2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】文科省の“文系見直し”通知に日本学術会議が批判声明

1 :すらいむ ★:2015/07/23(木) 19:39:44.31 ID:???*.net
文系見直し”通知に学術会議が批判声明

 国立大学に対し、人文社会科学系の学部の廃止やほかの分野への転換を求めた文部科学省の
通知について、日本の科学者の代表などで作る日本学術会議は、「人文社会科学には自然科学との
連携によって課題解決に向かう役割が託されている」として、通知を批判する声明を発表しました。

 文部科学省は、先月、人文社会科学系や教員養成系の学部や大学院について廃止や社会的要請が
高い分野への転換に努めるなど、組織と業務全般を見直すよう通知を出しました。

 日本学術会議の会長らは23日に記者会見を開き、この通知を批判する声明を発表しました。
この中では、「人文社会科学には自然科学との連携によってわが国と世界が抱える課題の解決に
向かうという役割が託されている」として、人文社会科学のみを取り出して組織の廃止や
ほかの分野への転換を求めることに大きな疑問があるとしています。

 そのうえで、「長期的な視野に立って知を継承し多様性を支え、創造性の基盤を養うことも
大学に求められている社会的要請だ」として、人文社会科学を軽視することで豊富な人材を
送り出すという基本的な役割を失うことになりかねず、大学教育全体を底の浅いものにしかねないと
懸念を示しています。

 日本学術会議の大西隆会長は「学問は人文社会と自然科学、それに理学工学が連携して
発展してきた。人文社会科学のみを見直しの対象とする根拠が示されていないのが問題だ」と
話しました。

 この声明について、文部科学省は「人文社会科学系を学問として軽んじているわけではないが、
人材育成の面などで課題を抱えていると考えており各大学は在り方を検討してほしい」と
話しています。

NHK NEWS WEB 7月23日 19時32分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150723/k10010163651000.html

262 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:40:56.48 ID:CrAlhvkD0.net
>>247
経済学が理系?なんてのは日本だけだ。海外ではとっくに理系の扱い>経済学
日本人経済学者で政界的に名前が知れてるのはほとんど理系。

こないだ死んだ宇沢の爺さんは数学者出身だし、ノーベル経済学賞に近いといわれた
森嶋道夫も数理経済学専門。経済学は基本ワルラスという学者以来数学化しとる。日本では
マルクス経済学が流行ったので其の後遺症でそうなってないだけ

263 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:41:02.03 ID:eFhSDJxJ0.net
>>257
大学進学率なんて10%ぐらいでいいんだよな
企業は採用の際に専門職でなければ大卒だとマイナスぐらいにした方がいい

264 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:41:09.73 ID:D/HHi/d90.net
これは当然だわ
文系ってほとんど生産性ないからなあ
文句言うなら外貨稼いでからいってくれ

265 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:41:51.34 ID:c3ppqwLK0.net
まあ学術会議とか、上のほうの国立教員は反対するだろうけど
これ、国立の定員が削減されるんだから私立は歓迎してるだろ。
というか私立の定員割れ問題を解決するために文部省がこれ推進してるんだろ。

266 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:42:16.74 ID:w5dZoGP9O.net
>>1
知の習得、見識の高さ、教養のレベル、哲学の理解

日本学術会議>(越えられない壁)>安倍政権や文科省

267 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:42:56.32 ID:eFhSDJxJ0.net
>>262
あんな根拠薄弱な役立たずなもの文系でいいと思うけどね

268 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:43:12.62 ID:rU7BdjlU0.net
>>6
いっぱい就職してるようだが

269 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:43:38.57 ID:xu4O0j6Y0.net
>>228
そもそも需要について取り違えがあるのではないか?

