2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「強行採決は国民の意思を踏みにじる立憲主義と民主主義の破壊だ」…学者の会、1万1279人が抗議声明

1 :餡子2世 ★:2015/07/20(月) 20:25:17.25 ID:???*.net
 さまざまな専門分野の学者でつくる「安全保障関連法案に反対する学者の会」が20日、東京都内で記者会見し、
「強行採決は国民の意思を踏みにじる立憲主義と民主主義の破壊だ」などとする1万1279人の共同声明を発表した。
 
 学者の会は、ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英京都大名誉教授ら61人が呼び掛け人となり、
賛同する学者・研究者は20日時点で1万1218人。うち150人以上が会見に出席した。

 益川さんは「安倍政権は憲法9条をなし崩しにしようとしている」と力説。池内了名古屋大名誉教授(宇宙物理学)は
「法案は安倍政権の軍事化路線。軍需研究への動員が始まろうとしている」と危機感を表明した。

 千葉真国際基督教大特任教授(政治思想)は「憲法順法義務を無視している」と強調。吉岡斉九州大教授(科学史)も「次は憲法改正を必ず狙ってくる」とし、
高山佳奈子京大教授(法学)は「国際世論からは、憲法を無視して推し進めていいという意見は全く寄せられていない」と指摘した。

 広渡清吾専修大教授(法学)が「国会内の雰囲気を変えるには十分時間はある」と締めくくり、全員で「廃案まで頑張るぞ」と気勢を上げた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150720-00000071-jij-soci

2 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:25:47.25 ID:2ergTDgm0.net
■ 安倍首相 安保法案TV説明
https://youtu.be/ii14syHqiOs

3 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:25:55.32 ID:Do8BKdxt0.net
ニダー
 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \ 
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \

4 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:26:06.53 ID:20WQkHm60.net
正論ですな

5 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:26:40.32 ID:sQVCBHg+0.net
強行採決て


どういう採決なんですか?



民主主義では



多数決で決めるのが 大前提ですが?

6 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:26:48.06 ID:LBPs2ciF0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ばかか
      その多数派の議員を選んだのは国民だよ
      その議員に委託してるんだよ国民は
      何が強行採決だよ バカなの
      民主的な多数決でやってるだろ バカなの

7 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:26:57.52 ID:mK3c1bfQ0.net
民主党政権の時にもこれくらい言っていたら聞く耳くらいは持ってあげられた

8 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:27:02.24 ID:fgjOfDIS0.net
嫌なら次の総選挙でひっくり返せば良いだけの話だろ
その自信がないから騒いでるのかな?w

9 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:27:08.23 ID:iUWQO8po0.net
ミサイル一発着弾したら潮目もかわるんだけどね

10 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:27:08.29 ID:jfheCMlc0.net
全然強行じゃ無いw ふつ〜に採決ww

11 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:27:09.22 ID:hNMXjqHi0.net
いきなり上野とかフェミBBAが出てきて萎えた

12 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:27:21.34 ID:igh818I10.net
あほかw

すべて国会のルールにのっとってるよ

1人でも反対したら採決しちゃいかんのかw

13 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:27:46.73 ID:WqWrjjhM0.net
これも十分踏みにじってるよね
抗議した?
【安保法案】有田芳生氏が「安倍政権の強行採決は1回だけ」に異議 「民主党は23回、安倍政権は26回」と主張 [転載禁止]©2ch.net

14 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:27:48.09 ID:j/xWvPiu0.net
数十年も古い憲法を改正しない国も世界的に珍しいんだけど、
改正されると、中国が困るから反対する人が絶えないんだよな。

15 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:27:53.99 ID:tdnjGX6y0.net
学者って常に現実と反対のことばかり言ってるな

16 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:28:04.04 ID:XLCh1oVx0.net
>>1
そもそも、何を持って「強行採決」と言うのですか?
民主党政権時代のように、ろくに審議時間をとることもなく採決するならいざしらず、
100時間以上も審議に時間をかけた法案を採決することのどこに問題があるのですか?

17 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:28:12.86 ID:k8UpI5BQ0.net
安倍首相の算術

安倍「2+2=80です」
野党「え? 2+2=4でしょう?」
安倍「2+2=80なのは明白です」
野党「その根拠は?」
安倍「2+2=4では足りない。4では駄目なんです」
野党「しかし2+2はどう考えても4でしょう」
安倍「4で足りると思っているんですか? 4で十分なんですか?」
野党「80欲しいのと、2+2=80であるかどうかは別でしょう」
安倍「我々は現実を見て4では駄目だ、80だと言っているんです」
野党「誰に聞いても4だと言いますよ」
安倍「80だという意見に賛同する人もたくさんいます」
野党「誰?」
安倍「私の友人3人です」
野党「論証にならない。勝手に決められるなら数学はいらない」
安倍「私が責任をもって80でいく。あとで裁判すればいい」
野党「80で行ったら問題が起こる」
安倍「問題なんて既にある。80ないほうが問題」
野党「80必要なら、せめて80になるように数式を変えなさい」
安倍「繰り返しになりますが、状況の変化によって80が不可欠。まさに2+2=80なんです」
野党「不誠実だ! 答弁になってない!」
安倍「こんなに丁寧に審議したんですから80でいいですね。はい採決」

18 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:28:34.59 ID:U+ajkRNW0.net
メール会員も入れたらそりゃあ多くなるな

19 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:28:52.25 ID:OxSCShuQ0.net
やって1年も経っていない選挙の選挙公約守ってなぜ国民の意思を踏みにじることになるのか俺には理解不能

20 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:29:15.80 ID:009smjZq0.net
「自衛隊員の命が〜!」と言ってる方たちは、実は自衛隊を疎ましく思っている人
http://blog.livedoor.jp/busan99/archives/1030524719.html

21 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:29:21.08 ID:ouKwP2XJ0.net
左翼の強行採決の定義がまず民主主義の破壊なのよね…

22 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:29:39.07 ID:ll5sO8Ml0.net
1人でも反対してたら強行採決になるのかな

23 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:29:41.84 ID:mG808VjmO.net
>>1
えーと

勝手に「国民の意思」の代表を気取らないでくださる?(笑)

24 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:29:44.12 ID:/fb4nN840.net
百地と西がいる限り馬鹿ウヨは不滅

25 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:29:50.79 ID:4cqhWJC30.net
特定分野以外は素人でかつ変なしがらみがある立場なんだから
意見としては素人以下の価値しかないけどネームバリューで記事になるんですね
不思議ですね

26 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:30:22.78 ID:D4Ybt5lv0.net
いつまでこのネタを引っ張るんだろうな

27 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:30:22.85 ID:VxwJ++5m0.net
私はこれは戦争をするための法律ではなく戦争をさせないための法律だと思っていますので

28 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:30:25.41 ID:m1PizKB80.net
仙人窟の住人が、自らを模範的な国民となぞらえる事の気持ち悪さよ

29 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:30:26.95 ID:sQVCBHg+0.net
>>17

バカチョン 消えろ

30 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:31:06.15 ID:66bBWWNI0.net
学者は権威があるから賛同してくれるに違いない!
左翼は考え方が古い。

31 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:31:10.00 ID:71hb2Vdb0.net
     
      
     
 学者数の分母ってどのくらい?、どーせ1割もいかないんだろ。
     
信州大学で教員数2500人だから大体合ってるだろう、間違いない。
     
           

32 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:31:40.93 ID:4gmwTap/0.net
>>9
なんで分かるんだよw

33 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:31:47.67 ID:CirhN5Sf0.net
文系の学者多すぎだな
半分くらいリストラしろよ
AIのほうが優秀

34 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:32:03.32 ID:SYXThHYq0.net
民主党が与党の時は?

強行採決は無かったの?

35 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:32:11.48 ID:sJjVYY+C0.net
専門外に学者の肩書きを使って物を言う愚か者の集いか、
恥知らずなことだ

36 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:32:18.57 ID:f4veFIgO0.net
>>1
選挙やったのは忘れたのかな?

37 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:32:20.96 ID:N9QqoZgH0.net
ではなぜ、衆議院の国会議員のなかに、
反対票を投じる人が、たった2人しかいなかったのですか?

あとは賛成と、判断を他人にお任せの棄権だけで、
圧倒的多数で衆議院を通過していますよ。

38 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:32:28.02 ID:QM0Lct4G0.net
学者を名乗る者って頭いいんだろ?
そもそも強行採決なんて存在しないことぐらい理解してんだろ?
テレビしか信じない主婦じゃないんだらよぉ。バカなことしてんじゃないよ。

39 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:32:36.22 ID:j4evH0yJ0.net
少数の野党に合わせたら野党独裁国家だろ

40 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:32:38.65 ID:r618Wt/M0.net
多数決って知ってっか専門馬鹿ども

41 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:32:40.76 ID:6acm4dgJ0.net
>>19
おい、TPP断固反対ウソつかないブレないの件もあるから公約のことには触れるなよ。

42 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:32:45.47 ID:v9fPLqOM0.net
国権の最高機関の安易な否定は、完璧に憲法違反

民間人相手でもきっちり処罰するのが妥当

43 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:33:06.81 ID:wAXgQaMa0.net
民主党の時なんか1時間だけ審議して強行採決なんてありましたが
この人達のだれか1人でも異論唱えたの?

44 :ハイパー(資本家):2015/07/20(月) 20:33:36.24 ID:6t+RBC4G0.net
自分が反対な議案の採決を強行採決と呼びます。

45 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:33:38.24 ID:j4evH0yJ0.net
   z-==ミヾヾヾ==ミヽ、
  /三三三三三三三三三\
  l≡/     /三三三三\
  レ       {三三三三三三;
  ム  Z=≠ミ  ヽ三三三三三 l  
  z≠  z=ゞ   ヽ三 /⌒ヾ l  いや知らない
  l≠ノ ヽ       ヾ  fヾ  }l  オイ!野党は黙れよ!!
.  | {   }、           /l
  l ゝ= ^´ \        rノノ
  ヽ{rェェェェァヽ       .ノ ノ∧
   ヽ` ̄´   ヽ    //  /ヽ
    ヽ ̄´   ノ   /  /: : : >、
     ヽ、_ /  /  /: : : : /: : : `:'' 丶 、
       z-l\_/  /: : : : : :/: : : : : : : : : : : `丶、
     /_: : l/{   /: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
    /: / ̄フ::∧  ./: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
   /: :./  ヾ::{ ヽ./: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : // : : : }
   l: : :/    ヾ  }: : : : : : //: : : : : : : : : : : : : : :// : : : :.l
   l: : {       l: : : : : ://: : : : : : : : : : : : : : ://: : : : : :l
   l: : l  / ̄ ̄ヾ: :A: /: : : : : : : : : : : : : : : / : : : /: :l
   l: : :ヾ/: : : : : : : : \ゞ: : : : : : : : : : : : : : : :/: : /: : : :l

46 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:33:58.34 ID:TpH6M4Se0.net
採決に出ない、野党こそ
民主主義の破壊だろ?

47 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:34:13.62 ID:OxSCShuQ0.net
>>41
あれ雑魚議員が勝手に言ってただけだろ?
そんなのと政党の選挙公約一緒にするな。

48 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:34:20.06 ID:cTya1QXR0.net
(2013/10/07) 【政治】民主・枝野氏「この国で立憲主義が確保されないなら亡命する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381140077/
安倍政権が目指す集団的自衛権の行使容認をテーマにした討論会(主催=国民投票/住民投票情報室)が5日、
都内で開かれ、民主党の枝野幸男・憲法総合調査会長と自民党の船田元・憲法改正推進本部本部長代行が、
憲法解釈の変更をめぐって激しくやりあった。
討論会では船田氏が「ガチガチに立憲主義を守ることによって国が滅んでしまっては何もならない」と述べ、
憲法解釈の変更による行使を認めるよう訴えた。

枝野氏は解釈変更による行使に反対し、必要最小限の自衛権を憲法に明文化する私案をまとめている。
枝野氏は「民主主義は間違える。間違えた場合でも、影響を小さくするために立憲主義がある。
もし、この国で立憲主義が確保されないなら亡命する」と主張。
その上で「立憲主義を守る当事者は主権者である国民のみなさん。
亡命しなきゃならないようなことにはならないと思う」と訴えた。

49 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:34:24.91 ID:yj6d9uDR0.net
このキチガイどもは賛成の国民の声は華麗に無視ですか

50 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:34:37.24 ID:hrAde3ny0.net
学者の意見なんてアテになりません

1、「日本の原発は絶対に安全です」
2、「消費税を8%にアップしても、景気への影響はごくわずかです」

こんなことを言って国民を騙してきたのが学者さんですよ

学者さんは、まずは、これらについて、
総括と自己批判をして下さいね

51 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:34:38.96 ID:4gmwTap/0.net
あー学会じゃなくて学者の会ねー

52 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:34:43.40 ID:VxwJ++5m0.net
宇宙物理学者や法学者、社会学者は外交や安全保障に詳しいの?

53 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:34:58.53 ID:kqOumYS40.net
いやw

自分たち学者の意見を聞かない安倍にムカついてるだけだろw

お前ら、存在価値なし!っ言われたも同然なんだからw

まあ、

こういう連中は、政治に口出させたらダメだ

てめーの研究、主張こそ、正しいというオナニー集団だからw 政治とは切り離して勝手にやらせておくのが一番

54 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:35:08.26 ID:KVs+GKAg0.net
低学歴ネトウヨが高学歴学者様たちに反感となwww

55 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:35:10.56 ID:NPsSqSxFO.net
そうですか

56 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:35:35.53 ID:XLCh1oVx0.net
>>48
とっとと亡命でもなんでもしろよw

・・・ところで、どこの国に亡命するの?やっぱり中国?w

57 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:35:40.70 ID:Mge5BQKC0.net
民主主義・人権・差別は都合のいい言葉やな

58 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:35:50.32 ID:AXffWYaC0.net
裁判所もグルになって合憲にするんだろうなー
日本は理屈の通らない国に成ってしまった

59 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:36:24.32 ID:xiZX+CiB0.net
権威主義って学問が探究すべき真理から一番ほど遠い思想なんだけどなぁ
揃いも揃って嘆かわしい限りだよ

60 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:36:45.34 ID:FuGqOums0.net
まだやってんのか

61 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:36:48.80 ID:XLCh1oVx0.net
>>58
そもそも、サヨクの人たちは自衛隊の存在そのものが違憲だ!
って言ってなかったか?
そっちはもう良いのか?

62 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:36:57.47 ID:hU1CVS9UO.net
民主党政権の時は 強行採決を、数十回も、やらかしてたんだってね

63 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:37:28.47 ID:OPoSko9f0.net
>強行採決は国民の意思を踏みにじる立憲主義と民主主義の破壊だ

だってよ民主党
与党の時のツケがまわってきたな

64 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:37:28.86 ID:71hb2Vdb0.net
     
     
     
 だが支那上下朝鮮左翼に1割も浸食されてる、危機意識高めないと危険、
     
支那上下朝鮮左翼による分離分裂策がここまで来てるって事、内戦の危機。
      
      

65 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:37:59.61 ID:9sKEcHPP0.net
憲法改正の何が悪いの?
私学助成とかどうするの?

66 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:38:12.18 ID:80iy76Aq0.net
安倍ちゃんピーンチ

67 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:38:46.64 ID:NosmQwot0.net
ジジイ共が安保闘争をまたやりたいだけだろ。ほんとクズ世代だな。

68 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:38:47.07 ID:1gZziLQQ0.net
民主党の強行採決は良い強行採決ですか?そうですか

69 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:38:51.24 ID:OxSCShuQ0.net
選挙公約実行して投票した人まで叩くならもう選挙なんかする必要ないだろ

70 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:39:09.74 ID:N2lVK5eY0.net
特亜のみなさんは声が大きいや

71 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:39:10.26 ID:YPtVKG3P0.net
だ・か・ら・〜
採決を妨害しようとした連中が五月蠅かっただけで
手続き通りの通常の採決だろ

72 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:39:16.66 ID:j0r35T+50.net
yahoo!意識調査
安保法案が衆院特別委で可決、あなたはどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17822/result

73 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:39:17.76 ID:K23jvhZ10.net
強行してるのは採決じゃなくて反対運動のほうだとおもう

74 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:39:23.09 ID:sQVCBHg+0.net
■民主党政権時代の悪夢をわすれません■



「教育に政治的中立はありえない」

        民主党 輿石参院議員会長


http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130216054416172.jpg

75 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:39:29.63 ID:80iy76Aq0.net
>>42
これマジ?

76 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:39:34.64 ID:f4veFIgO0.net
>>34
21回やってる

77 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:39:49.62 ID:AmI6CjQ60.net
議会制民主主義の崩壊を目論む野党もどうかと思うがな、プラカードアピールとかマスコミを利用したパフォーマンスでしょ
民主党政権時の強行採決は?一緒に批判しろよ

78 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:40:28.28 ID:9sKEcHPP0.net
国会で暴力沙汰起こす方が民主主義の否定として重大だと思うのだけど、ダンマリですか?

79 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:40:34.91 ID:+zYI/cHY0.net
学者の価値が下がるからこういうのやめてくれ

80 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:41:08.74 ID:J8JAWwdV0.net
民主党の強行採決は良い強行採決
自民党の強行採決は悪い強行採決

81 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:41:10.09 ID:eMxYOPYJ0.net
国民の多数意見は、選挙のたび棄権する人達の
「どうでもいい、生かすも殺すも任せるから勝手にやって」
政治は常に民意の通りに動いています

82 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:41:21.01 ID:sOXjQYED0.net
野党が職務放棄したら全部強行採決扱いっすかw

83 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:41:46.43 ID:R0cNyxrm0.net
しかし、韓国の学者の世界とは真逆な姿勢だな。

韓国では政府の機嫌を得ようとファンタジーな反日学説を展開する
日本では反政府活動は当たり前。日教組と同じだな。

84 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:41:52.91 ID:6Q/L/cZaO.net
学者でこれを強行採決とか言ってる学者は信用しないな…
これは強行採決ではないからな
民主主義の選挙で決まった結果を無視してこれを強行採決とか言ってる奴らは
もはや学者とか関係なく特定の個人的な主義思想が働いて反対しているとしか思えない

85 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:41:53.98 ID:zAeaSSej0.net
「象牙の塔」に閉じこもっている学者達が抗議とな?

86 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:42:20.26 ID:1pTalGW50.net
1万1218人も「強行採決」と言ってのけるバカがいる

これが感情的、情緒的なこども平和憲法のヤカラだ

87 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:42:23.71 ID:cIT+Gb6a0.net
審議拒否しまくってた野党に言ってくれ
ちゃんと審議していればそれなりの妥協案も出ていたんじゃないか?

88 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:42:23.76 ID:alRhzrR60.net
あれ?
共同通信の記事によると1万5000人って書いてあったぞ。

また共同通信は捏造かよ!

89 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:42:38.68 ID:T5N2JyVw0.net
憲法学者ってのは日米安保については合憲だと思っているのか?
まずそこをハッキリしてくれんかね

90 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2015/07/20(月) 20:42:41.20 ID:xIhFBRTj0.net
お勉強は出来てもお頭は弱い学者連中が総出でだだこねてる状態

91 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:42:51.37 ID:Sxftx3130.net
強行採決なんて定義もあやふやな言葉使って何事かを言うのは
学者として正しい行為なんですか?

92 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:42:59.75 ID:MATy0E+T0.net
民主党も強行採決やりまくってたんだがその時は言わないで
今声を上げてる時点で御察し

93 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:43:17.23 ID:C12HE+WS0.net
安倍自民党政権になってから完全に民主主義が踏みにじられてしまった
国民の反対を押し切っての悪法の強行採決

戦後最低の政権だ

94 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:43:20.56 ID:WqWrjjhM0.net
>>17
くだらねー長文
resourceの無駄遣い

95 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:43:31.71 ID:uBoyeFC90.net
反対派には、憲法改正派も居るのに

96 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:43:34.57 ID:9rioHRboO.net
野党が気に入らない法案は全部強硬採決wwww

97 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:43:35.19 ID:GIsJIxyR0.net
何で今回だけ強行採決なのかな?
60年安保で岸に負けたサヨク爺さん共がリベンジに必死なのかなぁ

98 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:43:43.34 ID:PBhlG7lh0.net
>>80
ほんと、こう言っているとしか解釈できない
民主党の強行採決は政策を速やかに遂行するためだ、つってたしw

99 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:43:44.24 ID:pzf4v1660.net
だからいつ「強行採決」があったの?
「国会議員は国民の代表」でしょ?
まともな選挙が出来ない中国じゃないんだからww

100 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:44:06.25 ID:fMudoYNc0.net
自称、学者さんたちよ、民主のときはなぜ言わなかった?

民主は、自衛隊を「紛争地域」にいかせ、
「超法規的に」武器もたせ、
「同盟国でもない」韓国に銃弾補給したぞ?

しかも、今回の法案前だぞ?
しかも、国民にも説明してねえよな?

違法だと言うなら、民主も吊るし上げだな。

101 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:44:23.71 ID:YHR3scMS0.net
そうか、そうか、学者の会とな

102 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2015/07/20(月) 20:44:24.89 ID:xIhFBRTj0.net
反対する議員が1人でも居たら「強行採決」です。

103 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:44:36.00 ID:JuFT5JYz0.net
強行採決って呼び方が野蛮なだけで多数決で決まっただけじゃん
嫌だったら政権取り返せばいい話

104 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:44:42.98 ID:1pTalGW50.net
1万1218人の中に「とにかく審議拒否」を指弾するヤツがひとりのいないというw

105 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:44:50.34 ID:WsCdJi2m0.net
老害は漏れなく女と金で失敗してる

106 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:44:59.22 ID:9A+qbpXC0.net
強行採決は民主主義の破壊だは、知性を疑われるから
安保法案に反対には賛同した人も、
その主張はやめてくれというべきだと思うけどな。

107 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:45:09.08 ID:XLCh1oVx0.net
>>93
民主党政権は、まともに審議もせずに採決していましたが?
そっちの方が最低なんじゃないんですか?

108 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:45:10.95 ID:mD4u26iT0.net
ねらーは賛成で安心する
世間が基地外の馬鹿が多くてやってられん

109 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:45:11.88 ID:VVQiVSHf0.net
強行じゃなかったです。
なりすましが反対してただけです。

110 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:45:14.47 ID:LCJB1pj80.net
>>22
「話し合いましょう」といって延々続けるんだよ

111 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:45:25.10 ID:OGgx3Lln0.net
民主党の時はなんで声明出さなかったの?

112 :憂国の記者:2015/07/20(月) 20:45:31.00 ID:p1lpR3IT0.net
日本の良心に涙が出る思い。


断固支持!日本を壊そうとする安倍政治を許さない!

113 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:45:45.69 ID:HBqw+nJb0.net
民主主義を否定する法学家wwwww

114 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:45:45.80 ID:kPiNXSTv0.net
安倍降ろしに必死
安倍さんも大変だね

115 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:45:50.25 ID:8pAYDt1v0.net
反対票ゼロなんですわ

116 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:45:52.60 ID:DnnIOQhz0.net
安保法に賛成の者の意志はどうなりますか?
賛成者の意志は踏みにじられちゃわないんすかね?

117 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:46:01.66 ID:wxb11LS30.net
民主主義を破壊するのは多数決!

118 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:46:01.60 ID:M21IrVqj0.net
議会制民主主義の否定だな

119 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:46:05.96 ID:+0qim/5X0.net
物理学者なんて政治的には一般人と同じやないか。

120 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:46:06.13 ID:0vU3S1Jv0.net
日本には頭のおかしな学者が多い。ノーベル賞を貰っても必ずしも人間利口
になるわけでもないことを証明してくれる恰好の材料だ、
憲法の規程にしたがって採決したものが「強行採決」として否定することは
そもそも憲法を否定することではないのか。立憲主義とも民主主義とも相容
ないことではにか。こんな簡単な論理が分からない連中が学者とは呆れるば
かりだ。
野党の脱線と時間の浪費はあったものの、法案の審議時間も十分だった。こ
の時間内で問題点の摘出と必要な修正も行えたはずだ。野党は対案を全く提
示できず、マスゴミと一緒になってあり得ないことを論って国民の不安を煽
っていただけだ。
このようなことは過去60年間アホな学者連中が繰り返してきたことだ。そ
の結果は学者連中の全面的な敗北だった。今回も同じ運命をたどる。
「先生(学者)と呼ばれるほどの馬鹿でなし」と多数の国民は思っているで
あろう。国民は利口なのです。嘘は簡単に見抜けます。

121 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:46:18.78 ID:8mB6nOHn0.net
科学系ノーベル受賞者でも外交安全保障ではこうなってしまう
戦後日本の悲劇
GHQのWGIP効きすぎ・・・orz

122 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:46:22.44 ID:SznkZy2QO.net
高学歴学者 vs 低学歴ネトウヨ スレ?

ファイト、ネトウヨ!
ない脳みそでアクロバット書き込み頑張れよww

123 :憂国の記者:2015/07/20(月) 20:46:35.38 ID:p1lpR3IT0.net
>>120
それでも、お前より説得力がある。

ノーベル賞取ってから書き込めよ屑

124 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:46:36.09 ID:M4eoXi5/0.net
この前デモの数ごまかしたから果たしてこれも
自称学者がどんだけ紛れ込んでるんだか

125 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:47:05.67 ID:FnvaCTOR0.net
クソ左翼ども必死すぎて泣けてくる

126 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:47:11.52 ID:8oixa8eA0.net
ミンスが言うな

127 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:47:14.58 ID:hpvyJ8ON0.net
強行採決の定義
はよwwww

128 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:47:18.75 ID:M/pahH/P0.net
強行採決なんて民主主義国家には無いよ
最後は多数決で決めるしか無いんだからね

129 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:47:28.67 ID:uK7Ee5Cw0.net
憲法の曖昧な箇所を修正するための法案だろ
憲法は遵守してるし議会で議決したんだから民主主義だよ

130 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:47:39.06 ID:C12HE+WS0.net
>>107
反対していたのは自公だけで民意には沿っていたが?

131 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:47:41.44 ID:XLCh1oVx0.net
>>123
どこに説得力があるんだ?
数式で証明される物理学の世界と、実際の政治情勢や社会情勢との
区別がついてないんじゃないのか?

132 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:47:46.97 ID:3A6ujDUm0.net
物理学者が言ってるんなら廃案にしなきゃな

133 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:48:03.97 ID:nDS7/nPY0.net
どうせ益川みたいな専門外の奴とか、茂木みたいなエセ学者で水増ししてんでしょ

134 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:48:06.10 ID:dRTHCyIy0.net
社会のゴミがあぶり出されてきたな。本当に酷い連中だ。
この際、社会から一掃してもらいたい。何の益もない無駄飯食い
だけでなく、中韓のお先棒を担ぐとは、本当に許し難い。

135 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:48:07.20 ID:e89yFBSq0.net
強行採決言うてる所が、バカの極みなんだよなー、

よう学者名乗とるな、一般人に笑われとるで 高卒に、指差されて

136 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:48:09.62 ID:DnnIOQhz0.net
>>95
やっぱ改憲の国民投票先にやっといた方がよかったのかな
反対派の多数は国民投票すら断固否定の論調ぽいけど

137 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:48:25.81 ID:okNf8r3q0.net
学者wwww

138 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:48:43.47 ID:xkZCWJSN0.net
ネトサポ頑張らないと安倍ちょんの支持率下がっちゃうぞ!www

139 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:48:44.71 ID:0VVfMYfK0.net
>>123
そういうお前は政治家になってから政治批判しろよ

140 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:48:44.78 ID:XLCh1oVx0.net
>>130
つまり君は、「審議なんてする必要がない」って主張なんだなw
議会制民主主義の完全否定だな。

141 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:48:45.45 ID:f4veFIgO0.net
そもそもの認識が違うんだよな
これまで平和だったのは9条ではなく日米安保と自衛隊のおかげ
中国の台頭でバランスが変わってきたから今まで通りでは済まない
学者先生達のお花畑理論は机上だけにしてもらいたいね

142 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:48:47.50 ID:fMudoYNc0.net
>>108
そう?周りは賛成ばつかだよ?
2ちゃんのが反対多いわ。

スーパーの掲示板に「アベ政権、許さない」つて9条が貼ったらしく、
嫁がひどく怒ってた。
普段から、ルール破りが多くて横柄なんだと。www

143 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:48:52.77 ID:U9H2i+zm0.net
ただ反対するのではなく、
修正案を提示すればいいのに
学者のくせに修正案も提示できないのかよ

144 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:48:55.11 ID:0dkPLO9J0.net
学者なら定義のない言葉を公につかうな。

145 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:49:06.77 ID:WqWrjjhM0.net
>>1
こんな感じじゃね?
あくまでも妄想だけど
ttp://www.landerblue.co.jp/blog/?p=21211

146 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:49:18.47 ID:dRTHCyIy0.net
これは、あれだな。
「効いてる、効いてる」で良いようだなw

147 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:49:36.17 ID:hpO6/2Yc0.net
民主主義について小学校からやり直せ老害

148 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:49:36.69 ID:suLcwdXK0.net
こんなにキチガイがいるのかよw

149 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:49:44.92 ID:hClN/5Ip0.net
民主党の時はスルーで今になって担ぎ出された事に疑問も思わない頭って政治的な知恵は高校生以外だな

150 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:49:51.43 ID:kWnKICdc0.net
衆院選の争点の一つだったのにな

151 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:49:56.73 ID:z+8JL/cH0.net
>>1
次の選挙で、「集団的自衛権放棄」を公約にして出馬すればええやん。

それが民主主義ってもんだ。

152 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:50:03.09 ID:DUVabeGz0.net
選挙で大勝して選挙公約を実行しようとしたら
民主主義の破壊

学者連中は病院に行った方がいい

153 :憂国の記者:2015/07/20(月) 20:50:07.62 ID:p1lpR3IT0.net
>>131
ノーベル賞受賞者は概してお前よりIQが高い
IQの高い学者1万人以上や、フランス語も英語も堪能でいまも色気がある
野際陽子が反対してる時点で明らか。

人情に厚い倍賞千恵子や、大江健三郎も反対している

IQの低いネトウヨや、それに類するクズしか賛成してないじゃん。

それがすべてを示している。

154 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:50:09.88 ID:CQ+WdoTx0.net
民主党がこれやった時、あんたら声明出しましたか?
自分たちの好き嫌いで声明出す出さない決めてるなら、声明なんて意味ないです。

155 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:50:14.52 ID:WeNi4anv0.net
強行採決って、過程はともかく最終的には普通に多数決で決めただけだから手続的には問題ないような。批判すべきところが違うような気がするな。

156 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:50:24.40 ID:s4v8GuOf0.net
印象操作はお得意だからなどれだけ学者がいるのやら
それより何が強行採決なのか説明して欲しいものだが

157 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:50:42.34 ID:dRTHCyIy0.net
改憲したら、合憲状態になるんだよ。直ぐ改憲しましょ。

158 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/07/20(月) 20:50:51.54 ID:ID02BTw80.net
>>1(´・ω・`)去年の閣議決定されたあと何をしてたんだ詐欺師集団民主党
日本の防衛を本気で考えていたなら対案出すのが政治家の仕事だろっ泥棒

159 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:51:24.04 ID:lAyRJNhm0.net
多数決は民主主義。それに反対するのは反民主主義。

160 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:51:34.94 ID:7OZVWKLh0.net
>>1
だから何を持って強行採決なんだよ
こんなのが強行なら普段の選挙なんかも強行になるわ

161 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:51:40.68 ID:6Yc9S9rf0.net
>>1
数の力で主張を強行しようとはけしからんな

162 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:51:52.31 ID:TseZXm6w0.net
学者だったら法に従って行動しろよ!

