2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】米議会調査局「安倍政権はロシアに手を差し伸べようとしている。日露が友好関係を深めないよう米国は圧力を加えるかもしれない」

1 :ニライカナイφ ★:2015/10/08(木) 10:17:57.94 ID:???*.net
◆「米国は圧力加えるかも…」プーチン氏訪日にクギ 米議会報告書
  安倍政権は露に「手を差し伸べ」と不快感

米議会調査局は6日までに日米関係に関する新たな報告書をまとめ、
ロシアのプーチン大統領訪日を目指す安倍政権の動きについて
「日本がロシアと友好関係を深めないよう、米国は圧力を加えるかもしれない」
と指摘した。日露接近が日米関係に影を落としかねないと警戒する内容だ。

ウクライナ危機以降、米国が経済制裁を科してきたロシアに対し、
安倍政権は「手を差し伸べる」ような働き掛けをしているとも記し、
欧米との結束を乱しかねない日本の対応に不快感を示した。

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古沿岸部への
移設問題では、日本政府と沖縄県の対立で移設計画が「遅れかねない」と憂慮。

同時に、翁長雄志知事が辺野古沿岸部の埋め立て承認取り消しの意向を
表明したことで、移設をめぐる日本政府と沖縄県の論争は「新たな段階に入った」
と分析した。

産経ニュース 2015年10月7日11:51
http://www.sankei.com/politics/news/151007/plt1510070023-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:19:16.60 ID:RULXSQsz0.net
露助は手のひらを返すからなあ


下痢は簡単に騙されますよwww

3 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:19:23.34 ID:KUVikN4f0.net
小走りが許せないアメリカ w

4 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:20:12.05 ID:K4B1pbMk0.net
アメポチ産経ww

5 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:20:51.81 ID:sidG8uvg0.net
ああ、内政干渉だろうがアメ公


どうせ下痢三はアメ公の肛門が大好物だからベロベロ舐めまくるけどなw

6 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:21:12.33 ID:PRgA/mIf0.net
 
前の世界大戦って、世界を支配してた金持ち連中の意図を理解しなかったわけじゃん

でもさ、こんどのドンパチでロシア潰されたら、連中やりたい放題になるわけじゃん

ってことで、程よくロシアの逃げ道を日本側に確保し、北方を取り戻し国軍整備だな

7 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:21:17.59 ID:/DNHX4Bm0.net
日露外相会談直後に、ロシアが北方領土に地対空ミサイルを設置したのに
何の対応も取らない安倍売国政権にガッカリ

8 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:21:27.45 ID:0pyfVY680.net
ロシアとの間には領土問題がある
これが解決するまでは飴は日本に圧力をかけるな
日本政府よ飴の圧力など跳ね返して
ロシアとの戦後交渉をいい加減終わらせろ
70年も経ってるんだぞ

9 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:21:27.74 ID:Fgb5i1uQ0.net
ヨーロッパの首脳がクリミア問題なんかでプーチンと交渉してるけど、あれはどうなんだろう。

10 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:21:30.84 ID:aPMRpR0U0.net
プーさんは、柔道の昇段試験を見に来るだけだよw

11 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:21:53.78 ID:dXp2ar7v0.net
>>1
それは無いなw
ロシアが敵国であることは百も承知だ

12 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:21:59.92 ID:ozrYefk/0.net
露西亜

13 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:22:08.32 ID:AwVlIZ+d0.net
だったら領土問題をアメリカが解決しろよ。

14 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:22:08.34 ID:FfkDs8Jg0.net
アメリカが北方領土奪還してくれればロシアとは二度と話す必要が無くなるんだけど、そうしてくれませんかね

15 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:22:08.85 ID:cxY+lPVO0.net
>>5
中国の肛門舐める方がお好みのようで。

16 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:22:28.93 ID:Y7/O4d/u0.net
米国相手にロシアカードはきくねえ。

17 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:23:14.36 ID:BR6/ijv90.net
>>1
まずクソ慰安婦像を撤去してから言え。
おまえらなんか信用できないんだよ。

18 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:23:28.46 ID:dXp2ar7v0.net
>>7
いう事は言ってるよ。表沙汰にしてないだけで、カードとして取ってある

19 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:23:47.44 ID:Gg4Qq4IY0.net
ジャップもう負けんのかよwwwww

20 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:23:52.65 ID:2egPejVh0.net
だったらアメリカはもっと中国と南北朝鮮に圧力掛けろよ

21 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:23:52.84 ID:6b9ZsNlx0.net
冷戦時代に2島返還で日本がまとめようとしたら
「4島一括主張しないと沖縄は返さない」と
アメリカが圧力をかけたとか

22 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:24:14.35 ID:Pzh5u1nl0.net
自分の友達が他の子と仲良くしてるから邪魔してやるって、女子かよ!

23 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:24:31.61 ID:cSWFgxny0.net
あれ〜安倍はアメリカのポチって言ってませんでしたかぁ〜?
左翼の皆さん、独自外交してますよぉ〜

24 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:24:32.49 ID:EGa6uE6c0.net
日露平和条約締結で特亜発狂

25 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:24:54.72 ID:ruRieLv00.net
>>1
安倍とプーチンの動画見ちゃったか・・・
仲良さそうだったもんなw

26 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 10:29:29.76 ID:chPtLSlyF
いつの間に日米の信頼関係はこんなにあやふやになったんだ。
ケリーやオバマは何を見てる?
アメリカこそ対中対ロ対韓で事実誤認で失敗してるだろうが。

27 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:25:40.80 ID:evj1nw/20.net
テメーは中国と仲良くしようとしてるくせになーw

なんだっけ
米国の敵をなくすのがオバマの政策だっけ?

日本も日本の敵をなくそうとしてるだけだよ

28 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:26:01.26 ID:dBa1XSY70.net
仲良きことは 悪しきこと哉

29 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:26:10.51 ID:wCqKZ1Rs0.net
アメカスwww


くたばれよ

30 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:26:11.03 ID:M9t+3kki0.net
内政干渉だぞw それに隣国と交渉すらしては行けないてアメ公の正義はそんなものなのかねw

31 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:26:36.48 ID:nDpiHrK40.net
露は北方領土を返すつもりは100%ないんだから、来てもらう必要ないだろ

32 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:26:40.49 ID:uWJXO6kR0.net
対支那のためには、ロシアの機嫌を少しとっておくことも必要。
ただし、あくまで「化かし合い」だけどね。

33 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:26:50.17 ID:+EkgBv+x0.net
そんな心配しなくたって北方領土が解決しないから
友好なんてほど遠いよ。

34 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:26:55.32 ID:EaYlZJxw0.net
 北方領土は米国の責任でもある。

35 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:27:06.28 ID:6b9ZsNlx0.net
>>23
安保法案成立したからね
アメリカ的には御用済み寸前じゃね

36 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:27:24.47 ID:IXCv+sqh0.net
プーチン日本に来たら安倍の首が飛ぶかな。
しかしこれだけは言える四島一括言う奴は売国奴。

37 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:27:27.42 ID:GRnxpiSJ0.net
結局、アメリカの許可が無ければ何も決められないのでプーチンと会っても無意味

38 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:27:46.47 ID:8KnIE23K0.net
アメリカがロシアから北方領土を取り返してくれたら、日本はロシアと仲良くする理由はなくなるよ

39 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:27:56.73 ID:ftboDc+f0.net
そもそもロシアはやりたい放題で、アメリカの対ロシア圧力は
効を奏していないようだが。

アメリカがシリアやウクライナに地上軍を送るとかすれば、プーチン訪日は
自然とお流れになるだろ。

40 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:27:57.91 ID:HR8xOqpS0.net
外交は是々非々で真の友好はない、
利害と時勢で変わる。

41 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:27:59.01 ID:dXp2ar7v0.net
北方領土を全部返せば日露平和友好条約はありえる

全部返さなければ、永遠にありえない

それだけだ

42 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:28:08.75 ID:L3xtPy6c0.net
TPP終結した途端にトヨタ叩きなどしまくるアメリカwww
竹島と尖閣を守らないというアメリカと北方領土交渉をしないというロシア
果たしてメリットがあるのはどちらなのか?

43 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:28:17.00 ID:QdeZ84k+0.net
動かざること山の如し。違法駐車犯ぉしおき容疑者、なんと1週間の連続違法駐車を2度も達成!!
(2015年8月13〜19日、9月18〜24日)

ぉしおき容s疑者おもな犯罪暦ダイジェスト
飲酒運転ほう助罪・犯人隠避(飲酒当て逃げ犯)・証拠隠滅・住居侵入・器物損壊・恐喝・不法投棄

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org247502.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org247503.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org247504.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org247505.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org247506.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org247507.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org247509.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org247510.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org247511.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org247512.jpg
違法駐車犯 ぉしおき容疑者

土浦347
つ 11−22
黒のエリシオン(ホンダ)

44 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:28:17.06 ID:TZeciwAy0.net
安倍の小走りが百年後の教科書に載るような歴史の転換点だったのだと
当時の民衆は知る由もないのであった。

45 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:28:21.19 ID:HtOcoeyr0.net
ゴルバチョフの時もこれだったなあ
北方領土が帰ってくるって時に
アメリカから圧力があったっけ

46 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:28:32.94 ID:3iYGkM9z0.net
アメリカは自分の能力を正しく認識するべき時が来たんじゃないか?

47 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:28:33.20 ID:Y7/O4d/u0.net
アメリカとロシアって以外に似てるとこあるんだねw 互いに憎悪してるのは相手の中に自分の姿を見てるからなわけだねw

48 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:28:35.47 ID:eh4mClQy0.net
盗聴してくるアメリカが信用できるわけもなく
アメリカが核武装の邪魔するならロシアから核兵器買えば?

49 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:28:41.61 ID:l0DdL5xf0.net
シリアの失策でアメはロシアに頭上げられらんだろが

50 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:28:42.88 ID:z7FOaYMB0.net
南朝鮮のクソチョン黙らしてから言え
寝ぼけた事やってると思いやり予算カットだぞ!

51 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 10:31:40.29 ID:OJNNppcRz
だったらさっさとヤルタ密約破棄しろ
北方領土奪還に協力しろや

52 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:29:18.15 ID:jiWHiBUY0.net
バーターで何かしてくれるんですかね。何もしないよな。

53 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:29:26.47 ID:4Zq+lano0.net
そうおもうよ。
制裁強化すりゃいいのになんでワザワザ会うんだよ

54 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:29:32.18 ID:wwGj79NK0.net
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛  /:::::::ヽ
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l  フフフ 
     i::::::::l゛  ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!  安保法案により日本の独自外交をアメが認めると言いましたが
     .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::i   それも嘘です。
      i ″   ,ィ____.i i   i /
      ヽ i   /  l  .i   i /
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
      /|、 ヽ  ` ̄´  /
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/ 
'´ ̄   |  \ \__   / |\_
     |    ゝ、 `/-\ |  \` ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \

55 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:29:35.53 ID:Ltj+Fsd10.net
エリツィンなんて露骨に売り出してくれたのに

56 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:29:38.51 ID:BxpR0dCg0.net
日本にとってロシアは隣国だから
最低限度の近所付き合いは必要だろ

57 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:29:38.52 ID:dXp2ar7v0.net
>>36
まあな。本来は千島全島と南樺太は日本の領土。

売国スパイの鳩山一郎がソ連に日本の固有の領土を売った。

58 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:30:14.34 ID:6b9ZsNlx0.net
大戦末期でソ連に対米講和の仲介を頼もうとしたら
不可侵条約破って満州に侵攻されたってのを思い出すな

59 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:30:21.90 ID:vd46z/Ab0.net
アメリカは中露ドイツまで敵に回してどうするつもりなんだろ
イギリスもアメリカと付き合いきれなくなってる感じだぜ

60 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:30:30.89 ID:QEwDVoZq0.net
世界はいろいろな思惑があって外交って難しそうだなあ

61 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:30:53.21 ID:yPVIJn+c0.net
安倍政権は戦後レジームからの脱却をずっとスローガンにしてるからな。

62 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:30:55.46 ID:cSWFgxny0.net
まさか、プーチン使ってオバマに揺さぶりかけるとは安倍もやるなぁ・・・

63 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:30:57.33 ID:eh4mClQy0.net
>>36
4島一括に決まってるだろ 敵の前線を少しでも下げないと危ないし

64 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:31:33.27 ID:kvm2VX7f0.net
アメリカは日本が周辺国と領土問題ある方がいいからな

65 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:31:40.76 ID:6b9ZsNlx0.net
>>56
日本はそのご近所づきあいが一番苦手なのよね〜

66 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:31:44.14 ID:AhfkuZIB0.net
日露の関係が深まるかどうかは
ロシアは信用できると日本に思わせなくちゃならんのだが
北方領土の対応みてるとどうやらそれは無さそうだ

67 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:31:46.98 ID:dXp2ar7v0.net
>>63
千島も樺太も返せ、ってことだろ。本来、日本の領土なんだから

68 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:31:56.06 ID:V059v8qh0.net
結果的にクロンボは出オチだったから当然

69 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:32:02.27 ID:PGojT2nY0.net
北方領土はあきらめてもガスも鮭も蟹も足りねーんだよ
しょうがねーだろ

70 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:32:10.43 ID:EGa6uE6c0.net
米は世界に争いの種を撒くのが国策・分割統治
これはローマ帝国・大英帝国から学んだ帝国の論理

71 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:32:11.09 ID:Y7/O4d/u0.net
同盟国とはいえ、アメリカがこれだけ色々ミスすると、日本もロシアに粉かけておこうって気になるよね。

72 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:32:14.10 ID:HR8xOqpS0.net
核兵器を作るのは簡単、二週間もあればできる。

73 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:32:35.69 ID:DswxPUGw0.net
川崎市高津区の第三京浜道路で、中央分離帯に突っ込んだ大型のトレーラーにタクシーが追突 米国は圧力
タクシーがペッシャンコになりタクシー運転手即死
http://t.co/eCgsfp2JdK

74 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:32:47.64 ID:dXp2ar7v0.net
>>65
ゴロツキは殴りつけていう事を聞かす、ってことをしないからな。
これからに期待だよ

75 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:33:07.23 ID:fYxB+MwB0.net
早く降ろせよ下痢を

76 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:33:14.57 ID:BtWBB5wH0.net
はよ第三次世界大戦やれや

77 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:33:33.95 ID:FdxxM+K9O.net
>>1
そんなに日露接近が嫌なら、アメリカが北方領土(千島列島含む)を取り返してくれてもいいんやで?
日本がロシアに接近するのは自国領土を取り戻す為。
それが気に入らないならお前が日本の代わりに取り返して来い。
出来ないならギャアギャア言うな!鬱陶しい。

78 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:33:37.38 ID:x5gVAuih0.net
(´・ω・`)ところでロシアって、インターネットの規制はしてるの?
それにインターネット網はあるの?

79 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:33:59.33 ID:QcRkEfs80.net
>>27
良く言った!まともな御意見w
日本は、普通の外交をしているだけ。
アメリカを裏切るつもりもなければ、
ロシアと蜜月になるつもりもない。

80 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:34:05.38 ID:lf4QT0W60.net
米国が怒ると支那が喜ぶな。
万一安保に影響が出ると即日本は危なくなる。

81 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:34:10.63 ID:tlwxjN+40.net
日経爆上げだから問題ない

82 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:34:14.91 ID:HNWfWfTG0.net
大変結構!
日本政府が米国に逆らえるとは知らなかったのだわ

83 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:34:16.41 ID:iXidBXVb0.net
いつになったらアメリカは安保条約に従って北方領土と竹島を取り返すんですかねえ?
日本に寄生するだけのアメリカもロシア同様の泥棒国家だよ

84 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:34:50.90 ID:i5Xl8joQ0.net
>>78
海外の反応とか見るとロシア人もいるよ

85 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:35:04.77 ID:eh4mClQy0.net
プーチンとトランプ どっちが信用出来る?w

86 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:35:07.28 ID:Y6zrO0aA0.net
北方領土返してもらうまで待って

87 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:35:13.39 ID:xCayRprG0.net
小走り何よ?と思ったら動画ワロタ

88 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:35:15.98 ID:k8NnMMVy0.net
というか、お前らが露助と仲良くやれ、こっちが迷惑なんだよ。

89 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:35:34.78 ID:AdUxUc+r0.net
アメリカは中国と仲がいいけど、ロシアとは悪いんだね。
カモに出来ないからかな

90 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:35:42.00 ID:OwHRudlN0.net
★アメリカの「核の傘」は有効か?★

中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?

http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-161.html

■ドゴールの問いつめ■

核の傘」というコンセプトがフィクションかどうか、過去、いろいろな国が自分なりの答えを出している。

フランスのドゴール大統領は、1950年代から独自の核兵器開発を推進し、1960年に最初の核実験を成功させた。
米民主党の 政治家や言論人は、ドゴールの自主的な核開発に反対し続けていた。

そのドゴールがNATO(北大西洋条約機構)総司令官である米軍大将と、「核の傘の有効性」に関して議論している。
ドゴールはNATO総司令官にこう問いつめた。

▲いったいどのような場合に、アメリカはフランスに対する核攻撃に報復するため、ソ連と核戦争をするのか? 
このような場合にアメリカはフランス防衛のためにソ連と核戦争をする、という軍事シナリオを具体的に説明してくれ。

NATO司令官は絶句してしまった。ドゴールは同様の質問を民主党のケネディ大統領にもぶつけた。
ケネディは顔面蒼白になって何も答えられなかった。民主党政権は、西ヨーロッパの同盟国を守るためにソ連と
核戦争をするつもりなどまったくなかったのに、「核の傘」理論でフランスの自主的な核抑止力構築を阻止しようと
していたのである。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html

91 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:35:42.66 ID:NzEwYa3N0.net
めんどくせえな
アメリカこそシナポチ欧州を切れ

92 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:35:56.07 ID:DchNo3vQ0.net
バカな首相が国民を泥沼に引きずり込む!

テロ、戦争など面白いほどにやられるだろう!

93 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:36:10.48 ID:M9t+3kki0.net
>日露接近が日米関係に影を落としかねないと警戒する内容だ。

おもしろい。日米同盟はそんなものですかね、アメ公w 日ロが通常の国交しただけで、崩壊する日米同盟ですかw ならばなにしなくても崩壊するなw

シナ君の工作だろう、これw

94 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:36:12.24 ID:fdcssoWp0.net
こういう圧力が原因で
北方領土問題が解決しないんだろ?

95 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:36:23.07 ID:LxQ4xCUN0.net
>>1
麻生政権の頃から、ロシアは日本に経済面でラブコールを送ってたろ。
今だって、ロシアのクリミア侵攻やアサド政権への軍事支援さえロシアがやってなければ、
もっと派手にやってるはずなんだが。

96 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:36:44.13 ID:SVsqxg1w0.net
アメリカも力技でくるから厄介なのよねw

97 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:36:52.13 ID:rm4pfGCy0.net
まあ今はタイミングが悪すぎるからやるべきでないね
しかし北方領土問題は日露のWW2終戦交渉の続きみたいなものなんだよ
露だけでなく欧米の配慮もお願いしたい気持ちだ

98 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:36:55.76 ID:084jM0AvO.net
ノルウェーの時と同じやな
ロシアとの領土問題解決に動いたノルウェーに対しアメリカは経済制裁を科した
しかし、ノルウェーは無視して領土問題を解決
すると、アメリカも折れて経済制裁を解除した
日本は今までにロシアとの領土問題解決に近付く度に最後の最後にアメリカの圧力で引っくり返してきた
今回は安倍の手腕が問われるね
ギリギリまで領土問題は議題に挙がってない!と言い張り電撃合意ってのが狙いだろうが、ここに来てアメリカが勘づいた感がある
さて、どうなる事やら

99 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:37:11.84 ID:EhHGywmr0.net
ロシアは、絶対に北方領土を返さない。
フィンランドのカレリアを見ろ。
ウクライナもそうだ。
太古の昔から、領土を守ることに汲々としてきたのが、日本以外の国だ。
日本は、四海が海なので、幸いにも侵略の危機の切実さは地続きの大陸とは
程遠い。他の民族は、いつも侵略の危機を感じながら生きてきた。
ロシアとて例外ではなかった。だから、領土に対する思い入れは
日本民族の比ではない。

100 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:37:28.10 ID:8VFKhic00.net
>>42
当面の敵と潜在的に危険な敵
ただそれだけ

101 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:37:31.62 ID:RL26VWpi0.net
金やるから島返せよ、でイヤだって言ったら
アメリカがプンスコだからごめん〜交渉終わりね
でいいのでは??

102 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:37:41.69 ID:lf4QT0W60.net
>>90
真の国防は自前の核配備しかない。

103 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:38:11.99 ID:383TEIRT0.net
>>72
無理だよ。今の材料で濃縮するのに一年かかるってさんざんいわれているのに

104 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:38:21.09 ID:F026piun0.net
あのな、北方領土問題で接近する訳じゃない
米国の軍事プレゼンス低下で中国に対するカウンターバランス外交だよ

米国がパールハーバーを忘れないのと同じで
日本にはニクソン、キッシンジャーショックがあるんだよ

105 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:38:53.47 ID:EGa6uE6c0.net
70年の実質統治を変えられないのに4島一括なんて何言っているんだ
米ソ間のヤルタ秘密協定で決まったことを・・・
これは深慮遠謀・米が刺した日ソ離反の棘

106 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:39:05.43 ID:fJsTO9FK0.net
相変わらず属国扱いしておるな。

107 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:39:28.52 ID:GSBaTlns0.net
>>99
領土に対する思い入れというか、純粋に安全保障の問題だよ。
東西南ともに強硬なまでにこだわってるのはロシアと欧米との国境線。

日本がG7連合である限り、北方領土を差し出すことはない。

108 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:39:41.02 ID:EGBiyN6jO.net
>>1

しつこい男は嫌われるよ
(´・ω・`)

109 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:39:47.45 ID:we0BKu6/0.net
韓国が中国に近づいてもなにもない
日本がロシアに近づくと圧力
米国はやっぱロシアの方が厄介なんだな

110 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:40:03.02 ID:pd2TZ7wAO.net
>>103
プルトニウム利用なのに?

111 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:40:06.23 ID:+2j3EVn60.net
>>1
樺太・千島は日米安保の対象って言いやがれw

112 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:40:09.70 ID:ICWI7y6p0.net
オバマ→やる気の無い大統領選
プーチン→KGBの親分

113 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:40:38.09 ID:Hd3CBSOF0.net
>「日本がロシアと友好関係を深めないよう、米国は圧力を加えるかもしれない」

@突如、米国公聴会で「日本の贈収賄事件発覚」
A何故か?日本のマスコミが大袈裟に書き立てる
B時の総理大臣の金銭疑惑発覚

全部、CIAの仕業だろ。

114 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:40:58.20 ID:ceJHPqGu0.net
アメリカの国益に反するなら当然だろ
日本人は調子に乗りすぎ

115 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:41:00.74 ID:srfU8ezL0.net
オバマが無能すぎるから色々問題あるんだが

116 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:41:31.66 ID:NtD9TjME0.net
プーがいる間に北方領土の道を作らにゃあならんのだ
邪魔スンナよ 
慰安婦の銅像の件は政府としても内政干渉だから黙ってるだろうがボケェ

117 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:41:32.99 ID:rU8FyqmS0.net
クズどもどうしようもないわ・・
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

118 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:41:35.36 ID:EhHGywmr0.net
>>107
安全保障と領土保全は表裏一体。
領土が大きければ(緩衝地帯や拠点があれば)、侵略も難易度が上がる。

119 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:41:48.26 ID:1C5Z1MyM0.net
でも北方領土の問題ってアメリカが原因みたいなところがあるでしょ?
日本に中東の気持ちが分かるとか思わせないでほしい

120 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:42:03.77 ID:AGdiaAyM0.net
むしろロシアを引き合いにアメリカから譲歩引き出すのがいまの日本の立場だと思うよ

121 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:42:25.51 ID:ceJHPqGu0.net
日本人を皆殺しにしておけばよかったね
今頃ロシアとも仲が良かったかも

122 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:42:30.93 ID:/fxlAmTb0.net
本当に安倍は馬鹿だったな。

何でロシアと直接会談して支援なんてするのか。

頭がおかしいとしか思えない。

こういう時こそアメリカヨーロッパの人道支援団体を有効利用すればよかったんですよ。

朝鮮人はそういう事を言うと、”人道的支援団体を買収して乗っ取って裏金回し”と勘違いするから

始末に負えないがね。

123 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:42:42.10 ID:+6bqcXgwO.net
病院を爆撃する人権侵害大国アメリカに、いわれる筋合いはない。

124 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:42:50.06 ID:E5maXTJ80.net
サンフランシスコの慰安婦象の件があるから安倍氏はアメリカの
望まないことを一つやるだろう。

125 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:42:52.60 ID:UYhvFwmm0.net
>>1
こうなってくると、いっっっつもトヨタが犠牲になるんだよな(T_T)
誰かアメリカ様のやつあたりからトヨタを守ってあげて><
今もISIS関連で雲行きが怪しくなってる…
これ、絶対政治的要因だから…
安倍さんはトヨタを見捨てるの…?(;_;)

126 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:43:21.43 ID:sidG8uvg0.net
>>98
ありえない
アメリカがちょっとでも肛門を見せたら、下痢三は夢中で舐めにいくからw

127 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:43:34.53 ID:kGp+bhbM0.net
>>1
制裁破りはアメリカの逆鱗に触れますわなあ。

対露政策、東欧政策ってアメリカ外交の中でも、本流中の本流だし。

128 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:43:39.01 ID:dXp2ar7v0.net
>>119
最悪なのは売国奴鳩山一郎だよ。
千島と樺太は日本の領土なのに。
樺太は天然資源の宝庫で、樺太があれば日本の経済的自由度はかなり増してた。

129 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:43:46.97 ID:PRgA/mIf0.net
 
もうGHQのWGIP洗脳は無効だお?

130 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:43:57.14 ID:8VFKhic00.net
正直アメリカが口だけ突っ立てるだけなら同盟は弱体化すると思う
今の状況じゃ中国と戦争になったときほんとに役に立つのか疑わしい

131 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:43:58.27 ID:1/E7Uhkz0.net
アメリカ態度デカすぎ
日本舐められすぎ

132 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:44:02.42 ID:qoRZfGT/0.net
日本のメディアが煽るほど、たいした問題にならないよ
自民党政権の間は、国民に不安を抱かせるのが在日朝鮮マネーの仕事だし。

133 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:44:07.43 ID:hqJuWQzb0.net
TPPの議会承認の材料にするんじゃね、日本なら
議会まとめねーとロシアの仲良くしちゃうよ?ってw

134 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:44:16.25 ID:8A7e9qrU0.net
アイシスはアメリカの軍産複合体です 

スノーデンはNSA文章公開し「アメリカとイスラエルが作った」
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/85a31696268138b23375f8a7f6d96745 

パキスタン新聞で捕まった幹部がアメリカから資金援助と供述 
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_29/282535273/

ISISの複数の支配地域にアメリカが支援物資を投下していることを示す確かな文書を手にしている」国営イランラジオ記事
http://japanese.irib.ir/news/commentaries/item/52108

isis前身の同時多発テロ主犯ビンラディンの父はサウジアラビアのビンラディングループの取締役で大富豪。ブッシュのビジネスパートナー。記者からの質問でホワイトハウスでも認めてる事実。




詳しくは
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/
1985年 日本航空123便墜落は 軍 自衛隊の無人機ミサイル)が突っ込んだ アメリカ軍が撃墜 他

135 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:44:28.10 ID:Hd3CBSOF0.net
50年前に日ソ平和友好条約締結寸前までいったとき、「沖縄返さないぞ」って言ったのお前だろ。

136 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:44:37.19 ID:/fxlAmTb0.net
あくまでロシアの一部の一般人が飢餓に陥る可能性があった時の話であり、

そしてアメリカには報告すべきでしょ。

安倍もアメリカで知性ある人々から冷たくあしらわれ始めたんじゃないの?w

安倍は本当に愚かな男だったな。ドリル相場は爆笑劇場だったなw

137 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:44:58.38 ID:DhjktH310.net
>>13朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿は投票するな!
      




国際法によると、日本の主張している領土領有権は最初から無い。

サンフランシスコ講和条約において、日本はその全てを消失した。





Treaty of Peace with Japan
Signed at San Francisco, 8 September 1951

Article 10
Japan renounces all special rights and interests in China,
including all benefits and privileges
resulting from the provisions of the final Protocol
signed at Peking on 7 September 1901,
and all annexes, notes and documents supplementary thereto,
and agrees to the abrogation in respect to Japan
of the said protocol, annexes, notes and documents.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Spratly Islands and to the Paracel Islands.

Article 2
Japan renounces all claim to any right or title
to or interest in connection with any part
of the Antarctic area, whether deriving from
the activities of Japanese nationals or otherwise.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Kurile Islands.

Article 2
Japan recognizing the independence of Korea,
renounces all right, title and claim to Korea,
including the islands of Quelpart, Port Hamilton
and Dagelet.

