2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】沖縄移住増へ自治体あの手この手 婚活バーベキューや一戸建て整備 [沖縄タイムス][07/26]

1 :機械式 ★:2015/07/26(日) 03:04:22.68 ID:???*.net
 沖縄県や市町村でつくる沖縄県移住受入協議会は23日、2015年度の第1回会議を開き、参加市町村が地域への移住者を増やすための結婚活動の支援や、住宅整備などの取り組みを報告した。
 国や県は人口減少に対応し、地方の活力を維持しようと移住促進を施策に掲げており、市町村は、あの手この手で移住者を呼び込もうと頭をひねらせている。

 国頭村は13年度より村外から女性を招き、村内男性との出会いの場を提供する「くにがみ美ら婚」を実施。比地大滝など村内観光地めぐりや、バーベキューをする企画で、これまで4組のカップルが誕生。そのうち1組は結婚し、子どもも授かった。

 東村は10年に定住促進計画を策定するなど、県内では先進的自治体だ。これまで、移住者を対象に一戸建て住宅12戸を新設したほか、村内には民間アパートがないため、アパートタイプの集合住宅も21戸整備した。
 計100人が入居し、実績を挙げている。本年度は医療費を高校卒業まで無料化とするなど、子育て支援にも力を入れている。

 過疎化が進む平安座や宮城など5島を抱えるうるま市は16年度以降、空き家状況を調査して、移住者向けの賃貸住宅として利用の可能性を探る。

 竹富町は本年度、総務省の事業採択を受け、移住者を募集し、子育てをしながら在宅で仕事ができる「テレワーク」の実証事業を実施する予定だ。

 県は本年度、移住体験ツアーの開催や移住応援サイトの構築など、移住促進へ本腰を入れる。企画部の安慶名均企画調整統括監は「沖縄はいいイメージが先行して移住者が多い印象があるが、定着しないとの調査結果もある」として、取り組み強化を呼び掛けた。

2015年7月24日 12:42 沖縄タイムスプラス
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=125521&f=i
http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20150724/PICKH20150724_A0002000100200003_r.jpg

2 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:06:19.48 ID:8LHm47eu0.net
大変だねえ.

3 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:07:36.15 ID:EoTxF21S0.net
あちこちでこういう努力はしてるんだけど、仕事が無いと駄目なんだよな、結局。
リゾートとしては優秀でも、ぶっちゃけ暑いだけのド田舎だし。

4 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:07:36.58 ID:5kxD2clU0.net
イスラエルの占領地みたいに右よりな人を移住させればええやん。

5 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:08:03.00 ID:Fah56e9y0.net
朝鮮人に遺伝子が近い土人が、本土の遺伝子をその薄汚い乞食の血で汚染しようと画策してるんですか?

6 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:08:17.90 ID:mszMhSe50.net
交付金がないとやっていけないのに人口増やすのって逆じゃないw

7 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:11:35.20 ID:iUs7jn7Q0.net
沖縄って陸地面積が少なすぎでしょ
10kuくらい埋め立てて、土地拡張した方がいい
もしくは海上フロート都市を

8 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:13:12.13 ID:oVTRYUfB0.net
生活保護を出しまくるしかないよね

9 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:14:10.23 ID:iUs7jn7Q0.net
>>5
おぃおぃ
中国系だぞ西側に多いのは、
韓国系遺伝子を引いてるのは東側
百済と高句麗くらいの差だ
過去100年ほど前の朝鮮人狩り後に勢力は大分変わったけどな

10 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:14:38.06 ID:rz4ibILd0.net
沖縄は住むにはよいところだが仕事がなさ過ぎる

11 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:15:55.33 ID:WB5T6U2r0.net
なんで県民が産みやすい環境にしねーんだ
他の土地から移住させたら底の人間がいなくなっちまうだろうが

12 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:17:43.92 ID:JAhUB55T0.net
>>10
ITで食えればいいんだけどねぇ。
空港あるし製造業や情報通信なんか良さそうと思うけどねぇ。

13 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:18:22.66 ID:WB5T6U2r0.net
移住前の土地で生まれるはずだった子供が移住先で生まれるってだけで
プラマイ0だろ意味無いよな増えてかねーよ

14 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:19:52.71 ID:mzJeb5FJ0.net
島は狭い社会だから人間関係が一番苦労するよ
そう住人が言ってるんだから

15 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:20:11.80 ID:JAhUB55T0.net
>>11
なぜってみんな東京に行っちまうからだろ。
こういう試みやってるのは自治体として立派だと思うよ。何もしないで消滅しそうな自治体のなんと多いことか!

16 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:21:25.75 ID:zLIbCjUq0.net
変な民族や団体がうようよしてるし、変な風習や名物糞ガキの成人式等

青い海だけでは庇いきれない負のイメージがつきすぎている

17 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:21:33.70 ID:Ns56yj0O0.net
>>7
沖縄はだいぶ前からかなりの面積の海を埋め立てて工場とか建てまくってるよ

18 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:24:23.86 ID:Q2gJQwVS0.net
ドンドン中国に傾けば、ワンサカ中国人が押しかけてくる。
チベットやウイグルを見ればわかるだろ。心配無用。

19 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:27:01.92 ID:EoTxF21S0.net
>>7
いっその事メガフロートぶち上げるのは悪くないかも。

20 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:29:58.09 ID:uB0aGg990.net
意識高い奴は高校卒業したら本土の大学行く、特に女は
沖縄の若い男は怠け者ばかりでヒモ同然に彼女にタカるんだと
まあ、まともな仕事が公務員か沖電か基地で、あとはせいぜいサービス業しかないからな

21 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:30:08.86 ID:4/pzKV/u0.net
日本で一番出生率が高い沖縄ですらこれ
他は推して知るべし

22 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:34:13.14 ID:jVHz/WrH0.net
サヨクをもっと引き込みたいのかよwww

23 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:34:17.64 ID:UlhHP8fH0.net
あれ?独立するんじゃ?

24 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:34:17.86 ID:BdlOE2Ey0.net
>>9
知事への皮肉を真に受けるな。

25 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:34:38.07 ID:etiBKM3f0.net
台風くるし夏暑いしずっとすむ気にはならない

26 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:36:02.99 ID:p9dcR8FQ0.net
生活保護やら肥満度やら離婚率やら、おながの件やら
沖縄のイメージが大ダメージ

27 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:36:13.26 ID:8UzJdcRd0.net
そんなことなんて求めてないのにねw
さすが田舎発想

28 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:37:18.02 ID:vB3Pj2FW0.net
仕事を求め、沖縄から離れる連中がどれだけいるのかを分からせた方がいいな。
老後の金をしこたま持ってるジジババが移住するとは思えないし
政府に金の無心をする口実にしか思えないんだが・・・

29 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:37:25.42 ID:4t9gGDAc0.net
クソサヨがマスゴミどころか学校まで仕切っている上に島から逃げ出せないんじゃ、
沖縄の価値なんて米軍基地以外なにがあるのさ。

30 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:37:36.16 ID:VtPo5TQnO.net
じゃあ来年から補助金いらないね、琉球人は日本から独立するんでしょ?

31 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:38:05.34 ID:u3TeSUls0.net
沖縄は、他県よりジャブジャブで人口増えまくってるじゃん。
鳥取とかに、財源を回せよ。

32 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:39:15.52 ID:4t9gGDAc0.net
鳥取にも米軍基地受け入れたらいいんじゃないかな。
あんな意味のない砂地なんて潰してさ。

33 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:39:18.50 ID:bsDAke8c0.net
>>23
早よ独立

自民党とネトウヨの手の掛からない パラダイス国家 早よ!

34 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:39:45.34 ID:vB3Pj2FW0.net
>>30
移住者呼び込むタネ銭すら、補助金が頼りなんだぜ。

35 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:40:21.83 ID:hHSFxqiV0.net
え〜?でもそのまま沖縄住んでたら支那市民になっちゃうから嫌だな。三等市民になる。

36 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:40:27.33 ID:RoWbjEkd0.net
沖縄なんて震災以降うなぎ上りだろ。
まあ那覇に集中するんだろうけど。

37 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:46:55.06 ID:rz4ibILd0.net
>>29
綺麗な青い海

38 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:48:33.62 ID:VWxSHi7o0.net
日本の集団的自衛権に反対しつつ、沖縄独立を唱えるか。
支那に占領してくれって言ってるようなもんだなw
支那は日本やアメリカと違って、未だに普通選挙すら実施してない独裁国だぞ〜。
「人民」それも占領地の住民とか虫けらぐらいにしか考えねえぞ〜。

39 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:49:39.30 ID:oVTRYUfB0.net
>>36
沖縄の風上にある
中共の原子力発電所は
これからもどんどん建設され続けるんですよね

中国産の鰻は安全で信頼出来て安く買えて美味しいよね

40 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:50:22.29 ID:Fp6jx2mo0.net
だんだんと中国人が移住してくるよ。

41 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:50:57.93 ID:u3TeSUls0.net
>>32
青森、山口、東京、神奈川、あちこちあるから自分だけ特別視するのは止めろよな

42 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:51:35.78 ID:Ns56yj0O0.net
>>7
ちなみに既に約14㎢埋め立てられてる
祖父の家も10年前は眼下にきれいな海が広がる好立地だったけど今は一面倉庫になってる

43 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:51:37.04 ID:MzXlW+ANO.net
こんな差別の激しい県には住めません、で離婚率トップがオチ。

44 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:52:24.60 ID:KAgj3N3g0.net
.






>>33←←←






●●●ネトウヨ連呼厨 (朝鮮ホロン部) の正体●●●
http://uyoku33.ninja-web.net/














.

45 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:53:25.82 ID:u3TeSUls0.net
どうも、反日サヨクが理屈付けて分離できるところに移動して独立を扇動している気がする。

自分らの反日の都合の為に。

>>42
もしかして、中城湾がみえるところ?
あそこ辺野古どころじゃないほど珊瑚礁埋め立てたのに、マスコミって適当だよな

46 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 03:59:04.72 ID:yPcdqFfa0.net
今シナチョンだらけなんだろ
沖縄県民自体ダメなのに移住なんかする奴いるのかよw

47 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:00:01.33 ID:EoTxF21S0.net
>>45
平地が少ないから埋めるしかないんだけど、
マスコミは完全スルーだよねw 基地関係以外は。

48 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:02:27.05 ID:XI8gxfUk0.net
ウイキ見たら100万人以上もいるじゃないか

49 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:06:50.66 ID:PmGvBkN20.net
産業振興をちゃんとやらずに

基地にしがみつきながら
反日でグウタラしてる仕事の無い県なんだよな

なんでこんなに沖縄っていい加減なんだ?

50 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:09:49.33 ID:xqGoxngH0.net
>>1
女子供にも襲いかかる沖縄県民
https://www.youtube.com/watch?v=TmYorxrEn4E

沖縄左翼と全面対決
https://www.youtube.com/watch?v=cAVVtLwSAww

組織的に不法占拠(犯罪)を繰り返してる左翼と沖縄左翼
全国学力テストが毎年最下位の沖縄
自分達で何もできず日本国民にタカッて生きるしかできない奴ら
沖縄って日本一失業率が高い地域
毎日ヒマだから酒飲んでセ○クスばかりしてる奴ら
沖縄県庁を見れば凄いぞ、日本国民からタカッたお金で立派な県庁を作ってる

沖縄県庁 地上14階、地下2階
敷地面積:44,777.27m²

51 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:10:50.66 ID:EoTxF21S0.net
>>49
国が金垂れ流してくれるからやってけてるけど、
ギリシャ状態だよね、真面目な話。

52 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:11:59.01 ID:Ns56yj0O0.net
>>45
いや合併でうるま市になったあたりの金武湾
今では東京湾みたいな色になってる

53 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:15:37.11 ID:G9Zktps50.net
反日県に行くつもりはない

54 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:17:39.25 ID:Yeuf4hez0.net
沖縄タイムズも人が悪い。「じきに日本じゃなくなりますし、
沖縄タイムズもそれを応援してます!」って付け加えなきゃw

まぁ、実際書いたら移住なんて誰も考えないけどな。

55 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:20:20.15 ID:YXwNwKm40.net
台風のこと忘れてるんかな

56 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:20:42.28 ID:PmGvBkN20.net
本土人の人質がほしいんだろうな


ヅラは

57 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:25:44.92 ID:fNQHjj4b0.net
移住してえ
でも波がないからかあ

58 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:27:05.71 ID:c4I/eaDI0.net
中国からの移民を増やす目的ですかねえ。

59 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:28:47.31 ID:wqSmC99HO.net
ナイチャー差別 奄美差別 宮古差別 八重山差別 アメリカ差別 ハーフ差別

いい加減にしろ!