163 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:51:54.26 ID:GzpzkFhp0.net
>>1
普段、与党に「多数の横暴ガー!」とか
騒ぎまくってるサヨクが「数の論理」で
威圧ですか?

164 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:51:56.44 ID:+jDLyG/T0.net
>>1
議会制民主主義を理解してない馬鹿で垢犬の役立たず自称学者気取りの阿呆連中だということは分かった。

165 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:51:57.68 ID:WozG9xce0.net
自分達が気に入らない法案だから強行採決と、レッテル貼りして批判する方が民主主義の破壊だろ

166 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:52:07.44 ID:GIsJIxyR0.net
ノーベル学者だろうが宮崎駿だろうが前科者だろうが一票の重みは同じ

選挙で頑張れや

167 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:52:08.05 ID:f4veFIgO0.net
>>153
全てを表してるのはこれな
http://i.imgur.com/c7dVqHX.jpg

168 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:52:15.63 ID:Lajv5huZ0.net
馬鹿共恥ずかしいわ海外じゃ少し普通
になったくらいのもんだ

169 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:52:23.02 ID:XLCh1oVx0.net
>>153
お前はIQ至上主義者か?それってヘイトスピーチ以上の人権侵害だぞ。

170 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:52:23.63 ID:fMudoYNc0.net
つまり、この人達は最高裁をみとめず、
司法はバカだと言ってるわけだね。

ブサヨ学者 VS ブサヨ弁護士

171 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:53:36.31 ID:ECvuHyEh0.net
ミンスの時にも騒いでれば説得力もあるけどな 
今さら強行採決云々を理由に抗議するなよ よく恥ずかくないな…

172 :憂国の記者:2015/07/20(月) 20:54:02.33 ID:p1lpR3IT0.net
>>167

自分の国の人が死なないで、自衛隊が代わりに死んでくれるんだったら
そりゃ○でしょ。

下請けってそういうもんでしょ

アメリカ兵が多数死ぬことで、シリアに対しての地上軍投入は強烈な反対にあった

じゃあ糞ジャップを派遣するわ。うん下請だからってなるだけの話。

「ああ糞ジャップだからアメリカ人じゃないからいいよね」ってなるだけ

本当にお前は馬鹿だよな。

173 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:54:13.82 ID:WqWrjjhM0.net
>>171
ダブスタだから尻尾出てるんよな

174 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:54:15.98 ID:5noAWHqe0.net
選挙に行かなかったオマエラが悪い、だから国民の意思を踏みにじったとは言えない

175 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:54:16.55 ID:8XFucbn90.net
選挙にも行かなかった愚民のくせに偉そうだなこいつら

176 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:54:26.29 ID:SvcPGmjp0.net
強行採決って何も悪くないやろう、反対派は安保破棄(日米同盟解消)をするぐらいの気持ちがないと
どの政党でも結果は変わらんと思うぞ

177 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:54:31.14 ID:tPTo7b9f0.net
憲法なんて多数決の前にはゴミ同然なんだよwwwwwwwwブサヨども

178 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:54:38.58 ID:QOWFdbhx0.net
「憲法学者」を破壊したのは事実だな

「無駄飯食っただけで、人生を無駄に過ごしたという」現実を受け入れられない「憲法学者」



「一体俺の人生は何だったんだろ」
by 憲法学者

179 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:55:33.02 ID:G/E9IJWb0.net
極度の学歴コンプレックス持ちだからなぁ
これって逆効果だろ…

180 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:55:35.06 ID:uhH5TUX80.net
多数決は民主主義そのもの

強行だのなんだの、100時間越えて審議しておいて、
それでもまだごねる方が余程強硬

こいつら、中華の侵略は良いとか、強行じゃないとか、
うわごとのようにいうんだろうなぁ

181 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:55:37.04 ID:KChLOs/d0.net
国民の意志は安保法案賛成だろうが。
何を言ってるんだか。

182 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:55:47.98 ID:15s0nY/O0.net
   




「戦争する国」なんて、北朝鮮のようなテロリスト国家以外には、

世界中のどこにも無い。




国際法が、戦争を放棄した。




ただし国際法である国連憲章が「敵国」だと断定している日本国に対してだけは、

無条件で即時の武力攻撃を行うことが、合法である。


この、国連加盟国が行う武力制裁に対する抵抗は、

正当な自衛とみなされない、危険なテロリストによる不法行為とみなされる。


したがって、自民党政権下の日本自衛隊は、現在も憲法違反なのである。




   

183 :憂国の記者:2015/07/20(月) 20:55:58.95 ID:p1lpR3IT0.net
アメリカが賛成する理由は一つ


「アメリカ人が死ぬのは嫌だから、集団的自衛権で自衛隊員が代わりに死ねばいい」


まじで言ってるから。調べてみ


「あほなジャップが死ぬ分には世論の反発も起きない」
「TPPでぎょうさん武器買わせてやるぜ(すでにオスプレイ810億円購入)


これマジだから 調べてみ

184 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:55:59.97 ID:GIsJIxyR0.net
>>160
気に入らない候補が当選したら強行当選は許さない!って事になるねw

185 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:56:09.72 ID:Z7in3xfi0.net
戦争は戦場で起きてるんじゃない!官邸で起きてるんだ!!

これ名言でしょ?w

186 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:56:16.67 ID:kXB0JtwJ0.net
そうそう、強行採決ばかりやってたどこぞの民主党と
それを擁護してたマスゴミどもを俺たち日本の庶民は忘れないよ


審議拒否は税金泥棒
http://pbs.twimg.com/media/CGysmIiVAAI3IgH.png

強行採決の回数
http://i.imgur.com/yTuG01V.jpg

187 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:56:17.37 ID:nDS7/nPY0.net
>>172
行間開けないと発狂して死んじゃうの?
IQ色々言うならもっと端的に分かりやすく書いてみろよ馬鹿

188 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:56:55.60 ID:8H9YrpeY0.net
>吉岡斉九州大教授(科学史)も「次は憲法改正を必ず狙ってくる

悪いのかよカス

189 :憂国の記者:2015/07/20(月) 20:57:12.68 ID:p1lpR3IT0.net
2016年 韓国から米軍が撤退する。

その時、集団的自衛権で駆り出されるのが自衛隊員

自衛隊員はなぜか韓国の国防のために死ぬことになる。

私は絶対にそれを許したくない。だから反対。

保守なら反対 当然。自衛隊員の命は重い。同じ日本人として

190 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:57:19.46 ID:LPVQTkZt0.net
フェミの田嶋と上野は国賊

191 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:57:20.13 ID:M21IrVqj0.net
要するに左巻きの我がままを聞かなかったから強行採決って言ってるんでしょ?
結局審議の時間や内容に関わらず強行採決って言うんだろ

192 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:58:09.76 ID:+TOfxUF+O.net
まあ学者なんぞはゴミしか居ないからな

193 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:58:22.47 ID:Y5yoUlql0.net
バカウヨは単細胞だから理解出来ねーだろうが
特に知識人には安保には賛成寄りだが
憲法との兼ね合いで反対という人間が多いのだよ
ここだけはきちんと解決しないと本当に命取りだ

194 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:58:33.83 ID:LdxlRcdT0.net
昔は大学教授って神みたいな存在だったんだがなぁ
今じゃお笑いだもんな

195 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:58:38.13 ID:OssR2bnz0.net
民主主義の根幹たる多数決の全否定

196 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:58:40.46 ID:TvvZ2yf70.net
強行採決が多数決なら、世界中全部が強行採決や

反対でもいいけど、大議制民主主義を否定しちゃいかん

中国や北朝鮮みたいな独裁国家じゃなきゃ、多数決で政治をやらなきゃならん

197 :憂国の記者:2015/07/20(月) 20:59:07.16 ID:p1lpR3IT0.net
北方領土で拿捕されている人たちを個別的自衛権で助けに行かなくていいの?
安倍晋三はwwwwwwwwwww

そもそも敵国条項ぐらいググれよ、ネトウヨはwwwwwwwwwww

それ見れば震えるだろうよw 

中国はさっさと尖閣問題で敵国条項発動したくてウジウジしてる。
伊勢崎賢治に聞いてみろよ

198 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:59:10.90 ID:1pTalGW50.net
>>187
テキスト声闘(ソント)と言って
空間で他を圧して大声を発している気になるらしいよ

199 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:59:13.12 ID:M/pahH/P0.net
学者といえば昔から学者バカとひとくくりで呼ばれていてな

200 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:59:27.50 ID:BZbTgzu00.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                          
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .    学者と言ったって専門外はタダのオッサン・オバサンでしょ     
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       但し防衛に無知な女子供を不安にさせて世論誘導するのは止めた方がいい     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    安保法案ー原発再稼働ー辺野古基地埋め立てー中韓と距離を置く外交
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  「左翼のクソ」とってみれば、安倍内閣の全てが気に入らないと思うよ
    |       } 川      専門分野以外ではまるで頓珍漢なコメントをする学者や芸能人まで動員して
   | }   :  ノ|  川川リ   安保法案反対を煽ったり、みえみえの共産党員(民青を含む)や労組が動員したデモを 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  恰も一般人のように報道し10倍以上水増ししたデモ人数を警察に確かめることもなく垂れ流す

201 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:59:46.97 ID:fMudoYNc0.net
学者つてのは、相手の説明もろくろく聞いてないんだな。wwwww
今回の改正は、なんら解釈は変えてないんだけど?

最高裁が出した「自衛権はもつており憲法に違反しない」がベースだよ?

自衛権はもつており、今までは個別自衛権のみ行使してた。
今回、自衛権の幅を広げようというだけ。

これが違憲ならば、今まで政権についた社会党、民主党も、違憲だったことになるぞ?
さらに、最高裁をも否定したことになるよ?

202 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:59:52.96 ID:C47NK0ZX0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

203 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:00:20.56 ID:XKA52F4A0.net
>>196
お前小学校の社会科からやり直さないと世の中でまともに生きていけないぞ。

204 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:00:25.19 ID:Oym+pBSg0.net
ミンスがべらぼうな数の法案を強行採決していた時は何も言わないのに?www
オマエラの言う強行採決とやらの定義を、まず示してみろよwww

205 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:01:12.15 ID:x7i+FLPJ0.net
議会制民主主義を平気で否定する学者など信用ならんわ

206 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:01:30.72 ID:C46zY/e80.net
>>189
まったく同意

207 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:01:33.93 ID:oLltfIqE0.net
普段は理系の研究者を「日本の知の代表」扱いしてるネトウヨが
手のひらを返してて本当に馬鹿げてるわ

安倍さんもそうだけど、「大学の知」を自分たちに都合のいいものだと思いこみ過ぎなんだよね。

208 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:01:44.21 ID:hEFu9oY50.net
>>5
民主主義では最後の強行策として多数決

しかし、多数決なら国民投票主体の
選挙にしない?国民が政治に落胆してる

209 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:01:47.99 ID:xbjPfEL/0.net
どうやったら強行採決にならないのか具体的に示せよw

210 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:01:59.26 ID:/pduDvgxO.net
だから、民主政権下では20回以上強硬採決しているんだって
しかも、マスコミはそれを報じない

我々国民は、一体何が採決されたのか知らないんだぜ

211 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:02:02.66 ID:fMudoYNc0.net
>>193
おまえらのほうが、単細胞だろ。
これまでと憲法の解釈は変わってないのに、何が命取りになるのか?

それこそ、説明しろよ。
命取りになるのは、何よ?

212 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:02:03.90 ID:MATy0E+T0.net
>>130
民意の表れが選挙結果なんだからそりゃそうだろww
なに言ってんだこのバカはw

213 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:02:17.55 ID:RcKnYs4r0.net
【南米人詐欺師に注意!】→→→【緒方 ホセ】 (通名、自称ペルー人)←←→【異国の日本に来て悪事を働く南米人チンピラマフィア】

Yahoo ID: marioreciclehouse
(2014年12月26日 ID削除)

店舗1
エリリサイクル&ドリームオート
静岡県公安委員会許可番号 491270003552

〒 432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台3-36-16-101
○9○-5603-1217 (2015/05/11 ドコモ解約 )

店舗2 【New!!】
ドリームオート
〒432-8068 静岡県浜松市西区大平台3丁目1
○53-544-7773

店舗3
ドリームワーカーズ
〒432-8038 静岡県浜松市中区西伊場町60‐5
○53-544-7773

【オークション詐欺師】緒方ホセ(自らFacebook、Twitterに掲載してる(いた)写真を引用)
http://imgur.com/ftX5mms.jpg
http://imgur.com/MjWbut8.jpg
http://imgur.com/VWtYCUg.jpg
http://imgur.com/1CElEic.jpg

214 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:02:20.15 ID:dRTHCyIy0.net
いったん改憲がなったら、そうそう破ることの出来ない鉄壁の憲法になりそうだ。
本当は随時、適宜適切に改憲(修正)していくのがベストなのだが。

215 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:02:25.06 ID:XKA52F4A0.net
>>196
ごめん、ここ壊れてます状態でスレ番がずれてたみたいだ。あなたにレスしたのではないので
忘れてください。

216 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:02:30.42 ID:mkKER9w30.net
>民主主義だから多数決で決めればいいというだけなら、極端な話、選挙で多数派が決まった時点で審議をやる必要もないし、国会も不要かもしれません。

安保法案で野党が批判する「強行採決」とは? 問題点はどこにあるのか
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150716-00000007-wordleaf-nb

217 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:02:52.26 ID:hEFu9oY50.net
>>209
違反決議だな

218 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:03:01.67 ID:mSiPpcZD0.net
民主党の時は何してたのこの人たち?

219 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:03:06.24 ID:LPVQTkZt0.net
>>211
左巻きの立場

220 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:03:44.01 ID:ECvuHyEh0.net
自民も国民もぐうの音が出ないような説得力に溢れた 立派な対案 を出せばいいんだよ
9条9条と念仏唱えてりゃ解決するのか お前ら政治家なんだろ?
何の為の国会審議なんだよ 議会制民主主義を舐めてるのはゴミ野党なんだよ

221 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:03:46.62 ID:3XYY9SQI0.net
>>1
ネトウヨ曰く

1万1279人の学者は全てチョンだそうです、ブサヨだそうです


安倍包囲網、どんどん出来てますね
ちなみに安倍は売国奴ですよネトウヨくんたち
あなたたち、売国奴を支持している売国奴ですよ

後になって騙されていたではすまないんですよネトウヨくんたち

222 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:03:47.62 ID:MATy0E+T0.net
しかも審議時間6時間wwww

http://www.j-cast.com/2010/05/31067690.html?p=all

223 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:03:48.93 ID:PpYEFNmY0.net
>>9
一発だけなら誤射かもしれない

224 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:04:03.86 ID:+m5fz7450.net
日本政府は、安保法制の衆院可決については、
憲法の定める手続きを遵守してるからね

この連中は、気に入らない法案可決は許さん、
と言ってるだけで単なる感情論だから、
無視するに限る
「気に入らない法案の採決は許さん!」という
この学者らの主張の方が、民主主義の否定だからね

225 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:04:16.84 ID:f4veFIgO0.net
>>172
すぐ死人が出ることにするのがクソサヨのミスリード
日本が集団的自衛権の行使を可能にするだけで、実際行使しなくても多くの軍事的衝突が回避される可能性が高くなる
戦争を未然に防ぐんだから死人が出る可能性も低くなる
60年安保、70年安保も同じようなこと言ってたみたいだが、戦争になったか?

226 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:04:23.19 ID:l4Yb938X0.net
揚げ足取るしかノウナイ無能な野党の責任だ
稚拙な人多くて信頼されないから今の与党余裕でのさばる悪循環

227 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:04:30.49 ID:r9wtQfqi0.net
>>209
簡単だよ

こんな状態にしなければいいのさ
国民の8割が反対してるのに通すから叩かれる
 ↓
http://i.imgur.com/QehqlPO.jpg

228 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:04:32.14 ID:WqWrjjhM0.net
>>183
日本人は金払うから他国の人間が死ねば良いと思ってるの?
何処の国だって戦争で死にたい奴なんておらんわ

229 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:04:42.95 ID:oB2nn0be0.net
みんな頭いいな

230 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:05:02.03 ID:zrsuTHuS0.net
民主主義の破壊だとか言ってるのは、議会制民主主義を理解してない人間なのかな?

231 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:05:14.80 ID:cMSxvPvA0.net
誰か大岡裁きはよ

232 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:05:24.24 ID:RkQCGv1L0.net
学者は口先ばかりだけで、なんの役にも立たねーなー
経済だって天気だって地震だって経済だって

だから、なんの責任もとるつもりがない学者は助言程度で政治に任せるしかないだろ

233 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:05:28.54 ID:3XYY9SQI0.net
>>189
知ってる
だから安倍は売国奴

本当に国を売ってる意味での売国奴
こんなのは今までいなかった

234 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:05:28.99 ID:FunN7Njf0.net
消費税増税しないと言っておいて
官僚に取り込まれた野田の方がよっぽど民主主義の破壊だ
真逆の事をやられたら選挙をする意味がない

235 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:06:12.70 ID:MCt7aIh70.net
左翼似非学者 上野が挨拶してたな・・・

K−TBS/T−KBS系の 法大似非学者も

236 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:06:19.74 ID:8XFucbn90.net
反対のくせに45.8%も支持してるんだから実に民主的

237 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:06:41.30 ID:C2uxVZYf0.net
>>221
何を言ってんだお前は
反日抗日の中国韓国、在日反日不逞鮮人が大反対してんだから
日本人なら賛成するに決まってんだろバカが

238 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:06:47.36 ID:ovGk1fMC0.net
自衛隊は100%憲法違反だけどな?
でも、不思議、憲法学者は合憲って言うのよ?
憲法学者は憲法は守られてる前提で話すのよ。

自衛隊は100%憲法違反。
憲法学者は病院にレッツゴー!

239 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:06:48.34 ID:x7i+FLPJ0.net
>>227
じゃあ、前回の衆院選の時反対しとけよ

240 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:06:48.85 ID:nZE6U0tE0.net
      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧ 
    (-@∀@) 多数決って本当に民主的?
  __
  │  |   
_☆☆☆_ 
 ( ´_⊃`)  「国民の生命と財産を守るため憲法典や世論と矛盾する所得税やオバマケアや同性婚を導入した。人権は憲法の上位にあるから。」
 (  ∞ )
 | | |
 (__)_)

多数決って本当に民主的? 問い直す漫画や評論相次ぐ:朝日新聞デジタル 2015年7月14日07時57分
http://www.asahi.com/articles/ASH766755H76UCVL043.html

アメリカで盲腸手術をした治療費がやばい これは人生詰む
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1400978163/

【医療】医療保険法案、米上院が可決:国民皆保険へ歴史的前進 [09/12/24]
不支持は56%と依然高い
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261675001/

ロン・ルーソAaron Russo作品「自由からファシズムへ」によれば米国議会が1894年所得税法を施行しようとしたところ米国最高裁から違憲判決
http://okwave.jp/qa/q3762815.html

【国際】同性婚、全米で合憲=連邦最高裁
憲法に問題があれば裁判所が新しい権利まで産み出すのがUSA。解釈程度でぎゃぁぎゃぁ騒ぐのが日本
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435328521/226

【国際】欧州人権裁、仮釈放のない終身刑は「非人間的」 英国、制度廃止へ[13/08/18]
欧州人権裁判所は判決(7月9日)で、終身刑規定自体は容認しながらも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376796044/

241 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:07:08.27 ID:qL4ys9zM0.net
>>1
まぁそれだけの議席を持ってるからなw

242 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:07:12.90 ID:3ZyaFrF40.net
7割の賛成の意見を聞きたいのに全く報道出来ないのはなぜ?
マスコミが韓国人だからさ・・・

243 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:07:28.68 ID:rN0aeWsh0.net
 







        あれ?安倍率いるネトウヨ軍団って、もしかして国賊じゃね?






          天皇陛下の終戦の日のお言葉次第では、逆賊にもなりかねないな
 

244 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:08:14.54 ID:HaJLqr6+0.net
インテリ・ノーベル賞受賞者=安保法制大反対
低学歴・ネトウヨ・ニート=安保法制大賛成

わかりやすいな、これ。

245 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:08:51.43 ID:tPTo7b9f0.net
国民の反対なんて議会制民主主義に関係あんの???wwwwwwwwwwブサヨの悲鳴が心地いいwwwwwwwwww

246 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:09:06.69 ID:BXI/foW/0.net
なんでこんなに必死なんだろう

247 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:09:11.30 ID:C2uxVZYf0.net
>>243
おーい見てみろ
朝鮮人がまた陛下悪用してるぞ
穢らわしい

248 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:09:27.43 ID:L0MQnsvF0.net
多数決だけが民意では無いと言うのなら納得出来るが
多数決が民意に反するとは無茶苦茶なロジックですな

249 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:09:29.38 ID:7Ty4Isp/0.net
反対無しの賛成多数
国会議員の誰も反対しなかった

250 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:09:35.43 ID:NcapNiXz0.net
民主党の時に声を上げてたら聞いてあげました

251 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:09:39.07 ID:5Vbx9bAj0.net
>>244
それを誤魔化すために
賛成はアメリカとか諸外国
反対は中韓左翼、
とかのコピペ必死にやってるよな

252 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:09:48.65 ID:r1In/0J30.net
いや、そしたら選挙で過半数取る意味ないじゃん。

253 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:09:53.59 ID:r9wtQfqi0.net
>>239
むしろ前回の衆院選の時に負けるのを避けるために
積極的に説明しなかったツケがいま自民に回ってきたんだろw

254 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:09:54.86 ID:Y7JAhkG50.net
いわば大阪冬の陣みたいなもんだからさ
ここで負けて外堀をガッチリ埋められたら
あとはもう次の夏の陣は負け戦決定だからさ
日本国民は優秀だが同調圧力が強いという欠点がある
改憲、徴兵制という大阪夏の陣では、もう誰も反対できない

分かったうえで、戦地に赴き、機銃で体をズタズタにされる覚悟を決めることだ

255 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:10:18.31 ID:oLltfIqE0.net
学者はバカだとか言ってるけど、結構現実見てて、
憲法改正についてはそんなにヒステリックに反対してないんだよね

憲法は権力者を縛るものであり、権力者の都合で解釈を変更できるものではない
という立憲主義を安倍さんが理解していないのが問題なんだよね

しかも、そうした勝手な解釈変更を民意を無視して押し通してしまった。
これじゃあ、国民も学者も起こるのは当然。
というか、日本の学者はダメなものにはダメという気骨のある人物が多いことが分かって安心した

256 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:10:19.80 ID:SkVXnL7N0.net
>>243








                 8月15日、朝敵ネトウヨ爆誕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









 

257 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:10:20.50 ID:CJ1Z7X5c0.net
国民の意思?勝手に決めるなよ

258 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:10:32.09 ID:3g3Hx6wh0.net
強行採決の科学的定義は?

259 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:10:32.90 ID:/cL5bF8N0.net
あれだけ長時間審議したうえでなのにどこが強行なんだよ
維新はまだ対案だしたのにミンスはあのバカ騒ぎしてゴミ大量発生させただけ

260 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:10:33.60 ID:unHVIiCR0.net
その意見、強行採決を乱発した、民主党政権の時に聞きたかったっす

261 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:11:06.59 ID:fMudoYNc0.net
>>210
民主のが、暴走だったよな。w

今回がらみでいえば、紛争地域への自衛隊派遣なんて、
勝手に決めて、ほとんど報道もなかったよね?

民主は、自衛隊を「紛争地域」にいかせ、
「超法規的に」武器もたせ、
「同盟国でもない」韓国に銃弾補給した。

これで、騒ぎになったのは、韓国が貰ったことを認めるか、
お礼を言ったかとかだぞ?wwwwwww

学者さん1万人は、寝てたのかね?

262 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:11:29.87 ID:WqWrjjhM0.net
>>246
そろそろ本気でしんどいんじゃないかな?

