2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】子どもを不審者から守れ…「110番の家」駆け込み訓練

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめき ★:2015/10/09(金) 07:13:27.01 ID:mkCSE6bk*.net ?PLT(13557)

東京・あきる野市で不審者に声をかけられるなど、子どもたちが
危険を感じた際に避難することができる「子ども110番の家」への
駆け込み訓練が行われました。

あきる野市の公園で地元の小学校の子どもたちなど、およそ60人が
参加して、不審者に声をかけられたことを想定した訓練が行われました。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2608166.html

2 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 07:21:45.08 ID:9KBDHwiX0.net
おまえら勝手に旗掲げるなよ

3 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 07:22:58.55 ID:zgZqXQUO0.net
山口組

4 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 07:25:56.70 ID:Y+QPnPeN0.net
「おはよう」「こんにちは」これも言っちゃ駄目

5 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 07:30:09.96 ID:LxMp3j4k0.net
子ども110番の家主が変態だったらどうする?

6 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 07:31:28.33 ID:tz0EDtCa0.net
>>5
それよりも貼ってあるけど共働きとかの方がありそうでな

7 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 07:32:50.86 ID:mZejATgP0.net
ガキが挨拶してきてムカつくからやめさせろ

8 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 07:46:49.78 ID:LxMp3j4k0.net
>>6
お嬢ちゃん大丈夫かい?怖かったろう?サスリサスリ

9 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 07:48:10.27 ID:Eut3xS110.net
110番の家の方があやしい

10 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 07:51:51.93 ID:1cxviQPh0.net
>>5
やぁ いらっしゃい
フヒヒ

11 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 07:53:16.78 ID:xr9AAtxj0.net
110番の家ステッカーをコミケで売れば・・・

12 :名無しさん@T周年:2015/10/09(金) 07:54:59.90 ID:LBpYrBzK0.net
一番の不審者は親ですが>>虐待、殺人 

13 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 07:55:38.44 ID:k9noFdBw0.net
マイナバーみたいにこれもすぐに暴力団の恐喝材料になるんだろうね。
県によっては警察もグルだからヤクザと一般市民の敷居が低い関西在住の人は特に気をつけないとダメだよ

14 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 07:58:05.67 ID:LxMp3j4k0.net
数年前、道端に立って下校を見守る70代のじじいが
オサワリしててなwwww
守る側になってしまえば堂々となwwww

15 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 07:59:45.16 ID:66Init2Y0.net
シール貼ると駆け込まれるのか


ひらめいた

16 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 07:59:47.14 ID:tmEUZACc0.net
自警団に犯人が混じっている事はよくある。

17 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 08:00:12.38 ID:LfdQuMy+O.net
110番の家の人がすっげーロリコンだったらどうすんの?

18 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 08:00:44.31 ID:tOskABd50.net
下校時間になったらパトロールに行かなくちゃ。
そうだ、不審者を撮るのにカメラもいるな。

19 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 08:02:48.40 ID:Eut3xS110.net
警察や警備員に、なんの試験も面接もなく自任できるようなものだからな
木を隠すなら森の中

20 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 08:04:04.33 ID:o2GHqBlN0.net
助けてー
と駆け込んでくる怪しいペルー人

21 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 08:05:46.78 ID:D3tK2oGB0.net
駆け込んだところが赤い十字架だったりする?