朝鮮便所紙

60 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:38:41.99 ID:u3TeSUls0.net
>>52
石川岳のふもとかな?
あの辺って、沖縄本島の頸みいにキュッって細くなってるところだよね。

平安座島と宮城島の間の珊瑚礁埋め立てもかなり大規模だよ。海流の流れが変わって、金武湾が澱まないかでそっちも心配かな

61 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:43:12.86 ID:V6ymbdEa0.net
その昔、内地からの転入者の転入届等々、
なかなか手続きしてくれなかったんだよね、沖縄県各地の役所。
未だにあんなこと続けてるのかな。
俺は、絶対移住はしないし、観光旅行にも行かないよ。
仕事関係で、嫌々、最低限のお付き合いはするけど、そんだけ。

62 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:44:36.77 ID:cySSCxAk0.net
ブサヨ移住促進すればいいよ
本土のチョンも全部引き取ってくれ
気が合うだろうよ

63 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:45:21.67 ID:VtPo5TQnO.net
>>49
あのDQNの多さを見れば解るさ

64 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:46:48.99 ID:FF1hZ2aL0.net
>>11
だって沖縄を中国にしたい知事だもの

65 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:47:15.56 ID:irbOjiUb0.net
子供作っても就職で結局本土に行くから意味ないwww

66 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:48:30.61 ID:VtPo5TQnO.net
>>56
人質って言うか、沖縄が中国の一部になったら女は中国人の嫁行き確定だからじゃね?
嫁不足で他国から買ったり、騙して連れて来て孕ませて嫁にしてる位だし

67 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:48:42.69 ID:u3TeSUls0.net
沖縄トラフまでおれのものという隣国に阿る首長は、俺のものと言ってる国の名誉市民

>>65
こっちにどんどん移住してきてるのに、反日なんだよなw

68 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:50:53.38 ID:FF1hZ2aL0.net
>>16
職場で何人か沖縄出身の新卒雇ってたけど、みなルーズ過ぎて殆ど首になったわ
おまけに頭悪すぎるし、学ぼうとする姿勢も無かった。
あれから沖縄出身はまず書類選考で落とされているみたいで見なくなった

69 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:51:52.61 ID:Qqs+O/jK0.net
一生働かず遊んで暮らせるなら沖縄移住考える

70 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:52:06.33 ID:I0bGHUzk0.net
シナに洗脳され所は嫌だね

71 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:52:17.99 ID:irbOjiUb0.net
>>67
本土で負けた主義者は北海道か沖縄に行くしかないから
活動家誘致のプランと断言して良い。

72 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:54:42.50 ID:1aksmdI70.net
ただの農家の嫁さがしじゃねえか。沖縄も多分に漏れず
2005年頃まではフィリピーナ貰ってたんだよね。
お前らが思う以上に団塊Jrは農業憎んでたからねえ

73 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 04:56:40.25 ID:2ORx03u30.net
仕事ねーのによく行くわ
東京サイコーw

74 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 05:00:10.16 ID:XUU/UwRP0.net
>>7
地図見たら分かるけど、沖縄の土地って、かなりの割合で米軍基地が占めている。
住民がいい顔しないのは当たり前なんだよね。

75 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 05:03:04.00 ID:ntiOJGVw0.net
国勢調査で外国人はワザと外して発表してるからね
在日が爆増してる事実と中央省庁の「大変です、少子化ですよ!」の食い違いw
過疎地は研修生や賃貸で住んでるナマポの特アだらけだよん♪
離島の学校は混血か純血の外国人だらけ、夢見るまえに下見しとけよw

76 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 05:08:05.68 ID:LlBWtdKg0.net
自分、道産子で身体が寒冷地仕様なんで沖縄なんてとても住めない
多分、食べ物も合わない 気が知れない

77 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 05:13:44.42 ID:XeTHnKjI0.net
シマ社会でよそ者にはとことん冷淡な土地だからな
金を落としていく観光客には尻尾振ってへいこらするが、移住者は10年20年住もうが寄留民扱い
生まれた土地に縛られて生きるのが当然の価値観なので、骨を埋める気で来た人にも悪気なく「いつ帰るの?」と聞いてくる

78 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 05:19:05.64 ID:XeTHnKjI0.net
>>76
食べ物と価値観は無理だが、温度感覚は一年住めば適応するぞ
自分は本土にいた時に比べて快適と感じる温度が5度以上も変わった
今じゃ室温は28度で十分だし、25度を切ると肌寒く感じるくらい

79 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 05:20:32.62 ID:17615UKi0.net
正す会メルマガを登録しよう!

琉球新報沖縄タイムスを正す会のメールマガジンが発行されていました
応援を兼ねて登録を!

80 : 【沖縄電 - %】 :2015/07/26(日) 05:21:16.99 ID:UQUypSRBO.net
>>1
田舎は閉鎖的だから他県からの移住者は定着しないよ(´・ω・)

81 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 05:24:21.61 ID:I0bGHUzk0.net
シナに侵略されて チベットのようになるのは御免だね
焼身自殺でもやってろ

82 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 05:24:23.61 ID:Wp8ILVpP0.net
クリミア乗っ取ったやり方だな
在日集団移住させて投票牛耳る

83 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 05:36:47.49 ID:CcktBTR+0.net
>>72
なんで農家を憎んでたの?
戦時中に食料を独占して調子に乗ってたの?

84 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 05:43:23.98 ID:9lwKJnfh0.net
沖縄にいいイメージなんて無いし、県民性からすれば定住なんて無理なの分かるだろ

85 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 05:46:21.22 ID:3bv/Q4Tz0.net
こんなもんしなくても食い詰めのが沖縄に来てるだろ

86 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 05:47:31.59 ID:u3TeSUls0.net
中国みたいに大陸だとある程度とっても、流入する人口さえあれば取り返せるが、
島って取りやすいし、とったあとは獲られたあとはその認識が固定化しやすい

日本人は特亜を舐めすぎていて、現状認識が一億倍甘い

87 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 06:27:58.46 ID:egUbaMNS0.net
>>1
琉球人と本土人を、まるで別の生き物の様に考えてる差別主義者だらけの県に移住とか無いなー

88 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 06:31:40.29 ID:ZcxSOrwq0.net
沖縄タイムスだから本土からの移住を装って中韓を移住させるための布石だろうな。

89 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 06:43:03.58 ID:rBwfy9QhO.net
琉球王国になるんだろうから、中国人に移住してもらえば良い

90 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 06:43:48.67 ID:jPcN8iJJ0.net
沖縄の田舎のカフェとか行くと、本土の移住者が経営している事が多かったりする。
本当に自然が好きで、小金があるなら移住もアリかもね。貯金も無くノープランの移住なら悲惨だろうけど。

91 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 06:45:52.95 ID:Uu7kA4cv0.net
コールセンターで他の国内地域と競り負けてしまう沖縄。
沖縄県は真面目に働か無いと他県に負け続けるよ。

92 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 06:47:08.10 ID:2XG06peF0.net
放っておいてもサヨが大量に移住してくるだろ

93 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 06:50:08.79 ID:r3t13zNDO.net
仕事がプロ市民じゃ

94 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 06:53:11.68 ID:fr8a/4tpO.net
>>91
その通り。失業率が高い割りに移住者の仕事がすぐ見つかるのは沖縄人の定着率の悪さによる。定着率のいい移住者は引く手あまただ。
仕事を教えても内容より強い語気に微妙に反応して翌日になったら出てこない。翌々日にメールで辞表を出してくる。

95 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 06:54:17.56 ID:1o3ftbbmO.net
>>1
沖縄タイムスが潰れたら考えてみても良い

96 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 06:56:32.17 ID:6MJlJ6SNO.net
さっさと琉球土人絶滅しねえかな

97 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 06:57:26.57 ID:GdTOgMsd0.net
>>1
お前ら支那畜メディアが跳梁してる時点で
いろいろ無理だと気づけよ…

98 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 07:00:59.51 ID:TZ7GVtoK0.net
>>31

国際通り15年ぶりに行ったら
全く風情がなくなってたわ

99 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 07:03:48.03 ID:jPcN8iJJ0.net
>>96
本 土人ですか?

100 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 07:05:19.52 ID:6MJlJ6SNO.net
さっさと琉球土人絶滅しねえかな

101 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 07:14:35.33 ID:15dl7b1o0.net
沖縄って今のところは、人口増えてるんじゃないの。

102 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 07:18:20.70 ID:RGWKU6+G0.net
仕事も無く学力も低く有力な学校も少なく高卒就職が主で、新聞もテレビも左一色の中国バンザイで文化も中国みたいで町並みも中国みたいで、言葉も中国みたいで、アニメ放送が皆無で、アマゾン配達は離島扱いで、軽犯罪率が非常に高い上に暴力事件が多い

こんな県に誰も住みたくありません

103 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 07:27:58.09 ID:XeTHnKjI0.net
>>102
さりげなく嘘を混ぜるな
街並みは中国よりむしろグアムなどに似ているし、言葉は古代日本語の変形したもの
アニメは確かに少ないがアマゾンは離島でもちゃんと送料無料で届くわ

104 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 07:31:43.95 ID:jPcN8iJJ0.net
>>102

>アニメ放送が皆無で
確かに魅力的じゃないでしょうねw
あなたには

105 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 07:34:29.25 ID:XeTHnKjI0.net
今はネットや有料放送で観られるので何の不自由もない
もしネットがなければ自分も沖縄になんて絶対住もうとは思わなかったわ

106 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 07:34:54.05 ID:6ELbsX/q0.net
>>102
アニメがなければ無理か?さよか

107 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 07:42:34.97 ID:eb+yKZUo0.net
>>7
じゃんじゃん埋め立てしてるで

翁長版「順法闘争」第2弾 今度は土砂条例
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-50f0.html

>「沖縄県の面積は2012年10月2日〜13年10月1日の1年間で0・08平方キロ増加し、
>2276・72平方キロだった。公有水面の埋め立てによる増加で、全国で7番目に大きかった」(琉球新報2014年2月2日 )

108 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 08:09:58.58 ID:qnUhBu5u0.net
>>107
そんなに埋め立ててるのに、辺野古は埋め立て反対っておかしくね?

当然、その埋立地はサンゴやその他希少生物も沢山生息してるんだろうし。
翁長ハゲ知事、矛盾ここに極まり。

109 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 08:23:13.59 ID:5NF7akLb0.net
独立したら日本じゃなくなっちゃうからな〜
日本と簡単に行き来できないかもしれないし
先進国でもなくなるし、中国人が大量に入ってくるだろうし
怖いなあ〜

110 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 08:25:01.50 ID:mnsqRMlb0.net
仕事がないんだよ

111 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 08:32:26.60 ID:Pb190RtE0.net
政治でごたごたしてて知事はじめ被害者面で本土に牙剥きだし
中国も狙ってる土地なんて
危なくて旅行すら行こうと思わない

112 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 08:34:41.12 ID:ZBCAXRTy0.net
平安座や宮城
こんな島あるの初めて知った。

113 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 08:35:25.89 ID:uB0aGg990.net
>>83
団塊、とひとくくりに呼びたくないが、あの世代の上京志向田舎蔑視は格別に多い
サヨク的な世界観なので農家農村は中世、都市は知識人・労働者が住まうところというものを潜在意識的に色々な媒体で流布洗脳された
あまり適切ではないが、立松和平の「遠雷」を読むとその価値観が崩れていく過程を見てとれる

そのなかの一節に田植えをする主人公に友人の<女>が子供に「勉強して大学行かないとこうなるのよ」(意訳)的なことを言ってからかう場面がある

114 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 08:36:29.67 ID:iLd9WP7oO.net
職もねえのに人増やすんじゃねえよベーシックインカムやってくれんのかよ

115 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 08:37:07.18 ID:ZBCAXRTy0.net
沖縄はネット通販の本州からの送料が絶望的に高すぎる。
まだましな北海道ですら何度も煮え湯を飲まされてる。
アマゾン本体だと送料無料だけど、楽天なんかだと多くが別料金だし。

116 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 08:38:56.45 ID:5lpueeSf0.net
ブサヨの島

117 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 09:21:28.36 ID:XeTHnKjI0.net
>>108
最貧県の沖縄は自然保護なんてこれっぽっちも考えてないしそんな余裕もない
沖縄本島で手付かずの自然が残っているのはもはや米軍占有地の中だけだ

118 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 09:53:57.88 ID:k39HVIi70.net
成人式のDOQ祭りや補助金頼みの怠け者天国や左翼過激派を野放しにしていることや
翁長知事のズラ等々マイナスイメージテンコ盛りなんで住む気にはなれんわ。

119 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 10:01:53.40 ID:YXwNwKm40.net
>>68
憲法違反いっかーんだろw
あからさまにやるとちくられそうだが
沖縄人ってもともと勤め人には向かないようだな
(環境の所為で怠け者になる)

120 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 10:05:31.50 ID:incytNZB0.net
>>12
映像のCG産業とかさんざん誘致したけどダメだったな
基本バリバリに働きたい人が行く場所じゃないから競争に勝てないな

121 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 10:06:13.14 ID:YXwNwKm40.net
>>102
まあ、軽犯罪率は東京がグンバツでしょうが
(主に自転車関係w異様に厳しくしたからwなお沖縄は熱すぎるので自転車に乗ってる人が少ない)

122 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 10:07:49.29 ID:YXwNwKm40.net
>>118
どこでも19、20の餓鬼なんてあんなもんよ
全員秩序だった行動する新成人なんてどこで見られるの

123 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 10:33:48.49 ID:6MJlJ6SNO.net
琉球土人絶滅しねえかな

124 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 10:42:26.19 ID:Q+rPLOsa0.net
古代日本語が変形したのが琉球語ー嘘です、北中国朝鮮日本語琉球語が
同じ言語グループ、DNAは北中国朝鮮が同じ次台湾ー沖縄
沖縄も少し本土人混血もありだと思う

125 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 10:42:42.45 ID:incytNZB0.net
>>123
つちんちゅか

126 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 10:48:48.81 ID:o11DW8hk0.net
そんなコトせんでも中国領になれば、10倍くらいになるだろ。
原住民はチベットやウイグルみたいになるけどな

127 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:35:50.28 ID:cOg5vn9k0.net
最南端の波照間島

Googleストリートビューで島内全部見たけど
南国だというのに、椰子の木が一本も無いんだよなw
さとうきび畑だらけで殺風景だった。

近くの台湾領の緑島や蘭島には椰子の木あるんだよな。
冬の気温は波照間島とさほど変わらないのに。

128 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:37:40.45 ID:lH/DRseu0.net
>>1
独立するつもりなんだろ?
誰も移住しねーよ。

129 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:39:26.22 ID:llePVEzY0.net
いまどきBBQなんて焼肉屋行けない貧乏人がやることでしょww
そんなんで結婚決めるとかバカなんじゃないの。
BBQ自体が時代遅れww

130 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:41:15.18 ID:iyDPcHU+0.net
沖縄じゃ移住者が押しかけて地価も上がってるでしょ
今もリゾートの乱開発が問題になってるくらい

131 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:44:09.94 ID:MxZFGWqe0.net
それ以前に仕事がないと無意味だろと思うのだが・・・・

132 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:48:24.65 ID:JKnjfgqe0.net
住民がバカみたいな左翼と底辺しかいないイメージなので嫌だな。

133 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 11:58:38.04 ID:xIb1QVPv0.net
まずは全体主義の島から脱却と
平均所得全国最下位なのに1000万以上9位の格差階級社会をどうにかしろよ

134 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 12:59:30.12 ID:XxJqRRvJ0.net
>>7
那覇の都心部はほとんど19-20世紀に埋め立てられた川の中洲。

135 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:02:27.95 ID:ntiOJGVw0.net
沖縄人の感覚だと中>韓・ピナ>>>日本人なんだよね
繁華街はずした地域いけば沖縄方言とピナ語やシナ語でこっちに通じないように
目の前で仲間同士で話すから物買ったり食ったりが
ふっかけてくるからスゲー怖いんだよ
値段聞いて高いから断ってみ?すげー下がるよwもうアジアの発展地域感覚