263 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:11:35.64 ID:1pTalGW50.net
言ったそばからテキスト声闘w

264 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:11:43.33 ID:/Sx7cOkH0.net
つか、政治に関しては素人だろ

265 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:11:45.10 ID:M/pahH/P0.net
多数決が嫌なら金正恩に決めてもらうのか

266 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:11:52.46 ID:GsItPPY90.net
多数決ルールがいかんのなら憲法改正しようぜ
学者様のいうことむずかしくてわかんないわ

267 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:11:56.27 ID:mEFntLzm0.net
なんか、今日安倍がテレビに出てたけど、、、ただのバカだね。
質問とまったくかみあわないwあれじゃあ野党もあきれるわwww

あの血筋で3流私大&ニートだった理由もわかるわなwww


あれが首相とは・・・。

268 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:12:01.25 ID:zSzxMWpW0.net
だれの税金と学費で学者やってるのかしらんが
まずこの1万2000人から
国会議員一人でもいいからだして
国会で発言してほしい

それができなきゃ 12000人いてもメロリンQ山本太郎以下だよ。

269 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/07/20(月) 21:12:06.31 ID:l8XnZCBx0.net
対案を出せ
今すぐ地球上の全人類が平和で平等で自由になる対案を
ブサヨたちの机上の空論で世界を平和にしてみせろ
話し合いだけで解決してみせろ

270 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:12:09.85 ID:BFyBb1Qf0.net
強行採決の意味、分かってんのか?ボケ

271 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:12:31.19 ID:uwXbmi4l0.net
民主党政権が火種を用意して
今の政権が収拾してるところだろ

272 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:12:37.22 ID:MATy0E+T0.net
>>255
> 憲法は権力者を縛るものであり、権力者の都合で解釈を変更できるものではない

ならば吉田茂が9条の解釈変更して創設したのが自衛隊(の前身)なんだから
自衛隊の存在にも反対していないとおかしいw

273 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:12:43.53 ID:uw/ShTVs0.net
強行採決の定義を言えよ

274 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:12:48.69 ID:AdYh0YNH0.net
>「強行採決は国民の意思を踏みにじる立憲主義と民主主義の破壊」
筋論から行けば「憲法改正・国民投票」こそが堂々たる対案なんだが
何故か彼等はこれを言わないんだよなwwww

275 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:12:51.63 ID:WqWrjjhM0.net
>>261
弾薬補給とか今回の安保法案通ってからじゃないとダメですやん

276 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:12:54.51 ID:R0cNyxrm0.net
「学者の主張だから正しい」というのは、隣国の文系「学者」様のウリナラファンタジー見てると
実的でなく、かつ未来に対して無責任であるということがよくわかる

277 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:12:56.84 ID:BGZNaF5i0.net
>>1 強行裁決の定義を教えてよ

278 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:13:08.10 ID:Vu3UnUs40.net
民主の時も同じこと言ってたら理解した
立場によって言う事が変わる奴は信用しない事にしてる

279 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:13:23.31 ID:vqi1ehgE0.net
都構想前夜に似てきた

280 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:13:25.02 ID:Oc2UzCy80.net
民主党政権時代にも言ってれば価値が有る発言

281 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:13:27.20 ID:20WQkHm60.net
全国のネトウヨより数多いだろコレwwwwwwwwwwwww

282 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:13:43.04 ID:DcqL8TS50.net
爺の戯言に付き合うにも限界があるんで

283 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:13:55.96 ID:Sxftx3130.net
憲法改正なんて出来っこないって高を括っているからね。
国民投票法の成立を求めるどころか散々邪魔してきた口で
立憲主義を守れとか言うから笑ってしまう。

284 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:14:34.46 ID:P80wjA8Y0.net
ちゃんと憲法や国会法の規定どおりに事をすすめてるだろ。
気に入らない法案だと強行採決と言うんだろうね。
民主党の時は何も言わないんだから。

285 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:14:35.13 ID:unHVIiCR0.net
>>275
韓国軍への弾薬補給は、違憲だという判決で確定したの?
全く知らなかったけど、判例になったのなら、その判決を教えてください

286 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:14:48.08 ID:fMudoYNc0.net
>>255
だから、この学者たちは、初めから政府の話、きいてないんだよ。

政府は、最高裁が出した「自衛権は合憲」の延長だといつてる。
解釈の変更はないんだよ?
自衛権の拡大だよ。

287 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:14:58.56 ID:uo2gWpjp0.net
今までどんだけ強行採決されたと思ってるんだw
このタイミング言うの可笑しいだろwww

288 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:15:08.94 ID:MoEp/AuQ0.net
こういう低レベルな学者が多いこと多いこと
とても日本から外には出せないな
馬鹿にされるからww

289 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:15:11.52 ID:M/pahH/P0.net
学者なんてのは
何だかわからないものを一生こねくり回して
わからないままに死んでいく生き物だよ
自分じゃ権威があると思っているかも知れんが
他の誰もが融通の効かない変わり者だと思っているだけ

290 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:15:16.45 ID:EFW3U27O0.net
>>1
なーんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

学者って民主主義の根本も理解できない、バカの集まりだったのかwwwww

まぁ、一分野に特化して、すさまじい功績を上げることは評価するが・・・

わかりもしない分野にしゃしゃり出てきて、妄言をのたまうのは・・・

頭に乗り過ぎだ

引っ込んでろ、マヌケ

291 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:15:16.49 ID:gALX6gh30.net
>>34
お偉い学者先生たちの記憶にはある訳がない

292 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:15:17.92 ID:MBs9nqjB0.net
民主主義の原則には強行採決という言い方はない。いつかは採決で決めるのが民主
主義の原則だ。

293 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:15:19.04 ID:IGXF80930.net
おまえらは、20才の中卒11279人と同じだけの発言権しか持たない

294 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:15:21.89 ID:oLltfIqE0.net
>>276
今回の件について学者はまともだよ

憲法改正という正当な手続きを経ないで、
自分に都合のいいアメリカ追従の世界観を押し付ける安倍の方が遥かにファンタジスタ

295 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:15:28.05 ID:jgmUnYo+O.net
取り敢えず、数だけは集められるわな
人種を問わなければ
特亜系日本人・永住韓民族とか(大爆笑

296 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:15:28.44 ID:ZgVHzPhEO.net
単純な話、サヨクが嫌な法案は強行採決。
大学教授ってバカばかり。じゃあ何を持って強行採決と言うの?w

297 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:15:34.12 ID:iVTPcnK10.net
民主党時代の強行採決の度に抗議声明を出してたなら、なるほどと納得できる話なんだけどねえ
「民主党時代に散々行われた強行採決は国民の意思を踏みにじっていた。今回の法案のように100時間以上審議した末の採決であってもそれは同じだ」
とでも言わない限りは理屈の通らないポジショントークでしかない

憲法順法義務について言うならなんで自衛隊を認めるの?昔となんで解釈が変わったの?
憲法9条以外にある、憲法9条にも含まれる国民の命と幸せを守る義務は無視して良いの?
例えば存立危機事態で日本人が死んでしまうのを防ぐ方法が違法なものしかなければ、どうするべきと考えてるの?
などと憲法全体を踏まえて考えれば、集団的自衛権よりもマシだといえる対処法はないと思うんだがねえ

298 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:15:43.59 ID:+hecwMG50.net
立憲主義は知らねぇけど今回民主主義を破壊してるのは反対派の臭い奴らだろw

299 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:15:47.43 ID:a3SRt5UZ0.net
軍国主義者、アホ安倍の謝罪
https://www.youtube.com/watch?v=QXzhu6zSa_w

300 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:15:50.96 ID:OxSCShuQ0.net
>>253
ま、ある意味そのための解散だったのかもな。
これすぎてもあと3年あるからその時このネタがネタとして賞味期限切れになってるとかんがえるのが妥当だし。

301 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:15:51.97 ID:g+D0a1Ce0.net
>>30
誰が言ったかでなく何を言ってるかの方が重要
肩書なんぞ何の意味も無い

302 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:15:55.52 ID:IGXF80930.net
>>294
それは君の見解

303 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:16:00.35 ID:Sna5QE4e0.net
>>261

正論だな。
民主党・左翼各派は何をやってもセーフってマスコミが死んでるんだな。

.

304 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:16:00.66 ID:uw/ShTVs0.net
やっぱ文系の大学は要らんな

305 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:16:01.89 ID:LPVQTkZt0.net
しかしこんだけの人間が批判することで飯食ってるかと思うと腹立つわ

306 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:16:02.55 ID:AAN9zr0m0.net
そうだな
ミンス党の強行採決は本当に酷かったな
審議時間6時間とかな

なんで、その時には言わなかったの?

307 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:16:07.59 ID:jdR3rCJO0.net
>>1
肩書き名乗るのが民主主義なんですか?学者は神様なんですか?
単なる世論誘導

308 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:16:10.09 ID:ZDQ4iaIo0.net
      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧ 
    (-@∀@) 多数決って本当に民主的?

  ∧_∧
 ( ;´Д`)  「国民の生命と財産を守るため国際法で認められた自衛権と私学助成を導入したよ。世論や憲法典より人権を重視するのが天賦人権説の本当の民主主義だから。」
 (  ソ )
 | | |
 (__)_)


  88888
 ( `∀´)   「ギリシャの緊縮策に世論は反対多数だったけどEUには緊縮案を提出したよ。国民の生命と財産を守るためだよ。」
 (_つノノl|つ
  Ll_|_|_l.||
 (__)_)

多数決って本当に民主的? 問い直す漫画や評論相次ぐ:朝日新聞デジタル 2015年7月14日07時57分
http://www.asahi.com/articles/ASH766755H76UCVL043.html

「憲法より国際法が優先」合憲派学者2人が会見 沖縄タイムス+プラス 2015年6月30日 15:26
https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=122157
私学助成の違憲問題―「公の支配」論を中心として
http://renngou.kuronowish.com/kennkaisimizu.htm

【ギリシャ】年金生活者が号泣、ギリシャ国民の苦難(写真)(AFPBB)[7/4]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1436047180/

【ギリシャ】「6割の国民が『ノー』と言ったのに。これが民主主義国家か」…アテネで大規模デモ、一部が暴徒化、機動隊が催涙弾発射
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1437016017/

309 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:16:16.92 ID:QU5Pib7b0.net
>>1
そもそも強行採決じゃないのに印象操作がムカつく
「時事」を隠してyahooのフリしてる時点でクズ確定だけど

310 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:16:27.06 ID:fMudoYNc0.net
>>285
ブサヨに聞いてみたら?
ブサヨの主張だから。www

今回、違憲ならば、民主は暴走したということになる。

311 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:16:31.82 ID:vRyZip6k0.net
中国人漫画家が反安保デモ前で風刺画掲げる
「共産党の『統戦』そっくり。紅衛兵だ」「日本の若者がSEALDsに騙されるのが心配」

孫向文 ?@sun_koubun 中国人漫画家。
https://twitter.com/sun_koubun

https://pbs.twimg.com/media/CKGvAwOUAAAm3us.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CKGuJ3SUYAAfLeE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CKHp5GDUMAA5nAa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CKG3m_WUEAARExw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CKHp5GDUMAA5nAa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CKHEGH1UYAEITzh.jpg

孫向文 @sun_koubun 7月18日
日本の若者や老人、文化人がSEALDsに騙さるのが心配です。彼らのやり方は中国の「統戦」とそっくりです、いかにも共産らしい。僕は中国人だからこそ騙されない。
反対意見を述べたら、罵詈雑言を浴びる、口に「平和」を盾に。日本語を使わず英語だらけ、日の丸も使わず「先進」「国際」感を演出。

孫向文 @sun_koubun 7月18日
SEALDsのもうひとつの共産色は「綺麗な言葉」使い、誰も反論できない言葉、ほぼ「絵空事」です。習近平の「中国夢」と同じです。
僕は昨日見かけてメンバーたちの雰囲気はだいたい紅衛兵と似てる。

312 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:16:45.57 ID:iogetNRX0.net
憲法学者が日本を守ってくれる。(笑)

313 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:17:08.49 ID:2A5QlqkM0.net
>>1
だから「強行でない採決」って何よ?

314 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:17:41.75 ID:jgmUnYo+O.net
>>281
全国のネトウヨ=全国の永住韓民族
そりゃ、永住韓民族の方々の方が多いでしょう(大爆笑

315 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:17:48.71 ID:JbFa1ao40.net
強行って単語使っての印象操作か

なら何の為に選挙で議席獲得してんだよw

316 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:18:00.69 ID:IjMaQSR20.net
欠席した方に問題がある

317 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:18:10.17 ID:WqWrjjhM0.net
>>285
普通に考えてだよ
今回のひだりまきの妄想よりは現実的な話しただけだ

318 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:18:18.27 ID:OssR2bnz0.net
きっと俺の知ってる民主主義とは違う何かのことを言ってるのだろう

319 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:18:22.97 ID:BTOpZ+wD0.net
今こそ、バカ学者を一掃する時だな。
こいつら的文字な授業してる奴いないぞ。
学生を洗脳することと補助金に群がることしか頭にないハイエナ集団だからな。
反日左翼脳の学者を今こそ駆逐しようぜ!!!!

320 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:18:29.30 ID:1pTalGW50.net
平和憲法にまともにつき合って手順踏んでたら国がいくつあっても足りませんのでねw

学者には永遠にわからんところだよここは

321 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:18:40.02 ID:FKcqzksZ0.net
中身に文句言うならともかく、これはアホ

322 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:18:42.34 ID:0vU3S1Jv0.net
韓国のために自衛隊員が命を落とすようなことがあれば、内閣はもたない。
米国が韓国を撤退した後、日本が韓国に介入することはあり得ない。
米国が見捨てた国を日本が助ける意味は全くないではないか。
所詮、韓国は日本と支那との間に挟まれて揺れまくるブランコになる運命だ。
支那も韓国を巻き込むとトラブルの元であることをよく認識している。今は
「反日」で協調しているように見えるが、そのうち韓国を見捨てることにな
る。支那も反日を続けていると、いずれわが身に跳ね返ってくることを認識
している。もともと「反日=反政府」となりやすい構造なのだ。

323 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:18:43.55 ID:5LBTpRsj0.net
学者ならまずは強行採決の定義をちゃんと示せよ。
自分の解釈次第なら、憲法解釈の変更に文句付ける権利はない。

324 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:18:54.27 ID:XML9KRU50.net
>>1.
まず憲法が宗教になってないか点検したほうが良いね。

325 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:19:02.87 ID:zwOITHBO0.net
バカの会

326 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:19:12.50 ID:VU+2yqcU0.net
確実に言えることは、
アベよりも賢い大勢の人達が違憲と主張していること

327 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:19:20.28 ID:U4JwZ6hH0.net
消費税のときは言わないの?

328 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:19:21.85 ID:oLltfIqE0.net
>>302
それが安倍さんにも共通するダメなところなんだよなあ・・・

立憲主義を理解していない。
しかも、その変更内容が、「戦後レジームの脱却」とは真逆の
戦後のアメリカ追従体制の継続だしな

329 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:19:24.84 ID:VOHVimMi0.net
>>286
>政府は、最高裁が出した「自衛権は合憲」の延長だといつてる。

そんな判例は存在しないよ。砂川事件の判例は裁判所は高度に政治的なことは
審査の対象にしないと言ってるんだよ。どの憲法の本にもそう書いてある。
元最高裁裁判官の伊藤正巳の本にすらそう書いてある。常識だよ。

330 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:19:33.53 ID:fZfY2jom0.net
自民党以外の、野党を育てていかないと。数十年かけて。

市民に身近な、市議会にも抗議してくれ。

331 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:19:34.94 ID:hEFu9oY50.net
>>225
元現場軍人に聞いてみればいいよ
「安倍は打って欲しくてたまらないのか?
何か強迫的な急ぎで弱みを握られてるか
でも一国の最高責務人として憲法守れ」

もう戦いは始まってるのかもね
ハイテク化しててわかんない

332 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:19:36.86 ID:lHxYBuRJ0.net
のちの革命軍である

333 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:19:40.47 ID:1q4ueAV40.net
民主主義のルールに則って手続きを進めているのに、これが個人的に気に入らないからとかで
難癖を付けるとは学者の風上にもおけない連中だな。
2012年12月の総選挙で、自民党は憲法改正を含む戦後レジームからの脱却を公約に挙げて
大勝利を得たんだよ。来年夏に衆参同時選挙をやって、民主を消滅させて、いよいよ憲法改正だ。
いわゆる学者さんたちも、詰んだねw 憲法学者とか、これ程大衆から尊敬を受けない職もないよ。
みじめなものだ。

334 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:19:44.01 ID:Y7JAhkG50.net
いわば大阪冬の陣みたいなもんだからさ
ここで負けて外堀をガッチリ埋められたら
あとはもう次の夏の陣は負け戦決定だからさ
秀吉の息子の秀頼は、外堀埋めた後で慌てて掘り返そうとしたが、夏には間に合わなかった
気づくのが遅すぎた
後手後手に回ってしまった


日本国民は優秀だが同調圧力が強いという欠点がある
改憲、徴兵制という大阪夏の陣では、もう誰も反対できない

分かったうえで、戦地に赴き、機銃で体をズタズタにされる覚悟を決めることだ

335 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:19:47.89 ID:8H9YrpeY0.net
その1万人のリストくれよ
全員を調べたいから

336 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:19:55.88 ID:fGg04FZ00.net
安保法案反対デモ!
ネトウヨ「ブサヨガーチョンガー」

元自衛隊員が反対演説
ネトウヨ「ブサヨガーチョンガー」

学者の会、1万1279人が抗議声明
ネトウヨ「ブサヨガーチョンガー」

国民の8割が反対
ネトウヨ「ブサヨガーチョンガー」

337 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:20:06.16 ID:k6gXkw/00.net
粛々と安保法制を進めてください。
総理
こんな老害は無視して結構

338 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:20:34.98 ID:j4lxKoww0.net
専門バカという言葉があるが、学者って専門バカ以前にただのバカ。

339 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:20:36.90 ID:QGehhFwH0.net
>>208
せめて、何で間接民主制なのかも考えよう

340 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:20:39.12 ID:UTtmAKV00.net
学者は現実を見ないし、知らない。昔から学者バカといわれている。

341 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:20:42.15 ID:eVQp+i2o0.net
法律は解釈次第ってんなら俺たち何やってんだってことになるわな

342 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:20:51.27 ID:l98HQF/m0.net
低学歴&水商売チンピラとカルト宗教の会を結成しろよ

ゴキウヨはww


我々、高学歴の真人間は反安倍で一致してる。

かかって来いゴキブリどもw

343 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:20:52.17 ID:NWDF79uM0.net
わかってない国民がなぜか多いけど、とんでもないことしてるからなw
ナチスといわれるわな。

344 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:21:05.72 ID:DcqL8TS50.net
国民の意思(笑)
お前らごときに代表者ヅラされるとはなあ
誰も何一つ認めてもいないのにな?
なんならお前らも選挙やって民意を問うか?
いい加減にしろよボケ左翼
殺すぞ

345 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:21:10.33 ID:NfJZ7aZC0.net
110時間以上も審議して十分だろ!
どこが強行採決なんだ?
先ず、9条信者は日本の平和を守ってるのは米軍/自衛隊か9条かどっちか具体例を上げて証明してくれ。

346 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:21:13.51 ID:zwOITHBO0.net
配線利得者の最たるもんだな

とっとと牢屋にぶち込め

347 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:21:14.47 ID:2A5QlqkM0.net
>>326
そして、君よりも賢い大多数の一般人が自民党を支持しているんだよw

348 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:21:16.40 ID:fjoqmqAi0.net
すべては選挙ですよ
あんたらは、自民が安保法制整備を公約にした前回選挙で
自民党が勝たないように運動しましたか?
適当にやり過ごして今頃バカみたな運動をして何やってんですか

349 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:21:20.10 ID:nACSqyIl0.net
理論系あるいは文系学者は他人の意見なんて聞かない者の典型だからな。
自分が一番の傲慢なんだよ。専門分野で頑張る場合はプラスに働くんだろうが
ハッキリ言って学者が大衆に向かって専門外で何か言うのは害悪なんだよ

350 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:21:36.94 ID:XML9KRU50.net
>>324
ただ、改憲や解釈による変更について、
軍事目的でやったのはベストだったの
かについては疑問がありありだけどw

351 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:21:43.21 ID:vqi1ehgE0.net
>>323
次世代が賛成してるから強行採決じゃないしな

352 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:21:43.52 ID:WqWrjjhM0.net
>>343
ナチスってなにしたの?

353 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:21:47.76 ID:1pTalGW50.net
>>338
言いたかないが「バカ専門」

354 :集団的自衛権が、絶対に必要な理由を分かりやすく解説__:2015/07/20(月) 21:21:49.75 ID:LSlwR93s0.net
.

まず第一に、現代兵器の破壊威力が格段に増大し、また仮想敵による攻撃展開のスピードも格段に速くなり、
旧来の専守防衛 ( 攻撃されたら反撃する ) や個別的自衛権では、
仮想敵の先制第一撃による甚大な被害を防ぐ事が不可能になり、日本国の反撃能力も壊滅する。

また日本が攻撃された場合に、中国などの仮想敵の戦闘続行を思い留まらせる程の反撃能力を日本は
保有しておらず、このため日米安全保障などの集団的自衛権が、絶対に必要である。

.     *** 集団的自衛権は、仮想敵による国家的共同攻撃の計画を未然に防ぐ予防線 ***

さらに集団的自衛権による相互防衛協力は、中国などの仮想敵による国家的共同攻撃の計画を未然に防ぐ
効果は絶大であり、つまり日本国に対する攻撃の意図を阻止する予防線である。
しかし集団的自衛権が不成立になれば、

中国は侵犯を益々先鋭化しても日本は反撃しないと見ているから、日本国は打つ手も無く侵食される。
しかし今回の、集団的自衛権成立阻止を叫ぶ狂信左翼の、毎回恒例となっている反対運動を見ると、
共産圏の、いかに金銭面での活動資金提供が続けられて来たかを、まざまざと見せられた。

.

355 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:21:53.10 ID:H1b2d5Yd0.net
9条で平和が守れるなら、明日にでも世界中武装解除できるだろ
天安門の中心で武装解除を叫んできてくれよ

356 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:22:13.85 ID:BQuhy4QE0.net
プゲラ

357 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:22:23.79 ID:CPKPR5R70.net
声明を出すのは結構だけど、会見を開いているのならば、
「どのあたりが強行採決だと思えたのですか?」などの動機など
メディア側からの突っ込んだ質問が出てもおかしくはないのだが、
いつものごとく左翼思想に対しては、淡々とした記事を書くよね。

358 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:22:29.89 ID:uFOWWWGt0.net
>>340
ネトウヨは現実を見ないし、知らない。昔からネトウヨバカといわれている。

359 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 21:22:34.66 ID:Qpfwl1qe0.net
 
いつも、「ご専門、ご専門」と言ってる学者(笑)どもが、
専門関係なしに「ご意見」申し上げるんですか?

ていうことは、「ただの政治運動」ということ。

そもそも、こいつらに論理性なんぞない。
論理性がないから「やたら人数の多寡を言う」わけで。

360 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:22:39.77 ID:Vw+wHF4H0.net
>>1
共産主義者どもがどんどんあぶり出されてきたなw

361 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:22:43.51 ID:su8k4dOd0.net
中世ヨーロッパでは天動説を信じている学者の方が圧倒的に多かった。
このことからもわかるように、学者の多さは正しさを担保しない。

362 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:22:53.96 ID:f4veFIgO0.net
>>343
反対派のマスゴミ利用したブロパガンダ垂れ流しのほうがナチス的手法なんだが

363 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:23:22.77 ID:vi9Uz0DM0.net
日本の民主主義を破壊して中国共産党を招き入れたい人たちなのかな?

364 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:24:04.84 ID:OGgx3Lln0.net
>>194
そりゃ人文学科とか廃止統合されるわけだわ
民主主義否定のこんなキチガイどもにタダ飯食わせてんだから

365 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:24:08.00 ID:EvtVPpjp0.net
民主主義は多数決で決めるんだろう、問題ないじゃん。
初めて強行採決する訳でもないのに騒いでる理由がわからん。
安保法案が違憲だっていうなら最高裁に申し立てて裁判して決めればいい。

366 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:24:08.53 ID:l98HQF/m0.net
ネトウヨ軍団の構成員
低学歴&水商売&チンピラ&カルト宗教


アンチネトウヨ
高学歴&普通の仏教徒&真人間&酒もたばこもパチンコもギャンブルもしない



かかって来いゴキブリどもww

367 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:24:18.02 ID:NWDF79uM0.net
>>352
党を作って馬鹿な独裁者作って、法律をいい加減に作って、めちゃくちゃにした。

368 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:24:18.27 ID:H1b2d5Yd0.net
今回は与野党グルで採決してるでしょ
日本のリスクは支那で一致してるわ

369 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:24:19.54 ID:eo12UQbNO.net
野党に力が無さ過ぎただけで、強行採決じゃないやん
で、現代野党の無力は民主党のせい。民主があかん過ぎて自民に揺れ戻った
逆らう力が皆無だから強行採決だなんだと騒ぎ、審議拒否して仕事してるフリ
自分のワガママが通らないからと、床に転がってジタバタ泣き喚く幼児と同じだ

370 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:24:25.58 ID:bPO8JU65O.net
民主主義とは多数決です

371 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:24:31.50 ID:5RdoQRgpO.net
とにかく、日本の野党や人文学系の大学教授は支那朝鮮の工作員だらけだ。
それに、在日と極左汚染したマスゴミが世論操作するパターンがずっと続いる。

372 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:24:32.77 ID:1pTalGW50.net
逆者の会

373 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:24:37.80 ID:SPMTZhLD0.net
そもそもいろんな意見のある中で全員が同じ意見で法案が通るほうがおかしいと思わないと

374 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:24:51.61 ID:BQuhy4QE0.net
>>351
参院は次世代が7人いるから
さすがに与党単独なんていったら捏造以外の何者でもないよな
衆院でも2いたんだが

375 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:24:52.50 ID:hEFu9oY50.net
>>362
ナチスの手口に抵抗してるのが
何でナチスなの?

376 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:24:53.94 ID:1q4ueAV40.net
国民大多数は9条で平和は守れないと考えているんだよ。
1億2800万人のほとんどの人がそう考えている。
9条を守れ、などと声闘しているのは、ほんの少数に過ぎない。
証拠は、選挙が証明してくれている。

377 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:24:54.16 ID:KKp9ZVW+0.net
「強行」ってわけわからん、
野党も呼ばずに黙って密室でしたわけでもあるまいし
普通に告知して普通に全員の参加を募って採決して、何が強行なんだか...

378 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:25:02.73 ID:P+9W6oZ60.net
>>363
日本の民主主義、立憲主義を破壊して
中国共産党のようになろうとしているのが今の安倍自民

379 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:25:13.01 ID:WqWrjjhM0.net
>>355
戦車にひかれて無かったことにされるぞ

380 :日本は自由民権を選ぶのか、それとも特権独裁を選ぶのか:2015/07/20(月) 21:25:15.54 ID:LSlwR93s0.net
.

.     *** 国民の自由剥奪で、特権階級だけが富裕する中国属国は打倒 ***

普天間基地野嵩ゲート前、プロ市民の常軌を逸した行動
→ http://www.youtube.com/watch?v=Yf1T7fq_zy4

唯物社会主義は公平平等を言っても口先だけ。 政権担当するのは機械ではなく人間であり、
その社会体制を独裁で維持するため特権階級は私利私欲が顕わになり、社会は硬直して階級化する。

米基地反対は中国属国化するための運動であり、中国属国になれば日本国民の自由権利は
大幅に制限され、言論の自由はおろか、原発廃止を問う国民の選挙制度すら無効化される。

.    *** 沖縄の売国奴ども、漢民族に集団暴行される少年の映像を見ろ ***

明日の沖縄 ウイグル 漢民族に集団暴行されるウイグル少年
→ http://www.youtube.com/watch?v=E9HXvlEuoA4

.

381 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:25:23.08 ID:C1vlft9v0.net
>>255
全て同意

382 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:25:28.93 ID:I+8HhBuz0.net
一億総洗脳状態やなw。9条改正できれば、それにこしたことはないんだが。

383 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:25:36.65 ID:NWDF79uM0.net
>>362
ぷろぱがんだて・・・そりゃマスコミとか映画はそういうものだけど。
ネット時代じゃん?

384 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:25:46.03 ID:JbFa1ao40.net
ネトウヨ連呼リアン発狂www

ウヨウヨ連呼して発狂中wwwww

385 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:25:47.61 ID:xw2k98ci0.net
>>288
学者以上に政治家のレベルが低いんですけど

386 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:25:48.64 ID:l98HQF/m0.net
ネトウヨ軍団の構成員
低学歴&水商売&チンピラ&カルト宗教&酒浸り&風俗通い


アンチネトウヨ
高学歴&普通の仏教徒&真人間&酒もたばこもパチンコもギャンブルもしない

387 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 21:25:54.91 ID:Qpfwl1qe0.net
 
これ、「いいニュース」ですよ。

左翼学者どもが、見え過ぎるほど馬脚を表してるということ。

「人数多いだろ」「多数派だぞ」と言ってる時点で、
「論理性はない」と自ら告白してるような話。

大体、いつも「ご専門、ご専門」と、
「専門」を正当性の根拠にしておいて、
こんなときだけは「ノーベル化学賞のあの人も」って、アホかw

388 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:26:04.74 ID:5pBwHA8m0.net
9条教の学者が呼びかけ人な時点でお察しだろ。

そのうち安保がどうこう離れて9条守れとか言い出すぞ。
100%間違いない。

389 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:26:10.41 ID:BQuhy4QE0.net
>>375
つーかナチスが隣にいるのにほっとけといってるのがサヨク

抵抗しているのが与党

390 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:26:12.50 ID:QST2lfRV0.net
学者に違憲か合憲か判断する法的権限なんかないし
あんたらは自衛隊が合憲なのか違憲なのかをまずはっきりさせろ
自衛隊が合憲なら集団的自衛権行使も合憲
自衛隊が違憲なら集団的自衛権行使も違憲

391 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:26:17.23 ID:N9piN5Jq0.net
国民の声を無視した強行採決も問題だが、そもそも安保法案自体国民には
何のメリットもない無意味なもの。安保自体は必要かもしれんが、日本は
アメリカに軍事基地用地を数多く提供してる。他国の基地を国内に設置さ
せるのは非常ハイリスクなんだが、そこまでアメリカに貢献してるんだから
日本をガードするのは当然だろ。それを兵隊まで出せって言うのはアメリカ
の傲慢に他ならない。こんな不平等条約をアメリカの言いなりで国民に押し
付ける安倍は売国奴そのもの。

392 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:26:24.62 ID:F125IlVI0.net
「国民の」じゃなくて「私たちの」だろ
おれは今回の採決は評価してるし強行採決だとも思ってない
勝手にそっちの主張に加えるのはやめろ

393 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:26:26.26 ID:SmGEimgI0.net
これこそ民主主義の破壊だと思う

394 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:26:39.86 ID:zwJ3w2Iy0.net
ヘー、学者が単独採決じゃなく強行採決って言っちゃうんだ

395 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:26:46.71 ID:J42N2RWn0.net
選挙やった国会で議決て物凄く民主的だと思うが

396 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:26:48.68 ID:qthetB6P0.net
野党の審議拒否や採択の棄権は国民の意思を踏み躙らないのですかねぇ?
国民の権力を代表者に信託する議会制民主主義に於いては野党がやった事こそ民主主義を冒涜してるんじゃないですかねぇ?

397 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:26:53.11 ID:1pTalGW50.net
やってる事はただのひとり場外乱闘w
ゴングはアーアーキコエナイー

398 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:26:56.04 ID:l98HQF/m0.net
ネトウヨ軍団の構成員
低学歴&水商売&チンピラ&カルト宗教&酒浸り&風俗通い&元パチンカス


アンチネトウヨ
高学歴&普通の仏教徒&真人間&酒もたばこもパチンコもギャンブルもしない



かかって来いよ害獣www

399 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:27:15.09 ID:TvvZ2yf70.net
選挙に代議制民主主義に反対なら、中国みたいに独裁でやれというのかね

学者は基地がいしかおらんな

反対なら反対でけっこう。こう言う印象操作で卑怯な反対運動をやっちゃいかん

次に議会で過半数を取るぞと当たり前の運動すりゃいいだろ

左翼は選挙の負けを前提で卑怯な活動ばかりだからな

反原発も、選挙では常に負けるから、基地がい裁判官がいる場所狙いうちで差し止め訴訟乱発

したりな。ほんと、左翼は屑の塊やわ

400 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:27:26.91 ID:1q4ueAV40.net
一人でも反対がいたら、多数決を取るのは違憲だ
とか言っていないよね。それなら、何も決められなくなる。
一定時間の審議を経たら粛々と多数決で決していけばよろし。
それが民主主義なのだよ。俺たちの意見と違うから潰す!
とか、どこの土人のファシストかね。え、学者さんとやら。
なお、名刺に「学者」と書けば、自称学者となるそうです。

401 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:27:28.91 ID:WqWrjjhM0.net
>>367
自民党て今年作られるん?
独裁者て今の日本にいる?
法律をいい加減にってなってる?
今年の大学生の今の内定率見て経済に関してはどう思った?