>「みんなが金になりそうと感じることは、金にならない。」
これこそ「均衡」の概念を無視しているんだよ

270 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:44:05.17 ID:CrAlhvkD0.net
>>260
京都大学系は戦前の仁科博士みたいに戦争にまっすぐ協力したせいで、GHQに目をつけられて散々だったから
弟子連中に文科系の教養も入用という人が多いのはたしか。戦争無ければ仁科博士が間違いなく日本人初の
ノーベル物理学賞になってた可能性高かったし。

271 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:44:13.64 ID:w5dZoGP9O.net
>>261
安倍政権になってから悪い方に進んでいる
それを日本学術会議も感じているのだろう

これからは、さらに教育や社会保障を削り、軍需産業やらに回しそうだしな

272 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:44:19.13 ID:TtpgDMLZ0.net
理系文系どちらも要るでしょ
理系とか文系とか関係なく、ある一定レベル以下の学校・学部には補助金出さない
認可しないでいいのに

つーか、文献出身者ばかりの文科省が言うことじゃないと思うぞ

273 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:44:20.10 ID:rrHCaB5Q0.net
>>262
>日本人経済学者で政界的に名前が知れてるのはほとんど理系

つまり学問もクソもないクズ野郎には理系が多いってことか
政治的に有名な学者って
分野に関わらず基本書一冊読んだことのないような馬鹿ばっかりだもんな

274 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:44:21.99 ID:rU7BdjlU0.net
>>10
大学が知識を得るところだというのがそもそも間違いじゃないか

275 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:44:33.63 ID:3UqOebHu0.net
学校の授業から社会と国語がなくなるようなもんだろ。
いくら直接的に商売に結びつかなくても教養は重要だし、一般教養として残るわけだから理系でも無縁であって良い訳がない。

276 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:44:45.40 ID:l7wmbGTV0.net
文系はノーベル賞をとったことがないから、(文学賞除く)
文系専門の国立大学は廃校したほうがいいと思う。
マジで税金の無駄。

277 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:44:54.50 ID:DSHZjfZf0.net
あとよく「哲学」の話しがでるが日本で教えているのは
過去の偉人が考えた偉人の哲学論についての考察と紹介と丸暗記だw

それは「哲学」ではない。哲学は考える為の方法論や様々な経験則の吟味なわけで
まともにやろうと思ったら昔話哲学など聞いている余裕はないだろう。
ネタはそこら中に転がっていて、政治経済社会問題など全てが研究の対象になり
それを解決し方向性を見いだす作業自体が「本当の哲学」だからなw

278 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:44:59.22 ID:PjG/PX5L0.net
ぶっちゃけ、一生社畜として生きて行きたいならとりあえず理工学部行ってりゃいいと思う
つーか、今は大学工学部卒≒昔の工業高校卒みたいな感じだしな

279 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:45:25.40 ID:8QEr/tU80.net
国は文系育てても意味ないから
がっつり支援するのはやめるねってことか

280 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:45:37.72 ID:rU7BdjlU0.net
「自分も文系だが」って
「私は日本人だが」と似てるな

281 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:45:44.59 ID:w5dZoGP9O.net
>>270
京大には西田幾多郎の西田哲学もあるな

282 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:46:01.76 ID:R353jZeB0.net
文系は私立と放送大学で公立は理系、医者と技術者を育てとけばいい、
素人の生兵法とあるが、素人のナマ文学は無い、文系は死ぬまで真理は無いから、

283 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:46:26.89 ID:Toe/FwnU0.net
∫logx/xdx


この程度の計算すらできないのに博士号を取れてしまうジャンルは、やはり問題あるだろう。

284 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:46:28.56 ID:z0/ebXcc0.net
ベクトルで
大きさを決めるのが理系
向きを決めるのが文系。

285 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:46:57.15 ID:Wa2gFvdc0.net
>>256
菅も忘れちゃ困る

メルトダウンさせた総理

286 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:47:15.37 ID:CrAlhvkD0.net
>>254
それはそれで使い道がある。一応技術系で採用できるから。技術といっても書類審査や作成
する仕事が実は大半だから其の手のデスクワーク向けに使える。それに大手でも子会社になると
本体に院卒取られて学卒しか採用できないというパターンが結構あるので子会社に入れるチャンス
大きいよ。

子会社といってもヘタすりゃそこらへんの会社よりもでかいし、給与も本体に準じるので
ソコソコもらえる。出世は難しいけど安定した生活したいなら学卒でもいいわけで

287 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:47:28.24 ID:xPA753UW0.net
文系は全部専門学校にするべき
4年生大学は全て化学工学医療など国の発展に寄与できる学術に限定すべき
詩人なんかいくら育てても何の意味も無いのと同じ

