2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】旧村上ファンド系の株主提案に「強く反対」 黒田電気の従業員組織

1 :きゅう ★:2015/08/05(水) 18:21:47.29 ID:???*.net
 東証1部上場の電子部品商社、黒田電気の従業員組織は5日、旧村上ファンド関係者が運営する投資会社の
C&Iホールディングス(東京)などが村上世彰氏ら4人の社外取締役選任を株主提案していることについて
「強く反対する」との声明文を発表した。

 C&Iなどは黒田電気に、M&A(企業の合併・買収)の活用や株主還元の強化を要求している。
これに対し、従業員組織は「すべての利害関係者の中長期的な価値を損なうリスクが高い」と指摘し、
村上氏らが社外取締役に就けば「取引先との信用・信頼関係に重大で深刻な悪影響を与えうる」と懸念した。
会社側も選任に反対している。

 C&Iや村上氏個人などは、黒田電気の株式約16%を保有。
6月には黒田電気に臨時株主総会の開催を請求し、村上氏らの社外取締役選任を株主提案した。
黒田電気は今月21日に臨時株主総会を開き採決する。

http://www.sankei.com/economy/news/150805/ecn1508050030-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:22:05.76 ID:CpfIiU260.net
797 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2015/08/05(水) 16:46:04.23 ID:juChQQKO0 [3/3]
http://i.imgur.com/tccfAHH.jpg
http://i.imgur.com/mzXo63X.jpg
http://i.imgur.com/Uigcqw5.jpg

3 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:24:37.90 ID:8Vksyxp90.net
なんでかわからんけど手鏡の人と混同するわ

4 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:29:24.39 ID:jQu6LCAk0.net
ふるむらって読むの?

5 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:30:29.72 ID:bNUcEEfi0.net
会社は株主のもの

6 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:31:49.43 ID:AsgLZDVfO.net
ホリエモンと並び評されていたかつての時代の人
最近はめっきり話を聞かなくなったと思っていた

7 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:35:29.87 ID:mIxBsVrh0.net
>>6
こいつも犯罪者だろ?
最高裁で判決確定した。

8 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:38:52.76 ID:G1aQpD9l0.net
>>5
所有権だけな。
他にも付随する権利がたくさん労働者側にもあるんだよ。
なめんなクソバカ

9 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:40:38.85 ID:ufZc5iLY0.net
>株主還元の強化を要求

結局、これなんだよなあ
本来、従業員や株主に長期で還元されるべき資金を、短期にガバっと持っていくという。

本当に会社のためになるというのなら、配当要求によらずに、
相手方が望んで払うコンサルフィーで回収してみたらどうか。

10 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:43:52.33 ID:1yDI0dzY0.net
>>9
>本来、従業員や株主に長期で還元されるべき資金を、短期にガバっと持っていくという。

ほんとその通り
明らかに短期的視野でモノを言ってる株主提案なんかは、法的に拒否できるようにできないものか

11 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:44:13.09 ID:VNzzkADZ0.net
また逮捕されろ

12 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:44:27.11 ID:CRwVr9DN0.net
ハゲタカはその会社がやばくなりそうになったら、そこの株売って他の企業に寄生するだけだからな
宿主の寿命を縮めるだけの存在だから、寄生虫より質が悪いか

13 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:45:50.74 ID:t43FBsW+0.net
てか16%しか持ってないのに反感買うような提案しても無理じゃね?
持ち株比率でいうと議案提出、帳簿の閲覧、それから会社の解散請求できる程度

14 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:46:01.96 ID:45wSjUiI0.net
会社は株主のもの
国は国民のものだ
村上さんは株主であり会社の所有者
安倍ちゃんは国民の代表だから何をやっても良い

15 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:46:14.45 ID:ySmhsJAd0.net
株なんてやってない人間から見たら
馬券大量に買ったらって馬の持ち主になれるわけないだろと思ってしまう
というかもう競馬と同じシステムにしたら?
いや競馬もやってないから詳しくは知らんけど

16 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:49:20.54 ID:M2DhJzRT0.net
いやなら株なんか売るな

17 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:52:31.01 ID:bNUcEEfi0.net
>>8
顔が真っ赤じゃのう
フハハハハハハハハハ

18 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:53:38.61 ID:bBpVeC0A0.net
>>15
金出して会社の基盤を固めた人達だからね。
労働者は働いてたら金もらえるけど、株主はハイリスクに見合った収入ないと。

19 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 18:59:59.82 ID:EUtHsao+0.net
その前にキミらは自社内の派閥争いをなんとかしなさいよ
創業者と経営陣、まだ揉めてるでしょ

20 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:02:14.90 ID:3eidxvVr0.net
>>10
上場しなけりゃいい