136 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:07:44.39 ID:NrEOHrzm0.net
お金無い・産業が無い・人がいない・・・これが沖縄の現実か
こんな状況でよくもまあ沖縄独立とか大口叩くとか(嘲笑

137 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:10:42.78 ID:6MJlJ6SNO.net
調子に乗るんじゃねえぞ土人

138 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:16:47.80 ID:Q+rPLOsa0.net
移住民定着は沖縄ルーツが大半、後は沖縄県内の循環移住

139 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:21:57.77 ID:ZQHapDRp0.net
沖縄は交通機関が駄目だからねえ
車は塩害で3年保たずポンコツ
路線バスは論外、時刻表なんてまるであてにならない
唯一、那覇エリアだけはゆいレールが通っているが、車体が小さい上に2両編成なので、ラッシュ時間帯は寿司詰め状態

140 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:23:31.37 ID:rO6QokkNO.net
国頭とか昭和3〜40年代で時が止まっているから住民登録したらカツヲみたいに
地域の老人達に丁稚奉公して一人暮らしだろうと早朝〜夕方迄に回覧板回す生活が
覚悟できる人か山に籠ってハブとマングースに野生化した捨て犬・捨て猫と共生しつつ食糧として捕獲する
仙人になる覚悟なきゃ移住は諦めた方が無難w

141 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:25:29.16 ID:rO6QokkNO.net
>>137
沖縄人が内地の人を本土人と呼んでいるのは本物土人の暗喩ですよ?w

142 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:30:21.20 ID:KE3MJ4xR0.net
>>68
>>119

基本的にルーズで怠け者が大半なのは同意するが
一部少数の本気で金が欲しい層の残業への執着は怨念レベルだぞ


両極端過ぎて中間もってこいと言いたくなる

143 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:31:21.72 ID:fspdxodZ0.net
沖縄移住僧

144 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:51:13.74 ID:1o3ftbbmO.net
>>141
ワロタw

145 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:54:15.78 ID:l4/7z/iv0.net
沖縄を守る為には日本人の移住より中国人の大量移民の方が将来の
沖縄の為になりそう・・・

146 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:55:07.06 ID:CcR3Q4FE0.net
シナ人がどんどん増えてそう

147 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 13:57:40.89 ID:SI/yfgEe0.net
移住したって仕事がなけりゃどうしょうもないだろ
ナマポが必ずもらえるとか?

148 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:05:29.00 ID:pwRcpK7R0.net
沖縄って地味に人口密度9位やし地方では唯一人口増え続けてるから他の所が本来頑張れないといけないわ特に北海道とか東北辺りが

149 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:09:23.87 ID:7nX0DYfr0.net
那覇市内は物価高いからな
タクシーはメチャメチャ安いけど

150 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:09:48.32 ID:2FGaitDK0.net
移住して万が一にも
独立したら日本人じゃ無くなりそうだから無理でしょw

151 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:16:39.33 ID:KgF/Vsj50.net
>>108
そもそもジュゴンなんて沖縄人の食用需要に負けて数が激減した経緯があるからな。
何も考えてないよ。

152 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:18:10.44 ID:iuqDNA3P0.net
あ〜辺野古デモもry

153 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:25:52.16 ID:wvo+jrSK0.net
仕事と家を保証してくれるなら引っ越してやっても良い。

154 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:29:29.86 ID:l4/7z/iv0.net
本土人に呼びかけながら中国台湾人にも呼びかけよう
日本政府も移民政策を進めようとしてるんだよね、(それとも沖縄だけは例外にしたい?)
沖縄の外国人移民政策にも協力も得られるだろうし
それと共に中華系企業の進出も要請しよう、沖縄の将来の位置付けだろう
それがオナガのシンガポールの視察訪問の理由だろう?

155 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:31:40.03 ID:FN2o0fFJ0.net
どうせ行ったら内地の人間だろって差別するんだろ?行くわけねーよ

156 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:32:09.24 ID:dg5tD7Bd0.net
>>14
沖縄県に何百万人もいても島社会なのか…

157 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:35:43.47 ID:5kGBBcTB0.net
1 米軍基地勤め
2 本土からの観光客相手の観光業
3 ナマポと引き換えの活動家暮らし

さあ、どうする?

158 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:36:04.70 ID:v8RMO+Of0.net
仕事のない島で結婚とか…

生活保護の斡旋してくれるなら喜んで行くわw

159 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 14:51:44.96 ID:Zaf6hwbt0.net
仕事ない。歓迎されない。だから行きたくない。

160 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:10:32.64 ID:TjT1Zl630.net
 先祖代々何百何千年今年91歳半ボケ婆たんと11年目
琉球ワニ家、TVやメディアで報じる南の楽園、心温かい人”とか
ほとんど嘘ワニから、ここは太古から近隣諸国にやられてきた厳しい世界
生き残ってるのはほぼ精○病超えたものだけで
中国や朝鮮も攻めてこない程のDQNが多いワニしまたとてつもなく
凶暴な人間達ワニから

161 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:11:29.32 ID:NKgpG2Nr0.net
沖縄は遊びに行くところであって住むところじゃない

162 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:15:11.31 ID:vKKBL2L50.net
振興予算を貰っているうちは移住先としては良さそう

163 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 15:58:16.04 ID:Q+rPLOsa0.net
オスプレイ反対ヘリパット反対基地に囲まれた東村別名ベトナム村え
本土移住者歓迎、虐殺の島波照間島も歓迎

164 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:12:38.76 ID:DzvKAa9m0.net
いつ支那の飛び地になるかわからないところへなんぞ、誰が行くかよ

165 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:13:39.16 ID:bEqKMbFm0.net
中国人になりたい人を募集しますの方がいいかもよ

166 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:35:02.36 ID:tjtP3gA60.net
>>162
振興予算なんて東京のゼネコンやイベント屋がほとんど持って行って、地元の人間に回るのは日雇い人の賃金ぐらいだぞ。

167 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 16:54:26.17 ID:C48pucCN0.net
んなこたぁーない

168 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:10:24.27 ID:KgF/Vsj50.net
>>167
沖縄人の間ではなんでも本土が悪いってことになってる。
新都心や那覇市役所、沖縄県庁見ても何も思わんのかな。

169 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:19:35.84 ID:kjaxXp540.net
よその赤の他人を移住させる為に地域の人間の税金をつぎ込むんだな、無能な公務員ってよwwww

170 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:21:30.04 ID:kjaxXp540.net
住むってのは、単に家立ててガキ作ればいいってもんじゃない
それなりの収入がある仕事もあって、生活を維持できない限り、住めるもんじゃない
無能はそんな事もわからないかww

171 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:22:19.50 ID:HVCxbm2Y0.net
従兄弟が沖縄の人と結婚したが、
出産で実家に返したら戻ってこなかったって。
養護費だけ払い続けていると言ってた。
その後だけど、沖縄の人と結婚すると良くある話って知ったわ。

172 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:23:03.28 ID:1Q14Rx+k0.net
>>118
ほんとこれ
尋常じゃない離婚率と生活保護率

173 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:23:22.97 ID:HVCxbm2Y0.net
>>171
養育費だった、間違えた。

174 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:24:21.50 ID:E20OwXywO.net
仕事無いって沖縄県民が本州へやって来るのに沖縄県に移住?
あと沖縄県民の時間感覚のルーズさとか付き合いきれん。シーザーにスパムを捧げてサーダーアンダギーを喰うレベル。

175 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:28:11.72 ID:MrAxyjzDO.net
沖縄や離島は通販の送料がかなり高い
通販利用しないで済むような品揃えの店があるとは思えないしなぁ

176 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:31:23.23 ID:eb+yKZUo0.net
そりゃこんなことやってる沖縄に住みたくないわw

翁長知事の論功報償 MICEを盟友呉屋氏に

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-b206-1.html

>この空港からのアクセス道路の不在という致命的欠陥を、なんと翁長氏はまったく無視して、強引に東浜に決定してしまいました。

177 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:35:57.40 ID:K3gEJ/dD0.net
すでに全国からプロ市民が集結してそうだし
そんなところにわざわざ越したくないわ

178 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:38:30.22 ID:t/TXGD690.net
沖縄は闇が深すぎる

179 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:41:32.40 ID:v8RMO+Of0.net
>>166

て沖縄人はよく言うけど、実際に大半は下請け、孫請けに還元されてるじゃんw

技術ないから仕事受けれないだけでしょ?

180 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:54:28.09 ID:y35dNhfhO.net
>>1
いいねー
国から大金が貰える県は
神奈川県なんて自衛隊基地も米軍基地もたくさんあるのに大して貰えない
大和市なんて沖縄と同じように戦闘機が飛び回ってるのに
まったくふざけんなよ沖縄死ね

181 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:55:32.28 ID:oWG6/ZBL0.net
数年後独立して外国籍になるけどな。

182 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:56:12.04 ID:TSK/uGvD0.net
税金をシンガポール並に安くすればいい

183 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:56:33.06 ID:I8Zu2MTA0.net
こういうニュースは最近良く見るけど…。

仕 事 は あ る の ?

現地の家賃も稼げないとか、そんな事ないよね。

184 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:58:11.73 ID:qAQuA3L30.net
全部すごいド田舎だな。
当然仕事も無いし、確実な仕事の当てがあってよほど適性が有る奴以外は辞めといた方が無難だ。
それでも収入は1/2〜1/3になるし、教育も医療も期待できないからそこは覚悟しないと。
http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20150724/PICKH20150724_A0002000100200003_r.jpg

185 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:58:27.59 ID:oRC+SCuy0.net
沖縄への転勤希望を出してるけど全く叶わないわ。
我が社では全然人気のない土地だというのに。

186 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 17:59:05.25 ID:AH6MdbCB0.net
独立
中国
台風
文化

主な不安要素

187 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:00:47.19 ID:oWG6/ZBL0.net
>>183
なんくるないさーじゃないかな。

まあ、うちの県とかは東京とかでIターン説明会する時に、職はないので農業以外の場合は職探ししてから移住してくださいってやってる。

188 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:01:46.45 ID:NARvhNQE0.net
北海道、沖縄は住むとこじゃないだろwwwww

189 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:02:49.90 ID:RP5uKBIs0.net
やだよ。あんな左翼の巣窟。

190 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:02:54.79 ID:DFWLS/n50.net
沖縄って日本で人口増加してる数少ない県じゃなかったっけ

191 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:03:15.05 ID:y35dNhfhO.net
>>183
デモに参加する日雇いバイトとかありそう

192 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:03:21.98 ID:M940QE3Y0.net
>>128
独立なんて無理っす
まず通貨の問題で大きな壁がある
独自通貨を導入したらギリシャ真っ青のインフレですわ

193 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:05:54.31 ID:hko/8qJj0.net
インターネッツ繋がればできる仕事だからだいたいどこでも行けるがセブンイレブンが無いところだけは無理

194 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:05:57.77 ID:557RrCBS0.net
まずあの気持ち悪い団体を追放しないと無理ですw

195 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:10:20.53 ID:VuomrBRc0.net
あの知事選ぶようなアホどもと暮らすなんてごめん被るわ

196 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:11:29.39 ID:aFVQnZkUO.net
米軍基地反対が絶対条件なんだろうね

197 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:12:30.15 ID:oWG6/ZBL0.net
選挙で当選した時はあやしい踊りを踊るとか細かいルールがうざそう。

198 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:13:39.91 ID:y35dNhfhO.net
>>192
本土で不用になった2000円札をあげよう

2000円を受け取るのは黒のワーゲン見るよりも黒猫が前を横切るよりも不吉

199 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:14:14.43 ID:+28fjlFT0.net
>>180
国庫支出金ランキング
神奈川7位
沖縄11位

200 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:15:03.46 ID:Kr1rJy540.net
※条件として日本人の血が薄い事

201 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:15:04.21 ID:YeMXMrqP0.net
全国のブサヨと中国人と、シールズ移住させたらいいじゃん

202 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:15:38.15 ID:ZIRRxO+V0.net
仕事がなけりゃ、どげんともならん

203 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:19:23.39 ID:O65096yb0.net
普天間左翼が幅を効かせている
県知事が独立を騒ぐキチガイ
警察が無能
観光スポットが海しか無い
産業が少ない

これらの改善をしてからだな

204 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:19:33.00 ID:XeTHnKjI0.net
>>127
本土人がイメージする「ヤシの木」はそもそも沖縄にはなかった植物
ヤエヤマヤシなどの一部例外を除けば、ほとんどが街路樹や観賞用として戦後に植栽されたものだよ

205 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:21:46.31 ID:+28fjlFT0.net
まあ、沖縄全体として人口増加は、全国で上位でも、離島や沖縄北部は、人口減少傾向かもね
離島や田舎は、どこでも不便だし
住人が少ないから、古くからの住人との近所付き合いが良くないとね
都会っ子が移住するのはハードル高い

206 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:23:35.33 ID:Oes/NqkF0.net
台風がガンガン来るような場所は住みたくないな

207 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:26:14.42 ID:XeTHnKjI0.net
>>199
人口比で考えろよ
横浜と川崎だけでも沖縄県全人口の4倍だぞ

208 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:26:28.62 ID:pwRcpK7R0.net
>>190
今のとこ増えてるのは東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、福岡、沖縄だけたな。福岡は今年度には減少に入りそうだが

209 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:27:57.12 ID:ps0acneg0.net
>>199

県別人口
神奈川 9,098,984人
沖縄   1,422,534人

国庫支出金
神奈川 194,598百万円
沖縄  161,305百万円

一人当たり
神奈川 21.386円
沖縄  113.339円

沖縄は神奈川の約5.5倍

210 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:28:44.80 ID:Y7FS9I550.net
沖縄に住みたいとかいう馬鹿女ってさ
SEXしやすいよね

211 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:30:53.92 ID:I8Zu2MTA0.net
>>173
離婚届け勝手に送ってきたの?
同意しなければ養育費の支払い義務ないじゃん。

212 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:32:21.63 ID:+28fjlFT0.net
>>207
そもそも人口比で計算される物じゃないんだがな
それとも人口比で計算しろと議員先生にでも訴えるのか?