288 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:47:53.51 ID:rU7BdjlU0.net
>>67
文科省にそんなこと言う権限はないんじゃないか

289 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:48:36.52 ID:69uR7teF0.net
>>251
ああ、そういう人生の局面においての学問の活かされ方ってあるね。
それに真の学問者なら、理系だ文系だと学びを区切って一方を罵倒したりはしないからな
ちなみに俺は文系だが、いい年になってから数学や物理を面白いと思うようになったよw

290 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:49:14.63 ID:xu4O0j6Y0.net
>>262
祖であるアダム・スミスはもともと政治哲学者で、だいたい18世紀までは「政治経済学」が主流だったけど、
19世紀あたりから、数学的な学問としての経済学が強まりつつあるね

ケインズはそういう過剰な科学性を批判したけど、そのケインズ当人も数学出身という

291 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:49:19.25 ID:APiN4ED20.net
文系でも高専があれば良いのにな。
語学なんて5ヶ国語程度がペラペラなのがもっと多くいても良いのに。

292 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:49:25.68 ID:tSI8m3k90.net
>>233
文系なんてどこでも出来るんだし、公園か居酒屋でやればいいじゃんw

293 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:50:00.71 ID:w5dZoGP9O.net
古来からあるのが哲学だからな
アダムとイブは知恵の実を食べた
知恵の実は、いうなれば哲学だからな

つぎに古来からあるのは、数学、天文学、音楽などだな

294 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:50:11.60 ID:CrAlhvkD0.net
>>273
政界的→世界的の間違いです スマソ

外国で一般的に日本人で有名な経済学者って
森嶋道夫や宇沢弘文みたいな理系出身者ばかりなのよ。
森嶋道夫なんぞは日本で無くイギリスのほうで有名になっ
てる。

295 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:50:18.77 ID:rU7BdjlU0.net
>>113
小保方に言われたくないな

296 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:50:32.10 ID:Z3qj7Ty80.net
>>287
理系は「企業の下」に造るべきだろ

297 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:50:37.31 ID:xu4O0j6Y0.net
>>260
湯川はマンハッタン計画に携わった科学者たちとの交流もあって、
科学の人類に対する功罪という点にも目を向けていたからな
「なぜ科学研究を行うのか」という問いに答えるためには、哲学が必要になってくる

298 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:51:03.39 ID:5JKqIit90.net
>>258
>理系学生が文系の勉強をすることはできるけど、

いや無理w
知的「基礎体力」が全然なってないからむしろ
文系が理系の勉強するより悲惨なことになる
自分が無知なことすらわからないレベル

299 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:51:22.02 ID:rU7BdjlU0.net
>>121
日本史を学ぶには北京大学に行かなくちゃいけなくなるわけだな

300 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:51:37.63 ID:pvYGJypgO.net
>>262
最近話題のピケティはあまりに最近の経済学が数学に偏ってるのを批判してたな。
ピケティの本は歴史や文学の影響も大きい。

301 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:51:38.37 ID:Wo88a3ts0.net
>>286
子会社と本社はハッキり区別してるところ多いけどなw
●●ーとか地方の子会社は大手企業とは思えないくらい安いよw

302 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:52:20.15 ID:xu4O0j6Y0.net
>>276
ノーベル賞ってそんなに偉いか?

>>284
そうやって役割をはっきり分けると、共同体として硬直化しないか?

303 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:52:26.38 ID:w5dZoGP9O.net
>>285
2006年国会など
安倍晋三「日本においては原発の全電源喪失はありえない」

対策を無視し続けた

9月にIAEAから主因として日本には原発は安全だと思い込みがあり、
対策を怠ったなど公表

304 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:52:37.73 ID:Edwdhl2s0.net
>>208
> 私大の文系学部は「勝手にやれば」という国のスタンス

いや、今のままだと私大文系はジリ貧でつぶれてゆくところを、
国立文系をなくすことで、そこから受験生が流れて生き延びることになる。

文科役人どもはそうやって私大を助けてやって、天下り先を確保しようって魂胆。
私大だと国立大に比べてホイホイと、理事だの教授だので役人を受け入れる。

305 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:52:44.61 ID:aHJ87MAL0.net
安保法案に反対している輩はほとんどが文系という事実。
夢見る少女は糞の役にも立たないいという証左。

306 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:52:46.73 ID:eFhSDJxJ0.net
>>283
それが計算できたら何かいいことあるの?