402 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:27:50.39 ID:X7rOH8u90.net
>>75
北朝鮮の国民の方なんじゃね。

403 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:27:52.20 ID:Ok0lDwxa0.net
単独採決と強行採決の区別も付かない
学者って……

404 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:28:01.42 ID:2A5QlqkM0.net
>>367
それはあまりに雑な認識
ナチスは最終的にはヘタを打ったが、君が考えるよりはもうちょっと上だ。
憎む相手を全て単純に馬鹿扱いするのは愚かだ

405 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 21:28:04.08 ID:Qpfwl1qe0.net
 
学者がどんだけアホか学ぶべき。

「文系」と言ってるが、小保方のことは忘れたのか?
どれも一緒。

大学の教員を見たら「あ、アホだ」と思っておけばよい。
実際、そうなんだからしょうがないw

406 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:28:07.14 ID:UKncS7Ve0.net
自民の議席が多いのも民主主義です

407 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:28:07.49 ID:I+8HhBuz0.net
安倍さん、へたれるなよw。まじで危ないぞ。

408 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:28:10.26 ID:20WQkHm60.net
ネトウヨ激おこなの?

409 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:28:34.82 ID:ebl6ItQF0.net
安倍ちゃんGJ

410 :日本は自由民権を選ぶのか、それとも特権独裁を選ぶのか:2015/07/20(月) 21:28:42.50 ID:LSlwR93s0.net
.

.     *** 国民の自由剥奪で、特権階級だけが富裕する中国属国は打倒 ***

普天間基地野嵩ゲート前、プロ市民の常軌を逸した行動
→ http://www.youtube.com/watch?v=Yf1T7fq_zy4

唯物社会主義は公平平等を言っても口先だけ。 政権担当するのは機械ではなく人間であり、
その社会体制を独裁で維持するため特権階級は私利私欲が顕わになり、社会は硬直して階級化する。

米基地反対は中国属国化するための運動であり、中国属国になれば日本国民の自由権利は
大幅に制限され、言論の自由はおろか、原発廃止を問う国民の選挙制度すら無効化される。

.

411 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:28:49.67 ID:KRp9oLjw0.net
>>403
やっぱ大学が多すぎる弊害だな
文字通り馬鹿でもチョンでも教授様だからなあ

412 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:28:52.06 ID:BQuhy4QE0.net
>>329
言ってるよ
お前読んでないでしょ
個別的と集団的とを区別せす日本の自衛権を認めたのが砂川判決

413 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:28:54.74 ID:oLltfIqE0.net
>>387
左翼だとか学者だとかレッテル貼りばっかやってるから、
お前らは信用を失ったんだよ

これを機会にそういう短絡的な発想はやめたほうがいいよ

414 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:28:55.78 ID:NWDF79uM0.net
で、まともな主張の学者のを排除し始めるんだよね。
ナチスの支持者の手口ならね。
戦前もそうだね、声自体をつぶす、だからマスコミをつぶさないといけないとか出るでしょ、
今の政権はとんでもないことをしてるよ。

415 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:29:07.81 ID:RSZzdAU/0.net
韓国助け法案なんて反対するのが普通の日本人だろ
情況証拠は出揃っているのに、
ネトウヨはなんの理由も証拠もなくただただ
そんなことはないを繰り返したり、
お前は在日だ、左翼だなどと侮辱するだけ

こんな奴らが日本のことを考えているわけがない
ひたすら自分が気持よくオナニーをしたいだけ
未来のことなど何も考えていない

416 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:29:19.74 ID:V3fcvrIpO.net
多数決が駄目なら、もう天皇に決めてもうしかないな。

417 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:29:21.76 ID:jdR3rCJO0.net
>>1
勝手に国民の代表ヅラするなよ
これこそ意思を踏みにじる行為だ

418 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:29:24.72 ID:vyNJ2GIA0.net
>>396
採択に応じることを世論が応じないという事情もあるだろ

419 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:29:32.03 ID:EqTi5Hn+0.net
踏みにじってるのは国民の意思か?

国民は国民でも中国民だろがwww

420 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:29:33.98 ID:cMSxvPvA0.net
強行じゃない採血・・・献血かな

421 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:29:46.68 ID:1q4ueAV40.net
NHKキター
しかし、民主主義の敵の顔を良く覚えておこう。

422 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:29:54.16 ID:H1b2d5Yd0.net
東南アジア諸国が支那の脅威にさらされていることを日本のテレビでは報じない
日本がいつでも助けにいけるぞ!という姿勢を見せるからこそ支那は強硬策に出づらくなる

423 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:29:56.99 ID:ffLqoDRq0.net
学者と言っても安保について全くの素人

424 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:30:03.28 ID:5pBwHA8m0.net
断言してもいい。
呼びかけ人に有名な9条教の学者がいる時点で確信した。

こいつら安保反対と言いつつ、
そのうち9条守れ、とか沖縄基地反対
とか安保を離れた主張し出すぞ。

100%間違いない。
その時になって安保反対学者なんて真っ赤なウソだったと気が付くだろう。
とはいえ報道されないから知られないまま終わるだろうがw

425 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:30:06.17 ID:20WQkHm60.net
今NHKニュースでも報道されてますよネトウヨちゃん(^-^)

426 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:30:22.29 ID:tBECkkZZ0.net
民主党もさんざんやってたじゃん

427 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:30:32.36 ID:NWDF79uM0.net
>>404
要するにばかって、結果を正常に判断できないんだよね。
まともな論理がないから。
そりゃ君がナチスを支持して、今の政権を支持するのは勝手だけど。

428 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:30:33.17 ID:BQuhy4QE0.net
>>378
全然違うよ
だから違憲というなら最高裁判決を待てよ

429 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 21:30:38.13 ID:Qpfwl1qe0.net
 
大学の教員(笑)って、アホだから、
論理的に語れないし、
論理的でない人間の常として「人数の多さ」を協調する。

そんなこと言うなら、自民党の方がよほど「多数派」だわw


>>413
だから、アホ左翼はダメなんだよw
今日日、大学で教員やろうって時点で、左翼なんだよw

こんなこともわからないって、ほんと嫌になっちゃうよ。

430 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:30:44.50 ID:+KlZKJ8v0.net
土木系 公務員 自衛隊 ! 

そんなに 深刻に 考えるなよ ! 

431 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:30:48.11 ID:TJaIFepA0.net
戦争が起こりそうなったら9条の会が話し合いに行く
解決できなかったりぶっ殺されたら自衛隊が出動。

これで解決だよね。

432 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:30:49.27 ID:hU1CVS9UO.net
こうゆう学者は もう一掃だよ
もう無理だよ 何かと

433 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:30:57.12 ID:OgrglXgd0.net
この馬鹿リスト保存しておくべきかと

434 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:31:06.48 ID:rOkrDkbj0.net
いつものメンツ

435 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:31:13.12 ID:Fznlni2D0.net
>>1
民主党時代の迅速採決とやらでこういう運動が起きたってのは記憶にねえが?

436 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:31:16.87 ID:62PuvAV20.net
民主主義を否定する売国奴ども
9条信者は日本から出て行け!

437 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:31:29.35 ID:BWrjO86z0.net
実践したら国が持たないバカ憲法だから現実と折り合いつけろってことで確定してるだろ

438 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:31:44.77 ID:tjpyYad20.net
>>390-417
アメリカやEUの戦争は間違いだらけなのは誰も異論
はないだろw

そんな
アメリカやEUの身勝手でバカげた
自衛隊交戦あり派兵要請を断われたのも、憲法9条を死守したおかげ。

だが、
醜悪で卑劣な、薄汚い解釈改憲で、
日本国憲法を形骸化させた、
自公安倍政権の、ずさんで腐敗した
無規律な安保法制成立で、
今後は、
自衛隊の国際平和治安維持武力行使を断われなくなる。
そうしたら、どんな戦局になろうとも終わるまで
逃げられないのは確定済み。

まるで、
とある科学の超電磁砲Sの掃除屋な
ミサカシスターズ化させられる、
陸海空自衛隊・海保・日本国民の被害も極めて甚大。

安保法制では、

国際平和治安維持武力行使だけ、
国際平和治安維持武力行使戦闘地域への
弾薬燃料輸送後方支援だから、補給だけだからと言っても、

太平洋戦争でも、
幾千の、日本の輸送船、果ては、
大日本帝国海軍の戦艦や巡洋艦、
空母までが
敵の重点攻撃目標になって撃沈されたよ。

大日本帝国陸軍も、
輸送部隊、鉄道、工場など
ソフトターゲットを襲う共産ゲリラ匪賊の跋扈には
散々手を焼いた。

安保法制で、アメリカとEUに、
日本人全員を売った
自公安倍政権はマジで壊国奴、戦犯、大嘘つきだな。

439 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:32:02.52 ID:9Z0k3/Ue0.net
サヨク大集合だな

440 :左翼が政権を取ると、唯物主義による大虐殺の事実は隠蔽:2015/07/20(月) 21:32:04.85 ID:LSlwR93s0.net
.

唯物社会主義は公平平等を言っても口先だけ。 政権担当するのは機械ではなく人間であり、
その社会体制を独裁で維持するため特権階級は私利私欲が顕わになり、社会は硬直して階級化する。

米基地反対は中国属国化するための運動であり、中国属国になれば日本国民の自由権利は
大幅に制限され、言論の自由はおろか、原発廃止を問う国民の選挙制度すら無効化される。

.    *** 沖縄の売国奴ども、漢民族に集団暴行される少年の映像を見ろ ***

明日の沖縄 ウイグル 漢民族に集団暴行されるウイグル少年
→ http://www.youtube.com/watch?v=E9HXvlEuoA4

.

441 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:32:23.58 ID:sZjizGYt0.net
憲法九条が生きているというなら自衛隊を解散しろと何故言わない
自分たちの都合の良いものだけ憲法拡大解釈を許し自分たちの被害妄想を
刺激するものだけ反対なんて虫が良すぎるぞ

442 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:32:23.82 ID:w+im9CKGO.net
まさかこのスレに大学すら行ってない人間はいないよね?

443 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:32:27.13 ID:Fznlni2D0.net
>>429
全員じゃないから。こういうタイプってたいてい大学内でも浮いてるから。

444 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:32:29.98 ID:J3kS6TyY0.net
賛成してる国民もいるんですけどね
つか、多数決で決めたのに強行採決になるからやめろとか言われたら
もう今後、何にも決められなくなるじゃん
それこそ、民主主義の破壊になっちゃうけど、それでいいの?
左翼独裁政治じゃないと気に入らないんだろ、あんたらさ

445 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:32:31.12 ID:TtS65CVq0.net
何が気に入らないって、民主党がやった時はダンマリだったことについて、何の弁解も無いこと

446 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:32:38.23 ID:BQuhy4QE0.net
日本の明確な敵が中共以前に日本に巣食っているというのが何より怖い

447 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:32:44.39 ID:ULx0cvQ10.net
民主政権の時に声を上げなかった連中だからこんな奴ら笑うだけ
こんなバカたちが未だにこの職で給料もらってるってことだから雇用の無駄だぞw

448 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 21:32:47.20 ID:Qpfwl1qe0.net
 
ただね、「誰が悪い」って言ったら、
こんなゴミ屑どもを大学に税金流して飼ってきた自民党ですよ。

449 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:32:51.35 ID:F72YJgrw0.net
1万を超える知識層までも在日ブサヨ工作員認定かー
いったい普通の日本人とやらはどこの層なんですかねー

450 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:33:07.42 ID:I+8HhBuz0.net
http://www.sankei.com/politics/news/150720/plt1507200021-n1.html?google_editors_picks=true
>日韓関係の悪化を喜んでいるのは誰か? 西岡力

おまいらこれ読んどけ。他国のこととは思えんぞww。

451 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:33:07.65 ID:f4veFIgO0.net
反対派が「戦争が起きそうになったら俺たちが9条の旗を掲げて話し合いに出かける」という対案を出したら支持するわ

452 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:33:17.94 ID:frCT7ag20.net
高校野球の地方予選の方が人が集まってるってどういう事だよ。

453 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:33:20.27 ID:szE2z95h0.net
すごいねえ。
こんなところでチームアベが空しく頑張ってる。
ご苦労さんとしか言いようが無い。。

454 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:33:26.26 ID:1q4ueAV40.net
強行ではありません、野党が採決の時に退席したので与党単独で採決をしたのです。
どこが強行ですか。自分の意見のそぐわなければ強行だといい、民主の時は
粛々と「単独採決」と書いていたアカヒや変態のことは忘れません。

455 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:33:37.85 ID:om2WYR+e0.net
普通の国に一歩どころか半歩近づくだけでも拒否反応てかヒステリックにすら見える反対が出る。
これで、9条改憲なんて話になったら日本中ひっくり返るくらいのヒステリーの嵐に見舞われるんだろうねw
面白そうだからやってみてw

456 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:33:50.03 ID:4pQl+6d40.net
こんな学者共は日本に不要。
学者としての権益を守りたいだけ。

457 :名無しさん@13周年:2015/07/20(月) 21:40:30.78 ID:dBS71MV2B
憂国の馬鹿記者って奴が2016年に韓国から米国が撤退するって言ってるのは、もしかして指揮権の移管のことを言ってるのか?w

458 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:34:14.91 ID:lQ+rURw2O.net
だったら、中国や北に訴えろ!反対者が日本のために動いていないのは明白だよ。
平和憲法を守れ?ミサイルは飛ばされて、尖閣は狙われ、竹島、北方領土は奪われ、これが平和憲法か?
強行裁決とかしかレッテル張れない学者は無能だね。あんたらがダメだとしか言わないから、日本人が世界に行けないのがよく分かったよ。
こんなのが学者とか、マジで日本の大学のレベルが知れる。悪いのは学者。自分達が正しいみたいな言い方を群れを作ることでしか発信できないって、哀れ。

459 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:34:16.10 ID:dOTaSRnJ0.net
9条との整合性が取れてない以上、この法案は憲法違反で廃案だ。どっからどうみても
違反だ。9条信者糞もねーよ。日本の憲法はそういう設定だ。それを無視することは不可能。
この法案を通したいなら9条削除してからやれ。そしたら誰も文句イワン。

460 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:34:21.35 ID:jdR3rCJO0.net
>>1
学者は基本的に上から目線なんだよね

461 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:34:21.49 ID:SajMu8Up0.net
学者1万人の意見は一般国民500万人に匹敵する!とでも言うのか?
何でサヨクって権威が好きなんだろう?

462 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:34:28.55 ID:1pTalGW50.net
>>431
9条の会が話し合いにいくと見せかけて敵軍の盾になるんだよw
自衛隊はそいつらもろとも撃つ訓練をしとかないといけない

463 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:34:29.72 ID:WqWrjjhM0.net
>>453
こう言う考えしか出来なくなったら終わりやな
頭大丈夫か?
平和ボケだけなら笑えるけど

464 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:34:35.47 ID:l98HQF/m0.net
>>442
ネトウヨは一匹も大学言って無いぞ。
本人だけじゃなくて家族にも親戚にも一人もいない。
伝統的な低学歴一家。

465 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:34:36.50 ID:oLltfIqE0.net
>>445
民意を問う憲法改正の手続きを経ないで、
自分の勝手な都合で憲法の解釈変更を強行する権力者が現れたんだぞ

お前は事の重大さをよく理解できてないんじゃないの?

466 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:34:40.65 ID:oLltfIqE0.net
>>445
民意を問う憲法改正の手続きを経ないで、
自分の勝手な都合で憲法の解釈変更を強行する権力者が現れたんだぞ

お前は事の重大さをよく理解できてないんじゃないの?

467 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:35:01.19 ID:OOOWY1Xt0.net
多数決は民主主義じゃないのか?

468 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:35:08.80 ID:d7bAghjH0.net
都合の悪い採決は強行採決

469 :キツネのレックス:2015/07/20(月) 21:35:15.74 ID:vyNJ2GIA0.net
>>445
世論が民主党に賛同してたんだろ
民主党が強行採決に至った法案に
国民の反発は小さかったし
どんな法案だったか覚えてるやつも少数

470 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:35:16.27 ID:Gr8aVbWz0.net
>>1
文句があるなら採決のときに退席した野党に言えよ

471 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:35:21.80 ID:y65He5wQ0.net
感情に訴えてばっかり
こんなのばっかりニュースで取り上げてさ

472 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 21:35:30.44 ID:Qpfwl1qe0.net
 
大体、こんなもん、合憲に決まってるでしょ。

集団的安全保障が違憲なら、
警察も違憲ですよ。

ただ、自民党の理屈もおかしいんだよ。
「集団的安全保障は何やっても合憲」と言うべき。

473 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:35:43.18 ID:tPTo7b9f0.net
憲法なんて多数決で何度でもふみたおしてやるよwwwwwwwブサヨ涙目wwwwwwwww

474 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:35:44.41 ID:umtkHAXF0.net
反対者が一人でもいたら成立できないという方が立憲主義と民主主義の破壊だよ

475 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:36:00.97 ID:pujlEH2q0.net
「9条は生きている。」
とプルプルして言ってたが、じゃ、自衛隊も日米安保で
米軍が使用している基地も厳密に言えばアウトだと思うんだが。。。
民意に問うてみるんだな。日米安保破棄でいいですか?
自衛隊を解散してもいいですか?
とな。今回の安保法制は難しいと思うよ。
それに対してきちんと自分達の党の考えをだしてる事は評価すべき。
逆に代案すら出さずに反対、反対と言ってる党は無責任。

476 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:36:14.65 ID:LEGh9ZaW0.net
国民の過半数以上の支持を受けた与党が独断で決めることが民主主義。

支持を受けていない、野党が口を挟むことは民主主義に反する。

477 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:36:27.95 ID:R0f+Jsue0.net
強行採決ってもう何十回もきいたよねw
毎回毎回このくらい盛り上がれよ

478 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:36:33.33 ID:qthetB6P0.net
>>418
反対っていう選択肢もあるんですよ?
でも野党がしたのは反対ではなく棄権
この意味がわかる?

479 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:36:35.57 ID:H1b2d5Yd0.net
原水爆禁止なんとかって会が、安保法案反対、原発廃止、オスプレイ反対、普天間移設、9条守れってデモやってたんだが、支那親方の前では従順過ぎるだろ

480 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:36:37.62 ID:BQuhy4QE0.net
>>438
ソ連ロシア中共の戦争は正しかったってか?
あんたそういってるのと同じだからね

日本はアメリカと欧州と歩調合わせたからこそ戦後の平和があるのよ?
吉田茂を未だに理解できていないのがサヨク

481 :日本は自由民権を選ぶのか、それとも特権独裁を選ぶのか:2015/07/20(月) 21:36:40.88 ID:LSlwR93s0.net
.

.     *** 【天安門事件】中国共産党は、自国民を戦車で轢き殺した ***

沖縄の売国奴どもよ、お前たちが目指しているのは沖縄の中国帰属化であり、
それに協力した勢力の特権階級化と独裁支配だろう。 しかしその末路は世界を敵に回す。

【閲覧注意】 流血の天安門事件
https://www.youtube.com/watch?v=c7u-JBwZOrc
中国六四天安門事件 天安門大虐殺
https://www.youtube.com/watch?v=5zGnwjarCcg

共産主義政権の混乱期や相互懐疑では、その独裁体制のために法や理性を無視した大虐殺が起きる。
しかしその大虐殺を起こす真の原因を探れば、そこに唯物思想独裁社会としての必然性が見えてくる。
それは唯物思想の、” しょせんは人間も物に過ぎない “ という大原則によってもたらされるのである。

.

482 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:36:41.02 ID:Y/2uESXU0.net
こいつらは中国と韓国の味方なんだ
この中に在日はどれだけいると思う

483 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:36:59.78 ID:jdR3rCJO0.net
>>465
PKOの時に言えよ

484 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:37:09.58 ID:Oms6ngar0.net
学者馬鹿
専門しか勉強していないから
電車の乗り方すら知らない
コンビニで商品の買い方も知らない
それが学者馬鹿

485 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:37:19.03 ID:5TON3XuZ0.net
つーか、今選挙やっても自民の圧勝だろう
民意ってのはそういうもんだよ

486 :SKIMMINGforBRAIN@Jセンズリ電波フォース:2015/07/20(月) 21:37:19.50 ID:THjtfNeg0.net
オーライ、学者ちゃん
学者ちゃんは、技術研究本部長職が制服でこそないが背広だらけになってるのをつつけばいいと思うよ
学者ちゃんは学者ちゃんの畑で頑張れば?

487 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:37:22.32 ID:dOTaSRnJ0.net
本当にネトウヨは日本の仕組みを知らんのな。話にならんとはこういうことだな。

488 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:37:27.39 ID:vidD1LSy0.net
民主党時代は無視かよ
頭おかしいな

489 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:37:35.26 ID:+1kGYNNk0.net
多数決で決めたんだから問題ないだろwww

490 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 21:37:39.14 ID:Qpfwl1qe0.net
 
この左翼の学者どもは、ただの嘘つきですよ。

結構、真面目に聴いてみたんだよ、
この「学者」たちが「どんな論理で語る」のかを。

そしたら、論理なんか全然ないですよ。

どんだに丁寧に聴いても、
言ってるのは「学者の大多数が反対」だけ。

491 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:37:53.17 ID:1q4ueAV40.net
9条擁護舎だって、まさか9条のおかげで日本が70年間戦争にさらされなかった
などとは考えていまい。単に米の核の傘の下にいたからこその平和であって
9条が平和を構築できるわけがない。出来るなら、世界は既に平和な園になっていたよw
しかし、信じていないにもかかわらず、9条信奉を貫くのは、一体どういう考えなのかな。
中韓の回し者、と言う理解で良いのだな。

492 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:37:57.62 ID:TvvZ2yf70.net
選挙や言論や表現の自由のあるアメリカの覇権、選挙はなく言論も表現の自由もなく民族浄化と粛清で死体の山の中国の覇権

米国圏だから、バカ左翼は、反米運動や反米言論の自由もある

こんな掲示板に書き込む自由もある

中国なら逮捕され、下手すれば処刑や

アメリカやEU陣営の方が、中国の占領地より遥かにましやないか

493 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:38:16.53 ID:J42N2RWn0.net
>>465
村山は首相だった時に違憲だったはずの自衛隊は合憲と言いだしたけど

494 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:38:34.15 ID:WqWrjjhM0.net
>>489
一部のラウドマイノリティが集結してアンケート答えたりやってるだけだからなぁ

495 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:38:42.79 ID:5aKOtOeB0.net
>>487
なら日本の仕組みを説明しろよ
三行な

496 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:38:47.99 ID:2A5QlqkM0.net
>>427
ああ、雑な認識にクギ刺しただけで「ナチス支持!」とか短絡思考しちゃう残念な人かw

ドイツの失敗を繰り返さぬためにはナチスの成立した時代背景はもちろんのこと
その政策の功罪を冷静に見極めるのが当然だろう?
「ヒトラーが馬鹿で極悪人だからドイツは滅びました。安倍も馬鹿で悪い奴だから心配です」では
何の解決にもならんし、誰もそんな思想に共鳴するわけがないぞ

497 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:38:54.26 ID:20WQkHm60.net
学者の会のサイト見て来いよネトウヨちゃん(^-^)v
賛同者全員見れるよ
肩書と所属あるちゃんとした学者10000人だぞ(^-^)v

498 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:39:18.72 ID:uEeXFc730.net
>>1
サヨクが専門分野の各組織から動員かけてるだけの話。

499 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:39:24.42 ID:0WZxIvvh0.net
ラベル左翼乙

500 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:39:28.86 ID:BFyBb1Qf0.net
>>497
お、おう

501 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:39:31.16 ID:L/vxb3hV0.net
何言ってんだ?
こいつら、ほんとに学者かよ・・・

502 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:39:34.37 ID:hEFu9oY50.net
>>380
ウイグルへの弾圧は公務の汚職抵抗の中
救済義務、法令順守が進んでんでない?
巨大企業は中国へ進出してるんだが
アベノミクスの後に

503 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:39:35.70 ID:XKRVI7YS0.net
安倍を支持している奴って
立憲主義を分かってるの???

504 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:39:48.66 ID:2XwCnryy0.net
小・中・高の教師も動かないとな

505 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:39:49.52 ID:Ka3JCFTnO.net
ウリナラマウンド

506 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:39:57.28 ID:5aKOtOeB0.net
>>497
urlくらい貼れよゴミカス

507 :左翼が政権を取ると、唯物主義による大虐殺の事実は隠蔽:2015/07/20(月) 21:40:07.09 ID:LSlwR93s0.net
.

共産主義政権の混乱期や相互懐疑では、その独裁体制のために法や理性を無視した大虐殺が起きる。
しかしその大虐殺を起こす真の原因を探れば、そこに唯物思想独裁社会としての必然性が見えてくる。
それは唯物思想の、” しょせんは人間も物に過ぎない “ という大原則によってもたらされるのである。

.     *** 唯物主義による大虐殺 = しょせんは人間も物に過ぎない ***

ポル・ポト政権による大虐殺
映画「カンボジアからの証言」(1979年製作)
→ http://www.youtube.com/watch?v=4nbd7WEfLUs
Cambodian Genocide - Pol Pot and the Khmer Rouge
→ http://www.youtube.com/watch?v=1-SI8RF6wDE

.

508 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:40:16.89 ID:EbaAbkmQO.net
学者たちて、反安保世代の爺さん婆さんだろ!!
役にたたない

509 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:40:18.36 ID:bD7JOrfV0.net
9条教学者多すぎワロタw

510 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:40:27.24 ID:lQ+rURw2O.net
反対者の学者に訊ねたみた。

『半島が統一したら、北の驚異はなくなりますか?』

『当たり前すぎて笑いが出る。韓国が実権を握った統一は中国も歓迎するだろうし、より平和は保たれる。北の驚異はなくなる。問題は北を刺激した法案を強行裁決した安倍が一番悪い。』


ねぇ、おかしくないか?これが日本の学者だぜ?しかも、違憲だと唱えてる学者。

511 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:40:34.57 ID:5pBwHA8m0.net
安保反対とか言ってるけど、
9条教学者が主要メンバーにいるからな。


そのうち沖縄だの安倍談話だの安保反対以外のことまで言いだすぞ。

512 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:40:44.91 ID:1q4ueAV40.net
だったら、次の選挙で自民に勝てばよい。まさか民主がもう一度政権を
取れると考える者などいまい。共産など有り得ない。社民? 議席ゼロだろ、次は。
選挙に勝てば正義なのだよ。はい論破。

513 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:40:44.99 ID:z9ot10Yl0.net
選挙で国民が議員をえらんだ。
プラカードあげてる議員を選んでしまったのなら、後悔したほうがよいよ。

514 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 21:40:48.61 ID:Qpfwl1qe0.net
 
「学者」(笑)の過半数は「自衛隊は違憲」ですよw

自民党もバカですよね。
こんなやつらに餌を与えてきたのは自民党ですよ。

飼い犬に噛まれるとは、まさに、このこと。

ただ、さすがに「噛まれた後は処分しよう」と言いたい。

515 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:41:23.38 ID:WqWrjjhM0.net
60年安保の亡霊は死滅したら良いのに

516 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:42:00.47 ID:2hy2juUt0.net
これが強行採決ならすべてのあらゆる法律が強行採決で通ってることになるんだがw

517 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:42:08.41 ID:ZDQ4iaIo0.net
法律の一字一句にこだわって法解釈して憲法違反だとか騒いでいる人たち。普通は天賦人権説とかに基づいて判断する。
  ↓
CNN.co.jp ISIS、異教徒の性奴隷扱いを「正当」と主張  2014.10.13 Mon posted at 17:00 JST
女性を性奴隷とすることは、イスラム法の確固たる解釈として認められている
http://www.cnn.co.jp/world/35055062.html

・所得税は憲法違反ニダ
自由からファシズムへ 1of8 JP A F2Fascism 720x480
https://www.youtube.com/watch?v=sQn7PYbqMTo#t=09m
自由からファシズムへ 3of8 JP A F2Fascism 720x480
https://www.youtube.com/watch?v=YaZN0guZ-Ok#t=04m

菅直人「国民主権で成り立ってるので三権分立はありえない」
https://www.youtube.com/watch?v=exv5aCiMOAE
私学助成は憲法違反になりませんか。?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326382183

518 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:42:18.44 ID:dOTaSRnJ0.net
>>495
日本の法体系は憲法を頂点にした立憲主義に基づく民主主義。立憲主義とは憲法の
許す範囲で統治を行うこと。日本に於いての民主主義は憲法に則って間接的に議員が
代行して行うもの。議員が何でも決めれるわけではない。あくまで代行者だ。

519 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:42:18.61 ID:lQ+rURw2O.net
>>514
自衛隊が違憲だとマズイのは野党なwwww

520 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:42:27.22 ID:VU+2yqcU0.net
確実に言えることは元低学歴ニートに高学歴学者が間違ってる指摘していること

521 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:42:28.72 ID:l98HQF/m0.net
ネトウヨがクソな所を教えてやるからよく聞けよ

こういった高学歴の学者タイプがノーベル賞をたくさん取ってるの

でもバカウヨってノーベル賞取った日本凄いでホルホルするよな?


