2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保】松本人志「今の日本だと当て逃げされますよ。ぶつけたら『厄介やぞ』と思わせないと」 安保法案の必要性でコメント★5

1 :ひろし ★:2015/07/19(日) 22:12:51.96 ID:???*.net
安保法案について松本人志「このままでは当て逃げされる」、長渕剛「戦争に行くのは子供だ」

シンガーソングライターの長渕剛さん(58)が、7月19日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演し、国会で審議中の安全保障法案について
「戦争に行くのは自分たちではなく子供だ」と述べ、戦争に行かない人々が議論すべきことは「戦争を起こさないようにするにはどうすればいいか」だと訴えた。

この日、番組では安保法案を特集。コメンテーターとして出演したお笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(51)は、
衆院で法案が可決されたことに対して「やり方は無茶くちゃくちゃですよ」と安倍政権のやり方を批判した。

しかし、松本さんは安保法案の必要性を自動車事故にたとえ、安全には備えが必要とする「抑止力」の考え方について次のようにコメントした。

「戦争反対とか、平和がいいというのは、安倍さんもそう思っていると思う。地球上全員が思っていると思う。
でも、それはわかっているんですが、例えば車を運転していて、シートベルトもしていて、酒も飲んでいない、脇見運転もしていない、法定速度を守っていても、横からや後ろからぶつかってこられることってあるわけですよね。
そういう時に、『交通事故やめて』といわれても、『あれっ?』ていう話じゃないですか?今の日本てそういう状況かなって。このままだと、当て逃げされますよ。『ぶつけたら厄介やぞ』と思わせないと、と思います。
しかし、安倍さんのやり方は残念ながら…」

一方で、ゲストとして出演した長渕さんは、松本さんらの議論に対し、「論点が違う」と一歩引いてコメント。
「戦争が起こっても、僕たちが銃を持って行くんですか?行かないのに会議で論争をしているということに、僕は心が苦しくなります」と話し、次のように述べた。

「歴史をひもとけば分かるように、どんな時代でも戦争に行くのは子供たちだ。僕のふるさとの知覧(ちらん)からも、(特攻隊が)飛び立っていった。子供たちが行くんですよ。
僕ら『行かない人間』が議論しなくちゃいけないことは、絶対にこういうこと(戦争)をしないようにするにはどうすればいいかということだと思うんです」。

さらに長渕さんは自身が東日本大震災の際に、自衛隊の激励コンサートを行ったことを紹介。
「現場に行くのは自衛隊員。震災を思い出して欲しい、どれだけのことを自衛隊はやったか。彼らを死なせるのか?死なせてしまっていいのかということだと思うんですよ」と続け、
それぞれの人たちが、それぞれのできる方法で戦争をしないよう訴えるべきだとして「それを松本くんにはお笑いでやって欲しい。僕は銃をギターに変えてやるから」と訴えた。

http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/18/security-law-hitoshi-matsumoto_n_7826040.html
前スレ:2015/07/19(日) 16:36:10.05
【安保】松本人志「今の日本だと当て逃げされますよ。ぶつけたら『厄介やぞ』と思わせないと」 安保法案の必要性でコメント★4 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437304562/

2 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:13:02.17 ID:OurUBuJW0.net
完全にチンピラの発想だな

ひとかけらの知性も無いクズ芸人

3 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:13:23.19 ID:LKx7hDNh0.net
またブサヨが負けたのか

ご愁傷様

4 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:13:30.72 ID:vf5utLaz0.net
大日本人松本

5 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:13:46.45 ID:NAurZ3LzO.net
右翼の「中国に対する抑止力」も、左翼の「平和主義」も、アメリカの軍事力を当てにしなければ成り立たないというのが情けない。
他国から見れば「後ろに隠れて、なんか威勢のいいこと言っとるで」ってなもんでしょ。
自覚持てよ、情けない国に住む国民であることを。

6 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:13:47.52 ID:oX0jIXXq0.net




















まっちょ


















👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


7 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:14:03.71 ID:OHq0WjcH0.net
>>2
持論をどうぞ

8 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:14:27.96 ID:lak6RkwV0.net
ヤクザな国家

9 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:15:17.78 ID:MRIh/BM60.net
                    ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............

     \  松         本         万         歳 !  /

10 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:15:29.40 ID:SsrPS0Sf0.net
子供は戦争に行かないよ。
大人が行くんだよ。
ピーターパンじゃあるまいし。

11 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:16:01.59 ID:lNu5oUb70.net
戦争もテロも事故も犯罪も自然災害も病気も怪我も嫌だ反対だと言っても

それらが避けて通ってくれるとは限らない

それが人生

12 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:16:32.92 ID:swsr4Aq30.net
いやいやw

戦争に行くってw

攻め込まれてるんだからw

行くなよw

日本だよww

戦場はw

13 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:16:45.80 ID:LKx7hDNh0.net
チベット“焼身抗議”描いた映画公開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150718/k10010158391000.html

>監督の池谷薫さんが舞台あいさつを行い、「チベット族の根底には『非暴力』という考え方がある。彼らの思いを深く理解することで、
>私たちも身近にある暴力にどう向き合うか、考えるきっかけにしてほしい」と話しました。

反対派にぜひ観てほしいですね

14 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:16:54.64 ID:Hs6h1jTt0.net
【安保法】反対派「内容理解しなくても反対する。何となく政府が信頼できずヤバそうだから」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437236407/

弁護士・山口貴士「「戦争法案」というレッテル貼りは、反対派陣営の「議論力」の衰退の表れ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437297993/