307 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:52:58.46 ID:EdOWYe/l0.net
人口減少を解決しろ
話はそれからだ

308 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:53:10.70 ID:CrAlhvkD0.net
>>290
変化点はレオン・ワルラスという経済学者の登場とか。
この人が連立方程式とか数式を持ち込んだことで以後の経済学は
完全に数学化した。

同時期に出たカール・マルクスは自身の理論を数式化できず、数式化する
ことの重要性に気づかないままでそこでマルクス主義は終わってしまったんだ。

309 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:53:27.05 ID:rU7BdjlU0.net
>>140
じゃあ増強してもいいんだな?

ていうか今どきそんな恵まれた大学あんのかよ

310 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:53:36.77 ID:8nzDxI2k0.net
まあ文系なんて、本読んでりゃ済むもんな。

誰でもできることにわざわざ金を使うなということだろ。

311 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:53:39.89 ID:Z3qj7Ty80.net
>>292
理系の知は銭になるのなら、企業が面倒見ればよい
文系の知は銭にはならないのだから、国家が面倒を見ればよい

とはいえそれじゃニートだから、文系大学は校舎の作りを「貸し会議室」とかに転用できるようにして
独自財源で賄えるようにするとかをすれば良いと思う

312 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:54:28.97 ID:w5dZoGP9O.net
>>297
すべての学問は、いや、すべての生活は哲学に行き着く

313 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:54:44.31 ID:xu4O0j6Y0.net
>>294
「国際的な評価」に関して、理系が文系を凌駕するのは、その性質上として当然じゃないかな

思想的なアプローチって、ソクラテスみたいに普遍性を与えない限りは、国際的には評価されがたい
例えば、ある国の歴史を研究して、その国の文化伝統慣習を詳らかにし、そこから思想的アプローチをしても、
所詮はその国の中の話であり、国際的に評価される性質のものにはなりにくい

314 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:55:00.29 ID:aT/vlLj50.net
むしろ私大の文系をなくすほうが理にかなってるんじゃね?
いまやバカばっかだぞ。

315 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:55:57.00 ID:rU7BdjlU0.net
>>189
10年で陳腐化しないか

316 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:56:01.76 ID:L3PecwK90.net
法学部も役に立たない憲法学者は減らしてください

317 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:56:02.77 ID:xu4O0j6Y0.net
>>300
そのピケティも数学出身
宇沢にしろピケティにしろ、ケインズにしろ、数学出身の経済学者が、
ある意味で数学の価値を毀損するような言い方をするというのは興味深いな

318 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:56:15.97 ID:CrAlhvkD0.net
>>300
経済学は数学にある程度偏っていいんでないか?
そもそも経済学ってのは気象学とかと同じでこういう現象が起きてるよ、起きるよ
というのを研究する学問であってそれ以外のものでもないんだ。
それ以上のことを期待するなんてのは気象予報士に天気を良くするには
どうすればいいですか?と聞くようなもんだから

319 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:56:28.45 ID:GWLt7zDM0.net
新国立競技場で露呈した問題解決能力が全くない文科省の自省の言葉だろwwww

320 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:56:32.94 ID:8QEr/tU80.net
でも事務とかって契約や派遣ばっかになってきてるし
文系の就職先が縮小化してるのは確か
どうしても文系やりたい、私立の上位層だけ生き残ればいいわーって感じで
国も宇宙開発や軍需産業にシフトしたいんだろうな

321 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:56:40.71 ID:ORZSUtqG0.net
ああそうだ。思い出した。数年前の民主党政権の頃
経済誌の巻末に文系学者のコラム記事が掲載されてた
くどいまでの円高礼賛。輸出主導の製造業などやめてしまえと
そしてあぶれるであろう雇用対策はなんと、「インターネットが発達したんだから地方で仕事しろ」
本当にそれだけだった。私立文系も怪しいと思うぞ