22 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 08:10:58.61 ID:9KBDHwiX0.net
>>21
地区ならではだな

23 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 08:14:31.17 ID:LiNXwF8q0.net
それはそうと児童虐待が約9万件だってな。

24 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 08:14:34.66 ID:943aR9uo0.net
>>5

反安倍のラーメン屋が「子ども110番の家」の旗
掲げてるんじゃなかったっけ?
怪しい「子ども110番の家」の家があるのは確実だな

25 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 08:35:25.69 ID:LmH2fTtY0.net
これちゃんと誰かしら必ず家にいるんだろうな
肝心な時に留守のこともあるとか交番と変わらんぞ

26 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 08:38:11.26 ID:QU9+ccbb0.net
集団ストーカーのつきまとい末端加害者がこれを隠れ蓑にしてる場合が多いんだ
社会的には普通のジジイとかなんだが実は集スト要員
深夜2時とか3時にウロウロするのはどう見てもおかしいんだが
つきまとう相手がその時間に仕事してるから無理矢理その時間になる

27 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:06:44.23 ID:yl0EAcM+0.net
まずこの「子ども110番の家」の主の素性も怪しいですしね。
「子供を守ろう、地域パトロール」などと大書したプレートを自転車に掲げて走り回っている不審者もいます。
子供たちの安全のためにはまず地域社会で母親への監視を強化することでしょう。
虐待もそうですし、子殺し犯の96%は実母ですしね。

28 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:09:49.48 ID:rfipgc8i0.net
まあ子供に対する加害者になるのは親が一番多いんだけどね

29 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:10:12.85 ID:BghMyV/z0.net
不審者ってカツアゲのことだな。

30 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:10:23.77 ID:Meev1AHy0.net
子ども110番の家に居るのは弱そうな爺婆のイメージ

31 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:11:41.95 ID:GoEIbh910.net
>>27
「知らない人に注意しろ」ってのは、最悪の標語だと言われているんだよな。
実際に子供に危害を及ぼすのは、ほとんどが顔見知り。家族・親族・教師・
小児科医・塾講師・友人の親等

ごく稀な凶悪事件の報道が目立つから、勘違いしている人が多い。

32 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:13:18.11 ID:F5QkpuCe0.net
>>5
実際そんな事件もあった
2chのスレであのステッカーの家はやはり怪しかったかと言われてたな

33 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:13:47.34 ID:k0h+FzXv0.net
現地画像 広島県広島市中区流川町 黒猫メイドカフェの付近で大規模火災 メイドさん1人意識不明 駆け込み
さらにメイドさん黒焦げの遺体見つかる
http://t.co/4bc88u8bg3

34 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:21:16.63 ID:F2Y5JhbV0.net
>>31たしかに

35 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:24:09.17 ID:zr1vp1Yo0.net
教師を監視しろ
一番怪しいのが教師。

36 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:26:36.81 ID:Edn8xOE60.net
>>31
あとスポーツクラブとか教会とかボーイスカウトとか
子供がたくさん集まって、大人や年長の少年は少数で、閉鎖的なコミュニティは全部危険

37 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:26:51.26 ID:nfPVnaoZ0.net
   
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  はーい。こっちだよ。 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

38 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:27:02.03 ID:DjtOp8qS0.net
集団ストーカー地域ババア発狂ぎみ

39 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:28:52.35 ID:BUy2uxxH0.net
うちへどうぞ

40 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:31:36.64 ID:jUXCLtUj0.net
防犯ブザーと110番を直結すれば良いだけ、その方が早い。

41 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:31:57.30 ID:JhX5neVv0.net
その子供、手癖悪い子かもしれませんよ

42 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:34:36.16 ID:ZvU5jE/E0.net
>>31
つまり「知らない人には注意しろ、知ってる人にはもっと注意しろ」ということですね

43 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:34:49.26 ID:mtMW6Ccj0.net
>>31
どう言うのが正解?