15 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:16:55.82 ID:MRIh/BM60.net
長渕が松本を説得してたが松本は折れなかったなwwwwwwww
偉いwwwwwwww

16 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:16:56.18 ID:BYou/J8m0.net
嫁の祖国を自衛隊員に守らせたいからでしょ?
いい迷惑だよ全く

17 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:17:14.07 ID:gPYe9D/40.net
浜崎あゆみがダイエットを始めた理由

http://hamasaki-ayumi-diet.sblo.jp/

18 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:17:36.44 ID:FyK4G3Xv0.net
松本愛国党でも立ち上げればww

19 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:17:38.45 ID:oX0jIXXq0.net
ナマポくすね芸人に


8・6秒の反日疑惑に



芥川賞汚しとか





自分の会社は批判せんの??

20 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:18:06.29 ID:h+kEQVSu0.net
長渕剛以外にマトモなこと言ってるな
「死ぬのはアメリカの若者だけで良いじゃないですか?」
とまでぶっちゃけてくれれば満点

21 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:18:11.14 ID:M0rbZMtM0.net
松ちゃんはロシアのスパイらしいよ(´・ω・`)
テレビでゆってたよ(´・ω・`)

22 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:18:25.73 ID:lXNtYXTg0.net
いや論点違うのは 長淵よ


お前だから

23 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:18:42.47 ID:MRIh/BM60.net
【問題】

変質者が下校中の子供を狙っています

この道を通らなければ家に帰れないのですが、どうしますか?


●賛成者→襲われないように集団下校する。保護者も防犯に協力する。

●反対者→襲われたら抵抗しないで話し合いする 。撒き込まれたら嫌だから防犯に協力しない。

24 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:18:45.11 ID:PmuuguwJ0.net
>>20
キチガイすぎるわ。

25 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:19:26.97 ID:UK8VbVG/0.net
子どもってw俺のひい爺さんは30代で戦争言っているぞ。

26 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:19:32.31 ID:COsfB/lD0.net
法案反対派にイジメられる松っちゃんかわいそう

27 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:19:54.51 ID:FyK4G3Xv0.net
と 思わせないと。と言うあたりが
まるで 懲らしめてやる。的な目線だな。

28 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:19:56.53 ID:oOZ4GxGD0.net
いや正論。
戦争はしない、なんて戯言、戦後教育の洗脳の最たるもの。

実際には軍力がなければ、クリミアのような侵略を受けるよ。

アメリカのおかげで存在してる国。日本。
アメリカ経済が仮にデフォルトだのしたら
速攻でロシアや中国に侵略されるぞ。

寝惚けた反戦思想は理想主義でしかない。

29 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:20:00.66 ID:NNtFhEj/0.net
松本はラジオやってたときから変わってなくて良かったわ
朝鮮人嫁にしても思想まで汚染されなかったか

30 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:20:13.59 ID:MRIh/BM60.net
■つるの剛士「賛成側の意見も聞きたい」 40歳


■美輪「自民党に投票したやつは戦争に行って死ね!」 80歳


なんだこの差は
つるの剛士の方がまともな大人だな

31 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:20:25.91 ID:te20Y1To0.net
https://www.youtube.com/watch?v=78oPhbXpwlE

32 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:21:48.49 ID:VIWX2jFHO.net
>>5
当の中国政府が今回の安保法制は『中国に対する抑止力増強』って言ってますが?
てかアメリカの軍事力無しで安全保障が十分な国なんて数える位しか無いと思いますよ

33 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:22:08.70 ID:HL77Kg3p0.net
論点はズレてるけど
まあ、言ってることは正しい。

戦争は「できないけど、やらずに済む」が理想。
「できません」とか言ってたら足元を見られる。

「何かしやがったら、ただではすまさん」と言行一致で示すことが大事。
例えば
環境テロリストがロシアに来ないのは、それを示せているからだろう。

34 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:22:18.16 ID:OurUBuJW0.net
まずお前が軍隊に入れクズマッチョ野郎

35 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:22:20.42 ID:UK8VbVG/0.net
>>25
言って×
行って○
ちなみに、明治45年3月生まれ。

36 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:22:46.40 ID:MRIh/BM60.net
■【サヨク画報】 国会前に10万人が集まり、歩道から人があふれた模様をご覧ください 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437198437/l50

日テレ ウェークアップ
http://pbs.twimg.com/media/CKK3ptOUEAAegWI.jpg

(参考) 浦和レッズ 6万人
http://blog-imgs-31.fc2.com/r/e/d/reddevil07/2007y05m09d_150232131.jpg

クッソワロタwwwwww


■麻生副総理 「安保法に対する抗議の電話かかって来ないねぇ、本当に日本人は反対してるの?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437042072/

37 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:23:01.91 ID:KruU4hPP0.net
戦争を好まないのと、自衛をしないというのは別問題。

門番だけしていても地区の見回りしないと家を守れない。
これまで威嚇してくれていた、チンピラのアメリカはいなくなるので。

38 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:23:09.85 ID:wGxX4IoE0.net
松本は昔のラジオでさんざアメリカに頼らない独自の軍事力を持てと言ってたしな
周りは中国朝鮮ロシアの敵国ばかり、まさに至極まっとうな正論

今までの日本人はキチガイだった、もう戦争が始まってるのに現実逃避していただけ

39 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:23:20.85 ID:peVbfENi0.net
>>30