Article 27
The present Treaty shall be deposited in the archives of
the Government of the United States of America
which shall furnish each signatory State
with a certified copy thereof.

138 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:45:03.68 ID:we0BKu6/0.net
日本からみたら欧米とゴタゴタしてる時に
ロシアと話し合ったほうが進展が望めるよね

139 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:45:16.10 ID:8F7M40Te0.net
日露関係に口出すな
北方領土があんねんぞ

140 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:45:20.65 ID:c4E9bEqD0.net
今はアメちゃんにくっついてた方がいいよ

141 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:45:30.70 ID:GdpdFJCP0.net
ただのDVぐらいの感覚なんだろうなアメリカは。


>>1
【茨木】三共住宅管理物件(長谷川文化)で起こった事件[12.10.27]
大阪・茨木で殺人未遂(2012年10月28日11時29分 読売新聞)
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1440719177.jpg
大阪府警茨木署は27日、茨木市中総持寺町以下略〜


15年10月現在、別件で23か月(13年12月〜)も解約状況を放置中。
強制執行も口先だけで、ずっとわざと何度も引き延ばしている。
事実なので反論の余地もない。疚しく、信用できない。
三共住宅は、やるやる詐欺の嘘吐き管理会社だ。悪質すぎる。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1442603370.gif
嘘ばかり吐いてるから整合性がとれなくてよう説明しおらんw
三共住宅は契約が意味を成さない最悪最低の管理会社だ。

142 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:45:37.53 ID:XUcg1EQQ0.net
>>1
じゃあ日本の代わりに北方領土を取り返してくれよ
それならいうこと聞いてやってもいいw

143 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:45:51.12 ID:G9ssy30P0.net
アメリカは中国に手を差し伸ばし日本を殴りつけたよな
アメ豚は池沼かよ

144 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:45:56.53 ID:E5maXTJ80.net
>>133
安倍政権は基本的にしっぺ返し戦略を採用している。
米政権が先に日本に対して嫌がらせをすれば、日本側もそれに対して
米国の望まないことを返すだろう。米国にはそのようにして日本に嫌がらせをして
得られる利益はない。

145 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:45:59.45 ID:bjml56wx0.net
完全に日本の片想いだよなw
ロシアには無視されてるという

146 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:46:02.25 ID:kGp+bhbM0.net
>>1
鳩山一郎の二の舞ですわw

147 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:46:04.99 ID:SVsqxg1w0.net
まぁ日本はロシアと関係悪くないしなw

148 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:46:05.13 ID:vd46z/Ab0.net
日本もアメリカの戦略に載ると世界中敵にまわす羽目になるから
イランも今頃和解したくせにはなから敵にまわすからぐちゃぐちゃになるんだよ

149 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:46:06.12 ID:ceJHPqGu0.net
日本調子に乗りすぎ

150 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:46:17.69 ID:dXp2ar7v0.net
北方領土交渉をするなら時期的には最良の時期の一つだもんな。

4島一括返還も在り得る。決裂なら売国奴鳩山一郎の日ソ共同宣言以前からやり直し、
樺太と千島も返せ、となる。

151 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:46:21.23 ID:uSJF1m0ZO.net
安倍晋三くんは、アメリカの子分みたいなもんだからな。
日本はアメリカの下請け。

アメリカがいなければ、安倍くんが率いる日本は何もできない

152 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:46:21.54 ID:RDuFhNzF0.net
まあ 米国議会最終報告で慰安婦問題はなかったって言ってるのに

慰安婦問題で米国務副長官
「おぞましい人権侵害だ。両国が直接対話しなければならない問題」

って言ってるんだからお互い様

153 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:46:46.29 ID:5NZ1QZp80.net
そう言われてもしかたない
下痢ぞうの頭の悪さ

154 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:46:48.64 ID:aNSPUive0.net
そりゃポチが変なことをしようものならお仕置きよ、だろw

155 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:46:51.64 ID:8VFKhic00.net
>>135
今考えればゴミみたいな沖縄は捨てて4頭の方が良かったかもしれない
あれは金が掛かるだけでゴミ以下だからな

156 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:47:05.95 ID:jstkU65D0.net
ジャップはロシアにLNGの件で煮え湯を飲まされてるのにまだ信用するかねw

157 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:47:22.92 ID:kvqhBmde0.net
オバマがだらしないからこうなるんだろ、反省しろ

158 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:47:27.90 ID:DhjktH310.net
>>14朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿は投票するな!
      




国際法によると、日本の主張している領土領有権は最初から無い。

サンフランシスコ講和条約において、日本はその全てを消失した。





Treaty of Peace with Japan
Signed at San Francisco, 8 September 1951

Article 10
Japan renounces all special rights and interests in China,
including all benefits and privileges
resulting from the provisions of the final Protocol
signed at Peking on 7 September 1901,
and all annexes, notes and documents supplementary thereto,
and agrees to the abrogation in respect to Japan
of the said protocol, annexes, notes and documents.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Spratly Islands and to the Paracel Islands.

Article 2
Japan renounces all claim to any right or title
to or interest in connection with any part
of the Antarctic area, whether deriving from
the activities of Japanese nationals or otherwise.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Kurile Islands.

Article 2
Japan recognizing the independence of Korea,
renounces all right, title and claim to Korea,
including the islands of Quelpart, Port Hamilton
and Dagelet.

Article 27
The present Treaty shall be deposited in the archives of
the Government of the United States of America
which shall furnish each signatory State
with a certified copy thereof.

159 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:47:33.42 ID:H2YYJM8F0.net
なんだこの小物っぷりはw
まあロスケと仲良く出来る訳がないが情けねーなアメ公も

160 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:47:42.27 ID:OJcmBjqG0.net
北方領土取り返すのに協力して取り返せるとか、竹島を韓国が侵略する時にアメリカに韓国が許可求めた時ちゃんと日本の領土だと言っとくとか
日本の為にてめえらアメリカがなにもしないから日本も隣国とは、なんらかの交渉接近もしないとならないんだろ
てめえらの責任も十分に働かない癖に偉そうに文句だけ言ってくんじゃねえよアメリカ

161 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:47:47.34 ID:gCJ4Qc1A0.net
アメリカは4島返還に手を貸すべきだろ、何が制裁だ。
キューバと和解したように4島は日本の首に突きつけられた
ナイフのようなもの、そのくらい分からんのか。

162 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:47:53.52 ID:/kxqBWTH0.net
もうアメ公捨ててロシアと手を組んだ方がいいんじゃないか?
そっちの方が絶対日本人にとっていいって!

163 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:48:03.27 ID:Ce9H514mO.net
ロシアから、特亜流民が来られても困るんでな…
ロシア沿岸警備隊とは半島封鎖傭兵を視野にいれて渡りはつけときたい。

164 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:48:05.71 ID:aktuAELY0.net
最近のアメリカは余裕なさすぎだろ

165 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:48:11.28 ID:UYhvFwmm0.net
>>1
ISIS関連でじわじわトヨタに圧力を掛けてるのはこれが原因なのね?
今はまだ脅しの段階だけど…
安倍さんが強行したらトヨタがISIS御用達企業として名指しで批判されて販売禁止食らっちゃうかもよ…?

166 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:48:20.18 ID:kGp+bhbM0.net
>>143
日米繊維交渉で約束を破った(鳩山由紀夫のトラストミーと同じ)、
ニクソンは危うく公約違反に問われるところだったわけだから、

ニクソンを激怒させた佐藤栄作の大罪ですわ。

アメリカの選挙の恨みは恐ろしいのだ。

167 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:48:24.58 ID:Ltj+Fsd10.net
沖縄はアメさんに返して千島をもらおう

168 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:48:30.52 ID:dXp2ar7v0.net
>>162
馬鹿すぎw

169 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:48:35.90 ID:E5maXTJ80.net
>>156
ジャップなどという差別語を使うバカの言う言葉を採用する日本人はいない。

170 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:48:56.09 ID:OcxT1qTr0.net
何か手を差し伸べたか?

171 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:48:57.80 ID:6zu1VX8F0.net
対話の窓は常に無条件でオープンだって安倍ちゃん前から言ってるだろう
…対話のドアだっけ?
話し合いすら拒否とか戦争する気かよくそやんきーどもが

172 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:49:11.13 ID:7EgkGkdv0.net
領土問題があるからそりゃ仲良くするわ。
アメリカだって、中国と仲良くしてんだろー。

173 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:49:12.17 ID:SVsqxg1w0.net
>>162
それはないw

174 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:49:17.67 ID:078GNtUO0.net
やっぱ、俺の言った通りになった!!
ロシアとは仲良くすべき
これは安倍ちゃんが正しい

175 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:49:36.63 ID:jyRzm+BmO.net
保護国だからって、何でもケチつけたり、圧力かけんなよ。
お前らが中韓に舐められるような事して来たのが悪い。

176 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:50:05.70 ID:XMRUE2ri0.net
>>1
手土産のひとつも持ってきてから、言えよ。
手土産だよ、手土産、TPPのことだよ。

177 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:50:11.36 ID:8VFKhic00.net
>>156
信用できないならアメリカも同程度かとココムの東芝のあれとか
FBIのおとり捜査とか
アメリカも味方って訳じゃない

178 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:50:16.90 ID:dXp2ar7v0.net
>>172
仲良くするのではない。殴り合いの話し合いをするんだよ。知らなかったのか?

179 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:50:35.61 ID:/fxlAmTb0.net
ロシアは今回は食糧事情すら結構やばそうだからね。

温暖化で穀倉地帯がイナゴに食い荒らされてるらしいしね。

一般人は気の毒ですよ、流石に。

180 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:50:38.80 ID:56L3wSch0.net
友好になるなとか何気に凄い事言ってるなw

181 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:50:42.98 ID:Hi5TBhmoO.net
日米同盟に楔を打ち込むためにロシアは北方領土を返還するかも知れんぞ

182 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:50:43.37 ID:DchNo3vQ0.net
アメリカを怒らしたら何されるかわからない!

帝銀事件や木製号事件、桜木町事件など日本に再び黒い霧がかかる!

183 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 10:55:09.75 ID:chPtLSlyF
現実的に考えて開発よりも金で買い取るのが良いと思うが
4島買い取りの予約がつけば良いと。

184 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:51:05.11 ID:E5maXTJ80.net
>>158
戦時国際法では、占領軍は被占領地域の領土を勝手に売却など
することはできないと規定されている。
例えば、竹島について、米国はそれを日本領土だとはっきり認めていて
観光の主張を一切受け入れない。なぜなら当時日本を占領していた
米国には領土保全義務が発生しており、これを韓国に勝手に渡すことは
国際法違反に当たるからである。

185 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:51:07.63 ID:DVvnc93T0.net
>>1
>米議会調査局

政治的に何の権限もない公益法人。

これまでズーッと「日中韓」の3国一体化を主張している、完全なプロパガンダ組織。
おそらく、そのトップは、中韓系の米国人であろう。

186 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:51:11.52 ID:ssAbhYjJ0.net
JAPは負け犬連合が相応しい
グッバイ糞エタチョン猿JAPw

187 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:51:12.76 ID:5KEFqq3S0.net
ゆめちゃんの近況が知りたいです

188 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:51:41.60 ID:1v2Vzi+O0.net
小走りで接近w

189 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:52:11.95 ID:/oIOrqXG0.net
ウルセーぞ新露派は。
お前らプーチンをマスコット扱いして気色悪い
アニヲタとかだろどうせ、馬鹿が。

ロシアなんて裏切り行為しかしねーんだよ、
とっとと日本国籍捨ててロシアに行け、露助好きの
変態ども。支那朝鮮ともどうせつるむ思考だろ。

世界最強の在日米軍で今の日本の平和が保たれていることを
忘れるなゴミども。アメリカ万歳。

190 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:52:22.61 ID:OcxT1qTr0.net
>>188
あれでか?w
ワロタ

191 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:52:23.85 ID:078GNtUO0.net
>>158
ビミョーにアメ公の領土扱いだから、
ロシアに助けて貰うんだよ

ISISに対しての容赦無い攻撃は、大日本帝国も賛同する

192 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:52:27.26 ID:VC8SD5dq0.net
当然こうなるよな

193 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:52:42.38 ID:Ifz+Sm290.net
カラフト言ったら満州、台湾もだろ
日本に勢いが無くなったから無理だけど

194 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:52:51.82 ID:XdZlYbGB0.net
見返りをよこせ って安倍じゃ言えんか

195 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:53:09.09 ID:JtAEWWWk0.net
大抵の国がそうだけどロシアとの友好に過去とか未来とかあんま関係無いからなぁ
信頼関係なんて結ぼうとしても目そらしたら襲い掛かってくる猛獣みたいなもんだし

196 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:53:18.88 ID:9fsEafdDO.net
またアメリカの内政干渉かよ!そして、安倍総理が従わなかったら辞職に追い込むわけね。

197 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:53:36.67 ID:5KEFqq3S0.net
>>162
ロシアはすぐ手の平返すからなあ
いつ手の平を返されても問題無いように距離を置きながら仲良くしたい所

198 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:53:52.58 ID:i5Xl8joQ0.net
早く憲法改正して核所有してアメリカを追い出せ

199 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:53:54.57 ID:kXqLWlnY0.net
>>1
>日本がロシアと友好関係を深めないよう、米国は圧力を加えるかもしれない

・ISがトヨタ車使ってるから調査する
・ブリンケン氏は同問題を「おぞましい人権侵害だ」と指摘

ここらがジャブか

200 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:54:14.02 ID:ftboDc+f0.net
日米 vs 中や米韓 vs 北中の枠組みで有利に事を進めるには、最低限でも
露助が中立でないと困る。

露助が攻撃原潜を出すと言えば、アメリカの空母打撃群は極東まで
増援に来れなくなるからな。加えて、日韓は資源や食料の輸入が止まって
降参するしか無くなる。

そこまで考えているのか? > 米議会

201 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:54:22.34 ID:/fxlAmTb0.net
北方領土なんてどうにでもなるんだよ。

何でそうやってすぐ餌に釣られるのか、朝鮮人は節操がないからな。

今は人道支援団体も結構やばいからね、人道支援を装った外貨獲得組織だったりする。

アメリカとは緊密に連携を取るべき時期であり、アメリカに相談するのは当たり前の事です。

202 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:54:24.41 ID:31gnFOdk0.net
オバマの時も小走りするからそんなに怒るなよw

203 :◇河野太郎の秘書の素性:2015/10/08(木) 10:54:50.93 ID:vGkNQPfz0.net
◆河野洋平、太郎親子は100%スパイ工作員売国奴と確定
◆河野太郎の秘書の素性
姓名 : 李 成権   Lee Seong-kweun  イ ・ ソングォン
生年月日  : 1968.10.15
学歴 : 1996.2 釜山大学 哲学科 卒業
2004.3 早稲田大学大学院 国際関係学 修士課程 修了
主要経歴
1996.4 〜 2000.4 第15代国会議員 パク グァンヨン 秘書官 (韓国)
≪2001.10〜 2003.10  河野太郎衆議院議員 秘書≫          (日本)
2004.6 〜 2008.5   第17代国会議員 (統一外交通商委員)   (韓国)
韓日議員連盟 21世紀委員会 副委員長
2008.9 〜 2010.7  大韓貿易投資振興公社(KOTRA) 常任監査 (日本)
2010.7 〜 2011.6  李明博大統領室´@市民社会秘書官       (韓国)
2011.9 〜 2012.7 韓国 東義大学校 政治外交学科 兼任教授 (韓国)
2012.9 〜 駐神戸大韓民国総領事館 総領事       (日本)
◆これがスパイや工作員じゃ無いのなら、世の中にスパイなんか存在しないし、スパイ防止法も必要無い。
今回の人事は、河野太郎には何らかの役職を与えて、目の届く所で監視しておかないと駄目ということだろうね。
L小沢一郎や、他にもこの手の人間を秘書にしているスパイ売国議員がいっぱいいる。
敗戦の後遺症を何時まで引きずっているのか?日本!この売国親子の政治生命を一挙に消滅させるべきだ。

204 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:54:57.35 ID:mrdPl9iI0.net
そりゃそうだ
ロシアにコケにされまくってるアメリカにしたら許せないだろ
しかも北方領土返ってこないのにこの状況でロシアと交渉する必要あるのか
日米関係が悪化するだけだぞ

205 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:55:24.96 ID:tuUs/ixM0.net
こういうのって対米追従反対、独自外交をするべき!
とか日頃言ってる野党の皆さんはどう反応するんですかね

206 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:55:39.83 ID:8VFKhic00.net
>>189
あんまり信用できないけど それはアメリカも同じだってw
叩けばソ連以上に誇りが出てくる国だから
信用できないのは中露朝どれも同じだが
ここは住み着かれないだけ特アよりはマシ

207 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:55:51.04 ID:DXJH6QYM0.net
圧力かけたら余計に反発します

208 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:55:56.73 ID:Svsj0+Zq0.net
天安門後の中国にも助け船だしたよね
放置してぶっつぶしてしまえばよかったのに

もうマヌケな良い人のふりはやめようぜ?
ロスケなんか助けてもいいことはねえんだ
あんな国は半分潰して、対話できる政府を残して北方領土を返させよう
国際的にも領土拡張などという時代では無いしもともと自分のものを返してくれれば十分
領土問題をかかえる中韓に対しても圧力になる

209 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:56:21.96 ID:Pxn8gYV70.net
じゃあサンフランシスコの慰安婦像撤去しろよ
足並み乱してるのはおまえらんとこシナチョン系だろ

210 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:56:41.29 ID:078GNtUO0.net
>>162
俺もそう思う
中韓を牽制するにはロシアとの友好しか無い
アメ公だと色々とダメダメ

ロシアからのをノービザにしてロシアン美女を
夜の世界で働かせるべき

211 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:56:43.20 ID:hqJuWQzb0.net
>>150
ただ、その状況を作ってくれたのは欧米なんだよね
オレらの作った状況で有利に事を進めるなよって思いもあるのかもしれん

212 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:57:31.38 ID:/fxlAmTb0.net
本当に安倍は愚かとしか言いようがない。

何でデビルザル森元なんて政治に残すのか。

全部めちゃくちゃにされかねないね、あの朝鮮ザルのせいで。

まあ、俺はとにかく移民してウィスラーで心身の回復が出来ればもうそれでいいがね。

自分勝手で幼稚な現代日本人はとりあえず自分たちでやればいいんですよ、俺はもう知らん。

213 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:57:59.72 ID:cKjcYYSC0.net
死ねよアメリカ
アメリカなんかが、同盟国だなんて微塵思わない

214 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:58:08.60 ID:GGSX1pmT0.net
警戒し過ぎじゃないかね
ほぼ何もしてないに等しいよ

215 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:58:14.07 ID:E5maXTJ80.net
>>199
多分全く関係ない。自動車に関してはVWの行為をそもそも米国内の一部の
人間はもっと早く知っていただろう。要するに企業と癒着している。したがって
結果としてライバル企業をバッシングする者もでてくる。

慰安婦問題も同様に韓国の息のかかった議員というものが米政府には多数いる。
ただそれだけ。ただそれだけだが、米議会がそのような反日勢力に加担すれば
しれに対して安倍氏は、米国の利益と合致しない行動をとることで反撃する
可能性が高い。したがって、これらの反日勢力による行動を米国内部で調整
できないのであれば、日米関係は早々に破綻するだろう。

しかしながら、それは米国の世界戦略を破綻させるだけで、日本にとっては
独立の良い機会になるだけである。日本もいよいよ核保有国になるということ。

216 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:58:30.19 ID:078GNtUO0.net
もし日露友好が締結されたら…
焦るのは中韓

ざまあみろwwwwww

217 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:58:30.98 ID:F6SigEkm0.net
安部氏は北朝鮮やロシアといった悪い国と付き合いたがるよね。
悪の性質が似てるからくっつきたがるんだね

218 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:58:47.24 ID:Bx3V7Cai0.net
そういう姿勢が反米感情育ててることに気付や

219 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:59:01.01 ID:RDJ4Qu3R0.net
アメさんはロシアから北方領土を取り返してくれるの?
当事国同士でやれと、昔いってなかったっけ?

220 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:59:24.75 ID:8VFKhic00.net
>>208
つーかそのアメリカ自体が役に立たないんだが
喋りで利益だけ引き出そうとか虫が良すぎるだろ
次もあのニガーみたいのだったら同盟も考え直さなきゃならない
日本はオーストラリアやカナダとは違うからな
単に利益で結びついてるだけ それ以外に関係は無い

221 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:59:39.33 ID:cfYV9jDu0.net
ロシアを信用してるアホがいるのか?

222 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:59:42.68 ID:iibfQbR10.net
日本:領土取り返さなきゃ
アメリカ:何ロシアと仲良くしてんだよポチ
日本:……。

223 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:59:51.78 ID:/GxstJSjO.net
日本はポチではありません

224 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 10:59:52.52 ID:6W3goWsr0.net
会って話をするだけなのに

なんでイライラしてんだ?
何も決まってないだろ

225 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:00:22.49 ID:ceJHPqGu0.net
北海道はロシア領土

226 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:00:28.38 ID:OcxT1qTr0.net
>>214
まったくですな。
メドベージェフの北方領土上陸で、実際は日露関係はあまり良くないだろうし。
プーチンの訪日だってどうなるかわからない。

227 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:00:36.20 ID:078GNtUO0.net
>>217
アメリカが日本にとって良い国だとでも?
何か良いこと過去にあった?

228 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:01:21.30 ID:MYTQdF3S0.net
制裁って
ハワイまで米軍が撤退するとか?

229 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:01:32.47 ID:JuMqj/1w0.net
主権侵害じゃないの?

230 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:01:44.76 ID:Y7/O4d/u0.net
まぁアメリカは大事な同盟国なわけだが、やれ盗聴だ誤爆だなんだかんだで色々最近ミスが多いからねえ。
ちょっとピリッとしてもらわないと日本も困るわけだねw

231 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:01:53.32 ID:QPRVBGnR0.net
アメリカごときがエラそうにw

232 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:01:59.26 ID:6W3goWsr0.net
小心者かよ

アメリカ

もっと、どっしり構えろよ

233 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:02:02.72 ID:DhjktH310.net
>>86朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿は投票するな!
      




国際法によると、日本の主張している領土領有権は最初から無い。

サンフランシスコ講和条約において、日本はその全てを消失した。





Treaty of Peace with Japan
Signed at San Francisco, 8 September 1951

Article 10
Japan renounces all special rights and interests in China,
including all benefits and privileges
resulting from the provisions of the final Protocol
signed at Peking on 7 September 1901,
and all annexes, notes and documents supplementary thereto,
and agrees to the abrogation in respect to Japan
of the said protocol, annexes, notes and documents.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Spratly Islands and to the Paracel Islands.

Article 2
Japan renounces all claim to any right or title
to or interest in connection with any part
of the Antarctic area, whether deriving from
the activities of Japanese nationals or otherwise.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Kurile Islands.

Article 2
Japan recognizing the independence of Korea,
renounces all right, title and claim to Korea,
including the islands of Quelpart, Port Hamilton
and Dagelet.

Article 27
The present Treaty shall be deposited in the archives of
the Government of the United States of America
which shall furnish each signatory State
with a certified copy thereof.

234 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:02:07.43 ID:mN0DYGUS0.net
小走りだけじゃ駄目だったのかな。
4本足で犬ように駆けよればさすがにもう何も言えなかったと思う。

235 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:02:18.38 ID:rGj+RMuq0.net
アメリカは日本敵に回してやってけんの?

236 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:02:18.42 ID:JO/C/oDj0.net
中韓と距離をおいたからな。
ちょっと外交バランス変わっただけやで。

237 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:02:42.61 ID:rbVY7fbM0.net
二島返還で良いよ
そもそも戦争してでも全部取り戻せってなら交渉で一個でも二個でも取り戻しておいてから然るべきときに背中を刺すのが最善
誰もそのことを責めやしないさ

238 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:02:43.43 ID:iibfQbR10.net
日本って北方領土取り返したらロシアと関わるメリットってあんま無さそうだよね
北方領土以外にロシアって何かカードあるの?

239 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:02:54.13 ID:05V54k0l0.net
ソ連崩壊時がチャンスだったよなあ。
次のチャンスは、ロシア崩壊時ということになるんだろうけど。

240 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:03:16.38 ID:1/E7Uhkz0.net
日本にいるロシアのユーチュウバー ウザイ

241 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:03:20.51 ID:b1570f9e0.net
>>223
これでもか

http://i.imgur.com/U4mu4ag.gif

242 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:03:28.49 ID:5KKzP3sP0.net
 領土問題の交渉だから、返還すると言ったら、金と不可侵条約は結ぶけど。
それだけ、アメリカはまず、あの無能な黒人を何とかしろよ!アメリカのトップ
があれでは、日本も独自外交が先行するだろうよ!

243 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:03:53.06 ID:lLUXRfC00.net
>>224
アメリカも常々「問題は対話で解決するべき」と対話を促してるのになあ
言ってることが滅茶苦茶だな

244 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:03:53.47 ID:MYTQdF3S0.net
オバマが新冷戦構造を鮮明にしすぎたから
きゅうにバランスをとってるようにも思える

245 :agrees to the abrogation in respect to Japan:2015/10/08(木) 11:03:55.49 ID:OmxO2UXg0.net
反ファシズムのたたかいから逃げて来た中国共産党政府にも責任
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku

246 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:03:57.00 ID:TkebaJJw0.net
>>1
ロシアが北方領土返すって言うたびに邪魔してきたアメリカ
死ねよ

247 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:03:57.63 ID:DhjktH310.net
>>172朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿は投票するな!
      




国際法によると、日本の主張している領土領有権は最初から無い。

サンフランシスコ講和条約において、日本はその全てを消失した。





Treaty of Peace with Japan
Signed at San Francisco, 8 September 1951

Article 10
Japan renounces all special rights and interests in China,
including all benefits and privileges
resulting from the provisions of the final Protocol
signed at Peking on 7 September 1901,
and all annexes, notes and documents supplementary thereto,
and agrees to the abrogation in respect to Japan
of the said protocol, annexes, notes and documents.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Spratly Islands and to the Paracel Islands.

Article 2
Japan renounces all claim to any right or title
to or interest in connection with any part
of the Antarctic area, whether deriving from
the activities of Japanese nationals or otherwise.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Kurile Islands.

Article 2
Japan recognizing the independence of Korea,
renounces all right, title and claim to Korea,
including the islands of Quelpart, Port Hamilton
and Dagelet.

Article 27
The present Treaty shall be deposited in the archives of
the Government of the United States of America
which shall furnish each signatory State
with a certified copy thereof.

248 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:04:01.42 ID:5KEFqq3S0.net
信用して良い国なんて1個も無いんだよ
それを踏まえてどの国も自国の利益の摺り合わせで牽制しあいながら交渉してるんだ
日本は泣き落としされりゃすぐに助け舟を出しては後で仇で返されるし、
ちょっと威圧されれば土下座か猛反発の2択みたいな極端な対応をする

249 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:04:16.65 ID:TikmWvvEO.net
>>234
あそこが小春日和のお花畑ならプーチンは安倍にときめいた筈

250 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:04:39.85 ID:IDcmfJP60.net
>>219
二島返還で決着しそうだたのに、四島返還を煽って日本とソ連の平和条約を妨害したのが
アメリカと、その手下として動いた右翼

アメリカは日露が領土問題で揉めてる方が良い
おそらく、尖閣とかも同様に考えてると思う。
揉めてれば日本はアメリカを頼るし、基地も提供してくれるから

251 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:05:05.16 ID:/fxlAmTb0.net
がさつで幼稚で低知能で暴力的な朝鮮人はそもそも政治に向いてないんですよ。

デビルザルにはっきりそう言わないから勘違いされるんだろ。

本当に安倍は何がしたかったのか。操り糸を選ぶ才能すらないなんて悲惨ですね。

252 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:06:00.75 ID:6W3goWsr0.net
>>233

今の日本は選挙による国民主権

領土の妥当性は国民が決める
民族自決の原則に則ってる

253 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:06:05.12 ID:lLUXRfC00.net
>>250
日本の国益を考えれば中露関係に楔を打ち込むためにも
ロシアとはそれなりに関係を持っておいた方が日本の国益なんだけどね

254 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:06:05.94 ID:DhjktH310.net
>>160朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿は投票するな!
      




国際法によると、日本の主張している領土領有権は最初から無い。

サンフランシスコ講和条約において、日本はその全てを消失した。





Treaty of Peace with Japan
Signed at San Francisco, 8 September 1951

Article 10
Japan renounces all special rights and interests in China,
including all benefits and privileges
resulting from the provisions of the final Protocol
signed at Peking on 7 September 1901,
and all annexes, notes and documents supplementary thereto,
and agrees to the abrogation in respect to Japan
of the said protocol, annexes, notes and documents.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Spratly Islands and to the Paracel Islands.

Article 2
Japan renounces all claim to any right or title
to or interest in connection with any part
of the Antarctic area, whether deriving from
the activities of Japanese nationals or otherwise.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Kurile Islands.