44 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:43:45.67 ID:Edn8xOE60.net
>>43
少なくとも今の社会には、正解は存在しない
親も含めて、子供と関わる仕事全般、絶対に子供に対し悪いことをしないと確約出来る人間性か、徹底的に検証する必要がある

45 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 09:58:38.13 ID:ZbgXQ14p0.net
かけこみハウスだって留守のこともあるだろうし

46 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 10:00:58.18 ID:KG34RO3C0.net
家に入られても話し掛けたら事案です

47 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 10:09:15.66 ID:VaBuT2rZ0.net
>>1
>「子ども110番の家」への駆け込み訓練が行われました。


ホラー映画なら、駆け込んだ先の家が・・・   っていうのがお約束

48 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 10:10:58.09 ID:gxsId6yy0.net
その一方で学校で暴力を振るう小学生が増えて問題になってるんだがな

49 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 10:22:34.47 ID:THq5ncz5O.net
子供を見たら逃げます。

50 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 10:50:08.36 ID:wg5+VFdI0.net
おまわりは何やってんだ?
職質一般人狩りでポイント稼ぐので忙しいか?

51 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 10:55:24.49 ID:6nn3ptPe0.net
子供の声は騒音。住宅地を騒音から守れ

52 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 10:58:50.72 ID:+hphA1kP0.net
おばちゃーん
トイレ貸して〜
ノド渇いた〜
お腹すいた〜
お金貸して〜

53 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 11:03:43.24 ID:YVwcEBWCO.net
>>51
お前のようなキチガイクレーマーが居なくなれば
町も平和になるな

54 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 11:20:47.52 ID:a/xdMSIM0.net
>>11
買った奴らを一網打尽すれば楽やな

55 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 11:28:02.16 ID:YYY2r1490.net
不審者≠犯罪者
つまりこれは冤罪を誘発させるためのステマ

56 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 12:28:35.43 ID:DjtOp8qS0.net
ガキとは関わらないのが1番

57 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 12:30:34.59 ID:gSnKvHXU0.net
そのうち図書館とか電車でうるさい子供に注意したら通報される世の中になりそう

58 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 12:31:32.82 ID:VaBuT2rZ0.net
>>56
賢明。  ガキは自分の都合で簡単に嘘をつく。 相手の迷惑とか考えない。

ガキは正直だとか勝手に思い込んでる馬鹿な大人はガキよりタチが悪いけどなw

59 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 12:32:54.64 ID:VaBuT2rZ0.net
>>57
携帯注意したら、痴漢冤罪捏造で仕返しされた事件を思い出すわ。

60 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 12:33:44.57 ID:rTDP0qY10.net
>>4
で、事が起こると、
「住民同士の希薄な関係が・・・」
とか言われるんだよな。
もう、どないせいっちゅうんだか。

61 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 12:35:22.41 ID:rTDP0qY10.net
>>57
悪いし残念ながら、もうなってる。
マナーが悪いのを注意したら、痴漢に仕立て上げられて通報されたとかあるしね。

62 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 12:38:26.65 ID:sg7kVgv+0.net
ようこそ110番の家へ、ふっひっひ

63 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 12:42:08.43 ID:RAG9IeGtO.net
簡易託児所だなw

64 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 12:44:59.77 ID:KYEG6z6U0.net
110番の家(女児専用)

65 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 12:45:43.46 ID:9l4onsoT0.net
朝鮮人を国外追放すれば解決!

66 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 12:46:34.62 ID:VaBuT2rZ0.net
>>60
で、普段から関係があると、 「以前からトラブルがあり」 とか報道されるw

67 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 12:48:08.24 ID:B0sJ9AEU0.net
駆け込んだ家におおかみが住んでたとかないの?

68 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 12:52:19.88 ID:7wmsLO440.net
あーこういうシール、うちの実家にも貼ってあるよ
でもうちの親は見知らぬガキなんか助ける気さらさらないよw
子供が駆け込んできたらどうすんの?と母親に聞くと、
カメラに知らない子供が写っててもドアなんか開けるわけないでしょwだってよ
なんか近所の人に「空き巣よけに多少効果があるかも?」と言われてもらっただけらしい

69 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 12:53:37.11 ID:VaBuT2rZ0.net
>>67
ヒロインが必死に逃げて、 建物に飛び込んでドア閉めてホッとして振り向いたら、、 っていうのはお約束だけどね。

