2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【救急】救急現場に「末期」「看取り」増加 本来の患者搬送破綻の恐れ[産経新聞]

488 :名無しさん@1周年:2015/10/02(金) 22:57:08.17 ID:HcHNVXGp0.net
>>486
>きちんと連携していればその先が中核総合病院でもその時点の主治医が看取るべきで
>必ず開業医がなんて話ではないんじゃないの?

中核総合病院で優先的に入院歴のある90歳寝たきりを看取ること=そこでしか治療ができない人を後回しにすることだよ

>何らかの既往があって健康じゃない人が主治医もおらずに救急で看取られる事が問題になってるんだよね?

回復の見込みがなく、治療を望んでるわけでもない人がおもに家族の不安解消目的で救急で運ばれてくることが問題になってるかと

限りある医療資源を有効に使い回復の見込みがある人が医療を受けられるように、
重病は中核総合病院に、それ以外はかかりつけにというのを推奨している
看取りはかかりつけの開業医または往診してもらってる医師にというのが1の真意だと思うよ

総レス数 531
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200