要するに


アホは


死ぬまで


アホということだw

40 :285:2015/07/19(日) 22:23:37.30 ID:v7prwb6n0.net
>>865
>自国領域と確定している場所に攻め込まれたら「紛争」じゃなく「明確」だから>自衛権行使
紛争じゃなくて明確だからってのは、つまり、紛争はダメだけど、被侵略側だったならば防衛はOKってこと?
紛争と一方的侵略は違うって解釈? これにも相当無理あるけど、紛争を辞書でひいたら
争いだから侵略なんてバリバリ紛争の意味の中に入るはずだけれど……。

>国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
>《国際紛争を解決する手段としては》、永久にこれを放棄する。

なるほど、確かに紛争と被侵略を切り分けるならば逃げ切れた気がするなぁ。紛争ではなく、明確な侵略行為であるならば
紛争を解決するのではなく、侵略行為から自衛するから《国際紛争を解決する手段としては》軍隊を
行使していないということか。

やっと現状を理解できた。ありがとう。でもそれならば、紛争ではなく明確な侵略ならば
自衛のために軍事力行使があるならば、集団的だとしても別に良いんじゃないという気がしてくるな。
明確にアメリカがミサイル打ち込まれたならばね。どこかに軍隊を送り込むのに付き合うのは違うだろうけど

41 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:23:40.81 ID:6beJ/UJ90.net
自分が当て逃げされるんじゃなくて、
他人が当て逃げされたのを目撃しても見捨てることしか出来ないし、
当てた側がいっその事○して証拠隠滅を図ろうとしだしても、逃げることしか出来ないんだろ。

事故では警察を呼ぶと言う手段があるが、戦争が起ころうとしている時に警察に相当する手段は存在しない。
国連? NATO? それに呼びかけても、実際に出動してくるのは、それぞれの国の軍隊な訳で警察とは性質が違う。

42 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:23:54.80 ID:mWDhgsdo0.net
反対派のやつはなんで自衛隊や個別的自衛権は認めてんだ?
憲法では一切の戦力も戦いも認められてないんだから
仮に他国に攻められたら一切抵抗せず黙って殺されようって初潮しなきゃ嘘だよ

43 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:23:59.39 ID:PyWnMjoo0.net
>>23
賛成者は、変質者を集団リンチだろ。
反対者は、警察(アメリカ)に連絡して排除してくれるまで学校に留まるだろ。
警察がなんにもしてくれなかったら運が悪かったと思って死ぬまで学校に留まる。

44 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:23:59.83 ID:0ua5TCbD0.net
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会
http://www.afpbb.com/articles/-/3053941

【自衛隊】中東想定 米陸軍と共同で砂漠の戦闘訓練
http://www.nishinippon.co.jp/feature/ask_defense/article/156972


集団的自衛権で、靖国逝きの砂漠ツアー始まるよ。

45 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:24:17.35 ID:l6LfdlZr0.net
まっちゃん正論

46 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:24:23.16 ID:IJTyvRBZ0.net
尖閣諸島の領海侵犯船を長渕剛がギターで追い払う姿を見たい

47 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:24:23.63 ID:F45P19090.net
何を以てめちゃくちゃと言うのか?
法に則って採決しているのだからめちゃくちゃではない。
国民の意見がーなんて言うのであれば毎回国民投票でもできるように法改正するしかないな

48 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:24:59.74 ID:H2h7c6IP0.net
芸スポでやってろ

49 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:25:41.99 ID:0r5Rzve60.net
穏便に済まそうとしたら相手は舐めるからより執拗に迫ってくるからなぁ・・・
無理を通せば道理引っ込むってのが世界では普通なんだよな

身近なとこで言うなら、日本でも新聞の勧誘とか押し売りとか宗教の勧誘とか
気の弱そうなとこに何度も何度もしつこく行くじゃん
でも、ゴツイナイフ持って出て、次来たら殺すぞって言ったら二度と来なくなるよ。

もちろんご近所さんなんかには「あそこに住んでるやつ頭おかしい」とか噂立てられるだろうけどw
それも逆に近所トラブルまで減るっていうね。

50 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:25:42.47 ID:IdNIGuUb0.net
ぶつけたらやっかいやぞって

自動車ぶつけても、相手は核どころか、大砲すら撃ってこないが
戦争になったら核も大砲もトマホークも爆撃機も飛んでくる

自動車事故は関係ないだろw 

お笑いタレントを見てる奴らの民度が低すぎる

いくら日本が頑張ったところで、ロシアや中国、アメリカの方が強い

51 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:28:15.46 ID:+Hk/7DSG0.net
へー新安保って交通トラブル殺人みたいなもんなんだねやっぱ嫌だわ

52 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:28:32.76 ID:u+z4bDZi0.net
長渕が出なかったらこんな番組見ないわな

53 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:28:42.58 ID:pcTxsAbN0.net
安保法案を通したら、まず韓国人を皆殺しにしろ

韓国人はゴキブリ

生きる価値などない

韓国人を殺せ

韓国人を殺すんだ
 
韓国人を殺してしまえ

54 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:28:53.95 ID:m+xBloGT0.net
ひとし君に一票
あめりかについてた方が幸せ

55 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:29:37.03 ID:DElMDB7Q0.net
威嚇や報復は相手の憎しみの源となる。争いは弱者からすべてを奪う。

力を求めるな。

チベット人の焼身抗議、その非暴力の決意と覚悟を見習いなさい。
あれこそが、平和を愛する日本人の進むべき道だ。

56 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:29:38.51 ID:VfHUsOLX0.net
だからみんなやってるやん、安倍さんもやってるんやん。
じゃますんなって。

