2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東芝不正会計】経済界で批判渦巻く 「どこが問題か説明不足」「目標達成指示できなくなる」[7/23]

1 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/07/24(金) 01:36:55.83 ID:???*.net
 経団連の夏季フォーラムが23日、長野県軽井沢町で2日間の日程で始まった。
東芝副会長だった佐々木則夫経団連副会長が同社の利益水増し問題の責任を取り辞任したことから、
参加者からは「東芝は説明し切れていない」といった非難の声が出た。

 経団連の榊原定征会長は東芝の問題で「経営トップが不適切会計に関与し、市場の信頼を失墜させ、
企業価値を毀損(きそん)した。辞任という責任の取り方は妥当だ」と報道陣に言及。
出席者の間からは「現時点では、何が起きていたのか、何が問題点だったのかを東芝が説明しきれていない」(金融トップ)との指摘や、
「このままだと、社内で数値目標達成を強調することも難しくなる」(メーカー社長)という他社への影響を懸念する声が聞かれた。

 経団連以外からも、日本自動車工業会の池史彦会長(ホンダ会長)は23日の記者会見で、
「私見」と断った上で「(海外投資家などから)日本の企業すべてがこうした不適切会計をしていると思われるのではないか」と懸念を示した。

 日本鉄鋼連盟の柿木厚司会長(JFEスチール社長)は「各社が、自社の状況を点検していくことになる」と語った。

 経団連の夏季フォーラムは23日、石破茂地方創生担当相を招き、地域経済の再生の方策などで意見を交した。
24日に技術競争力の引き上げに向けた施策などを議論する。

http://www.sankei.com/economy/news/150723/ecn1507230045-n1.html

依頼
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437580383/21

2 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 01:37:24.28 ID:EuUs+6Us0.net
>>1

【茨木】三共住宅管理物件で起こった事件[12.10.27]


『音がうるさい」大阪・茨木の文化住宅で殺人未遂
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1429557005.jpg


ラジオの音量を巡って口論になった隣人の顔を刺したとして、大阪府警茨木署は27日、
茨木市中総持寺町云々〜

(2012年10月28日11時29分 読売新聞)


ttp://www9.ocn.ne.jp/~sankyo-i/


この管理会社は15年7月現在、別件で20か月も解約状況をほったらかしにしている。
三共住宅は嫌がらせにわざと放置して警察沙汰になるのを待ってる感じ。
強制執行すると言いながら一向にしない。やるやる詐欺の嘘吐き管理会社だ。
ほったらかしの嘘吐き三共住宅。住民の自殺退居待ち。最悪最低。
ほんとなんにもしないよこの管理会社。手続きを進めると言っていて進めてない。
三共住宅のところで話がストップしている感じ。わざとそーいうことしやがる。
わざと同じことを繰り返して住民をなぶって怒らせて遊んどる。

3 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 01:40:17.70 ID:OJynnnGS0.net
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/072200044/?P=1
東芝は「社長のクビ」より「監査法人」を守った

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150723-00000047-biz_reut-nb
東芝の久保前監査委員長、金融庁の会計部会委員を辞任へ=関係筋
ロイター2015/7/23 16:26

4 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 01:42:12.45 ID:OJynnnGS0.net
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/100463/072300022/?rt=nocnt
田原総一朗の政財界「ここだけの話」

東芝問題はなぜ「不正会計」と報じないのか
2015.07.23

不適正会計はなぜ外部の監査法人が見抜けなかったのか。
「問題処理の多くは会計監査人の気付きにくい方法を用いていた」とし、
会計監査人に事実を隠したり、事実と異なるストーリーを組み立てた資料を提示したりしていたという

5 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 01:43:14.65 ID:Lv3Y8epc0.net
>「このままだと、社内で数値目標達成を強調することも難しくなる」(メーカー社長)

そんなもん自分で線引いて判断しろよ
後ろめたいことがあるからそういう事言ってんだろ

6 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 01:43:15.34 ID:pzeo3ys+0.net
>  経団連以外からも、日本自動車工業会の池史彦会長(ホンダ会長)は23日の記者会見で、
> 「私見」と断った上で「(海外投資家などから)日本の企業すべてがこうした不適切会計をしていると思われるのではないか」と懸念を示した。

すでに国家ぐるみで株価操作の安倍晋三のせいで信用を失ってるちゅうねん
安倍晋三を問題視せーよ

7 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 01:45:22.84 ID:pjyxjWTd0.net
これ逮捕しなきゃ
あかんやろ
ホリエモンも実験

逮捕しなきゃ
あかんな

8 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 01:45:56.16 ID:iy0uSrWk0.net
会計の数字を誤魔化していたのが「ダメ」って事じゃん。
目標を掲げるのは何も悪くない。
結果を誤魔化さなきゃいいだけ。