21 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:03:39.21 ID:M1w45CF50.net
従業員が株主を信頼できないとか、
ちょっと株主を軽視しすぎ。

日本は義務教育で、経済をちゃんと教えてないからかなぁ。

22 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:06:30.53 ID:dZEsuE0i0.net
またオリックソ・ミヤウジのパシリ再開したんかいwww

23 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:08:47.29 ID:b3V+v2xA0.net
共同体

24 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:09:08.01 ID:lpKHvTRQ0.net
村上はシンガポールで暴れまくってるよ

25 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:10:21.05 ID:2m/sADs/0.net
>黒田電気の従業員組織
って、何?
労組ではないの?
まあそれはそれでちょっと変わってるなと思うが。

26 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:10:58.97 ID:qvmxrEQ00.net
>>21
秩父鉄道を潰すって言ってた西武の大口株主見てると信用なんかできないんじゃないの?

27 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:12:52.49 ID:JStrpK4a0.net
http://i.imgur.com/iZtqJzE.jpg

28 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:13:44.19 ID:2m/sADs/0.net
>>26 サッポロビールって、そんな地方名って駄目じゃん!
そんなの改名しろ!もしくは工場地などの資産売っぱらって株主に還元しろ!

って言ってた買収株主の例はどうでしょうか?
 

29 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:14:06.24 ID:vRs1pfUP0.net
欽ちゃんファンドとか言われてたな

30 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:16:25.43 ID:QJyeNlHO0.net
代表権をよこせと言ってる訳じゃなく、社外取締役なら普通だろ。

株主に後ろめたい経営でもしてるのか?

31 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:18:49.72 ID:qvmxrEQ00.net
>>28
会社を通して社会に貢献するとかの意義なんかないからね
そこそこの配当で満足して、気に入った会社の発展を応援するってのが本来の姿だと思うが、今やただの博打だし
大株主に成るとなんでも売却現金化とか、会社潰しても自分の利益だもんな
変なシステムだと思うわ

32 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:21:41.10 ID:Yeg/U8880.net
減資して上場廃止にしたらいいんや。

33 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:23:36.29 ID:PK4zcm430.net
大株主が言ってるんだから仕方ないよね
嫌なら反対の大株主見つけてきて否決すればいいだけ
できないなら文句言うな

34 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:27:06.14 ID:szdNH0Oi0.net
まずエリート官僚として通商産業省に入り、ルール作る側に入って
自らが独立して大暴れできる環境を見極め、独立
資本主義の仕組みを逆手に取り、汗水流して働く会社を金稼ぐコマとして見極め
経営に参画するフリをしながら(売り抜けて利益出すのが目的)株価が上がるよう意見をいい突き上げる
売り抜けるタイミングを伺ってるだけのクズ。
こういうダニは牢屋入れても反省は無理。湿度やホコリなど環境揃うと湧くカビやダニと一緒
こういう奴が後藤さんのかわりにオレンジの服着せられてアイシスによって処刑されればよかった。

35 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:27:27.13 ID:QJyeNlHO0.net
IRを見たら素晴らしい理想的な経営をしてる企業だけど

株価は安すぎるよな、だから村上の標的になったんだろうけど。

なんでこんなに株価が安いんだろ?

36 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:28:01.01 ID:Ar7vBB3T0.net
村上ファンドなんて長期ホルダーにとっても迷惑なだけ
無理やり会社の現金を配当に回すだけの提案の何が
企業にとってもメリットある提案になるのか
そんなに言うなら10年くらいホールドしろよ

37 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:29:52.01 ID:50UnFWcd0.net
村上ファンドに狙われる会社は株主なめすぎてるから自業自得

38 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:32:43.58 ID:QJyeNlHO0.net
経営状態からしたら株価7000円でもいいはずなのに。
村上だから株の買取らせるのが目的だろうね。

5000円くらいまで値上がりするんじゃね?

39 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:35:58.91 ID:OZdE3mTCO.net
16%…残りの84%の株主が反対したら村上なんか木っ端やろ…

40 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:40:03.86 ID:QJyeNlHO0.net
村上ファンドの持分を300億円くらいで買い取れって話だろ。
株主利益を軽視した経営をしたから買い集められちゃったわけか。

ここまで経営も財務状況も良かったら自社株買いして株主還元するでしょ?

