2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安全保障】 中国の国家安全法は戦争法か、領有権と同じく法律も拡大解釈しそうな気配・・・米ニューズウィーク

1 :影のたけし軍団 ★:2015/07/21(火) 18:02:50.40 ID:???*.net
中国の全国人民代表大会(全人代)常務委員会は先週、「国家安全法」を制定した。
適用範囲はネット空間から宇宙、深海、極地までにわたるが、緊張の高まる南シナ海も含まれる。

同法の成立により、当局はすべての国家安全分野で「組織的、効率的」な危機管理体制を構築する権限を得る。

鄭淑娜(チョン・シューナ)全人代常務委法制工作委員会副主任は同法を「政権、主権、統一、領土保全、福祉、
経済社会の持続的発展の条件」となると述べた上で、強調したのは物理的空間での国家安全の重要性――すなわち南シナ海における領有権の確立だ。

今の中国にとって、南シナ海における軍事力の強化は国防の要だ。
同海域ではベトナムやブルネイ、マレーシア、フィリピンなども一部の領有権を主張しているが、単独では中国に対抗できず、
アメリカや日本の軍事的支援に頼ろうとしている。それでも中国は、堂々と岩礁を埋め立てて人工島に変え、軍の施設や民間施設を築いている。

この法律を根拠に、中国はさらなる冒険主義に走りそうだ。

「新法を南シナ海での活動の正当化に利用するだろう」と、米戦略国際問題研究所の上級研究員ボニー・グレーザーは言う。

今までの中国は、もっぱら大昔の地図を根拠に南シナ海の領有権を主張してきた。
その主張に合わせて官製地図を刷り直し、領海線を広げてもきた。南方に延びた最新の「縦長地図」は、以前の地図より露骨に南シナ海の領有権を強調している。

だが周辺諸国は、そんな地図では納得しない。フィリピン政府は1136年にさかのぼる古地図を何枚も持ち出して、
スプラトリー(南沙)諸島などに対する中国の主張に反論している。

国家安全法の適用対象は広範かつ漠然としており、「国家安全を脅かす行為」を認定する際にいくらでも拡大解釈できる。
「国民と国家安全の利益を盾に、あらゆる活動を行う法的根拠を持っていると主張しかねない」とグレーザーは懸念する。

中国側はそうした批判を一蹴する。「いかなる政府も、その核心的利益は毅然として守り、
議論や妥協、干渉の余地を残さない」と、鄭は言った。「中国も例外ではない」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/07/post-3780.php

2 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:04:35.48 ID:4iCVAnt/0.net
国内でがたがた騒ぐ前に、ガチで支那に抗議レベルですよw
しかも、相手はこっちがウヨサヨ関係無しで殺しに来ますよww

3 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:04:52.58 ID:TC1cevWd0.net
893行使ですな〜正にヤリタイ放題

4 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:05:05.36 ID:mYp3aZld0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>影のたけし軍団 ★

5 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:05:51.37 ID:P2e/f/bE0.net
中共の思想に共存共栄なんてもんはない。
征服しかない。
日本が全滅させときゃよかったのに中途半端にしとくから大変なことになりつつある。

6 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:06:15.89 ID:z+5ricfG0.net
韓国拱手チェック
NHK三條雅幸アナ ニュースウオッチ9 
田中 泉アナ ニュースウオッチ9
松村正代アナNHKニュース7(波がある)
立ち姿が拱手。
http://livedoor.blogimg.jp/v168/imgs/3/4/340ec816-s.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20131016050123ca6.jpg
koreaの学校では毎日拱手の練習をしている。
https://www.youtube.com/watch?v=g6NH8WHp7KA
三條・松村・田中は韓国系か?
イラン核交渉最終合意ニュース、EU外務のモゲリーニ氏の立ち姿が目に入らぬか。。
拱手に積極的なのは韓国系帰化人子孫と言う話は本当だったか。

7 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:06:26.78 ID:WLYjVwYH0.net
アジア版のNATOを作れ

8 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:07:18.74 ID:TegtMRK80.net
中国経済がやばくなって
紛争がおこるのはやはり南シナ海かな

9 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:07:50.04 ID:j23CP3uP0.net
平和な南シナ海
http://www.mod.go.jp/j/approach/surround/pdf/ch_d-act_20150529.pdf
http://i.imgur.com/YGCnrRg.jpg

10 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:11:15.81 ID:RCOdZgLs0.net
日本も中国も際限なく拡大解釈出来る

素晴らしいじゃないか
さすが東アジア兄弟
よく似てる

11 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:11:35.02 ID:Sf1NWB950.net
中国を抑え込めるか否かは
米国次第だな。
米国が対決を避けていれば、
図にのって版図を拡大していくだろう。