213 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:34:03.62 ID:ygTiS+kV0.net
30代でドロップアウトして都会の喧騒から逃れ、溢れる自然の中で新たな人生を歩む……なんて転職サイトに踊らされ、10年前沖縄に移住していった奴等はパイナップル畑などの農家やIT関係のベンチャーを始めロハスなオレかっけ〜と自慢してたものだか……

どっこいみんな揃って貯金取り崩し今はナマホ生活でござる
本土からの助成金なければ生きていけないでござる

こんなんばっかwww

自治体は人口増やしたいらしいが、沖縄生まれの若者が皆都会を目指すのは生活の糧が本土からの助成金しかないと知ってるからなんだよwww

いっそ島ごとリゾート介護老人ホームにして、団塊ジジババ収容した方がいいってwww

214 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:39:20.08 ID:O7W5TTj10.net
WEBデザイナーとかなら仕事の心配いらないんじゃない?
日々技術進歩で40くらいになったら頭がついて行けなくなるだろうけど。

215 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:42:03.83 ID:tuyXhzdsO.net
また外国人を住ませようとする。
だから沖縄は嫌われる。
韓国のように「いいとこどり」をしようとするから。

216 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:42:28.80 ID:rgv0Cg5B0.net
沖縄は慢性的な水不足。その上、ゴキブリが馬鹿デカイ

217 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:47:30.72 ID:lBZibtIJ0.net
>>210 嫁さんと嫌って程セックスしてきたけど沖縄出身じゃないよ。
てかセックスなんかよりオナニーでいいわ。

218 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:47:39.94 ID:590O/4PI0.net
通販生活者の俺にとって
あの差別的配送料は
選択に値しない土地だ

219 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:48:55.67 ID:BwT7JvTi0.net
>>212
そうだ徴収税額で考えろ

県別国税徴収額
神奈川 891,101
沖 縄   61,512

もっと酷いことになったな・・・

220 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:50:27.34 ID:pwRcpK7R0.net
>>213
沖縄は県外に出ないの多いよ島に残るのばっかりだよ進学してもほとんどは帰ってくる

221 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:51:06.58 ID:b/g6+0hs0.net
仕事無いじゃん
名古屋辺りに出稼ぎ行って、金ちょっと出来たら
沖縄帰って遊ぶんだってね
基本男は怠け者で有名だし

222 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:53:31.37 ID:UJzc3ZFc0.net
実際に住むと、あちこちの隙間から巨大で真っ黒なゴキブリが出てくるわけだが
贅沢言って若年層を求めると、低所得者しか集まらない罠

223 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:56:52.94 ID:h4PzE0TF0.net
>>219
おぉう・・・

クサレ土人の称号を与えても良いレベルになりおった

224 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:58:45.21 ID:eb+yKZUo0.net
>>219
コリアひどいw

225 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 19:01:49.72 ID:+28fjlFT0.net
>>219
ようするに君は
田舎や地方は死ねと言いたいのかね

226 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 19:10:10.58 ID:eb+yKZUo0.net
>>225
田舎や地方が生き延びたかったらどうするべきだと思います?
施し待ちすか

227 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 19:12:01.92 ID:vY7O8o1q0.net
ソースが沖縄工作新聞の沖タイか。

また独立工作員を大勢呼び寄せるんだろうな。
沖縄市民はぼけっとしてるとマジ工作員に乗っ取られるぞ。

国防は沖縄だけの問題ではない、国政が強く関与する事忘れるな。

228 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 19:22:16.82 ID:BwT7JvTi0.net
>>226
引っ越せばいいんじゃね?w

沖縄県民がやってることは立ち退きヤクザと同じ、いやヤクザ以下
今どきのヤクザは金渡したら納得して出ていってくれる

こいつらは金渡しても納得せずもっとよこせとのたまう、相手するだけ無駄

229 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 20:10:51.33 ID:plcjf7fg0.net
つまりこれだけ日本の中で破格の施し受けておいてヌケヌケと
「これじゃあ足りない死ねというのか」とあkいっちゃうのが沖縄土人

施しを受けて「これじゃ少ない!もっとよこせ!」という乞食を見たことありますか?

沖縄県にはいっぱいいますw

沖縄県人はヤクザ以下でありなおかつ乞食以下w 
まともな人間なら最低でも県外に移住する

230 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 20:17:17.83 ID:UoLNungW0.net
ゆすりたかりの名人

231 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 20:19:29.22 ID:9NkqfDbh0.net
>>225
特別待遇受けてるのは、沖縄と北海道だけだろ
北海道でも>>209>>219みたいなひどい結果にならないと思うけど

232 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 20:23:53.73 ID:AynItBeq0.net
沖縄は中国人優遇だから怖い

233 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 20:26:56.61 ID:Uw8Y4tJr0.net
ど田舎過ぎる
移住するにしてもせめて那覇とかそのあたりだろ

234 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 20:30:58.65 ID:XI8gxfUk0.net
140万人もいるのに何で人口足りない

235 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 20:37:22.85 ID:4VLmQCnB0.net
沖縄の国庫・交付税額全国14位 県議会代表質問
2015年6月26日

沖縄県の謝花喜一郎企画部長は25日の県議会6月定例会の代表質問で、
2013年度の国庫支出金と地方交付税交付金の県と市町村分の総額について
「7330億円で全国14位。県が全国と比較して突出して多いわけではない」と述べ、
沖縄が特別に優遇されているわけではないとの認識を示した。

県民1人当たりの額について謝花部長は「51万8千円で全国9位」と説明した。

一括交付金が導入された12年度は、総額6833億2千万円で17位、
1人当たりは48万5千円で9位。

政府関係者から、「他県に比べ沖縄はうらやましがられている」などの発言も出る中、
沖縄振興の名目で過剰に優遇されているわけではないと県のまとめで示した。




連載「国依存の誤解を解く」〈2〉依存財源は全国18位
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-206570-storytopic-263.html

沖縄は地方税など自主財源に乏しく、地方交付税、国庫支出金などの依存財源比率が高いが、
全国で突出した依存構造ではない。

似たような歳入構造を有する自治体がかなり存在する。経済水準や人口構造を反映し、
人口1人当たりの沖縄の地方税や自主財源は全国や類似県に及ばないが、
依存財源は31・5万円(18位)で、類似県の41・2万円を下回っており、国依存の度合いは
類似県に比べてかなり低い。

全国平均の依存財源20・8万円以上は31団体で、47都道府県の3分の2に達している。

236 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 20:39:53.95 ID:G+2CJBhmO.net
国からの補助金を使って共産党の犬どもを呼び集めている。

237 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 20:40:29.77 ID:n8URn7N80.net
将来中国になる所へ誰が行くんだ?

238 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 20:46:33.65 ID:GuBma3c10.net
お前ら沖縄の人の素晴らしさを知らなすぎ

239 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 21:12:06.55 ID:gM9+CgaJ0.net
<丶`∀´> (`ハ´  )  移住ニダー・アル

(((( ;゚д゚))))アワワワワ    さっさと本土へ逃げよう

240 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 21:14:12.75 ID:fr8a/4tpO.net
>>235
内閣府沖縄振興局予算3000億円と各種租税減免1000億円を足す必要があるのでは?

241 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 21:19:25.22 ID:IjJuFoZ80.net
>>1
大津波が襲来しそうだから嫌です。

242 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 21:36:31.65 ID:g/d/F2Do0.net
>>240
他県の国庫支出金と国の直轄事業費の合算を「沖縄振興予算」と名づけているだけです。
他の都道府県の補助金とは別枠として、「沖縄振興予算(沖縄振興費)」が上乗せで補助されているわけではありません。

243 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 21:36:57.62 ID:2XKfsMNc0.net
大陸が近くにない島という時点で発展してるところってのは非常に少ないからな
大体、観光か軍事頼み

アイスランドは人口30万ぐらいしかいないから、金融がダメでも、最悪漁業で食ってきゃいいやともいえちゃうからな

244 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 21:41:24.59 ID:IjJuFoZ80.net
>>243
日本に復帰後、何十年も毎年莫大な振興費を受けながら、これといった産業が興ってないのも凄いよね。

245 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 21:52:38.25 ID:2XKfsMNc0.net
>>244
大陸が近くにない島で、観光と軍事以外にまともな産業があるところはとても少ない
(個人的にはアイスランドぐらいしか思い浮かばないけど、ここも人口が少ない、資源がある、
EU拳に比較的近いけどEUにはいってないということが出来る、軍事的にはおいしい地域ではない、という恵まれた条件があるから可能なのだろう
初期条件が悪い時点で金かけても無理ってことなんだろ

246 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 22:00:47.06 ID:2XKfsMNc0.net
独立ーとかいってるのはアホだと思うけど、逆いえば沖縄はアレコレいって近隣の大国の興味を惹いては
金を引き出すしかやってく手段がない

日本だって中国への緩衝材も基地置き場も欲しいから、沖縄を失いたくないから金を払うのは当然だろう

247 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 22:17:57.09 ID:yBgtPZMk0.net
沖縄の人は怖いから旅行も行きたくない

248 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 22:20:35.13 ID:TErVusKv0.net
単なるバカンス地に使われてるだけ

249 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 23:19:53.25 ID:v8RMO+Of0.net
>>244

だって最高学府の琉球大でさえ、医学部以外は偏差値50割ってるしな。

教師もみんな琉球か、偏差値40以下の沖縄私大出身だから、バカがバカを育てる構図。


そりゃ、単純作業かサービス業しかできないってw

250 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 23:26:10.52 ID:0a39Fvj/0.net
>>249
政府の大幅な文系削減は正しいな

251 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 23:31:41.16 ID:DjRVq9KI0.net
マトモなジャーナリズムの育成から始めたらどうだ?

252 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 23:37:31.25 ID:ehVDgBHJ0.net
 昔ワニさんの大腸癌68で逝ったオヤジが言ってたワニがね
戦後戦前から琉球逃げてきてこの島で一旗揚げてやる!と意気込み
皆なにも出来ず最期詐欺まがいの事して逃げていくワニと
ハッキリいって中国や朝鮮人すら住めないワニから

253 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 23:39:02.74 ID:aoFHmG8r0.net
>>242
上乗せですけど
一般財源と別で3000億使途自由なのが毎年乗っかってます

254 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 23:43:53.12 ID:xqGoxngH0.net
>>1
失業率が日本一高い沖縄、沖縄に住んでどうやって生活するんだ?、沖縄県民・左翼と同じように不法占拠(犯罪)を繰り返し、日本からタカって生きるしかないだろ?

沖縄県:「中国人を沖縄に移住させよう」



女子供にも容赦なく襲い掛かる沖縄左翼
https://www.youtube.com/watch?v=TmYorxrEn4E

公用車に上がる沖縄左翼
https://www.youtube.com/watch?v=DqnSARZ4l_8

沖縄の声】-血も涙もない!「死んでくれてありがとう」、人の死を喜ぶ沖縄左翼
https://www.youtube.com/watch?v=nB_FLL8H0po

沖縄 地元住民 VS 沖縄左翼
https://www.youtube.com/watch?v=F7c6eqBx0cI

沖縄左翼に囲まれ旗を奪われ暴力を振るわれた
https://www.youtube.com/watch?v=D1X90_JmJXg

255 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 23:49:20.18 ID:xqGoxngH0.net
>>253
正論

沖縄に使途自由金(好きに使えるお金)が毎年3400億円以上(本年度)、前年度は3700億円

人口140万人しかしないのに、3400億円タカッてるので、沖縄県民は毎日酒飲んでセ○クスしてのんびり暮らしてる

沖縄は出生率日本一、子供が産まれても育てるお金は日本国民の税金を奪えるので、何も心配しなくて子供が産める
一方、日本国民は子供を育てるお金がないので少子化が進む

256 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 23:54:00.97 ID:AnBy1VQF0.net
台風が多すぎじゃね。

257 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 23:55:11.27 ID:F7qKXEHj0.net
データじゃ違うかもしれんけど、
感覚的に沖縄出身とか沖縄系の人は
本土では愛知県が目茶目茶多い
愛知を第二の沖縄にすりゃいい
愛知と沖縄のパイプを強くしないかん

258 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 23:57:09.57 ID:LrDOFF/S0.net
>>253
>>255
沖縄振興予算という名称が誤解を産んでいる
まるで全部沖縄県の予算であるかのごとく思っている人がいるが
国の直轄事業は、沖縄の予算ではない
誤解を産んでいる
そもそも国の直轄事業も含めた各都道府県のデータ比較なんてあるのか?
沖縄振興予算という名称は、行政が便宜的にわかりやすくする為の名称だろうが誤解を産んでいる

259 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 23:59:04.09 ID:fVg/7YWm0.net
>>258
龍柱って、国の直轄事業なんすか!
まじっすか、しらなかったっす。

260 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 00:00:47.16 ID:GcnMeUGV0.net
魅力あるけど仕事がないからなぁ

261 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 00:00:55.14 ID:K1qrOMmk0.net
>>259
そうかそうか
馬鹿には理解できないとみた

262 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 00:01:07.42 ID:cGAJLDDL0.net
DQNが多すぎて無理。

263 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 00:02:11.17 ID:fMDDK0xZ0.net
仕事作れな
仕事が無いから若い人間が本州に行くんだから

264 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 00:10:29.73 ID:3XaVPIok0.net
基地外沖タイ、琉新が蔓延ってる地域に嫁に行くヤツはカス

265 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 00:11:00.83 ID:I6BLezmp0.net
>>263

ガチで優秀なのは琉球大医学部か県外国立や難関私立に行ってしまう。
県外行ったら帰ってこない。

その他高卒だと工員ぐらいにしかなれない。沖縄感覚だと勤まらないからすぐに挫折して帰ってしまう。


結果、適当に勤まる底辺サービス業が量産される。

266 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 00:36:56.84 ID:6TYjvWAp0.net
地場でもちゃんと働いて給料貰っている、ごくごく一部の沖縄人は真面目でまともなことはしっているけど
親の代から生活保護世襲して、熱さの和らぐ夕方に起き出して、浜辺で三線かき鳴らして泡盛飲んで
夜明けまで騒ぎまくって帰宅して、オテント様の高いうちはクーラー効いた部屋でグースカ
一生これで生きているイメージだからな

267 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 00:44:39.56 ID:Z3eWRZXG0.net
>>265
先日放送されたNHKの72時間で沖縄のバーガーショップを定点観測してたけど、本土に渡ってみたものの
夢破れて沖縄に戻った若者舘が出てたけど、お気楽そうだったわ。堪え性が無いんだろうな。

268 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 00:46:41.61 ID:2yCpvOJV0.net
本土からもクズみたいなのが移住してくるからな。

269 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 00:50:33.73 ID:Z3eWRZXG0.net
>>268
本土からの移住組は、たいていが本土からの観光客を目当てにしたダイビングの会社とか観光業に就くよね。

270 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 01:00:17.25 ID:z15uZxib0.net
民主とか社民のプロ市民は移住しないの?