9 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 01:48:42.33 ID:z7BBUEE+0.net
これは完全に不正ジャップですわ

10 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 01:50:49.50 ID:cEnd2ohg0.net
アメリカ最大の投資家専門法律事務所が証券集団訴訟の準備を宣言
原告を募集中

http://www.rosenlegal.com/cases-627.html

11 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 01:52:06.76 ID:1K3glTXT0.net
東芝:1兆円を資本市場で調達、経営トップ関与の水増し会計で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150722-00000029-bloom_st-bus_all

思ってたより遥かに悪質だった
これは詐欺だわ

12 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 01:53:32.74 ID:IkO+v1yT0.net
【粉飾決算疑惑】 膨らんだ「のれん代」1兆円超 東芝がひた隠す「原発事業の不都合な真実」[7/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437491191/

別にさらに一兆円の含み損?

13 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 01:54:44.76 ID:z7BBUEE+0.net
他のジャップ企業は大丈夫なの?

偽装メニューの時みたいに
大企業が次々となったら大変だぞ

14 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 01:55:34.55 ID:Z1QzTaIm0.net
東芝のフラッシュメモリ事業が本格的にヤバイ

インテルが安いSSDで完全に東芝を殺しにきてる

R1,916MB/s W1,009MB/s キャパシタ付き
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20150722_712682.html

東芝の4倍くらい早い
200万円だったのがいきなり数万円でコンシューマー用に降りてきた

15 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 01:58:44.13 ID:By3vap3O0.net
>経団連の夏季フォーラムは23日、石破茂地方創生担当相を招き、地域経済の再生の方策などで意見を交した。

16 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 01:58:46.89 ID:Wm6QEAvY0.net
WHから買収した原発事業が完全に死に体だもんな
粉飾とは別にのれん代一兆円ていうから事実上の債務超過になってるかもしれん

17 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:01:51.47 ID:CK7HPDnx0.net
こんな事でもしないと利益が出せないほど日本の経済基盤はボロボロってこと?

18 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:07:41.43 ID:TVSwnxRk0.net
>>7
>>9

早く兵役を。
北から母国まもらないと

19 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:10:09.65 ID:Kz13IS2Q0.net
そもそも数値目標つうのがなあ。
その名の通りあくまでも目標にすぎないはずなんだが、そうじゃない。
ムリなもんはムリだろう

20 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:14:26.80 ID:ZOkvligA0.net
目標と願望を混同したのかな

21 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:17:53.77 ID:8idZkTRn0.net
>>1
>このままだと、社内で数値目標達成を強調することも難しくなる

別に、数値目標の押し付けは関係ないだろう。

問題点は、利益の水増しのための帳簿のゴマカシってことだけ。

22 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:19:08.54 ID:PsGEX0wH0.net
数字をいじると云っても収益費用の計上時期を変えることぐらいしか経理は出来ない
ただ普通に会計原則を学んだ者ならそれが何を意味するのかはすぐにわかる
まさに企業ぐるみ

23 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:26:34.60 ID:F/sTRg1N0.net
>>14

タテにウエハ積んでコスト下げる日本陣営、

対するインテルはバカみたいにウエハの高密度化に投資した、
ヨコのインテルが投資回収を急ぎたくてもタテ特許は日本陣営が抑えてる
あとはよこなぐりの肉弾戦、オンナ仕掛けやクサの内部告発やワクかな・・・

24 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:26:50.57 ID:bL4QmDqX0.net
オリンパスと同じ監査法人だよな

25 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:27:35.90 ID:qINQAkiM0.net
上場企業なんて、みんなこんなもんだよ
この件で、中小企業含めて混乱しているだろなw
ま、上場して株で錬金術しようと思っている奴らばかりだから、この手の不正は減らないだろうけどね
やっているのは、みんな自社株餅の役員とか、株に絡んでいる奴らばかりでしょ

26 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:28:46.97 ID:dp8PdByY0.net
>>25
そんなのジャップじゃないですか

27 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:28:51.96 ID:bL4QmDqX0.net
>>23
3DはSAMSUNGが先行してるよな
SAMSUNGとIntelに挟撃されてる感じか

開発投資をこの状況で続けられるんだろか

28 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:29:10.57 ID:OwTKR5CG0.net
根拠の裏付けのない数値目標を立てる方が悪い