Article 2
Japan recognizing the independence of Korea,
renounces all right, title and claim to Korea,
including the islands of Quelpart, Port Hamilton
and Dagelet.

Article 27
The present Treaty shall be deposited in the archives of
the Government of the United States of America
which shall furnish each signatory State
with a certified copy thereof.

255 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:06:13.74 ID:ontMqYrW0.net
メリケンはほんと世界平和の敵だな

256 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:06:31.85 ID:ypZNLqsh0.net
アメリカもシナと仲良くするなら日本が圧力を加えるよ?
シナは日米の敵だからな 分ってるよな?

257 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:06:36.85 ID:klvTX1qT0.net
>>162
日本・日本国民にとってアメリカよりロシアと組んだ方がプラスなのか確か
だが多くの国民は戦後から洗脳されてるからアメポチ、左翼はシナポチ


ロシアから安い原料を買えば火力発電のコストが下がるので料金も下がる
反日国の韓国から高額で買わされてるから韓国から買わずにロシアから安い原料を買えばいい

毎年2800億円以上の思いやり予算をアメリカにあげてるが北方領土・竹島を取り戻してくれない


アメリカも日本からタカってるだけ、韓国や沖縄と同じ
アメリカ:「俺は金だけ奪って日本を守らないぞ、露とつきあいするな、制裁するぞ」


シーレーンはシーレーンで中国の出方を見てて、露から安い原料を買えばいい

258 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:06:39.78 ID:rGj+RMuq0.net
なんかゲイの嫉妬みたいでキモイです

259 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:06:43.43 ID:wFOvqZv30.net
オバマがだらしないからこんな事になってると違うかい

260 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:06:58.61 ID:763huVGd0.net
二島返還でロシアと平和条約を結べば、安倍とプーチンはノーベル平和賞がもらえる。

261 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:07:07.15 ID:8VFKhic00.net
>>238
無いね
ただ日本に住み着いたり就労しないのは評価すべき
こっちは民主主義なんて本音じゃどうでも良くて大事なのは人種だから
そもそも価値観の共有とかはアメリカが商売でやってるだけで
あのエセ同和の規模をデカくした様な感じ

262 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:07:32.49 ID:wJ6dHJtJO.net
>>250
右翼関係ねぇよブサヨw

263 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:07:39.52 ID:8VWp4h1L0.net
米国が「領土問題は当事者同士でカタをつけろ」
って言うからそれに従ってるまでのことだろ…

264 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:07:54.46 ID:KbXteOsOO.net
河野談話継承してるし、領土すら守れないわけで、日本の公務員の存立危機なんだから そりゃあ、会談ぐらいしないと、役人の社会的立場がないもんね

でも ロシアは とったものは返さないタイプなのは知ってるから あくまで 会談なだけで終わるよ
米国は そんなに心配することないよ。 所詮は、アメポチだし

265 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:07:55.48 ID:m2+QOvFy0.net
じゃ、そろそろ原爆と全国の無差別爆撃について問題化するとしますか

266 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:08:03.03 ID:5muQiK1R0.net
「日本がロシアと友好関係を深めないよう、米国は圧力を加えるかもしれない」

これを米議会調査局が言ってるということの意味がわからん
他国が言うならわかるけど
米国が米国のことを言うのに米国は圧力を加えるかもしれないって
これどういうこと

267 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:08:08.30 ID:Qw7azhp60.net
驥代r縺ー繧峨∪縺阪い繝。繝ェ繧ォ縺ョ縺�>縺ェ繧翫↑縺ョ縺ォ
繝昴ャ繝昴h繧翫い繝。繝ェ繧ォ縺ォ雖後o繧後※繧九い繝�

268 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:08:33.88 ID:lLUXRfC00.net
>>255
冷戦に勝利した直後がピークだったな
軍事費を削減し続けている今のアメリカが日本を脅しても大して怖くないし

日本をいつまでも鎖につないでおきたいからって無茶言い過ぎ
あんまりアメリカが傍若無人に振る舞うと日本人に反米感情が
芽生えることを甘く見過ぎだよ

269 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:08:34.34 ID:QPRVBGnR0.net
よーし、こうなったらラタキアの基地に自衛隊を派遣してロシア軍を警護してしまえ!
北方領土も返してくれるかもよw

270 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:08:40.27 ID:oEzTt1gC0.net
北方領土の返還が無ければ今以上の関係にはならんよ

271 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:08:40.45 ID:6W3goWsr0.net
wwwwwwwww

アホソント始まった

wwwwwwwww

コピペーコピペー
単純労働

これが大変なんですよ!

韓国人だけだってwwwww

272 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:08:46.93 ID:mQHoDAiA0.net
もう北方領土はいらないだろ
西側諸国と歩調を合わせてロシアを制裁しろ

273 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:08:47.64 ID:ETp6skJ20.net
>>35

法案通しただけでは無意味だぞw

274 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:08:52.01 ID:DhjktH310.net
>>250朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿は投票するな!
      




国際法によると、日本の主張している領土領有権は最初から無い。

サンフランシスコ講和条約において、日本はその全てを消失した。





Treaty of Peace with Japan
Signed at San Francisco, 8 September 1951

Article 10
Japan renounces all special rights and interests in China,
including all benefits and privileges
resulting from the provisions of the final Protocol
signed at Peking on 7 September 1901,
and all annexes, notes and documents supplementary thereto,
and agrees to the abrogation in respect to Japan
of the said protocol, annexes, notes and documents.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Spratly Islands and to the Paracel Islands.

Article 2
Japan renounces all claim to any right or title
to or interest in connection with any part
of the Antarctic area, whether deriving from
the activities of Japanese nationals or otherwise.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Kurile Islands.

Article 2
Japan recognizing the independence of Korea,
renounces all right, title and claim to Korea,
including the islands of Quelpart, Port Hamilton
and Dagelet.

Article 27
The present Treaty shall be deposited in the archives of
the Government of the United States of America
which shall furnish each signatory State
with a certified copy thereof.

275 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:09:13.09 ID:JuMqj/1w0.net
>>266
脅すときそういう言い方するでしょ
「いいな?わかってるな?言うこと聞かないと・・・かもしれない」

276 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:09:22.09 ID:4NKrqgrJ0.net
アメリカが戦後処理をちゃんとしないから北方領土が取られちゃってめんどくせぇ状況になってんだけどねw
あのままシナチョン滅ぼしておけば良かったんだよw

277 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:09:40.63 ID:dNvXWjww0.net
在日米軍基地撤退かな

278 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:09:49.79 ID:8VFKhic00.net
こいつらの人権ごっこや民主主義ごっこに付き合ってると日本がチョンやチャンコロだらけになるからな
日本に連中を入れてまで日米関係を維持なんかしないってw

279 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:10:06.29 ID:Aw5m7sR30.net
アメリカも糞ボケ死ねカスだが
ロシアもクソボケカス

一番クズなのは奴隷ゴミバカの安倍晋三カルト野郎

280 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:10:07.87 ID:RL26VWpi0.net
もう米露はシリアでガチにやりあえよ
あんな土地どうなろうがたいして変わらん
とことんまで戦えよと

281 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:10:09.50 ID:6W3goWsr0.net
wwwwww

頑張れ頑張れ

コピペするだけの

無能アホソント

wwwwwwwww

もつとやれ、もっとやれ

アホソント

282 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:10:17.94 ID:eTS4XnDz0.net
北方領土なんて絶対返さないとしか思えないようなことを
次々とやってる今のロシアのプーチンに
あんなにヘコヘコお愛想笑いしながら走り寄るアベが情けなくてしょうがない
アメリカがこういう反応をするのもわかりきってることだし
でも何か深い考えがあるようにも見えないんだよな

283 :日本を孤立させるのがアメリカの政策:2015/10/08(木) 11:10:40.56 ID:OmxO2UXg0.net
反ファシズムのたたかいから逃げて来た中国共産党政府にも責任があることは言うを俟たない。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27544699.html

284 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:10:41.30 ID:6zu1VX8F0.net
いつごろまでに4島返すよっていうだけで終わるのに終わらないってのも実に不思議な話だよなぁ
まあ日本も国家としての義務として返せっていってるだけで
別にあんなところ帰ってきたって遺族とカニ業者が喜ぶだけの価値しかないけど

285 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:10:42.65 ID:lLUXRfC00.net
>>277
いいんじゃない
日本もやっとこれで自立できる

286 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:10:55.25 ID:VpFD1tUZO.net
安保とTPPで言いなりになったからな…
国際社会は日本みたいに心遣いに配慮しないから厳しいわな。
特に日米関係は。

287 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:11:08.00 ID:MO0NhuT40.net
>>257
今はロシアから原料を全く買ってない状態なの?

288 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:11:26.25 ID:vkasvCmH0.net
オバマが天皇陛下に深々と頭下げたの、アメリカ国内じゃ相当問題になったらしいね
国家首脳同士が握手する時の態度や表情は、色々なサインになる
今回の安倍の小走りはアメリカからすると、「そんなにプーチンと仲良くしたいのかよ!」ってとられちゃったかもね

289 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:11:36.07 ID:klvTX1qT0.net
>>254←在日工作員コピペ荒らし?
日本人ならコピペ連投しないから在日工作員と分かりやすい


1回の書き込みでいくらもらえるん?
「ネトウヨ」「「ジャップ」「コピペ」を連呼すればいいんだろ、私もそのバイト紹介して

290 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:11:43.48 ID:9ILCC2I90.net
あんなにアメリカに尽くしたのに、この言われよう。。w

291 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:11:44.44 ID:o9XdHHhBO.net
当然の反応。
内政干渉だの言ってるやつはバカだろ

日本による手打ちを露助は関係ねーで反故にしたようなもんだ
協調性もへったくれもない行動
日本の面目丸つぶれ
プーチン訪日なんかあるわけない

292 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:11:48.57 ID:RfFaK4ux0.net
アメリカが引けば日本はロシアと結ぶしかなくなるんだぞ

293 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:11:49.69 ID:JifzkNVB0.net
毎回ロシアに騙されている日本政府


アホだろ

294 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:11:55.72 ID:6W3goWsr0.net
アホソント

に向けての

病身舞レス

295 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:12:07.11 ID:9MQwhTVh0.net
手を差し伸べるって何を言おうとしてるのかわからんな・・
北の4棟は諦めますとか?w
それでもない限り「交渉詐欺」は安倍詐欺内閣には見破られるw
同類のカンでねw
手を引っ張られるならあるかもしれんが・・・

296 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:12:11.52 ID:UYhvFwmm0.net
アメリカにプーチンが来るのOK
韓国にプーチンが来るのOK
日本にだけプーチンが来るのだめ

これって日本国民がかっこいいプーチンにときめいて日本全国でプーチンフィーバーが起こるのを恐れてるからじゃないの?w
そんなことになったら嫉妬しちゃうみたいな…。
アメリカ様は自分に自信がないと見た…

297 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:12:20.25 ID:DhjktH310.net
>>270朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿は投票するな!
      




国際法によると、日本の主張している領土領有権は最初から無い。

サンフランシスコ講和条約において、日本はその全てを消失した。





Treaty of Peace with Japan
Signed at San Francisco, 8 September 1951

Article 10
Japan renounces all special rights and interests in China,
including all benefits and privileges
resulting from the provisions of the final Protocol
signed at Peking on 7 September 1901,
and all annexes, notes and documents supplementary thereto,
and agrees to the abrogation in respect to Japan
of the said protocol, annexes, notes and documents.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Spratly Islands and to the Paracel Islands.

Article 2
Japan renounces all claim to any right or title
to or interest in connection with any part
of the Antarctic area, whether deriving from
the activities of Japanese nationals or otherwise.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Kurile Islands.

Article 2
Japan recognizing the independence of Korea,
renounces all right, title and claim to Korea,
including the islands of Quelpart, Port Hamilton
and Dagelet.

Article 27
The present Treaty shall be deposited in the archives of
the Government of the United States of America
which shall furnish each signatory State
with a certified copy thereof.

298 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:12:22.09 ID:aPMRpR0U0.net
圧力って何するの?

299 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:12:31.67 ID:VC8SD5dq0.net
オバマプーチン会談の結果、米露がシリアでもめてるわけだから米国側にいるしかないでしょ
米露協調路線に持っていければ常任理事国入りも見えてくるんだけどな
G4でそれを演出できればG4の重要性が出てくるんだけど

300 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:12:31.80 ID:GRnxpiSJ0.net
プーチンは実利主義者なので単なる友好セレモニーなら来日しない

>>284
沖縄よりデカイ島だけどな

301 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:12:55.02 ID:8VFKhic00.net
>>282
いやあれでいいだろ遅刻の件は別として
条件次第じゃ疎遠になると教えた方がいい
朝鮮人はアメリカにただ乗りしてたが
日米関係じゃアメリカが日本の好意にただ乗りしてるからな

302 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:12:55.99 ID:na/SM4ME0.net
オバマの圧力は、日本の遺憾の意並みに何の効果もないからなwww
いままで上から目線でやってこれたのが日本に対してお願いする立場になってきてるのが笑えるwwww

世界中でアメリカが馬鹿にされてる状況で、どうやれば日本がアメリカに恐れて従うのかよww
米中関係考えれば日本の力は必要でむしろそっぽ向かれると一番困るのが今のアメリカなのにw
だから日露の関係にびくびくしてんだろ。
日本は北方領土返さない限りロシアとまともに向き合えないの理解してないのが笑えるわ。

303 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:12:58.62 ID:2u4uBZso0.net
日本もロシアも北方4島なんてどうでもいいと思ってるだろ

304 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:13:01.09 ID:y10u55c10.net
>>58
アメリカがソ連の参戦確約取ってる事実は無視?

305 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:13:11.43 ID:sZAbh/1g0.net
一方中国とは無駄に仲良くするアメリカであった

ニクソンショックをしでかしてくれた国が何を言う

306 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:13:21.10 ID:6zu1VX8F0.net
>>292
こんなんで引くならどうせ早晩決別するのは確定的なんだから
プーチン帝と仲良くしておくのは間違いじゃないってことになるが?
それとも米帝の奴隷になれってか?

307 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:13:52.66 ID:lZr8AUbC0.net
>>104米国の軍事プレゼンス低下で中国に対するカウンターバランス外交だよ


いや、それ自体は猿でも分かるけどさ。クリミヤだのウクライナだの
マレーシア機だので分かりやすいヒール(悪役)になっちゃったロシアに、
おおっぴらにイチャつく安倍の神経には、なんかマトモさを感じない。

安倍はロシアの本質など気にもかけず、目立ちたくて外交をもてあそんで
いるだけじゃないのか?

プーチンが戦犯裁判にでもかけられた暁には、これでもかとばかりプーチ
ンへにベタベタまとわりつく姿が、テープが擦り切れるまで再放送される
ことだろう。

308 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:14:06.60 ID:/V8IVSNhO.net
誰かが道でつまずいたら差し伸べる思いやりがほしい

309 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:14:14.69 ID:DhjktH310.net
>>295朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿は投票するな!
      




国際法によると、日本の主張している領土領有権は最初から無い。

サンフランシスコ講和条約において、日本はその全てを消失した。





Treaty of Peace with Japan
Signed at San Francisco, 8 September 1951

Article 10
Japan renounces all special rights and interests in China,
including all benefits and privileges
resulting from the provisions of the final Protocol
signed at Peking on 7 September 1901,
and all annexes, notes and documents supplementary thereto,
and agrees to the abrogation in respect to Japan
of the said protocol, annexes, notes and documents.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Spratly Islands and to the Paracel Islands.

Article 2
Japan renounces all claim to any right or title
to or interest in connection with any part
of the Antarctic area, whether deriving from
the activities of Japanese nationals or otherwise.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Kurile Islands.

Article 2
Japan recognizing the independence of Korea,
renounces all right, title and claim to Korea,
including the islands of Quelpart, Port Hamilton
and Dagelet.

Article 27
The present Treaty shall be deposited in the archives of
the Government of the United States of America
which shall furnish each signatory State
with a certified copy thereof.

310 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:14:18.09 ID:vDwgUHZj0.net
プーチンに嫉妬するオバマ
情けねえ

311 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:14:18.86 ID:GRnxpiSJ0.net
>>303
北方領土、竹島、尖閣、拉致被害者 どうでもいい

312 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:14:22.18 ID:6W3goWsr0.net
ID:DhjktH310


いいぞー

それでこそアホだ

会話なんか必要ねー

コピペコピペコピペ

この単純作業を見るのが好きだwwwww

313 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:14:37.27 ID:lLUXRfC00.net
>>305
で、日本と旧ソをけん制するために自分が育てた中国に
寝首を書かれている無様なアメリカ

314 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:15:05.13 ID:E5maXTJ80.net
>>306
勘違いしないほうが良い・・・
ロシアは、日本に対して領土を返還しない限り、
日本がロシアに何らかの便宜を図る可能性がないことを知っておいたほうが良い。

315 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:15:26.03 ID:ceJHPqGu0.net
ムダに自己暗示してんの?
アメリカはマジだよ

316 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 11:19:24.50 ID:chPtLSlyF
>>238
天然ガスとレアアースくらいか。
ロシアが発展するなら市場として魅力はある。
ロシアの食料問題に協力できるかも。

317 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:16:08.08 ID:6zu1VX8F0.net
ウクライナの件ロシアが悪者だって思ってるやつとは前提が違うんだからお話にならんわな
大国が裏で糸引いてる暴力革命が正当化されるなら戦争だって同じだろう
バカらしくて話にならんよ
おまえがアメリカ人っていうならまあわからんでもないがな

318 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:16:17.82 ID:DwJOupPAO.net
>>1
ナニモンだろうねアメリカ
世界中いろいろキナ臭いけど、何か有効なビジョンも示せず自分勝手な理論ばかり振り回し
言うこと聴かんと嫌がらせするぞと脅してるワケか
しょうもな

319 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:16:32.32 ID:y10u55c10.net
>>78
FacebookとVKでロシア人と交流してるわ
基本的に規制はないようだ

320 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:16:41.90 ID:Y7/O4d/u0.net
大事な同盟国だから、アメリカのこと信用したいんだけど、ウクライナでもシリアでもヘマばかりやってるから、だんだん視線が冷たくなるわけだねw

321 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:16:43.12 ID:Aw5m7sR30.net
安倍とアメリカのせいで

ロシアが「米軍基地を攻撃する」アメリカ「やれるもんならやってみろ倍返しだ!」

日本が代理戦争の場になりそうだな 
福島広島長崎で汚染列島にされたし

322 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:16:53.00 ID:na/SM4ME0.net
今の状況でアメリカが日本から手を引くことなんてありえないからな。
世界中で影響力失ってあせってるアメリカが、さらにアジアへの影響力を弱めるとかありえんわ。
なんだかんだで、日本がいるからアジアで強気に出れるってのがあるのにな。
東南アジアの国々は日本とアメリカが組んでるから頼るのであって、今の状況でアメリカ単品でこられても中国に影響力ではかなわない。
だから東南アジアの国々は日本の軍事的強化を喜んで迎え入れてるってのに。

323 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:16:53.11 ID:8VFKhic00.net
あのさ アメリカは血を流すのが嫌なら朝鮮人をアメリカが引き取るぐらいは言わないのだろうか??
喋りだけで利益を出そうなんて図々しすぎるから
プチーンがもし爆弾発言をしたら日米同盟は崩れるかもしれないが

324 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:17:41.16 ID:6W3goWsr0.net
ID:DhjktH310

終わりかよ?

最後までやれよ

325 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:17:41.38 ID:cciueJS60.net
一方的はアウト。
日本はアメリカが日本の敵国中韓と友好しようが圧力をかけとらんだろ。
まあ日本はロシアを信用しとらんで安心せよ。

326 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:17:50.68 ID:VC8SD5dq0.net
米国とロシアを同等に扱うのは止めようよ

327 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:17:53.22 ID:0rGSHl960.net
北方領土が帰らないのはアメポチのせいなんだが

328 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:18:01.09 ID:F1+A4mW/0.net
>日本がロシアと友好関係を深めないよう、米国は圧力を加えるかもしれない


なんと傲慢なモノの言いようだろう

ギラギラと自国の利益を押し立てて
恬として恥じぬとは
なんという人種だろう!

まるで
公衆の面前で下半身露出する痴漢と同じではないか

やっぱり日本はこいつ等にナメられている

こうなりゃ
プーチンとの友好関係の強化は決定だ!

329 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:18:02.60 ID:/fxlAmTb0.net
>>292
何で日本がロシアと友好関係をとる必要があるのか。

そういうのはとりあえずアメリカに任せておけばいいんですよ。

何で知能がないに等しいデビルザルがここで出しゃばってくるのか。

それこそさっさと引退させて、バラエティで芸能女としゃべらせておけばよかったんだよ。

ああいうのは褒め殺しの方が効くからね、

”森さん、あなたは自民党の広告塔こそ相応しい。

 テレビに出て、自民党のなごやかさをアピールしてもらいたい”とでも言っとけばよかった。

あいつはサルだから華やかな事が好きそうだろ?w

バラエティテレビで馬鹿っぽい女に機嫌を取らせておけばいいんです。

朝鮮自民党はそういうの得意だろうにね。

330 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:18:10.94 ID:FxTjsB5/0.net
間接的に北方領土返還要求すな!と言ってんのと似たようなもんじゃん
もうニッポンにはほうぼうへ
ヘコヘコする余裕無いんじゃ
口出しすんな 米
北方領土返せ 露







こっちみんな 韓

331 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:18:31.33 ID:GPFwuN5x0.net
大丈夫。北方領土返還までだから。
本当にロシアと手を結びたいなんて思ってるのは一部の民族派右翼くらいじゃないかな。
あるいはアメリカが中露よりも憎いみたいな人

332 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:18:40.61 ID:E5maXTJ80.net
>>315
だとしたら、圧力をかける方法では日本側を動かせないことに気づくべきだね。
>>1の報告書のとおりに米政府が動くとすれば、日本側から米国の望まない
リアクションを引き出すことになるだろう。

333 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:18:54.72 ID:bjml56wx0.net
プーチンは中国の反日軍事パレードに出てるってのに
いつまでロシアへラブコール送るのか?
既に日米VS中露の構図は出来上がってる
それに逆らってどーする

334 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:19:05.28 ID:XmQUkYwW0.net
安部さんはコレを上手く使えばいいね
アメリカは韓国を黙らせろって。慰安婦問題なんて一切話を聞くなって

335 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:19:07.96 ID:cm4+4B4x0.net
支援するしないは北方領土を返すか返さないかだ

336 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:19:09.27 ID:QPRVBGnR0.net
こうなったら
「あのー、在日米軍全部日本から出てってくれます?」
くらいのこと言えよw

そしたら泣いて謝ってくるんじゃねw

337 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:19:11.37 ID:8VFKhic00.net
>>325
もしプーチンが在日の為の土地をロシアに用意して有るとか言ったらどうする???

338 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:19:28.26 ID:LjFSWik00.net
元凶はコミンテルンとルーズベルト。
こいつらのせいで日本はえらい目にあって歴史がおかしくなった。

339 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:19:42.83 ID:cNglQ+nb0.net
ISのトヨタ車の件は警告か

340 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:19:47.20 ID:2rO+fi4k0.net
アメリカは根本的に日本を信用してないよね

341 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:19:48.06 ID:N22eKon+0.net
ほんと平和が嫌いだなw

342 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:20:04.20 ID:lLUXRfC00.net
アメリカって日本が独自外交しようとするとことごとく邪魔するよね
そんなに日本人の反米感情煽ってどうすんの

343 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:20:25.69 ID:na/SM4ME0.net
今の構図は、アメリカが日本に対して圧力をかけているように見せかけて、
その実、頼むからロシアと仲良くならないでくれってなきついてるのが現状だよ。
強かったアメリカならこんな心配する必要なく、亭主関白然として無言で圧力加えてきてたからな。
今のオバマアメリカは女房に頭が上がらなくなって、必死に威厳出そうとしてる情けない親父役でしかないわwww

344 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:20:45.15 ID:MO0NhuT40.net
ロシアと組んだらアメリカはアジアに対して発言力が無くなる
じゃあロシアが中国をコントロールするのか?
しないだろ
国益最優先国家ロシアがアジアの治安維持?
ロシアもアメリカ同様に搾取する事だけ考える
人権の価値が低いロシアの方がエゲツない事しそう

345 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:21:01.94 ID:XmQUkYwW0.net
アメリカも気づいた方がいいよ。
オバマレームダック政権なんて日本だけじゃなく他国も舐めてるんだからw
次の政権が固まったら話し聞くよw

346 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:21:30.41 ID:/fxlAmTb0.net
>>340
信用できる訳ないでしょw

何を言ってるの。どうやったら信用できるの?今の自民党を。

まあ好きにしなさいよ。

347 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:21:31.89 ID:8VFKhic00.net
>>340
あたりまえ 未だに同害報復を警戒してるからなw
飽くまで利益だけの関係 人種自体違うし真の意味で同盟とかは無理

348 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:21:41.25 ID:GPFwuN5x0.net
アメリカとの約束を守るために憲法改正よりも安保改正を優先しちゃった安倍さんはアメリカにとって絶対信用できる人だと思うだんけどなあ

349 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/10/08(木) 11:22:00.35 ID:JNhB3hwX0.net
>>1
うっせーよ

捏造である韓国の慰安婦問題で揺さぶりをかけてくるアメリカといつまでも協調したいわけが無いだろうが

死ねアメリカ

350 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:22:08.62 ID:Aw5m7sR30.net
この発言が出てくるってことは

日本有事の際にはアメリカが集団的自衛権や日米安保条約で助けに来る可能性は極めて低いね

その時に中国とロシアの仲が悪くなってれば アメリカよりもロシアが助けに来る勢いだ

集団的自衛権がアメリカのための犬解釈って証明されたようなもんだな カルト安倍

351 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:22:12.78 ID:lLUXRfC00.net
おい、アメリカ
あんまり日本人を怒らせるとまた在日アメリカ大使館のFBを炎上させるぞwww

352 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:22:22.80 ID:aPMRpR0U0.net
そう、どんな圧力かしらないけど、内容によっては薮蛇、駒瓢箪から駒
は、あるからなw

353 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:22:23.72 ID:6nHP4lS/0.net
アメリカの身勝手ぶりは異常

354 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:22:28.59 ID:F5o8r+Ey0.net
アメリカは憲法無視の強引な統治を強要してるからな
いつ裏切るかもしれないと疑心暗鬼になってるのか

355 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:22:38.21 ID:6zu1VX8F0.net
どうせ北方領土はまだまだ帰ってこないし茶飲み話で終わるのはわかってるのに
焦りすぎなんだよ

356 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:22:53.40 ID:OcxT1qTr0.net
今のロシアに北方領土を開発する余裕は無いだろうな。
メドベージェフが外資参入を呼びかけていたが。

357 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:23:13.49 ID:E5maXTJ80.net
>>333
はあ・・・だから米国が圧力をかけるやり方で日本政府に干渉するやり方は
かえって日米関係を損なうのではないかと指摘しているんだが?
より良い日米関係を維持することが必要な今、なぜ>>1のような報告書を
議会に上げてくる反日的な人々の言うことを米政府が採用しようとするのか
ほんとうに不思議だ。

358 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:23:20.19 ID:na/SM4ME0.net
>>346
なんせ等のアメリカが信用されてないからな。
信用されてない国が、他国から信用されるわけがない。
馬鹿でもわかる理論。

信用の裏づけとなっていた強いアメリカがもはや幻想だから当たり前の話。

359 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:23:24.91 ID:8VFKhic00.net
>>344
正直 ガスとか島とかはどうでもいい
ほんとに問題なのは中国人
それは日本もロシアも共通
アメリカの下らない人権ごっこに付き合って住み着かれるのは我々なんだから

360 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:23:35.53 ID:DhjktH310.net
>>63朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿は投票するな!
      




国際法によると、日本の主張している領土領有権は最初から無い。

サンフランシスコ講和条約において、日本はその全てを消失した。





Treaty of Peace with Japan
Signed at San Francisco, 8 September 1951

Article 10
Japan renounces all special rights and interests in China,
including all benefits and privileges
resulting from the provisions of the final Protocol
signed at Peking on 7 September 1901,
and all annexes, notes and documents supplementary thereto,
and agrees to the abrogation in respect to Japan
of the said protocol, annexes, notes and documents.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Spratly Islands and to the Paracel Islands.

Article 2
Japan renounces all claim to any right or title
to or interest in connection with any part
of the Antarctic area, whether deriving from
the activities of Japanese nationals or otherwise.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Kurile Islands.

Article 2
Japan recognizing the independence of Korea,
renounces all right, title and claim to Korea,
including the islands of Quelpart, Port Hamilton
and Dagelet.

Article 27
The present Treaty shall be deposited in the archives of
the Government of the United States of America
which shall furnish each signatory State
with a certified copy thereof.

