2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島】2時間で1人50〜70通、警報メール誤送信 [読売新聞][07/23]

1 :機械式 ★:2015/07/23(木) 13:50:08.40 ID:???*.net
 福島県伊達市は、市民ら799人の携帯電話に21日夕の大雨洪水警報発令を伝えるメールを誤って1人当たり50〜70通程度送信したと22日発表した。

 今年4月から運用を始めた市のメール配信サービスのシステム不具合が原因で、22日朝におわびメールを流したという。

 市消防防災課によると、メールは全国瞬時警報システム(Jアラート)で警報発令などを受信すると、事前登録した人に一斉送信される。21日午後5時20分に警報を受信した後、約2時間にわたってメールが大量送信されたという。

2015年07月23日 11時43分 読売新聞 (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150722-OYT1T50185.html

2 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 13:51:45.68 ID:OvCd6inQ0.net
2

3 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 13:55:30.55 ID:Y67XdPfJO.net
この調子で常日頃遵法意識を高く持って不法不遜の犯罪者に法の裁きを与える行動を我々日本人はするべきだな、よし、頑張るぞ!

4 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 13:57:12.28 ID:Ua+F/TP70.net
完璧なスパムだな。あと、隣接した市のアラートを流すな!

5 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 13:59:42.87 ID:i08nyqFY0.net
あー再臨界かー

6 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 14:02:00.30 ID:u1OsbCE50.net
お詫びメールも同じくらい流せば誠意があると思われたのにな。

7 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 14:05:01.53 ID:PvBxKSjP0.net
ずっと警報が出てたんでしょ?

8 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 14:08:19.94 ID:8nBeIHOe0.net
とどめもメールか

9 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 15:03:05.84 ID:XnyO+j4T0.net
パソコンメールに一日200件くらい
「おまん●」とか「援助交際●してほしい」などの迷惑メールがくるのだが、
警察はアドレス変えればどうかとしか言わない。
民間人でも捜査権を与えてくれれば、即日逮捕できるのだが。

10 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 16:52:59.12 ID:O27C5Nax0.net
50通立て続けに警報メール送りつけられたら嫌だな

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200