お前の手柄じゃねーからww


リベラル高学歴学者の手柄だろうが。

すっこんでろ低学歴カスウヨww



www

522 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:42:32.35 ID:585pSUl/0.net
現状の自衛隊を合憲とか言ってる輩が

今回は違憲とか言うのか?

都合のいい解釈をしてるだけじゃないか

社会にとって全く役に立たない存在だな

523 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:42:42.99 ID:fjoqmqAi0.net
学者おかしい
おまえらが生産活動もせずにのうのうと好きなことやってられるのは安保政策のおかげ

524 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:42:50.04 ID:OFl5FgdH0.net
多数決否定なら、民主主義否定だな
イデオロギー支配の国家にする気か

525 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 21:42:58.63 ID:Qpfwl1qe0.net
 
小保方も「学者」、
「原発は安全」と言ってたのも「学者」、
五輪スタジアムに可を出したのも「学者」、
そして、このゴミ左翼の「学者」ども。

そろそろ、「学者」なるゴミ屑の本質を悟るべき。

526 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:43:05.83 ID:jdR3rCJO0.net
>>497
どうでもいいけど、学者だろうが1票に格差はない。多数決で決まり

527 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:43:09.37 ID:3W7rCzr20.net
>>518
その立憲主義って本当に存在するんですか?

528 :左翼の唯物主義、それは巧妙に隠された国民奴隷化の思想:2015/07/20(月) 21:43:34.22 ID:LSlwR93s0.net
.

.     *** 左翼の真の正体を知りたいなら、人間に自由意志は在るのかと問え ***

左翼の真の正体を知りたいなら人間に自由意志は在るかと問え。 左翼は必ずそれは幻想だと言う。
左翼は、人間の自我主体も自由意志も錯覚だと言い、しょせんは人間も物に過ぎないと言う。

そのため左翼の教条では、人間個々人の自由や主権は絶対に認める筈が無く、民主的選挙すら否定する。
そして左翼が政権を取ったら独裁国家となり、国民は一個の歯車として強制的に隷属させられる。

.     *** 自由意志が幻想なら、その自由を否定した理想国家はなぜ自滅するのか ***

ソ連邦共産国家は自己崩壊して中国は変節した。 自由意志が幻想なら、その自由を否定した理想国家は
なぜ自滅するのか。 それはその思想が現実に馴染まない、大きな矛盾を抱えているからではないのか。
国会周辺の左翼デモ、その駆り出される末端運動員も自由を否定された強制参加なのだろう。

これは唯物共産思想が人間個々人の自由度を否定しても、その独裁政治を担うのは人間であり、このため
理想社会実現のための独裁が、いつしか共産国特権階級のための独裁に変質するのは簡単であった。

.

529 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:43:35.24 ID:TxjFUcRv0.net
採決拒否は決定事項に全面賛成の意思表示

530 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:43:36.70 ID:ntQrP6Rl0.net
学問的見地から見解を述べるなら学者名乗ってもいいけど
「廃案まで頑張るぞ」とか叫ぶならただの活動家じゃん。

531 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:43:40.41 ID:pfzRmyXy0.net
法案が違憲だと言うなら成立してから最高裁判所の違憲審査で無効にすればよろしい
強行採決が駄目とかそれこそ民主主義の否定だろうに
民主の時の様に審査時間が数時間とか採決前の少数意見の尊重無視とかなら判るがw

532 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:43:41.49 ID:TcLl+TQI0.net
3年で20回以上強行採決をした政権があったようだ

533 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:43:53.65 ID:OFl5FgdH0.net
>>521
科学者が正しい政治判断を出来るわけじゃない
それとこれとは話が別だ

534 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:44:02.43 ID:XtuMhs9O0.net
審議拒否、採決拒否してる野党が悪いんじゃん
どう見ても法に則った普通の採決だろ
何言ってるんだコイツら

535 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:44:05.72 ID:1q4ueAV40.net
戦後レジームの脱却。安保法制の見直し。
公約通りだろ。民主みたいに綱領もなければ、公約も無視しまくった無法者の
破廉恥漢は二度と国民の信を得られない。もちろん暴力主義の共産党は論外。
社民は消滅だよ。これが現実。

536 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:44:32.75 ID:YJjRxSLw0.net
わけわからん。
100時間以上かけて審議して
それで多数決で決まった。

これの何が強硬採決?

民主主義の原則わからないのか?

537 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:45:07.27 ID:2A5QlqkM0.net
>>516
そw
だから「強行じゃない採決」ってどんなやつを指すのか紹介してほしいよなw

まさか「全員が賛成するまで何度でも決を採り直す」とか「審議時間無制限」とか
「多数決を採った後で、反対意見を実施」とかトンチキな事を言いださんことを願うわw

538 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:45:10.34 ID:OFl5FgdH0.net
>>497
人間関係があるからな、断れない人も大勢いるだろう
上からの呼び掛けだから

539 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:45:10.78 ID:tPTo7b9f0.net
法律なんて無視無視wwwwww選挙で選ばれたんだぞ

540 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:45:28.32 ID:cgf+Vnti0.net
学者の立場で反対するのは正しいと思う。
同時に今の国際状況で与党が採決したのも正しい判断だと思う。
今の政治は正常に機能していると思います。

541 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:45:38.10 ID:vq5MRkbn0.net
>>5
中学校からやり直せ。
まだ間に合うかもしれないぞ。

542 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:45:42.52 ID:CCKZPM340.net
ケビンメア>民主主義の日本で、なぜ通常の採決を強行採決というのですか?

543 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:45:50.99 ID:IGXF80930.net
>>328
アメリカ追随はむしろ日米安保しか選べない現状が生んでるだわ。

544 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:46:03.90 ID:tnEl2Pm00.net
学者が政治活動して恥ずかしくないのかな。

545 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 21:46:14.72 ID:Qpfwl1qe0.net
 
これだけは、わかってもらいたい。

集団で束になって「これだけの人数がいます」と言ってる時点で、
こいつらに論理的な正当性はない。

546 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:46:29.16 ID:stZfAgL50.net
1万人って・・・
とりあえず安倍首相が選挙で得た票数を超える人数集めてから来いよ

547 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:46:52.27 ID:PjxUge2I0.net
字面で解釈するならイスラム国のような中世レベルの司法だわな。すでに中世ジャップだと言われているが。

【政治】民主政権に甘かった憲法学者 「憲法解釈は政治性を帯びる」憲法の専門家を無視したのは民主党のはず?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434678655/

朝日新聞グローブ (GLOBE)|内閣法制局 -- 法令解釈担当は官房長官に
「間違った憲法解釈の是正はあり得る」枝野幸男・前法令解釈担当相(現民主党幹事長)インタビュー
http://globe.asahi.com/feature/100614/02_5.html

朝日新聞グローブ (GLOBE)|内閣法制局 -- 法令解釈担当は官房長官に
官房長官に決まった仙谷由人は、よどみない口調でこう述べた。
「憲法解釈は、政治性を帯びざるを得ない。その時点、その時点で内閣 が責任を持った憲法解釈論を国民のみなさま方、あるいは国会に提示するのが最も妥当な道であるというふうに考えている」
鳩山内閣と同じく、内閣法制局長官に憲法解釈などの国会答弁をさせない方針を続ける、その理由の説明だった。前行政刷新相の枝野幸男が兼ねていた「法令解釈担当」を自分が引き継ぐとも表明した。
http://globe.asahi.com/feature/100614/01_1.html

とくに憲法解釈を内閣法制局が担うという実態には、根本的な問題がある。
そもそも憲法は、国民から統治者へ向けた、いわば契約書である。 国民が守るべきものは憲法ではなく、法律や法規範だ。
つまり主権者である国民の利益に反したことをしないように、統治者が絶体に守るべき基本ルールとして定めるものが憲法である。
その解釈を、行政サイドにある内閣の役人が担い、国民に選ばれて立法機関である国会に集まった政治家がそれに従うというのでは、
国民主権と、憲法の目的からして、本末転倒なのではないだろうか。
http://d.hatena.ne.jp/nk2nk2/20130520

548 :究極の公開質問、狂信左翼に人間の自由意志の有無を問う:2015/07/20(月) 21:46:52.89 ID:LSlwR93s0.net
.

.      *** 左翼の唯物主義、それは巧妙に隠された国民奴隷化の思想 ***

左翼の真の正体を知りたいなら人間に自由意志は在るかと問え。 左翼は必ずそれは幻想だと言う。
左翼は、人間の自我主体も自由意志も錯覚だと言い、しょせんは人間も物に過ぎないと言う。

そのため左翼の教条では、人間個々人の自由や主権は絶対に認める筈が無く、民主的選挙すら否定する。
そして左翼が政権を取ったら独裁国家となり、国民は一個の歯車として強制的に隷属させられる。

.      *** 特に狂信左翼に、人間の自由意志の有無について問いただそう ***

かつて暴力左翼は、マルクス・レーニンを崇拝して暴力革命を国内外で扇動した、 だがソ連邦共産国家が崩壊して
冷戦が終結すると、暴力左翼は沈静化し没落した。 しかし唯物思想共産主義は依然として思想の基盤としている。

では狂信左翼は、人間の自由意志の有無についてどう考えているのかを、このネットの場ではっきりと
問いただそうではないか。  狂信左翼が仮に嘘をついたとしても、ネット履歴にはそれは残る。

.

549 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:47:03.86 ID:m2NB3vIs0.net
憲法解釈を変更して、集団的自衛権の行使を容認した与党に過半数の議席を与えたのは日本国民なんだけどね

550 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:47:08.66 ID:hEFu9oY50.net
>>507
共産主義って
共に有形無形の資産や権利を分け合う
のがメジャーだよ

独裁は資本家主導主義でね?

551 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:47:24.47 ID:Ww0zbcia0.net
野党の言う事を聞いてたら野党が反対する法案はすべて強行採決しないといけなくなるなw

552 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:47:41.13 ID:OvfGNmXl0.net
真っ赤ーサー憲法のなにがそんなに有り難いんだよバカ左翼wwwwwwwwwwwww

553 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:47:42.11 ID:WqWrjjhM0.net
>>536
その9割は野党の質問だったとTVでも説明してたな

554 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:47:59.38 ID:z+XOrWKT0.net
中韓に利用されてるとも知らないバカ学者が1万1279人も日本にいるのか。

555 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:48:04.26 ID:6lot8vBu0.net
批判は容易でも連中に政治を任せたら無知で何もできないだろう
それだから政治の責任が重いと言うだけでは足を引っ張るだけだ

556 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:48:27.68 ID:OFl5FgdH0.net
多数決を批判するとかキチガイ沙汰だ
民主の時は言ったのか

ムードでやってるだけだろう
表向きはそういう雰囲気だけど、一般国民にはとおってないぞ

557 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:48:30.25 ID:PKEF2zpm0.net
>>466
だったら正面からそれを訴えりゃいいのに、「強行採決」なんて都合のいい印象操作するからだよ。

558 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:48:36.94 ID:1q4ueAV40.net
9条改憲、集団的自衛権容認       9条死守、集団的自衛権否認
1億2800万           vs  1万(自称学者)

559 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/07/20(月) 21:48:50.04 ID:oGi9Kb+G0.net
そもそも強行採決の定義がさっぱりわからないんだけど。

560 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:48:52.80 ID:0I4k1sHP0.net
少数意見が最終的に汲み取られなかったからと言ってわめくのはやめて欲しい。
違憲だと思い訴えるならそれは良い。

みんなルールを守らないと。

561 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:49:09.99 ID:UbAoj2Zs0.net
国民に大事な一票を託されてるのにボイコットするようなのを批判したほうが良い

562 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:49:11.92 ID:5pBwHA8m0.net
何を持って強行採決化否かを区分するか
それって結局野党側次第なんだよね。


野党側が強行採決と言うことにした これが正解。
与党側に強行採決か否かという決定権は一切ない。
野党側にとってどうかというのが問題だから。

563 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:49:16.42 ID:dOTaSRnJ0.net
憲法違反の法案を勝手に通されれば、日本の立憲主義に基づく民主主義は崩壊だからな。
まさにナチスドイツが日本で誕生だな。安倍のやっていることは立憲民主主義への挑戦なのは
明らかだからな。これは非常にまずい。

564 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:49:22.24 ID:BQuhy4QE0.net
>>549
そう
しかも公約に明記して2回連続して大勝ちした
この政権には正当性があり、公約を実行するのが民主主義

565 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:49:22.21 ID:KNsKXBE20.net
 
 

 お前らは国民は国民でも


  自  分  の  国  が  大  嫌  い  な

    異   常   な    国    民

 

566 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 21:49:32.65 ID:Qpfwl1qe0.net
 
「学者」(笑)の癖に、「多数を誇る」時点で、
こいつら、いかに屑で、嘘つきで、バカな犯罪者か、
これ以上ない形で明白に証明されている。

まさに、「馬鹿が馬脚を晒す」とはこのことである。

567 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:49:35.99 ID:Ywt/5Nw+0.net
長生きすると子供の時と違って、学者がいかにクズで役に立たない屁理屈ばかり

並べる輩と解って来る。

568 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:49:49.85 ID:GuYVJVC+0.net
学者って所詮その専門の分野に詳しいだけでこう言う問題にはとりたてて傾聴
すべき意見を持ってるわけじゃない。賢い人もいればバカもいるってことだ。
普通の人となんら変わらない。偉い学者さんが言ってるからといって惑わされたらダメだ。

569 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:49:52.64 ID:fjoqmqAi0.net
社会不適応で大学卒業しても大学を出られなかった人々

570 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:50:00.63 ID:OFl5FgdH0.net
>>563
お前は最高裁の判事ではないだろ?
大法廷での審議もやってないな
勝手に違憲と決め付けるな

571 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:50:05.69 ID:ZyAH397ZO.net
>>532
安倍政権だな

【デマ】 安倍の強行採決は1回だとネトウヨが喧伝中、しかし事実は20回超 特定秘密保護法の強行採決すらなかったことに・2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1436953018/

572 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:50:19.14 ID:VIv+nQ3+0.net
安保法案の阻止が私の民主主義

アルバイト 塔嶌 麦太(東京都 19)

私は安全保障関連法案の成立を止めるため、国家前の抗議行動に参加する。デモにも行く。
友達にも呼びかける。こうやって投書も書く。できることは全てやる。
「デモに行っても無駄」と多くの人は言うだろう。でも、私は法案成立を止められるからデモに行くのではない。
止めなければならないからデモに行く。無駄かどうかは結果論だ。
私は間もなく選挙権を手にする。この国の主催者の一人として、また「不断の努力」によって自由と権利を
保持していく誇り高き責務を負った立憲主義国家の一員として、この法案に反対し、この法案を止める。
声を上げるのは簡単だ。むしろ声を上げないことの方が私にとって難しい。
なぜなら、私はこの国の自由と民主主義の当事者だからだ。戦争が起きてこの国が民主主義でなくなり、
この国が自由を失ったとき、やはり私はその当事者だからだ。
何度でも言う。私は当事者の責任において、この法案を止める。それが私の民主主義だ。
この投書を読んだあなたが、もしも声を上げてくれたならば、それは「私たち」の民主主義になる。

573 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:50:19.49 ID:UpeUwNdKO.net
十分時間をかけて審議した後の多数決じゃないの?
審議拒否したり採決を妨害する方が余程強行だと思うけど。

それに集団的自衛権がダメならどうして国連に加盟してるの?
「安全保障してもらう条約」じゃないんだから。
いろんな国が集団的自衛権の中で安全を担保してる現実を見なさい。

574 :唯物思想は、特権独裁で完全平等を目指すという気味悪さ:2015/07/20(月) 21:50:23.19 ID:LSlwR93s0.net
.

唯物思想を狂信するバカ左翼が、人間の自由意志や自我主体は錯覚であり幻想だと言ったところで、
その人間の自由度を否定した政治思想が、理想国家を樹立しても長続きしないのは何故なのか。
それはその思想が現実に馴染まない、大きな矛盾を抱えている事が原因ではないのか。

.     *** 自由意志が幻想なら、その自由を否定した理想国家はなぜ自滅するのか ***

ソ連邦共産国家は自己崩壊して中国は変節した。
これは唯物共産思想が人間個々人の自由度を否定しても、その独裁政治を担うのは人間であり、このため
理想社会実現のための独裁が、いつしか共産国特権階級のための独裁に変質するのは簡単であった。

さらには唯物思想共産国家の政治指導者たちは、どの程度その唯物思想に忠実であったのか。
しかし元々人間というものは、幻想とされる自由度を制限されても、生きていけるものなのか。

.

575 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:50:31.93 ID:Jwke9AyN0.net
理想を持ち現実にあった憲法の文案を作れない憲法学者は全員クビにしろよ。
司法試験や公務員試験の予備校なら教授を名乗るな、講師だろ。

576 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:50:38.81 ID:f/XR0bfN0.net
>>1>>518など
>日本の法体系は憲法を頂点にした立憲主義に基づく民主主義。

長谷部恭男などの主張は、立憲主義と民主主義は緊張関係にあると云うこと。
これはこの二つの主義が根本的なところで対立する場合があると云うことを言っている。

このことが知られておらず、日本では立憲主義と民主主義を一緒にして扱っている。
情けないことに>>1のように学者でも混同していて、非常にレベルが低い。

577 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:50:41.83 ID:pDQ+Js6T0.net
その1万余りのリストないの?
勝手に名前が使われていないかチェックしたい。

578 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:50:42.61 ID:WqWrjjhM0.net
>>568
日本には学者肌って言葉があるくらいだしな

579 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:50:42.96 ID:fMudoYNc0.net
>>536
100時間じゃたりなくて、
憲法の話を、死ぬまでききたいんじゃないの?wwwww

580 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:50:46.22 ID:jdR3rCJO0.net
国民の意思。ここの証明をお願いします

581 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:50:56.84 ID:1rGl5kxo0.net
強行なんて無かったけどね

582 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:51:04.23 ID:XLCh1oVx0.net
>>466
自衛隊の存在だって、「憲法解釈の変更」で対応してきたんじゃないのか?

583 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:51:15.76 ID:M/pahH/P0.net
民主主義のルールに則っているから、誰も文句は言えんよね
もし嫌なら日本の国から出ていくか、政権を取るしか無いんだよ
学者とか宗教化とか映画人とか
おかしな連中が炙りだされるのを見るのは日本人にとって良いことだよ
あの人があんな事やこんなことを考えていたとびっくりするかも知れんけど
一様に文化人とか称せられる輩は、戦後70年を引きずっている奴が多いよ
何故って、その枠内で食い扶持を稼いできたからね
まぁ、こうして有名人や学者を動員して印象操作をしなくてはならないほど、
ブサヨ共は追い詰めれられているのだろう
戦後70年守ってきたと左翼どもはよく言うが
守ってきたとは笑止千万、変わらなくてはいけないことを変えさせなかっただけなんだ
日本は変わることを頑なに拒み続ける奴らのマインドコントロール下で
気がついたら周辺国の脅威に晒されても手も足も出ない国になってしまった
変わらないことを是とする奴らこそ
不作為によって日本を亡国へと導くハーメルンの笛吹き男そのものなのだ

584 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:51:24.23 ID:l98HQF/m0.net
根岸 英一(ねぎし えいいち、1935年7月14日[1][2] - )は、日本の化学者。
2010年、ノーベル化学賞受賞。パデュー大学特別教授 (H.C. Brown Distinguished Professor of Chemistry)。


2011年3月11日に起こった福島第一原発事故に関しても週刊誌にコメントを載せている。

原発に頼ることをやめるべき.....。東大の先生は東電に買収されています。
そうすると公平にものを言えなくなる。だから、絶対に買収されてはいけません。
私は買収されていないから、どこでも何に対しても自由に発言できるのです。



うわ。こういった立派な業績の人物も
ネット右翼に批判されちゃうのかな。

怖いねww

585 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:51:27.69 ID:w93ridDGO.net
左翼の断末魔が楽しいから安倍ちゃん支持はやめられない
ガンガンあいつらの嫌がることやってほしい

586 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:51:29.25 ID:m2NB3vIs0.net
自民党は「安全保障法制を速やかに整備する」という公約を掲げて議席を獲得してんのよ

587 ::2015/07/20(月) 21:51:32.84 ID:glPyK9FN0.net
>>1

 池内了先生……。
 専門外のこと、特に政治には絡まないでください。

588 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:51:33.54 ID:NosmQwot0.net
話し合いで物事決めようとするときに対案ないやつは賛成か、どっちでもいいか、ただ嫌がらせしたいかのどれかだろ。責任もって議論したいなら対案だせよ。

589 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:51:43.42 ID:dOTaSRnJ0.net
>>570
馬鹿言うな。どっからどうみても違憲だろうが。お前頭腐ってるだろ。一回憲法を
じっくり読め。

590 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:51:51.67 ID:J42N2RWn0.net
憲法自体国民の意向で制定されたものでもないのに立憲主義立憲主義言われてもねえ

591 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:51:59.28 ID:KkunpGTS0.net
民主党が何回強行採決したと思っているんだよ

592 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:51:59.74 ID:EorsQ2520.net
じゃあどうやって法案の採決するんだ?
多数決やろが

593 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:52:01.62 ID:lY6JZiR00.net
マルクス・レーニン主義・共産主義を絶賛していた学者が山ほどいたけど、どこに行ったんだろう?
まだ息してるのかな?

594 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:52:14.16 ID:ntQrP6Rl0.net
>>466
憲法解釈の変更はこれが初めてじゃないし
今までの解釈が正しい保証もない。
新解釈が誤りという根拠もない。

595 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:52:16.38 ID:lQ+rURw2O.net
>>523
まぁ、俺の大学の先生は沢山安保は違憲だと署名しているが、学生はその状況に静かに沈黙しているからwwww
学生もやっと謎が解けたと言ってる連中もいる。学者は所詮、民間企業から送り込まれた連中ばかりだから。自衛隊が違憲だと言うのが筋じゃないのか?と言っても、自衛隊は軍隊じゃないから合憲。
だからこそ、安保法制は違憲だと言われたwwwwもうまともな精神じゃないから。チラシは配るし、チラシ配ってる連中はニートだしwwそれを、学生も立ち上がってるとか言うからなww

596 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:52:27.08 ID:XLCh1oVx0.net
>>589
じゃあ、お前にとっては自衛隊も違憲なんだな。

597 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:52:33.08 ID:YZeIsjhr0.net
 
 
 統一だか どこのカルトかわからないサポーターホイホイスレか
 
   

598 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:52:46.15 ID:l98HQF/m0.net
根岸 英一(ねぎし えいいち、1935年7月14日[1][2] - )は、日本の化学者。
2010年、ノーベル化学賞受賞。パデュー大学特別教授 (H.C. Brown Distinguished Professor of Chemistry)。


2011年3月11日に起こった福島第一原発事故に関しても週刊誌にコメントを載せている。

原発に頼ることをやめるべき.....。東大の先生は東電に買収されています。
そうすると公平にものを言えなくなる。だから、絶対に買収されてはいけません。
私は買収されていないから、どこでも何に対しても自由に発言できるのです。




根岸先生もブサヨなん?
答えてゴキウヨちゃん。。

599 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:52:54.87 ID:7KRy0LuS0.net
HAHAHA。次はスパイ防止法でいくぜ!
んー、効いてるのか?

600 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:52:55.40 ID:CQ0/tGFr0.net
学者なら「強行採決」の定義を定めてほしい

601 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:53:01.20 ID:+gdZjWKO0.net
知性対愚鈍の対決、愚鈍クーデターの馬鹿を寄せ付ける力を侮ってはいけないけど
知性に期待する

602 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:53:03.18 ID:BQuhy4QE0.net
>>563
別にナチスのように他政党を禁止なんか全然してないし

あんたらが次の選挙で反対する政党に入れて次の政権で引っくり返せばいいだけでしょ?
なんでその可能性を自ら否定してんの?
バカだから?

603 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:53:14.58 ID:yB4A/R010.net
強行もなにも、野党まで興奮して賛成起立してたじゃんか

604 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:53:22.72 ID:RdFmJdln0.net
>>1
日本国民は1億数千万人も居るのにたかが1万人程度が言っても少数派だろ?w
それに憲法学者もそうだが、声明を発表してる人は国政に対し何の責任も負わない人々ばかり。
声に耳を傾ける必要はあるだろうが、それ以上の事は政府が判断すべき事。

それにしてもマスコミは相変わらず反対意見ばかり報道するよな?w
賛成意見はほとんど無視w

マスコミってやはりおかしい。
偏り過ぎる。

605 : ◆65537PNPSA :2015/07/20(月) 21:53:41.02 ID:N5HHoVwF0.net
んじゃどうしろってんだよ?

606 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:53:41.32 ID:gPaSYaAq0.net
http://www.sankei.com/life/news/131208/lif1312080025-n1.html

607 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:53:42.43 ID:42s09fLZ0.net
大衆は著名人や権威的な職業の意見に弱いからこれは靡きそうだな

608 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:53:55.33 ID:x5xxz62F0.net
>>1
>立憲主義と民主主義の破壊だ」

むしろ、戦争をするための法案とか徴兵制が始まるとか、
さんざんデマを飛ばした挙句、議会では負けるので
国民運動で倒閣するとか、そんなヤクザな民主党こそ
民主主義の最大の敵だろ。

この手のインチキ学者は日本の民主主義をどれだけ
破壊すれば気が済むのだろうか。

>次は憲法改正を必ず狙ってくる

憲法に違反しているからダメなのだと言いながら、
憲法改正はダメとか、脳内蛆が涌いてるのか。

609 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:53:57.31 ID:BEnVUxpf0.net
民主党政権時代に21回も強制採決をやったけど、その時に声を上げた学者のセンセイは何人いたの?

610 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:53:59.50 ID:en5nd8yU0.net
学者の意見>選挙

ということですねwwww

学歴専制主義、政治に「象牙の塔」を持ち込みますか?
それこそ、反民主主義ですなーー

頭、悪すぎww

611 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:53:59.57 ID:WqWrjjhM0.net
>>603
あれほんまのアホやなw

612 :唯物思想は、特権独裁で完全平等を目指すという気味悪さ:2015/07/20(月) 21:54:05.72 ID:LSlwR93s0.net
.

唯物思想を狂信するバカ左翼が、人間の自由意志や自我主体は錯覚であり幻想だと言ったところで、
その人間の自由度を否定した政治思想が、理想国家を樹立しても長続きしないのは何故なのか。
それはその思想が現実に馴染まない、大きな矛盾を抱えている事が原因ではないのか。

.     *** 自由意志が幻想なら、その自由を否定した理想国家はなぜ自滅するのか ***

ソ連邦共産国家は自己崩壊して中国は変節した。
これは唯物共産思想が人間個々人の自由度を否定しても、その独裁政治を担うのは人間であり、このため
理想社会実現のための独裁が、いつしか共産国特権階級のための独裁に変質するのは簡単であった。

さらには唯物思想共産国家の政治指導者たちは、どの程度その唯物思想に忠実であったのか。
しかし元々人間というものは、幻想とされる自由度を制限されても、生きていけるものなのか。

.

613 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:54:15.30 ID:YZeIsjhr0.net
 
 
 
 おまえら どこのカルト?
   
 

614 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 21:54:15.47 ID:Qpfwl1qe0.net
>>601

お前にないのが「知性」だろ。

何で、「知性」や「論理性」のある人間が、
「これだけの人数集めたから、こっちが正しいですよ〜」
みたいな署名運動してんだよw

615 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:54:16.27 ID:ffLqoDRq0.net
廃案になってその後何が起きようと学者様には責任ないもんな

616 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:54:23.20 ID:+49FeLW90.net
野党が反対してたら、採決取るなってことですか?

617 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:54:25.78 ID:1SEgcJX30.net
民主党政権の時に総理3人すべて強行採決してんだけど?
民主の強行採決は良い採決で、自民の強行採決は悪い採決ってか?
どっちの見方もするつもりはないけど、言ってることがちぐはぐすぎる。

618 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:54:29.09 ID:dOTaSRnJ0.net
>>596
基本的には違憲だな。しかし自衛隊は国民の合意を得て自衛目的ならば許すことなった。
しかし今回の米国支援改正案は合意を得てないだろ。その努力もなしに、しかも
その真実すら国民に語ろうともしない。そんな臭いもの認められるか。

619 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:54:45.44 ID:1q4ueAV40.net
安全保障法制を速やかに整備してくれると言うから自民に入れたんだよ。
俺の周りは皆そうだった。
公約通りで良いんじゃないの。100時間以上も審議時間を取っているし
民主主義に則っているよ。これに文句を付けるとは、ファシストか共産主義者
くらいだろうな。ものを考えていない人間の言い分だよ。えっ?学者?
自称学者だろ。下らん人間どもだな。

620 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:54:47.86 ID:fjoqmqAi0.net
社会不適応で大学卒業しても大学を出られなかった人々

621 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:54:49.50 ID:Jkj3SV7h0.net
大学にマルクス主義者が立てこもってるw

622 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:54:51.30 ID:ZcWKjntz0.net
>1
最後の「ガンバロー」で絶句

623 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:55:05.55 ID:ntQrP6Rl0.net
>>589
よし、じゃぁ個別自衛権は合憲、ってところから憲法の条文だけを使って
集団的自衛権は違憲っていう結論を導いて見せてよ。
そういう正面からの議論って学者すら避けるんだよね〜。
従来の政府解釈との整合性の話ばかり。

624 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:55:12.99 ID:J42N2RWn0.net
そんなこと言ったら現行憲法への帝国憲法の改正は違憲だ
皇室典範を議会によって制定されるとしているのは違憲
現憲法は無効

625 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:55:25.69 ID:WqWrjjhM0.net
>>613
浄土宗知恩院派
門主の直筆掛軸持ちですわ

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 21:55:30.19 ID:VB79G01v0.net
学者というのは、あの国の学者をみていてもつくづく思うが酷いもの。
まあ、どうせ少子化でこれからあらかたは失業の運命。

627 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:55:30.08 ID:71XpLR150.net
あれ?民主党も強行採決してなかったっけ?