361 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:23:58.64 ID:UYhvFwmm0.net
オバマさんも同席したらいいじゃんw
3人で温泉に入れば良いんだよw
オバマさんも日本においで(^.^)
日本国民はアメリカが好きだしアメリカは
世界公認の日本の保護者なんだから☆

362 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:24:07.32 ID:d+pP3qqt0.net
>>1
まあアメリカからすれば当然の話だわ
今のド素人外交っぷりじゃ、またしても日本がロシアにダマされて
色々と利益供与をやらかす危険が高いからな

363 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:24:11.58 ID:NbX5fjPi0.net
露助は信じちゃいかんだろ
支那やテョン並に約束守らんし

364 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:24:17.12 ID:u0+XsZRV0.net
核兵器を持ってから交渉したほうが優位なんじゃねーのw

365 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:24:19.95 ID:qgxQQptM0.net
『勝手にしろ』ぐらいの器量の大きさを見せて欲しかったがどこまで余裕がないねん。
金ずる女を監視しているヒモみたいな干渉

366 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:24:23.55 ID:IeBtZHUm0.net
>>288
うちの大学に留学しているブラジル人が
「あれ(プーチンに走り寄る安倍の場面)は“御主人に馳せ参じる舎弟”みたいで非常に格好悪い。
国家元首がやる行動ではないし、国際社会に向かって
ロシアの方が日本よりも立場が上であるという印象を与えてしまっている」
と哀れんでいたよ。

確かに、俺もあの場面を見た時は日本人として情けなく思ったし、
国際社会(西洋社会)に対して「日本って器がちいせぇなぁ…(プゲラ」みたいな
印象を与えた可能性が高いと思うと、
安倍に対して激しい怒りを覚える。

367 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:24:29.45 ID:1eDU2H2F0.net
韓国の大統領が中国の軍事パレードに参加するのに比べたら、全くもって大した事では無いし、アメリカが日本に呼ぶのは許さん!とウルサいからプーさんとはアメリカで会ったじゃねーか!

アメリカの嫉妬のポイントが良く分からんが、日本の事よりも裏切り者の韓国の事をどうにかしたらどうなんだ?

368 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:25:02.07 ID:mYNJShaf0.net
>>350
ロシアからまもってもらうには、ロシアの一部になるのが一番だと思う

369 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:25:05.33 ID:15UJnh2H0.net
習近平を国賓扱いするは売春婦像は黙認するは。お前らは信用できないんだよ。はやく共和党政権と交代しろ。話はそれからだ。

370 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/10/08(木) 11:25:19.90 ID:JNhB3hwX0.net
>>1

「日本は周辺国と友好的であるべき」 って要求したのはオバマだぞ

ホイホイホイホイ言ってることを変えやがって。

死ねアメリカ

371 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:25:39.50 ID:E5maXTJ80.net
>>366
日本では「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という諺がある。
本当に成功している者は、威張り散らしたりしない。

372 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:25:44.75 ID:DhjktH310.net
>>331朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿は投票するな!
      




国際法によると、日本の主張している領土領有権は最初から無い。

サンフランシスコ講和条約において、日本はその全てを消失した。





Treaty of Peace with Japan
Signed at San Francisco, 8 September 1951

Article 10
Japan renounces all special rights and interests in China,
including all benefits and privileges
resulting from the provisions of the final Protocol
signed at Peking on 7 September 1901,
and all annexes, notes and documents supplementary thereto,
and agrees to the abrogation in respect to Japan
of the said protocol, annexes, notes and documents.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Spratly Islands and to the Paracel Islands.

Article 2
Japan renounces all claim to any right or title
to or interest in connection with any part
of the Antarctic area, whether deriving from
the activities of Japanese nationals or otherwise.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Kurile Islands.

Article 2
Japan recognizing the independence of Korea,
renounces all right, title and claim to Korea,
including the islands of Quelpart, Port Hamilton
and Dagelet.

Article 27
The present Treaty shall be deposited in the archives of
the Government of the United States of America
which shall furnish each signatory State
with a certified copy thereof.

373 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:25:46.47 ID:Sp8f3xl1O.net
どうせまた色々と日本側は金を引き出されて終わるに決まってる

374 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:26:03.39 ID:uXjTvWoM0.net
>>346
>>どうやったら信用できるの?今の自民党を。

民主党や共産党と比較をしたら信用できます。

375 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/10/08(木) 11:26:06.56 ID:JNhB3hwX0.net
あーほんとむかつく

こんなむかつくアメリカなんか捨ててロシアと同盟したほうがいいわ

376 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:26:20.97 ID:XmQUkYwW0.net
パクが訪米するよな。韓国は慰安婦問題持ち出すだろうから韓国よりな発言したら
日本もロシアに近づけばよい。フリだけでも

377 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:26:22.59 ID:Aw5m7sR30.net
アメリカも気づいたんだろうよ

「日本の集団的自衛権は解釈」

ってことに
日本国憲法に記載していない以上、時の総理大臣が好き放題「敵」を決めることが出来る
特定機密保護法により野党や国民にも極秘でな

ロシアよりの総理大臣が誕生したらヤバイことに今更気づくバカリカ

378 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:26:24.46 ID:8VFKhic00.net
>>366
馬鹿?? 遅れていって尊大な態度を取る方がおかしいだろ?
卑屈と謙虚は別のものだから

379 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:26:30.38 ID:lLUXRfC00.net
>>366
ブラジルからの留学生?珍しいね
どこの大学?

380 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:26:34.21 ID:KbXteOsOO.net
プーが 存命のうちに なんとかして 北方領土解決にもっていかなきゃならんし 大変だよ

381 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:26:53.83 ID:MO0NhuT40.net
>>359
わかってるよ

今現状ロシアと仲良くしてるのは中国だけだろ?
クリミア半島の制裁されて、世界から孤立

ロシアは最終的に、日本と仲良くするより
中国と上手に付き合う方を選ぶんじゃないか?

382 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:27:08.52 ID:BR6/ijv90.net
>>360
国際法まで取り出してどっちがチョンだよwww

383 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:27:09.77 ID:6fBaofsX0.net
米国が賢ければ、北方四島返還なんてケチな事言わずに
北方四島と千島列島と樺太を全て日本に返還させるように
ロシアに圧力を掛けるだろうに。

そうでもしなけりゃ、ロシアは北方四島さえも返さないよ。

384 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:27:15.98 ID:/fxlAmTb0.net
本当に勘違いしてるよね。

安倍自民とキチガイの原始人のような知性の朝鮮人たちがこの難局を乗り切れる訳がないんですよ。

本当にこの痴呆症のような国には吐き気がする。

とにかく事はもう動き始めているからね。アメリカもロシアも軍事行動も取り始めているしね。

本当に朝鮮人はどうしようもないね。

385 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:27:25.63 ID:6zu1VX8F0.net
しかしまあ「50年後に返還する」とか言い出したらそれはそれで大騒ぎだろうな
対ロ外交も変わらなあかん
そう約束してるからな
アメリカどう出るかね

386 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:27:26.01 ID:VC8SD5dq0.net
>>342
民主党の一件もあるし、中国の覇権もあるじゃん AIIBとかさ
神経質になって当然だと思うよ 
日本はほんと外交が下手なんだよ ロシアと仲良くしちゃダメだっていうなら拉致とか慰安婦の件とか日本が有利になるようにアシストしろよってなぜ言えないのか?
上海市場なんて3,150あたり+3.2%とかだぞ?連休のご祝儀相場かこれ?TPP後初なのに?
日本は言うこと聞くかわりの見返りを手放してるよ そこがムカつくんだよ

387 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:27:27.11 ID:WEzvQfFG0.net
世界を動かしてるのは巨大金融資本
アメリカ政府も手下に過ぎない
プーチンはその巨大金融資本とロシアのために戦っている

388 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/10/08(木) 11:27:27.14 ID:JNhB3hwX0.net
>>372
条約なんだから 各国語や日本語の正式版もあるのになんで英語版を張る?

死ね

389 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:27:34.09 ID:winbNEPB0.net
ロシアが苦しいときこそ領土問題解決の好機だからな

390 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:27:56.70 ID:F5o8r+Ey0.net
これだけアメポチやっててもトヨタを疑い安倍を疑う
アメリカが信じられないな

391 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:28:15.25 ID:DhjktH310.net
>>355朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿は投票するな!
      




国際法によると、日本の主張している領土領有権は最初から無い。

サンフランシスコ講和条約において、日本はその全てを消失した。





Treaty of Peace with Japan
Signed at San Francisco, 8 September 1951

Article 10
Japan renounces all special rights and interests in China,
including all benefits and privileges
resulting from the provisions of the final Protocol
signed at Peking on 7 September 1901,
and all annexes, notes and documents supplementary thereto,
and agrees to the abrogation in respect to Japan
of the said protocol, annexes, notes and documents.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Spratly Islands and to the Paracel Islands.

Article 2
Japan renounces all claim to any right or title
to or interest in connection with any part
of the Antarctic area, whether deriving from
the activities of Japanese nationals or otherwise.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Kurile Islands.

Article 2
Japan recognizing the independence of Korea,
renounces all right, title and claim to Korea,
including the islands of Quelpart, Port Hamilton
and Dagelet.

Article 27
The present Treaty shall be deposited in the archives of
the Government of the United States of America
which shall furnish each signatory State
with a certified copy thereof.

392 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:28:16.20 ID:WKgJKZeT0.net
何様かな?

393 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:28:20.93 ID:bzs/dK+i0.net
日露平和条約妥結の時だ

394 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:28:21.86 ID:GRnxpiSJ0.net
>>378
あの場面を見た人の印象は日本の首相は卑屈。
世界中の人々は遅れてきたなんて知らないし、知りたくも無い情報。

395 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:28:24.40 ID:d+pP3qqt0.net
>>372
サンフランシスコ講和条約に記された権利・権原、利益は
ロシアのような非署名国が主張してはいけないと、その第25条に明記してある
何回言われれば理解できるんですかね?このバカチンが

396 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:28:34.60 ID:E5maXTJ80.net
>>384
日本人は一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。

397 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:28:39.85 ID:aPMRpR0U0.net
そうね「日本の立場は理解する」くらい言ってもいいよね

398 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:29:00.33 ID:zDgZK4Gk0.net
飼い犬の躾感覚

399 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:29:00.86 ID:Lw89wyC90.net
>>27

なるほど!

ですよね!?

400 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:29:04.55 ID:u0+XsZRV0.net
>>360
大前提として条約違反による領土取得は認められない
ロシアが奪った領土は無効

401 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:29:17.75 ID:up+87aeD0.net
ロシアは白い朝鮮人なのは知ってるよ

402 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:29:17.60 ID:cSWFgxny0.net
>>381
中国は戦略上ロシアと仲が悪い振りをしない。
ロシアも中国とは仲が悪い振りをしない。
でも、絶対にお互いを仲間だとは思ってないわけでな。

日露、日中とかどうでも良いレベルでお互いを信頼してない。

403 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:29:20.20 ID:OcxT1qTr0.net
ロシアはトリプル安なのに、プーチンの支持率は落ちないのだな。
もっともプーチンに替わる人材はいないか。

404 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:29:20.79 ID:9ILCC2I90.net
国際政治的に見て、主要国の中で今、一番、余裕のあるのが日本だから
このふぬけた連中(日本)は、ほっといたらロシアにどんな譲歩や援助をするかわかったものではない
的な警戒心でもあるんすかね。(チョー上から目線w むかつくんですけど?www)
逆に言えば欧米とロシアが今、いかに余裕がないかを物語ってもいるわけで。。

405 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:29:36.42 ID:cm4+4B4x0.net
ちょっと前、当のウクライナがロシアから原油買ってたよな

406 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:29:38.90 ID:Glbt3wg40.net
圧力ってのはなんだろう。岸田スキャンダルか?

407 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:29:48.27 ID:8VFKhic00.net
>>394
お前の言う世界てのは第三諸国の事だろww

408 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:29:49.58 ID:E5maXTJ80.net
>>394
世界中の人を代弁してる時点で君の論理は破綻している。

409 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/10/08(木) 11:29:55.26 ID:JNhB3hwX0.net
今 ロシアと友好条約を結んでも アメリカ人は 「オバマじゃしょうがないね」って納得してくれるだろ

410 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:30:01.18 ID:x6OYMy1g0.net
せやから言うたやろ
下痢三はいい加減コウモリ外交をやめろや
アメリカの州になるか、中国の自治区になるのか、ロシアの植民地になるのか
はっきりせいや

411 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:30:04.11 ID:mzlpqa0jO.net
此がダメリカの正体

412 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:30:18.79 ID:XmQUkYwW0.net
人のことより自分のこと心配しろよ
TPPだって米議会で承認採らなきゃならんだろ。共和党どころか身内からも反対出て
ちゃぶ台返しになるぞ。

413 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:30:27.88 ID:lLUXRfC00.net
>>386
拉致はともかく、アメリカが慰安婦問題で日本に有利な立場になるとか
金輪際有り得ないから

そもそもアメリカで慰安婦問題に火をつけたのは誰だと思ってんの?
江沢民と組んだクリントン大統領だよ

クリントンによるナチ戦争犯罪記録の省庁間作業班(IWG)設置と
IWG調査に日本の戦争犯罪調査を追加させ、その調査そのものを
主導したのは江沢民と抗日連合会
1989.6.4天安門事件
1992  中国、領海法制定、尖閣を中国領と明記
1992.10 天皇皇后両陛下訪中←天皇陛下の政治利用
1993.8.4河野談話
1994  江沢民肝いりで反日プロパガンダ工作団体抗日連合会結成
1994.9 江沢民、愛国主義教育開始
1995  江沢民、愛国主義教育の「反日教育的要素」を強化
1995  村山談話
1997  抗日連合会、レイプオブ南京を出版
1997  アイリス・チャン、クリントン大統領夫妻に直々レイプオブ南京手渡し
1998.6 クリントン大統領訪中。江沢民と会談。異例の9日滞在。
     日本への立ち寄りなしのため日本パッシングと日本メディア大騒ぎ
1999.1 訪中から帰国後、クリントン大統領、IWG設置
2000.5 IWG委員長、日本の戦争犯罪記録の解除開始を発表
2001   IWG委員長代行「抗日連合会会議参加によってこの問題への理解が劇的に深められた」

IWGは江沢民と江沢民の肝いりでできた中国共産党系反日プロパガンダ工作団体の
抗日連合会がクリントン大統領を丸め込んで日本の戦争犯罪を必死になって
探しまくるために設立された

8年の年月を掛け、50人以上が数十億のカネをかけて必死で調べたのに、
日本の戦争犯罪を裁くようにと圧力をかけた江沢民と抗日連合会に
期待に添えなくて申し訳ないと謝罪するという中国による日米離間工作の実態を公的に証明する
公的証拠になってしまうという無様で間抜けな画期的報告書

414 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:30:30.88 ID:jw3xj0jl0.net
これで下痢が手のひら返したらわらう5

415 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:30:42.84 ID:na/SM4ME0.net
圧力として機能していない圧力ほど情けないものはない。
圧力をかけるぞ!と脅す行為自体が、すでにその圧力がなくなってることの証明だから。

日本にこっち向いてほしいなら、それ相応の態度見せろよアメリカさんwww
今のお前らにはその圧力がかけらもないんだから、贈り物でもして気を引かないと話を聞いてすらもらえないぞwww

416 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:30:43.80 ID:DhjktH310.net
>>383朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿は投票するな!
      




国際法によると、日本の主張している領土領有権は最初から無い。

サンフランシスコ講和条約において、日本はその全てを消失した。





Treaty of Peace with Japan
Signed at San Francisco, 8 September 1951

Article 10
Japan renounces all special rights and interests in China,
including all benefits and privileges
resulting from the provisions of the final Protocol
signed at Peking on 7 September 1901,
and all annexes, notes and documents supplementary thereto,
and agrees to the abrogation in respect to Japan
of the said protocol, annexes, notes and documents.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Spratly Islands and to the Paracel Islands.

Article 2
Japan renounces all claim to any right or title
to or interest in connection with any part
of the Antarctic area, whether deriving from
the activities of Japanese nationals or otherwise.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Kurile Islands.

Article 2
Japan recognizing the independence of Korea,
renounces all right, title and claim to Korea,
including the islands of Quelpart, Port Hamilton
and Dagelet.

Article 27
The present Treaty shall be deposited in the archives of
the Government of the United States of America
which shall furnish each signatory State
with a certified copy thereof.

417 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:30:52.54 ID:y10u55c10.net
>>366
遅刻魔のプーチンを待たせた珍しい場面だったんだがな
そんな事も知らないの?

418 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:30:53.43 ID:CTja8nw70.net
>>1
何言ってんだ
北朝鮮に対して"テロ支援国家指定 解除"やめてくれって言っても 勝手に解除しただろうが!

419 :無@0新周年@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:30:55.03 ID:9Tgz0GNe0.net
ことごとく身勝手な米国ヤンキー。

420 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:31:05.31 ID:3vcTwyaB0.net
CIAの人々がアップを始めました。

421 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:31:07.66 ID:uSJF1m0ZO.net
>>406
安倍、すがじゃね?

422 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:31:15.83 ID:haIDpgoMO.net
圧力って金髪のアメリカギャルが水着で巨乳を押し付けてくるのか?

423 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:31:23.20 ID:JuMqj/1w0.net
>>386
中東をわざと不安定化させるのと同じでは?
日本はいつも解決できることも解決させてもらえない
そのほうがアジアが纏まらずアメリカにいつまでも依存させられるので

424 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:31:49.14 ID:ZZ/LAfHI0.net
オバマ政権は味方を敵視して、潜在的な敵を友好的に扱うんだよね
イスラエルでももめたじゃん

425 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:31:50.71 ID:FmUx3OM60.net
時期的に米軍向けだった売春婦を日本向けと慰安婦と言ってのける国務副長官を抱える米国なんて知ったこっちゃないね

426 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:32:05.40 ID:Aw5m7sR30.net
アメリカ本土では一般住宅上空を禁止しているオスプレイを日本では自由に好きなだけ夜間でも飛ばしていい

アメリカのために海外で自衛隊を派遣する 金も援助する

アメリカのために辺野古に移転する

アメリカのためにイスラエルに拒否されたオスプレイ分も200億17機全部買う

アメリカのためにTPP妥協しまくる 日本アメリカ主導とみせかけてアメリカの要求そのまま


自民党・公明党のせいで日本はアメリカの州の一部、そして都合のいい黒人の代わりに使える奴隷と思われても仕方ねーわこれ

427 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:32:05.72 ID:WEzvQfFG0.net
戦後レジームからの脱却とはアメリカによる支配からの脱却のこと
安倍ちゃんはきっとやってくれる

428 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:32:26.84 ID:cSWFgxny0.net
>>400
ロシアとしては第二次世界大戦の結果の領土獲得だから条約とかの話じゃないって言ってる訳よね。
で、だからこそ戦争や紛争による領土の獲得は許されないって立場を取ってるわけよ、日本は。
条約に違反してるからダメって話じゃなくて、戦争による領土拡張はダメって話ね。

>>401
ロシアですら朝鮮半島に関わるなって認識なんだけどな・・・

429 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/10/08(木) 11:32:27.61 ID:JNhB3hwX0.net
>>396
アメリカ中部の人はそんなこと知らない

430 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:32:29.71 ID:NVHXJmDu0.net
安倍ちゃんの尻軽JKダッシュが米議会にみられたか

431 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:32:32.51 ID:aPMRpR0U0.net
>>394
聞いてもいい?
知らないのは有りとして、知りたくもない理由が理解できない

432 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:32:32.76 ID:FLDzD4ZD0.net
圧力かけられるぞと釘を刺そうと必死ないつもの産経

433 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:32:39.67 ID:g5aRpYB40.net
日本、モッテモテでんがな。ロシア娘とヤンキー娘と引っ張りだこ。体ちぎれる〜、てなもんだ。

434 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:32:54.40 ID:lLUXRfC00.net
クリントン大統領までのアメリカなら、アメリカの意向に従わない日本の首相は
スキャンダルを仕掛けてて政敵に潰させてきたけど、今のアメリカじゃ無理だよね

435 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/10/08(木) 11:33:07.59 ID:JNhB3hwX0.net
日露安保条約 (

436 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:33:11.80 ID:UYhvFwmm0.net
日米同盟が崩壊したら
ドイツ・中国・ロシア同盟に覇権が移るのか…

437 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:33:19.80 ID:d+pP3qqt0.net
>>416
サンフランシスコ講和条約で日本が領土を放棄した相手国の
アメリカやEUが、北方領土は日本のモノだと言っているんだよ

お前がいくら日本に権利がないと捏造工作しても、ムダ

438 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:33:20.58 ID:FsYxvkAB0.net
これはまずいよね
韓国と同じことやってる

439 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:33:34.31 ID:wmmGIyxJO.net
いっそ日露米で仲良くしたらいいじゃん
中国韓国は分裂するよ

440 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:33:47.83 ID:X4bo3/GA0.net
完全に属国扱いだな

アメポチ安倍のせいで

441 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:34:10.43 ID:xpG1LyfG0.net
プーチンには北方領土問題が解決しない限りは日露平和条約も
破棄するし、もちろん北方領土での共同事業なんてものもない。
在日ロシア大使は国外退去してもらうし、大統領や首相の来日も
お断り、すべてのロシア人にたいして日本から一度外国に出た後
の再入国も認めない、と宣言すればいいよ

442 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:34:10.53 ID:xVAMUFMA0.net
忠犬アベ公

443 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:34:32.94 ID:PrMc2J+C0.net
日本がロシアと友好関係を深めないよう

別にええやんけw

444 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:34:47.60 ID:Q/bi49O90.net
浮気の疑惑に嫉妬する恋人みたいだなw

445 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:34:51.67 ID:Ikb2G6iD0.net
>>1
じゃあ日露戦争の時みたいに北方領土の返還手伝ってくんない?

446 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:35:03.18 ID:lLUXRfC00.net
>>439
そこなんだよね

本来は日米露が連携することが極東アジアの安定につながるのに
アメリカは本当にアホ

447 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:35:25.35 ID:VzjT9D9J0.net
北朝鮮の拉致問題も解決出来ないヘタレ・ジャップが北方領土を何とかするわけないじゃんアメリカは心配過剰

448 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:35:47.19 ID:cnxRpn0W0.net
これで

安倍チョンもいつか残虐な独裁テロ総理認定されて
爆撃暗殺される可能性も出てきた

カダフィ、アサド、フセインと過去にアメリカによって殺されたのは
全て元親米傀儡政治家ばかり

449 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:36:06.60 ID:ggVuNqqO0.net
>>1
北方領土解決してくれるならプーチンと合わないよ

450 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:36:14.34 ID:F5o8r+Ey0.net
アメポチやりすぎて完全になめれてるな
やっぱりアメに服従しすぎるのも外交的には失敗だな

451 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:36:35.30 ID:DCIjsuy40.net
もう北方領土いらない

日本の世論がこうなって一番焦るのはロシア
今は国際情勢の問題があるので一時的に話しができないとロシアに言ってやればいいのだよ

452 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:36:37.15 ID:9ILCC2I90.net
「昔を思い出せよ。第一次安倍政権のときのような目に遭わせてやろうか?」
って言ってるんだろうな。
つまり、第二次安倍政権は完全にアメリカの奴隷になることで延命してきたとも言える。

453 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:36:44.91 ID:VC8SD5dq0.net
>>413
ならなんでそういうことを共和党系の議員や共和系のWSJとかに何億か払って動かさないのかってなるでしょ?

454 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:36:45.78 ID:cciueJS60.net
韓国との解決済み戦後問題では話し合えw
ロシアとの未解決交渉はさせないと謂うのか?
まあ韓国の件はあの国の捏造だと思うが。

455 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:36:48.34 ID:xYIR2zWk0.net
黒人国家は黙ってて欲しい

456 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:36:59.42 ID:E5maXTJ80.net
>>423
天安門事件で民主化しかけた中国について、共産独裁政権を
支援したのは日本ですよ。結果的に経済発展にもかかわらず
矛盾と崩壊が蔓延する社会状況に現代中国は追い込まれている。

米国の世界的地位は盤石ですか?むしろ揺らいでいる・・・
トヨタなど日本企業をバッシングして米国から日本企業は消えましたか?
むしろ、米国に工場を増やし多くの米国人労働者を雇用している。
あなたが考えているより日本の官僚や政治家は狡猾ですよ。
その上で、あなたのように日本の政治家や官僚は無能だと信じこまされている
人々もいるのです。真実はテレビや新聞にはありません。

457 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:37:08.41 ID:d+pP3qqt0.net
>>446
平和ボケのオバマは元々そのつもりで、プーチンにリセット外交を提案してただろ
アホはソ連復活を目指してその話をぶっ潰したプーチンの方だな

458 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:37:13.62 ID:XmQUkYwW0.net
ロシア 中国 中国寄りなコウモリ韓国 中国と関係改善に動く北チョン

アメリカは極東でイニシアチブ握れないでしょ

459 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:37:45.34 ID:rGj+RMuq0.net
仮に日露安保締結しても俺はロシアに侵攻しろって言うけどね

460 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:37:56.86 ID:OcxT1qTr0.net
米国がロシアからアラスカを買ったように、日本も北方領土を買うという発想は無いのかな。
売ってくれるかは知らんが。

461 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:38:04.09 ID:3vcTwyaB0.net
逆らったら殺されるからビビってんだよ

462 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:38:44.68 ID:h669V0mo0.net
ホモの密会かと思うような小走り演出で不興を買う壺ぴょん

463 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:38:53.86 ID:ggVuNqqO0.net
>>27
日本には中国と仲良くならないように
対立するように散々やってきておいて
露骨なんだよなアメリカは

464 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:39:05.22 ID:IeBtZHUm0.net
>>371
お前、視野が狭過ぎw

お前の論理(諺)は日本の国内だけにしか通用しない特殊な論理(価値観・美徳)であって、
国際社会はそういう風には評価しないし、特に西洋国家は
そんな価値観を評価しようともしない。
特に、国家間の外交(外交交渉)であんな器の小さい(威厳の無い)行動は
相手から下手に見られて交渉(交渉過程)に不利益を齎すだけという事に気付け。

お前はもう少し「裸の王様」を勉強した方が良い。
西洋国家を相手にそんな日本でしか通用しない独自の価値観を振舞っても
百害あって一理なしだ。

465 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:39:07.74 ID:xVAMUFMA0.net
アメリカ大使館とロシア大使館は素通りする右翼w

466 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:39:10.42 ID:skLGVqe80.net
プーチンからしたら、「日米同盟破棄したら、北方領土返してやるよ。」
というスタンスだからなぁ。
じゃないと、ロシアの安全保障に関係するから。

467 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:39:17.28 ID:Odu3QHj30.net
馬鹿だなアメ公、中国も抑えられないアメ公なら露と手を組んだ方がマシだ
そもそもアメ公は中露同時に相手なんか出来ないだろう、日本はそれに巻き込まれるのは
ごめんなんでね

468 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:39:42.65 ID:9myHSsuU0.net
小走りに嫉妬www

469 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:40:42.77 ID:HNWfWfTG0.net
>>90
駄目じゃん!
アメリカの核の傘なんて信用していたせバカを見るのだわ

470 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:41:21.99 ID:OwHRudlN0.net
■欧米の欺瞞 ロシアの立場

病院を爆撃したアメリカ


テロリスト拠点を爆撃したロシア

http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-1555.html

471 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:42:18.07 ID:+St/6QCO0.net
>>8
ま、領土問題を「問題化」した黒幕がアメリカなんだけどなw

アメリカの干渉なければとっくに二島返還で決着ついてる

472 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:42:31.31 ID:GPFwuN5x0.net
>>460
売ってくれれば当然日本は買うだろうね。
だけどロシアは領土が国家の力の源泉だと思ってるのかそういうことはもうしなかった。

473 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:42:41.38 ID:FsYxvkAB0.net
トッドは言ってる
「日本がロシアと関係修復しようとするのは合理的なこと」
ただアメリカとかウクライナを属領としようとしてるドイツがだまってない

474 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:42:41.53 ID:E5maXTJ80.net
>>464
欧米ではかつては生魚を食べる習慣はなかったよ。大陸の内部に住む
人々は鮮魚を得る機会がなかったからね。

日本人が生魚を食べるのは野蛮だと思われてきたし、海苔は植物の繊維
であるから、黒い紙を日本人は食べていると否定的に紹介されたこともある。
しかし、今は世界中で寿司は食べられているし、海苔巻きも食べられている。

475 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:42:50.56 ID:d+pP3qqt0.net
>>467
バカ丸出しだな、戦後70周年式典でキンペーの横で小さくなった
シナポチプーチンには、対中国で何も期待できんよ
いまいましいことに現在の力関係はシナ>ロシアだからな

476 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:42:58.82 ID:DhjktH310.net
>>400朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿は投票するな!
      




国際法によると、日本の主張している領土領有権は最初から無い。

サンフランシスコ講和条約において、日本はその全てを消失した。





Treaty of Peace with Japan
Signed at San Francisco, 8 September 1951

Article 10
Japan renounces all special rights and interests in China,
including all benefits and privileges
resulting from the provisions of the final Protocol
signed at Peking on 7 September 1901,
and all annexes, notes and documents supplementary thereto,
and agrees to the abrogation in respect to Japan
of the said protocol, annexes, notes and documents.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Spratly Islands and to the Paracel Islands.