29 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:30:44.77 ID:odBP2ezJ0.net
まあ、いつから問題が出てきたかとすれば。
発端が不動産バブルが崩壊、更にITバブルが崩壊した1990年代後半あたりからの
創価学会の連中が電通ごり押しで大量にコネ入社してきた頃からだろうな。
その時期に、例の東芝ブラック企業裁判(笑)に至る社内の問題が垣間見えるだろうw
創価のコネ入社が多く、公務員の天下りも多い企業は近い将来、東芝と同じ末路であるのは書くまでもない。
上から目線ではなく、これは下から目線の投稿なのですよw

30 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:31:05.57 ID:MPFP6Ljh0.net
>「このままだと、社内で数値目標達成を強調することも難しくなる」(メーカー社長)

自分はバカですと言ってるようなもんだ。

31 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:35:20.81 ID:6WYfVQ8N0.net
不正会計=粉飾決算=上場廃止規定=それは株価命な安倍が困る

だからそう言わないだけだよw

32 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:37:39.45 ID:bL4QmDqX0.net
>>31
海外の投資家には通用しないだろな
食い潰されるかも

33 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:42:52.91 ID:5jhUi6ON0.net
東芝がリストラの一環でサザエさんの登場人物を減らしたらスゴいな

まずターゲットになりそうなのはアナゴさんとジミー

34 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 02:57:15.32 ID:WFxcED890.net
まずは粉飾決算だと認めろや

35 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:03:00.20 ID:HyeMQTq3O.net
フンショク劣等

36 :安部チョンハンター:2015/07/24(金) 03:04:08.58 ID:16qqJIms0.net
粉飾しなければいいだけだろ

経営者って幼稚園児並の馬鹿か

37 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:09:42.11 ID:oOQHF1jk0.net
>社内で数値目標達成を強調することも難しくなる
こんなバランス感覚の無い経営者こそ不要だな。w
目標設定の妥当性と評価と賞罰のバランスも理解できていないのか?

38 :安部チョンハンター:2015/07/24(金) 03:13:27.42 ID:16qqJIms0.net
日本中東芝みたいな利益の付け替えは

普通にやってると言ってるよな

粉飾ジャップ

39 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:14:33.61 ID:/MDLzeGt0.net
でもこれを機会に
ジャップの会社が良くなるのならいい

40 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:15:07.04 ID:+/EJDSwa0.net
一部上場企業がどれだけ実体の無いの稼ぎを出していることか

41 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:16:08.10 ID:bVz5bHlB0.net
経団連のいう事ばかり聞いてたら国がダメになるのは
江戸時代の豪商の歴史を学んでいればわかる
今の学校で教えているかどうかは知らないけど

42 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:17:18.91 ID:miTNKlvn0.net
ライブドアとの違いを誰も説明できない

経営陣を逮捕起訴して実刑にして、会社は資産を株主への賠償に当てて解体するのが妥当

43 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:19:43.36 ID:NMnuN/T50.net
今の御時世四半期決算を厳しく見ていくだろうから
その決算期ごとに結構背伸びをしていると思われ
年度決算期に数日間で百億単位の積み上げ要求は
粉飾に近いことをしなければ厳しいだろな
利益・売りの先食、費用の先送り、一時的な資産売却など

44 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:19:44.09 ID:bVz5bHlB0.net
逆に言えば、江戸の昔から豪商が政治を左右できたという歴史を鑑みれば
日本は昔から“資本主義”であり、江戸後期はある意味“民主主義”であった
ということができるだろう

それを理解すれば、安倍がアメリカでやっちまった
「原爆落とされて民主主義ありがとう」というスピーチが
どれだけ売国(むしろ侮国)であるかがわかるはず


わからない人は中学歴史をもう一回勉強してください

45 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:19:54.90 ID:FZcy2fKo0.net
         ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /         \
     /\   ⌒   ⌒| わしの会社は経団連の重鎮。
     |||||||   (・)  (・)|
     (6-------◯⌒つ| 経団連の者は毎年多額の献金をしてるから逮捕されることは無いんじゃ。
     |    _||||||||| |
     ∧ \ / \_/ /
   /\ヽ \____/
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           .) / .≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ         5   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

46 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:24:49.04 ID:m+AUvt/k0.net
売り上げと経費の計上時期を都合のいいように設定して利益操作したのか
無能な経営者がやる常套手段だ

47 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:28:20.90 ID:N6ewqMGt0.net
経営で無く犯罪をしている奴を経営者と呼ぶ事が間違い

48 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:34:28.34 ID:jemiEM+Q0.net
>>1
>「このままだと、社内で数値目標達成を強調することも難しくなる」(メーカー社長)

数値目標をクリアしたと見せかけるために帳簿を弄ったのが問題なのであって、
数値目標を決めたり、そのためにハッパをかけたりするのは問題ないだろ。

49 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:34:36.54 ID:IJECADNl0.net
シャープは前途多難だがソニーはそこそこ盛り返してるんだな。

東芝の場合は下手すると倒産するかもな。これ株主らに集団提訴を
あっちこっちでされるのでは?