628 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:55:31.60 ID:tcdFUCaQ0.net
まともに議論せず野次ばかり飛ばしてマスゴミ利用して人格叩き
妨害だけして強行採決だ!ってそりゃないわ

629 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:55:34.14 ID:tsQTAPjJ0.net
そもそも日本国憲法に日本人の意見は反映されていない

630 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:55:45.44 ID:nWlzGJhS0.net
野党に都合の良い結論になるまで審議を続けろ!
野党に都合の良い結論になる前に採決したら強行採決だ!

631 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:55:50.66 ID:l98HQF/m0.net
湯川 秀樹(ゆかわ ひでき、1907年(明治40年)1月23日 - 1981年(昭和56年)9月8日)は、日本の理論物理学者。京都府京都市出身。
日本人として初めてノーベル賞を受賞した。


米ソ両国の緊張激化を受け、第4回科学者京都会議の発起人の一人となって1981年(昭和56年)6月、
15年ぶりに開催を実現する。このときすでに健康状態が悪化しており、会議には車椅子姿で出席して

核廃絶を訴えた。

『核軍縮への新しい構想』 朝永振一郎・豊田利幸共編、岩波書店、1977年8月。

こっちもブサヨなん?
答えてゴキウヨちゃん。。

632 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:55:53.25 ID:xbwdUqYM0.net
>>593

趣旨換えして、慰安婦ガァーとか安保法案は違憲ダァーとかわめいてるだろ。

633 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:55:53.73 ID:fMudoYNc0.net
>>577
ググるとサイトあるけど、賛同人リストはクリックしても出てこない。
名前書いてあるのは、30-40人くらい。

また、300倍くらいにしたんじゃないの?wwwwwwww

634 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:55:55.76 ID:BQuhy4QE0.net
>>593
マルクスレーニン主義なんて知らないよという顔をして
今集団的自衛権に反対して中共絶賛味方中

635 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:55:56.92 ID:m2NB3vIs0.net
次世代の党は納得して採決に応じたのに、それでも強行採決か?

636 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:56:09.69 ID:gALLSYMw0.net
この法案に反対なのは世界で

日本国民
中国
韓国
北朝鮮

この両国民の認識がこれまで一致したことはあるだろうか?
有史以来の快挙である。祝おうではないか

637 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:56:13.87 ID:YZeIsjhr0.net
 
 
  日本会議を支えるカルトか
 
  統一とか 学会か
 

638 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:56:14.80 ID:ntQrP6Rl0.net
>>618
自衛隊が国民の合意を得る機会なんてあったっけ?
記憶にないけど。

639 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:56:20.78 ID:wjN6xpCk0.net
>>1
こういう輩が一番の問題なんだよねw
高々学者風情が代表気取りwww

640 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:56:23.32 ID:fjoqmqAi0.net
野党まで乱舞して起立した全会一致採決だったのに何言ってんの

641 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:56:47.05 ID:hEFu9oY50.net
>>580
アベノミクスは
一般階級の権利や資産は特権階級へ
特権階級の責任は一般階級へ

ネトサポが一般階級なら

642 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:56:50.83 ID:X2hsXmrB0.net
>>616
まぁ簡単に言うとそういうことなんだろうなぁ
なぁそれ言ったら誰も賛同してくれないだろうから民主主義云々言ってるだけだと思う

643 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:56:51.50 ID:5+YLvzkD0.net
ヒトラーは、、マスコミだった。

644 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:56:52.84 ID:RdFmJdln0.net
>>1
多数決で決めてるのに強行採決という表現は変だよな?w

645 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:57:03.61 ID:XWTIL5gm0.net
>>1
1万名もチェックする気無いけど、オレの知ってる先生が大量に
参加してそうで、ニヤニヤしちゃうw
オレが学部・院とお世話になった専攻・研究科はアカ系だったからなあ。

マジ、離れて良かったわw

646 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:57:06.79 ID:ZyAH397ZO.net
>>602
解釈改憲が認められた状態でミンスや共産に政権渡せるわけないだろ
自民党含め、もはやどこが政権持っても危険ばかりだよ安倍のせいで

647 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:57:11.25 ID:XLCh1oVx0.net
>>618
はい?
自衛隊が「合憲」と政府が主張したとき、国民の合意なんて得てないぞw

648 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:57:34.38 ID:4mZOwyvc0.net
>>628
ぶっちゃけ今回ちゃんと議論にならなかった「のは野党がまともな質問してないからやで
マスコミも煽るだけだし
大事な部分(有効かどうか)の話が浅くなってる
時間は十分だが、中身が薄い議論

649 :左翼の論理破綻、狂信左翼はもう集団自殺しか道は無い__:2015/07/20(月) 21:57:35.37 ID:LSlwR93s0.net
.
.

国会前で、戦争法案絶対阻止と叫んでいる狂信左翼の運動員に質問をしてみた。

狂信左翼へ質問 → あなたは自らの意志でこのデモに参加されたのですか。
狂信左翼の答え → もちろんだ。 このデモには自らの意志で参加した。

しかし、全ての左翼の経典である唯物思想では、文字どおり宇宙は物質のみで成立しているから、
人間個々人の自由意志は錯覚であり幻想であると宣言しています。
この決定的な論理破綻はソ連邦崩壊の原因であり、今後の左翼の命運を左右することになる。

.
.

650 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:57:38.95 ID:A/rQeYS90.net
民主の時に反対した奴はいるのか?

手を上げたまえw

651 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:57:47.03 ID:hpa82zGX0.net
>>38
大学教授になるのに特に資格はないんだぜ?

652 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 21:58:00.78 ID:Qpfwl1qe0.net
 
「人間の出来損ない」が大学の教員やってると分かって
よかったじゃないですか。

薄々は気づいてたと思うけど。

小保方も、原発学者も、憲法学者(笑)も、経済学者も(大笑)も、
みーんな「学者」ですよ。

こいつらが、一体、何ものか知るべき。

653 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:58:05.24 ID:Jkj3SV7h0.net
マスコミと大学
マルクス主義者の最後の牙城
日本でも最も競争力のない業界の一つ

654 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:58:13.90 ID:5L5Yg37Q0.net
今のうちに沖縄の埋め立て進めようぜ

655 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:58:19.67 ID:d0bfFe270.net
紅衛兵学者が騒いでるアルww

656 :千島列島・樺太・竹島・ 尖閣諸島は日本国領土:2015/07/20(月) 21:58:25.41 ID:NnC4YPsDO.net
>>1
戦後GHQの占領政策で、左翼思想じゃないと出世出来無いシステムになっているから
学者家業も楽じゃないみたいだね。

657 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:58:26.46 ID:fjoqmqAi0.net
社会不適応で大学卒業しても大学を出られなかった人々

658 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:58:27.40 ID:6lot8vBu0.net
益川は子どもすぎて成人の責任感を理解不能らしい

659 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:58:33.07 ID:XCT2oS/i0.net
しいて言えば野党の強行退席

660 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:58:48.46 ID:z+XOrWKT0.net
そもそも、自衛隊自体が違憲なんだよ。ところが、日本国民には憲法改正アレルギーがあるから

今まで騙し騙しやってきたんだよ。しかし、自衛隊を廃止という日本国民はほとんどいないだろう。

違憲とか騒いでる奴は、安倍を下ろすことしか考えてないのさ。中国様の忠実な手下さ。

661 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:58:55.61 ID:BTOpZ+wD0.net
>>584

俺も社会に役立たないごくつぶし野郎どもの断末魔が見たいな。
国立でも私立大教員も、税金が人件費で使われているからな。
こいつら専横と世の中に役立たない、自分勝手な授業しかやってないのがほとんどだし、
基本的に教員免許さえないからな。

そんなの大学教員の世界しかないからな。
まったく有りえない輩だぞ、こいつら。

662 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:59:00.07 ID:YJrkcRvi0.net
問)何故民主党が強行採決をしたときは何も言わなかったのですか?

663 ::2015/07/20(月) 21:59:02.47 ID:glPyK9FN0.net
>>593

 >>1に一杯いますけど。

664 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:59:11.74 ID:pfzRmyXy0.net
違憲なら立法府の暴走だから、三権分立に則り司法が違憲審査権に因って押さえればいい
そうならないなら>>1の主張は間違っているそれだけの話

665 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:59:21.78 ID:ovGk1fMC0.net
自衛隊や日米安保で憲法なんか、とっくの昔に破られてるだろ!

666 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:59:27.64 ID:OFl5FgdH0.net
>>589
馬鹿はお前
憲法には集団的自衛権を禁止するような項目はない
自衛権を固有の権利として認める限りはな

見方の軍勢どうして守りあいましょうというだけの事にすぎない
侵略とか攻撃とかとは関係ない

憲法解釈は時代に応じて変わる
自衛隊の存在自体がそうだし、私立学校への助成金もそう

そういうもんだから

667 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:59:30.52 ID:vVzbnF660.net
で、立憲主義と民主主義の破壊という強行採決の定義って何なの?
当然、憲法で規定されてる正規の手続とは、違うってことだよな?

668 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:59:54.38 ID:mSIdnDnP0.net
学者は3人集まれば何も決まらないと言うのに
これだけいても烏合の衆だな

669 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:59:58.35 ID:jdR3rCJO0.net
>>1
要約すると「憲法改正がオススメ」って事かな

670 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 22:00:10.18 ID:Qpfwl1qe0.net
 
口を開けば、
「先生のご専門は」「専門ではないので」
などと言ってる癖に、こういうときだけは「ご専門」に関係なく、
意見を言っていいわけだw

つくづく馬鹿なやつらだよw

671 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:00:18.52 ID:ZxodjHF10.net
>>301
その通り

東大の学者より成蹊卒で低学歴の安倍の言ってることの方が正しいよな

672 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:00:21.76 ID:fjoqmqAi0.net
社会不適応で大学卒業しても大学を出られなかった人々

673 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:00:29.89 ID:lQ+rURw2O.net
>>618
> 基本的には違憲だな。しかし自衛隊は国民の合意を得て自衛目的ならば許すことなった。
> しかし今回の米国支援改正案は合意を得てないだろ。その努力もなしに、しかも
> その真実すら国民に語ろうともしない。そんな臭いもの認められるか。

これが、学者能。狂った理論。裁判になったら通用しない理論を展開して違憲や合憲などと言って署名している。
基本的になんだよ。自衛隊が違憲なのは明白。改正されたくない過去の政治家が逃げたこと。自衛隊が違憲で解体されたら、国民が一瞬で改正論に向くから解釈で自衛隊を認めているだけ。
つまり、次は自衛隊が違憲だと反対者が言わないと改正論をどう戦うんだ?逃げたら完全に負け確定。

674 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:00:36.58 ID:WQiLNuW+0.net
ケンカもやった事のないおまえらが、戦争だけは勇ましいな。
自衛隊だけが犠牲になる中国との戦争ゲームの感覚なんだろうな。
俺が戦争反対しても、おまえらには迷惑そうだから、おまえらの希望通り戦争ゲームの前線に狩り出されろ。
靖国には毎年参拝してやるよ^ ^

675 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:00:49.53 ID:iKsvZcxe0.net
この学者様がたが、ちゃんとこの問題についての国会を
一部始終見てくれたのか、見ていたのなら野党がキチンと
対案や意見を自民党に出していたか聞いてみたいわ

676 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:00:49.70 ID:Jkj3SV7h0.net
学生はこいつらの授業をボイコットした方がいい

677 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:00:51.67 ID:6a/msa+f0.net
>>667
俺らの気に食わないのは全て強硬採決!

って考えだからななぁ

678 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:00:52.84 ID:ZWTH0q+R0.net
ネトウヨの誇り、ノーベル賞受賞の学者が反対wwwwww

679 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:01:06.39 ID:8H9YrpeY0.net
>>633
あるなぁ
同じ名前が20回とかでてきたりさw

680 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:01:10.30 ID:62PuvAV20.net
左翼の方は中国に移民しような。
中国人になって反日活動に精進しなされ。

681 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:01:30.15 ID:fMudoYNc0.net
>>659
退席なんて、最悪だよね。
その法案の工数分、給料返上しろという話。

682 :唯物思想は、特権独裁で完全平等を目指すという気味悪さ:2015/07/20(月) 22:01:50.15 ID:LSlwR93s0.net
.
.

.      *** 唯物思想は、特権独裁で完全平等を目指すという気味悪さ ***

.     *** 自由意志が幻想なら、その自由を否定した理想国家はなぜ自滅するのか ***

.
.

683 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:01:50.47 ID:/4rM9CP90.net
やっぱ日本は談合の国だな
多数決で決めると怨霊が発生するわ

684 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:01:54.54 ID:l98HQF/m0.net
根岸 英一(ねぎし えいいち、1935年7月14日[1][2] - )は、日本の化学者。
2010年、ノーベル化学賞受賞。パデュー大学特別教授 (H.C. Brown Distinguished Professor of Chemistry)。


2011年3月11日に起こった福島第一原発事故に関しても週刊誌にコメントを載せている。

原発に頼ることをやめるべき.....。東大の先生は東電に買収されています。
そうすると公平にものを言えなくなる。だから、絶対に買収されてはいけません。
私は買収されていないから、どこでも何に対しても自由に発言できるのです。



ゴキウヨに集団ストーカーされちゃうw

根岸先生逃げてw

685 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:01:57.66 ID:ZyAH397ZO.net
>>662
答)今回の法案は違憲の疑いが強いから

686 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 22:02:18.99 ID:Qpfwl1qe0.net
>>678

ノーベル賞(笑)は軽蔑すべきですよ。
人類に貢献したやつなんぞ一人もいませんよ。

ネトウヨは、確かに、そこら辺はおかしいんだよ。

687 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:02:21.69 ID:BvlMCjic0.net
おうえんあげ

688 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:02:25.92 ID:0pxEWG8j0.net
前回の総選挙で安倍は安保法案隠してなかったしそれで勝ったんだけど
この人達の言う民主主義ってどういうものなの?

689 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:02:29.83 ID:fFKDTaWu0.net
この板は相変わらず尊大な書き込みが多いな…笑

690 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:02:43.56 ID:dOTaSRnJ0.net
>>666
戦争放棄と戦力不保持から、どうやって集団的自衛権を導き出すんだ? 記入が
ないからそれは認められると言っている学者もいるが、それは少数派で誰から
相手にされていないだろうが。9条から強引に個別的自衛権は導き出したが、
集団的自衛権は導き出されていない。今回の安倍の解釈でそれが可能になったと
言っているが、それは憲法違反だから大問題になっているわけだ。お前そもそも
憲法しらねーだろ。

691 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:02:52.18 ID:J42N2RWn0.net
>>656
私が理系に行ったのは中学高校の文系教師がみんな日教組だったからだった

692 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:02:54.17 ID:5+YLvzkD0.net
平和主義になるためには、


軍事力をすてて、中国韓国に謝罪をし、日本の自衛隊と米軍を解体して

中国韓国軍を日本にいれること。

693 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:02:57.05 ID:Jkj3SV7h0.net
逆学生運動の始まりだ

694 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:03:07.06 ID:LnU0mxSY0.net
>>671
鳩山のせいですでに東大ブランドは何の価値もないものに成り果てているのだがな。

695 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:03:17.01 ID:f/XR0bfN0.net
>>612

唯物思想を更に拡張して進化論を取り入れると、
人間は猿と同じ先祖から別れたという事実に突き当たる。

猿は群れは作っても基本的に野生の動物として自由な生存の仕方をする。
同じく人間の根本も自由であり、それは生理的本能的なものだから
近代の理性によっても最終的には縛れない。
共産主義はそこが見抜けなかった。

696 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:03:27.41 ID:d0bfFe270.net
志位ズル p

697 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:03:39.86 ID:NMmdQSO60.net
間接民主制なら国民の意思じゃねーの?

698 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:03:48.05 ID:GIsJIxyR0.net
ウリの気に入らない採決は全部強行採決ニダ!

699 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:03:48.27 ID:9KDBvIjF0.net
なんで民主政権時にはやらなかったの????

700 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:03:52.00 ID:fjoqmqAi0.net
学者の癖に集団ヒステリーで恥ずかしくないのかね

701 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:04:04.33 ID:sbEAsYM/0.net
学者が講義しようが抗議しようが何もカワラネ
本気でそう思うならクーデータ的テロでも起こして国会を占拠するべき
民意で選ばれた代表が決めてんだからそれが国民の総意つーことだ
理不尽でもそれが民主国家だからしかたがない

702 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:04:25.72 ID:D1UKRdr00.net
安保法制に反対する方々(撮影2015年7月15日 国会前)
http://i.imgur.com/V3rw68t.jpg
http://i.imgur.com/L9pYEIf.jpg

703 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:04:33.29 ID:tRjbnzTh0.net
またニートで底辺のネトウヨが発狂しそう

704 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:04:35.78 ID:xUSDRUL60.net
NHK「強行採決だ」



NHK職員の思想をニュースで流しちゃ、放送法違反ですよ。

705 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:04:47.89 ID:S12LCLor0.net
文系学者って考古学とか歴史関係の学者意外は全く不必要な奴らじゃんか

706 :超人・バロム1:2015/07/20(月) 22:05:02.32 ID:Y8d6LDDv0.net
日米安全保障条約を日本側からアメリカ側に、一方的に破棄を通告するといった、

いわば、左翼冒険主義的な外交政策をとることは不可能です。

707 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:05:08.60 ID:fjoqmqAi0.net
この法案の問題点は日本の防衛にあまり役に立たないこと
それだけ

708 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:05:09.98 ID:m2Tr29J30.net
多数決で決まったよね?
強行採決ってバカじゃんwww

709 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:05:13.60 ID:l98HQF/m0.net
小柴 昌俊(こしば まさとし、1926年(大正15年)9月19日 - )は、日本の物理学者。
2002年にノーベル物理学賞を受賞した。日本学士院会員。


アメリカでの研究生活が長く、アメリカと日本の大学環境について「アメリカでは偉い先生が間違ったことを言っても、それはおかしいと言える環境がある。
しかし日本では偉い先生が間違ったこと言っても、学生は萎縮してしまい何も言えない。」と答えている。


この人の発言も日本下げしてるから
ネトウヨにブサヨ認定されるタイプだね。

710 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:05:15.46 ID:Jkj3SV7h0.net
自衛隊も日米安保もどう考えても違憲
そんなものが50年以上も存在してるんだから憲法なんて無効なんだよwww

711 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:05:18.23 ID:+gdZjWKO0.net
>>614
知性なき人にはわからないことだらけですね〜

712 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:05:18.40 ID:5+YLvzkD0.net
マスコミが在日韓国人にのっとられて

民主主義を破壊している。


ヒトラーは、ヒトラーを叫んでいたマスコミと在日韓国人でした。

というオチ。

713 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:05:36.22 ID:yyj8tUKOO.net
少し前までは決められない政治が〜とか言ってたのに
自分達に都合の悪い事を決められると
一転して強行採決が〜とか言いだしやがる

714 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:05:41.89 ID:BTOpZ+wD0.net
左翼教授は、自分汚思想の同意しないとゼミにも入れないし、単位も落とすって有名。
これこそファッショじゃない。
お前らに学生はノーなんだよ!
辞めてしまえ!
大学でカネもらって遊んでんじゃねえよ、基地ガイ左翼教授ども
早く墓に入ってしまえ。

715 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:05:44.16 ID:FrV/NcHH0.net
ほぼ学者全体を敵に廻して安倍政権はこのままやっては行けないだろうね
どうするつもりなんだろ

716 :左翼の論理破綻、狂信左翼はもう集団自殺しか道は無い__:2015/07/20(月) 22:05:51.03 ID:LSlwR93s0.net
.
.

国会前で、戦争法案絶対阻止と叫んでいる狂信左翼の運動員に質問をしてみた。

狂信左翼へ質問 → あなたは自らの意志でこのデモに参加されたのですか。
狂信左翼の答え → もちろんだ。 このデモには自らの意志で参加した。

しかし、全ての左翼の経典である唯物思想では、文字どおり宇宙は物質のみで成立しているから、
人間個々人の自由意志は錯覚であり幻想であると宣言しています。
この決定的な論理破綻はソ連邦崩壊の原因であり、今後の左翼の命運を左右することになる。

.
.

717 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:06:08.60 ID:rcAVeNLm0.net
極左暴力団の思考回路は、理解できませんwww

ところで、極左暴力団体たる革マルと連帯している民主党枝野元官房長官
民主党は、革命的共産主義者同盟全国委員会(通称:中核派)の団体なの?

https://www.youtube.com/watch?v=47C7Wu_zQvs
https://www.youtube.com/watch?v=hLw5bjotBiQ
https://www.youtube.com/watch?v=ostBqBF4yEg

中核派ブルブルこわ〜
https://www.youtube.com/watch?v=DUtDf3rHdac
https://www.youtube.com/watch?v=kBUKvWR4ycE

素直な感想
安保法制反対派は中核派だった(゚д゚)! 
https://www.youtube.com/watch?v=FzK-DD_FE_g

718 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:06:24.56 ID:FsoIjqNL0.net
名前出してほしいね
これに名前が載ってる学者は今後一切信用しないことにする

719 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:06:39.66 ID:BQuhy4QE0.net
>>646
なんで反対派は声だけでかくて、
まあ人数も多いらしいけど受け皿作って来なかったの?

720 : 【中部電 71.7 %】 :2015/07/20(月) 22:06:50.99 ID:fRXtFwcRO.net
憲法改正待ったなしだな。

721 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:06:54.63 ID:tPTo7b9f0.net
違憲で強行採決やったの自◯党だけだwwwwミンスのしょぼい強行採決と一緒にすんなwwwwwwwww自◯党の凄さ分からないブサヨども

722 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:07:01.10 ID:cae5eodl0.net
>>1
日本の学者はバカばかりw

723 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:07:10.01 ID:dZf40Lh30.net
民主主義って少数派の意見が優先じゃないし。

国民によって選ばれた国会議員がほぼ全員起立してたのに何言ってるんだ?

724 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 22:07:14.75 ID:Qpfwl1qe0.net
 
こいつら、絶対に「論理的にどこがおかしいか」は説明しないんだよ。
できないから、当然だけど。

で、「これだけの人数が反対です」と言う。

バカ左翼丸出し。

725 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:07:25.15 ID:0WZxIvvh0.net
 でさ、学者ってエライの?何がエライの?なんでエライの?

 普通の市民よりも学者が上だって、このいつ等は言いたいんだろ?


 なに、その差別主義。マジでキモイ。

726 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:07:39.08 ID:GYoC58Za0.net
韓国貿易協会「ロボット産業の育成急務…日本との協力強化すべき」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150720-00000048-cnippou-kr
おおおお!これは素晴らしい

韓国とロボット産業の技術協力すれば日本の産業も少しはマシになるな!

安倍も韓国に土下座してぜひ技術を教えてもらえ!

727 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:07:41.48 ID:WpceUsRn0.net
反知性主義との戦い。学者の良心を信じる。

728 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:07:41.92 ID:fjoqmqAi0.net
お前らは国民に選ばれていない

729 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:07:55.40 ID:EEsrUAA40.net
民主党も強行採決しまくってたなあ。
さすが朝鮮ヒトモドキ政党民主党と感心したのは良い思い出だ。

730 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:08:16.32 ID:BQuhy4QE0.net
>>715
ほぼ学者全員てw

まあ憲法学者については当たってる
それ以外にも学者は沢山いる
賛成している学者も多数

731 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:08:24.55 ID:XKA52F4A0.net
>>493
あれは首相の名を借りたただの共産テロリスト

732 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:08:26.71 ID:FrV/NcHH0.net
>>718
発表してるじゃん
そんなことさえも知らないの?

733 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:08:39.62 ID:BFyBb1Qf0.net
学者っつっても専門違うんだから
ただの素人だろ

734 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:08:42.75 ID:IEyP3kaw0.net
>>705
>文系学者って考古学とか歴史関係の学者意外は全く不必要な奴らじゃんか

文系や理系という枠組みじたいがおかしいがな。
アートとサイエンスで分けたほうがいい。

735 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:08:54.04 ID:loP/JJZY0.net
だーかーらーそんなにお仲間が多いんだったら
なんで選挙の時に自民党以外に投票しなかったんだっての

736 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:09:02.74 ID:ntQrP6Rl0.net
>>690
憲法知ってるなら>>623に答えて見せてよ。

737 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 22:09:23.31 ID:Qpfwl1qe0.net
 
「知的な人間」は、絶対に、それこそ絶対に、
「これだけ多数が言ってるから正しい」とは言いませんから。

つまり、こいつら「学者」(笑)どもが、いかに低俗な嘘つきかわかる。

738 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:09:37.65 ID:x5xxz62F0.net
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意した。」

オレたちは平和が好きなのであなた達がヤラれても守りません、
でもオレたちがやられたら、あんたらの公正と信義を信頼してるから
わしらの生存を守ってくれるよね。

こんな他人任せの無責任なお花畑の憲法は変えるべき。

739 :唯物思想は、特権独裁で完全平等を目指すという気味悪さ:2015/07/20(月) 22:09:37.91 ID:LSlwR93s0.net
.
.

.      *** 唯物思想は、特権独裁で完全平等を目指すという気味悪さ ***

.     *** 自由意志が幻想なら、その自由を否定した理想国家はなぜ自滅するのか ***

.
.

740 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:09:44.83 ID:Jkj3SV7h0.net
辺野古埋め立てには反対して南シナ海の埋め立ては完全スルー

741 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:09:47.57 ID:JSYNVKJ40.net
>>1
ヨシフは民主政権と安倍政権の強行採決がほぼ同数だって言ってるけど、
民主政権での強行採決時におまえら黙ってたよな

742 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:09:52.14 ID:tRjbnzTh0.net
>>704
定義くらい調べろよカス

強行採決(きょうこうさいけつ)とは国会などで与野党による採決の合意が得られず、少数派の議員が審議の継続を求めている状況で、多数派の議員が審議を打ち切り、委員長や議長が採決を行うこと[1]である。

743 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:10:45.34 ID:t1Q3kBUu0.net
日本は議会制民主主義でしょ?
学者って馬鹿じゃないのw

744 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:11:07.19 ID:nubCpkKY0.net
民主主義は数の専制でしょうが。

745 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:11:14.67 ID:Qf9FtRtx0.net
学者ってお花畑集団だろ。最高裁が違憲と判断しないことを違憲と言ってんだから憲法を無視してるんだよね。

746 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:11:19.90 ID:1q4ueAV40.net
マスコミや学者の先生方、お忘れですよ

「直近の民意」

ほれほれ、頭が高い。控えなさい。民意であるぞ。

747 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:11:27.56 ID:XLCh1oVx0.net
>>742
では、民主党政権時代の強行採決には、なぜ反対しなかったの?

748 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:11:49.72 ID:fjoqmqAi0.net
民主の強行採決はいい強行採決
ソ連の核はきれいな核

749 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:11:51.82 ID:vVzbnF660.net
>>742
それが憲法のどの条文に反してるのか、
具体的に指摘してくれ

750 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:12:01.06 ID:himco9uS0.net
多数の横暴を批判する人たちが、数を誇るってブラックジョーク

751 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:12:24.20 ID:0WZxIvvh0.net
>>742

 民主党もやっていたよな。

752 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:12:28.40 ID:TMYIMvScO.net
安倍さん政権は強行採決1
民主党時代は強行採決20以上

消えろ民主

753 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:12:34.33 ID:tRjbnzTh0.net
>>747
誰が?反対した奴もいるだろ

754 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:13:07.60 ID:en5nd8yU0.net
俺らは、勉強頑張ったんだ

だからー、一票の価値は一般人より多くしろ

帝国議会の衆議院議員の選挙権 は、
当初、直接国税15円以上納税の満25歳以上の男性だったではないか

此度は、学歴で選挙権を制限し、特に秀でた我々には
選挙権をおおくよこせーーー

という、学者様の意見ですね

学者様方は帝国議会の方が、お好みでwww

755 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:13:12.72 ID:KN3fjasG0.net
恐ろしいのは学者なのに見識の狭い憲法学者と全くの専門外の老害しかいないこと

756 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:13:19.74 ID:XLCh1oVx0.net
>>753
当時の野党(自民党など)や、その支持者以外からは聞いたことがないなぁ。

特に、学者たちが反対したなんてまったく知らんなぁ。

757 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:13:22.91 ID:1q4ueAV40.net
>>742
反対がいたら、議決が出来ないというのでは民主主義が崩壊ですがな。
適切な審議時間が過ぎたら、最後は多数決ですよ。それが民主主義。

758 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:13:25.06 ID:bKl7UiXD0.net
>>5 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:26:40.32 ID:sQVCBHg+0
強行採決て
どういう採決なんですか?
民主主義では
多数決で決めるのが 大前提ですが?