Article 2
Japan renounces all claim to any right or title
to or interest in connection with any part
of the Antarctic area, whether deriving from
the activities of Japanese nationals or otherwise.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Kurile Islands.

Article 2
Japan recognizing the independence of Korea,
renounces all right, title and claim to Korea,
including the islands of Quelpart, Port Hamilton
and Dagelet.

Article 27
The present Treaty shall be deposited in the archives of
the Government of the United States of America
which shall furnish each signatory State
with a certified copy thereof.

477 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:43:11.69 ID:P20eHqCJ0.net
日本は最後の最後にはアメリカについていくと心に誓ってはいるが、基本的になるべく誰とでも仲良くしようとするからな
アメリカから見たらそういう部分が信用しきれないように思うのかもしれん

478 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:43:11.84 ID:UYhvFwmm0.net
アメリカとロシアはお互いに主導権を譲らないから難しいね
最近は中国もアメリカに対してそうなってきた
ドイツもEUの支配者でフリーハンドだし
韓国も中国の方に行ってしまった
残るは可愛い日本ちゃんだけ…。
でも、ロシアに笑顔で小走りで駆け寄られて大ショック!!
日本の未来の姿に重なったんじゃないかしら…

479 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:43:16.96 ID:Aw5m7sR30.net
まぁあの安倍晋三のプーチンの元に向かう犬そのもの小走り見たらアメリカも疑うわな

総理大臣が小走りでハッハッハッ言いながらロシアに走っていくあの姿
実に情けない

480 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:43:52.55 ID:pqRZEf4Y0.net
アメ公は露助が怖いから日本に八つ当たりか


481 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:44:01.12 ID:aPMRpR0U0.net
>>471
その時は、どんな圧力?

482 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:44:02.17 ID:pIr7gO8p0.net
>>37
無意味ならこの記事おかしくね ?
なんで さわいでるわけ

483 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:44:23.13 ID:kpWtIk2u0.net
そういえば内政干渉って日本語あったの忘れてた

484 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:44:34.11 ID:J9veMgfu0.net
>>30
そんなもんだよ

485 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:45:09.24 ID:GrpzT2WY0.net
欧米が追い詰めるとロシアがナチスになるかもしれんぞ 第三次世界大戦が始まる

486 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:45:12.27 ID:WIFSd+C+O.net
>>477
 
安倍首相とプーチンは、親密だろ。

プーチン訪日で、欧米との対立は決定的になるだろうね。



 

487 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:45:13.42 ID:pFX5Zaxi0.net
まあ多少手を差し伸べて友好関係深めるかもしれないけど日本の国益の話だし
万が一トランプなんかが大統領になったら大変ですしね

488 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:45:17.79 ID:F5o8r+Ey0.net
日本もプーチンに統治してもらうほうがいいかもな

489 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:45:26.08 ID:pIr7gO8p0.net
アメリカのポチ とさわいでた 左翼が プーチンと仲良くなると 大丈夫かと文句を言う 不思議

490 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:45:33.72 ID:+St/6QCO0.net
>>400
なら南樺太と全千島主張しないと辻褄が合わないだろ。
日本はSF条約で千島(国後択捉含む)と南樺太を放棄した。
千島に国後択捉が含まれるのは当時吉田茂が公式に認めている。

491 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:45:50.11 ID:1GvlsHvY0.net
>>1
しかしウクライナは非合法なクーデターだしクリミアは正当な住民投票だわ

492 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:45:52.34 ID:eGKQtOtX0.net
それでトヨタ叩きか

アフガン誤爆もごまかせるしな

493 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:46:28.48 ID:Awmk4VT00.net
島国だからしかたない

494 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:46:36.09 ID:yCvcfh4S0.net
小走りに嫉妬(笑)

495 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:46:36.96 ID:kOmaRY910.net
>>1
アメリカが、北方領土を日本領と認めて、安保条約を適応すれば、
北方領土問題で、日本がロシアに接近するのを防げるよ。

逆に、上記に対して態度を明らかにせずに、アメリカが日本を批判するのは筋違い。

496 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:46:39.48 ID:ssAbhYjJ0.net
小走りはエッタ安倍が遅刻したからもある
けど 情けない ハョ死ネエッタチョン自民盗

497 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:47:03.76 ID:57NasJXD0.net
むしろ、日本がアメリカとロシアの交渉の場を
作ってあげるべきです。
両者を日本に呼んでおもてなしをしましょう。

498 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:47:30.32 ID:z/Kh/5500.net
切腹して大人しくしとくしかないな

499 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:47:41.97 ID:jguP8zntO.net
またテロ支援国のアメクソが邪魔してきたのか
日露友好が実現できれば日本北部の自衛隊予算削減できるんだけどなぁ

500 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:47:48.21 ID:VjNqbvzZ0.net
正直ロシアとは仲良くなった方がいい
北方領土返還に拘らず共同開発から地道にやっていくべき
今ならロシア資源を格安で手に入れるチャンス
北方領土経由で天然ガスのパイプラインを作れば双方にメリットが出る

501 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:47:56.04 ID:b1570f9e0.net
ロシアなんぞ相手にしてる場合かよ ↓笑

国民総所得1人あたり¥150万円増・・ 虚言、大ボラ
円安誘導で物価急騰
都道府県6割、景気戻らず 全国知事アンケート
アベノミクス効果、7割が「感じない」 夏ボーナス調査 
消費者態度指数大幅悪化、消費マインド判断下方修正
4〜6月GDP、国内総生産3期ぶりマイナス
8月生産指数、2カ月連続の低下で出荷指数も2カ月連続低下
9月日銀短観、大企業製造業景気判断3期ぶり悪化
8月機械受注、5.7%の大幅減

502 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:48:02.61 ID:AzdI04u80.net
またアメリカのパラノイアか

503 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:48:03.28 ID:GPFwuN5x0.net
>>372
おまえって一部の民族派右翼か?
鳩山元総理とクリミア半島に行ったような人だよ

504 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:48:10.93 ID:+St/6QCO0.net
>>481
ダレス国務長官が「二島で合意するんじゃなくて四島返還でソ連にごねろ!さもなくば沖縄は返還しない!」と重光葵に圧力

505 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:48:14.22 ID:OtoRMltM0.net
逆だろ
北方領土を勝手に開発しとるがな
日本はどうすることもできん

506 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:48:17.97 ID:KbXteOsOO.net
紅葉の季節に 来日してもらうのがよいね。 庭園を観てもらうべし
ロシア人に 昆布ダシの、うどんを食べさせよう

507 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:48:18.32 ID:6v23N1O60.net
日本としては、親露カードは手放せないな。

もちろんロシアに就くのは現時点ではあり得ない。
あり得ないが、アメリカが日本に圧力をかけると言うのなら…

508 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:48:18.52 ID:ssAbhYjJ0.net
馬鹿かwロシアは今シリアでアメリカと戦闘中だ!

509 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:48:23.86 ID:baptDIAt0.net
現状においてロシアと友好を深める事は国益になります
特にアメリカさん貴方をこちらに向かせるためにね(´ 3`)チュッ

510 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 11:50:36.10 ID:xZnVn6y//
どこの国であろうと!
戦争とかしたくもない人々に 無差別攻撃とかするな!
もともとおとなしく住んでる人を追いやってしまうような私利私欲の国であってはならない
もともと住んでいたご先祖様方に感謝の心を持ち続ける人々でないとならない。
米国だって沖縄を返還してるんだぞ!
ロシアも北方領土不法占領を早く止めるしかご先祖様方に誓い方法はないことを決断すべき!
世界中の国々は九条や神道とかの勉強会とかもすべきではないのか!?

511 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:48:30.63 ID:WSV9pjj30.net
ユダ公の傀儡のアメリカは黙ってろ

512 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:48:30.79 ID:WIFSd+C+O.net
 

仮に日本が制裁を受けることになれば、70年ぶりだな…

日本国憲法を考え直す上でも、重要な機会になるだろう。




 

513 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:48:36.99 ID:pIr7gO8p0.net
>>496
最近左翼って 部落や 朝鮮人も 差別し始めたんだね

514 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:49:07.56 ID:5noULJ/S0.net
ニチロチュウが手を組んだら欧米では太刀打ちできないからな

515 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:49:42.36 ID:d+pP3qqt0.net
>>490
最初の日ソ領土交渉では全千島列島と南樺太を
領土交渉の議題にする旨、松本全権がソ連へ通達しているよ

>千島に国後択捉が含まれるのは当時吉田茂が公式に認めている。
吉田茂は、南千島たる国後択捉は、その北の千島列島とは歴史的経緯が違う
(すなわち元より日本領)と演説したんだぞ、なぜつまらない捏造をする?

516 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:49:58.89 ID:L4DyCVPs0.net
>>497
ロシアはクリミアで、日本の仲介による講和を望んでいたようです
でも、今の日本人はロシアを恐れておらず、
冷戦中のように、ソ連が言う前に先読みしてお膳立てなんか、してくれませんでした

今回の日ロ交渉も、お土産ゼロでしたよね?
ロシアは、恐れてもらえなければ講和も得られないのです
そして、講和できずに時間が過ぎれば、経済がロシアを蝕みます   もう負けなんですよ

517 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:50:14.73 ID:cSWFgxny0.net
あの小走りは日本人だなぁ・・・って印象しかなかったけどなぁ

518 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:50:22.16 ID:GrpzT2WY0.net
日露中が組んだから1番弱い日本を最初に潰す 

519 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:50:30.23 ID:2m5b56X70.net
昔と違ってアメリカが日本に圧力をかけると
世論は一気に反米に傾くよ。

520 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:50:33.68 ID:i2N9qntN0.net
先ずアメリカが事態収集努めろと

521 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:50:41.05 ID:oL1kKRN80.net
欧米のエゴのせいで
こっちは北方領土問題解決の千載一遇のチャンスを逃したんだよ
黙ってろ

522 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:50:46.51 ID:cciueJS60.net
日本は中露韓と違ってアメリカを裏切らない
断言する。

523 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:50:51.91 ID:cSWFgxny0.net
>>516
やめてw危険すぎるから日本は関わるなwww

524 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:51:23.08 ID:rkGRi3E90.net
ロシアと戦争したくないから友好関係が必要なんだよな。

525 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:51:46.99 ID:iI56jDd80.net
基本的に安倍は米帝の走狗であり、露には北方領土奪還の目的でプーチンと仲良くしているだけ。
安倍は領土問題解決し、日露平和条約締結する願望は前から公言している。
しかし、飼い主の米帝が「止めろ」と言えば止める。
中国の走狗は南朝鮮だが、米帝の日本のそれよりは近年遥かに従順である。
北朝鮮は飼い主の恩を忘れ、言う事を聞かなくなっている。このままではv罰与えるしかない。

526 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:51:57.75 ID:0XZhd0Z60.net
アメリカは、最近、友達すくないねん。イギリスも連れないし。日本に浮気されたら、嫌やねん。

527 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/10/08(木) 11:51:58.74 ID:4bynlJQ4O.net
もうロシアは島から撤退しろよ

528 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:52:04.67 ID:d+pP3qqt0.net
>>495
日米安保条約の適用を受けるなら、日本がその領土を実行支配しないとならない

そこまでいうならお前、ひとっぱしり四島へ行ってきて、ロシア人を皆殺しにして日章旗を立ててこいよ
そうすれば安保が通る余地がでてくるぞ

529 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:52:23.16 ID:8Y0OPN280.net
米ロ関係はマジで今悪いからなぁ

でも日本を巻き込むなよ

530 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:52:48.49 ID:/cGfTqGc0.net
プーチン、歓迎!!

531 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:53:21.24 ID:QRESWK0x0.net
>>325
それは日本の外交ニキが腰抜け過ぎて圧力なんてかけれないってだけじゃないのか

532 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:53:24.93 ID:7FUKUsJB0.net
友好関係構築は良いことだ

533 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:53:25.87 ID:/eQotvJK0.net
天然ガスのパイプラインを通してアメリカ
に泡を食わせ 、北方領土も2島返還(購入)したらいい。

534 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:53:56.90 ID:d+pP3qqt0.net
>>504
また「ダレスの恫喝」とかいう作り話の捏造かよ
重光に二島妥結拒否の圧力をかけて日本へ連れ戻したのは
当時の鳩山一郎首相だと何回繰り返させるつもりだ

535 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:54:28.60 ID:GPFwuN5x0.net
ためしにロシアに国際司法裁判所での決着を公に提案してみたらどうだろうね

536 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:55:22.48 ID:NWBaRrkT0.net
日本がどこと付き合おうが文句言われる筋合い無いし
ならお前らダメリカもその無能無気力っぷり何とかしろ

537 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:55:25.09 ID:UswLvgmK0.net
>>522

なに?それ、夢は時間を裏切らない、的なポエム

538 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:55:33.32 ID:Lljr8Ghy0.net
アメリカは日露の平和条約の締結を妨害しようとしている
仲良くなっては困るらしい

539 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:55:36.17 ID:ssAbhYjJ0.net
JAPがドンドン追い込まれていくな それも自分からw
エッタチョンアホアホJAP  SHINE−−−

540 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:56:34.22 ID:F5o8r+Ey0.net
トヨタとISの関係を疑っているのも圧力の1つか

541 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:56:39.81 ID:wblcLOHHO.net
>>1
アメリカが押し付けた糞憲法のせいで戦争ができないので八方美人でないといけないのです

542 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:56:59.45 ID:5oTekJE50.net
アメってすぐ過剰反応するよな
それこそ思う壺だろ

543 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:57:02.30 ID:JKENjl2dO.net
(´・_・`)だからアメリカはアホなんだよ 地勢学考えろや

544 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:57:37.87 ID:6qJceaYI0.net
最近アメリカの韓国化がとどまることを知らないな

545 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:57:38.32 ID:zU9wlfF70.net
小走りで近寄って、オバマに見せない笑顔だったのがアメリカは気にくわないんだろ
日本はアメリカのラジコンかよ

546 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/10/08(木) 11:57:45.04 ID:4bynlJQ4O.net
一番日露友好工作やってたのが2011年以降だったね。

547 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:58:04.08 ID:GPFwuN5x0.net
>>541
自衛権あるって解釈なんじゃないの?

548 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:58:06.08 ID:kOmaRY910.net
>>528
?俺個人が行って、事を成したとして単なる犯罪だが???

自衛隊の隊員・指揮官で、部下を引き連れて暴走とかじゃないと無理でしょう。

549 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:58:21.77 ID:ssAbhYjJ0.net
JAPぅ?シリアで誰と誰が闘ってるか?知ってるかwww

JAPは世界一アホウ ドエッタチョン自民痘も同じレベルwwww

550 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:58:25.16 ID:mN0DYGUS0.net
中露の関係に割り込む意味で日露関係って重要なのかと思ってた。

551 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:58:29.76 ID:yCvcfh4S0.net
>>496
負け犬はお前だろ?人生の現実から目をそらすなよ(笑)

552 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:58:55.88 ID:bDiGTwig0.net
いちいち
動じずにやれんのか情けない

あのクネでさえひとりで中国に行ったんだぞ

553 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:59:04.02 ID:6W3goWsr0.net
要するに

プーチンが安倍首相にもたらすかもしれない
ISとかシリア情報がまずいということなんだろ

なんかやってんのか?アメリカ

554 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:59:28.75 ID:GrpzT2WY0.net
オバマを消すのが先だろ 土人や女じゃアメリカ大統領は無理

555 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 11:59:35.30 ID:UYhvFwmm0.net
でもさあ、米露が仲良くなっちゃったら日本列島が半分こになっちゃったりしない?
一緒に力を合わせて中国から保護するという名目で…。

556 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 12:02:04.93 ID:xZnVn6y//
米国やロシアやシナとかは
国の成り立ちから見て
共産系の国々のようにも思われる。
米国だって沖縄を返還してるんだぞ。
北方領土不法占領を早く返還するしかロシアには方法はないのに!
いったい何をしているのか!?

557 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:00:02.17 ID:57NasJXD0.net
>>545
あれはアメリカにとって衝撃的すぎたかも。

558 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:00:06.63 ID:eTlTBgD9O.net
どの国と仲良くしようが構わないだろ。内政干渉にあたる。

559 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:00:27.66 ID:pIr7gO8p0.net
>>539
部落や在日を片方で支援しているように 見せかけて選挙に利用しつつ
片方で悪口に部落や在日を使う

これが左翼だよな

560 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:00:39.41 ID:jguP8zntO.net
テロ支援国家のアメクソが
日本北部をシリアみたいにしたくてウズウズしてるな
北海道はウクライナやシリアと同じくロシアからヨーロッパや日本への
パイプラインの出口だから、ロシアが飛行機撃墜しただの
サリン使ったなどと嘘吐いて日本とロシアの関係悪化させようと
またアメクソはなにか企んでるかもしれんな

561 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:00:45.38 ID:R4fCJ6FY0.net
>>476
それロシア署名してないだろ。わざわざ英語で書いてるのに肝心のお前が読めてないってギャグでやってんのか?

562 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:00:46.23 ID:oYHK4V8F0.net
安倍自民支持派だけど、安倍の外交は半分は間違ってるからな
北朝鮮に騙されっぱなしだし、ロシアだってどう考えても北方領土が返還される見込みもないのに
必死に媚を売っても損をするだけだろう
韓国の世界遺産妨害問題で、子供でも分かるような裏切りに遭ってひどい目を見たのも記憶に新しい

563 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:00:49.16 ID:kOmaRY910.net
>>555
福島はロシアに押し付けか、アメリカはやるなぁ〜。

564 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:00:55.06 ID:6qJceaYI0.net
アメリカうぜえええええええええええええええええ

2国間の問題に入ってくんじゃねえよwwwあきらかな内政干渉。

565 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:01:24.97 ID:aPMRpR0U0.net
>>555
シリアじゃんw

566 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:01:47.47 ID:G6/Exbqn0.net
2ちゃんはアメリカの意向を組んだ世論だからどこでも反ロと反中
日露日中が米中米露関係を上回る事を防ぐことが最低限マストの国策だからな

567 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:02:05.27 ID:MXLcgKuTO.net
北方領土問題でロシアが強硬姿勢をとっている以上、日本が手を差し伸べる事は無いと思うが。
それとも米は近々北方領土が返還されると見越しているの?

568 :在日米国民:2015/10/08(木) 12:02:13.02 ID:odArEgDw0.net
念の為にふたつのことを日本国民に知らせておきたい。
米議会調査局は米オバマ政権と考えが一致しているわけではない。
オバマ政権は、国務省の判断も確かに働くが
あくまでオバマ政権の考えで外交をやっているから誤解のないように申し上げたい。
もうひとつ付け加えるが米議会調査局には中国の手が入っている。
中国の歴史主張に同調している人間が入っている。
米議会関係者が一部を除いて自分達の主義主張で反日的言動をしているのではなく、
ロビー活動や人事への介入でそうなっているので背後にいる
中国韓国が日米離間工作を責めなければならない。
米議会や米議会調査局にそういう報告書を出させ、
日本国民に米国は日本を敵視しているという印象を与え、
日本国民の反米感情を掻き立てて極東地域で孤立化させ、
その上で米国から離反した日本を兵糧攻めにするのが中国の作為である。
これは戦前の中国の国民党政権がABCD包囲網形成の為にやった反日工作をそのまま再現したもの。

569 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:02:14.44 ID:9vvdunfS0.net
ロシアは領土問題は解決済みの立場だけど、
アメリカのこの反応のせいでロシアが逆に領土問題を意識するかもな

570 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:02:18.92 ID:SmmZ83YP0.net
>>1
アメリカ人はアメポチの日本が好きなだけで日本自体の尊厳とか独立性とかは
どうでもいいんだとよく分かるよね。日米同盟は必要だけどほどほどにしとかないと
利用されるだけされてポイだよ。

571 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:02:20.37 ID:icF+Yy6f0.net
アメリカとしては、日本がインドみたいにアメリカともロシアともよろしくやられると困るんだろうな。

572 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:02:24.82 ID:8C9Olz0x0.net
宗主国ヅラすんなよ、アメ公。
憲法改正、核兵器保有して独立するぞ、このタコ。

573 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:02:29.06 ID:pFX5Zaxi0.net
>>555
70年前ならあったかもね

574 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:02:38.25 ID:4n5ClfHP0.net
アメは無視でいいけどロシアにすり寄るのもどうかね
安倍は功を焦って下手踏みそう

575 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:03:05.84 ID:vKTE2+r20.net
遺憾の意はいいからこっちもミサイル用意しろよ

576 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:03:27.40 ID:BFQ/bRD90.net
アメリカとロシアを手玉にとるような外交ができるんだったらいいけど多分無理だろうなぁ
そもそもそういう外交はかなりリスクが高いしな

577 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:03:43.59 ID:0k9IWi730.net
米国内の雇用を削ってまで ボ社のCHINK工場を作る売国米民主政権 消えろ


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★無人砲塔 21世紀の戦車のトレンドとなるのか!?
★GOOGLEDOG グーグルドッグ 各国無人兵器特集1 
★海自 電磁砲装備研究に着手【とある海自のレールガン

578 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:03:52.53 ID:X4ursJuF0.net
自民党は親北だしなー マフィア同士ウマが合うだろう

579 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:04:11.23 ID:/GxstJSjO.net
安倍ちゃんの笑顔の違い
プ―チンと逢う時の安倍ちゃん!
オバマと会う時の安倍ちゃん!

はっきりしてるわ
オバマの嫉妬

580 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 12:09:17.45 ID:MAAaF4XYe
共産主義の工作員大杉

平和条約なんぞ、ソ連がやったのと同じで平気で一方的破棄される

腐れ共産主義消えろゴミカス

581 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:04:50.32 ID:3AEDrHOn0.net
アメリカが色々言って来てものらりくらりと国益のため
うまくやるのが外交
他国もそうやってる

582 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:05:01.84 ID:2fK2v2Yy0.net
内政干渉ばっかししてんじゃねぇよダメリカ!

583 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:05:42.32 ID:6jKkuoLB0.net
今回のミサイル攻撃見るとロシアの方が実行力有るね
裏切りが怖いけどね

584 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:05:54.95 ID:tf0hviEu0.net
それじゃ米太平洋艦隊と海兵隊が血を流して

北方領土を取り戻してくれんのか?(笑)

585 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:06:19.00 ID:6W3goWsr0.net
露骨すぎるんだよ
日本人には、逆効果

トヨタ、慰安婦発言、とどめの報道

ウンザリだ

人間らしく口で言えよ

586 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:06:35.43 ID:pIr7gO8p0.net
>>574
別にすりよってないだろ
ロシアは相変わらず日本には強腰姿勢だし
日本もそれを受けて 遺憾の意を示して ロシアは日本に腹を切れと言っているぐらいだ

単にに遅刻したんで こばしりにかけよっただけだよ

587 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:07:57.35 ID:mN0DYGUS0.net
オバマと仲良くなってもどうせすぐ変わっちゃうから意味ないけど
プーチンは暫く居る人だから仲良くして損は無いし。

588 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:08:09.48 ID:gTjtpHZg0.net
アメリカもいざとなったら信用できないから一応保険掛けとく必要があるな

589 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:08:17.14 ID:bmpl5I+IO.net
ロシアと話し合いの余地はないだろ
ロシア的には解決済なんだから
まずそんなこと言ってられない状態まで追い込む
話はそれからだ

590 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:08:32.00 ID:7V693UDY0.net
最近のアメリカぱっとしないし、ロシアに乗り換えた方がいいのかもね

591 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:08:42.88 ID:MuBkvAI40.net
>>1
対露外交の方針は、
そっちと打ち合わせ済みなんじゃねーの?
安保にも関わる事だし

592 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:09:00.03 ID:b3Q9Sog50.net
いいんだよ。日本は地政学上、アメリカと同盟結びながら中露とうまく交渉すればよろし。

アメリカが高圧的なら、一度考えさせたらいいんだよ。不沈の日本列島かつGDP3位の国が、2位の中国と仲良くなったら海上の防衛ライン&日中経済がどこまで伸びるのか。

日本はフェザーン自治領的な、したたかさが必要。

593 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:09:09.89 ID:pFX5Zaxi0.net
あれただプーチンが予定より早く行っただけで遅刻じゃないらしいね
待たせちゃ悪いと小走りになるのは実に日本人らしい
首相の態度としてはどうかと思うけど

594 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:09:34.28 ID:2vnqJFCj0.net
まあロシアに近づくのは不利益しか無いからなぁ…サハリン2見ても

595 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:10:02.62 ID:We3MJ4jK0.net
ばかじゃねーの。
そもそもオバマのバカが中国にすり寄ったからだろ。今でこそ中国のクズぶりに気づいて圧力かけようとしてるが、
ここ数年前日本より中国が大事とか言ってシナチクのご機嫌とりしてたくせにバカが。

しゃあないから日本も露助利用したわけで。民主党時のアメ公はマジだめだわ。
さっさと共和党になれや

596 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:10:20.18 ID:P5kXzbrW0.net
何だかなぁ。
アメ公は、おまえらの外交姿勢が、イスラエルや英国や日本の
現状の外交姿勢に繋がっているという自覚がまるで無いな。

日本がロシアと仲良くするのがそんなにイヤなら、ロシアと
仲良くしなくても済むように行動しろ。 日米はかけがえの
ないパートナーだと行動で示せ。

日本に疑念を持たれるような行動をするから、このような
結果になっているという自覚を持て。


こっちだって、平和条約を勝手に破棄して背中から鉄砲打ってくる
ロシア人と心底仲良くしたいなんて思っていないよ。 交渉の必要
があるからやっているだけだ。


ガタガタ言うなら、北方四島と樺太を米軍が奪還しろ。

597 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:11:05.23 ID:wsXK/7I60.net
>>476

なんて書いて有るの?
当然翻訳できるんだよな?

598 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:11:07.56 ID:SmmZ83YP0.net
>>592
中国が民主化した暁には日米同盟なんて破棄して日中同盟結んでも良いんだよな。
それぐらいのダイナミズムが外交には必要だ。

599 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:11:25.11 ID:HCkkwADX0.net
安倍も『我が国民は米国が領土として奪った沖縄を返還したこと
それにより現在の米国との軍事的、経済的な強固な結び付きがある
では、ロシアはどう行動するのか?それが経済的な方向性を決める』

こう言ってやれよ、あまりにも弱腰すぎだっての
ロシア極東地域なんて経済開発の価値ないのだからな
資源面ではサハリン2の一件でロシアには失望してるわけで
ボンでも少しは頭使えよ、為政者の資質無さ過ぎって言われるぞ

600 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:11:37.12 ID:DGstKuop0.net
北方4島と拉致被害者はアメにロシアと北朝鮮を滅ぼしてもらってから
アメに頼んで返してもらうほうが確実だと思う。
ロ助とチョンは安倍みたいなおぼっちゃまが「誠実に」お願いしてもナメくさるだけだ、
敵国に死に銭をばらまくのはもうやめろ長州ペクチョン。

601 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:12:05.92 ID:fmOcV/RS0.net
なんで?
アメリカは朝鮮と組んで捏造慰安婦肯定してたじゃん
日本が何しようが関係ないでしょ。

何されてもアメリカにだけついていく依存症の女か何かと思ってんのか?

602 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:12:09.70 ID:UYhvFwmm0.net
>>573
中国主導で朝鮮半島が統一されたら
アメリカが日本を保護するのが困難になってロシアと手を結んで対抗する可能性がないとは言えない
その場合、ロシア基地を日本に置く見返りとして
日本が分断される可能性があるのでは?

603 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 12:14:40.65 ID:xZnVn6y//
米国だって戦争で分捕った 沖縄とか返還してるんだぞ!
北方領土不法占領を早く返すしか方法がないことを なんでロシアは分からないのか!?!
まさか米国とかがじゃまをしている? まさかロシアが米国を怖がっている?
どうでもいいけど
とにかく
北方領土不法占領は早く止めなさい! そうしないと 柔道段位や秋田犬とかも奪還するかもしれない!?

604 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 12:16:13.45 ID:MAAaF4XYe
平和条約の締結なんぞ、戦中の日ソ中立条約締結と同じ

有事になりゃ裏切られる
社会主義なんざすべてシナチョンと同レベルだ

友好は必要だがんなもん結ぶ必要はない

また一方的破棄されて裏切られて馬鹿みるのは日本だ

605 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:12:21.54 ID:CK2ujv680.net
>>579
安倍本人はオバマよりプーチンが確かに好きそう
フランクだよね
オバマとはなんかギクシャクを感じる

606 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:12:39.00 ID:znxsz4nv0.net
アメポチの安倍が何するかもう分かるな?