50 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:43:59.64 ID:BXextHpg0.net
原発を人質にすれば安倍ちゃんが守ってくれる

51 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:49:03.67 ID:Ra2ClQpC0.net
>>27
トップのサムスンに追い付こうとしてるところに異業種のインテルが出てきてサーバーのシェアを奪われた
しかもデザインルール7nmでIBMが参入するらしい

52 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:50:08.94 ID:5GQUJQnM0.net
>>50
原発で東芝はいっぱい自民党に献金してきてるもんな

53 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 03:52:55.39 ID:03EJBZfq0.net
(´・ω・`)もう あかん ハズレや この会社

54 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 04:01:15.19 ID:LVeCkdV2O.net
>>48
正にこの通り
東芝のは粉飾をやれという指示
業務上の目標達成指示とは明らかに異なる
メーカー社長とやらはどこまで馬鹿なのか

55 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 04:02:52.07 ID:Apjg6zeo0.net
目標達成指示できなくなるって達成でき無そうな時に
粉飾する様な奴らやそれを隠す奴らを雇ってる方が悪いんだろw

56 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 04:09:59.08 ID:MIzgX1sTO.net
粉飾、絵に描いたネクタイとベストでおもてなし

57 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 04:11:08.99 ID:nqcyId4C0.net
>>53
V字回復あるで

58 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 04:14:05.60 ID:e/DX6t3z0.net
「(海外投資家などから)日本の企業すべてがこうした不適切会計をしていると思われるのではないか」

どこでもやってます。

59 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 04:15:34.54 ID:cF2Ixeiz0.net
何気に日本は経営者の不正会計に甘いんだよね
海外だと重罪だろ

60 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 04:16:25.20 ID:yH/v17FG0.net
せっかく良い製品作ってるのに金いっぱい貰ってる連中がつまらん仕事しかしてないせいでダメ会社扱いされてるのは見ていて忍びないものだな

61 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 04:20:58.74 ID:zwwJcuRi0.net
>「このままだと、社内で数値目標達成を強調することも難しくなる」(メーカー社長)

よく社長やってられるなw

62 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 04:23:38.16 ID:KqL8Mq8R0.net
>>60
下が可愛そうだよな
社員のリストラ始まってんだろこれ

63 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 04:24:41.95 ID:hYpSE+Vu0.net
ん?これってひょっとして
他の企業もやってまっせ
って事なんじゃないのか?
問題の根は深そうだな

64 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 05:08:22.98 ID:KPXzWXgN0.net
批判してるとこはやってるって事だろw
早く監査入れ

65 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 05:15:28.05 ID:RehWJZSI0.net
>>1
>「このままだと、社内で数値目標達成を強調することも難しくなる」(メーカー社長)
マラソンやるのに、「走って行け!」「日ごろから10km走れ!」「高地トレーニングしろ!」とも言えない、T芝レベル丸出し経営者。

66 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 06:04:13.41 ID:+zyWBGfM0.net
単に粉飾だろ

これをはっきりしないからw
受注段階や工事進行基準のさらなる早期計上どかさ

これが、粉飾でないとするなら
ジャップの審美眼はおかしいよ

金融庁と会計士協会は見解を述べるべき

ステークホルダーに影響でかすぎだろ

今は誰が見ても黒いネコを
白いといいくるめてるから問題

真実は1つ

67 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 06:17:26.15 ID:/Bndym5fO.net
株主に誠実である経営、を日頃から考えていれば自ずと判断されるはずだが…

好きではないが、そういう時代だし、昔には戻らんからね

68 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 06:25:11.01 ID:weW0I6kb0.net
残りは日立だけか…

69 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 06:27:22.37 ID:iepW8Lao0.net
世で一流とされる企業でさえこのあり様
下は推して知るべしだな
日本のブラック企業問題は根が深いわ

70 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 06:28:36.84 ID:vadNzTDO0.net
でも、政治献金しているから、刑事事件にもならない

経団連加盟の企業は、かw

71 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 07:09:09.79 ID:UmyiYEfz0.net
こんな連中が国立大学の文系を潰そうとしてたんだな、許せない

72 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 07:15:13.66 ID:b6Mf3zcD0.net
何で粉飾って言葉を使わないのか
使えないのか

73 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 07:25:06.68 ID:yzXM4grp0.net
数値目標の達成って、3日でプラス50億にしろとかそういう事じゃねーだろ

74 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 07:46:19.72 ID:DPcO9l5+0.net
目標の達成云々で給料決めるからいけない。
組合員はともかく、会社側は業績に連動させないとな。
大会社はとくにな。

75 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 07:55:23.47 ID:wWxcwWhc0.net
批判されて当然なのに、財界はどこの会社も粉飾してるってことか。

76 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 08:50:42.17 ID:GgPytIsA0.net
>>21
この発言した会社も粉飾決算している可能性あるな
マスコミさん調べてみたら?