立憲国家はそんな単純なものではありません


憲法を違反すれば どんなに大多数でも 犯罪です

759 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:13:28.57 ID:dOTaSRnJ0.net
>>736
それは長い時間を得て自衛隊の存在を国民が許した。憲法違反だけどな。
自衛目的呑みの戦い限定で許したわけだ。戦力不保持という部分に抵触しているが
自衛の為の不保持までは認めていないということで可能になった。この解釈によって
なんとか丸く収まった。しかし今回の米国軍の為に自衛隊活用の法案に対して、そのような
説得力のあるロジックは提示されていない。安倍がわけのわからん例えを提示しているだけで
誰も納得していない。

760 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:13:31.95 ID:QL2V8mJk0.net
安倍さんがTVで「安保法案は戸締り」と連発してて笑ろた。

安倍さんはほんまにアホだな。
こんな子供だましの話で国民が賛成するとでも思ってるのかなあ。
「戸締りならこれまでの個別自衛権でOK。なんでアメリカの戦争の後方支援に自衛隊出すの」
と反論されたら即沈没じゃん。

761 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:13:51.54 ID:0WZxIvvh0.net
 >>753

  どっちにしろ、民主党をはじめ、ダメだって事だ。

762 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:13:57.77 ID:fjoqmqAi0.net
強行採決の何が悪いのだ?
ちゃんとルールに従った採決だよ

763 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:14:37.45 ID:vVzbnF660.net
学者なんて軍隊のある国に留学したことも
いくらでもあるだろうに、何でこんなに軍隊憎んでんだろうな。
もしかして、日本は敗戦国だから日本だけは軍隊を持つことは
許されないという、朝鮮人や中国人並みのゆがんだ差別意識からか?

764 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:14:41.63 ID:eNpENSD20.net
手順的には何の問題もないからな。

765 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:14:44.41 ID:FsoIjqNL0.net
採決が民主主義の破壊とか
こんなあほなこと主張する学者どもは全員首でいいだろ

766 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:14:50.12 ID:IEyP3kaw0.net
>>601
>知性対愚鈍の対決、愚鈍クーデターの馬鹿を寄せ付ける力を侮ってはいけないけど
>知性に期待する

もちろん立場で解釈を変えるほうが反知性だよね?

ロナルド・ドウォーキン - Wikipedia
法とはなんであれ、法体系の慣習的な歴史を構成的に解釈した後に得られるもの、とする。...
権力者達は、反対する立場にいる人々を、自分達が反対する立場に回ったときに望む形で取り扱わなければならない。
なぜなら、権力者達が現在とっている立場は、将来の政治情勢における自分達の立場をなにも保証しない
(不可避的に反対する立場に回らなければならない時がくる)からである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3

【政治】民主政権に甘かった憲法学者 「憲法解釈は政治性を帯びる」憲法の専門家を無視したのは民主党のはず?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434678655/
朝日新聞グローブ (GLOBE)|内閣法制局 -- 法令解釈担当は官房長官に
枝野幸男・前法令解釈担当相(現民主党幹事長)インタビュー
――内閣法制局のあり方を、これまでどう見てきましたか。
9条に限らず、行政における憲法の解釈は、恣意的に変わってはいけないが、間違った解釈を是正することはありうる。...
『集団的自衛権の行使に当たるので憲法を変えないとできない』と流布されてきた...
http://globe.asahi.com/feature/100614/02_5.html

767 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:14:54.91 ID:RTrj6uiN0.net
強行採決の定義をはっきりさせろよ
俺たちは選挙で自民党に政権を任せた
その与党が可決した。それのどこが強行採決?

無能学者でないなら前提条件をはっきりさせろ

768 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:15:10.01 ID:OFl5FgdH0.net
>>690
阿呆はどうしようもないなw
個別的も集団的も国際法的には区別はない
国連も明確に認めている
それらは、国家固有の権利、なんだよ
国家が誕生した時からもっている権利
他国の例をみても、憲法制定以前に他国と連合を組んだりしてる
憲法発祥の国、アメリカにしてからが、フランスと組んでる

いったん、個別的自衛権を認めたら、集団的も同様だ
そもそも、憲法のどこから、個別的自衛権が導かれるんだ?
国際紛争を処理するための能力は否定されてるんだぞ
字義通りなら、個別的も駄目だ

自衛権は憲法に優先する、それが全てなんだよ

769 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:15:30.95 ID:ntQrP6Rl0.net
>>759
>自衛隊の存在を国民が許した

国民に意思表明する機会なんかなかったけど、誰が許したの?
説得力の有無って誰の判断?

770 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:15:32.56 ID:sde8tL7QO.net
諸君、7月革命が起こったのだよw
8月革命w時にはない、制限のない自由な言論の中、諸君、7月革命が起こったのだよw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


771 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:15:38.79 ID:tRjbnzTh0.net
>>749
第1部 第3章 国民主権の原理

772 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:15:40.03 ID:XLCh1oVx0.net
>>759
じゃあ、これから長い時間かけて安保保安の理解を国民にもとめていけばいいじゃん。
仮に憲法違反であってもな。
同じことだろ?

ちなみに、PKO法案の時も憲法違反だ!自衛隊を海外派兵させるな!って騒いでたけど
いまでは国民の多くが支持している。

773 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:15:57.48 ID:J3kS6TyY0.net
だいたい”強行採決”って、野党用語じゃん
ただの多数決だしさ
それにその強行採決、民主党政権のときだって
相当やっただろ?1回や2回じゃないはずだぜ
なぜその時抗議しなかったよ?
同じことの抗議をてめーの都合で使い分けてんじゃねーよ

774 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:16:07.52 ID:5gycsZLC0.net
ンスの算術

安倍「2+2=4です」
ミンス「え? 2+2=80でしょう?」
安倍「2+2=4なのは明白です」
ミンス「2+2=4では足りない。4では駄目なんです」
安倍「しかし2+2はどう考えても4でしょう」
ミンス「4で足りると思っているんですか? 4で十分なんですか?」
安倍「80欲しいのと、2+2=4であるかどうかは別でしょう」
ミンス「我々は現実を見て4では駄目だ、80だと言っているんです」
安倍「誰に聞いても4だと言いますよ」
ミンス「80だという意見に賛同する人もたくさんいます」
安倍「誰?」
ミンス「うちの党全員です」
安倍「論証にならない。勝手に決められるなら数学はいらない」
ミンス「国会を取り囲んで80でいく。あとで裁判すればいい」
安倍「80で行ったら問題が起こる」
ミンス「問題なんて既にある。80ないほうが問題」
安倍「繰り返しになりますが、数学の定義で2+2=4なんです」
ミンス「不誠実だ! 答弁になってない!」
安倍「こんなキチガイを相手にしてられないですから4でいいですね。はい採決」

775 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:16:14.78 ID:BTOpZ+wD0.net
学者なんて、この世で一番役立たない人種だって、市井の人々はわかってんだよ。
自分が一番だって思っている人間は墓の王様そのもの。
社会科学者が特にそうだけど、お前らなんて搾取主義者そのものなんだよ。、
この乞食集団が!

776 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:16:15.50 ID:1q4ueAV40.net
採決はイカン。全員一致するまで何年でも延々と議論しろ!ってか。
頭おかしいんとちゃうかw

777 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:16:15.76 ID:WC7XQWJk0.net
   【 FORSED TO WORK 】

        ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ    forced to work !
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |    あっさり糞チョンに騙された頭の悪い壺三くんでした〜!

778 :名無しさん:2015/07/20(月) 22:16:16.43 ID:yJRjgeKY0.net
安倍ちゃんと三バカトリオのおかげで勉強することの大切さを学んだ
日本国憲法がとんでもないスグレモノだってことにも気づけたw

779 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:16:19.12 ID:xgCntd/i0.net
>>334
お前2+2=80だろ
今度もまた下手な例えだな

780 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 22:16:36.10 ID:Qpfwl1qe0.net
 
こんな素晴らしい「声明文」はない。

学者(笑)が、自ら、
「こちらに論理はありません。だから、人数集めて数で勝負です。」
と告白してるんだから。

自分で認めてるんだから、こんなにありがたい話もない。

781 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:16:39.32 ID:tRjbnzTh0.net
>>756
お前が知らんだけ

782 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:16:43.20 ID:BurLMxd90.net
益川さん、イチビリだからおだてられて担ぎ出されちゃったね。

783 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:16:52.10 ID:nXIhpsIe0.net
学者vs低学歴



ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

784 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:17:13.04 ID:vj8dQi9w0.net
全会一致でないと民主主義は破壊されるんですね。わかります。

785 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:17:17.04 ID:5qchPfxs0.net
連日大騒ぎしすぎてウザいのだ

786 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:17:19.04 ID:3kNO2Bka0.net
yahoo!意識調査
安保法案が衆院特別委で可決、あなたはどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17822/result


参考
敵国が一目瞭然
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00012875.jpg

反対している人達の例(テロリスト予備軍?)
  ↓
TBSの「国民の声」インタビュー
https://pbs.twimg.com/media/CJ8lMd4UsAEkLOn.jpg

中核派潜入インタビュー(テレ東)
https://pbs.twimg.com/media/CJ8lMaUVEAA_-1p.jpg

【国会前デモ】集団的自衛権に賛成の男性に対して「お前○すぞ」(ニコ動:sm26632882)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26632882

えー 信じられない 何言ってんの かーえーれーかーえーれー ○すぞてめぇ ぶっ○すぞこの野郎

運営はマイクを奪い演説中断し「えーただいま手違いがありましたー」
柄の悪そうな自称学生に囲まれて逃げるように去っていく男性。
このあとこの人がどうなったか不明……

ちなみに民主党議員とか共産党議員とか政治家も演説している
平和を愛する大学生の若者が集う自称平和の集会です

言論の自由がない集会ですね

787 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:17:29.02 ID:G3MGKCyX0.net
今の政権と学者の会、どちらを信用するかとすれば、今の政権だな。
学者の会は売国奴の臭いがプンプンする。

788 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:17:39.42 ID:HlJ0XEIP0.net
まぁ最後は55年前のおじいちゃんと一緒になるだろうw

789 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:18:02.04 ID:EYGKYgr30.net
じゃあ強行採決出来ないように法律を改正しろよ
出来るって決まりならしょうがないだろ

790 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:18:09.14 ID:fjoqmqAi0.net
数学者なら
「2+2=80?別にそれでもいいんじゃないですか」
という

791 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:18:15.21 ID:Jpx29uO70.net
安保法案っていう歴史に残るものを

強行採決したってことが重大な問題

民主ほかの野党の強行採決なんて比較にならない

792 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:18:21.26 ID:FsoIjqNL0.net
こんなのに名前が載ってる学者はろくなもんじゃないね

793 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:18:43.76 ID:EM5V1JYj0.net
>>783
鳩山対安倍だなw

794 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:18:48.62 ID:5+YLvzkD0.net
政治家はバカだから

政治家は廃止して、民主主義も廃止して

これからは専門家が国の指針をきめる、専門家主義というものをしようぜ。

795 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:18:54.61 ID:nACSqyIl0.net
学者馬鹿って言葉は、専門以外は並か並み以下でも構わないと言うほめ言葉だが、
専門に没頭すればするほど社会常識すら十分でなくなる人がいる
しかし、専門分野でそれなりに自信をもってしまったため謙虚さを失うことがしばしば
ある有名数学者の言葉だが、学者は個人企業の社長だって。プライドだけは半端ない。
政治家でもない人間が政治に口出しするのは、自分たちは優れた人間だとの意識が強過ぎて滑稽
口出しは勝手だが、素人は学者の肩書に過剰に反応するから、かえって社会に害を及ぼす
マスコミと学者の組み合わせはテロみたいなもの。

796 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:18:57.74 ID:S7hEgom50.net
危険な反日学者リストを作る手間が省けてよかったんじゃね

797 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:19:01.56 ID:Hmljz+9H0.net
自民、公明以外で賛成を表明してるのって松ちゃんだけ?

798 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:19:23.71 ID:kE8Fe3vN0.net

民主主義の結果、戦争法案が通ったんだろ?
国民とやらの意思が通らないなら選挙で勝てない野党に文句言えばいいじゃない

799 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:19:24.75 ID:F1unlRAO0.net
参政権を行使した民衆の総意じゃないか
選挙も行かねーで文句言ってる馬鹿は誰だよ?

800 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:19:26.86 ID:jd07Ummi0.net
学者だろうがブサヨはブサヨ

801 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:19:31.23 ID:74NJ6b370.net
少なくとも戦後6番目に議論を尽くしてきた法案を
強行採決とか言ってしまうアホが
知識人だと思うと情けなくなるな

802 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:19:33.99 ID:1q4ueAV40.net
全員一致が民主主義だとはキチガイかな。多数決の原則が絶対なんだよ。
で、総選挙は自民が勝った。もう二度と民主が政権を取ることは無い。無いと断言できる。
共産党の武力革命くらいしか、政権交代は無いだろうなあw
次は9条改正だよ。これが民意。

803 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:19:57.46 ID:tRjbnzTh0.net
低学歴に学問の大切さを教える程大変な事は無い。
何でバカが首相なのか、、、

804 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 22:20:11.18 ID:Qpfwl1qe0.net
 
バカな左翼の学者どもには、
害悪こそあれ、善い点なんぞないが、
強いて言えば、「こうやってバカ過ぎる所」だけは「善い点」だ。

バカ過ぎて、誰も騙されない。

学者(笑)を自称する連中が、
「論理」でなく、「人数」に頼っているのだから、
これほどの「声明文」はないw

805 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:20:12.04 ID:5+YLvzkD0.net
民主主義は、

少数の意見がとおる政治だ!!


大多数は今すぐ、やめろ!!!

806 :名無しさん:2015/07/20(月) 22:20:13.42 ID:yJRjgeKY0.net
PKOは3国会をまたいで十分審議したからな
11法案を1国会でなんて拙速すぎるだろ。なんで急ぐんだ?
やっぱり安倍ちゃん売国奴だからな
2016年の米軍予算陸軍兵4万人カットの肩代わり約束しちゃってるじゃん
ネトウヨが怒らないのが不思議w

807 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:20:15.67 ID:eNpENSD20.net
今現在の仕組みじゃ立法手順には何の問題もないんだから仕方ねえだろw
それに従わない連中も民主主義愚弄してるわな。

それに違憲・合憲は未来の最高裁判事だけが決められることだから、
具体的な事案が出て争訟を扱うその時の最高裁に聞け。
今現在、違憲と判断できる人間は存在しない。

808 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:20:28.47 ID:dOTaSRnJ0.net
安倍はアベノミクスで日本人の財産を米国にやり、今度は戦争法案で自衛隊員の命までやった。
こいつマジで頭逝かれている。

809 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:20:32.90 ID:jtMt3OYE0.net
小保方をまつりあげて、やれノーベル賞だとさわいだマスコミと
えせ理系学者はだまってろ。本当の学者は専門外のことに口ださんぞ
日本の学者は所詮えせ博士集団
でも医者だけはちゃんとしてくれよ。

810 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:20:36.40 ID:EM5V1JYj0.net
>>794
共産主義すなあ

811 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:20:40.66 ID:HL6YIEW+0.net
「強行採決」って言葉が好きだけど
野党は絶対反対なんだから最後はこうなるだろ
それが議会制民主主義ですので

812 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:20:42.51 ID:mHpw1L890.net
>>50
ネトサポが自民批判しててワロタ

813 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:20:45.09 ID:fjoqmqAi0.net
>>801
審議時間についてはムスコ―も、法案数の割には少ないかもしれない
と言っている

814 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:20:54.13 ID:EM5V1JYj0.net
>>803
つ鳩山

815 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:20:54.25 ID:d0DK/8Jt0.net
>>791
素晴らしいよね。

816 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:20:58.35 ID:zUEtDMN70.net
学者なら世界中から戦争や紛争を無くす
制度とか考えろよ。

817 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:21:11.58 ID:9v9tY1LV0.net
自民党と公明党だけじゃなくて、野党の次世代の党も賛成したんだけどね
野党を締め出して質疑したり採決したわけでもない
質問時間も、野党9:与党1の割合で割り当ててじっくり質問させている
普通の多数決だよ、思想信条的に納得できるかどうかは別問題

集団的自衛権に関しては総選挙前にいろいろやっているのに
今更民意が云々いわれてもなぁ

818 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:21:21.53 ID:6BdnH9Tm0.net
安保法案に反対してる奴らって、みんなうさんくさい。

条文を読んで、論理的に考えれば
安保法案に反対するなら、日米安保にも反対のハズだが
日米安保や中国の脅威はスルー。

後ろにいる奴らが透けて見えるわ。

819 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:21:21.92 ID:J8cuWZ7Z0.net
強行採決でもなければ、憲法違反でもない、
馬鹿しか騙されない。

820 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:21:29.07 ID:mao1kfXX0.net
アホか もういい加減にしろ うっとうしいわ

821 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:21:33.81 ID:PR+ONjfvO.net
>>1
立憲主義者なんて聞いたこともないからセーフ

822 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:21:46.11 ID:C1vlft9v0.net
ネトウヨならぬ、ここのネトブヨたちにとって、
鳩山政権以前の事は、存在していない事に。

ペテン下痢の一回目も、
おやじさんの事も
爺さんの事も無い事になっているw

823 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:21:55.39 ID:EM5V1JYj0.net
>>811
国会を国際連盟にしたいわけだ

824 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:22:07.81 ID:5+YLvzkD0.net
政治家はいらない


これからはマスコミの時代だ、マスコミが国の行方をきめる!

もう決める力を持っている!!政治家を廃止して、マスコミにやらせろ!!

825 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:22:10.40 ID:vVzbnF660.net
>>787
少なくとも今の政権は国民の選挙で選ばれた人たちだし、
安保法制の整備も選挙のときの公約に入ってたものだし
民主主義の手続的にも何も問題ないもんな。
民主党みたいに消費税は絶対上げないと言ってたのが
増税派に寝返ったとかだったら、民主主義の破壊行為と言われても
文句は言えないだろうが。

826 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/07/20(月) 22:22:20.20 ID:Qpfwl1qe0.net
>>809

「亡国」と言うなら、「医学」なる詐欺が一番、
国家を毀損してるだろw

「病気が、人間の手で治せたらいいな」という、
人間の下劣な弱みにつけ込んでるわけだが。

827 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:22:45.30 ID:q63J0XOJ0.net
専門外は黙ってた方がいいのに・・・
専門の信憑性すら怪しくなる。

828 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:22:48.34 ID:A2r+1K8T0.net
強行採決とか嘘をつく識者軍団wwwwwwwwwww

829 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:22:55.01 ID:F1unlRAO0.net
環太平洋諸国で中国韓国以外みんな期待してるじゃないか

830 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:22:55.50 ID:X2hsXmrB0.net
>>786
この地図、非常に分かりやすい

831 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:23:01.19 ID:n/SOeUx60.net
学者って思ってたより暇なんだね

832 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:23:18.70 ID:EM5V1JYj0.net
鳩山見て学歴と政治的能力は別だと思ってたが
負の相関があるんだな

833 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:23:20.89 ID:qRsjERgh0.net
いつもの面子ですなぁ

834 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:23:26.75 ID:gyBBSG0o0.net
民主党の強行採決はどうだったの?
自民党以外が多数を取って政権についても同じように言えるの?
そこんとこどうなの?多数決って民主主義ではないの?

835 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:23:29.43 ID:86ZV7Qn80.net
多数が少数を駆逐する
それが民主主義ですが何か?

836 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:23:38.40 ID:x5xxz62F0.net
>>742
>定義くらい調べろよカス

強行採決とは、議会運営の手続きに沿った採決に為す術のない負け犬の捨て台詞のこと。
敗北した野党が、直視したくない現実の受け入れを拒絶して精神の安定を保つための偽薬としての効果がある。

837 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:23:44.54 ID:5+YLvzkD0.net
民主主義なんていらない!!

マスコミが全てをきめる力をもっているから、

マスコミに政治をやらせろ!!マスコミの目指す政治に国家の繁栄がある!!

838 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:23:49.00 ID:fAxuzzM+0.net
あーあ民主党時代に何倍も強行採決してたのに全く騒ぎもしなかった人たちですね

839 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:23:59.95 ID:jd07Ummi0.net
>>814
学歴ってなんだろうな

840 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:24:13.18 ID:BXjNpSG70.net
自分のことを賢いと思い込んでいる馬鹿ほど世の中に害をなすものは無い
言うまでも無いが現在の国際情勢を見て有事法制が必要ないと思えてしまう学者さん達のことですよ

841 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:24:13.44 ID:63FJDzu70.net
>>5
民主主義が単純な多数決だと思ってる馬鹿ってまだいたのか

842 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:24:15.74 ID:wjcYw6/v0.net
>>1
で、それってお隣の国の徴兵制と比べて何%ぐらい?
その向こうの国の選挙(投票率99.8%)に比べたら?
ちょい離れた西の大陸の国の独裁主義と比べたら、何ピコ%?

あなたの言ってること、本当に問題??

843 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:24:28.17 ID:c5CxzUbE0.net
拉致被害者を救えないこの日本国憲法に言って欲しいねえ〜

さまざまな専門分野でつくる何とかって、コントかよ。

日本国民を守るのが国家の役目だろう。
守れない現実を直視し、何故守れないのか?何故奪還出来ないのか?
この拉致問題を解決出来ない日本こ異常だと言えない、さまざまな専門家って
やはり、お笑い集団でしかない。

844 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:24:40.22 ID:BFyBb1Qf0.net
>>742
んな共産党に都合の良い言葉使うなや

845 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:24:56.77 ID:dOTaSRnJ0.net
鳩山は政治家に向いてなかっただけな。あれはあれで秀才だ。しかし安倍は
政治家に向いてないが、本人は政治家の天才だと思っているところが厄介。

846 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:25:03.26 ID:tRjbnzTh0.net
>>802
ナチズムも多数決だったが?お前民主主義=多数決だと思ってんの?バカ?

847 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:25:06.71 ID:5+YLvzkD0.net
マスコミの声が正義であり正解だ!

マスコミの声が大多数であり!マスコミ以外の声は少数だ!!

マスコミこそ政治の力をふるう絶大な威力を持っている!!

マスコミに政治をやらせろ!マスコミの政治は暴走しない!

848 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:25:18.48 ID:1q4ueAV40.net
俺は民主主義が大好きだよ。共産主義とか中国を見たら分かるけどひどすぎる。
ぜったに民主主義は守らなければならないと考えている。だから多数決は
当然だと思う。小学校の学級会だって、最後は多数決を採っただろ。民主主義は
守らなければならない。理不尽な学者と自称する無頼漢の狼藉を看過するわけには
行かないんだよ。盛んに中韓のための情報工作を行うマスゴミも許さない。

849 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:25:19.41 ID:nXIhpsIe0.net
>>839
東大卒 優秀な人一杯
成蹊卒(内部進学w) 優秀な人ゼロwwwwwwwww

850 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:25:24.24 ID:20WQkHm60.net
ところでネトウヨの味方の学者はなぜ出て来ないんでちゅか?(^-^)v

851 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:25:24.77 ID:wHl40LER0.net
すげぇなあ、こんだけたくさんの頭のいい人たちに怒られてる
馬鹿な安倍ちゃんの図。

シュールすぎるw

852 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:25:45.40 ID:wJVOK6n40.net
孫子を守るために戦っちゃいけないの?

853 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:25:49.07 ID:5TON3XuZ0.net
前から思ってたんだけど、誰からも相手されないコテハンの人が居て可哀想
あと、馬のAA貼ってる人も

854 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:25:53.91 ID:tzoLd/xW0.net
議会制民主主義の完全否定

855 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:25:58.49 ID:G08F+Z7+0.net
お前らがやってることが民主主義を侮辱してるんだよ

856 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:26:09.93 ID:jd07Ummi0.net
インテリも高学歴もそれなりの結果出して信用を持たせてほしい
そこが物足りない

世界に勝てるように頑張って欲しい
自己満足だけじゃなくて

>>849
東大卒の完了が政治やってるから一生安泰だね!

857 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:26:11.52 ID:J42N2RWn0.net
>>809
日本史上最も有名な医者文化人手塚治虫は左

858 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:26:14.66 ID:ecBK2Udi0.net
民主党政権の時は何で言わなかったんだ(w

859 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:26:19.29 ID:A2r+1K8T0.net
圧倒的与党勢力図にしたのは選挙に投票した国民なんだがwwwwwwwwwwww

860 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:26:26.00 ID:EM5V1JYj0.net
>>839
学問をするためのパスポート
これだけを拠り所にすると高学歴ニートの出来上がり

861 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:26:30.94 ID:nlKLFntM0.net
益川とか、研究馬鹿の奴等って、それ以外の分野や感性を犠牲にしてきたんだな
こいつらがよく示しているわ

862 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:26:36.97 ID:wHl40LER0.net
>>852
それは個別的自衛権。
子どもを守らず、よその国の子どもを殺しにいくのが
集団的自衛権

863 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:26:45.79 ID:NQw2LYOr0.net
違憲常態で是非を問う採決だから、強行採決なんだろう。

しかし、
ウクライナのネオナチ
シリア、イラクのisis
日本のネトウヨ
韓国のネチズン
と、コメリカは、テロ支援してるな。

864 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:26:45.95 ID:en5nd8yU0.net
まー、この憲法9条教の人たちは

憲法全体からみる一条文「9条」に、こだわりすぎている

盲目なる一条文「9条」主義者だなーーw

865 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:26:57.51 ID:mjLVROGY0.net
文系の大学教授 帝大以外は、消えてよし

866 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:27:07.91 ID:5+YLvzkD0.net
マスコミが出す、専門学者こそ正義の専門学者だ!!!

マスコミこそが、正義であり正しい政治を導く!!


ヒトラーは、、、マスコミを利用した
マスコミがヒトラーという


のは気づいてはいけない事実。

867 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:27:14.06 ID:hNMXjqHi0.net
で、具体的にどう抵抗するのかね
ストライキと言っても、もう夏休みなんだがwww

868 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:27:17.16 ID:/P38AP7B0.net
強行採決はんたーいじゃなくて、学者ならこの法案がどうまずいか論理的に説明しろって感じ

869 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:27:26.75 ID:2dVBMoni0.net
違憲だと言い続けている憲法学者って
そもそも「自衛隊の存在」すら違憲だと
言っている人達ばかりやん(笑

こいつらの目的はただ一つ「日本の弱体化」だから。

870 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:27:49.28 ID:0hNdh9Ph0.net
民主政権の強行採決の時に言ってりゃ信用するけどな
話し合いでまとまらなければ多数決ってのが民主主義だ
今頃声を上げるなんて自己紹介しすぎw

871 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:27:53.99 ID:IQY3b1hH0.net
憲法改正の手続き踏めば納得する

872 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:27:54.82 ID:wHl40LER0.net
>>868
論理的に説明してるの何度も見たけど、
君それにすら気づかないってことは
頭悪すぎて何言ってるかわからんのだろw

873 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:28:00.74 ID:uBqilpCS0.net
でももしこの学者達が賛成派だったら、「こんな数の学者達が賛成してんだから合憲だろ」
って言うんでしょ

874 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:28:05.48 ID:tKGKyxU90.net
こいつら、選挙の結果をなんだと思ってるんだ?

875 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:28:06.11 ID:F1unlRAO0.net
議会制民主主義の政党派閥なら26%の支持で国を動かせんるんだよね

876 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:28:07.94 ID:UGwpTYnN0.net
俺のかなこちゃんが和服姿でw

877 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:28:14.14 ID:W/hhOgez0.net
愚かな行為である。ノーベル賞受賞学者であろうとなかろうと、仲間とつるんで、権威者の下で
意見発表する付和雷同者など、意味の無い行為である。異論があるならば、一人ひとり個人とし
て見解を発表すれば良いだけの事。学者だからと言っても如何に専門バカが多い事か?

878 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:28:34.19 ID:jd07Ummi0.net
>>860
それだけを拠り所にしてる人がくすぶってるんだねww
だっせえな

頭いいんだか悪いんだか

879 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:28:46.78 ID:8H9YrpeY0.net
国民に選ばれた政府の決断に従えないなら
学者が政党作って選挙に打って出ればいいじゃないか
頭良いんだろ? 安部より良い政治できる自信あるんだろ?
なんでそんな奴がこそこそ声明だすだけで勝負にでないんだ?
幕末の吉田松陰をみろ。竹市半平太をみろ。みんな学んだことを国の為に使ったぞ
選挙に出て来い腐れ学者

880 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:28:52.01 ID:BXjNpSG70.net
ID:wHl40LER0の工作が痛すぎる

日本国の敵と味方
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00012875.jpg

881 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:28:58.53 ID:XpQIm4aa0.net
>>771
何条に抵触するんだ?