そういうのを怠ったから村上ファンドに目をつけられたわけか。

41 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:47:13.71 ID:QJyeNlHO0.net
さっさと村上の持分を買い取っちゃた方がいいな
株価が値上がりしたら、買取り価格も上がって面倒になる。

42 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:47:51.63 ID:pFx3Ldsw0.net
>>8
責任を持つということは所有するということだ。責任は持ちたくないが権利は主張する、ガキそのもの。

43 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:48:07.33 ID:HpP733Vm0.net
>>5
マジで?出資者であり、議決権等、会社法で決められたら権利を行使する立場にあるだけで、所有といえるかな?
朝鮮人なの?死ね?

44 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 19:52:09.37 ID:QJyeNlHO0.net
経営陣に同情できないわ。
株価がここまで低迷してるのを放置してたのが悪いわ。

普通なら自社株買いやるでしょ。

45 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 20:05:54.69 ID:1YXrn3gA0.net
株主は会社の価値を毀損するようなことはしない。
なぜなら、そんなことすると株価が下がり、株主が一番最初に損するからね。

大株主が会社の価値を下げるとか妄想だよ。会社の価値を下げると一番損失がでかいからね。

株主から信頼されないような経営をしてると、配当はき出せって言われるのは当然。
信頼できない人に金は預けられない。

16% の株を持ってたら、役員にしろっていうのは当然だな。

46 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 20:11:56.31 ID:rAv33qxY0.net
>>44 そんなこと言うならブルドックソースでも同じではないか。

47 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 20:26:14.48 ID:X8/fTXR80.net
うちの職場が非上場で本当によかったと思うわ
こんなもんに会社振り回されたらかなわん

48 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 20:28:30.61 ID:X8/fTXR80.net
企業体にはCSRが求められるが、
企業の『持ち主』である株主は
CSRなんて何の価値も無いんだよな
その辺不思議だわ

49 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 20:34:36.31 ID:iIsAASif0.net
資金を集めるために株式公開するってのは分かるが、そうなるとこういうリスクもあるんだよなぁ。

50 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 20:36:58.02 ID:vOFqMOKA0.net
ブルドッグ方式やればこんな奴何も怖くなくねえの

51 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 20:37:30.45 ID:QJyeNlHO0.net
株価が会社の価値よりも異常に安いのを「放置」しておけば
そりゃ買い占める奴も出て来るだろ。

経営者は悪くない? 悪いよ。

52 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 20:39:08.74 ID:XY1p741y0.net
投資も還元もしないで内部留保をひたすら溜め込んでる上場会社が
ハゲタカに狙われるのは当然だ。

53 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 20:39:31.44 ID:EZIcFkh/0.net
村上ファンドって大塚家具みたいにならないの

54 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 20:40:30.48 ID:dA3nZOTV0.net
>>49 上場に興味なく、上場話などしてる奴は叱ってた、きゅう永漢。
事業やる程度の金は自分で出せるから、そんなことする必要ない。だってさ。
しかし変換出ないのか。文化人系は割りと出てくるはずだが。直木賞作家でもあるんで
一発変換かと思ったのだが。

55 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 20:40:37.76 ID:8EwTVZUZ0.net
会社は株主のものだが、株主が所有するものは、すべて公務員のもの。

56 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 20:41:35.35 ID:QJyeNlHO0.net
株主に還元してる企業は買収対象にならないからね。
そういうところを理解できてない人が村上ばかりを叩いてるんじゃない?

株主に還元していれば村上ファンドなんて寄り付いてこないんだよ。

57 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 20:44:45.31 ID:zS1qaZxx0.net
阪神の球団経営にまで口出ししようと買収を進めてた村上。
あれで完全に偽者だと分かったね。あれは絶対に許せなかったよ。
既に欽ちゃん球団持ってるのに、何も阪神に口出しする必要ねーだろ!この村上めが。

58 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 20:49:29.88 ID:soVicfo50.net
日本国籍をとって日本名を名乗っていても、華僑系は図太いな。

59 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 20:50:30.29 ID:k0OvBvgZ0.net
こいつが松坂屋でやろうとしたことは絶対に許さない

60 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 20:53:25.18 ID:3QxH0G6s0.net
>>58 印僑の血が4分の一とか本人で言ってたが
実際は華僑の血なの?

61 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 21:01:59.11 ID:SzpsDyTC0.net
うちの会社の無能経営陣見てると、村上ファンドに買収して欲しいと思うよ。
村上ファンドだったらどうゆう戦略描くのかなとか。
別に社会的使命終えてるならバラ売りしてもいいと思うし。

結構、そう思ってる従業員って多いと思う。

62 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 21:52:26.77 ID:bBpVeC0A0.net
>>61
管理部にいるが上層部がいざ何か変えようとするとすごい反発あるわ
居酒屋で愚痴聞いてると改善や改革とか言ってるけど
みんな変化は本当に嫌がる