57 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:30:05.02 ID:oX0jIXXq0.net
まっちょ同志

気が合うんかな・・・

58 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:30:56.79 ID:QZtLZf3x0.net
芸人風情が何分かったようなことを。
つか関西のお笑いとか全然面白くないしやつらアホだろ

59 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:31:10.33 ID:IdNIGuUb0.net
アメリカが中国とかロシアについたらどうすんだよw

日ソ中立条約だって、戦争になったら強い方にソ連はついた

前に一度、日本は戦争で強国と戦ったことがあるが、惨敗した
またやるのかw 学習しないな

だいたい、俺たちみたいに利権を持ってない奴が日本政府や松本のために戦ってなんの意味があるんだw
俺たちが倒すべきはダウンタウンの松本だろ

60 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:31:35.43 ID:nDjtFbgN0.net
松本やら長淵やら(笑)
政治に関しての素人の声記事にしてどうする

61 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:31:43.87 ID:2qtUIu+p0.net
脅しの通用しない人にはブサヨも弱い

62 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:31:50.27 ID:KLiP9qrr0.net
村西とおる監督が御怒りです
http://momi.momi3.net/momi/src/1437311891908.jpg

63 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:31:56.57 ID:GundQMw30.net
中国「おっとうっかり尖閣まで基地ひろげちまったぜ」
韓国「うっかり竹島まで(ry」
ロシア「チャンスだから北方領土全部占領してみた」

64 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:32:30.20 ID:25SHF7K60.net
>>62
頭いいよなこの人

65 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:32:40.34 ID:7ZxqYB6T0.net
>>59
そう
非正規社員のような人こそ、法案に賛成してるのが
日本の不思議な所

66 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:33:06.78 ID:PmuuguwJ0.net
>>62
兄貴さすがです。
昔はお世話になりました。

67 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:33:18.74 ID:PjOVFE3n0.net
相手がいる以上戦争回避なんか無理なんだから。

68 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:34:14.69 ID:8dIdqfJ50.net
北斗の拳のストーリーに
不戦を貫く集落が拳王にフルボッコされるエピソードが有ったろ
あの話を読ませてやれ

69 :aniki:2015/07/19(日) 22:35:13.84 ID:BVz9HfUX0.net
>>55
それで何か変化があっただろうか。
尊い命、しかも何が罪なのかを知っている人の命がなくたった事実が残った
事と、やはり死んだら発言出来なくなるという事実も残った。
しかし、何も変化してない。

つまり焼身自殺しても何も変わらないという事がわかった。

70 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:35:18.97 ID:pAar9s9A0.net
>>5
今は同盟と集団安全保障が主流の考え方だから日米の親密な関係上当然そうなる。

勢力均衡を重視する考え方が欧州にもまだあるけどその場合、日本の核武装を推奨してる。
(エマニュエル・トッドなど)

71 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:35:29.28 ID:9kp0QhYJ0.net
日本以外の国はみんな当然のように集団安全保障なのに、日本だけ例外ってのは
あり得んわ。日本だけ神風が吹いて敵を追い払うから戦争にならないって言ってる
のと変わらん。
現実を見誤った時に戦争になった教訓を忘れている。架空の「平和」など戦争防止
になるどころか、間違いなく戦争への道に繋がっている。それが理解できない馬鹿が
いかに多いか。

72 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:35:37.59 ID:e7uPXzJr0.net
長渕ダメだな…
松本が言ってることを理解して喋らないと。
子供を戦争に行かせるなんて誰だって嫌に決まってるだろ。

73 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:35:40.55 ID:IdNIGuUb0.net
お前らが搾取されてるのはだれか?

税金を取られてるのは日本政府にだろ

松本もそうだが、日本政府の高官たちはいい暮らししてるよ お前らの払った金で暮らしてる

利権もないのに、日本政府を守る必要ないだろ

明治維新だって、利権を持ってない下級武士や坂本龍馬らが幕府を倒して実権を握ったわけで
他国に攻められそうなら、その力を利用して政府を倒すのが正解

74 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:35:42.69 ID:SsrPS0Sf0.net
>>59
ウクライナ行って来い

75 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:36:59.09 ID:l9XsFxHp0.net
強盗が来てぶん殴られて金品奪われても何もしないの長渕さんは???????????

76 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:37:08.66 ID:ChPdAeo50.net
北方領土なんてくれてやれ
竹島なんてくれてやれ
国民の命より領土のほうが大事なのかー

これが左翼です

77 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:37:18.89 ID:7ZxqYB6T0.net
非正規社員のような人は
普通は日本国に味方するはずがない

一部の利権を持った連中を守るだけなんだよな、結果として

78 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:37:20.86 ID:gChWmjlI0.net
>>1
あれ?