322 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:57:08.10 ID:tSI8m3k90.net
>>311
銭に成らないんだったら尚更道楽のおっさんの趣味で良くね?それを国が金出せとかナマポと変わらんww

323 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:57:31.24 ID:xPA753UW0.net
文系はカスの役にもたたん
今いる知識人全員いなくなってもマジで何の影響も無い
社会のゴミがまさに知識人
理系的なゲーム感覚で中国からの国防を考えないといけないのに
馬鹿知識人は昔はあ〜だこ〜だから始まって浮世離れした世迷いごとばかりw

324 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:57:35.50 ID:R353jZeB0.net
文学部は何を学ぶところだ? 卒業までに本の一冊くらいは出したのか?
昔の人の書いたのにウンチク垂れるのは子供でもできるぜ、
文系は まず想像力だろ、小説の一本くらい書いてみろや、

325 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:57:38.17 ID:8nzDxI2k0.net
>>293
数学のほうが哲学より古いと思う。

ソクラテス以前は、今で言う数学者、物理学者の先祖みたいな人ばっかり。

326 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:57:50.69 ID:ZUinaKmv0.net
わざわざ事を大きくして、本当に下村博文はバカだな。
こっそり補助を減らしていけよ。

327 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:57:55.99 ID:Wo88a3ts0.net
そもそも学問というのは狭い分野だけでは済まなくて
いろんな分野の人と連携する必要が出てくる

たとえば火山や地震の活動を古文書から調べようとしたら文系の力が必要になる
理系の学者が崩し字の古文書とか読めないだろw


腰掛けでまともな研究をしないで大学卒業していった連中がこういうことするからダメなんだよw

328 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:58:43.64 ID:w5dZoGP9O.net
20世紀の著名な画家のピカソやシャガール

彼らも、ときの政権に批判的だったしな

批判的感性や眼差しを持ちうる人物だから、偉大になれる

329 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:58:46.07 ID:CrAlhvkD0.net
>>281
皮肉なことに戦前滝川事件で弾圧された自由主義者、京都学派ってのが戦後
保守派として左翼と戦うことになった。戦前は京都学派ってサヨク扱いだったのに。
国際政治学者や国際法関係の分野で活躍してるのはそれらの流れを引く京都大学系
だいまでも

330 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:59:02.74 ID:Zukv7Kkk0.net
取り合えず社会学部とか哲学はいらんわ
活動家しかいねえじゃねえかよ

331 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:59:41.95 ID:rU7BdjlU0.net
>>247
習ったものしか活かせないんじゃ先行き暗くないか

332 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:59:43.49 ID:xu4O0j6Y0.net
>>308
ワルラスが確か18世紀後半の人だったよね

俺はワルサス→新古典派の流れより、マルサス→ケインズの流れの方が好きかな
後者の方が市場の心理、不確実性に迫っている

そして20世紀後半になって、前者と後者が合体して今に至るわけだな

333 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:59:49.66 ID:8nzDxI2k0.net
>>317
宇沢が数学の価値を毀損したなんて初耳だな w

晩年は数学読本を書いて、やっぱり数学が一番面白いと書いてたが。

334 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 21:59:55.95 ID:3UqOebHu0.net
>>298
英語が苦手な理系多すぎ。
英語から逃げてたら外国の文献読めないじゃないかと

335 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:00:12.62 ID:DSHZjfZf0.net
>>313
それも足りないんだよ。国際的話しというのは各国のフォーマットで教育された
連中が自分のスタンスを元に考えて、それを国際社会の共通語などで話し合うからいい。
フォーマットがない知識や思想は基本的に無国籍的なので馬鹿にされる。
おまえはどこの誰なんだ?立ち位置はどこだ?というツッコミがまず入る。

だから我々の日常でも海外の視点で日本を論じる日本人てのも、異様に映るのはそのため。
日本に長く住んでいる外人が日本について述べる際も、かならず本国の視点に立っているだろう。
日本は島国のせいでそういう区分けが曖昧だが、それは日本でしか通用しないガラパゴスだw