271 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 01:06:08.54 ID:JgGNdYAS0.net
>>270
政治家は知らんが、プロ市民は移住してんじゃね。

272 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 01:09:24.66 ID:MjmTmG/L0.net
2014年都道府県別 社会増減(転出入)

東京都 76,027  群馬県 -1,018  栃木県 -2,000  三重県 -3,134  岐阜県 -5,480
埼玉県 18,375  香川県 -1,142  福井県 -2,101  愛媛県 -3,283  長崎県 -6,080
神奈川 14,887  富山県 -1,198  高知県 -2,291  岩手県 -3,312  青森県 -6,547
愛知県  7,978  岡山県 -1,205  佐賀県 -2,338  山口県 -3,472  茨城県 -6,670
千葉県  6,759  鳥取県 -1,255  山梨県 -2,720  山形県 -3,554  静岡県 -7,114
宮城県  2,501  島根県 -1,361  大分県 -2,755  長野県 -3,703  兵庫県 -7,407
福岡県  1,530  京都府 -1,529  和歌山 -2,766  広島県 -3,803  北海道 -8,639
沖縄県  -249   徳島県 -1,590  熊本県 -3,002  鹿児島 -4,222  
石川県  -734   大阪府 -1,666  奈良県 -3,049  秋田県 -4,378  
滋賀県  -788   福島県 -1,933  宮崎県 -3,126  新潟県 -5,443


各都道府県、転入元、転出先一覧
http://i.imgur.com/D3tP2bW.png


2014年都道府県別 自然増減

沖縄県  5,097  山梨県 -3,617  富山県 -4,963  千葉県 -6,390  福島県 -9,007
愛知県  4,128  香川県 -3,718  高知県 -4,995  群馬県 -6,528  静岡県 -9,053
東京都  1,789  福岡県 -3,871  栃木県 -5,117  山形県 -7,008  秋田県 -9,090
滋賀県   622  島根県 -3,941  岡山県 -5,294  愛媛県 -7,161  兵庫県 -10,002
神奈川  -255  奈良県 -4,216  三重県 -5,496  鹿児島 -7,185  新潟県 -11,800
佐賀県 -2,545  埼玉県 -4,272  広島県 -5,542  岩手県 -7,464  大阪府 -12,131
鳥取県 -2,579  徳島県 -4,331  和歌山 -5,598  山口県 -7,807  北海道 -22,986
福井県 -2,635  宮城県 -4,722  長崎県 -5,740  茨城県 -8,023
石川県 -3,208  大分県 -4,795  京都府 -6,028  青森県 -8,179
宮崎県 -3,567  熊本県 -4,884  岐阜県 -6,128  長野県 -8,727  全 国-258,962

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei02_03000062.html

273 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 01:10:11.19 ID:6CgGmtWY0.net
沖縄経済をよくするためには、沖縄タイムズを廃刊するのがベストじゃないかな

274 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 01:43:32.45 ID:CCJ4NixA0.net
ホントの所でぶっちゃけると、この土人共に金貢いでなんか良いことあるの?
二言目には文句しか言わないし、沖縄返還されてからなんか良いことあったっけ?

ずーっと文句垂れながら金たかってるだけのような気がするんだが

275 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 01:46:11.12 ID:I1gNPIEj0.net
東京のゴミ老人を沖縄に移住させよう

276 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 02:11:09.56 ID:CWeFrBuf0.net
仕事と家と可愛くて気立てのいい女を授けてくれるなら今すぐにでも移住するよ

277 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 02:15:05.82 ID:As7LPKei0.net
沖縄の女の子は
琉球系と本土の血が混じった子が多いから
ガッキーやアムロちゃんなど可愛い子が多いよ

仕事を作り出さないとなかなかないのが問題だけど
どうせ家で2ちゃんやってパパンやママンを泣かせてるだけの
いまこの画面を見ている君は、今すぐ沖縄に行くべきだと思う

大自然がリハビリにもなるしね!

278 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 02:26:06.39 ID:JYQ9F2qv0.net
>>214
web屋はクライアントと顔を突き合わせないと仕事が進まない
県内の仕事しか取ってこれないなら、単価は本土より確実に叩かれる
それでいて、必要なソフトやハード類は全国何処でも同一価格
故障した時も修理の日数が無駄に嵩むし

279 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 02:29:59.28 ID:u342f1tn0.net
西成や大正にポイ捨てした県民の帰還から始めような

280 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 02:38:01.78 ID:7ynfVy9t0.net
最近、沖縄のイメージが悪化したんだよな。
ニュースを見れば沖縄。
沖縄居酒屋で飲ん出る時にテレビのニュースを見て、「この国には沖縄しかねーのか?」って独り言を言ってしまったぜ。
店主は、「まったくね」って笑ってた。

281 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 02:41:50.37 ID:ejYCaEw70.net
馬鹿>>261は国の事業にすり替えw

282 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 02:43:44.67 ID:sscTxj05O.net
ふみコミュニティの掲示板に出没するw
在日チョウセンヒトモドキのkansasをw
○○する!

283 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 02:56:51.19 ID:MaWqfXqo0.net
トロピコみたいで楽しそうだな

284 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 03:14:25.79 ID:1pFKVVtO0.net
仕事が無くても来るのは
リタイアしたジジババばかり

285 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 03:24:57.10 ID:gIi4HvMv0.net
物価の高い中国に誰が行くんだよ

286 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 03:29:31.52 ID:ysqyfbHp0.net
中国の手先みたいな沖縄本島ばっかり話題になるけど、防衛で一人奮闘する石垣市長の事も忘れないであげてね?

287 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 03:35:01.81 ID:oNH7BAJ90.net
本土では移住にもかなり慎重になってるんだよ
根のない流れ者的なのを入れると治安が悪くなったり生活保護をやらなきゃならなくなったり
朝鮮人みたいに宗教や政治組織に属して地域社会を破壊することも危惧される
善良性の厳しい審査的なこと、試用期間的なことをやっているのはあんまりしらないのかな

288 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 03:54:50.23 ID:7D001I3b0.net
沖縄はゴキブリがデカイと聞いて住むには無理だと思った

289 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 03:58:39.26 ID:Zv9OQ0N10.net
中国が割れたらアノ知事はどこに越すんだろなw
日本が米の不沈空母なら、沖縄も日米の不沈空母って位置は未来数世紀変わらんよ
常に敵の工作を受け続ける運命なんだし
要衝に知事を置くなんて中央官僚の完全なミスだよ、直轄にすべきだったのにね

290 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 04:15:47.73 ID:BXbj5XSh0.net
>>214
IT系はクライアントが近くにいないと仕事がない。
「今はネットの時代なんだから遠隔勤務で〜」なんて実際に働いたことない人間の寝言。

CG制作スタジオとかなら離れてても可能だけど
こういうのは優秀な若手技術者を多数集められないと仕事にならない。
沖縄のスタジオなんて就職希望者が集まるわけない

291 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 04:29:15.71 ID:aR2Z83Ol0.net
南の方は紫外線が強くて皮膚がんになる
季節がない
四季が感じられないところでは人はダメになる。

292 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 04:32:07.43 ID:EVL6uOf0O.net
>>274
中共工作員w

293 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 04:51:46.17 ID:wucPOE030.net
ほんと土人はクソの役にも立たんな
アメ公も返還するわけだ
マトモな日本人の土地なら絶対返さなかっただろうな

294 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 04:55:19.04 ID:wr4guPdf0.net
>>290
10年くらい前に、IT関係の仕事をしている人間には補助金出したりしたんだけどね。
それを悪用して、名ばかりのパソコン教室でさんざん儲けたのもいたそうだ。
とはいえ、ゲーム会社の開発室がいくつかできたりして、それなりの効果はあったようだよ。

295 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 04:55:44.36 ID:0qxmsPlm0.net
怪しい集まりの真ん中で思いっきりオナラする

296 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 05:19:43.56 ID:fe7LXj3i0.net
資産の二重構造が凄いんだよな
現知事もこれにはそっ閉じだけど

297 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 05:42:39.31 ID:ekupaYS10.net
沖縄は開放的なように見えて閉鎖性が高いだろ。
どうなのかね?ヨソから沖縄に移住して。
大阪以上に地元意識が強いんじゃないのか?

298 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 06:15:31.95 ID:T0dvdSyc0.net
仕事と病院を作る方が先なんじゃないな?

299 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 06:23:09.44 ID:Sz9sQim20.net
やはり自民党が強くない県は経済発展は難しいんじゃ?

300 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 06:27:36.52 ID:ptZ3pX2c0.net
選挙のたびに増えてるだろ左翼が

301 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 06:51:07.83 ID:fjLeHHEU0.net
チョン系はいらない!まだ台湾系がいいだろうね。

302 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 07:05:44.06 ID:XGU4bl2b0.net
>>297
ナイチャー差別がある。
沖縄でも離島民は一段下に見られる。
地元意識というか、日本人は沖縄人を殺したと刷り込まれてるから、
本土の人間はかなり恨まれてるよ。

303 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 07:06:34.99 ID:frbRqXtW0.net
どこの自治体も女不足なのかね

304 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 07:12:48.95 ID:Ey5D4LXE0.net
どこもそうだけど仕事はあるにはある
ただまともな生活できる賃金を貰える仕事が少ないんだよな

305 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 07:13:17.78 ID:wqA2nrTx0.net
沖縄移住→将来は中国人

306 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 07:31:06.72 ID:jNlhFjkQ0.net
>>302
偏見がスゴイねw

307 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 07:33:43.93 ID:jWS646jvO.net
余裕があるなら定年後1 2 3月沖縄でウイークリーマンションを借りて6 7 8月は北海道と考えてるんだが 独身だからやれそうなんだが さてどうなりますか

308 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 07:35:42.29 ID:5g2AXPQBO.net
>>302
アホか 県外から来たんだねって程度だろ
初めて会うひとをどうやって恨むんだよ。

309 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 07:46:10.17 ID:wqA2nrTx0.net
差別はあるよ
ナイチャーに聞かれたくないことは沖縄語で会話する
まあ気にしないけど
ただ女性はナイチャーに好意的だよ
俺は転勤で那覇に一年住んでました

310 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 07:48:57.21 ID:8rYRA1q30.net
>>308
いやー、「琉球人の日本人に対する差別意識」は、結構感じるねw
実際に接してると。

差別は、してる側はわからないんだよ。

311 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 07:53:48.44 ID:AvkAK0QZ0.net
独立の為に人ふやしてるんすか(´・ω・`)

312 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 07:56:30.89 ID:wqA2nrTx0.net
>>307
沖縄の1,2月は雨季だよ、毎日が雨か曇りです
2月半ばはストーブが必要なくらい寒くなる
夏こそ沖縄じゃないかな

313 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 07:58:09.62 ID:rr/k51V70.net
日本兵の住民大量虐殺、幼児女こども含む虐殺は、証拠多数元日兵の証言など
女子供に自爆攻撃させたり、アメリカ軍の食料欲しさに強盗殺人頻繁
映像動画、琉球語を使うものは処刑せよとの指令所現存

314 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 08:03:18.74 ID:U63GvQXe0.net
沖縄人って日本人辞めて中国人になりたいって言われてるのに
そんなところに行きたい日本人っているのが不思議

315 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 08:08:27.61 ID:8rYRA1q30.net
>>313
↑ こういう左翼が一杯いるせいで、沖縄の民心は嫌がおうにも
「日本」「日本人」からは離間せざるをえないしね。

沖縄の反日感情はもうどうしょうもないだろ。70年も経ってもダメなんだから

百田のような馬鹿と違って、僕は沖縄はいっそ「アメリカに再返還」でもいいかな、と。
その上で独立したいのなら、沖とアメリカとの協議次第ってことにすりゃいい。

316 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 08:11:00.09 ID:ZFx3quO3O.net
>>185
自分が抜けた後を任せられるやつを育てとかんと出世もしにくいし転勤・転属も希望通りにくくなるよw

317 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 08:24:17.54 ID:ePxEqgh20.net
>>29
>>37
雨が降るとたちまち激しく濁った泥水になるから「きれいな海」と言うのも△〜×だな

318 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 08:43:04.89 ID:Nw4p+o1X0.net
何か変なデマを流している人がいるけど
離島差別なんてないよ
離島の人と仲良く友達しているし
ナイチャー差別?那覇とか都会では沢山移住者がいるし、ほとんど共通語、今の若者は、方言なんてあまりわかんよ
沖縄でも田舎や離島の方が住人が少ないから近所付き合いが出来ないと余所者扱いされる可能性がある
でも、それは、本土にある人口少ない村でも同じ事でしょう
方言を好んで使うのも、都会より田舎
原発事故を受けて地震と放射能から逃げる為に原発のない沖縄に移住が増えたって話だ
千葉県は、東京に近いのに原発事故で人口減少しているらしいな

319 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 08:44:57.87 ID:Y4BI2gLf0.net
お願いだから来ないでくれ
本土からくる人間は基地前で罵声を浴びせる人間のクズばかり
お願いだからもう来ないでくれ
@沖縄県民

320 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 08:56:16.21 ID:Rtt7tCpn0.net
暑い、台風、左翼、鉄道無し、職無し、
那覇市内以外田舎、
先端医療無し、食材が微妙、
自転車やバイク錆びそう、
酒の付き合いが大変そう


うーん・・・。

321 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:00:13.98 ID:jNlhFjkQ0.net
>>318
捏造情報流して沖縄sageが目的だからあまりかまってやらない方がいいよw

322 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:02:18.01 ID:ss6jLjSZ0.net
>>318
2ちゃんなんかで平日この時間に沖縄sageしてるやつらなんて
本物の病人だからね

323 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:05:10.66 ID:I6BLezmp0.net
那覇でタクシー乗ったら戦争の反省を促され、南部観光に無理矢理連れて行かれそうになるw

断ったら次はソープか契約してる土産物屋。


土人タクシーどうにかしろよw

324 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:06:09.52 ID:fjLeHHEU0.net
東村辺りは自然豊かでいいところなんだよな、職さえあれば考えても…思うけど
ただ長年住むってのはね、2〜3年住んでると飽きてくるのは目に見えるから
良く考えないと・・・

325 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:10:08.21 ID:ss6jLjSZ0.net
>>324
そうかなあ。
東京のどまんなかに住んでるけど、毎日東京じゃなきゃできないことなんて
何もしてないw
どこ住んでも一緒だ

326 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:13:32.60 ID:lg0nOC7y0.net
ほっとくと中狂に占領されそうな戦地にわざわざ赴く奴はおらんやろ

327 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:14:55.52 ID:IrkTvEgK0.net
放射脳・運動している系の自称ほっこり自然大好きママとか
絞って移住促進したらあっという間に埋まりそう

そういうのって片親だから沖縄の男と結婚してもらえばいいんじゃね?

