2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 米元高官、「安倍首相は理想郷の破壊者だ」 米国務省を内部告発した男が思いを吐露

1 :擬古牛φ ★:2015/07/25(土) 11:41:20.40 ID:???
★米元高官、「安倍首相は理想郷の破壊者だ」 米国務省を内部告発した男が思いを吐露

1945年に原子爆弾実験が初めて成功したのとほぼ同じ日に、そして第二次世界大戦終戦記念70年までほんの数週間という日に、
安倍晋三首相が率いる日本の与党は、戦後初めて、自衛隊に武力行使の権限を与えるという安保関連法案を衆議院で採決した。

このことが与える影響は軽視できない。国内では、安倍首相の立場は瀬戸際に来ている。
有権者はおおむね2対1の割合でこの新法案に反対しており、野党が抗議の退席を行ったこともあり、
政府の支持率は約40パーセントに落ち込んでいる。
衆院での当法案の可決を受けて、日本では福島の原発事故以来最大の抗議デモが行われ、
「安倍は辞めろ」と書かれたプラカードを掲げた群衆が10万人も集まった。

55年前には安倍首相の祖父である岸信介氏も、
あまりにも軍国主義的な日米安保条約改定法案を衆院で強行採決した際に、
同様の抗議を受けて首相の座から引きずり下ろされている。

●理想郷が終焉を迎える

安倍首相の動きに対しては、国内からも国外からもネガティブな見方が多い。

武力行使を放棄した唯一の国家であることを意味する憲法第9条に対し、今でも、日本人の多くは誇りをもっている。
安倍首相が日本からこの偉業を取り去ってしまったことは、第二次世界大戦から生まれた
最後の偉大なる理想郷が終焉を迎えることを意味する。
安倍首相は国民をまったく馬鹿にし、国民の自国観を無視していると言える。

加えて、中国が日本の南方海域にある島々の領有権について異議を唱え、
北朝鮮が核兵器で脅しをかけ、日本近辺の東南アジア諸国が第二次世界大戦の記憶をとどめている中で、
当新法案は東アジアの緊張をますます強めることになる。
中国外務省は、こうした動きが戦後日本の「平和的発展への道」という誓約とは異なった問題ある行動だとし、
安倍首相は歴史から教訓を学ぶべきと主張している。

REUTERS http://toyokeizai.net/articles/-/78266

続きは>>2-4

2 :擬古牛φ ★:2015/07/25(土) 11:41:40.66 ID:???
>>1の続き

日本国内で最も懸念されているのは、安倍首相がとっている憲法改正を回避した立法戦術が、
自衛隊の武力行使についての個別的な議論の障壁となるのではないかということだ。

たとえば、日本が第二次世界大戦後唯一軍隊を海外へ派遣したのは、2004年のイラク派遣であり、
その目的は米国の再建努力を支援するためだった。
その際、自己防衛のためだけに自衛隊員が使用できる銃器の映像を政府が公開するなど、
軍事目的ではないと民衆を納得させるために周到な準備が行われた。
また、9.11の米同時多発テロ後の時限立法で、日本は「非戦闘区域」のみに限り、
インド洋にて米艦船へ給油活動を行うことが許可された。

今回の新法案が、ただちに法律になるわけではない。審議は参院に移行するが、採決が行われない可能性がある。
しかし、60日間が経過すると、審議は自動的に与党が安定多数を擁する衆院に戻されるため、ここで法案は成立する。
原則として、憲法第9条に反するかどうか最高裁で判断する可能性もあるが、歴史的に最高裁は政府に有利な判決を下してきた。

●なぜ、新法案が必要なのか

新法案は「何」については言及しているが、「なぜ」は未だに理解しがたいものだ。

安倍首相は、この法案は、日本が中国からのものを含めて直面している脅威に対応するものだと述べている。
また、イスラム国による日本人の人質2人の殺害にも言及し、自衛隊が救出できた可能性を示唆している。
このような見方は自民党に資金援助する超国家主義者には非常に受けが良い一方、反安倍派にとってはたわごととみなされている。
米国安全保障は、隣国 (少なくとも日本) の悩みの種となることなしに、日本を保護するものだ。
そして、仮に日本が人質救出のための特殊部隊をもっていても、そのような行動は十分に憲法第9条の趣旨の範囲内と考えられている。