77 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 09:22:29.01 ID:sH003NtJ0.net
報道減ったな。アンコン効いてきてるか?

78 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 10:29:36.07 ID:x3GbIFjR0.net
歳末大売り出しや、閉店間際の値引きセールも、粉飾決算といえば粉飾決算なんだよな。
企業努力と呼ばれるか粉飾決算と呼ばれるかの違いだけで。

ライブドアだけがなぜか逮捕投獄されたという。

79 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 10:30:16.34 ID:EtOLKmbI0.net
目標達成しろ!って言うだけならガキでも出来るw

80 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 12:02:46.69 ID:Sefml10q0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ホリエ信者「ライブドアはたった50億の粉飾で収監www」

東芝が虚偽記載期間中に増資と聞いて

ホリエ信者「増資詐欺じゃんwwwライブドアと同じじゃんwww」


何なんだコイツら(笑)


「たった50億の粉飾で収監」なんて
ウソだとわかってる事を白状したホリエ信者

★★★★★★★★★

81 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 12:06:13.24 ID:Sefml10q0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
東芝の虚偽記載期間中の資金調達が
資金調達のための虚偽記載だったかと考えるとやはり説得力に欠ける

この点われらがホリエは違う
ビジネスモデル自体が
株式分割で経営者の持ち株希薄化を防ぎつつの
投資家からの詐取によって時価総額増大と
キャピタルゲイン獲得を図るものであり
ついでに言えば上場から廃止に至るまで無配であるw

増資詐欺とはこういうものでなければならない
まさに他の追随を許さない増資詐欺のお手本である
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

82 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 12:10:17.07 ID:HX0sNkxi0.net
>「このままだと、社内で数値目標達成を強調することも難しくなる」(メーカー社長)
数値目標自体は別に問題じゃないだろ
粉飾し隠蔽する体質が問われてんだよ

83 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 12:35:18.09 ID:lrTLmmwa0.net
こうやってみると、東芝のマスコミへの根回し力は
すごいものがあるなw
粉飾決算という言葉を使っているメジャーマスコミはひとつもない。
デマ記事で評判の現代だけ粉飾決算と書いている。
しかし広告費をもらっていないNHKが
一番表現が軽いのが不思議だw
「利益をかさ上げする会計処理」って下手すりゃ
正しい事のようにさえ聞こえるw

ダイヤモンド(経済誌) 不適切会計
産経ビズ(経済誌) 不正会計
産経新聞  利益水増し問題
読売新聞 不適切会計
現代ビジネス 巨額粉飾決算事件!(さすが現代w)
時事通信 不正会計問題
文春 不正会計
ロイター 不適切会計問題
朝日新聞 不正会計
テレビ朝日 利益水増し問題
フジテレビ 不適切会計
TBS 不適切な会計処理
読売テレビ 利益水増し問題
NHK 利益をかさ上げする会計処理w

84 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 12:38:11.95 ID:3/r0oA/S0.net
目標達成は無理だって言ってるのにどうにかしろって支持はできなくなるわなw

85 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 12:40:58.40 ID:mv+mLUj10.net
目標達成ができなかった原因も追求せず、なんだろうね。
表面だけ取り繕って、改善を先送りにするのはいかにも日本人的。

86 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 12:41:35.95 ID:mBupVizA0.net
どこが問題かって
粉飾決算が問題に決まってるだろw

87 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 12:44:10.56 ID:3gpoGmCdO.net
>>1
問題は老害
満70歳以上の年寄りを漏れなく安楽死すればすべて解決

88 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 12:45:14.14 ID:HjuZyA9r0.net
計画はおろか決算すら粉飾じゃ、数字意味ねーじゃん

89 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 12:50:14.08 ID:53Z1Igpa0.net
>>「(海外投資家などから)日本の企業すべてがこうした
 不適切会計をしていると思われるのではないか」

全てじゃないが東芝やオリンパスや日興は氷山の一角でしょw
よくある事だけどこう言ってる輩も実に怪しいw

何千億単位の利益水増し損失隠しを
長年繰り返してた企業ですら上場維持だからねw
経営者は激アマ執行猶予で豚箱に入らず高報酬を持ち逃げ辞任
企業は上場維持w検察や監督象徴は権力者の天下りや都合次第w