328 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:14:58.78 ID:ss6jLjSZ0.net
>>326
お花畑だな、君ってw

329 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:16:27.91 ID:a/vtjm6U0.net
今後移住した場合、国籍も変わるのかな?

330 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:16:55.54 ID:rr/k51V70.net
共通語のつもりのウチナー大和口、方言のつもりのおじーの琉球語

331 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:17:27.41 ID:ss6jLjSZ0.net
>>327
そりゃ誰だってほっこり暮らせたら暮らしたいに決まってるけど、
沖縄ならほっこりできると思ったら大間違いだからw
仕事ないし賃金安いし、家賃は安くはないし、大変だよw

332 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:20:28.02 ID:7HXp9HN+0.net

東京大学院卒。ポスドク41歳です給料18万位初婚。いかがですか

333 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:23:40.11 ID:55y0iKLY0.net
俺は糸満王になる。沖縄全島統一を目指して戦う!目指すは首里!首里の頸を挙げろ!

334 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:24:51.80 ID:Uw59DrLK0.net
沖縄は中国になるのが幸せ

335 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:25:45.92 ID:A80JZeeB0.net
無抵抗でシナチョン様に侵略されましょう♪
なんて危険な所に住みたくない

336 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:26:43.77 ID:zq/qEU1T0.net
一戸建てにもいろいろだし。
つか、ヘビや虫が山ほどいる南国によう住むわ。
南国から遊びにきた知人がうち(日本北部)に来た時に、
綺麗な虫しかいないんだねって言ってたわ。

綺麗な虫=クモやトンボなど山里にいる虫
虫=ゴキブリ

337 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:28:19.78 ID:8l5yyjJOO.net
>>331
まず、仕事だよねぇ…
沖縄の男は働かないので有名だし

338 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:29:20.07 ID:hdttj+1FO.net
>>1
日本人捲き込むなクソメディア
移民ならシナチョン呼べや

339 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:34:01.78 ID:cpohaXhb0.net
中国系、韓国系が大量に移住

340 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:47:28.90 ID:lZGEfPvB0.net
この前、道端でキリスト教のチラシ配ってるオバちゃんからチラシ受け取ったら
カムサムニダって言われたw

341 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:56:18.08 ID:F5vEAPec0.net
>>315
まあ仕方ないよね。
沖縄人にはかかわらないほうがいいと思う

342 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:57:53.94 ID:F5vEAPec0.net
>>334
最近の沖縄人は本当にそれを望んでいるみたいだよね
まあ民意なら仕方ないと思う

343 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 10:08:30.46 ID:I6BLezmp0.net
>>332

東大院卒はどちらかというと大学名を見られる予感。

344 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 11:15:24.93 ID:ekupaYS10.net
>>306
ただね。
離島から東京に出てきた立志伝中の老社長の話を聞いたことがある。

離島から本島に出てくると、やっぱり差別意識があるって言うの。
これだから○○島の連中は、みたいな。
で、九州に出たら内地だから、島の出身者は、やっぱり島から出てきた人って言われる。
九州から大阪に行くと、やっぱり。
大阪から東京に出ると…
差別や偏見はなくならないって言ってた。

それを話して地名総監を売りに来た人権ヤクザを追い返したそうな。

345 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 11:19:10.08 ID:jNlhFjkQ0.net
>>344
まず差別と偏見を区別しようねw

346 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 11:21:18.59 ID:8Z7axm3r0.net
仕事あるなら行きたいなー
貯金あるし最低限くらせればいいからさ

347 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 11:22:11.99 ID:2iwuQpBv0.net
乞食が人の金で何勝手にやってるの?

348 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 11:24:18.14 ID:7q8VzjEL0.net
リゾートには中途半端な気候だし
魅力ないよ沖縄は

349 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 11:25:47.55 ID:hUTZ6aU+0.net
移住したくても仕事がないんじゃどうしようもない

350 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 11:31:42.79 ID:+CfVFsz50.net
どこが良いのかわからんわw

台風被害
ゴキブリが飛ぶしデカい
ハワイと違い、気温は高いが日照が少ない

沖縄ならまだ宮崎や大分、高知の方が良いわ

351 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 11:33:32.97 ID:nGbetYD30.net
いつシナに占領されるわからんような所に住めないわ。

352 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 11:37:07.97 ID:L/qGEsugO.net
>>308
沖縄人とトラブルになると、ことカネを返す返さないとかいう係争事件になると、沖縄というところは、

法律や常識、道義より先に

「ウチナンチューかどうか」がまず先に来て、「これから島に住み続けるかどうか」がどちらの味方になるかの判断基準になる。

一般人はおろか警察や裁判所もそんな傾向があるのは否めない。

353 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 11:42:52.04 ID:VwyrEjDE0.net
>>68
あいつら方言でないしょ話始めるのが超うざい。

354 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 11:48:51.02 ID:/66J6spr0.net
>>350
俺も、街灯のところにぶんぶん飛んでいるとかいうごきぶりの話聞いて
沖縄行き、あきらめた。

355 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 11:54:34.50 ID:Vj3hYbUl0.net
今から16〜7年前久米島に住み3年近く建築現場で働いてた事があるけど
最初の頃仕事もかなり重労働でこれじゃ一月持ちそうにないなと思いながらも
結局2年余りも働いたね、何よりも海が好きなのと地元の人達と知り合って
サトウキビの収穫の時は手伝ったりしたのが良かっのか皆良くしてくれたよ
若かったからできたんだろうけど、いい思い出だよ・・・

356 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 12:01:21.55 ID:L/qGEsugO.net
>>337
沖縄の男は物わかりがいいけど面倒臭いことは全部女に押し付ける傾向がある。
「外の仕事は男の仕事」と勝手に線引きするのはいいが、カネを使って友人兼取引先と年がら年中ダベっているだけ。
内の仕事。資金繰や労務・税務関係は全部女の仕事とされ、知識の有無にかかわらず押し付けられる。
そういう対立が社外に出やすく、たまたま通った出入業者に責任や感情を押し付けてくる場合が多い。

357 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 12:03:25.02 ID:lqEU3jcX0.net
20年前の沖縄ブームに乗ってしまって沖縄に移住しました。
会社がつぶれたり、ひどい職場だったりして、
転々とした挙げ句、現在無職。
貯金もやがて底を尽きます。
本土に帰る事もできません、、、(´Д⊂

358 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 12:22:04.02 ID:5Jz0hu1A0.net
プロ市民の国にしたら 自分らは与論にいくからいいです

359 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 12:28:34.72 ID:y7Rs7ekzO.net
ネトウヨのグチスレか。

360 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 12:34:41.77 ID:DVYRQTxk0.net
>>357
ネットがない時代だったから簡単にメディアに洗脳される人がいたからなぁ

361 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 12:38:37.91 ID:4Af1t6PF0.net
沖縄は独立した方が良いと思う

日本としては困るだろうが

362 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 12:39:34.82 ID:cMK++KQc0.net
金を貰っても行かないなw だいだいわざわざ行く奴の出自は分かっているなw

363 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 12:52:30.66 ID:hUTZ6aU+0.net
>>361
沖縄が独立って中国の属国になることだろ

364 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 13:01:57.21 ID:rl4fDGQF0.net
>>1
そんな事いいから、早く独立しろよ?
そして中国に民族浄化してもらえば?
それがオキナワジンの願いなんだろ?www

365 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 13:05:39.30 ID:IfzygDJr0.net
東京除いて唯一発展する可能性を秘めた県だと思うが
やはり県民性が足引っ張るのかね

366 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 13:10:19.34 ID:Vj3hYbUl0.net
朝鮮韓国台湾アジア諸国と共に中華圏になればアメの占領から逃れるよ!

367 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 13:11:37.98 ID:2/JmWsmG0.net
また基地の周りに住宅作るのか

368 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 13:14:22.81 ID:Cvd2Ni/k0.net
>>367
今度は辺野古? あのあたりに小沢が土地を買ってたらしいけどw

369 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 13:15:07.31 ID:NxZ8PzA+0.net
>>357
頑張って日本に帰って来い
住めばわかるが沖縄は日本そっくりに作られた外国だよな

370 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 13:17:12.57 ID:+xhy0rsZ0.net
>>320
コウモリやゴキブリが異常にでかい。

371 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 13:18:26.78 ID:cMK++KQc0.net
>>366

そのまえにアメ公に返すw

372 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 13:19:09.64 ID:hUTZ6aU+0.net
働く場所はホントにないのか
生活保護が多いのは知ってるが

373 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 13:21:13.71 ID:XwMMleYT0.net
観光客がレンタカー運転してたら左翼に車囲まれて乗り込まれそうになったと聞いたし沖縄は怖いところだよ

374 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 13:21:33.95 ID:ADJC8vrs0.net
日本から独立を考えている所には住みたくない。

375 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 13:22:12.95 ID:gaCCyMHt0.net
沖縄って仕事が限られてると言うかないでしょw

376 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 13:34:08.78 ID:Qug26qXt0.net
今沖縄は独立だの反基地だので沖縄以外と齟齬が生じてるからこういうことにもっと補助金出せばいいと思うわ

377 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 13:36:24.13 ID:pTRZbdCa0.net
反政府デモの参加を強要されそうだな

378 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 14:14:06.22 ID:WdYzd5hm0.net
米軍基地反対をしたら、国からお金が貰えます。

どうぞ日本一豊かになれる沖縄へ

379 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 14:46:03.18 ID:L/qGEsugO.net
割り勘の会合で皆のカネを立て替えて後からカネを集めたところ、一人あたり1000円内外の会費で5割しか集まらなかったことが多々あった。

「金持ちは黙って貧乏人に恵むもんだ。いちいち請求してくるな」と開き直るのが一般的な沖縄人であるが、

カネを払わない内地から来た移住・永住志願組連中も「騙されるお前の方が悪い。これが沖縄の常識」と上から目線で説教してくる。これにはムカついたわね。

内地で相手にされない内地人が沖縄人の仲間に入れてもらおうと媚びを売っているのは痛い。辺野古の周りにたむろする内地の連中ってこんな人が多いんだろうな。

380 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 15:32:53.09 ID:jNlhFjkQ0.net
>>379
もう少しまともな連中とつき合えよw
お前自身のレベルの低さがそれら全部招いているんだから。

381 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 15:48:53.07 ID:Bq7OzMBn0.net
夏は暑くていいけど冬は雪が降って、しばれるね〜なんて言いながら
あつあつの味噌ラーメンを啜る四季がないと俺はダメだな。
ハブも苦手

382 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 16:00:27.70 ID:/+kFtR940.net
中国人が一杯、移住してきて何十年かしたら
元々の沖縄人が少数民族扱い。

383 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 16:12:34.87 ID:0J1f9b8P0.net
排他的な土地だぞ。その上、ゴキブリ等の害虫が馬鹿でかい

384 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 16:14:29.86 ID:g1wpvOC+0.net
バーベキューした次の日のウンコってメチャ臭いよな

385 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 16:17:34.75 ID:FxKRRNyFO.net
風呂に入る習慣が無いと聞いた事が有る。ホントなら無理

386 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 16:18:07.90 ID:qQjk30q70.net
いづれ、第2のチベットになる場所に移住しようとは思いません

387 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 16:19:35.26 ID:KmMEmXNG0.net
ゲート見張る仕事と調査邪魔する仕事で生活出来るのかな

388 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 16:21:08.38 ID:P4SIS3Ko0.net
そんなん左翼のプロ市民好きなだけ誘致すりゃいいじゃん、基地建設これからなんだから

389 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 16:21:23.61 ID:0J1f9b8P0.net
>>385
沖縄は慢性的な水不足。そのため、多くの家の風呂場には湯船はなく
シャワーのみ

390 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 16:22:09.69 ID:J1gMuWdz0.net
中国人になるのはいやだな

391 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 16:25:26.62 ID:+leHj0la0.net
>>1
将来、日本から独立の是非を問う住民投票があるだろうから
それに備えて中国人を大量移住させた上で帰化させる気かもな

392 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 16:38:35.76 ID:wdsBik4W0.net
>>12
随分昔オフショア開発って流行った時に、海外だとリスク高いから
沖縄の安価な下請け業者に仕事を回すっていうのがあった。
国内オフショアとか言う奴居たけど、定着しなかったのかな?

393 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 16:41:35.50 ID:M6NqhVed0.net
サヨ村作る気か?

394 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 16:43:05.76 ID:FxKRRNyFO.net
>>389 そういう理由なんですね。風呂嫌いなのかと思ってましたw

395 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:02:36.35 ID:ZfViO5wu0.net
神奈川県横須賀市浦賀3-26-1 英語教師 ふるやさとし 

淫行前科があって 辞めていったのに 浦賀中学校に復帰してやがった

お金の紙幣の裏に書いて下さい 拡散して欲しい 

396 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:08:02.01 ID:5g2AXPQBO.net
>>394
もっと巧妙な工作しなきゃ沖縄切り離せないよ
本土と沖縄の住民が敵対するようにマジで仕向けないと。

397 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:18:10.57 ID:azQTDyOT0.net
>>373
さすがのキチガイプロ市民もあからさまに嫌がらせしてくる幸福の科学のカルトみたいなキチガイ相手にせん限りはそんなことしないわw
ゾンビ映画かよw

398 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:18:11.53 ID:L/qGEsugO.net
>>380
沖縄県内でエリート層に属する公務員が混ざっていてこうだからね。文句を言いたいんだろうが、県内全般的に民度は低いのは否めないよ。そこのとこ分からなきゃ。

399 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:21:07.69 ID:Nfp4xPC20.net
>>33
独立なんて言ってるのは、シナチョンだけww

400 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:23:17.70 ID:dU4/I5aX0.net
沖縄タイムスの記事なんて信用出来ねぇよ

401 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:25:27.18 ID:vQLjGhzd0.net
沖縄って離婚率高いんだろ。

402 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:25:42.66 ID:5DmIhL+h0.net
出生率日本一だから若者の流出を防げばいいだけ。雇用ですよ。

403 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:30:19.47 ID:vJMLRsSU0.net
馬鹿チョンウヨが集う2チャンネルは特に信用できないからね(笑)

404 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:37:02.52 ID:jNlhFjkQ0.net
>>398
公務員がまともと信じてるとかw
まずその感覚が全然ダメだね。

405 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:43:08.21 ID:2FKwhssk0.net
大陸から中国人が来るのに日本人は
いらないだろうに。

406 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:55:46.50 ID:frbRqXtW0.net
働く必要の無い人しか来ないんじゃないか?