また安倍首相は、新法案によって日本が米国の防衛に貢献することもできると述べているが、
反対派は、米国による中国や中東への攻撃に巻き込まれかねないと感じている。
安倍氏自身の日本防衛論はさておき、現実的な要因の1つとして、米国が「集団的自衛」という旗印の下で
首相をより攻撃的な立場に駆り立てているということが挙げられる。

続く

3 :擬古牛φ ★:2015/07/25(土) 11:41:52.58 ID:???
>>2の続き

しかし、真の「なぜ」は安倍首相の心中におさめられているようだ。
安倍首相は、たとえば戦犯に問われた日本の指導者たちは「日本の法律の下では犯罪者ではない」とするなど、
これまで長い間、第二次世界大戦について過度に保守的な見解をもってきた。
安倍氏の祖父である岸氏は、戦時中の任務が戦犯にあたるとして米国占領軍に逮捕された。
岸氏が、日本を軍事大国として再建し、戦後憲法を破棄するという自身の夢を、孫である安倍氏に託したとの見方もある。

安倍氏は、自分自身の考えで行動するのに十分な能力をもっていると自負している政治家だが、
国民の多くが必要と感じている国家の安全保障とはかけ離れている。
安倍氏は、自身のイデオロギーのためならば、ケンカを売り、政権を危機にさらし、国民を怒らせてもよいと思っているようだ。

※著者のPeter Van Buren氏は24年間アメリカ国務省に在籍。主に日本で勤務した。
彼はイラクにおける国務省の再建策の問題点を告発する書籍を出版したことが原因で国務省を退職している。
ここに記述した意見は著者によるものである。

以上

4 :名無しさん@13周年:2015/07/25(土) 12:20:03.63 ID:G9pCQ6SCm
米国コミュニストの実験国家に付き合ってられん。

5 :名無しさん@13周年:2015/07/25(土) 12:29:42.74 ID:KN/iNMQTv
やっと日本が普通の国になるんだ。
他人がどうこう言う筋合いはない。
国務省を思想的に馘首になったヤツが「内政干渉」……
んで、中国には何か言ったか?この阿呆は……

6 :名無しさん@13周年:2015/07/25(土) 12:30:23.40 ID:SLl+blW7D
CIAに暗殺させれば!!

7 :名無しさん@13周年:2015/07/25(土) 13:07:07.13 ID:/xhYxDcVD
腹がいてえ受ける
アベは
神様の意図に添った動きやってるぜ
必ず腐蝕腐敗劣化崩壊に導く賤しいユダメリか
旧約聖書よくよめよ

8 :名無しさん@13周年:2015/07/25(土) 13:36:58.78 ID:OY1SKQWjq
国内のデモは主催者が10万人と言ってるだけで実際は7000人以下。
国外では、中国、韓国以外は賛成しているんだよなw

9 :名無しさん@13周年:2015/07/25(土) 13:43:22.76 ID:DTXa7zQKp
少なくとも、
アメリカ人が非難することじゃないわ。

10 :名無しさん@13周年:2015/07/26(日) 03:39:47.10 ID:sEJDH7QI5
おいおい日本が一切攻撃をうけなくてもアメリカに飛んでいく弾道弾をBMDに注力してる米艦隊を防御するんだぜ?安倍に精々感謝しろよ

11 :名無しさん@70周年:2015/07/26(日) 04:16:53.56 ID:RceVy8Oy4
武力行使を放棄した唯一の国家であることを意味する憲法第9条に対し、今でも、日本人の多くは誇りをもっている。

いいや。だからこそ国民を拉致され、

領海を侵犯され

内政干渉までうけているわけですよ。

原爆の借りが2発あるのをお忘れなく。

総レス数 11
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200