ネトウヨって松本の嫁は在日だったあれほど叩いてたのにw

79 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:37:23.81 ID:7++qQi9X0.net
>>50
だから自動車事故に例えてるだけだろ?
日本に大砲ぶつけたらやっかいだぞって思わすことは大事だと思うな

今は、完全になめられているからな

80 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:37:38.12 ID:c5dVRUWb0.net
松本さんそれ個別的自衛権やで

81 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:37:45.18 ID:7UVWKSTM0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-22/2015062201_01_1.html

2015年6月22日(月)
徴兵制?! 広がる不安
防衛大の任官辞退増 減少する自衛隊員

■憲法18条の「苦役」を否定

横畠裕介内閣法制局長官は「憲法は人権を保障している。(徴兵制は)第18条の
意に反する苦役に値する」と述べ、徴兵制導入の可能性を否定します。しかし政府・
与党内には異なる考えも存在します。

石破茂地方創生担当相は2002年の憲法調査小委員会で「徴兵制は憲法18条で
禁じている奴隷的拘束、意に反する苦役だと思わない」と発言。また19日の衆院
安保特別委員会でも石破氏は「安全保障は『政策上』の部分が相当にある」と述べ
ました。

●憲法改正推進本部長の船田元・衆院議員も、徴兵制は憲法18条が禁じる「苦役」に
あたるとする憲法解釈の変更は「理論上ありうる」と発言しています(14年7月
10日、テレビ朝日系番組)。

82 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:38:00.22 ID:aYNoyRVo0.net
んで松本は何を勘違いしてるのか
今度の法案のこと言ってんじゃないよな

ただ当たり前のこと言ってるだけだろ
しかしそれは個別的自衛権だし、

いまでもアメリカに守られてるから当て逃げはされませんけどね。

83 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:38:13.83 ID:W6DSge9O0.net
二人とも論点が違う
これはアメリカ軍産複合体カネモウケシステムの微修正
欧米社会では全くニュースとして取り上げられていないほど

84 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:38:18.15 ID:VIWX2jFHO.net
>>67
100%戦争回避出来る方法なんか無い
有るのは戦争になりにくくする方法だけ
それが今回の安保法制
中国政府も『中国に対する抑止力増強』と認めてますんで効果は有ったんだと思います

85 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:39:01.70 ID:HL77Kg3p0.net
>>50
>自動車ぶつけても、相手は核どころか、大砲すら撃ってこないが

なんで日本がぶつける側で
核保有国が相手側なんですかね・・・

86 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:39:20.83 ID:7UVWKSTM0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-04/2014120402_03_1.html

2014年12月4日(木)

「戦争始めるはうそっぱち」と言うが
首相 戦闘地域で武器使用認める
徴兵制 改憲草案で「国防義務」明記


安倍晋三首相(自民党総裁)が、集団的自衛権行使の容認の「閣議決定」を
行ったことについて「これはあくまでも日本人の命を守るためだ。徴兵制が
始まる、戦争を始める、こんなものはうそっぱちだ」
(11月30日、神奈川県内の街頭演説)と述べ、批判をかわそうとしています。

「うそっぱち」の一言でもって徴兵制への不安を打ち消すことができないのが、
自民党内の動きです。

自民党の改憲草案は、憲法9条2項を削除し、「国防軍」保持と国民の国防の
義務を明記しました。これは徴兵制の根拠となるものです。改憲草案を準備する
なかで2010年3月には●「兵役義務」検討の必要を憲法「改正」の論点として
出しています。

これを踏まえて自民党の●稲田朋美政調会長は『正論』11年3月号で、「教育体験
のような形で、若者全員に一度は自衛隊に触れてもらう制度はどうですか」と発言し、
徴兵制導入を主張しました。

●石破茂氏(現・地方創生担当相)は、国会で「徴兵制が憲法違反であるということ
には、どうしても賛成しかねる」(02年5月、衆院憲法調査会)と発言しています。
13年4月21日(当時幹事長)のBS番組では、自民党改憲草案について「軍事
裁判所的なものを創設するという規定がある」と前置きした上で、兵士が出動命令に
「従わなければその国における最高刑に死刑がある国なら死刑、無期懲役なら無期懲役、
懲役300年なら300年」とまで述べました。

87 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:39:21.47 ID:DElMDB7Q0.net
>>69
憎しみの連鎖、殺し合いはどこかで断ち切らねば、平和な世界は訪れない

焼身抗議が最後の手段なのだ

88 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:40:19.92 ID:IdNIGuUb0.net
盗られていやなら、政府が税金とってるんだから、政府をぶん殴って来いよ

言ってることが支離滅裂だろ

誰に金をむしり取られてるんだよ

戦うべき相手が違う 中国やロシアは領土は譲らないがお前らから金をとってるわけじゃない

政府は中国にODAなど散々援助してきて、見返りを受けてきてる
お前ら、戦う相手違うぞw

89 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:40:38.81 ID:wIgj5CaN0.net
松本はラジオで韓国の竹島侵略を公然と批判したり元々保守寄りの意見を言うことがあった
芸能人の中では早くからネットを始めていてガキの使いのトークで
「暴走族」と呼ぶのはやめて「珍走団」と呼ぼうという2ちゃんの運動を紹介したこともあった
ついでに言うとネットの著作権問題にも寛容な態度だった
そういう意味ではネット右翼の代表的なポジションも期待されてたけど
韓流ブームに乗っかって方向転換してしまったのが残念だ

90 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:40:43.92 ID:VIWX2jFHO.net
>>73
君が日本社会に適合出来なかったのだけは解りました

91 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:41:10.73 ID:7UVWKSTM0.net
●改憲草案で国民に「国防義務」明記

92 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:41:24.43 ID:HL77Kg3p0.net
>>87
じゃあ安倍政権への抗議もそれでいいのでは?(適当

93 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:41:28.69 ID:Ag8adWUZ0.net
>>59
まあ、そうだよな
非正規労働者が国に尽くしても苦になるだけなのになw
奴隷を強いられてる上に次は俺たち政治家、公務員の為に命散らしてこいやー
って言われてるんやで