12 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:11:35.33 ID:Wxt6lpcs0.net
            )ヽ     ,ノ )
          )ヽ, (   `'´(__ノ  (__ノ ) 、
    )ヽ   (  (__ノ            (  )` )`ヽ
    (  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;; (
       )  ;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;    )我は全ての国々の中心、中華の国アルネ
     (   ;;;;;::::::::::::::::::::::::::/ 支 \:::::::::::::::::::;;;;;;;;   (´
      ヽ  ;;;;;::::::::::::::::::::::::( `ハ´ )::::::::::::::::::;;;;;;;;  ノ  これは国際法アルヨ!
       i  ;;;;;:::::::::::::::::::::::(´__]l[__`)::::::::::::::::;;;;;;;  ;'  
     ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::|  |  |;::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,
 ;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,................(_,X,_)................,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

13 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:11:41.00 ID:jnzYTSGT0.net
まーた朝日毎日が書かない(書けないとは言っていない)ニュースか

14 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:19:41.15 ID:pos3FTJ30.net
中国は本気で世界征服を狙ってるからな

15 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:23:47.25 ID:rTZ+k1qT0.net
対岸の火事で済む訳無いし、そりゃ、安倍も安保通すわな。

16 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:25:53.18 ID:0C2vbaGk0.net
なんだ戦争法作ってたのは、中国の方じゃないかw
クソ朝日や左巻きの学者は、都合の悪いものは見ようとしないクズ

17 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:27:34.71 ID:jCdKwhp90.net
拡大解釈、自分の解釈が法律の条文より優先、

こりゃ、安倍の人治主義そのもの、中国と同じ統治形態。

18 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:29:50.49 ID:z3d0+rNH0.net
そもそも法治じゃない

19 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:30:51.85 ID:XkG3cyen0.net
>>17
ぷぷぷ
安倍は関係ねえよwww

20 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:35:08.41 ID:REQdI+6/0.net
>>17
バカサヨは世間知らずだな。
中国は法治国家だぞ。

共産党通達が全ての法律に優先するだけで。

21 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:36:51.20 ID:XQxqM4p30.net
侵略戦争はしていないアル もともとチュゴクの領土だから 
取り返しているだけアル

22 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:38:10.49 ID:okl2viXj0.net
他国の領土である南シナ海に飛行場を作ったってことは
空母建造が頓挫したということだな。
だけど動かない空母は絶好の的になるだけなんだけど。

23 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:41:36.65 ID:fmugb4Fx0.net
日本が南シナ海の安全を考えるように中国も南シナ海の安全を考える
お互いに正論を言い合ってるような気がする

24 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:50:02.20 ID:okl2viXj0.net
ゴジョウダンを↑

25 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:51:26.69 ID:7fhUzmph0.net
>>23
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょーっとちょっと難しい、わかんない
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ

26 : 【東電 80.9 %】 :2015/07/21(火) 18:53:36.80 ID:2p4BbgEn0.net
今頃気づいたのか。
南シナ海のことを見れば2年前には分かっているべきでしょ。

27 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:56:42.15 ID:zhVQD6t/0.net
なんでもありのシナチスには文句を言わず
小さく制限された日本の集団自衛に反対する人ってなんなの?

28 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2015/07/21(火) 19:12:22.57 ID:gnkd6PA90.net
(´ー`) 「安保反対」のデモに参加している若者は、大陸からの留学生ではあるまいか・・・(笑)

29 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:13:49.40 ID:VvyuyIvB0.net
朝日毎日時事あたりはこれ報道しろよw

30 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:15:58.71 ID:i1OSmm0D0.net
Q、何で自民党は、集団的自衛権を急いでるの?
A、2016年・在韓米軍撤退後のバ韓国を、自衛隊で防衛するためだよ。
Q、どういうこと?
A、「戦後最狂の売国奴」こと安倍ちょんが無類のアメポチ(アメリカの犬)だという事は知ってるかな?
  日本にほぼメリットのないTPPを丸のみしたり、そのために邪魔な農協を潰そうとしたり、
  安倍ちょんのアメポチっぷりは異常なほどだ。
  今回、米軍コスト削減がしたいオバカ大統領が、在韓米軍撤退を企画。日本にその尻拭いを頼んできた。
  在韓米軍撤退の2016年はもうすぐだ。アメポチ安倍ちょんは、だから集団的自衛権を急いでるんだ。
Q、でも、集団的自衛権は、中国の脅威に対抗するためって話もあるけど?
A、ああ、あれは嘘だよ。
Q、ええ!? 嘘なの?
A、まあ、中国の海洋進出は確かに脅威ではあるが、日本政府はそこまで深刻に考えていない節がある。
  そもそも、本当に中国が脅威だと思ってるのなら、何故中国人の観光ビザを緩和したままなのか。
  チベットやウイグルなどに対する侵略の歴史を見ると、
  中国は、まず手始めに観光などを装って人口を増やし、最終的にその国を侵略することを繰り返して来た。
  だから、中国の脅威を語るなら、まず中国人観光客を警戒しなきゃいけないんだ。
  でも、その一番の問題点を放置しているのだから、日本政府は中国を脅威と見なしていないと言える。
  ビザ緩和は、もともと民主党が始めたことだが、放置したままなのだから自民党も同じ穴の狢だ。
Q、そういえば、民主党政権の時は、中国人観光客が一時減ったよね。
A、あれは震災の影響があったからだけど、安倍ちょんが返り咲きした途端、
  バカ中国人観光客が戻って来て、町中に耳障りなバカ中国語がまた飛び交うようなった。
  そういうのを目の当たりにすると、安倍ちょん自民と中国は裏で繋がっているんじゃないかと勘繰ってしまうね。