こんな温い罰則でバレなきゃ詐欺して
何千億って資金をかき集められるんだぜw
粉飾はやらなきゃ損の東証ですw

90 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 12:52:19.12 ID:rMKc+KY70.net
トップは努力しろといっただけで不正の支持はしていない
部下が勝手に斟酌して粉飾したんだよな

91 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 12:53:10.42 ID:ZywlsE2m0.net
>>54
それもあるけど、今の多くの上場企業はjsox対応してるから架空の売上計上も原価の勝手な切下げもできず、すべて手続き化されて履歴が残るシステムに変更してるし、監査法人もそこを厳密にチェックしてる
社長は内部統制責任者なのになぜそれを分かってない家電メーカー社長がいるのかがオレにはわからない

92 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 12:56:25.80 ID:3tCRwvRi0.net
>>54
明らかにもう達成できそうもない時期に、達成できそうもない数値目標の達成を部下に強制してる自覚があるんだろね。で、本人は、経理でなんとかしろ、って意図じゃないなら無問題だと思って、こういうコメントができるわけだ。

93 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 15:11:11.85 ID:3tCRwvRi0.net
>>90
ふーん

適正な会計処理で何十億もの利益がものの数日で上積みできたと信じてたんだー

そんな話、信じる奴いねえよ。

94 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 18:04:13.34 ID:6+ordNWW0.net
>日本鉄鋼連盟の柿木厚司会長(JFEスチール社長)は「各社が、自社の状況を点検していくことになる」と語った。

で、もし今回の東芝と同様の状態が発覚したらどうするの?
やっぱり隠すんじゃないの?東芝と同じように

95 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 18:37:56.81 ID:m0QFByw70.net
没落旧家の社交場 怨霊怨嗟のふきだまり
たたりじゃ たたりじゃ ゾンビ復活じゃ

96 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 20:53:52.52 ID:Sefml10q0.net
>>89
>こんな温い罰則でバレなきゃ詐欺して
>何千億って資金をかき集められるんだぜw
>粉飾はやらなきゃ損の東証ですw

5期累計8500億を1兆にしたから集められたというわけでもない

これで詐欺よばわりは朝鮮人並みの屁理屈

97 :名無しさん@1周年:2015/07/24(金) 22:12:25.20 ID://bdvIaG0.net
どっかのスレで評判の投資マニュアルなんだけど、
これってどうなの?試した人いますか??
http://addition.ml/kaburepo.html

98 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 01:04:23.23 ID:ZQl1JYFM0.net
>>96

まずは詐欺で集めた融資を全額返還してからだな。

銀行も株主訴訟リスクがあるから、決算が出てから改めて融資するのが常法。

99 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 01:47:41.79 ID:18Ruefh30.net
https://www.youtube.com/watch?v=qbJs5sxdtTU
粉飾決算【NHKドラマ】監査法人  松下奈緒

※公認会計士は、常に品位を保持し、その知識及び技能の修得に努め、公正かつ誠実にその業務を行わなければならない。

100 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 01:49:13.75 ID:BpH3Dif20.net
>>52
でもって、もんじゅはあの状態

101 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 02:41:37.08 ID:8hPmFbyK0.net
巨悪をスヤスヤ眠らせる東京地検特捜部。子守唄。

今日も心地よいベッドと布団でぐっすり眠る東芝巨悪の幹部の皆さん。

102 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 02:44:55.38 ID:XI3pVDJs0.net
企業が株価と株主しか見なくなったからだと
何とか言う音楽家?の女性コンテーターがテレビで言ってた

103 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 03:15:14.44 ID:18Ruefh30.net
東芝

104 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 03:20:01.57 ID:Vzm+aeQQ0.net
どこも日本の企業は同じだよ。経営者が無能すぎる。

105 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 03:24:33.43 ID:RsFNngg80.net
>>96
東芝の詐欺師は相手を朝鮮人呼ばわりすれば良いと考えているのか
流石犯罪者だ、考えることがおかしい

106 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 03:42:56.65 ID:QIlolkqb0.net
>>1
既にアンチ創価側が海外の投資家にまで知れ渡るように、
東芝以外の企業も創価に毒されていると数年前にリストが配布されていますので
株が下落して損失出たとか言う連中は投資家ではなく、創価チョソ側ですからね。

107 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 03:45:45.12 ID:GCPcMcnp0.net
東芝が一線超えた余計なことしてくれたから、うちも外人からあれこれ探られるやないかい!
ってことだろ

108 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 03:54:08.31 ID:GotvKdeT0.net
粉飾決算が違法労働行為

109 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 05:38:08.01 ID:18Ruefh30.net
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2547955.html
東芝で不正な会計処理が発覚するなか、経済産業省は社外取締役の役割を強化し、
経営陣や業務執行に対する「監督役」と明確化した指針をとりまとめました。

