2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】落下携帯、地下鉄止める 北海道・札幌、1200人に影響[7/26]

1 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/07/26(日) 17:52:29.06 ID:???*.net
25日午後9時55分ごろ、札幌市営地下鉄南北線大通―すすきの間を走行中の麻生発真駒内行きの列車(乗客約250人、6両編成)で、
運転手が線路などの異常を指令所に知らせるスイッチを誤って作動させ、南北線で運行中の全8本が最寄り駅で停車した。
各列車に2〜7分の遅れが生じ、約1200人に影響が出た。

 同市交通局によると、男性運転手が誤って落とした業務用携帯電話が、運転台のスイッチに当たった。

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0161050.html

2 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:53:48.71 ID:zBaT/FfH0.net
線路に落ちて止まったと思うじゃん?

3 :【B:89 W:84 H:99 (B cup)】 :2015/07/26(日) 17:55:44.64 ID:OfUKoOH40.net
粘着材で耳に貼っておくべき

4 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:56:10.82 ID:UK+l8b7/0.net
どじっk…

何だ男か

5 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:56:14.97 ID:DTGHCblS0.net
線路に落ちて止まったと思ったじゃん?

6 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:58:03.86 ID:il5dFR5X0.net
そんな重要なスイッチがただのプッシュ式な上カバーもなしにむき出しになってるのがおかしい
ケータイに限らないだろ

7 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:58:25.96 ID:JwxamVTN0.net
その場でぶち○せよ

8 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:59:50.04 ID:YTPgzc330.net
タバコ一本で、
大阪、御堂筋線の地下鉄を止めた大阪市交通局の猛者もいる

9 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:00:06.84 ID:tB0NRrpn0.net
まあ止まって良かったじゃないか
そのまま暴走してたら安心して乗れない訳だしな

10 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:00:40.44 ID:j3f4AUsi0.net
死せる孔明生ける仲達を走らす


みたいな(´・ω・`)

11 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:04:19.47 ID:AqZ+uVXj0.net
            -- 、    -‐く    /
           /    /      ー'´\
            / イ /ィ}     Y⌒ヽ  |
          ´   V }リ',二二7 ゝ __ノ /
             〈/ニ、(。__)|\    /
                  V{゚f⌒iーく -、\/|   /
                / ┌、_」↑ / /´ ̄ ̄
                /  ィ´ ー ナ′ /ー、__ノ-
              (__/イ__/  /   / l \
                || /   /   r'- V
             _ └ー'^ヽ_/  /  ∧
           /   `ヽー―--r'´  /
        r―f´ ̄ ̄` l  \     /
       「 l l  f_´〉 jノ     |  _/
        {!_{__j  |ノ{__ノ    /ー'´
            l  |ーく __/
        _ {___ノ_
      /` ー―一'ヽ
      {二二二二二}

12 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:04:21.54 ID:ikEoSqiw0.net
落花流水

13 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:05:49.35 ID:VJiwuwTL0.net
俺もエレベーター内で不意の勃起に襲われ、誤ってボタン押しちゃう。
何を言ってるのかわからない人の為にひらたく言うと、勃起したちんこが
エレベーターのボタンに当たっちゃうって話。

14 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:07:44.07 ID:g0SesbEV0.net
おしおきだべぇ〜

15 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:08:51.61 ID:g3ctZ7Wc0.net
地球脱出スイッチに当たらなくて良かったな

16 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:09:19.07 ID:y35dNhfhO.net
実はマイスマホだったのだがダメージコントロールのために業務用携帯と言ってんじゃね?

良くある話だし
目撃者の情報求む

17 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:09:22.58 ID:8UzJdcRd0.net
こんなのまで記事にするのかよ
これくらい東京じゃ日常茶飯事だろw

18 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:17:11.49 ID:EfjcanjJ0.net
>>2-17
問題はそこじゃないだろ

19 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:20:44.93 ID:tL01yzeY0.net
こういう大事なスイッチはカバーした上で合鍵で開けないと押せないとか暗証番号いれないとカバーが開かないとかしておけよ

20 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:26:59.27 ID:TeS5ZzzI0.net
南北線は札幌で唯一の黒字路線

21 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:27:26.25 ID:6JHvOCYL0.net
>>19
そこまでやったら緊急時間に合わないのでは?
さっと開けられるカバーはつけたほうがいいと思うけど。

22 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:28:41.63 ID:ZJjXgG+X0.net
また北海道か

23 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:45:59.91 ID:tFV2CFaI0.net
>>19
「必要なときにすぐ押せない」と「うっかり押しちゃった」を天秤にかけた結果、
前者の方がより困るという結論だと思う。
てうっかり押しちゃう誤発報トラブルは実は他社でもよくある。

24 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 19:02:17.61 ID:INSQp9Xj0.net
>>6
だな。バードミサイルの発射スイッチだったらとんでもないことになってる。