31 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:22:45.06 ID:CrFfAhaL0.net
今のうちに潰すに限る、歴史に学ばないな。

チベットからIS引き込んで、民族戦争を起こさしAIIBを失敗させ
株をボロボロにして、習の金スキャンダルを広め、ネット攻撃には
対抗して、内乱が起こりそうな内容を時限爆弾のように仕込み配信する。
領海侵犯した謎の潜水艦は、訓練として魚雷を発射して撃沈する。

32 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:30:22.52 ID:521zQPs+0.net
問題解決には武力で中国に勝てと言っているのに等しい
これは宣戦布告じゃないのか?

33 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:30:39.32 ID:Eg5e4NYd0.net
yahoo!意識調査
安保法案が衆院特別委で可決、あなたはどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17822/result

34 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:57:32.34 ID:SK0T5Qvo0.net
>>1
大戦前のナチスと一緒ですね・・・もはや

35 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 20:34:58.08 ID:kiKFPEE00.net
>>20
法の不遡及の原則がなければ法治主義ではない

36 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 21:28:52.12 ID:Dl0f7LHj0.net
中国の傍若無人振りが凄くなってきた。

37 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 21:48:06.82 ID:CSEDQHMH0.net
アメリカのニュース番組で日中が軍事同盟を結びアメリカ本土に攻めてくる特集やっててわろた
CGで自由の女神が中国戦闘機・殱に爆撃され、ホワイトハウスに日本航空自衛隊の戦闘機が神風特攻してた

アメリカはしね

38 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 21:59:28.28 ID:Wt7Uad7J0.net
犬HK関西で田中泉ともう一人朝鮮人男がキャスターをやってる時、
どんだけチョン臭かったか!

39 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 21:59:51.19 ID:1mOXsjk80.net
ニューヨークタイムズは一切報道しないのなw

40 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 22:00:51.12 ID:Oi7/kXmZ0.net
>>37
マジか?
安倍は訪中しそうだし、アメリカから
みたら信用できんよな
希望の同盟と演説したと思ったら、3000人くらい連れて訪中するんだから
訳がわからんよ

41 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 22:01:43.21 ID:vFetpPzP0.net
戦争法案云々騒いでる奴等の出番だなー
きっと中国大使館前でプラカード掲げて騒ぐんだろーなー

42 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 22:02:06.73 ID:/KebjO3W0.net
ブサヨ「イエー、フー」

43 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 23:48:23.05 ID:CSEDQHMH0.net
>>40
うんマジマジw
分かりやすく言うとディスカバリーチャンネルってあるじゃん?
ああいう感じのぶっ飛び加減なテレビをアメリカよくやってて見てるよw

日中連合 対 米の番組は専門家まで読んで解説してたww
面白いのは日中を倒すために北京と東京に核爆弾落とす作戦を実行するんだが、
途中で南北朝鮮が戦争勃発して北が南を制圧、その背後でロシアが笑ってるという構図だった。
日本と中国は太平洋諸国を制圧していくんだが、米側の工作員に壊滅させられて最終的に米国が一掃するというプロパガンダ内容だったね
最後、自由の女神が星条旗掲げながらアメリカ国歌が流れて終わった。

アメリカまじでしね

44 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 02:21:43.11 ID:kS45s8Jd0.net
【中国】宇宙・深海・極地も「国家の利益」…中国の新法
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1435229879/
中国紙・新京報などは25日、中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会で制定に向けた
審議が進められている「国家安全法」について、宇宙や深海、極地も適用対象となる見通しだと報じた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150625-OYT1T50144.html?from=ytop_top

【台中】中国「統一は義務」に台湾反発「一方的な試みだ」 国家安全法案[05/26]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432626247/

【国際】中国、国家安全法を採択 香港、マカオ、台湾にも「統一義務」[共同通信]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435782386/

45 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 07:50:43.41 ID:wcmqCzIj0.net
やっぱこういうスレは伸びないんだね(´・ω・`)

46 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 10:53:27.28 ID:7ufiRvJH0.net
中国の脅威はサヨクには微塵も見えません
見たくない知りたくない関係ないと耳をふさいでいます

総レス数 46
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200