407 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:04:23.56 ID:L/qGEsugO.net
>>404
一般会社員は低所得過ぎてお仲間内の模合ですら返済が滞るし、会社経営者はハナからカネを踏み倒す気満々だし、誰がマトモなんだろうね?
トラブル起こしてクビが飛び、捨てるのは惜しい仕事って沖縄では公務員ぐらいしかないからね。

408 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:09:34.93 ID:jNlhFjkQ0.net
>>407
まずお前が世間知らず過ぎて人を見る目が無いんだよw

409 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:11:02.26 ID:DcQpo4O20.net
沖縄はホント終わってるからなぁ

食い物カロリー高過ぎ、治安悪すぎ、住民の知能低すぎ、知事が赤すぎ、マンコ緩すぎ、団体多すぎ、夏暑すぎ


海だけは良いから、海だけ残して消滅してくれ

410 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:14:17.27 ID:L/qGEsugO.net
>>408
真面目に反応すると島から出てみて内地で成功してから言ってみて。
沖縄出身者一世で芸能畑以外であんまり成功している人。見たことがないから。

411 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:15:22.68 ID:rr/k51V70.net
沖縄人の風呂嫌いは本当、バスタブはバケツ、ぞうり、ブラシなどで一杯
シャーワー一日数回、アパートはシャワーのみ、マンションはバスタブ付

412 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:15:56.74 ID:uAzMbz9S0.net
>>379

>「金持ちは黙って貧乏人に恵むもんだ。いちいち請求してくるな」と開き直るのが一般的な沖縄人であるが



これ最近の話なの?
十年ちょい前に沖縄から働きに出てきてた子が、こういう古臭い風習があるから地元は本当に嫌って嘆いてたけど

十年くらい前の時点でも、ずいぶん時代に取り残されてるなと感じたもんだが

413 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:18:36.42 ID:29gS01E00.net
沖縄本島中南部は人口過密で道路渋滞もひどい。しかもロクな仕事が無い。なんで県外から移住してくるのか理解できない。

414 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:22:46.27 ID:jNlhFjkQ0.net
>>410
バカ、俺は20年以上沖縄に住んでる島ナイチャーだよw
大体返済がどうとか貸し借りとかバカかお前、そんなことやっても人間関係は壊れるだけだ。

415 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:27:12.68 ID:pTW6OH0pO.net
今の時期なら一日中エアコンかけっぱなしが普通なんだっけ?
電気代とかどうしてんだろ。
沖縄の安い賃金じゃもたないだろ。

416 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:31:24.58 ID:pTW6OH0pO.net
沖縄電力って、原発無いし、燃料費高騰してるのに黒字経営とか
やっぱり、補助金(税金?)が出てるのかなぁ。

417 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:46:33.64 ID:wI5TkHXL0.net
沖縄は教育が全然ダメ、せっかく移住しても、子供が小学生に上がる頃、内地に
戻る連中は多いよ、教師のレベル低いし

418 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:53:19.89 ID:gRXEq1Ul0.net
>>410

まずお前のいう成功の定義を述べてみ?

まあお前がしらんだけでインフルエンザの世界的権威の学者もいるし、全国的に知られた企業の創業者、有名漫画家とか結構いるけどな。
お前のいう成功のハードルって相当お高いようで(笑)

419 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:53:33.37 ID:Nfp4xPC20.net
>>410
なりすましとしては失格だなw
努力は垣間見れるけどなww

420 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:54:18.28 ID:teo/4VjL0.net
定住者を増やすのに必要なのは、長期安定雇用とそれなりに高い所得
それをやれば、他は別にやらんでも移住者増えるよ
雇用対策と所得の向上
これにつきる

それと、先住民が持つ既得権益が、移住者の参入を邪魔してんだよ
先住民は既得権益を新移住者の必要に応じてキチンと明け渡せ

421 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 19:04:42.68 ID:jNlhFjkQ0.net
>>420
既得権益って具体的に例えば何だよw

422 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 19:04:55.02 ID:azQTDyOT0.net
>>416
元々馬鹿みたいな負債(原発)がないからだよ
あと、本土より電気代単価高いしw

日本政府が「おもいやり」で電気代だしてくれるからって無駄に使いまくる糞外人もおるしねw

423 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 19:36:20.29 ID:rr/k51V70.net
沖縄電気代高いよ、俺んとこ夜しかクーラーつけないよ、来客時以外
あと夜遅く新都心散歩で節約

424 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 19:43:23.49 ID:L/qGEsugO.net
>>418
その3人で誰?

425 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 19:55:44.60 ID:IPtDSwn/0.net
>>423
俺、首里なんで

426 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 20:00:53.80 ID:L/qGEsugO.net
>>418
調べてみたんだが、インフルエンザの権威は根路銘さんか。その道で高名な知る人ぞ知る感じの人のようだね。
全国的に有名な企業創業者って誰なんだろう?金秀とか拓南とか国場とかのことなのかい?

427 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 20:12:16.02 ID:uAzMbz9S0.net
どうでもいいけど、自称沖縄人の書き込みはほぼ全部品性下劣だな

長いこと沖縄に住んでると礼儀も何もあったもんじゃないってのの良い見本になってる

428 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 20:20:14.43 ID:vU8rwqDs0.net
沖縄は定住してる内地の人多いよ
何がいいのか知らんが沖縄はいいとか言いながら陽気にやってるわ

429 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 20:28:04.35 ID:7y5gF/nK0.net
マトモに相手して貰ってるにも関わらず、wや(笑)を多用するところに沖縄人の県民性が出てるな

430 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 20:43:10.33 ID:vZP6UaTc0.net
タクシー雲助なんかも「昔はトヨタ工場で期間工やってた。」
「三河でタクシー転がしてた」とかいってるが長続きしねえんだよなw
理由が「寒いから」とかwwww土人は出てくんなよwwww

431 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 20:49:51.84 ID:gRXEq1Ul0.net
>>426

ジュエルカフェって聞いたことない?

432 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 21:33:53.17 ID:azQTDyOT0.net
>>427
すまんすまんw
最近キチガイ似非ウヨの沖縄ディスやデマ撒き散らしと、真面目にレスバトルしてたらこっちのアタマも可笑しくなるからなw

433 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 21:35:06.19 ID:yYbSRuZM0.net
沖縄移民希望者
・ヒダリツバサ
・中共

434 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 21:40:48.28 ID:IPtDSwn/0.net
なんかさ、国際通りも人が減っていない?

435 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 21:41:47.68 ID:X4H6VeBU0.net
本音「左翼は来ても金を落としていかないんだよね」

436 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 21:45:06.62 ID:yeiDNmJB0.net
>>432
横からなんだが、多分そのレスオマエ宛てじゃなくね?
馬鹿とかオマエとか連呼してる自称沖縄人向けのレスかと


あからさまに沖縄の品位を落としてるレスは俺も見ててムカっぱら立つけど
オマエの書き込みは、書き方はアレだが内容は割とマトモだし許容範囲じゃ?

437 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 21:45:35.40 ID:7b6/abfo0.net
税金の使い方間違ってるって。

今、二人目三人目四人目の子どもが欲しい家庭に支援する方がよっぽど効率がいい。
今独身の奴を支援して、結婚までさせて子どもを授かるまで持っていくって
コストかかりすぎだし、失敗率の方が圧倒的に高い。

438 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 21:47:14.68 ID:R04bqsX80.net
別に県外からの移住者を募ってるわけじゃないだろこれ。

439 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 22:05:14.09 ID:S/6VFZGL0.net
中国人をいっぱい移住させたいんだろ、ずらオナガはw

440 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 10:51:30.54 ID:NgHDguoK0.net
沖縄中南部の人口増加地からの、移住受け入れがメインだと思う
村外から女性村内男性のカップル4組、ベイビー1人誕生

441 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 10:54:06.40 ID:933D02zQ0.net
テレワーク?
仕事まで斡旋してくれるなら至れり尽くせりだな。
でも食べ物まずそうだしなあ、ゴキブリも元気そうだし・・・。

442 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 10:57:51.49 ID:IePmZ0D00.net
>>1
本土以上に村社会なのに外から受け入れなんて無理だろ

443 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 11:01:03.83 ID:wz/JQOSF0.net
解ってねーな
反日県のイメージ変えなきゃ誰も行かんよ

444 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 11:24:12.35 ID:xYaR0nUB0.net
人口減少なの?
沖縄の人達って郷土愛が強くで、都会に出ても必ず沖縄に帰るとか
言っている人達じゃん。
あ、若い人たちが結局出てるから意味無いのか。

445 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 11:26:27.69 ID:xYaR0nUB0.net
あと定着させたいなら
本土から来た人達を
「腐れナイチャー」とか言って差別するなよ。
小学校でもきちんと差別するな!って教育しとけ。

446 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 11:55:48.61 ID:GgoBWmeo0.net
ここ数年で、まわりの空き地、畑はみなマンションに
那覇から1時間、あまり良い立地じゃないんだが

もう移住者はいいよ
見渡す限り、コンクリだよ。緑がない

447 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 11:58:32.00 ID:vSRRCvSZ0.net
移住者なしでやってけるならそういう意見もありかもな

448 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 12:00:55.46 ID:NgHDguoK0.net
波照間島とか絶対無理本土人だったら生きていることが目的になる、
石垣とか宮古島ならいいかも、人付き合い苦手な人は距離を置けばいい
本土人探して付き合うのもいい、沖縄人は意外なほど他者に無関心

449 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 12:03:32.84 ID:h8PP49Jt0.net
■沖縄の二つの新聞「本気でつぶれたらいいと思う」
http://www.sankei.com/west/news/150628/wst1506280056-n1.html

「潰せ」と言われた沖縄タイムス、琉球新報が沖縄県民にとって
「ただの地方紙」ではないことが一目で分かるデータ
http://buzzap.jp/news/20150714-ryukyu-shimpo-okinawa-times/

白でもクロと書いてきた「琉球新報」「沖縄タイムス」
http://www.gruri.jp/article/2015/07100815/
>活動家は明らかに基地に不法侵入しており、両紙の記者も一緒に
>入り込んでいたのです。その映像を海兵隊のエルドリッジ氏が公開
>して事実が明らかになったのですが、
>両紙は謝るどころか“情報漏洩”だと騒いだ
---------------------------------------------
>4年前、焼肉店で老婦人が喉を詰まらせ、心肺停止になる事故が
>起きたのですが、海兵隊伍長が必死の人工呼吸で蘇生させた。
>家族は涙を流して感謝し、消防本部が両紙に取材を呼びかけたの
>ですが、断られてしまった。米兵の美談など必要ないからです


■「政治的に中立の学生」について
SEALDsと共産党が一体であることが明らかに・・・
街宣車のナンバーが同じだった
http://anonymous-post.com/2015-7-18-3.html

【学生は嘘だった?】SEALDsの街宣車が全労連(全国労働組合総連合)
の街宣車と同ナンバーと判明!
http://netfreak.xyz/archives/421
>安保反対のデモなどで最近取り沙汰されている「SEALDs」だが
>結局はこのような団体と繋がっていたのだ。
>(分かりきっていたことだが・・・)
>
>果たしてこれだけのことが明るみに出ても彼らはまだ
>「政治的に中立の学生」を演じて反安倍政権活動を行うのだろうか。
>
>このような嘘をつかないと抗議活動も出来ないとはSEALDsと
>その裏にいる人間はなんとも情けないことである。


■被災の小学校、激励の文字消され無関係書き込み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150722-00050081-yom-soci
「原発再稼働×(バツ)」
「9条守ります」などの書き込みが目立つようになった。


■七夕飾り:安保法案批判の垂れ幕撤去…「ふさわしくない」
http://mainichi.jp/select/news/20150725k0000e040213000c.html
http://mainichi.jp/graph/2015/07/25/20150725k0000e040213000c/image/001.jpg
http://desktop2ch.org/newsplus/1437803129/
https://pbs.twimg.com/media/CKjTaZEVAAAhec9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CKjTaYHUkAAQlSQ.jpg
商店街につるされた安全保障関連法案などを批判した垂れ幕。
既に自主撤去された=長野市の権堂アーケード

450 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 12:03:41.03 ID:jHIBSK4N0.net
>>15
試みる金があるだろ
他県も毎年数千億の金が貰えるなら鳥取クラスでもすぐ岡山ぐらいまで成長できるわ

451 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 12:06:15.81 ID:6DDGhtoP0.net
そんなので集まるのって、
仕事にも就けないヤツばっかじゃん。
実質、基地反対運動員の募集ってこと?

452 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 12:11:59.92 ID:GgoBWmeo0.net
人口は右肩上がりで140万超え

天気予報でみえないくらいの小さな島に
高知の倍の人間がいる
渋滞が内地よりヒドイわけだよ

453 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 12:19:28.25 ID:h8PP49Jt0.net
町並みを見てると、毎年3000億円投資されている地域とは、とても思えんな。

どこへ消えたのやら。

454 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 12:39:17.04 ID:ncAtejYi0.net
>>453沖縄に関心があるのに無知の人達ってよく3000億円なんとか騒ぐよね、
どうなんだろうなw.....県の財務課にでも資料を掲載しろって頼んでみたらどうだろうw。

455 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 12:53:52.31 ID:LyihtIs60.net
>>454
確か掲載してるよ
馬鹿ウヨは馬鹿だから詳細を調べようともしないし、カルトのデマしか信じないんだけどねw

456 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 13:00:55.88 ID:LFGRCc1x0.net
どこかへ移住したいが沖縄は南国すぎるんだよな…

457 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 13:50:39.74 ID:h8PP49Jt0.net
これまで沖縄には10兆円規模の巨額の予算が投下されてきた
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1576
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/9/2/-/img_923dd2174aa8f35e9f6019cef253c69e198579.jpg

正しい使われ方がされてないのが主因のようだ。

458 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 14:11:23.35 ID:SScAUEjH0.net
クソ左翼と朝鮮人が大量に移住して乗っ取られないように気をつけて!