63 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 21:59:21.89 ID:p3LLLjdc0.net
>>61 無理な要求を出して、獲得した株を高値で買い取らすか、
もしくは会社資産を売らせて益出しさせそれを株主への還元とさせ自分らが儲けるか。
それしかないんだから、殆どタメにならないと思うよ。
最近は村上(娘も含む)も、もう少しマシな事を言うようになってるようだが
それは単なる「建前」であって、本当に経営的指針が確固としてあるわけない。
そんなのあったら一企業を買い取って、そこを本気で経営して真面目に運営して儲けてるよ。
何故かそれをせずに、「私らは優秀な提言をしてる」と言っては、当事者である企業が
イヤがることばかりやってる村上ファンド。何が目的かバレバレではないか。

64 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 22:07:51.84 ID:D0Mfx8X70.net
>>61
そんなに経営がうまいなら株主じゃなくコンサルとして有名になってるだろ。

65 :名無しさん@1周年:2015/08/05(水) 22:08:27.53 ID:UWQR6wHZ0.net
ワタミや東芝の株買って物言え
弱いものイジメに見えるから村上は嫌われる

66 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 15:04:20.22 ID:zeCVnMr40.net
>>65
ワタミはブラック、東芝は業績が不明瞭だから標的にならない。
標的になるのは、業績がいいのに株価を上げる努力をしていない上場企業。
上場しているすべての企業は、株主利益を追求する義務がある。
もちろんほかの企業使命もあるけど、株主を裏切ったら背任。

67 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 15:25:25.57 ID:xAFanpES0.net
上場企業の定めだろ、ここの従業員達はそんなこともわからんボケナス共か

68 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 15:27:12.04 ID:d/aGps/l0.net
まあこの銭ゲバは一時的に株価を上げることだけを目当にしているから性質が悪いんだよな
むしろこいつらを一番憎むべきは他の株主達

69 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 16:14:58.25 ID:FEl8YWTb0.net
株を人質にカネ出せっていうのと変わらんですやん
違法じゃないってだけであって、支持は出来ないっすわ

70 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 16:27:12.72 ID:T0cnyROO0.net
いやなら上場しなければいいだけ
株売って金集めておいてむしが良すぎる

71 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 16:31:14.03 ID:75txHoyK0.net
企業の利益は従業員に還元されるべき
内部留保、人件費削減は悪

72 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 16:38:37.47 ID:cXB6/rta0.net
これで黒田電機が自社株買いしたらどの道株価は上がって売り逃げるだろうしな
まあ村上の勝ちだろう、関与させた時点でw

73 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 16:46:15.32 ID:tIlPlnr80.net
結局人を殺して稼いだ金でまたこうやって同じこと始めるんだから、やったもん勝ちなんだよね

74 :名無しさん@1周年:2015/08/06(木) 20:33:59.97 ID:B0jUNCD60.net
16%程度でどこまで経営を揺さぶれるのか?
そこが今ひとつわからん。

75 :名無しさん@1周年:2015/08/10(月) 12:34:26.77 ID:D8bIewJv0.net
労働組合で会社買収しろよ

76 :名無しさん@1周年:2015/08/10(月) 16:22:15.62 ID:1LPaBA520.net
株価がってるやん。配当も増えて案外組合員も本音は喜んでるんじゃねw?

77 :名無しさん@1周年:2015/08/10(月) 16:24:20.69 ID:S8unm2t40.net
21日だよな。どうなるかな。

日本の会社はこの20年金ためるばかりで殆ど投資せずに来たからなぁ。

78 :名無しさん@1周年:2015/08/10(月) 16:36:15.23 ID:S8unm2t40.net
外人が半分くらい持ってるらしいからこれは効くのかな。

日経 村上世彰氏の社外取締役の選任議案、ISSが賛成を推奨 米助言会社
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL07HED_X00C15A8000000/

> 株主総会での議決権行使を投資家に助言する米インスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ(ISS)が、電子部品商社の黒田電気(7517)が21日に開催する臨時株主総会において、
>村上世彰氏ら4人を社外取締役とする議案について、賛成を推奨していることが明らかになった。
>ISSは投資家へのリポートで4人について「バランスシートの管理や業界状況について新しい見識を提供する」ことを賛成理由にあげている。

79 :名無しさん@1周年:2015/08/10(月) 16:39:05.64 ID:S8unm2t40.net
>>56
>株主に還元してる企業は買収対象にならないからね。
>そういうところを理解できてない人が村上ばかりを叩いてるんじゃない?

>株主に還元していれば村上ファンドなんて寄り付いてこないんだよ。

そう思う。今の日本の会社は、還元だけじゃなくて、もっと積極的に投資するべきだと思う。しなかったから中国韓国に追い抜かれた。

総レス数 79
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200