「形をつくっても中身が動いていないと全く意味がない。
ともかく、しっかりとコーポレートガバナンスをきたしていくことは何より大事」(宮沢洋一 経産相)

東芝では社外取締役による監査委員会が設置されていましたが、
機能していなかったと第三者委員会の報告書で指摘されています。
こうしたなか、経済産業省は社外取締役の役割を強化し、
経営陣や業務執行に対する「監督役」であることなどを明記した会社法の新たな運用指針をとりまとめました。

具体的には、会社から独立した内部通報の窓口になることや、
不祥事が起きた場合の内部調査を担当することなどとしています。

今回の指針は昨年末からの有識者による議論を踏まえたもので、
経産省は不正防止の仕組みづくりを徹底させたいとしています。

110 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 05:40:02.92 ID:18Ruefh30.net
日本公認会計士政治連盟

監査法人は守られている

111 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 05:40:16.70 ID:BZPQaazC0.net
目標云々はどうでもいいんだよ。法的には。

粉飾決算だ、大問題は。

112 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 05:40:55.55 ID:7akcNiCs0.net
粉飾だらけの美しい国日本(・∀・)

113 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 06:02:05.62 ID:18Ruefh30.net
エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の 粉 飾 で お 送 り し ま し た。

114 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 06:23:52.74 ID:+Q3TCZAQ0.net
批判した奴の所属企業をリスト化してマルサに頑張ってもらおう。

115 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 06:28:16.76 ID:8+A/ejw70.net
原発のせいで、粉飾決算だろ。
アレバとともに、潰れろよ。

116 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 06:30:26.44 ID:+DCQHIYDO.net
ここだけやないだろ!某自動車メーカーなんて
毎年、業績見通しを下方修正して個人投資家が
大人や外人に狩られる修羅場を演出してるやん。


まぁ、下方修正して最後の一線で踏みとどまって
いる分だけマシと言えるが、トップがもう1ランク
下のアホに代わったらそれもどうなるか?

117 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 06:31:04.83 ID:8+A/ejw70.net
東芝といい東電といい、原発企業は捜査もしない東京地検特捜部。
法の支配が聞いて驚く。

118 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 06:35:16.54 ID:34Sca/ry0.net
目標達成を指示できなくなるって
なんか他人事に聞こえるが
それ位経営陣と雇われの間には
意識の溝があるって事かね

119 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 06:46:12.45 ID:8+A/ejw70.net
東芝=犯罪企業。
粉飾決算は、絶対に許されない企業犯罪です。
犯罪企業は、速やかに市場から退出して下さい。
なあなあは、許されません。

120 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 08:06:59.38 ID:nSRQMugy0.net
組合も腐ってるんだよね。
もうどうしようもないと思う。
特アと在チョン積極的採用してるし

121 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 13:01:26.17 ID:18Ruefh30.net
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2547955.html
東芝で不正な会計処理が発覚するなか、経済産業省は社外取締役の役割を強化し、
経営陣や業務執行に対する「監督役」と明確化した指針をとりまとめました。

日本公認会計士政治連盟  監査法人は守られている

122 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 17:29:51.60 ID:I4dA0I9LO.net
単純な話

社員に違法なことをさせない意識があれば良い。あとは、違法はきっちり咎める。


東芝だと違法を技術として褒め称えてたんじゃないか

123 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 17:35:59.60 ID:FaKa7tG90.net
残された命綱のNANDフラッシュメモリ事業がここまでの円安なのにシェアを落としてるところがヤバイ

124 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 17:52:38.69 ID:r1xFs41o0.net
馬鹿社長共は「会社のために」不正をしたんじゃないだろ。
決算の不調で株主から経営責任を問われて、「自分が」地位を失うことを恐れたんでしょ
要は保身だよ。
志ってものが無いんだ。

125 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 17:54:01.51 ID:GArLSeJz0.net
>>124
業績に連動して役員報酬をもらってるからなあ

126 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 17:55:12.07 ID:fir54Ent0.net
そのNAND事業で利益水増ししてた

127 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 17:58:08.23 ID:Bg5vgUfS0.net
粉飾3人目の社長は聞いた事ない大学出身なんだよな

粉飾隠し人事なんだろうな

128 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 20:01:59.70 ID:a+CiHJY40.net
>>124
それと経団連会長になりたかったって報道もあるなw
組織のトップの個人的欲求が元で全社的に粉飾とかカスすぎるw

129 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 20:15:15.94 ID:2wkhpqh+O.net
会社の上司に「(違法と判ってても)やれ!」と言われて
「(それは違法なので)できません」と言える人は
はたしているのかねぇ

