2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】沖縄移住増へ自治体あの手この手 婚活バーベキューや一戸建て整備 [沖縄タイムス][07/26]

1 :機械式 ★:2015/07/26(日) 03:04:22.68 ID:???*.net
 沖縄県や市町村でつくる沖縄県移住受入協議会は23日、2015年度の第1回会議を開き、参加市町村が地域への移住者を増やすための結婚活動の支援や、住宅整備などの取り組みを報告した。
 国や県は人口減少に対応し、地方の活力を維持しようと移住促進を施策に掲げており、市町村は、あの手この手で移住者を呼び込もうと頭をひねらせている。

 国頭村は13年度より村外から女性を招き、村内男性との出会いの場を提供する「くにがみ美ら婚」を実施。比地大滝など村内観光地めぐりや、バーベキューをする企画で、これまで4組のカップルが誕生。そのうち1組は結婚し、子どもも授かった。

 東村は10年に定住促進計画を策定するなど、県内では先進的自治体だ。これまで、移住者を対象に一戸建て住宅12戸を新設したほか、村内には民間アパートがないため、アパートタイプの集合住宅も21戸整備した。
 計100人が入居し、実績を挙げている。本年度は医療費を高校卒業まで無料化とするなど、子育て支援にも力を入れている。

 過疎化が進む平安座や宮城など5島を抱えるうるま市は16年度以降、空き家状況を調査して、移住者向けの賃貸住宅として利用の可能性を探る。

 竹富町は本年度、総務省の事業採択を受け、移住者を募集し、子育てをしながら在宅で仕事ができる「テレワーク」の実証事業を実施する予定だ。

 県は本年度、移住体験ツアーの開催や移住応援サイトの構築など、移住促進へ本腰を入れる。企画部の安慶名均企画調整統括監は「沖縄はいいイメージが先行して移住者が多い印象があるが、定着しないとの調査結果もある」として、取り組み強化を呼び掛けた。

2015年7月24日 12:42 沖縄タイムスプラス
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=125521&f=i
http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20150724/PICKH20150724_A0002000100200003_r.jpg

497 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 12:11:19.15 ID:3XWJel7o0.net
>>495
大学と職場のことだろこのアホウw

498 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 12:25:22.73 ID:B8euSZFGO.net
>>497
普通の貧しい地方の住民はね。進学するんならまずは地元の国立大学を目指すわけよ。目の前の米兵に憧れて留学したいとかあんまり考えないね。

499 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 12:39:36.70 ID:BRKt61860.net
沖縄も単なる日本の一地方と思いたい気持ちは理解できるが、実際には抜きん出て特殊な部分が多すぎるからな
もちろん戦後27年間の分断統治がすべての原因であり、決して沖縄の人の責任というわけではないのだが

500 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 12:45:10.52 ID:3XWJel7o0.net
>>499
同じだよ、大した違いは無いw

501 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 12:55:26.79 ID:BRKt61860.net
>>500
そう思っている点が最も相容れない部分だと思う
自分は在沖10年以上だが、沖縄について知れば知るほど価値観の違いが鮮明になってくる
同じ国の中だからと甘えずに、初めから違うんだと割り切ったほうがお互いに理解しやすいというのが
長年暮らして自分なりに到達した結論だな

502 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 12:57:55.06 ID:3XWJel7o0.net
>>501
たった10年でわかったつもりとかw

503 :仲間邦雄(琉球國):2015/07/29(水) 12:59:11.83 ID:J8NPNvRj0.net ?BRZ(10002)

北部が多いんだなぁ やっぱり大自然が多いし人気あるんだろう


那覇とか沖縄市なんて東京や他の大都市の格下でしかないし、全然魅力のへったくれもないんだろうが

504 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:01:59.76 ID:B8euSZFGO.net
>>501
戦前からして沖縄には石田梅岩やら二宮金次郎の「勤労即修行」的な思想は全く伝わらなかった。
その上で出来上がったミクロネシア的な怠惰な仲好し社会に米国最盛期の享楽的な生活がやってきて理想像になった感じかな。
あんまり中国的な思想は感じないんだが。

505 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:05:32.32 ID:3XWJel7o0.net
>>503
魅力もなにも沖縄の都市部なんて本土の地方都市そのままだよw

506 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:14:10.59 ID:B8euSZFGO.net
>>505
日本本土はおろか台北を超えるぐらいの分厚いコンクリートで作られた住宅群。ベランダには独特の紋様が施され、街はすえた臭いの島豆腐と生ゴミの臭いが充満・・日本の地方都市にこんな環境は無いよ。

507 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:14:57.64 ID:BRKt61860.net
>>504
自分は自然環境の影響が大きいと感じるな
波が高ければ船が出ず全ての予定はキャンセル、丹精込めた作物も台風が来れば一夜で全滅
さらに近代100年の間に政治体制が三転四転し、その度に積み重ねてきた多くのものを失ってきた
刹那的で大雑把、約束や細かいことに無頓着なテーゲーな県民性になるのもむべなるかなと思うよ

508 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:23:35.03 ID:3XWJel7o0.net
>>506
コンクリート造住宅は台風対策と土地が少ないから建築面積確保するために3階建て以上や
1階が駐車場のピロティ形式にするためだね。沖縄は地震も少ないから壁厚もそんなに厚くはないよ。
で、独特の紋様ってなんだい?見たことないけど。
島豆腐と生ゴミの匂いもよくわからないけど、あまり怪しい地区は行かない方がいいよw

509 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:23:37.05 ID:B8euSZFGO.net
>>507
波が高ければ船が出ず全ての予定はキャンセル、丹精込めた作物も台風が来れば一夜で全滅
さらに近代100年の間に政治体制が三転四転し、その度に積み重ねてきた多くのものを失ってきた
・・そんな離島の南半分にそもそも100万人以上の住むのは無理なんだよね。

長年にわたる振興予算等の手厚い公的保護が沖縄の人口過剰社会。絶えざる貧困化を招いているとも言えまいか。

510 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:25:01.40 ID:AKYVOgUX0.net
中国人を税金で迎えいれてんのかよ3000億売国に使われるぜ

511 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:27:31.27 ID:BRKt61860.net
花ブロックのことじゃないかね
沖縄オリジナルなのかどうかは知らないが、あれは強度とコストと耐久性と風通しと遮光の全てを満たした素晴らしい発明だと思う

512 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:29:53.31 ID:B8euSZFGO.net
沖縄人とマトモに接していたら、中国に対する憧れなんか全く感じないんだが・・
ただ、若年層がよく語学留学しているバンクーバーや親戚が移民しているホノルルの心理的距離感が、内地の地方主要都市より近いのには驚かされる。

総レス数 512
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200