336 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:00:17.31 ID:Toe/FwnU0.net
>>306
プラトンに入塾を断られた文系バカみたいなこと言いなさんな。
数学を勉強すれば分かるよ。

337 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:00:31.51 ID:rrHCaB5Q0.net
>>299
日本史を学びたければ自分で文献を漁ればいいだけ
4年間大学に通うよりも半年間図書館に通う方がずっと多くの知識が手に入る

338 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:01:08.71 ID:w5dZoGP9O.net
>>325
思考が行われている
キリストもいうなれば哲学者や思想家でもあり、釈迦も哲学者、思想家だ
それ以前も哲学者はいる
宗教は哲学や思想につながる

339 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:01:19.98 ID:xu4O0j6Y0.net
>>318
その論争は昔からあるんだけど、
経済学は天気予報と違って、価値判断が必要なんだよね
気象学では、晴れの日が良くて、雨の日が悪い、みたいに考える必要性は無いけど、
経済学では、何が良くて、何が悪いかをある程度は決めないと、方向性が定まらない

340 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:01:33.92 ID:eHcQbYZ50.net
まあ「今まで自分が頑張ってきた学問を無駄扱いされた」という感情的な理由、
「自分達の仕事をやらされるのが嫌」という実利的な理由などから反対するのは解るが
そのことを差し引いても、文系学問の軽視はやはり良くないとは思うな

> この中では、「人文社会科学には自然科学との連携によってわが国と世界が抱える課題の解決に
> 向かうという役割が託されている」として、人文社会科学のみを取り出して組織の廃止や

素晴らしいな
「文系」というくくりが国際的に通用しない事を理解している

日本では理系・文系とされる学問どちらも海外では「科学」なのだ

> この中では、「人文社会科学には自然科学との連携によってわが国と世界が抱える課題の解決に
> 向かうという役割が託されている」として、人文社会科学のみを取り出して組織の廃止や
> ほかの分野への転換を求めることに大きな疑問があるとしています。

全く同感だ
社会的な分析をする学問こそ必要だわ
自然科学では対処できない

341 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:01:35.25 ID:rU7BdjlU0.net
>>257
高校程度の古文漢文を理解する能力は
なかなか身につかないよな
日本史世界史もなかなか大変だよな

342 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:01:38.18 ID:BeXnPTCJ0.net
理系の研究者は同じ大学にいて文系の役割をちゃんとわかっているが、学部でロクに研究も知らずに遊び呆けて卒業した安部やモンカ役人には研究の意義なんてそらわからないんだろうな

343 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:02:02.37 ID:8nzDxI2k0.net
>>334
理系は英語での論文がデフォだぞ。

日本語で論文書いてもやってゆけるのは文系だけじゃないか。

344 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:02:58.86 ID:iBKSRFlb0.net
ちゃんと学問やってる文系はいいんだよ。
サークル、コンパ、SEX活動、イミフのボランティア、etc...
社会経験だとか言ってムダに時間とカネを浪費。
国家財政は厳しいんだよ。

345 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:02:59.89 ID:BeXnPTCJ0.net
>>15
まさに。
理系の落ちこぼれが理系なんて不要とかいってるのと同じだよな

346 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:03:32.39 ID:xu4O0j6Y0.net
>>333
宇沢自身の意図はともかくとして、宇沢の弟子たちが経済学の数学偏重を批判してる現状を見ると、
「経済学の中における数学の価値」を毀損させたことは事実なんじゃないかな

347 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:03:32.50 ID:Octc/YDF0.net
2chで文学板見てると、いかに論理的な思考のできないやつが多いか、ってことがわかる。
意外かもしれないが、文字数が多いわりに、議論が先へ進まない。
特に弊害はコテだな。思い込みが激しく、自分の論旨展開の反省もできない。

多分、文学部の基礎教育、教養部のカリキュラムの構成が悪いんだろうな。記号論理学とか、科學論
みたいな、ものの考え方の基本は必須な教養科目として履修されるべきだ。
学問は十年一律じゃないのに、カリキュラムが旧態依然としていれば、そりゃ荒唐無稽で現実と乖離した
ものになってしまうのはしょうがない。