130 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 20:17:30.40 ID:4Lt1faZw0.net
「目標を・・・達成しろと言いましたね部長!」

131 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 20:18:33.13 ID:IsZz8cY2O.net
具体的にやり方を言わないから。

132 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 21:25:36.03 ID:1f06Eb130.net
チャレンジ精神がなくなったらおしめえだ。

133 :名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 22:01:30.92 ID:TOdLLchO0.net
東電といい東芝といいジャップのトンキン原発関連企業はマジでどうしようもねえなw

134 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 00:06:38.73 ID:p7dFgfga0.net
>>1
どこでもやってることだもんな
何をやらかしてアウトになったのか、ちゃんと詳らかにしてくれないと困る

135 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 00:07:53.72 ID:p7dFgfga0.net
>>129
いや、言っちゃ駄目でしょ
社員は業務命令に従う義務があるんだよ
嫌ならやめればいいだけなんだから

とりあえず業務命令には従いつつ、コンプラ部に持っていくしかないだろう

136 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 00:11:46.71 ID:tLRhIy920.net
監査ホットライン
新日本有限責任監査法人は、監査業務等に係る不正・粉飾及び法令違反等に関する通報窓口を開設しております。

公認会計士法第1条の2
公認会計士は、常に品位を保持し、その知識及び技能の修得に努め、公正かつ誠実にその業務を行わなければならない。

http://junon.co.jp/
佐々木則夫 副会長と
田中久雄 社長と
西田厚聰 相談役の3名の辞任を発表した

137 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 00:19:37.80 ID:xpjuStMc0.net
無茶な目標を言うだけでフォローしない経営者が
淘汰されるのは当然。

138 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 00:20:52.49 ID:xYN20gFj0.net
3日で120億を擁護するバカ経営陣が居るのが驚きだわ

139 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 00:24:39.07 ID:c6ob5Nbj0.net
>日本の企業すべてがこうした不適切会計をしていると思われるのではないか
実際そうなんでしょ?
他人事のように語るなよ
イカサマ賭博市場しかないジャップが

140 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 00:26:52.73 ID:HVDDzAVW0.net
>>135
やったら単なる犯罪者だぞ
そもそも犯罪は仕事じゃない

141 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 02:14:50.65 ID:rPH+hM5H0.net
ライブドア事件とはなんだったのかw

142 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:08:37.42 ID:6Em8iEQ/0.net
592 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/07/15(水) 23:38:03.78 ID:T72+cLQM0
別に税理士が要らなくなっても、会計ソフトが代用してくれたらそれで済む。

「ドリルを買いに来た人が欲しいのは、ドリルではなく“穴”である」
『顧客はその商品自体が欲しいから買う』のではなく、
『その商品がもたらす効果に期待するからこそ買う』

クラウド会計ソフトがどんどん進化するんだから、わざわざ高い金を出して人間にやらせなくてもいいんだよ。

143 :名無しさん@1周年:2015/07/26(日) 18:34:14.71 ID:eqnU5eby0.net
>138
「私は120億"Z$"と言ったのであって、120億"円"とは一言も言っていない。」
「ゆえに私には非はない!」

144 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 09:16:55.95 ID:TCwROjNY0.net
犯罪

145 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 22:49:32.10 ID:oSCeJaaQO.net
>>135
例え何万人の社員抱えていて関連企業・家族含めて何十万人の生活に影響しえたとしても
そこは自分が辞めれば良いではなくそれ位の覚悟あるなら告発すべきだね
勿論、社内告発やローカルレベルの警察・メディアに止めれば握り潰されるような城下町なら
中央メディアに加えネット利用で確実に一部には漏れるよう頑張らんと下手したら責任負わされる究極の貧乏くじ引かされる

146 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 23:00:56.71 ID:foAswKli0.net
目標設定するのはいいけど、失敗したら部下ではなく設定者のお前の失敗ってことだろ

147 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 23:15:56.47 ID:EmCxwUHr0.net
あくなき利潤追求へのチャレンジ精神に溢れた会社
素晴らしい社外取締役がたくさんいる最先端のガバナンス体制
こういう会社だから不適正会計と呼ぶに相応しい

148 :SKIMMINGforBRAIN@Jセンズリフォース:2015/07/28(火) 23:16:29.24 ID:tUnY5S3l0.net
ほーほー、
報道された事柄のうち、さらに>>1でスルーされてる事柄のうち、、
アベノミクスでトリクルダウン言ってたヤツに優しくない事柄をスルーするのは、
どうなんでしょうw
経済政策を提示する団体じゃなかったっけw

149 :名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 23:17:22.23 ID:IHMMzgS80.net
>>1
チャレンジ

総レス数 149
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200