25 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 19:03:31.39 ID:djHwv5iK0.net
札幌市営地下鉄はタイヤ車輪。線路はありません。

26 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 19:29:47.33 ID:NOBiw14m0.net
札幌市営地下鉄にもJRの防護無線みたいなシステムがあったのか。
てか、何か落としたら発報ってフェイル・セーフに反してるな。
JRは、国鉄時代から運転士の目線より高い位置に、火災報知機と同様にプラカバーを押し破って押し込むようになってる。
少なくともそういう構造にしておけば、今回のような事故は防げたんじゃないかな。

27 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 19:50:03.01 ID:a1Ak7K5Y0.net
東京メトロはクズだな。

28 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 20:02:19.00 ID:W1uuLRqV0.net
当然利用者に損害賠償するんだろうな?

29 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 20:47:52.70 ID:XvmZrCTr0.net
>>25
それ、どういうこと、レールがないということは
運転手がハンドル操作してんの?

30 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 20:48:29.59 ID:c6ZZ70D00.net
>>29
ゆかりもめ みたいな感じなんじゃね?

31 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 20:54:40.65 ID:cFSl0k3XO.net
>>29
線路がないという説明がおかしい

コンクリート舗装の真ん中にぶっとい鋼材のガイドレールが一本引いてあって
それをたどって走る

32 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 20:54:57.85 ID:1BqiKUg60.net
タイヤ走る軌道の真ん中にガイド用のI字型の鉄骨みたいなのがあったような
むか〜し軌道の締結ボルトのまし締めの仕事してた記憶がある

33 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 21:00:20.57 ID:CySPh72C0.net
>>1
実に分かりにくい見出し。小学生レベルの記事だ。次から
こうしろ

運転台に携帯落とし、地下鉄止まる

34 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 21:03:36.46 ID:HcCIOrXp0.net
俺も夜行バスのトイレで、ウンコ流すボタンと間違えて緊急呼び出しボタン押したことがある。

35 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 21:06:54.58 ID:AEKcRhvQ0.net
利便性でも客数でも叶う路線はないのに何故か東西線より格下扱いされる面白路線

36 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 21:09:57.68 ID:mmEeBuMO0.net
>>30-31
理解した

37 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 21:10:13.18 ID:98/t9Ds10.net
また千葉か

38 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 22:41:11.52 ID:5FDvDz7r0.net
どう考えても業務中に携帯弄ってた事が問題なのに
ここの連中ときたらボタンの配置がどうのこうのと…

39 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 22:42:06.47 ID:6IkvxZIJ0.net
ホームドアにガァンって当たるから落ちないはずだが

40 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 23:20:23.28 ID:CySPh72C0.net
>>38
業務用携帯と書いてあるだろドアホウww

41 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 23:26:33.64 ID:X/Fqxr7k0.net
落としたものが携帯電話だってことに
ニュースバリューがあるのか。

落としたのが業務用トンカチとかだったら
同じ規模のニュースになったかな?

42 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 23:29:14.20 ID:zUgP2hhj0.net
>>41
最悪、線路に傷をつけて丸一日、運休になる  ← 業務用ハンマー

43 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 01:08:33.39 ID:6BE+4yee0.net
地下鉄と言うよりレールバスでしょ!

44 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:47:35.27 ID:GUwuYjoH0.net
>>43
違う。鉄輪でないもん。どっちかっつうとモノレールとか新交通システムとか
トロリーバスに近いかも知れんな。レールバスよりは。

45 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:58:52.12 ID:pPB+4GHO0.net
もし札幌の地下鉄がJRと乗り入れしていたら、札幌はこんなに発展しなかっただろう

吹雪だろうが大雨だろうが時刻どおりに動く交通機関があってホントによかった

46 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 10:46:24.86 ID:LIRsAEcu0.net
怖いのは飛び込んでくる人間くらいだもんな

47 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 12:43:24.62 ID:V7wZJ+vi0.net
札幌の地下鉄は車幅が広い(軌道が一般的な狭軌ではないから)

これに慣れてると他都市の地下鉄に乗った時に微妙に圧迫感を感じる

48 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 16:42:08.38 ID:o+O4IEdL0.net
鉄道オタクが電車のホームで花火 「花火ぐらいで死ぬわけないだろ」「花火やってはいけないの?」

犯人  寝フジ魚拓

twitter
https://web.archive.org/web/20150729041924/https:/twitter.com/zeikin_TV

HP
https://web.archive.org/web/20150729041506/http://fuckoffiwakura.blog.fc2.com/

49 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 16:44:02.47 ID:kgfPn+yZ0.net
南北線ってなんか臭い

50 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 16:59:06.67 ID:wsK37u410.net
そういう事か
事故じゃなくてよかったじゃん

51 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 16:59:58.51 ID:HgK0lGqh0.net
成る程
これが「運転士不具合」って奴か

総レス数 51
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200