70 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 14:14:16.13 ID:Vx14dISD0.net
>>1
そんなことより、私服警官もっと配備しろ

71 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 14:19:30.21 ID:Vx14dISD0.net
>>61
そして、可哀想な被害者演じて
まとも人間が逮捕されると

最終的には誰も協力しないし、誰も助けない、誰も利用しなくなりサービスが破壊。

72 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 18:04:55.89 ID:aRWyqexE0.net
クジラックス「閃いた!」

73 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:07:51.00 ID:oEpjQgsG0.net
110番の家とかを率先してやる奴ほど胡散臭い。
教師がロリコン変態だらけと一緒だな。

74 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 10:49:24.40 ID:xeed745/0.net
>>73
110番の家の人間の正常性に対する担保が全然無いもんな。

むしろ怪しいと思うのが普通の感覚だな。

75 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 11:26:55.03 ID:I/ThFUa10.net
>>57
岡山県警察ももくん安心メール ■事案概要 平成24年6月18日(月)午後6時5分ころ
倉敷市上富井地内で女子高校生3人が電車を待っていたところ、不審な男が立っていたもの。

12月23日18時30分頃、貝塚市久保377番地先路上で、女子中学生が帰宅中に不審者を発見0し,通報。
20代過ぎ,中肉,黒色短髪,白色手袋,白色マスク,黒色セーター着用の不審な男1名が歩いていた模様。

■発生場所
小牧市堀の内三丁目地内
■状況
男が、下校中の女子生徒に対し「駅はどちらですか」と声を掛けた模様

76 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:54:24.68 ID:1MEG4ehh0.net
世界最大の動画サイトのYouTubeで
小学生や中学生の男の子ばかりにコメントを書き込む
意味が不明なアカウントで主は30代〜40代の男性と見られる。
中傷誹謗とか脅迫といった乱暴な発言は全く無いものの
男の子達に気に入られようと誘惑している発言です。
そしてそのコメントする側にはLINEやtwitterやスカイプ等の
SNSを所有しており、仲良くなった男の子と密接に外部から
見えない形でどういうやり取りがされているのか判らないのが
怖いところです。
YouTubeで投稿している小中学生の男の子を見つけては
最新更新もしくは数日以内の動画へコメントをしてローラー作戦で
非常に多くの男の子のYouTube動画でコメントが付けられています。
連日何百〜1千以上ものコメントを何日間おきに
ローラー作戦でもう3年ほど続けて行っているのは何かしら意図が
無きに非ずです。拡散をお願いしたい。

http://www.youtube.com/user/ikenakatensei

77 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:10:25.50 ID:Ghynj5qx0.net
普通のペドロリは殺さないし、レイプもしない

いい加減区別をつけろ

78 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:17:30.07 ID:EAD4TxDG0.net
ペドロリの普通って何?

79 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:20:17.45 ID:XPYnAhlK0.net
>>68
悪いがすぐにシール剥がしてくれないか!

80 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 21:31:16.09 ID:1MEG4ehh0.net
>>44
今の日本では子供に関わる大人は性的な目で見ないのであれば、
イクメンとか男性の社会参加における子供への関わりはかなり評価される面があって、
子供に関わる職業やボランティアでも男性の参加は少なくない。そういう中に隠れ
ロリコンやショタコンが意外と多く紛れ込んでいると思われる。
どれだけ性的な目で見ないのを誤魔化し押し通せるかごっこになってしまっている。
昔に比べて子供に関わる事に対しての敷居が低くなった(男性の参加が容易になった)
事だろ。
本当に男性が子供に関わらないといけない社会構造が必要なのか?
女性だけではどうにもならず男性の手が必要であれば
ポリグラフや性格検査位を厳密に行い、少しでも怪しい要素されば
排除し、合格した人も子供へ怪しいことをさせないように監視カメラで
見張る必要がある。

81 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 02:57:18.43 ID:PVs4zved0.net
ポリグラフとかやっぱり差別だよ
今のペドロリ規制は
他人の趣味に口を出すなよ

82 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 07:30:12.19 ID:OBXAWsRz0.net
>>81
アグネスさん
こいつです!w

83 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 08:19:48.50 ID:GwBSI4ML0.net
こう言うのを掲げてる家には放置子が来るって見かけたことがあるけど、その辺の対策はどうなってんだ?
それと、シッターの自宅で子供が窒息タヒした事件とかあったよな。その類の危険に対する対策は?