学問はどうあるべきか、全体として、個別の學門分野それぞれとして、常に考える仕組み、みたいなものを
機能として持っていないと、事あるごとにこういう話は蒸し返されるだろう。

一方、科学の弊害、ってのがないわけではない。その歯どめは今は文学系の倫理道徳価値情操みたいな
ものを扱う分野になっているけれど、科学の中での倫理道徳なんてのは、むしろ含めたほうがよさげな
事態に立ち至っているのかもしれない。原爆を作ってよかったのか、クローンはどこまで許すのか、
そんなことを科学音痴が議論するのは危険かもしれないし。

いずれにせよ、「学の体系」は見直してもいい時期なのかもしれない。

348 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:03:33.70 ID:rU7BdjlU0.net
>>276
ノーベル歴史学賞なんて聞いたことないがな

349 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:03:44.49 ID:CrAlhvkD0.net
>>301
社会的信用が違うな子会社勤めと普通の会社勤めでは。

収入多いけどマイナーな会社と収入少ないけどメジャーな会社の子会社

では後者のほうが社会的信用大きい

銀行でローン借りるスコアリングをする際に、大手企業の子会社
勤めってのはそれだけで高得点で、ブラックリストに記載でも無い
限りローンが通る

あと交代勤務があるような会社だと夜勤手当とか加算されるんで
毎月の月給と手取りはヘタな大卒より多くなるのが普通。高卒20代前
半で毎月30万とかね

350 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:04:04.03 ID:eHcQbYZ50.net
まあ「日本政府の愚かな政策のせいで日本人が苦しんでいる」という事を証明するのは
文系でしかできないし
理系の連中にはできないだろうな

>>6
これは無知がひどいな

文学=セレブの意味不明な言語を理解する能力を養う=日本の下っ端どもに最も要求される能力

ということだぞ
だてに文学部がでかいつらをしてきたわけではない

351 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:04:24.73 ID:bY3pOBwu0.net
官僚制度をこのまま保守するには大学を攻撃するのがもっとも効果的だわな

安倍も馬鹿だねえ

352 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:04:26.52 ID:Jl5dlGJE0.net
出来る文系って理系得意だったりするんだよねぇ・・・・・・・・・・
文系は頭が相当良くないと使えないよ。
地頭に自信なかったら文系なんか行かない方がいいよ。

353 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:04:31.55 ID:rU7BdjlU0.net
>>282
理系だって死んでも真理はないだろ

354 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:04:57.89 ID:GbTP5u1K0.net
日本は底辺文系が増えすぎた
奴らを養うために
労働市場が派遣業により歪められた

355 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:05:32.55 ID:rU7BdjlU0.net
>>287
大学で詩人を育ててるところがどれだけあるというんだ

356 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:05:40.58 ID:CrAlhvkD0.net
>>272
要るけど人数が多すぎるの>文科系
だから社会問題になるんで減らすって話しになってるんだ

こうなることは大分前に分かってた話で国がやっと手をつけ始めた
というのが今の段階。

357 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:06:13.08 ID:LPQw9rFvO.net
次は私立文系学部への補助金カットだな

358 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:06:18.39 ID:9+BGPePF0.net
文科省の本音は国立大学廃止だろうよ
とりあえず文系を槍玉に挙げてるだけで

359 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:06:58.55 ID:w5dZoGP9O.net
たとえば弘法大師・空海も宗教を確立した偉大な僧侶であるわけだが、
哲学や思想をマスターしている
哲学や思想がないと偉大な宗教家にはなれないだろう

360 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:07:44.39 ID:p4EuIbIs0.net
文学部だけでなく、すべての国立大学を廃止すべきだろう
大学とか教育は全部私学でいいわ
学問や教育は官僚がやるものではない

361 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:08:01.46 ID:rU7BdjlU0.net
>>292
理系だってどこでもできるぞ

>>304
国立文系に行くのは、文系だから行くんじゃなくて
国立だから行くんだよな

362 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 22:08:12.85 ID:aT/vlLj50.net
>>352
そもそもしっかりした論文書くには論理的思考ができないと無理だからな。
資料の分析ができない。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200