阿呆やろ
それならまだ共産党入って戦争反対訴えつつ兵役逃れたほうが遥かにマシや

実際太平洋戦争も戦争行かなかった奴が勝ち組なれたわけやし

94 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:41:54.94 ID:7ZxqYB6T0.net
この自動車の運転手は実はブラック状態の労働を強いられていたとする、と

日本人の半数がブラック労働状態に晒されているからなぁ

95 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:42:20.21 ID:8dIdqfJ50.net
でも松本のたとえ話はあくまで事故だから
相手に悪意があるかないかって言う一番重要な部分をぼやかしてるよな

不注意による過失と殺すために突撃してくるのじゃまったく違ってくる

96 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:42:57.03 ID:6VBPaZTO0.net
長渕さんも結局はアレな人だったな。
銃をギターに変えるとか、60年代の極左みたいで、無責任すぎる。

97 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:43:17.17 ID:c5dVRUWb0.net
>戦争反対とか、平和がいいというのは、安倍さんもそう思っていると思う。地球上全員が思っていると思う。
>でも、それはわかっているんですが
これなに言っての松本さんw

98 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:43:29.88 ID:z0xg/Oym0.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

99 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:44:25.95 ID:7UVWKSTM0.net
●小林よしのり

もし自衛官の応募が減って、徴兵制を採用せざるを得なくなる
のなら、わしは良いことだと思う。

国防を語るのに当事者意識がないことの方が、大問題だ。

徴兵制にしたら、まず警察が●ネット右翼の住所・氏名を調査し、
勇ましいことを言ってる人物から召集令状を出すことに
するべきだと思う。

当事者意識のない言論が、国の行く末を誤まらせてはいけない。

わしは徴兵制に賛成である。

100 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:44:30.07 ID:KcMFuxlM0.net
とても緻密な論理で議論すべき問題だから
いかなる比喩も受け付けないハズなんだけど
みんな好き勝手言ってるね

101 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:44:38.70 ID:aYNoyRVo0.net
でも当て逃げぐらいじゃ到底存立危機事態にはなりませんけどね。

なんの話をしてるのかわかりませんねw

102 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:44:50.19 ID:fPgDhdyL0.net
長淵って、昔から、馬鹿っぽいなって思ってたけど、
やっぱり、馬鹿だったな。


 

103 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:45:39.27 ID:aYNoyRVo0.net
>>100
町内会がとか麻生くんがとか不良がとか言ってるのは安倍くんですけどね。

104 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:45:40.26 ID:PyWnMjoo0.net
>>95
黒塗りのベンツ乗ってれば、
悪意だろが不慮の事故だろうが
最初から周りが勝手に細心の注意を払って
避けて通るだろ・・・って理屈なんじゃね?

俺は、最低の考え方だと思うけど。

105 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:45:43.78 ID:qveq5T850.net
薄っぺらい話になるな。芸人は黙ってろや。

106 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:46:22.35 ID:4Wj8OX710.net
松本の程度についてよりも、
長淵の傲慢バカっぷりについてのほうが
よっぽど話題になると思うんだが

107 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:46:23.42 ID:7UVWKSTM0.net
小澤さん「戦争しない国貫け」 歴史語り継ぐ大切さ強調
2015年6月21日 18時07分 東京新聞

 【ロール共同】世界的指揮者の小澤征爾さん(79)が20日、訪問先の
スイス西部ロールで共同通信と単独会見し、戦後70年を迎える日本は
「(今後もずっと)『戦争をしない国』としての良い例を世界に示せるはずだ」
と述べ、平和国家の立場を貫くよう訴えた。
...

小澤さんは「日本は戦争ですごい間違いをして、戦争の一番いやな体験をした。
戦争を歴史(として過去のこと)にしてしまうことは相当危険だ」と語り、
高齢者が若い世代へ戦争の記憶を語り継ぐ重要性を強調した。

また、今の大半の政治家は戦争を知らないと指摘した。

108 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:47:15.16 ID:Sta8mgQ70.net
「車当てたい」
「車当てるしかない」
って展開がないわけで

いじめ問題にたとえないと

109 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:47:20.99 ID:MoMkq4OY0.net
>>104
チンピラの考え方だよな

110 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:47:53.76 ID:fPgDhdyL0.net
なんで子供を戦争、とか、でたらめは話になってんの???

中国軍による空爆で、死ぬほうがいいの?

111 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:48:16.15 ID:U1d4Thk90.net
反対している奴らの主力は左翼過激派
テロリストなのでテロなどに対抗する法律に反対
今日の委員会で改めてそれを痛感できた人多いだろう

112 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:48:38.66 ID:9kp0QhYJ0.net
集団じゃなくて単独で国を防衛するなら今の何倍も軍事費が掛かるうえに、
徴兵制の導入だって現実になる。
その穴埋めになっているのが現在の在日米軍だ。世界最強の軍隊。
これにぴったり連携するのが日本の生命線。

もし集団安保なのか単独防衛なのか、どちらか選べと言われたらどうすんの。
何もしなけりゃ平和だという無責任は無しで。

113 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:48:53.56 ID:7UVWKSTM0.net
小林よしのり

安倍晋三はもはや「憲法改正」は諦めたのだ。

ドイツのワイマール憲法が、ヒトラーの全権委任法で、効力を失った手口をマネたのだろう。
解釈改憲で米軍に追従する道を選んだのである。

だが同時に「立憲主義」も「民主主義」も崩壊してしまった。

政権与党の99・9%の議員が国民に説明できない、
●いや、安倍首相みずからも説明できない法案が衆院通過したのである。

国際政治学者や軍事アナリストは、「立憲主義」を軽んじても
やむを得ない国際情勢のリアリズムがあるとするが、
わしには中国の脅威という誇大な幻想に怯えているだけにしか見えない。
集団的自衛権が行使できない現状でも、
個別的自衛権の充実と、平時の自衛権行使を整えるだけで、日本は守れるからだ。