607 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:12:45.31 ID:NyUsNxTY0.net
糞安倍の日和見外交はほんとわけわからんな

608 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:13:02.86 ID:s3HJxLJS0.net
空母を簡単に沈められるミサイルがあるから
アメリカの時代は終わった

だからギャーギャー騒ぐ

609 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:13:03.31 ID:P3oRRC6UO.net
>>568

そう。日露関係の改善は中国牽制に繋がるんだよな。
だから保守派ほど日露関係の改善を望むべきなんだよな。
反中国の立場で反ロシアなんてキチガイか工作員でしかない。


まあ、ウクライナ問題でアメリカ議会が敏感になってるんだろうが「じゃ、チベットは?」と言う話にしかならない。

さらに言うとアメリカで外交を握るのはオバマでしかなく、そのオバマは確かにバカなんだが「アメリカ歴代大統領がロシアに日露関係解決→日露安保の成立」を執拗に要求してたことを知ってるはず。

しかしなあ、サヨクは狂喜して「アメリカが怒ってるからロシアと付き合うな」と言い出すんだろうか?
反米サヨクは口が裂けても「アメリカの言いなりになるな!今すぐロシアと仲良くしろ!」とは言わないだろうし。

サヨクや民主党は今のところスルーだもんね。(笑)

610 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:13:04.18 ID:MTJArMg70.net
アメリカ人どれだけチキンなんだよ
安倍ちゃんに腹芸なんかできるわけないだろ

611 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:13:34.73 ID:UFKotcQ10.net
まぁ日本としては安保が決議されて
即、北方領土にロシアミサイル配備が決定したから

それを緩和したい狙いがあるが
ロシアとの外交は実質不可能となった

612 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:13:37.04 ID:tX4kS8BWO.net
プーチンは明確にアメリカ覇権を崩したいから
日本がロシアに近づいたらアメリカが危機感持つのは当然

613 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:13:49.58 ID:beCbnsCU0.net
オバマ凄いよな
アメリカ大好きの安倍にまで足元見られてるw

614 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:14:22.58 ID:PuWy9KLi0.net
本当面倒くさいなアメリカ

615 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:14:41.46 ID:ArNsmr9h0.net
どう見てもロシアは正義!アメリカは悪!なんだが

616 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:14:53.90 ID:0XZhd0Z60.net
安倍ちゃんクロンボ嫌いやねん。

617 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:15:09.77 ID:LeoCsi+h0.net
外交はかけ引き

「ロシアと仲良くしますよー」って見せかけることも大切

618 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:15:20.91 ID:oYHK4V8F0.net
>>609
少なくとも軍事的な意味では、中国を牽制できるのはアメリカしかいない
経済でもオバマは名指しでTPPに中国は入れないと言った

619 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:15:23.40 ID:fmOcV/RS0.net
>>605
プーチンと仲良くできるって言うのもすごいよね…

620 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:15:37.26 ID:KOCvmLg90.net
日本が領土問題に苦労してるだけなのに
アメリカンは余計なチャチャいれんなや

どんだけ日本が米に貢献してると思ってんだ

621 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:15:38.14 ID:ssAbhYjJ0.net
ヒラリー TPPハシゴ外し表明キターー!
JAPぅ また孤立?wwwwwww

622 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:15:41.73 ID:85KM3ozR0.net
>>599
アメリカは沖縄を返還したとか言うけど
多数の米軍基地はそのままだし、基地協定もあるから
治外法権で部分占領され続けているんだけど?

そういう現状は無視ですか、ああそうですか

623 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:16:22.05 ID:zkP8wg+q0.net
日本は 引きこもればよいと思うの、
しっかり殻を閉じて(防衛ね)

そうして世界中が右に倣えしてくれれば 世界平和というユートピアに
近づくと思うの。

624 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:16:39.83 ID:yF7O8C330.net
別にロシアは仲の良い敵国でいいんじゃない?
絶対北方領土還さないし

敵国認定を受けてる同盟隣国よりマシ

625 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:16:40.63 ID:KdcVaL1vO.net
アメリカは朝鮮側だしね

626 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:16:50.38 ID:2NZxG1zC0.net
圧力って。アメリカはどうしても日本を信用してくれないのかね。
常に中国と友好しろと言ってくるアメリカが、。

中国とロシアと日本にとってはどちらも仮想敵国で挙動も大差ない。
南沙を侵略している中国のほうが、航路大事な日本にとっては深刻な脅威といえる。

627 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:17:01.70 ID:LtGL5dND0.net
>>617
チョンのまねをしてどうする。

628 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:17:15.33 ID:fmOcV/RS0.net
>>624
仲の良い敵国ってなんかすごい的確だなw

629 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:17:15.72 ID:IuEGTH240.net
アメリカ怒らせたら、あっという間に
株安、円高、企業業績悪化になるような気がするわ。
正直、ロシアとは当分適当でいいよ。

630 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:17:20.12 ID:/awtSQqm0.net
日本は欧米じゃないってことを思い知らせる必要があるな
脱欧入環太平洋

631 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:17:32.65 ID:5tnPMnEm0.net
このニュースが出た時はシナポチとか言ってた奴、今度はアメポチ言い始めたか。

【TPP】安倍首相、TPP大筋合意「中国も参加すれば日本の安全保障に大きく寄与」[10/6] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1444131131/

632 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:17:36.77 ID:LeoCsi+h0.net
>>618
ロシアも十分に中国を軍事的な意味で牽制できるよ

633 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:17:57.30 ID:OcxT1qTr0.net
中国とロシアは蜜月ぶりを見せつけてはいるが、本当はお互いを全く信用していないのだろうな

634 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:18:15.43 ID:eJQ2l0B70.net
アメリカは富や財を世界の為に吐き出せ。

もう木村拓哉はフランスへ逃亡しない様だな。(笑)

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
の、「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレで
>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実と言って来ましたけど、やっぱり事実ですよ?(僕の本物の霊から教えて貰いました。相手側のジャミング霊とは別物です。僕以外はアクセス出来ません。)

なんか最近になって、それらを書いて来た内田有紀が木村拓哉に寝返って、それらの書いて来た事実が嘘だったと言い始めてるみたいですけど、内田有紀とは元々そういう女です。
だから僕は嫌いなんですよ。当たり前でしょ?真顔
お気に入りだったタコのあだ名を木村拓哉にしばらく使わない事にしました。コーラン読んであまり使っちゃダメだよ?って書いて有ったので。(笑)
極悪人は徹底的に責めるのは良いとの事。
なんか最近、木村拓哉がフランス逃亡を画策中らしいんですけど、僕はお金が無いから今のところ日本を出る気はないし出られないです。金を稼いでから日本は出ますがフランスに興味は無いです。(笑)
木村拓哉がフランスへ逃亡したら僕が正しかった事が証明される。木村拓哉が逃げなければ木村拓哉は日本で死ぬしかない。
僕としてはどちらでも問題無い。
やっぱり木村拓哉はヤバくなったらバックレる事しか考えないのか〜。僕が指摘した通りだな。SMAPとか格好悪過ぎるから大嫌いです。
死刑にならなければいけない犯罪者と仲良くするわけが無いでしょ?呆れ
僕に対してのCGによる捏造合成詐欺証拠まで作ってたらしいです。
木村拓哉への質問を更に増やしましょう。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。
木村拓哉が言わされてた。と、ま〜た汚い嘘を吐いてるみたいなんですよね〜。 
僕の掲示板にも既に書いたんだけど、明らかにコイツはバカじゃないか?
と思われる様な発言は他の人達はラジオでしてないんですよ。 
気を付けて発言しているというか。

何度も「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」で書いて来ましたが、全て僕では無いです。
格好良いのは殆ど9割方が僕です。格好悪いのは殆ど9割方が木村拓哉です。
中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。木村拓哉のバカ過ぎる言動を挙げておきますね。
過去の2ちゃんねるからの抜粋です。□や○で書かれている事は事実です。
僕自身も昔、実際にリアルタイムでテレビで観て知っている事も幾つか含まれていました。呆れるバカ野郎です。おまけに僕に濡れ衣を着せるクズです。
以前、木村拓哉がロンバケについて語ったらしいですが、モナコGPに乗り込んで「セナは実在しなかった。」という妄言吐いて大顰蹙買ったくせに良くもまあ、恥ずかし気も無くロンバケの話題に触れられますよね。呆れ
僕はセナが亡くなるまでF1ファンで観ていたので有り得ない妄言です。
木村拓哉の得意技は記憶喪失とバックレ。

□常識と節度があるので、速やかに揉み消しました。
○常識と節度があるので、提灯女性誌にパック被害者との美談を書かせる事も忘れません。
□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
○常識と節度があるので、周りが止めてもカンヌに乗り込み、たった7分で恥を晒します。
○常識と節度とツルツルの脳があるので、金で13分買った事は忘れてます。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。

「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレッドの2〜14で沢山確認して下さい。

変な書き込み規制の話が有ったのでniftyに一時的に別館を作っておきました。疑問点が有ればここに書き込んで下さい。2015年9月29日現在1件も質問が無いですが。
http://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
以下の元々のしたらば掲示板の方は完全に書き込み規制をしておきました。荒らしが酷かったので。
閲覧は出来ます。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

635 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:18:16.00 ID:SmmZ83YP0.net
>>622
北方領土もロシアの軍事基地置いたまま返還してもらえばいいんじゃね?w

636 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:18:16.95 ID:jdqijTWKO.net
>>615
( @∀@)`∀´> <どう見てもロシアは正義!アメリカは悪!なんだが

637 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:18:24.08 ID:uayfByFr0.net
ダメリカ女々しすぎw
マジでカッコ悪いんだけどw

638 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:18:49.88 ID:Pplgqu2u0.net
こういう発言が表に出てくる時点でオバマは本当に能無しだと分かる。

639 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:19:00.81 ID:aZSFuoTp0.net
さあ、ご主人様からのお叱りが来たぞ。
早く土下座をして来い。

640 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:19:01.27 ID:PuWy9KLi0.net
エネルギー問題的にロシアと仲良くしたいんだよ
アメリカはちょっと黙っててくれるか

641 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:19:12.65 ID:UYhvFwmm0.net
中国はTPPに入れるのになんでロシアは入れないの?
あ、アメリカがお山の大将になれないからかw

642 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:19:22.84 ID:vUhiAw3U0.net
米国務副長官の言葉もあったしな。
そろそろアメリカとは距離をおくべき。
かといって民主党みたいに中国に乗り換えという手はないが。

643 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:19:23.37 ID:/JF3I/cE0.net
んじゃあ、TPP交渉を反故にしますか・・・

もとより、アメリカは中国に友好的じゃないですかぁw

ボーイングの工場を中国に増設することは

「アメリカは中国と今後とも一切、交戦などしません!」と言ってるようなものw

644 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:19:39.12 ID:2MsQlJpR0.net
鞭じゃなくてアメよこせよ

645 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:19:39.54 ID:57NasJXD0.net
2島までなら解決できるんだが
4島は絶対無理、3島返還を目指すべき。

646 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:19:57.08 ID:R4QpyOBX0.net
じゃあ北方領土奪還に協力してくれよ

647 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:19:57.57 ID:wUhYau430.net
対ロ経済制裁に加わってウクライナに支援してこの言い分は安倍可哀想過ぎるだろ…
最近、アメリカの暴走ぶりが酷いなぁ…

648 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:20:05.12 ID:LeoCsi+h0.net
>>627
チョンのまねっていうか、世界中どこの国もやってること
常識だから

649 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:20:05.82 ID:aPMRpR0U0.net
>>602
その場合は、ロシアではなくて中国では?
第二列島線は、そういう意味もあるだろ

650 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:20:08.62 ID:85KM3ozR0.net
>>635
それを目論んでいるからロシアは
平和条約締結を要求しているわけだが
日本政府が拒否している

651 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:20:09.60 ID:2QpOEi8o0.net
最低三島返してくれなければ何も始まらない

652 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:20:22.39 ID:7RsLLTGJ0.net
ぼちぼち「ああいう形の国境」であることを理解しよう。
あれは日本の物だという根拠も主張する正当性もあるだけに
それをいい続ける限り、北海道には差し迫った危険はない。
尖閣を中国が本気で取りに来たときは沖縄が危ない。

653 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:20:29.76 ID:nn6foV/H0.net
リベラルのオバマと右翼の安倍はもともと相性良くない
それでもオバマが安倍をそれなりに厚遇してきたのはTPP交渉があったから
TPPがまとまったからアメリカは安倍政権に対する態度を変えてくるよ

654 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:20:33.71 ID:/1Jeo07u0.net
国家戦略上トップシークレット扱いならこんなに簡単にマスゴミに情報が漏れる訳は無いわな
実際はアメリカは何とも思ってないんだろう

655 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:20:39.47 ID:KLqkFXkN0.net
アメポチ安倍がアメリカ様に逆らう訳ない

656 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:20:47.01 ID:fmOcV/RS0.net
>>641
中国はTPPに入ってないけど?

657 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:20:56.44 ID:4DsDg4HtO.net
中国 ロシアの仲を裂くにはロシアに友好的な方がいいでしょアメリカ!

これも高度な外交だと思うよ

658 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:21:02.90 ID:AzdI04u80.net
ブタヨは黙ってればいいよ
馬鹿なんだから

659 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:21:22.30 ID:LeoCsi+h0.net
>>655
シナは黙ってろ

660 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:21:47.53 ID:/HTpIVof0.net
アメリカは干渉しすぎだ。ロシアと仲が良くなっても問題はない。新自由主義に
疲れたよ

661 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:22:06.41 ID:wfnYiyT90.net
お前らが北方領土黙認したからだろうがwww

662 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 12:24:09.57 ID:vykMZm8V/
社会主義国家も、社会主義者も信用に値しない

また、それらと仲良くなんぞと抜かす阿呆も信用、友好に値しない

663 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 12:27:32.52 ID:xZnVn6y//
ロシアは1500キロ先からミサイルを撃ってるそうだけど  世界でも最初の頃に人工衛星とか打ち上げているのだから 今でもかなり命中精度は高いのかもしれないね。
とにかく!
米国だって戦争で分捕った 沖縄とか返還してるんだぞ!
北方領土不法占領を早く返すしかロシアだって方法はないぞ

664 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:22:11.25 ID:6RFEtsVs0.net
安倍ちゃん小走りするだけで友好イメージ出せちゃうんだな、政治家の腹芸は凄いな。

665 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:22:12.43 ID:IuEGTH240.net
>>609

それはないって言ってたわ。
中国はソ連時代のをけっこう使ってて、首根っこはロシアにつかまれてるらしい。
正義の見方でやってた。

666 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:22:15.65 ID:DhjktH310.net
>>645朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

馬鹿は投票するな!
      




国際法によると、日本の主張している領土領有権は最初から無い。

サンフランシスコ講和条約において、日本はその全てを消失した。





Treaty of Peace with Japan
Signed at San Francisco, 8 September 1951

Article 10
Japan renounces all special rights and interests in China,
including all benefits and privileges
resulting from the provisions of the final Protocol
signed at Peking on 7 September 1901,
and all annexes, notes and documents supplementary thereto,
and agrees to the abrogation in respect to Japan
of the said protocol, annexes, notes and documents.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Spratly Islands and to the Paracel Islands.

Article 2
Japan renounces all claim to any right or title
to or interest in connection with any part
of the Antarctic area, whether deriving from
the activities of Japanese nationals or otherwise.

Article 2
Japan renounces all right, title and claim
to the Kurile Islands.

Article 2
Japan recognizing the independence of Korea,
renounces all right, title and claim to Korea,
including the islands of Quelpart, Port Hamilton
and Dagelet.

Article 27
The present Treaty shall be deposited in the archives of
the Government of the United States of America
which shall furnish each signatory State
with a certified copy thereof.

667 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:22:16.02 ID:1IMPA2I20.net
米国は軍事力と経済力があるから主張が通ってるだけで交渉は下手なんだな。
北方領土返して欲しさにロシア寄りになるのが嫌なら日本に圧力をかけるより
日本の味方をした方が得なのに。

668 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:22:16.36 ID:SmmZ83YP0.net
>>650
どうせアメリカの差し金でしょ。領土問題という棘がなくなれば日露関係は発展する一方だから。
日本の政治家は沖縄の現状見て、基地あり返還で何も問題ないと理解しているはず。
とりあえず3000億円まけば良いわけだから。

669 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:22:18.09 ID:fmOcV/RS0.net
>>650

そうなると今度はロシアに莫大な基地維持費を支払わなきゃいけないもんね

670 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:22:21.01 ID:FZDzh9s80.net
イスラム国を作ったのはアメリカとイスラエルらしいが本当かね

671 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:23:01.26 ID:UYhvFwmm0.net
>>649
最後の最後は白人国家同士で結託して支配するのでは?
アジア人国家(中国)が突出するのは何としても避けるのでは?

672 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:23:23.28 ID:5TrXLO8q0.net
アメリカは日本への内政干渉をするな

673 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:23:25.15 ID:oBZB4dsN0.net
確かに俺がアメリカの閣僚ならロシアと日本に手組まれたら嫌だな…

674 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:23:32.18 ID:oYHK4V8F0.net
>>632
しないしないw

675 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:23:34.40 ID:AvyY0KVh0.net
>>669
ロシアが支払うんだよw

676 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:23:57.29 ID:fmOcV/RS0.net
>>675
沖縄見たら?

677 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:23:59.69 ID:1/b+aNPO0.net
日露関係が軟化したら日本の使い勝手が悪くなるからな

これ、アメリカは北方領土問題の平和的解決は阻止してくるぜ

678 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:24:03.88 ID:nQ7OwyWG0.net
北方領土問題があるからね
欧米と同じ態度とってたんじゃ問題解決しない

679 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:24:26.67 ID:/JF3I/cE0.net
>>657
アメリカにとって御しやすいのは、ロシアよりも中国でしょw

いつの間にやら北東アジアのイニチアシブを手に入れたアメリカだしな

そもそも対日外交もマトモに出来ない中国は常にアメリカを頼ってるしな

680 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:24:33.77 ID:6zu1VX8F0.net
駆け寄ってほしいなら安倍ちゃんの足止めしたらいい
どんな小国相手でも走ってくれるだろうさ
チャイナ人は見抜いたがアメリカがわからないようじゃあ同盟の価値も薄いな

681 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:24:36.60 ID:L+BYQEQz0.net
露西亜と仲良くするなと言うなら
中国韓国とも仲良くするなと言えよ

682 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:24:43.67 ID:ROCe1LeS0.net
アメリカは日本より中韓寄りだったくせによく言うわ

683 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:24:49.44 ID:f8AEz63wO.net
うるせーな
こっちにはこっちの都合があるんだよカス

684 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:24:55.91 ID:YTCY4tp00.net
ロシアと友好関係を深めたからといって米欧と日本の関係は普遍だし
日本のおかれた状況や立場ってものも米国には理解して欲しいものだね

685 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:25:02.57 ID:FsYxvkAB0.net
>>678
無理だと思う
たんに釣りの餌に過ぎない

686 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:25:06.27 ID:QBYd9wdf0.net
もう大統領選が目前なのに今更圧力かけられると思ってんの?

687 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:25:10.93 ID:8iloS1Z30.net
いちいちめんどくせーな、アメ公も!o(`ω´ )o

688 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:25:42.32 ID:4tmdk81u0.net
>>671
欧州の人間から見るとロシア人は白人じゃ無い野蛮人の国
遠くの中国は安心して支援するけど隣のロシアは信用して無い

689 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:25:44.35 ID:Lljr8Ghy0.net
>>676
あれは中国から日本を守るためのものだから日本が負担しているだけ。

690 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:25:45.50 ID:UYhvFwmm0.net
>>649
シリアへのカスピ海からのミサイル攻撃もロシアじゃなくて中国がやってたらもっと大騒ぎになって白人国家がパニックになってたと思う。

691 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 12:28:24.39 ID:MAAaF4XYe
中立条約破棄後、ソ連のスターリンが、日本から北方領土をぶんどってやったと、日本人大量虐殺、捕虜虐待とともに手を叩いて喜んでたってのを忘れやしない

アメリカは最近阿呆だが、ロシアは昔と同じクズのまま

692 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:25:53.51 ID:SmmZ83YP0.net
>>677
昔からそうらしいな。日本が反ロシア・反中国で凝り固まるのがアメの最大の国益になる。
だから日本人は鈴木宗男とか二階みたいな連中を根絶やしにしてはいけない。

693 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:26:37.33 ID:lxHGXVhj0.net
同じクズでもロシアは
シナチョンの票欲しさに動く議員ばかりのアメリカよりマシ

694 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:26:41.99 ID:/JF3I/cE0.net
>>677
間違いなくアメリカは「北方領土」を盾に

日本の独自外交を阻止するだろうね

しかし、日本もガスなどの輸入でロシアとの関係が深まってる事情もあるしなあ

695 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:26:51.94 ID:LtGL5dND0.net
>>673
そうなると状況が複雑になりすぎて、誰もコントロールできなくなりそうだな。

日本が自らの国益を犠牲にする必要はもちろんないが。

696 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:26:53.74 ID:lcG8jzXa0.net
「安倍はユダヤの操り道具」とか言ってた連中はどうコメントするんだ?

697 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:27:14.41 ID:zuoGvrgH0.net
米政府の認識は間違ってる。日本としてはロシアが北方領土をエサにしてるだけと解かっていても
没交渉にするわけにはいかないというだけ。四面楚歌のロシアに手を差し伸べるわけではない
ロシアがさらに窮地に追い込まれて本気で北方領土返還する気で日本に泣きついてくればベストだがw

698 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:27:17.55 ID:40weDXJD0.net
北方領土問題といい竹島といいアメ公どもがわざと撒いたタネだろうが

699 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:27:23.38 ID:zJOGAtLF0.net
【国際】 慰安婦問題で米国務副長官「おぞましい人権侵害だ。両国が直接対話しなければならない問題」★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444264684/


で、これ。

700 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:27:37.86 ID:ZVj+oUwC0.net
アメポチにならんよう、自主外交を貫いてくれ。

701 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:28:04.64 ID:ArNsmr9h0.net
ロシアがシリアでISを撃退してしまったら米国のメンツが丸潰れだから
相当米国は焦っているのは伺えるwww

702 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:28:35.32 ID:LtGL5dND0.net
>>692
むかしからてww。ソ連は旧冷戦の相手だったんだがw。

703 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:29:02.12 ID:F5o8r+Ey0.net
>>696
そのユダヤの操り人形に徹してもまだ疑われてんのが安倍なんだが

704 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:29:23.82 ID:8A8BjF5D0.net
安倍は外交音痴にもほどがある
ロシアに北日本を侵略されている日本にとってロシアは敵国以外の何物でもない

705 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 12:35:08.44 ID:xZnVn6y//
考えても見ろ!
国後島とかがロシアの訳がないだろ!
米国だって戦争で分捕った 沖縄とか返還してるんだぞ!
北方領土不法占領を早く返すしかロシアだって方法はない。

706 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 12:36:05.59 ID:xZnVn6y//
考えても見ろ!!
国後島とかがロシアの訳はありえない!
米国だって戦争で分捕った 沖縄とか返還してるんだぞ!
北方領土不法占領を早く返すしかロシアだって方法はない。

707 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 12:36:30.83 ID:MAAaF4XYe
ユダヤユダヤ言ってんのは大体共産主義だからな

ナチスドイツの頃から変わらない反ユダヤ、そしてヒトラーもユダヤ陰謀論者だ

基地害社会主義者どもが

708 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:30:05.23 ID:o1i/lPJN0.net
北方領土の分割返還に応じなかった時点で自民の外交の失敗
これ以上アメリカまで怒らせてどないするんや?
戦後まともな政権など存在しない悲劇

709 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:30:27.65 ID:4DsDg4HtO.net
ロシアだからな、そりゃ友好的になるのも慎重に慎重重ねないとな!

本気モードな訳ないでしょアメリカwwww
アメリカはヤキモチ焼くなよな(笑)(笑)

710 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:30:28.30 ID:uT26wF+Y0.net
具体的にどんな圧力だろ   やっぱりトヨタ関連かな

711 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:31:17.43 ID:P3oRRC6UO.net
>>665
中国牽制する意味は軍事面だけではない。
あの不毛な大地を変えられる人間は日本人しか居ないんだよ。

712 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:31:20.45 ID:Ra7HzNa10.net
つよいほうにつくワン!

713 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:31:22.86 ID:Ce9H514mO.net
ユダヤ資本がジャパンプレミアム止めたら、たいして買ってないけど、別にロシアからガス買う事ないんだよ…

714 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:31:52.75 ID:kEKL3k3s0.net
つかアメは日露の接近を妙に恐れてるってことだろ
アメはなんでこんなに恐れてるんだ?
そりゃどの国もロシアに接近されるのを嫌がるのは判るが
こんなに事前に牽制発言はしてこなかったはずだ

715 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:32:02.27 ID:cSWFgxny0.net
ロシアは危険な国だけど国境線の確定と平和条約の締結には積極的な国なんだよな。
領土的野心なんて基本的にないんだよな。ウクライナみたいなホットポイントは別にして。

領土的野心って意味ではアメリカもそう言うの無いけどCIAが世界の黒幕厨だからなぁ・・・
共和党であっても民主党であっても一回CIAをどうにかしないとアメリカは正常にならんだろう。

716 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:32:08.18 ID:jXGdowtV0.net
まあ実はこれ、アメリカに対するカードなんですけどね

717 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:32:27.34 ID:rFVXCTrcO.net
日露安全保証条約締結すれば中国は涙目

718 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:32:43.32 ID:pZaTwuKk0.net
何?
アメリカさん、安倍ちゃんがプーチンに小走りニコニコで駆け寄ったから
ジェラシーなの?w

719 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:32:59.17 ID:UYhvFwmm0.net
韓国→中国に駆け寄る
中東→ロシアに駆け寄る
な状況だから
日本までロシアに駆け寄るんじゃないかと疑ってるんじゃない?