子供たち預かるボランティアとかやってたこともあるけど、ああ言うのは外で複数の目があるからできるのであって、
自宅みたいな閉鎖空間じゃ冤罪含む犯罪が起き易いし、どっちが被害者・加害者になっても良い結果は生まない。
「子ども110番の家」を頼んでる組織は、そう言うのをきちんと調べるとかしてるんだろうか。

84 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 09:35:19.77 ID:i1vHco7U0.net
>>81
http://i.imgur.com/UMXS9w8.jpg

85 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 22:59:19.08 ID:pBsouES60.net
>>84
怖くて不審者になれないではないか

86 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 23:02:22.15 ID:7kh4uIrw0.net
>>82
アグネスさん
こいつもです!w
http://mtc.cdn.vine.co/r/videos/9419258F2C1212070101798027264_3159abd8c77.3.1.495043304312065147.mp4

87 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 02:31:24.60 ID:Fb04ZPXo0.net
実際に使われて効果あったことあるのかな

88 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 07:36:00.18 ID:ofdepvQ/0.net
>>86
YouTubeで投稿されていそうな動画だな
高校生くらいか?
兄妹ならまだしも知らない女児へだったら
未成年といえども補導対象だろう

89 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 07:39:08.47 ID:l54AvvRuO.net
>>74
心配しなくても君らみたいなのは承認されないから

90 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 07:41:20.92 ID:3PJjre5v0.net
>>31
クリマイでも言ってた

91 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 10:25:24.02 ID:HbtXz/Go0.net
>>84
この地域は安全そうやな

92 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 10:34:30.15 ID:EBiYkr5V0.net
交番同様不在なくせにw

93 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 10:36:19.01 ID:hQ5+0CuX0.net
40代一人暮らしの家もちなのですが、これの協力要請がありました

罠ですよね。絶対罠ですよね。

94 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 10:37:50.50 ID:EBiYkr5V0.net
地域のパトロールカー(パトカーカラーに青い回転灯)の呼びかけでは
見知らぬ子供にも声かけしましょうと呼びかけてるのだが(8月頃)
次見つけたら動画撮影したると注意してるのだが見なくなったw

95 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 10:39:11.36 ID:MBlVodF20.net
誰か、クジラックスで説明してくれ

96 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 10:54:49.50 ID:hQ5+0CuX0.net
>>94
見知らぬ子供に声をかけた挙句、通報されて事案となり警察に引っ張られるという落ち

97 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 10:57:10.11 ID:WaUq6TOk0.net
教師と一緒で子供を守るという立場の人間ほどロリコンとショタで溢れてる
こういう家ほど実は危ない

98 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 11:00:47.84 ID:6Y1xJt250.net
>>93
うちも町内会から要請があって貼ってるよ。
俺が地元の新聞に載ったからかな?

99 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 11:27:33.86 ID:O6hzzP6N0.net
あいさつしただけで不審者出没とか、面白い事案ないの?

100 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:34:06.96 ID:HbtXz/Go0.net
>>99
>>75

101 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:37:06.93 ID:Tkck9ec90.net
餓鬼はドンドン死ね!

102 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 12:41:49.15 ID:4+lSAVkT0.net
夕立でずぶ濡れになった女子小学生を見かけたら「そのままじゃ風邪をひいちゃうからうちで雨宿りしてきなさい!」
なんて展開を妄想する日々です(´・ω・`)

総レス数 102
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200