失うものの方が大きい「従米法案」のインチキを、
参議院で野党はもっと効果的な議論を展開して、暴いてくれないだろうか?
期待している。

114 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:49:00.53 ID:W6DSge9O0.net
子供を行かせたらそれこそ枢軸国になりますよ長淵さん
18歳で選挙権与えましょうっていうのに何ネボケてんですか

115 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:49:15.81 ID:c5dVRUWb0.net
>「現場に行くのは自衛隊員。震災を思い出して欲しい、どれだけのことを自衛隊はやったか。彼らを死なせるのか?死なせてしまっていいのかということだと思うんですよ」と続け、
そんな変なコトいってるか?
たとえじゃなくてこういう現実論で語らないと
ネトウヨって自衛隊が死んでもなんとも思わないんだな

銃をギターに変えてってのは自分なりに安保法案反対をやっていくって比喩だろうし

116 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:49:44.08 ID:aYNoyRVo0.net
反対の理由?

世界中どこでもアメリカの要求があったら出て行く法案だからだよ。
歯止めがない

117 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:49:49.27 ID:s7akl3NX0.net
「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌『クローズ・ユア・アイズ』、聴いてくれ 。」

118 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:50:20.24 ID:7UVWKSTM0.net
■陛下の今年の新年のご感想
「満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を
考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています」


■安倍晋三の著書、『この国を守る決意』
「日本の青年も血を流すことによって、日米が初めて対等になる」

119 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:50:42.74 ID:Sta8mgQ70.net
黒塗りのベンツが白塗りのアルトでも
「よし当てたろ」なんて奴いねえし

120 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:51:02.64 ID:AZ9k507k0.net
松本が銃を持って中国に「積極的」に攻めいって領土を取ってこい

121 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:51:20.67 ID:IdNIGuUb0.net
老人を徴兵する法律なら賛成するけどな

徴兵年齢は65歳以上

日本は高齢化社会だから65歳以上に兵役義務を課すといいかもしれん

122 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:51:49.53 ID:7UVWKSTM0.net
>>116
しんぶん赤旗日曜版 6/21

大橋巨泉

これを「戦争法案」というのは正しいとぼくは思います。テレビの国会中継を
見ていても安倍首相は野党の質問にごまかしやすりかえばかり。到底、真実を
国民に伝えていると思えない。「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」
というが、まったく逆です。米国はいま膨大な借金を抱え、軍備の一部を自衛隊に
肩代わりさせたい。しかし、肩代わりすることは、米軍が常に正しいという前提に
立つことになります。

日本に原爆を落としたこともベトナム戦争もイラク戦争も米軍が正しかったのか。
これまでは米軍に戦争協力を求められても憲法9条を盾に断れました。今回の
法案では断るどころか進んで米軍の片棒をかつぐことになる。何としても
止めないと。

123 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:52:00.95 ID:ttOOxG+v0.net
「厄介なツレがおるで」と思わせろって意味も含まれてるかもね

124 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:52:05.44 ID:ya03rHKf0.net
なんだ
わかってるじゃないか

125 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:52:44.88 ID:UK8VbVG/0.net
>>107
>また、今の大半の政治家は戦争を知らないと指摘した。

それでいいのか、経験しろってのか、よくわかんないよな。

126 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:53:29.56 ID:7UVWKSTM0.net
http://haradatakeo.com/?p=59275

2015年07月19日
我が国を統べっているのは本当は誰なのか 

―「安保法制」によって集団的自衛権を与えるということを通じて米国が
我が国に求めているのは、海外での戦闘を自衛隊が当然の様に行うことが
出来るようになる中、要するに武器を大量消費してくれということなのである。
なぜならば今や瀕死の経済状態に陥っている米国(「シェール革命」の終焉を
見れば明らかだ)にとって必要不可欠なのは、自ら見ると遠隔地にあって、
独占的に米国産の兵器を大量消費してくれる国の存在だからだ。
その「立ち位置」に我が国があてはめられたことをこの「安保法制」制定に
向けたリクエストは意味していると解釈しなければならない



原田武夫(はらだ たけお)
株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA) 代表取締役(CEO)

東京大学法学部在学中に外交官試験に合格、外務省に外務公務員T種職員として入省。
12年間奉職し、アジア大洋州局北東アジア課課長補佐(北朝鮮班長)を最後に自主退職。
在任中は、六ヶ国協議や日朝協議等に多数出席した。現在、株式会社原田武夫国際戦略
情報研究所(IISIA)の代表取締役(CEO)を務める。

127 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:54:05.90 ID:VIWX2jFHO.net
>>114
出演前に一本決めてたんでね?

