2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マスコミ】「より踏み込んだ回答を引き出すためだった」 沖縄めぐる不適切質問で処分=時事通信社 [07/27]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/07/27(月) 16:18:46.17 ID:???
★沖縄めぐる不適切質問で処分=時事通信社

時事通信社は27日、菅義偉官房長官の13日の記者会見で不適切な質問をした
当時編集局経済部の男性社員(47)=14日付で総務局に異動=を出勤停止1日、
所属長だった佐藤亮経済部長を減俸とする処分を決めた。渡辺祐司取締役編集局長は
報酬の一部を返上する。

この社員は記者会見で、沖縄県議会が県外からの土砂の搬入を規制する条例を
可決したことに関連し「国としてもある意味、見限ってもいいような気がする」
「こんな連中は放っておいてもいいと思うが」と発言した。同社員は、より
踏み込んだ回答を引き出すために強い言葉で質問したとして、「政治的な意図は
なかった」と釈明。しかし、時事通信社は「こんな連中」などの言葉は沖縄の
人々を不快にさせる不適切な表現であり、また時事通信社の基本的立場である
中立性を疑わせる結果を招いたと判断し、社内規定に基づいて処分を決めた。

長田浩一総務局長は「記者会見で不適切な質問を行い、沖縄の皆さまの心情を
傷つけたことについて、深くおわびします。今後は自らを厳しく律した取材活動と、
正確で公正な報道に努めてまいります」とのコメントを発表した。(2015/07/27-15:42)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015072700573

2 :名無しさん@13周年:2015/07/27(月) 16:23:16.13 ID:eX1MzcxZx
挑発して敵失発言を誘おうとしただけだろ
根底にそういう発想が無ければあんな質問はしないよ

3 :名無しさん@13周年:2015/07/27(月) 16:26:36.92 ID:iwamRdU1z
反日時事通信記者が沖縄は本土から迫害されてるってマッチポンプっやって日本分断工作をしたかっただけ
それ以上でもそれ以下でもない

4 :名無しさん@13周年:2015/07/27(月) 16:57:42.39 ID:84pltFiy1
> また時事通信社の基本的立場である
> 中立性を疑わせる結果を招いたと判断し、社内規定に基づいて処分を決めた。

中韓の立場でしか質問しない朝日、毎日は記者がいなくなるな

5 :名無しさん@13周年:2015/07/27(月) 17:21:17.80 ID:rgZmA+y7L
時事通信は普通の事をしただけなのになぜか拍手を送りたい気持ちになる
キチ外の総本山共同通信とはエライ違い

6 :名無しさん@13周年:2015/07/27(月) 18:38:50.60 ID:ww7HIx+fU
マスコミ的には
これを言論弾圧と言わないのでしょうか

7 :名無しさん@13周年:2015/07/27(月) 18:44:43.41 ID:lpvJn0DTZ
「中」国の「立」場でという中立のくせにw

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200