459 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 14:30:06.08 ID:+iQKIDXU0.net
>>458
とっくの前から教育と報道は左翼に乗っ取られてるけどな

460 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 14:33:03.14 ID:YLB8jKwz0.net
沖縄に移住すると反日デモに狩り出されるんだろ、、いかないと村八分だし

461 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 14:38:01.36 ID:1PxlW0iK0.net
チョン系、中系?顔の日本人が確かに増えた感じがするよな。

462 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 14:49:25.16 ID:LyihtIs60.net
>>460
反自民、反基地ではあるが反日じゃねーわw
あと強制されたって話も労組でもない限り聞いた事ねーよw
ホンマ嘘ばっかやなぁ

463 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 14:50:43.60 ID:GrUZSubj0.net
沖縄なんてオワコン
基地の騒音と左翼、中核派のデモでうるさくてかなわん
もはやリゾートとしても食えない
独立なんて噴飯物

464 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 14:57:04.75 ID:eESQwnbd0.net
SPEEDのhiroに「結婚してあげるから沖縄に移住して」と言われたら
断れる自信がないお…(深刻

465 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 14:58:26.09 ID:KPzNp0D2O.net
人が増えると水も大量に必要だしゴミも大量に出るから処分施設も必要になる。仕事がなければ生活保護ばっか。生活保護者で儲かるのは医者。

466 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 15:13:59.50 ID:L0cmqDr50.net
アルミ缶拾い多いし、おばさん、おじさんが自販機に手入れて小銭探してる処見たんだが那覇市w
沖縄は、ジジイババア多いから国保税とか税金高いし行政サービスは悪いし、ゴミ袋も10枚で300円で売っている!

467 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 15:17:17.47 ID:5uc0yCuFO.net
普天間基地の不在地主を強制Jターンさせればよろし。こいつら不労所得あんだからタバコ屋でもさせて人口維持に協力させろ。
協力しない不在地主は地代差し押さえで。
辺野古基地が完成したら解放してやったらよろし。

468 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 15:17:30.04 ID:L0cmqDr50.net
うるま市なんて、子供の貧困率が3人に一人だぞw

469 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 15:19:07.84 ID:cH3rGcMaO.net
ドライブやツーリングが好きな人はすぐ飽きると思うよ、行くとこ限られてくるし
俺は2年で飽きた

470 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 15:21:23.03 ID:zFZoi/QI0.net
ハブにかまれて死ぬかもしれんし…
どんな仕事があるんだろう

471 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 15:27:14.42 ID:h8PP49Jt0.net
辺野古の道路でやりたい放題
https://www.youtube.com/watch?v=NDEE4zJHcpc

警官や活動家でない一般沖縄市民は大変だな。。。。

反対運動のために片側一車線封鎖して市民まで巻き添え渋滞とかwwww

472 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 15:48:38.61 ID:h43tivyf0.net
復帰してかれこれ40年になるが、どうあがいても産業基盤が育っていない
最初の頃は本土資本のホテル業やゴルフ場なんかで観光客も誘致したけど、
今じゃより安全な奄美や与論が観光のメッカ
宮古はいいけど、沖縄本島は毛嫌いされている

だから、本島以外に移住する奴はマトモ、本島目指して行くのはナマポ狙いの年寄りと
公安から逃げ回ってる過激派崩れのわけあり夫婦が大半だろうね

473 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 15:59:45.29 ID:w5z30ZQu0.net
>>469
まぁガソリン代が節約できていいんじゃね。
自転車で海岸線沿いを走り回っても楽しいよw

474 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 16:01:40.76 ID:6EwL+tgZ0.net
沖縄本島は敵国
禿を成敗しろ

475 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 16:14:36.31 ID:6If/rFNP0.net
離島の石垣市長もオール沖縄賛成、
なんだかんだ言って翁長と仲間ですけど

476 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 16:14:52.03 ID:/D4Od2DQ0.net
沖縄に生活基盤築いちゃったら、そのうち
沖縄独立運動→混乱→独立宣言→中国介入→中国に併合

とかいう動乱に巻き込まれて、身一つで日本に帰るか日系中国人になるかの選択を迫られそうだろ

477 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 17:42:45.96 ID:CqvRyenq0.net
>>447
やっていけるに決まってんだろ
足りてないのは金だけだし
移住者なんていらんから、金だけ寄越せ
補助金全然足らんのに本土が恩着せがましくデカイ態度とってるから独立なんて流れになるのが全然わかってない

今の五倍くらいが適正だと思われるが、試しに三倍程度にでもしてみ?
独立の流れ一気に沈静化するから

478 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 17:48:06.10 ID:uA4HMZVw0.net
>>466
沖縄だと空き缶拾いはまったく恥ずかしいことではないんだよな
年金老人の小遣い稼ぎとして一般県民に広く認知されていて
本土なら自動販売機の隣に必ずあるはずのゴミ箱がほとんど存在しない
コンビニの店員も年寄りが来れば笑顔でゴミ箱を開けて中身を持って行かせる

479 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 17:48:33.07 ID:qSKUBqVW0.net
移住すんのって働く気がなくて反日ざんまいの団塊世代以上とか
中共から送り込まれてくる移住団(=チャイナフォーマー)だろ?

480 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 17:50:53.90 ID:vSRRCvSZ0.net
>>477
独立して即座にアメリカに占領されとけよw

481 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 17:51:01.51 ID:nJUgsyQb0.net
沖縄に移住したいのはやまやまだが
日本じゃなくなると嫌だな。

482 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 17:51:16.21 ID:pxMXwfPd0.net
>>477
まあ多目に見てやれ。弱者とはそう言う生き方をするものだ。
東南アジア諸国が国連で日中とかち合う議題に
なると日本の味方をしないのはそう言う理由。
怖いんだよw

483 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 17:51:31.54 ID:/vUGv4Ul0.net
もれなく新聞契約(2社)と共産党費がセットです

484 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 17:55:03.32 ID:uA4HMZVw0.net
上の方でも指摘されているが、移住といってもこれは県内の他市町村からの引っ越しを想定しての施策だよ
琉球国では人の移動が厳しく制限されていたので、同じ島の中でも村や間切が違えば外国のような扱い
そういう時代の意識や風潮が今も残っているので、過疎の自治体が積極的に受け入れの門戸を開いているという話

485 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 18:05:09.87 ID:+l2vl3N00.net
オチはシナチクに土地買い漁られて住まれて占領か
沖縄陥落

486 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 18:11:27.20 ID:WIcQkOcuO.net
>>478
まあ。しかし「米国永住権取得」という看板が市内のあちこちにあるのは、やっぱり沖縄は闇が深くて貧しさ半端ないのかなあ。と思うけど。
米兵一兵卒15万円程度の給与に豊かさを夢見ているのか、酒乱で暴力が多い旦那に愛想が尽きて白人様への温かい家庭を妄想しているのか分からないが。

487 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 18:20:58.11 ID:uA4HMZVw0.net
>>486
琉球大学が東大で県庁職員が高級官僚、軍雇用員が人も羨むエリートサラリーマンという土地柄だからね
同じ言葉を話しても価値観や知的レベルは雲泥の差で、同じ通貨を使っていても本土とは貨幣価値がまったく違うんだわ

488 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 18:21:36.44 ID:dnPRXXMf0.net
沖縄の独立運動はどうなった

489 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 18:30:32.86 ID:YkPoYGSy0.net
まあまずは日本が米国から独立するのが先だろうね、そうなれば沖縄も独立できるかも?

490 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 08:23:16.52 ID:3XWJel7o0.net
>>487
軍雇用員を除けば日本の地方ならどこでも普通に見られる光景で沖縄だけのものじゃないなw

491 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 08:25:11.01 ID:ML10a8rW0.net
沖縄は早よ日本から独立しろよ

んでも中国への属国も許さん

完全独立国家 オキナワ として 安保法案 共産主義 虹規制 TPP

コレが無い 平和な オキナワ として生まれ変われ!!

俺もオキナワへ移住する!!!!!!!11111

492 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 11:34:57.64 ID:3pklOnuK0.net
>>482
どちらにもいい顔する
そうでないと生きてこれなかったし、これからも生きていけない
沖縄はアジアなんだよ

強国日本には、弱者の生き方は理解できない
2ちゃんの沖縄叩きみて思うよ

493 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 11:49:38.15 ID:k7KmxVpT0.net
ネトウヨをガンガン送り込んで塗り替えたらどうよ。
沖縄は政府支援でサポセンを集約できるようになってるのでネット環境は整ってるぞ。

494 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 11:50:21.77 ID:CYcfFjhs0.net
今年は3000億寄越せや

あ、俺弱者なんでww働きまつぇん
本土の連中が汗水垂らして貢げやw

495 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 12:04:12.22 ID:B8euSZFGO.net
>>490
沖縄人は新聞も本も読まないから読解力が無いんだろうか?
米国永住権取得って看板。沖縄と横須賀の一角しか無いよ。

496 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 12:08:42.14 ID:DCkmOrpB0.net
冷静に考えると凄い事だよな
ギリシャという国が五千億前後で大混乱なのに
沖縄という県が、"毎年"二千億三千億当たり前の顔して持って行くんだもんな

497 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 12:11:19.15 ID:3XWJel7o0.net
>>495
大学と職場のことだろこのアホウw

498 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 12:25:22.73 ID:B8euSZFGO.net
>>497
普通の貧しい地方の住民はね。進学するんならまずは地元の国立大学を目指すわけよ。目の前の米兵に憧れて留学したいとかあんまり考えないね。

499 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 12:39:36.70 ID:BRKt61860.net
沖縄も単なる日本の一地方と思いたい気持ちは理解できるが、実際には抜きん出て特殊な部分が多すぎるからな
もちろん戦後27年間の分断統治がすべての原因であり、決して沖縄の人の責任というわけではないのだが

500 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 12:45:10.52 ID:3XWJel7o0.net
>>499
同じだよ、大した違いは無いw

501 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 12:55:26.79 ID:BRKt61860.net
>>500
そう思っている点が最も相容れない部分だと思う
自分は在沖10年以上だが、沖縄について知れば知るほど価値観の違いが鮮明になってくる
同じ国の中だからと甘えずに、初めから違うんだと割り切ったほうがお互いに理解しやすいというのが
長年暮らして自分なりに到達した結論だな

502 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 12:57:55.06 ID:3XWJel7o0.net
>>501
たった10年でわかったつもりとかw

503 :仲間邦雄(琉球國):2015/07/29(水) 12:59:11.83 ID:J8NPNvRj0.net ?BRZ(10002)

北部が多いんだなぁ やっぱり大自然が多いし人気あるんだろう


那覇とか沖縄市なんて東京や他の大都市の格下でしかないし、全然魅力のへったくれもないんだろうが

504 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:01:59.76 ID:B8euSZFGO.net
>>501
戦前からして沖縄には石田梅岩やら二宮金次郎の「勤労即修行」的な思想は全く伝わらなかった。
その上で出来上がったミクロネシア的な怠惰な仲好し社会に米国最盛期の享楽的な生活がやってきて理想像になった感じかな。
あんまり中国的な思想は感じないんだが。

505 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:05:32.32 ID:3XWJel7o0.net
>>503
魅力もなにも沖縄の都市部なんて本土の地方都市そのままだよw

506 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:14:10.59 ID:B8euSZFGO.net
>>505
日本本土はおろか台北を超えるぐらいの分厚いコンクリートで作られた住宅群。ベランダには独特の紋様が施され、街はすえた臭いの島豆腐と生ゴミの臭いが充満・・日本の地方都市にこんな環境は無いよ。

507 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:14:57.64 ID:BRKt61860.net
>>504
自分は自然環境の影響が大きいと感じるな
波が高ければ船が出ず全ての予定はキャンセル、丹精込めた作物も台風が来れば一夜で全滅
さらに近代100年の間に政治体制が三転四転し、その度に積み重ねてきた多くのものを失ってきた
刹那的で大雑把、約束や細かいことに無頓着なテーゲーな県民性になるのもむべなるかなと思うよ

508 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:23:35.03 ID:3XWJel7o0.net
>>506
コンクリート造住宅は台風対策と土地が少ないから建築面積確保するために3階建て以上や
1階が駐車場のピロティ形式にするためだね。沖縄は地震も少ないから壁厚もそんなに厚くはないよ。
で、独特の紋様ってなんだい?見たことないけど。
島豆腐と生ゴミの匂いもよくわからないけど、あまり怪しい地区は行かない方がいいよw

509 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:23:37.05 ID:B8euSZFGO.net
>>507
波が高ければ船が出ず全ての予定はキャンセル、丹精込めた作物も台風が来れば一夜で全滅
さらに近代100年の間に政治体制が三転四転し、その度に積み重ねてきた多くのものを失ってきた
・・そんな離島の南半分にそもそも100万人以上の住むのは無理なんだよね。

長年にわたる振興予算等の手厚い公的保護が沖縄の人口過剰社会。絶えざる貧困化を招いているとも言えまいか。

510 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:25:01.40 ID:AKYVOgUX0.net
中国人を税金で迎えいれてんのかよ3000億売国に使われるぜ

511 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:27:31.27 ID:BRKt61860.net
花ブロックのことじゃないかね
沖縄オリジナルなのかどうかは知らないが、あれは強度とコストと耐久性と風通しと遮光の全てを満たした素晴らしい発明だと思う

512 :名無しさん@1周年:2015/07/29(水) 13:29:53.31 ID:B8euSZFGO.net
沖縄人とマトモに接していたら、中国に対する憧れなんか全く感じないんだが・・
ただ、若年層がよく語学留学しているバンクーバーや親戚が移民しているホノルルの心理的距離感が、内地の地方主要都市より近いのには驚かされる。

総レス数 512
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200