882 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:29:16.16 ID:dOTaSRnJ0.net
まあ安倍は学者集団を敵に回したな。学者集団は結構強いからな。色々なところに
影響力があるから、日本みたいな国では一政治家が対抗できるもんじゃない。
普通の神経の持ち主なら東大教授なら確実に謝る。

883 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:29:18.15 ID:9wUCbZVr0.net
門外漢をいくらかき集めても無駄

そもそも学者なんて公的な資格じゃないから自称でなれるからな
あきらめろ負け犬ブサヨ

884 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:29:18.14 ID:FnclyShK0.net
>>770
今起きていることは八月革命説の踏襲だわな。

左翼「国際法は優越してる芦部・八月革命説バンザーーーイ」

安倍「その通り。国際法は優越してるわ。だから自衛権も認められる。安保法も制定する。」

自衛権 - Wikipedia
自衛権(じえいけん)とは、急迫不正の侵害を排除するために、武力をもって必要な行為を行う国際法上の権利
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A9

八月革命説 - Wikipedia
八月革命説(はちがつかくめいせつ)とは、
1945年(昭和20年)8月のポツダム宣言受諾により、主権の所在が天皇から国民に移行し、
日本国憲法は新たに主権者となった国民が制定したと考える学説のこと。...
高見勝利によれば八月革命説は憲法改正限界論、法的意味の革命の概念、
国際法優位説という戦前から説かれていた理論をポツダム宣言に適用してみせたもの
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%9C%88%E9%9D%A9%E5%91%BD%E8%AA%AC

芦部信喜 - Wikipedia
国民自ら憲法制定権力を発動させて制定したものであるとみるほかないとして宮沢の八月革命説を支持
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A6%E9%83%A8%E4%BF%A1%E5%96%9C

885 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:29:27.99 ID:RG5Zv1guO.net
安倍自民党は国家元首の天皇陛下や国の誉れであるノーベル賞の先生の言うことも聞かず、ひどいもんだ。

886 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:29:53.91 ID:tPTo7b9f0.net
民主主義謳いながら国民の多数意思無視してるところをつけないブサヨチョロすぎwwwwwww

887 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:29:56.71 ID:vVzbnF660.net
要するに、この人たちが言いたいのは、
俺たちの方が一般国民よりも優秀だから、
一般国民が選んだ政治家のやることなんて認めることができない、
優秀な俺たちの言うことを聞け、ってことだろ。
それって民主主義じゃ全くないからw
どちらかというとエリート支配の共産主義者の思想だな。

888 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:29:57.54 ID:A76F2ueb0.net
今ちょうどボリショイ・サーカスが来てる。
一緒にロシアから工作員と資金が大量に流入しているだろう。
これからの1〜2ヶ月間は凄い反安保法制デモになるかもしれない。
でも ここで沈黙したら負けだぞ。ロシアの術中にはまるだけだぞ。

モスクワ・サーカスの夏の日本長期ツァー始まる
2015年07月19日 06:43
http://jp.sputniknews.com/culture/20150719/600953.html

> 7月18日から8月31日まで、
> 東京、大阪、名古屋、横浜、千葉そして福岡など
> 日本全国で公演

自分は今回の安保法制で不満を持っているのは米中だと思っている。

中国は単純に自分の損になるから反対。
米国はもっと積極的な法案だと思っていたのに何も変わらないのと同様なので不満。

ロシアは別にどちらでも良いけど 
これから日本と交渉するに当たって都合の良い取引材料になるから利用しようという感じ。

安倍政権の日和見が今回の騒動の火元になっているのではないか?

889 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:29:59.41 ID:EM5V1JYj0.net
>>878
燻って無い人もいるけど
なかには
俺は高学歴だから専門外でも専門だと思っちゃう人がいる
ホラ原発乗り込んだあの人とかね

890 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:30:29.34 ID:5+YLvzkD0.net
マスコミがヒトラーなのである、

ヒトラーはマスコミだ。


マスコミの独裁と、暴走を気づいて、批判をむけないといけない。

マスコミはヒトラーだ!!マスコミの暴走をとめよう。

マスコミヒトラーを止められるのは、

警察だけど。

891 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:30:33.97 ID:en5nd8yU0.net
>>866

その通りー

ヒトラーは宣伝相ゲッペルスがいなければ

独裁をしけなかった

さーて、現代日本のゲッペルス達にとってのヒトラーとは
一体誰何だろうか?という疑問がある

892 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:30:50.59 ID:t7+vnWWA0.net
>>7
ほんこれなんだよな。学者が権力に異を唱えること自体は間違ってない。マスコミも同様。
ところが自民党政権が長かったからか自民党を批判することが目的化しているうちに中韓とズブズブになり、自民党批判イコール良識派認定。
おまけに懐具合にも(直接の賄賂に限らず自著の中韓での出版、破格の講演料、ハニトラ含めて)為になる…で「右にブレたら左、左にブレたら右」というハンドル操作が出来なくなった。

民主党時代のスターリン・ソ連か毛沢東・中共の再来のような気持ち悪い翼賛態勢を知識人やメディアが繰り返していたことを忘れないようにしないとね。

893 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:30:57.52 ID:jd07Ummi0.net
頭がいい人たちの叩き方が頭悪い

894 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:31:04.67 ID:/P38AP7B0.net
>>872
論理的に頼む

895 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:31:05.62 ID:wHl40LER0.net
まあ、このまま攻め立ててたら安倍ちゃんの心は絶対もたなくなるw
もうちょっと、あとひと押しだなw

896 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:31:10.42 ID:nXIhpsIe0.net
>>889
低学歴安倍のせいで原発対策がされなかったんだよな
やっぱ低学歴って駄目だわw

897 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:31:12.44 ID:A76F2ueb0.net
岸田外相の訪露とかプーチンの来日の可否とかボリショイサーカスが現在日本で絶賛工作活動中とか・・・・・

「ソ連によって巧みに組織された防御用ビーム兵器反対キャンペーンが行われている。
 西側の平和運動に対して東側から年間1億5000万マルク(140億円)も注ぎ込まれて
 いる事実も あなた方は知る必要がある」

 政治経済週刊誌「EIR」ヨーロッパ局長マイケル・リービック 
 1983年12月 1日 アメリカ在郷軍人会記者クラブにて

「ロシア人は
 相手国の政府を飛び越えてその国内世論を動かす事ばかり念頭において行動する。
 ソ連当局は 交渉相手国の裏側めがけて宣伝という弾丸を撃ち込んで その国の世論を
 ソ連に有利に作り上げていく手口を使う。これはソ連の強みで 要警戒点である」

『諸大国の外交』 サー・ウィリアム・ヘイター 長らく駐ソ大使を務めたイギリス外交官

「1933年にオックスフォード大学の学部生たちが反戦決議を起草し採択したが
 それは学生が臆病風に見舞われたからではなく 
 戦争は神性の閃きを一身に宿している人間にとって堕落であるとの信念が拡がって
 いったゆえである。戦争は甚だ嫌悪すべきものでありうんざりする代物だと感ずるのあまりに
 平和維持のために和解の瀬戸際を踏み越えて融和・慰撫の域にまで滑り込んでしまった
 人たちが英国の上層部に存在したのであり チェンバレンはその一人だったにすぎない」

『孫への手紙 二度の大戦からの外交的教訓』 ロード・ダクラス・ヒューム p.92

898 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:31:12.58 ID:1q4ueAV40.net
ノーベル賞学者と言えども学者馬鹿からは抜け出していないのか。
汚点を残しちゃったね。自然科学での業績は抜きんでていたが
サヨクのコントロールに簡単に乗っちゃう甘さがある。

899 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:31:34.66 ID:IJR5XZ3dO.net
めんどくせえ詐欺師ではないのかと訴えりゃいいじゃん

900 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:31:35.00 ID:A2r+1K8T0.net
シールズ「今回のように徴兵制にならないように反対を続けるっす!」

圧倒的馬鹿左翼

901 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:31:39.26 ID:8qgpNdp00.net
学者だからなんだ?
私学なんて縁故だらけw
少なくとも政治家は選挙で選ばれてんだよ

902 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:31:52.76 ID:FnclyShK0.net
八月革命説と芦部信喜をちゃんと勉強した結果、安保法の制定に気付いた安倍ちゃんなのであった。

903 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:32:17.49 ID:bD3JtX0J0.net
ノーベル賞が偉いならオバマに従うのもOK?

904 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:32:17.70 ID:wHl40LER0.net
>>894
君論理的の意味がわかってないw
テレビのロングインタビューで論理的に語ってるの、
見たことあるの?ないの?どっち?

905 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:32:28.41 ID:dOTaSRnJ0.net
>>887
考えてみろよ、安倍の論理と東大教授達が合議的に導き出した論理だったら、どっちを
重宝するかだ。普通の知能があるならば東大教授達が導き出した論理に従う。ネトウヨは
安倍論理を崇拝するんだろうけどな。

906 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:32:37.67 ID:Zyav6M2wO.net
何で反対のデモの人たちはリズミカルなの?

907 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:32:39.59 ID:SvwheD0b0.net
知ってる先生が居るかなと思って見ようとしたら繋がらん
俺が見るんだからお前らは後にしろよ(´・ω・`)

908 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:32:47.53 ID:IQY3b1hH0.net
今の安倍の状態を支持するのは馬鹿丸出しだからやめたほうがいい
賛成派の中にも憲法改正したいならきっちり手続きは踏んで欲しいと思ってる人はたくさんいる

909 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:32:57.18 ID:5+YLvzkD0.net
>>891

米軍反対なんてGHQを批判できているから、

アメリカじゃなく、

寒流捏造とか、韓国の犯罪をかばうことをしているのをみれば、

在日韓国人が、日本のヒトラー

マスコミを乗っ取ってる人たち。

警察がはやくマスコミヒトラーの暴走を止めてほしいね。

910 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:32:57.89 ID:tA1RXz120.net
化学と政治ってなんか関係あるの?

911 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:33:16.79 ID:TdeE23vj0.net
報ステは酷い反日してるね
ドイツなんて引き合いに出して反対してるんだけど
日本はアメリカに守られてる、ドイツはアメリカに守られていない
なのでドイツは別に反対できたが日本は反対すれば中国に国を乗っ取られる
この違いがある

日本は決して国を守る為にはNOは言えない
中国に国を乗っ取られたければ反対すればいいが、その場合反対した奴は
責任取れるんだろうな?
日本は自国で守れてない事を忘れんなよ、アメリカに100%守られてる国が
アメリカ消えた瞬間に中国にフルボッコにされて泣きついた事例を知らないとは言わせない

912 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:33:22.51 ID:EM5V1JYj0.net
>>896
無能な高学歴の共通点は
失敗を他人のせいにする点
自民党が
資本家が
インテリが

913 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:33:29.51 ID:XpQIm4aa0.net
>>896
でその後、お前の言う高学歴の総理はなんか手を打ったのか?

たしか、福一は東工大の総理が延長稼働の手続き取ってたはずだが

914 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:33:29.64 ID:SvR8Afsm0.net
>>1
そんなに中国と繋がってるヤツが居るのかよ

915 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:33:32.13 ID:9Idzkuo00.net
自民党は終わったな。

916 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:33:32.67 ID:Kyx5DA3q0.net
上野千鶴子が音頭取ってるんでしょ?
マトモな奴は相手しないわ、アホか( ゚д゚)、ペッ

ノーベル賞だろうがなんだろうが、学者なんて世間知らずもいいとこだわw

917 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:33:39.57 ID:Y3kz9Wof0.net
もう経済がもたないチャイナ、外にうって出ざるを得なくなるのも時間の問題
故にその一番の対象である日本に手を出し辛くなるのが嫌で嫌で仕方が有りません
という訳で宣伝工作ラッシュ中です

918 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:33:45.46 ID:nQnHaKEi0.net
>>1
60年安保同窓会

919 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:34:03.86 ID:kE8Fe3vN0.net
つうか専門外の学者さんばかりだけど
幾らなんでも一万人以上集まれば安倍一人くらいは楽勝なんでしょ?

920 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:34:15.09 ID:MGqmtmNw0.net
ただの多数決だけど自民党がやると「強行採決」になる不思議

921 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:34:21.82 ID:jd07Ummi0.net
>>891
ロコツに感情的な煽動に走ってる機関があるね
ナチスの宣伝省は「女を動かせば男も動く」と言っていたらしいが
若い女をダシにして宣伝してる人たちがいるね

922 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:34:27.08 ID:u8qjm5V50.net
>>905
原子力村についても同じこと言えるか?

923 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:34:38.67 ID:FrV/NcHH0.net
安倍は頭が悪いのだから頭の良い人には逆らわない方が良い
安倍と学者が対立すると必ず学者の方が正しいから

924 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:34:38.75 ID:dRTHCyIy0.net
悔しかったら、次の選挙で勝ってみせろ。
民衆がアホだから勝てない
とか弱音は吐かないでねw

925 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:34:39.25 ID:Js30SE4hO.net
>>868

学者にしても、マスコミにしても合理的な反対理由を言えないから、世論を煽ったために徴兵制とか侵略戦争に参加みたいな、それ憲法変えても無いよってことを一般国民がいうのを見て、マスコミによる愚民化洗脳は恐いなって思った。

926 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:34:40.33 ID:JhUeZZeB0.net
 
■集団的自衛権の賛否

★【支持】

オバマ大統領(アメリカ)   ヘーゲル国防長官(アメリカ)   ヘイグ外相(イギリス)   ファロン国防大臣(イギリス)

ウィルツ政府報道官(ドイツ)   ベアード外相(カナダ)   モディ首相(インド)   ビショップ外相(オーストラリア)

キー首相(ニュージーランド)   シェンロン首相(シンガポール)   エンヘン国防大臣(シンガポール)   アキノ3世大統領(フィリピン)

ホセ外務省報道官(フィリピン)   ダム副首相(ベトナム)   ナジブ首相(マレーシア)   ユタサック国防大臣(タイ)

ユドアノ大統領(インドネシア)   テイン・セイン大統領(ミャンマー)  李登輝元総統(台湾)  産経新聞  読売新聞  自民党


▲【反対】

習近平(中国)   朴槿恵(韓国)  金正恩(北朝鮮)

朝日新聞  毎日新聞  東京新聞  沖縄タイムス  琉球新報  

テレビ朝日  TBS  NHK

民主党  社民党  共産党

中核派  革マル派  革労協  SEALDs C.R.A.C/しばき隊

927 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:34:44.85 ID:j2Ck+5wA0.net
変な政治団体とわけわからん学者、メディアの繋がりや伝え方、2chのスレタイが都構想の時と似てきたな
まあ反対派が憲法改正反対運動の前哨戦と言って
実際に法案を潰せたわけだから今回も同じような手口なんだろ

928 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:34:49.61 ID:9AfHz/pP0.net
>>1
クソ学者は決して国民の代弁者ではない

929 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:35:05.43 ID:Z0Ci2kZi0.net
マスコミがあまりに偏った報道してる方が恐ろしいわ。
自民側に立った意見が1%もないじゃん。とにかく安保法案は悪の塊みたいにしか言わない。
一方的で危険なのはどっちなのか?

930 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:35:17.82 ID:jtMt3OYE0.net
そんなんだから漫才師に芥川賞とられるんだ
もっと日本人にわかるちゃんとした論文書け
三流大学の学生相手に嘘おしえてんじゃねーぞ

931 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:35:19.75 ID:z67SO/cI0.net
なんで自然科学系が居るんだよw

932 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:35:19.78 ID:/TxnTvwG0.net
学者馬鹿の見本

933 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:35:21.94 ID:uz6R1m+Z0.net
なぜミンス時代の騙まし討ち採決や審議数時間採決の時はダンマリだったんですかねえ・・・

934 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:35:32.80 ID:15gjUGVd0.net
100時間近くかけてもなんの対案もだせず
イケンダーしかいわないやつらで
憲法改正の協力できるわけもないから解釈の変更で強制採決したのに
学者も対外だな。

935 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:35:34.29 ID:/P38AP7B0.net
>>904
あんたは論理的の意味をよく理解してるみたいだから学者さんの変わりに俺に教えてくれ

936 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:35:36.45 ID:vVzbnF660.net
憲法9条の文言から、自衛権と軍隊の保有を導き出すことができるのなら、
その自衛権の範囲に個別的自衛権のみならず集団的自衛権を含めることも、
無理な解釈の変更とは思えないがな。
すくなくとも、同盟関係にあるアメリカ軍との協力は
むしろ当然のことだろう。

937 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:35:46.45 ID:HLgpIKsjO.net
>>918
モロに団塊だよね、まだ共同幻想の砦にこもってるみたいだよねw

938 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:35:52.30 ID:tPTo7b9f0.net
民主主義の主権者国民の意見が無視されてるのにわかってないブサヨwwwwwwサヨの名前返上しとけ
疑員に近い一部の意見だけが通るのが民主主義とすり替えるの簡単すぎwww笑い止まらねえ

939 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:35:56.65 ID:CnEICqdN0.net
 
 
 学者とか教育者とかは、朝日新聞しか読まないから、 すっかり洗脳バカになってやんの

 無学な街のおっちゃんや島の漁師のほうが、冷静に判断してるぞ

940 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:36:08.16 ID:X2hsXmrB0.net
>>922
1行で論破すんなww かわいそうだろ

941 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:36:23.36 ID:NUKUS2SD0.net
京大百周年記念式典に李登輝1人招聘できない曲学阿世の徒が、
どの口を以て申し上げているのだ?

942 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:36:29.56 ID:iFVSvfnL0.net
>>920
ほんこれw

ミンスのときはスルーしてたくせになw

943 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:36:30.33 ID:X3H9/eti0.net
>>879
ノーベル賞学者とか各界の著名人で安倍政権に反感持ってる人間が、
マジで政党作り始めたら自民党政権は一瞬で吹き飛ぶ気がしないでもない
今の野党なんかよりよっぽど自民への批判票集まりそうだし

944 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:36:35.61 ID:jd07Ummi0.net
>>896
東京電力は超エリート企業でしょうに
他の電力会社は津波被っても事故を起こさなかったのにね
日本のおりこうさんはひ弱で人のせいばかり
米中韓のエリートにはバカにされてそう

945 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:36:44.15 ID:dOTaSRnJ0.net
サルと人間の差を考えてみろよ。安倍など学者集団から見ればサルと同じだ。
サルの論理を誰が重宝するんだよ。もし重宝するなら日本の破滅を意味する。

946 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:36:50.22 ID:Z8Fgn/hJ0.net
京都大学とかいう極左の反日教育機関なんて潰せよ

947 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:37:00.68 ID:NXpbvy230.net
議論しないからこうなる。日本中から反対の声が上がるで。

948 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:37:21.15 ID:Hmljz+9H0.net
>>922
金の流れ考えればないわ

949 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:37:28.16 ID:ovGk1fMC0.net
憲法なんか、とっくの昔に破られてるだろ!
日米安保や自衛隊は明らかな違憲。
憲法学者で自衛隊を合憲って言ってる奴は説明しろ!
自衛隊を解体するか?

950 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:37:57.35 ID:EM5V1JYj0.net
>>947
一法案で100時間やってるで

951 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:38:02.42 ID:tRjbnzTh0.net
>>911
いつアメリカが日本を守ると言った?
アメリカは「日本が攻撃・侵略されたとしても、アメリカは自分の判断で行動する」と言っているぞ。

952 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:38:11.28 ID:tRVj4V7n0.net
文系の学者っておかしいのばっかりやん

953 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:38:14.14 ID:iUal6SQK0.net
朝鮮人と中国人のさばらしておくよりはよっぽどマシ

954 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:38:27.30 ID:tPTo7b9f0.net
>>942
違憲を通せたのは自◯党だけwww
合憲のしょぼいミンスと一緒にするなw

955 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:38:30.73 ID:J1pEUFED0.net
拉致を隠蔽した 似非 なりすまし在日左翼の方々にささげます

お前らによって 日本人の人権が愚弄されつづけてる
 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


http://www.sukuukai.jp/index.php?itemid=1160

◆ 拉 致 は 「現 在 進 行 形」 の テ ロ 犯 罪 で す

拉致被害者をすみやかに返せ
拉致問題の解決なくして、制裁解除も、支援もない
これが日本国民の総意だ


★政府に正式に拉致被害者と認定された日本人拉致被害者
氏名 性別 拉致(失踪日) 年齢(失踪時) 失踪場所 補足
寺越昭二 男 1963.05.11 36 石川県沿岸
寺越外雄 男 1963.05.11 24 石川県沿岸
寺越武志 男 1963.05.11 13 石川県沿岸
加藤久美子 女 1970.08.08 22 福岡県北九州市
古川了子 女 1973.07.07 18 千葉県市原市
久米裕 男 1977.09.10 52 石川県能登町
松本京子 女 1977.10.21 20 鳥取県米子市
横田めぐみ 女 1977.11.15 13 新潟県新潟市
田口八重子 女 1978.06頃 22 拉致場所不明
市川修一 男 1978.08.12 23 鹿児島県吹上町
増元るみ子 女 1978.08.12 24 鹿児島県吹上町
曽我ミヨシ 女 1978.08.12 46 新潟県佐渡市南部
小住健蔵 男 1960年頃 45位 拉致場所不明
原敏晃 男 1980.06頃 43 宮崎県宮崎市
福留貴美子 女 1976.08頃 24 海外旅行中
田中実 男 1978.08.08 28 欧州
石岡亨 男 1980.06上旬 22 欧州
松本薫 男 1980.06上旬 26 欧州
有本恵子 女 1983.08頃 23 欧州
(データは救う会のもの)


【世論調査】対北朝鮮、6割超が「制裁強化を」=拉致進展なければ−時事 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437114341/

956 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:38:31.67 ID:u8qjm5V50.net
>>945
日本の破滅って福一のことか?
格納容器は大丈夫ってNHKで言ってた学者
あれ、どこの大学の教授でしたっけ?

957 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:38:37.65 ID:I+8HhBuz0.net
憲法は、取り扱い注意だが、単なる道具だ。

個人の尊厳を保障するためのな。シナはそれを尊重しているかな?

958 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:38:39.90 ID:QGehhFwH0.net
>>947
日本中の左翼かき集めて毎日やっとるで

959 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:38:48.00 ID:b0JkKyjl0.net
議論が必要とか言ってるブサヨは結論なんて出す気がないから無視でいい

960 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:38:48.88 ID:jd07Ummi0.net
優等生がオウムにハマるしな
>>905
根本の思想が歪んでいれば頭の使い方もおかしい方向にいくからね

961 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:38:55.76 ID:A2r+1K8T0.net
学者の見識の狭い専門的な分析を提出させてそれを判断するのが政治家

政治家>>>>>>>>>>>>>>>学者

962 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:38:58.02 ID:6vCwAhEw0.net
この、頭でっかちの先生たちが一番役に立たないわけで。
勉強以外は出来ないんだもの

963 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:39:01.37 ID:Js30SE4hO.net
>>943

左の次世代の党みたいな扱いにしかならないだろ。
それに、あっという間に内ゲバで自己崩壊すると思うが…

964 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:39:01.57 ID:Kyx5DA3q0.net
>>943
田島陽子を思い出すんだ
あれが、限界

965 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:39:02.00 ID:ZO+vOqrX0.net
>>929
法的安定性を著しく損なう法案に普通賛成できるわけないだろ
馬鹿な産経はともかく読売には失望した

966 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:39:02.80 ID:dRTHCyIy0.net
安倍の低学歴がー、と書きだしたら国民の信は得られないよ。そういう書き込みが
一番自滅するパターンだ。もう少し知恵を使えよw

967 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:39:05.25 ID:8H9YrpeY0.net
>>943
ちゃんとやれるならそれで良いよ
やってみろよ

安全な所からにげてんじゃねえよ

968 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:39:13.22 ID:BQuhy4QE0.net
>>943
ミンスの二の舞になるだけだよ
どうせ烏合の衆

969 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:39:28.59 ID:Hmljz+9H0.net
>>949
改憲すればいい

970 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:39:51.04 ID:EM5V1JYj0.net
>>954
誰が違憲ていうたん?

971 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:40:00.54 ID:TdeE23vj0.net
自分の国を自分の武力で守れない日本がどうやって中国、韓国からの脅威に
立ち向かうのか
それはアメリカの核と武力だろうが、それを拒否した国があったよね
その国は今やアメリカにおんぶにだっこ、中国に乗っ取られかけて危うく
国を消滅させるところだったのだが、アメリカに帰ってきてもらってからは
国を維持してる
大嘘つきは安保を軽んじる、安保を軽んじれば日本は滅ぶ、あっさりとね
それを知らない人が左翼新聞やら左翼学会のミスリードに乗せられ煽られ
反対反対の嵐、最低限やらなければいけない事が自分の国を守る事に繋がるのを
未だに知らない馬鹿国民、完全に恥だね

972 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:40:05.09 ID:jtMt3OYE0.net
知ってるか、今の大学教授は自分で入試問題つくれねーから
駿台や河合塾に入試委託してやんの
たまに自分で問題と解答作ったら、赤ホンの教学社に間違い
指摘されて、誤ってやがんの・・・、普段何やってんだ
わけのわからん憲法読む暇あったら専門の勉強ちゃんとしろ
駿台の東大コースの予備校生のほうがよっぽど頭いいぞ

973 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:40:14.63 ID:en5nd8yU0.net
スペシャリストとゼネラリストの違いも理解できない


学歴信者wwww


馬鹿すぎる

974 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:40:17.46 ID:9CJ35nJi0.net
はっきり言うわ
その憲法自体が間違ってる
いい加減マッカーサーに命じられて
1週間でまとめちゃったGHQの姉ちゃんが
作った憲法になんか理想・幻想を求めるなよ
科学者ならなおさらな

975 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:40:19.87 ID:SOin+44S0.net
そもそも、法学部なんて卒論ないからね。
指導教授に気に入られるかそうでないかだけw
究極、チンポしゃぶればOK。

976 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:40:21.60 ID:J1pEUFED0.net
在日サヨク打倒

ふざけんな

拉致を隠蔽幕引きを画策sた


なりすまし 左翼


拉致問題の時も 運動してくれたらよかったよね


何もしなかった あんた達 ただの 在日左翼


おこととわり

977 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:40:23.32 ID:dOTaSRnJ0.net
>>960
俺は東大教授達がGOサインを出さない限り、安倍論理を認めないだけだ。あんな
ガキ臭く、売国法案認められるか。

978 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:40:26.73 ID:fO5Cfh7I0.net
ネトウヨさぁID変えながら多人数が書き込んでいるように見せかけていて
毎度ご苦労さんなんだけど、産経も含めて世論調査で内閣支持率が急落して
不支持が上まわているのだけど、また法案は違憲で反対、強行採決はやはり
おかしいということになっているよ。諸君らが少数意見なのを自覚しろ。

979 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:40:27.94 ID:BFyBb1Qf0.net
>>943
無理だろw
鳩山民主党と全く同じ道を歩むと断言できるわw

980 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:40:37.87 ID:tPTo7b9f0.net
>>949
自衛隊が警察の延長だから合憲とかバラされるなよwww今、大事なところだからなwwwwwwwwww

981 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:40:41.22 ID:CnEICqdN0.net
>>887 そのとおりだな
エリート特権階級の共産主義おしつけるな  長年の朝日新聞に洗脳されたバカな学者ども

982 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:40:47.21 ID:8H9YrpeY0.net
志を持たない学者に国を批判されたくないな
学は民の為に使うものであって
おまえ等学者の思想を守る為に使うもんじゃねえんだよ

983 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:40:52.46 ID:Kyx5DA3q0.net
>>962
FRBのグリーンスパンとか、ほんともう勘弁して欲しいよな…

984 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:40:54.99 ID:7UV+jYna0.net
この人たちは学者という肩書が権威だと思ってるんだろうね
もうそんなのに騙される国民は少ないよ
学者の世間知らず、机上の空論はもうお腹いっぱい

985 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:40:57.90 ID:jd07Ummi0.net
>>959
本当それだわwwwww
いなくていいわwwwwwwwwww

>>969
改憲がベストだよな
ブサヨももっとトチ狂っておもしろかったのに

986 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:40:59.83 ID:V3/mza/h0.net
選挙以外で民意が反映される国になってほしくない

987 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:41:01.85 ID:pGeCTae00.net
>>1
>>186見ろ

988 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:41:02.42 ID:NH92Qpo60.net
>>5に同意。
公正な選挙で選ばれた議員が、議会で多数決を行い、賛成多数で法案が議決される。
このプロセスのどこが「立憲主義と民主主義の破壊」なのか、本当に分からない。
全くまったく公正なプロセスで、こうしないほうが「立憲主義と民主主義の破壊」なんじゃないの

989 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:41:13.80 ID:QGehhFwH0.net
>>965
普通ならそこで憲法改正という考えが出てくるはず
その上での賛否だろ

990 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:41:19.36 ID:u8qjm5V50.net
>>977
東大教授が継続使用にGOサインを出した福一はどうなりました?

991 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:41:20.49 ID:XpQIm4aa0.net
>>969
その前に自衛隊の解体を訴えろっての

992 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:41:35.96 ID:SvwheD0b0.net
>>931
何でか分からんがわりと居るんだよ

993 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:41:37.91 ID:ebl6ItQF0.net
この学者って昔学生時代に安保闘争してたやつらだろ。安保は決まっちゃったからリベンジのつもりかな?成長しないねー

994 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:41:39.43 ID:c5MoBLkD0.net
>>1
こんな糞みたいな学者が1万人以上もいると思うと情けなくなるね・・・・

早く他界して欲しいw

995 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:41:49.09 ID:EM5V1JYj0.net
>>985
布石やでな
違憲判決出た瞬間改憲に進める

996 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:41:55.06 ID:b0JkKyjl0.net
こいつらノイジーマイノリティこそが民主主義を破壊しようとしている悪である

997 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:42:02.08 ID:fAxuzzM+0.net
偉い学者が言ってるからとか韓国マスコミのやりかたソックリ

998 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:42:15.33 ID:dRTHCyIy0.net
次の選挙が楽しみだ。正義が勝つよ。もちろん9条改憲あるのみ。

999 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:42:22.12 ID:zZ8VKpBW0.net
>>1
アンタ方の意見を聞いていたら日本が滅びる

【社会】「自衛隊は違憲」学者にアンケートする朝日 学界、マスコミは“古い呪文”唱えている(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437347866/

1000 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:42:31.23 ID:jd07Ummi0.net
>>977
売国なんてネトウヨの使ってた言葉を今更頑張って使わなくてもいいのに
頭いいんだからwwwww

世界中売国軍国主義ナチスばっかりなんだね

>>994
税金で食わせてるんだぜ
競技場なみにムダ

1001 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 22:42:32.74 ID:7Ty4Isp/0.net
言ってる意味が分からない
反対無し賛成多数で成立じゃないか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200