720 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:33:03.17 ID:kEKL3k3s0.net
>>716
具体的な解説キボン

721 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:33:09.73 ID:R4QpyOBX0.net
>>708
アホか? 領土は1ミリたりとも譲ってはならないのは外交の常識
落としどころなんてものはないんだよバカ

722 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:33:13.25 ID:v7Og1Y/a0.net
なんでそんなにロシアが嫌いなんだ?
オバマとかミンスは外交が稚拙過ぎんだろ…

723 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:33:14.06 ID:L4DyCVPs0.net
>>711
そうだね 『無人』の中国の大地を開拓できるのは、日本だけだねw
  人が住んでいないんだから、開拓し放題だねww

724 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:33:18.90 ID:/JF3I/cE0.net
>>987
韓国大統領が訪米するから
アメリカは韓国におべっかを使っているのだろう

米「頼むからこれ以上中国と接近するのはやめてクダサーイ、韓国様」
韓「アメリカがウリナラに破格のサービスをするなら話は別ニダw」

725 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:33:22.56 ID:ZVj+oUwC0.net
ロシアはアメリカみたいに慰安婦像置いたり、ウザいことしないからな。

726 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:33:25.33 ID:+1Am/4qj0.net
安倍が個人的にプーチンが好きなんだろw
気にすんなよw

727 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:33:28.91 ID:2NZxG1zC0.net
ミール君もふさぁ。犬のほうは元気かな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=g1kDMeTeag0

728 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:33:39.79 ID:7VvZSvey0.net
日本は中国・ロシアと国境を接しているので微妙な三角関係なんですョ

アメリカさんは中国と国境を接してないから甘々ですけどね…

現在は露中と日米の力関係が変わって来てるので、露中同盟を弱める為の外交が日本には必要になるでしょう。

729 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:33:43.78 ID:aTp+1R1O0.net
>>699
それアメリカは関わらないってスタンスの記事じゃん
今ロシアと会談やってるから心配なんだろ可愛いじゃないかw

730 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:33:56.35 ID:cSWFgxny0.net
>>714
日露の接近じゃなくて世界的な世論が反アメリカになりそうで全方位に粉かけてる。
マジで混乱状態で自分たちでもわけわからなくなってるんじゃないかなぁ。

731 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:34:15.94 ID:P3oRRC6UO.net
>>692
いやムネオも二階も要らないから。
しかも二階なんて中国と付き合ってるけど最近は目が笑ってないから。「お前ら、いい加減にしたら?」って感じだ。

732 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:34:28.35 ID:uT26wF+Y0.net
慰安婦でどんどん圧力かけると なるほどな

733 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:34:35.74 ID:Ra7HzNa10.net
プーチン こっちはガスの出る犬小屋だよポチ

安部わん はぁはぁ・・・

734 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:34:36.63 ID:cciueJS60.net
前に出とるが、もしもアメリカが日本を信用しないで
圧力をかけたら、日本魂が蘇るだろな。
アメリカを捨てることになりかねん。

735 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:34:40.97 ID:sqKttpdF0.net
日露関係なんて領土問題が無ければ国交がないようなもの
それにしても中韓の蜜月は全然気にしてないのですね

736 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:35:00.27 ID:/JF3I/cE0.net
>>724のアンカは>>987ではなく>>699

737 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:35:31.98 ID:uKrhil060.net
オバマの失政を日本のせいにするな

っていう情勢は小学生でもわかる

738 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:35:41.47 ID:vMJKvafG0.net
>>137
それは批准国に対してだ。

739 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:35:42.40 ID:Lljr8Ghy0.net
>>721
そんなこと言ってるからいつまでも合意できない

740 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:35:48.82 ID:6v23N1O60.net
>>549
発狂してるなw
頑張って病気を拗らせろ。
但し社会には出てくるな。
部屋から出て日本社会に迷惑かけるんじゃねえぞ。

741 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 12:39:52.45 ID:MAAaF4XYe
ユダヤユダヤ言ってんのは大体共産主義だからな

反ユダヤのナチスドイツの頃から変わらない
ヒトラーもユダヤ陰謀論者だった

相変わらずの基地害社会主義者

742 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:35:56.33 ID:BG/HHcCO0.net
日本のまわりは、アメリカ、中国、ロシアなど、名だたる核保有大国
のせめぎ合いの場だ。ことが起これば、大国同士の核戦争の虫食いの
フィールドになりそうだ。もっとも、核汚染された日本列島は
無人列島になるかも。

743 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:36:05.77 ID:8JlMeUm20.net
おめーらがゴタゴタしすぎて、無能晒しすぎだからだろ? > アメ公

いつまで世界の監視人のつもりなんだ? アメリカの田舎で膝抱えて黙ってろ。

744 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:36:07.37 ID:nz8blrup0.net
>>1
北方領土無条件返還提示されても今までが今までの露助だからな
それを差し引いてもウクライナやシリアでご乱行
昨日だったかミサイルも打ち込んだんだったか?w

ここでロシアや中国と組むのは三国同盟以下でしょ
日本はそんな過ちを繰り返さない

745 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:36:10.41 ID:aPMRpR0U0.net
>>714
たいした接近でもないし、外相同士が意見が違うのにな

746 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:36:30.64 ID:QFl0CC190.net
おいおい、日本より、経済的に落ち込んでたロシアに技術渡して石油の採掘を
させたアメリカのメジャーの方がよっぽど悪質

747 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:36:34.93 ID:wbkTYYzP0.net
どいつもこいつもクソ野郎な国ばっかだな

748 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:36:50.07 ID:d+pP3qqt0.net
>>715
21世紀に入ってからわずか十数年ほどでグルジア、そしてウクライナと
隣国領土の侵略を繰り返しているのはロシア連邦くらいじゃね

アメリカ陰謀論はいいけど、CIAなんて冷戦終了後の規模縮小で力を失って久しいんだが

749 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:36:59.68 ID:P3oRRC6UO.net
>>708
分割返還を阻止したのサヨクじゃん。(笑)
もう忘れたの?(笑)

750 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:37:07.58 ID:vMJKvafG0.net
>>708
北方領土の一部返還に激怒し、それなら沖縄返さないと駄々をこねたのがアメ公だ。

751 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:37:32.26 ID:olZi5QG80.net
うーん。もうアメリカ使えねぇからなぁw

なんでアメがロ助の件で口出しするかってのは、諜報で掴んでるからなんだよ。
クリミアは元来ロシアの領土で、ソ連時代の管轄絡みでウクライナ編入してただけってのを
認定し制裁解除する見返りに、北方2島返還+2島中立共同統治と平和条約締結って奴w

ヤンキーはチョソと同じで、もう詰んでる。鈴木宗男の時みたいにCIAは力無いし。

752 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:37:35.73 ID:lr34maEm0.net
ゲリゾーはロシアにも日本を売るのか

753 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:37:39.20 ID:VWgXabqo0.net
>>632
アメリカにとっては日本が中韓北と永遠に仲違い
してくれるほうが丁度良い

日露友好が締結されれば、
ロシアの10000発の核がアメリカの各首都に
向けてくれる

754 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:37:40.82 ID:X1Jd0sEV0.net
ロシアとか中国とか韓国とか
韓国は小物すぎてあれだが、なんで周りがこんな国ばかりなんだよ

755 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:38:24.86 ID:sXvN0rxL0.net
>>182
特養からの書き込みですか

756 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:38:28.02 ID:fmOcV/RS0.net
>>730
世界の警察辞めるって自分から言ったくせに

757 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:39:00.94 ID:aEoDHhCR0.net
シリアの問題で
日本までアメリカが責任とるべきと言いだしたら嫌なんだろうね

758 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:39:02.86 ID:VWgXabqo0.net
>>717
+ 南北チョンも焦る

759 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:39:13.16 ID:/JF3I/cE0.net
>>728
ロ中同盟など形だけでしかない

アメリカがボーイングの工場を設置する時点で米中戦争はありえない

一方の中国が欲するロシアの最新戦闘機Su-35は、いまだ中国に輸出されず

アメリカにしてみれば
米中友好でロシアの東側(チュコト・カムチャッカ・沿海州・東シベリア)に脅威を与えたいところ

760 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:39:25.11 ID:nVezKCWr0.net
ロシアとつきあうメリットは皆無に見えるんだが
あの国がパイプラインでガス売ってくれるとか思ってるなら、シベリア送りになるべき

761 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:39:35.44 ID:Udk916Ku0.net
米軍基地は出て行かない理由

762 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:39:41.73 ID:FZDzh9s80.net
餅つかんかい小走りぐらい気にするな

763 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:39:42.39 ID:6v23N1O60.net
>>753
米中露が永遠に仲違いしてくれるのは日本の利益。

764 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:39:46.38 ID:UYhvFwmm0.net
日本はプーチンにときめいてもロシア側に寝返ることは考えられない
ロシアは建前がない国
アメリカは建前がある国
日本は建前がある国とじゃないと長いお付き合いが出来ない

765 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:39:59.51 ID:fJPwuvcR0.net
孤立し通貨株価国債資源安のロシアがジリ貧になってくのをニヤニヤ眺めててもいいし、根を上げてすり寄ってきたら北方領土交渉応じてもいいし
どっちでもよかw

766 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:40:01.00 ID:aPMRpR0U0.net
>>746
だからか?
日本がシベリアや北方領土を開発すると、儲からないか?

767 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:40:06.87 ID:Ra7HzNa10.net
日露中印が組むめば世界の勢力図が変わる西側勢が必死に裏工作して食い止めてる現状

768 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:40:11.88 ID:jVXmHS9GO.net
>>714
ロシアだけがグローバリスト=ユダヤの言いなりにならない国だからだ。
日本は尖閣と引き換えにTPPに加入させられたし、EUは奴らの地元だし、シナは自滅目前だし、日本とロシアだけが心配の種だ。

769 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:40:27.03 ID:N3ft+Nwl0.net
あり得るね〜

色丹欲しいから何するか〜

北方領土は住民投票で全島帰還する。
ウクライナ女好きだし。

戦前住んでた貧農は歯舞で我慢しとけ。
波に浚われて消えろ

770 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:40:36.80 ID:R4QpyOBX0.net
>>739
だから合意できなくても仕方がないんだよ、領土領海を譲ることは国土を売ることだからな
1000年でも2000年でも「全部返せ」と言い続けなければならない。

771 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:40:45.47 ID:VWgXabqo0.net
>>722
現時点でアメリカと同レベル以上の戦争出来るのは
ロシアだけ

772 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:41:04.24 ID:yoaossix0.net
>>763
利益を引きこむだけの力がないから無理

773 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:41:18.32 ID:Lljr8Ghy0.net
>>770
それは馬鹿以外の何者でもないな

774 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:41:22.59 ID:sLZv9fmZO.net
>>677
で、結果的に反米が増える!…と、アメリカ馬鹿すぎる…
ガチで脳筋なんだろな(・ω・)

775 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:41:54.89 ID:vMJKvafG0.net
>>770
幼稚過ぎて泣けてくるなw

776 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:42:34.17 ID:VWgXabqo0.net
>>767
中国は永遠に日本と組まない
だが、日露印は永遠に有り得るね

777 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:42:36.99 ID:SUKenrVS0.net
日本て人気者だな〜
三角関係みたいで辛いわ

778 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:42:43.40 ID:nDT0ZTK70.net
青山さんがよく取り上げる話だね

779 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:42:44.14 ID:R7wKb/J4O.net
>>1
アメリカはロシアと仲良くしろよ
地域の安定、世界平和のためになる
日韓に仲良くしろというより、ずっと重要だ

780 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:43:27.43 ID:UYhvFwmm0.net
それもこれもプーチンがかっこ良すぎるからアメリカが嫉妬しちゃうんだよな…

781 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:43:54.48 ID:R4QpyOBX0.net
>>739
そもそも「合意」するものではない、「日本の国土を返せ」ただそれだけのこと。
拉致被害者を半分返すことで「合意」するのか?
お前、100万盗まれて泥棒と交渉して50万円返すことで合意するのか?

782 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:43:56.64 ID:aEoDHhCR0.net
北方領土は、第二次世界大戦の勝者が悪であった動かぬ証拠だからな

783 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:44:00.83 ID:WVtu0eh40.net
そりゃシリアでの体たらくを見てりゃ
いくらポチでも呆れ果てるよオバマさん

784 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:44:13.87 ID:Egyqjml70.net
>>1
そもそも千島列島をアメリカが取り返してくれたらいいわけで。

785 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:44:14.07 ID:4wr/uIhU0.net
やっぱりな
北方領土が帰ってこない理由のひとつがこれ

786 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:44:22.64 ID:i9xKBR5M0.net
TPP決まった途端これだよ

787 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:44:37.68 ID:JGXAWoWj0.net
米国こそ何がしたい?ロ制裁は正義なのか?

788 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:44:51.98 ID:VWgXabqo0.net
>>779
アメリカの世界一の構図が変わるから無理

789 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:45:31.10 ID:mgjODyvd0.net
アメ何様? なんの権利があるの?

790 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:45:34.62 ID:vMJKvafG0.net
>>784
元をたどれば、アメ公がソ連に渡したもんだしな。

791 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:45:34.65 ID:BRq93JrA0.net
日米ロ中って微妙な関係だよな

792 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:45:35.91 ID:/JF3I/cE0.net
>>769
仮に、日本が「北方領土放棄・日ロ国境画定」などをやったとしても

アメリカは「北方領土は日本の領土だろ!」と日ロ対立の火種を常にくすぶらせるだけ

793 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:46:10.37 ID:kYeuJ9y+0.net
日本が米ロを手玉に取る日が来るとはなあ。

794 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:46:11.08 ID:iG0t5MqJ0.net
なんでもアメリカのコントロール下に置けると思うなよな

795 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:46:13.74 ID:sXvN0rxL0.net
メドベが押しかけて来るという時に、港湾の機雷封鎖は無理でも
空港の管制を混乱させる妨害電波を出す位の度胸が無いものか

796 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:46:24.17 ID:aTMIfcK5O.net
自国の領土の返還を求めることに、譲歩して2島返還とか有り得ないから
どこまで負け犬根性が染み付いてるんだよ・・・

797 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:46:50.65 ID:FsYxvkAB0.net
オバマは完全にプーチャンに頭押さえられてるもんな
アメリカ国民にとっては屈辱的だろ

798 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:47:01.63 ID:VWgXabqo0.net
>>787
中韓北と永遠に仲違いする日本にしたい

全ては支配欲と金儲け

799 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:47:01.74 ID:6W3goWsr0.net
アメリカが

ロシアを使って
2元論で世界を支配しようとしてるのはわかるが

あんまりだ!

800 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:47:13.22 ID:8SX5LGYx0.net
日本人を拉致した北朝鮮に優しい米国
日本を徹底的に批判する中国や韓国に優しい米国

許さんよ

801 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:47:44.21 ID:hRWGqPcn0.net
安倍がアメリカのポチとか言ってる奴ワロタw
安部とオバマは上手くいってない。これは青山繁晴だけじゃなくて、民主党の野田元総理なんかも、「俺の時の方が日米関係は良好だった」と言って批判してるくらいだぞ
(自分の内閣だから多少はお化粧発言だろうが)

802 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:48:26.65 ID:8LBwyhFh0.net
>>534
鳩山一族は戦犯でもいいんじゃね?
統帥権干犯で煽動するし、なんで政治家なんだろう?

803 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:48:36.50 ID:SgQTpNnV0.net
同盟国としての義務を求めるなら
とりあえずラプター売れよ

時代遅れのF15使わせているくせに
偉そうに言うな

804 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:48:43.20 ID:ZXSje35S0.net
付かず離れず大いに利用しろ

805 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:48:54.27 ID:AoI/HaSC0.net
第2次大戦中ロシア(ソ連)がドイツに攻められ非常に苦しいとき
日本は日ソ不可侵条約を律儀に守った
そのお返しに終戦間際北方領土に攻め込んでくれて
領土を奪ってくれたロシアを安倍は好きなんですね?

806 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:49:00.30 ID:hpzWbcku0.net
二島四島だけじゃねえんだよ、千島と樺太に領有権問題があることをアメリカが何か言ってくれるならいいんだが
靖国参拝して勝手に失望したオバマは口挟むな

807 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:49:04.49 ID:aPMRpR0U0.net
>>800
それ中国=美国でしょw

808 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:49:18.06 ID:cSWFgxny0.net
>>748
グルジアとかウクライナとかはある意味ロシアの内輪だからなぁ・・・
EUの連中がここに手を伸ばしてこなければロシアも強行には動かなかっただろう。
ロシアを支持するつもりは全然ないけどアレを侵略とか言ってEUの味方する気にはなれんわ。
つーか、ヨーロッパにも糞野郎大杉だろう。

それとCIAが陰謀働いてるって言ってるわけじゃなくて、CIAが俺たちは陰謀働いてるって思ってるのが問題なんだよ。
CIAは陰謀厨なのよ、マジで。でもってCIAのもたらす情報がアメリカ政府が挙動不審を起こす原因になってるわけでさ。

809 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:49:25.33 ID:WVtu0eh40.net
安倍じゃなくてもオバマなんて腹から信用できんよ

810 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:49:40.13 ID:jVXmHS9GO.net
>>796
負けたのは事実だからしょうがないだろ。
汚い手でも勝ちは勝ち。
それが日本以外の世界の常識。

811 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:49:43.36 ID:HKw6Ecje0.net
ロシア→アサド
アメリカ→自由シリア
中国→イスラム国(原油を買って資金提供)

代理世界大戦や内科

812 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:49:52.54 ID:cSi6Xmzy0.net
天安門事件後の中共にも手を差し伸べた結果が今の惨状なのに、学習能力がない。

813 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:50:01.71 ID:aEoDHhCR0.net
欧州が中国と仲良いから

日本も対抗しないとね

814 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:50:16.36 ID:8FGiM2e/0.net
米国は邪魔するでない
領土問題は日露の問題である

815 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:50:27.91 ID:BrbHSPL20.net
北方領土帰ってきてもクリミアみたいに親ロ派に独立工作
ロシア編入みたいなことやられそうな気がするんだよな

それぐらいロシア信用できん

816 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:50:30.01 ID:eTaNSzG10.net
>>751
>クリミアは元来ロシアの領土で、ソ連時代の管轄絡みでウクライナ編入してただけってのを
ウクライナの独立後、ロシアもウクライナ領土だと認めていた土地を強奪したわけで。
その理屈は通らない。

ロシアなんぞ信用出来ないし安部は手柄を焦り過ぎているとは思うが、文句があるなら飴も出せよアメリカ。
今のあんたらはせいぜい「降る雨リカ」で、日本からすれば煙たいことしかしていないだろ。
慰安婦関連とか。

817 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:50:38.51 ID:0Ky/CWss0.net
北方領土帰ってこないようにアメリカがちょっかいだしてたっての本当なの?

818 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:51:04.09 ID:89Qzb0EaO.net
世界の脅威になるのはロシアよりも中国だろうに
ロシアを西側へ引き込むべき
クリミア問題は旧ソ連構成国による国際会議で解決させればよし

819 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:51:06.34 ID:/JF3I/cE0.net
>>805
独ソ戦において、ソビエトに援助したアメリカに「恩返し」したのだろうw

よって、北方領土問題を作り上げたのは当時の米ソ両国

820 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:51:16.96 ID:i9xKBR5M0.net
>>631
シナもアメも露助も他国であり友好国であり敵国でもある
カメラには笑顔を向けて左手で握手しながら右手はポケットに突っ込んでおく、だろ?

821 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:51:19.77 ID:aTp+1R1O0.net
>>801
批判ありきのポチポチ発言だからな
何時か矛盾を起こすんだよなw

822 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:51:27.84 ID:lZc8b2a80.net
おまえらが北方領土というしこりを残したからこっちは苦労してるんだろうが

823 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:51:48.28 ID:Vvs65nce0.net
>>2
むしろ手のひら返したのはゲリの方
首脳会談して友好アピールした直後にアメリカに歩調合わせてクリミアの件叩いたからw
ほんとに間が悪い、なにがやりたいのかわからない外交だった

824 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:52:06.09 ID:yoaossix0.net
どうせ四島厨がでしゃばってオシャカになるだけだから黙ってみてればいいのに

825 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:52:31.03 ID:/JF3I/cE0.net
>>817
日本が尖閣諸島に気象観測所を設置しようとしたら

アメリカが妨害、計画は無しになったでござる〜

826 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:52:31.65 ID:UYhvFwmm0.net
日本に対する世界一のストーカーって
韓国…
…じゃなくて実はアメリカなんじゃ…。

827 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:52:41.38 ID:6W3goWsr0.net
アフラマツダ=アメリカ

アーリマン=ロシア

最終戦争でアメリカ勝利で正義は勝った
ってやりたいんだろうけど

828 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:53:07.21 ID:Pis8JsAJ0.net
安倍はアメリカの前に南北朝鮮ポチだから。

ロシア経済に手を貸せば、ロシアは北朝鮮を援助できるようになる。
それが朝鮮下僕の安倍の狙い。

当然、アメリカは不快感を示す。

829 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:53:52.88 ID:hj1hfbnw0.net
誰にでもお股広げる肉便器ジャップの扱いには慣れてるだろアメ公は

830 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:54:00.14 ID:93UMF1PiO.net
けんかをやめて 二人を止めて
私のために争わないで もう これ以上

831 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:54:04.83 ID:Ra7HzNa10.net
中国海軍が太平洋抜けるルートを日本が譲れば反日も無くなり仲良くしてくれるよ

アメリカが激おこで日本にまた原爆落ちるかもだけど

832 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:54:06.75 ID:i9xKBR5M0.net
>>641
入ってないし入らないだろうな
著作権侵害が50年→70年になって非親告罪になるから
今までパクったもの全て訴えられて賠償しても、参加せざるを得ない状況なら別だが

833 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:54:20.60 ID:yIOH1sOV0.net
ポチがご主人様に逆らうわけないだろ
安心しろアメリカ

834 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:54:23.98 ID:vKTE2+r20.net
アメリカの政府が常に自国の利益をなにより優先して考えるのは当然
日本も友人だと守ってくれるとか言うぬるい考えは捨ててかかれ

835 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:54:35.64 ID:Lljr8Ghy0.net
>>781
全く異なる事案。
千島列島(クリル諸島)は日本は放棄した。
3島と歯舞群島の南千島は放棄した千島列島には含まれないと日本は主張してるが、
ロシアはクリル諸島の一部だと考えている。
さて、どちらの言い分が正しいのか。

836 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:54:57.19 ID:sXvN0rxL0.net
>>808
グルジアはジョージアに変更してくれ

837 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:55:14.94 ID:WVtu0eh40.net
>>834
まったくもってそのとおり

838 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:55:23.88 ID:o9XdHHhBO.net
>>721
おまえがアホだわ
北方4島そのものが落としどころ主張だったわけで。

839 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:55:37.76 ID:4wr/uIhU0.net
>>790
そもそも第二次大戦で日本とアメリカが戦う羽目になったのも
アメリカ内部のソ連スパイの共産主義者どものせいだしな

アメリカが間抜けなせいで日本はいらぬ被害を受けてる

840 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:55:42.73 ID:6W3goWsr0.net
>>829

口だけは
素晴らしいクズっぷりだな

そういうやつに限って小心者なんだよな

841 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:55:43.85 ID:8FGiM2e/0.net
そりゃ北方四島がさくっと返って来るとは思わんよ
ロシアはそんなに甘くはないだろう
返って来るとは思わんが、協議しなくて良いという話にはならん
国民感情的にその選択は無い
それが外交である
米国は黙ってろ

842 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:55:54.66 ID:jKQNW1xV0.net
>>817
ちょっかい出そうが出さまいが帰ってきてないと思う。
軍事的裏打ちのない外交なぞ糞の役にもたちません。
軍事力もない小国が外交努力で領土を取り返した事例を
教えてもらいたいものです。

843 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:55:55.44 ID:8LV5QzUd0.net
ロシア支援しようぜ!

844 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:56:05.79 ID:L4DyCVPs0.net
>>835
勝った方が正しい  片方が生きている限り、勝ったことにはならない

845 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:56:56.20 ID:8LBwyhFh0.net
>>839
戦後自らアジアの共産化を防がなくちゃならなくなったしな。

846 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:56:58.13 ID:mN0DYGUS0.net
資源は確保したいんだからガス売ってくれるロシアは
それなりに大切にしとかないとね。

847 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:57:04.51 ID:cciueJS60.net
日本人は裏切りと圧力が大キライ
日本はまず、裏切らないし、だからこそ裏切り者は許さない。

圧力をかける者や裏切り者とはを縁を切る方向に持っていくだけ。

848 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:57:46.34 ID:5u6xrUgj0.net
日本には男がいないから女はみんな白人男とくっつく

849 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:57:51.50 ID:+St/6QCO0.net
ID:d+pP3qqt0

また香ばしいのが湧いてんなw
SF条約で日本が南樺太と千島(国後択捉含む)を放棄した事実と向き合えないらしい。
どこのバイトだw

850 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:58:07.92 ID:6W3goWsr0.net
今の人間は野生動物の延長でしかない

それこそ、聖書のいうケダモノだらけ

こりゃー人類全滅だな

851 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:58:17.67 ID:jKQNW1xV0.net
>>823
あのときに先に仕掛けたのは米国ジャンとかいってたらおもしろかったが
その後どんな嫌がらせが来るかわかんないよなww

852 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:58:30.02 ID:hpzWbcku0.net
>>839
第二次世界大戦後の世界は、中国ベトナムという共産主義国家を作っただけ。
アホアメリカの完全な敗北

853 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:58:32.56 ID:NOQKBVr+0.net
な?
自主防衛は大事だろw

854 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:58:53.86 ID:lnnLGF020.net
糞乞食韓国を日本に押し付ける米は要らん。

855 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:58:54.03 ID:Pis8JsAJ0.net
>>834
台湾だって一夜にしてあっさりと切り捨てられたからな。

856 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:59:31.60 ID:AJMBV3VM0.net
他の国だってプーチンと仲良く話し合いしてるだろ
なんで日本だけ・・・・・・と思ったら、そういえば軍隊も持たない米軍におんぶに抱っこのポチだったな日本は

857 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:59:40.16 ID:6W3goWsr0.net
>>849

?SF条約にソ連いたっけか?

858 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 12:59:45.22 ID:5AHxgog30.net
>>847
ヤクザとチョンだけは裏切ってもいいぞ。
あいつら裏切り者だし、裏切り者の癖に、相手を図々しく暴力的に扱って
そこで相手が裏切ったり約束を破ったりすることを求めて、
人を裏切り者に自分の身代わりにしたてようとし、
それで吹っかけてうまくやろうとしている当り屋だ!
やつらの前で裏切る裏切らないとか程度で物事を考えていると馬鹿を見せられる

859 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:00:16.94 ID:uT26wF+Y0.net
対中国で役に立たないロシアにそれほど期待しても無駄だと思うけどね

860 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 13:03:52.36 ID:xZnVn6y//
ふざけるな!
考えても見ろ!!
国後島とかがロシアの訳はありえない!
米国だって戦争で分捕った 沖縄とか返還してるんだぞ!
北方領土不法占領を早く返すしかロシアだって方法はない。
ロシアが本気で平和を目指しているのなら 面積半分の引分け?も?

861 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 13:06:42.08 ID:xZnVn6y//
ふざけるな!!
考えても見ろ!!
国後島とかがロシアの訳はありえない!
米国だって戦争で分捕った 沖縄とか返還してるんだぞ!
北方領土不法占領を早く返すしかロシアだって方法はない。
もしロシアが本気で平和を目指しているのなら、面積半分でもいったん平和条約?

862 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:00:18.33 ID:+St/6QCO0.net
>>515

>最初の日ソ領土交渉では全千島列島と南樺太を
>領土交渉の議題にする旨、松本全権がソ連へ通達しているよ

ならSF条約で放棄すんなよw
日本が発行する世界地図で南樺太や千島がどんな色になってるか見てみろよ。
本来は国後択捉も真っ白に塗らないといけない。

863 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:00:22.30 ID:UYhvFwmm0.net
国民感情的には
ロシアに対する気持ちって、怖いもの見たさな感じがするよねw
アメリカと一緒にいるときの安堵感とはまた全然違うw

864 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:00:47.69 ID:WOxETrkm0.net
.

ロシア(ソ連)に手を差し伸べたのは米国。 国際法違反「勝手に他国領土をソ連に与えた」。千島は@「1875年千島樺太交換条約」、樺太「1905年ポーツマス条約」=正式領土は処分できない違反・米国

日本を敗戦に追い込み、日本領土を処分=「中国侵略(南沙3千m滑走路)、太平洋諸島〜」・・・日本が領土交渉は当然の権利「原因はアメリカ。日本領土の不法処分」
        ===========================================
@は南で紛争仕方なく締結:台湾征伐(1874年)のため北のロシアと妥協・・・宮古民が沖縄に年貢を納める船が遭難。台湾に漂着し54人殺害、中国(清)に抗議も台湾は領土でないと取り合わず、出兵
        ===========================================
難民問題も 欧米グローバル植民地政策「利益独占、搾取」の結果。EU政策ダンマリ。欲望戦争起こし戦争被害者を出す。レッテル張りの自己都合=GHQ朝日と同根。

865 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:00:57.11 ID:n7Pq5NtS0.net
シナチョンに手を差し伸べてるアメ公

866 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:01:11.26 ID:/JF3I/cE0.net
アメリカが中国と友好的じゃあねぇ・・・

米中首脳会談で「政治外交は冷やか」演出するも

アメリカのTPP加盟国以上の中国への破格の経済待遇を考えるとねえ・・・

まあ、日本は「独立国」なので

アメリカがそれを否定するのであれば

太平洋戦争は「アメリカによる日本への侵略戦争」という意味合いになるので

867 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:01:12.45 ID:aPMRpR0U0.net
>>823
クリミアそのものの問題より、沖縄を考えて、武力によるウンヌンを言ったのだが

868 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:01:12.87 ID:89Qzb0EaO.net
>>849
ねえ、サ条約では日本が放棄した島の名前を具体的に明記してるの?

869 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:01:20.47 ID:d+pP3qqt0.net
>>1
うーん、CRSの日米関係レポートは今年の4月23日版までしか閲覧できんが
この時点ですでに、米ロ関係の緊張が原因となって
日本はロシアとの和解を抑制するアメリカの圧力に直面するんじゃね?的なことは書かれているな〜
産経のアンテナが低いだけで、今さらの話題なんじゃね?

870 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:01:25.80 ID:WVtu0eh40.net
>>863
オバマに安堵感は感じんな

871 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:01:45.76 ID:cciueJS60.net
>>858
やくざとチョンはこれから裏切るというより
元々信頼で結ばれていない。
近い将来、切るだけ。

872 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:01:46.01 ID:+St/6QCO0.net
>>857
いないよ。
だから南樺太と千島の地図の色は白いでしょ?
本来は国後択捉も白くないと辻褄が合わない。

逆にソ連の不法を訴えるなら南樺太も千島も日本の色で塗らないと辻褄が合わない

873 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:02:12.34 ID:8LV5QzUd0.net
>>858

その辺は今度の文科大臣が北朝鮮式の民族教育にはぬかりないから大丈夫だろう

日本人の教育のトップ、そして科学技術担当のトップである文科大臣へ内定した馳浩氏公式フェイスブックより

「在日朝鮮人の歴史とは、紐解くまでもなく、日本とは国交正常化できないままに国内で生き抜いてきた。
近代史における、朝鮮民族の誇りが充満する朝鮮総連という組織。 」

https://m.facebook.com/hasehiroshi.kousiki/posts/672531482818942

874 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:02:35.38 ID:x0T4pY6zO.net
またアメリカの小学生みたいな嫌がらせか

875 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:02:38.92 ID:Pis8JsAJ0.net
>>859
> 対中国で役に立たないロシアにそれほど期待しても無駄だと思うけどね

ロシア空軍と海軍による昨日までのシリアへの空爆とカスピ海からのミサイル攻撃。

あれって、実は支那に見せつけてんだぜ。

876 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:02:40.77 ID:NOQKBVr+0.net
何かしらアメリカが満足するような代替案を考えなければならない
現状、アメのご機嫌を損ねるのは無理です
嫌なら改憲自主防衛東南アジア共存

877 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:02:47.01 ID:9ILCC2I90.net
報じたのは産経か。
今の産経のスタンスってどんな感じなんだろう。
「ちっ、そろそろアメリカ、うぜーな」なのか
「わかってるな安倍ちゃん、道を誤ってはいかんぞ」なのか。。

878 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:03:17.01 ID:Ar9p2xzN0.net
ツンデレかよwww

879 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:03:31.46 ID:8LV5QzUd0.net
【自民党清和会】 馳浩議員が朝鮮初中級学校を訪問 「民族教育が根付いている!ぜひ来年も来たい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263307677/

【自民党】 馳浩氏「朝鮮学校問題…民族差別か?」→文科相「排除で検討してない」、中井大臣「差別は毛頭考えていない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267765634/

>馳氏は、鳩山由紀夫首相と中井洽拉致担当相が朝鮮高校を対象にしないと
>示唆していると指摘。「民族教育を差別するのか」ともただした

【自民党】馳浩議員”日本の学校に通う在日の生徒が日本人生徒の列とは別の場所で指紋採取されることへの配慮は?”[11/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195612332/
 

880 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:03:37.78 ID:OcxT1qTr0.net
イランへの経済制裁が解除されて、原油や天然ガスが世界に供給されたら
ロシアはまた苦しくなるな。

881 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:03:43.55 ID:6W3goWsr0.net
>>872

だから、日露条約必要なんだよな

882 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:03:50.94 ID:WEYBnjPr0.net
>>876
東南アジア共存ってフィリピンだけだろ。ムリがありすぎる。

883 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:03:54.75 ID:NOQKBVr+0.net
日本はアメリカに従ってプーチンちゃんに制裁かけちゃったんですけど〜
その見返りはあるん?

884 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:04:03.45 ID:rrLDUyfA0.net
アメリカは日本に無断で南鮮と中共に手をさしのべるじゃん
ごあいこだよ

885 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:04:54.05 ID:WVtu0eh40.net
オバマ後だけを見てればよい

886 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:05:11.91 ID:uT26wF+Y0.net
>>875
ないないw   ロシアが中国を攻撃しても自滅するだけだろ

887 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:05:13.09 ID:NOQKBVr+0.net
>>882
今回のTPP(フィリピンやマレーシアも加盟したがってる)でどうなるかね

888 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:05:13.71 ID:E0SSxYxJ0.net
天安門の時も真っ先に手を差し伸べた日本。あの時は何か言われたっけ?

889 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:05:30.50 ID:8FGiM2e/0.net
欧州もロシアになびいてるので米国からしたら日本が頼みの綱なんだろうが
日本は日本の都合で外交するだけの事である

890 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:05:54.70 ID:FRWEXjub0.net
アメも結局は関係性を築く要素が脅しと嫌がらせだからなぁ。

891 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:05:57.89 ID:fmOcV/RS0.net
>>810
負けたあと、戦争が終わりました宣言してから盗られたから
韓国に盗られた竹島と何も変わらん。
戻してもらわないといけない島だ。

892 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:06:02.78 ID:KXqLaRJr0.net
圧力かけられるクラスの友好関係って
北方領土返還しかありえんわ

893 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:06:05.46 ID:+St/6QCO0.net
>>868
クリル諸島に国後択捉も含まれると吉田茂が公式に言明しているし、SF条約に至るまでのの日本政府の国会答弁でもたびたび出ている

894 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:06:06.38 ID:aPMRpR0U0.net
ロシアへの制裁って何した?
ロシアは何か損をしたか。

895 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:06:18.98 ID:sXvN0rxL0.net
>>849
ソ連に対しては放棄していない。 平和条約ない今は準戦争状態

896 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:06:22.66 ID:hj1hfbnw0.net
露助「おい、天然ガス売ってやるから股開けよ」
ジャップ パカッ!あん、あん
アメ公「おら、露助にやらせたんだってまた原爆落とすぞごらぁ」
ジャップ「あの、やっぱり天然ガスいらないです」
露助「あそう、でも、またやらせてな」

だな

897 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:06:28.09 ID:OcxT1qTr0.net
>>887
マレーシアは既に参加しているような

898 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:06:31.30 ID:7CNzHSyS0.net
ぼーっとしてるかこうなるんだよアメ公www

899 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:06:31.93 ID:8LBwyhFh0.net
キューバとは正常化したのに
ロシアとは絶賛冷戦中か。

で、アメリカはロシアとの対話の窓口あんの?
またキューバ危機の再現したいの?

900 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:06:43.29 ID:WEYBnjPr0.net
>>887
マレーシアがくっついてきても意味がない。
日本+東南アジアなんて日本が全部面倒みると言ってるのと一緒で破綻する。
アメリカか少なくともオーストラリアの援護は必要。

901 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:06:45.71 ID:TSWJFdye0.net
民間企業や黒田総裁の電話まで盗聴してた国なんて信用ならない
日本の好きなようにやらせてもらう

902 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:07:21.40 ID:tkTfRHVh0.net
最近のロシアの態度じゃ手を差し伸べる必要も無いだろ。
てか、ロシアとはそもそも虚々実々でやるべきで、親反の感情なんて一切不要だよ。

903 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:07:28.86 ID:d+pP3qqt0.net
>>849
はあ?択捉島と国後島を日本が放棄したことはありませんし
ましてやソヴィエト=ロシアへ引き渡したこともありません

これは講和を結んだ欧米諸国も最終的に了解した事実ですが
おかしな捏造をするあなたは何処の国の工作員の方ですかな

904 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:08:05.06 ID:5Q7d122W0.net
議会調査局って反日な組織なんだね元々
日露首脳会談やって来年アタマくらいに日中露の首脳会談なんか提案してみればいいんじゃね?

905 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:08:11.24 ID:hpzWbcku0.net
ロシアがシリアでやってることはマジヤバいからな、地理的に遠くて日本は関係ないことだから
少しの間だけでもロシアと距離取るのは取るのは必要ではある

イスラム国なんてどうでもいいけど、イスラムの派閥の全面戦争起こそうとしてるからな

906 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:08:40.27 ID:rrLDUyfA0.net
SF条約で国後択捉は放棄してないよ。吉田が講和演説で明言してる。

907 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:08:44.62 ID:zD34IRM4O.net
アメ公を過度に信用したらダメ、こいつら日本が軍事技術あると分かるとシェアしようぜと言ってきたりUS2の技術力見て戦闘機の自主生産に圧力かけてきた奴らだからな

日本が他の国とアメリカより親密になることが自国にとって不利益だと分かってるから平気で邪魔してる

908 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:09:12.04 ID:4wr/uIhU0.net
>>834
それはその通り
しかしこれまでの日本人はそういう大人になれなかった

909 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:09:21.64 ID:3Pl4s1+x0.net
平成になってからアメリカのキッシンジャー派が行ったことは許容できない
日本はどれだけアメリカのしりぬぐいをしたと思ってるのか

910 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:09:28.47 ID:faO6XPQM0.net
露助と戦うためにアメ公は日本に核と原潜を無料で提供しろよ。

911 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:09:32.28 ID:7CNzHSyS0.net
てかお前のとこのボスに言えや
外交下手ですね^^;
って

912 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:09:38.76 ID:NOQKBVr+0.net
>>900
TPPはアメリカ嫌いの豪州も入っている
上手くいけばこれらと集団的自衛権で安保を結べるかもしれん
日本だけでの防衛力拡張の代替になると思う
東南アジアマレーシアの発展はめまぐるしい

913 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:09:47.86 ID:2NZxG1zC0.net
日本とロシアとは、終戦まぎわに薄々分かってたとは言え条約破りされ
背後から殴られ、樺太や島嶼はおろか今の北海道まで強奪されかけたのを
武器弾薬もロクにない状態で必死に追い払ったくらいには、そして日露戦争を見てもだが
歴史的に日本が食われる立場から抵抗してる事が分かるだろうに。
安倍さんの議会演説、集団的自衛権、TPP合意、これだけの事を経ても疑心暗鬼で疑ってくるとは結構ウンザリもする。
慰安婦問題みたいなのには像まで立てるのに、本当の歴史の重みを分かってない。

914 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:10:04.23 ID:4G5TlMMs0.net
日本がみんななかよくやろうやって時に女みたいにいちゃもんつけてくるアメリカ
どっちが平和に貢献しているんだか
お前は過去に頼りになる味方になるはずだった日本様を滅茶苦茶に痛めつけたからな
それで今の中国ロシアの台頭があるんだボケ

915 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:10:11.00 ID:WVtu0eh40.net
アメリカがシリアでやろうとした事のほうがよっぽヤバいんですけど…

916 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 13:15:38.93 ID:xZnVn6y//
ふざけるな!
ロシアから遠すぎる国後島とかがロシアの訳がないだろ!
米国だって戦争で分捕った 沖縄とか返還してるんだぞ!
北方領土不法占領を早く返すしかロシアだって方法はない!
もしロシアが今後不法占領しない覚悟があるのなら、面積半分でもいったん平和条約すべきではないのか?!
もし面積半分をプーチンがけったらプーチンから柔道段位や秋田犬とか取り上げるべき

917 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:10:34.23 ID:L4DyCVPs0.net
>>899
戦争が始まるとすれば、冷戦でも第三次世界大戦でもなく、
西側がモスクワに殺到して、ロシア国家が消滅するだけでは?

核戦争と言いますが、西側の国力からいって、百万都市がいくつか消えたって、
国力差は圧倒的ですよ   ロシア人が報復で皆殺しにされ、炭の山を作るだけです

918 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:10:38.32 ID:WEYBnjPr0.net
>>912
TPPってことは軍事じゃなくて経済圏でってこと?
日中韓FTA結ぶから全然隔離になってないよ。

919 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:11:07.86 ID:Pis8JsAJ0.net
>>886
いや、支那は戦争は下手だし弱いよ。

ベトナム戦争直後で疲弊したベトナムに
ここぞとばかりに侵攻したものの反撃にあって後退に次ぐ後退、
這う這うの体で逃げ帰ってるアホで間抜けな人民軍だからな。

920 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:11:18.39 ID:rrLDUyfA0.net
アメリカの外交政策って基本的なところは大統領府じゃなくて議会で決まるから
あれこれワーワー言ってるくせに決定となればトンでもない方針が出来てくること
あるから怖いんだよな。要注意やで。

921 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:11:19.40 ID:ltYPHDD50.net
イスラム圏の扱いはどー考えてもロシアの方が相当うまい

922 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:11:25.11 ID:en8raXvD0.net
>>884
アメリカが考える日本とアメリカの関係にあいこなんて言葉は存在しない
支配と服従、それだけ
けどあっちは紳士の国イギリスから生まれた国で、日本は鎖国してたほどのコミュ障国
表向き日本の意思を尊重するような上品な表現すると意図が伝わらないことが多く
いつもアメリカは日本のアホぶり察しの悪さにイライラしてる

923 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:11:41.47 ID:8LBwyhFh0.net
今のロシアの態度はオバマの責任では?柳腰外交やってるから。

924 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:11:46.42 ID:NOQKBVr+0.net
>>918
経済圏を発展させる
軍事的あいな意味も持たせていく
対中で結束するだろう

925 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:11:56.31 ID:KDwURaCc0.net
外交はビリヤード見たいなもんだろ。
直接打った玉の先が必ずしも目的とは限らないぞ。
アメも思い通りにならなくなって来たと言うこと。

926 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:12:16.84 ID:V10eWHYa0.net
やべーなまたアメちゃんに原爆落とされちゃうよー
なんとか病院誤爆ぐらいで済ましてくれないかな?

927 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:12:32.77 ID:tTaj1RGlO.net
それが事実で本当にアメリカが望まないなら、こうやって報道されるはずないだろ

928 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:12:39.32 ID:4wr/uIhU0.net
>>845
大日本帝国は自らアジアの共産化を防ぐ防波堤であったというのにな
日本の武装解除をしたのはアメリカなんだから、
日本が日米安保で安全保障にただ乗りするのもある意味では当然

冷戦後(正確には85年前後から)は日本の邪魔しかしてきていないアメリカ

>>852
その通り
共産主義者どもに人種差別心を煽られて、敵を見誤った愚かなアメリカ

929 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:12:48.46 ID:aPMRpR0U0.net
そうTPPは安全保障でもある、交易のある国同士は戦争もし難い

930 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:13:02.34 ID:WEYBnjPr0.net
>>924
日中韓FTAもそのうち結ばれるからそういう隔離はムリ。
ここ最近の流れで東南アジアは中国よりだって軒並み分かってきたしな。
東南アジアが結束して中国包囲網、なんてのはもうまったく成立しない。

931 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:13:10.02 ID:6W3goWsr0.net
>>922

口でいえ
霊長類だろ

932 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:13:19.43 ID:CPHc3QJA0.net
今更だけどオバマって大統領の器じゃないよね…(・ω・` )

933 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:13:51.37 ID:WVtu0eh40.net
>>932
うんうんナイナイ

934 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:13:57.38 ID:UFKotcQ10.net
第2次大戦中のドイツ:
ソ連に列車に乗って送り込まれ
初めだけは勝利をおさめた

しかし短期決戦を想定していたドイツはほぼ根こそぎ餓死(凍死)か戦死
悲惨すぎだよナチといえ 司令部と違いヒトラーが国へ帰還する事を拒んだ

935 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:14:05.65 ID:rrLDUyfA0.net
手の内をみせないような外交姿勢をとってると、アメリカ議会の不信と敵愾心をあおることになる
これは日本外交が注意すべきことですわ。ハッキリ北方領土問題だけが焦点だと明言すればいい。

936 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:14:19.68 ID:4wr/uIhU0.net
>>823
日本はアメリカに占領されてるんだよ
その事実を忘れてはいけない

937 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:15:14.41 ID:NOQKBVr+0.net
>930
いや
TPPは間違いなく中国を念頭に置いている
新しいブロック経済圏を構築して中国の覇権に対応している
東南アジアには華僑が多い
時間をかけて人心掌握していくべき

938 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:15:20.28 ID:89Qzb0EaO.net
>>893
何を言ってるんだい?
サ条約締結前の会議で吉田茂は「北方四島は日本固有の領土」と演説で注意喚起してたよ?

939 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:15:51.51 ID:6W3goWsr0.net
>>935

盗聴してるじゃん

940 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:16:05.39 ID:FlidYmIA0.net
ロシアと日本が組めば最強なのにな
ロシアもバカだよな
北方領土返せばいいだけなのに

941 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:16:32.06 ID:ta+A0h+e0.net
天安門の時と同じで利用されるだけなんだからロシアなんかにかかわるなよ・・・・・

942 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:16:45.76 ID:V10eWHYa0.net
アメリカ怒らせちゃったからまた原爆落とされちゃうの?
怖いよ
どこに逃げればいいの?

943 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:17:27.00 ID:PiRwcXw80.net
>>103
もんじゅ動かさんと無理じゃね?

944 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:17:40.74 ID:rrLDUyfA0.net
利用されるだけっていう不安感はあるよな。なんだかんだ言って核もってない日本の
プレゼンスなんて知れてる。

945 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:17:45.48 ID:RWGSVCqP0.net
また安倍自民とネトウヨ&ネトサポはアメリカに裏切られたのかww
アメリカは日本に奴隷になれと言ってるのに、安倍自民とネトウヨ&
ネトサポは無邪気に安保法制と日米同盟にホルホルしてるww
今後、そんな連中の為に米軍の傭兵になる自衛隊が哀れだわw

946 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:17:54.82 ID:8HGZ4ukK0.net
圧力
















お得意の人工地震来るぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

947 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:18:03.29 ID:6W3goWsr0.net
アメリカは
インドはどうすんだろ?

948 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:18:58.50 ID:rrLDUyfA0.net
偏差値28は黙ってて

949 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:19:19.06 ID:4wr/uIhU0.net
>>890
強い国はみんなそうじゃない?
日本ぐらいだよ
そういうことしないのは

中国だって弱いときは秩序を守ろう!暴力反対!
とかほざいておいて
いざ自分達が強くなれば、無秩序の暴力野郎だからな

950 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:19:28.30 ID:aPMRpR0U0.net
>>941
天安門って何を利用されたの?

951 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:19:39.37 ID:8LV5QzUd0.net
>>919

蒋介石も逃げ足は速かったよな
ただ中国の内戦ってシャレにならない規模でやるだろ
あれは恐ろしい

952 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:20:02.60 ID:6W3goWsr0.net
>>947

奥田いねーぞ
どうすんのそれ?

953 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:20:18.40 ID:jyRzm+BmO.net
プーチンはオバマに露骨に嫌な顔してるし、嫌いなんだろ。
個人的にプーチンと安倍は気が合うってだけで、メドベとか他の奴らは反日だから進展はないだろ。

954 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:20:19.04 ID:/OIIKEIk0.net
もともとソ連参戦を促したのはアメリカで
戦利品として
ロシアに北方領土
アメリカに沖縄
中国に台湾

これが現実の話

955 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:20:21.25 ID:tylqUPNP0.net
遠くにいるからって勝手なことばっかり言って
隣にいることくらい考えてほしいわ

956 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:20:49.48 ID:Wz3SAs4z0.net
安倍があれだけ土下座したのに許してくれないの?靖国参拝もしてないよ?

957 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:20:50.50 ID:aPMRpR0U0.net
>>947
だから今回の反応は異常だろ?

958 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:21:11.33 ID:8HGZ4ukK0.net
でかい地震起こされるぞ

311もアメ公が起こしたからな

959 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:21:29.68 ID:UYhvFwmm0.net
鳩山さんや小沢さんや菅さんみたいに日本と日本人のことが大嫌いな人が首相になったら中国やロシアとベタベタ仲良くしたらいいんだね…。
そしたら怒ったアメリカに原爆落とされて日本終了だもの…(;_;)

960 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:22:42.26 ID:6W3goWsr0.net
>>957

会談を持つこと自体がダメというのは
確かに異常

961 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:22:43.23 ID:Wz3SAs4z0.net
安倍とオバマはお互いに嫌ってるからな。安倍は欧米とは合わない
安倍が合うのは金正恩とプーチンくらいだな。早くこのスリーショットが見たい

962 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:22:56.20 ID:ymVVT9Nc0.net
北方領土あきらめる代わりにハワイ貰えるならいいけど

963 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:22:57.68 ID:tylqUPNP0.net
>>936
アメリカ人なんか全然住んでないよね
軍だけだろ?

964 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:23:16.20 ID:zT5Tuq5S0.net
完全に次の冷戦スタートしちまったから
立ち位置考えろって伝えてきたんだろう
シリアはもうベトナムみたいな感じやで

965 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:23:23.77 ID:fmOcV/RS0.net
>>932
弁護士くらいでちょうどいい感じ
大統領になるにはちょっと弱い

966 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:23:51.23 ID:yoaossix0.net
アメリカとロシアは不倶戴天と思っとけば別に異常でもなんでもないがな
冷戦が終わってなかっただけだよ

967 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:23:55.93 ID:640hTDDo0.net
だから何だっつーの?
日本には日本のやり方があるつーの
自民・民主関係なく

968 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:24:55.90 ID:o9XdHHhBO.net
北方領土に関しては、いきなり妥協案交渉しだした日本の失策

そもそも最初から本気じゃなかった
日和りきって北海道属の2島でよしとしたところ、米の横槍入って4島なったってのが実際のとこだろう

この問題だけは、千島全部返せ主張してる共産党が正論だろうけど、いまさらどうしようもない

969 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:25:14.38 ID:fmOcV/RS0.net
>>953
個人的に気が合うって結構大事ね

970 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:25:24.88 ID:aPMRpR0U0.net
G7だからか?
実質、日本の経済制裁なんて有って無いようなものだものな。
で、VWに繋がるわけ?

971 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:25:42.34 ID:MMvIWtMt0.net
安倍はバカだからな
ロシアに騙されそう
ロシアはまともに約束守ったことない国だよ

972 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:25:44.00 ID:tylqUPNP0.net
>>964
こっち最前線だからな
しっかりしてほしいよ
2chですら周辺国の工作員が集まってんだから
そんな単純な構造じゃないでしょ
一番信用できないのは在日だけどね

973 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:25:52.98 ID:s8cNRa0z0.net
各国が協力して経済制裁してるのに同盟国を簡単に裏切るホントに信用ならん国だわ
クソジャップは

974 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:25:54.00 ID:pdgGzZP90.net
お前んとこがもっと信用出来ればこんなことしなくていいのかもな

975 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:26:17.08 ID:zQV59yjl0.net
正直アメリカ産より信用できるからな狂牛病w

976 :名無しさん@13周年:2015/10/08(木) 13:32:05.49 ID:xZnVn6y//
>>973
なんでジャップって言うの?

ロシアから遠すぎる国後島とかがロシアの訳はないぞ!
米国だって戦争で分捕った 沖縄とか返還してるんだぞ!!!
北方領土不法占領を早く返すしかロシアだって方法はない! そうでしょ!

977 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:27:16.84 ID:rU8FyqmS0.net
>>945
ネトウヨかチョンかでしか語れない君らみたいなガイキチも守らにゃならん事が不憫でならんわ

978 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:27:26.44 ID:MMvIWtMt0.net
>>969
気が合う?

プーチンは安倍は雑魚だから扱いやすいと思ってるだけだよ
また騙されるのと違うかw

979 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:27:33.09 ID:Pis8JsAJ0.net
>>971
> 安倍はバカだからな

バカだからこそ朝鮮カルト統一協会にとっては都合がいいんだよ。

980 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:27:35.69 ID:Wz3SAs4z0.net
安倍の理想は戦前の日本だからな
右往左往しているところが戦前の日本と似ている

981 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:27:48.72 ID:6W3goWsr0.net
>>973

西側の懸念を伝えることもできるんだが
対話を閉じろということか?

982 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:28:29.82 ID:/OIIKEIk0.net
>>973
外交なんてそんなものだろ
ナイーブなこと言うなよな

983 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:29:05.30 ID:pLAeKoDw0.net
アメリカが一言ロシアに「北方領土を日本に返せ」と恫喝すればいいだけだ
北方領土が返還されたら日本とロシアの繋がりなんて消える
簡単な事だろう?なぜそれをやらない?w

984 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:29:06.88 ID:zBUA1gCw0.net
アメリカが、自由のために、自由を守るために努力してる
ということを、日本側に言わないからでしょう

日本は、ロシアから自国の占領されてる領土を返還してもらいたいだろうが
いまは、世界平和の構築と維持のために協力してくれ
と言わないからでしょう

アメリカにとって世界の平和は、自由の構築とその維持が基本である
自由が無ければ平等ではない、と言わないからでしょう

アメリカが、戦争目的を発表したことがありますか?
我々アメリカは、自由のためにベトナムでも戦闘に介入した
アメリカは、自国の利益のために戦争するのではなく
自由のために戦争してる、協力してくれないか?
と言わないと、わからないでしょう

自由を守るためにアメリカは、武力による神の指名を受けてる
日本は、自由を守るために、精神面において支援を任命されてる

アメリカと日本は、自由を守るために、神の指名を受けてる
日本による精神的なサポートが、神に指名されてる
自由を守るために日本の協力が必要なのだ

日本のロシアとの領土返還交渉は、自由のために、待ってくれ
と言わなければ、説得力は無いでしょう

985 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:29:23.73 ID:Pis8JsAJ0.net
>>980
> 安倍の理想は戦前の日本だからな
> 右往左往しているところが戦前の日本と似ている

違うよ、
朝鮮売国奴の安倍の理想は朝鮮人が略奪強姦殺人を
やりたい放題に出来た戦後間もないころの日本だよ。

986 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:29:36.54 ID:Wz3SAs4z0.net
>>973
安倍は北朝鮮への経済制裁も解除しました。そのせいで6か国協議がストップ。北朝鮮はやりたい放題です

987 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:29:46.64 ID:MMvIWtMt0.net
>>940
最強w

な訳あるか、ロシアは貧乏国だ
売り物は石油しかない、その石油も下がりまくりw
ロシアは何もない国だよ

988 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:29:59.97 ID:kTzoA8VK0.net
アメリカが日露にクサビを刺そうとしているというブラフを露に知らせる事で
露の譲歩を引き出すプロレス

989 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:30:12.17 ID:fmOcV/RS0.net
>>978
すごいね
プーチンの頭の中までわかるエスパー工作員w

あなたがいれば韓国だけは安泰だね♪エスパーさん!

990 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:30:19.56 ID:vFFbPK5x0.net
大佐といいトヨタといい今回米国から出てくる
情報は頓珍漢なものばかりだなw
米国はそのロシアと会談しているわけだからなww

「大統領選挙が終わるまで何もしないで!」

と言うことなんだろうが1年数ヶ月も暇つぶしして
られないよww

991 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:30:26.60 ID:ArNsmr9h0.net
アメ公の思いっきり金玉握ってやらないと駄目だな!

992 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:30:31.49 ID:i7HB0BH60.net
渡す気のない北方領土をちらつかせて、
日本から経済援助引き出そうってのがプーチンの企みだろ
そんなのいらんわ

993 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:30:46.17 ID:UFKotcQ10.net
当時「連合軍(米・英)の要請合意」でロシアは参戦した

1956年
アメリカは日本主権を支持してるが、イギリス、フランスは
「日本代表が国後、択捉を南千島として言及、何を言っている?」と注意喚起される

これが国の歴史

994 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:30:51.65 ID:/OIIKEIk0.net
>>984
アメリカが中東で下手を打ったから
こういう問題が出てくる
もともと約束を破って東欧諸国をNATOに入れたのはアメリカ

995 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:31:09.95 ID:BrJgqg+Z0.net
アメリカはほんとセンスねーなww

ロシアは日本なんて相手にしてないよ。

996 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:31:39.94 ID:7alFzhOg0.net
アメリカ…

997 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:31:52.63 ID:fcGQfCVT0.net
>>2
”下痢が騙される”って事は国、国民が騙されるって事だ
それを「www」とか、何のつもりなんだ?
何が嬉しいのか言ってみろボケ!!!!!!

998 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:32:22.89 ID:L4DyCVPs0.net
>>989
何も考えていないかも?

999 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:32:29.44 ID:tylqUPNP0.net
2回目の核はロシアか
それにも耐えろだって
おもしろいね

1000 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:32:31.11 ID:qg3AWA4j0.net
面倒くさいなー

1001 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:32:33.55 ID:Wz3SAs4z0.net
>>992
拉致問題を餌に北朝鮮に遊ばれているのが安倍です

1002 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:32:40.88 ID:EMBLG1YN0.net
んな事百も承知でプーチンと話すんだろ。
今更何言ってんだアメ公。

1003 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:32:41.81 ID:UYhvFwmm0.net
アメリカは日本のお金がロシアに流れるのが嫌なんだよ

1004 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:34:11.89 ID:kgr0RVuV0.net
アメリカってすげーびびりだよな。盗聴とかするし。
自分らにやましい気持ちがあるから他人を信用できないんだね。

1005 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:34:45.03 ID:l14qH7Oe0.net
北方領土問題がなぜ解決しないのか
みなさんもう理由はわかりましたね

1006 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:35:11.26 ID:qU228rC60.net
朝鮮人に叩かれるアベが良いってことだね

1007 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:36:03.55 ID:Wz3SAs4z0.net
アメリカ「また躾しないと・・・めんどくせえな・・・・」

1008 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:36:08.33 ID:6W3goWsr0.net
オバマもはっきりしてほしい

冷戦に向かうのか?そうでないのか?

1009 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:36:19.38 ID:RWGSVCqP0.net
あれだけアメリカに媚びた結果がコレだからなぁwww
安倍自民とネトウヨ&ネトサポの混乱ぶりが手に取るように分かるw

1010 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:37:00.16 ID:leFG0A0y0.net
下痢便三です!今度は露助にお金あげます!一般国民は税金払いなさい!

1011 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:37:06.02 ID:qU228rC60.net
ブサヨの外交センスの無さ
外交で足元すくわれて支持を失っただけはある

1012 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:37:41.67 ID:tylqUPNP0.net
でもロシアは容赦なく撃ってくると思うわ
原発も爆発してきたないしな

1013 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:38:40.60 ID:qU228rC60.net
アメリカに警戒されるくらいがいい

1014 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:38:41.27 ID:ceJHPqGu0.net
すげー上から目線
お前らいくらもらってんの?

1015 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:38:51.44 ID:NOQKBVr+0.net
日露が友好関係を結んでも日米との友好関係は確固たるものだ
ロシアとの平和条約を結ぶにあたり圧力をかけてくるのは
世界平和を祈願する国際秩序への重大な圧力である

1016 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:39:10.38 ID:D+p9yfuJO.net
>>1005
当時の日本が今の北朝鮮みたいなポジションだったからだろ

1017 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:39:13.62 ID:sFLAt7bj0.net
ロシアとの会話では
日本は北方領土以外の目的は無い
アメリカは心配なら慰安婦像を粗大ゴミに出して韓国の売春婦輸出を禁止し中国人を追い出して誠意を見せろ

1018 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:39:14.93 ID:jGxSk8O30.net
圧力掛けられ過ぎてポチみたいになってるじゃん既に安倍ちゃん

1019 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:39:18.00 ID:JGXAWoWj0.net
オバマはネオコンのおもちゃ

1020 :名無しさん@1周年:2015/10/08(木) 13:39:32.74 ID:W3CxK1xC0.net
オウムも統一教会の別動隊みたいな感じだったからな、・・・

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200