128 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:54:29.39 ID:YOSpX5Hv0.net
行く人間に決めさせたらいいのかよ
じゃあ何年後に行く人間だよ
決まってんの?
バカバカしい

129 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:54:41.46 ID:Aq+m5YU90.net
>>98
技術的にとか経済的に無理ならわかるが科学的に不可能はおかしいだろ。読んでないけど。

130 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:55:03.17 ID:fimwMQXu0.net
>>123
危険なツレの頼みが断れなくて色んな使いっ走りをさせられる。
挙句の果てには殺し合いに駆り出されるんだよな。

131 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:55:04.51 ID:3zmwz9Rr0.net
>戦争を起こさないようにするにはどうすればいいか

武装だろ

132 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:55:48.48 ID:IAMijRa60.net
日本、中国、アメリカの立場になって考えれば分かるはずなのにな。
中国「南シナ海は中国のものだし、沖縄も中国のものだ」
日本「自分が攻撃されなきゃ関係ない話だし、米軍攻撃されてもしったこっちゃないわ。」
米国「え?何で俺たち日本を守らなきゃいけないんだっけ?」

133 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:56:08.52 ID:Sta8mgQ70.net
そもそも松本ひとしにそこまで詳しくなくTVで見たくらいだが
戦争行かされるのが俺か浜田やったらどう考えてもまずは浜田でしょ
なんでやねん
みたいな事言ってればいいんじゃないかねえ

134 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:56:42.91 ID:VIWX2jFHO.net
>>116
3要件には『アメリカの要求』なんて何処にも書いて有りませんが?

135 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:57:03.96 ID:7UVWKSTM0.net
日刊ゲンダイ 7/14

■海外でイイ顔して国民にウソをつく

元外務省国際情報局長の孫崎亨氏が言う。

「4月の訪米時に、安倍首相は米国に対して『世界中どこでも行きます』
『あらゆるレベルでの対応を提供します』と大風呂敷を広げましたが
国内では、集団的自衛権の行使を容認しても『専守防衛は変わらない』
『自衛隊員のリスクは増えない』と過少に申告している。

一事が万事で、根回しもなく海外で大言壮語し、国内では問題を小さく見せ
ようとする姑息なやり方が目立ちます。勝手に約束してきたことを『国際公約』
などと言って新国立競技場も安保法制も、原発再稼動も国民の反対は無視して
強引に進めようとする。

海外でイイ顔して、国民にウソをつくなんて、一体どこの国の首相なのかと
言いたくなります」

136 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:57:17.54 ID:c45W+GKd0.net
まあ、大日本帝国が1930年代に中国を侵略しちゃったのも、
中国の反撃力が弱かったからだからな。
中国が強かったら日本の侵略はなかった。

平和を保つには、両者の戦力を均衡させ、先手をうつと痛手をこうむる、
と類推させなければならない。

137 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:57:21.46 ID:WbYjqW9x0.net
自国が侵略されても本当にアメリカが守ってくれると思ってるのかね
ファアントム無頼じゃないけど平和には金がかかるんだよ

138 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:58:25.15 ID:7UVWKSTM0.net
しんぶん赤旗日曜版6/21号

村上誠一郎さん 自民党衆院議員
戦地に次世代送らない

村上誠一郎・自民党衆院議員が10日、日本弁護士連合会の院内勉強会
「『安全保障法制』を問う」に出席し、要旨次のようにあいさつしました。

内閣の一部局の法制局が憲法解釈を変えることができたらどうなるか。
戦前のドイツ議会で全権委任法を通し、民主的なワイマール憲法を葬り去った。
これで突破口を開けば主権在民、基本的人権にまで、ときの政府の恣意で
憲法を曲げることができてしまう、大変な民主主義の危機にある。

次の世代が非常に気の毒だ。このままいけば、地球の裏側まで(戦闘に)行く
ことになる。自民党はいつからこんなに惻隠の情のない党になってしまったのか。

私の父(村上信二郎元衆院議員=故人)は警察予備隊を立ち上げた。死ぬまで
防衛予算は少ないほどいい、自衛隊の身の安全は万全を期すべきだと言っていた。
父が言ったことが自分の政治的命題だ。民主主義を守るため、次の世代のため
お力をいただきたい。

139 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:59:02.26 ID:PPHNyso+0.net
長渕神
ただの馬鹿じゃないんだよな

140 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:00:02.33 ID:vJk0IG+b0.net
強い相手には喧嘩ふっかけないだろ?

141 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:00:29.03 ID:VIWX2jFHO.net
>>139
度を超した馬鹿ですね

142 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:00:50.61 ID:0r5Rzve60.net
>>131
ほんこれ。対等に話し合うための武装だよな。
いじめっ子といじめられっ子が対等に話し合いできると思ってんのかw

143 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:01:25.38 ID:aYNoyRVo0.net
>>134
>密接な関係にある他国

実質アメリカしかないから
馬鹿のフリしてんじゃないよ。

144 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:02:35.05 ID:cFvg5JZe0.net
下っ端スタッフを怒鳴りまくり、時には手を挙げてた長渕が常識人だと
笑わせんな

145 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:03:21.25 ID:xs2OCBe80.net
>>73
少しでいいから勉強しろ

146 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:03:50.11 ID:jFmdrxDJ0.net
やり取りを全部見ていたけど長渕は反戦を唱えながらも終始脱線気味で
唐突に力道山の話になったり頭の悪さ丸出しえだった
比べて松本はどっちが抑止力になるかについて語っていたから
それこそ国民が知りたいことだと思ったよ

147 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:04:04.49 ID:YqlnnxLB0.net
>>132
ですよねー。普段から鬼畜米兵とか未だにバカウヨがいってるからね。
そういうのが雰囲気と態度にでちゃうんだよ。
日本にはアメリカ軍の基地があるから安全とか思ってるバカもいるみたいだが、
支那はそこまでバカじゃないから原発ポポポポーン攻撃はあってもアメリカ軍の基地なんか攻撃しねーからw

148 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:05:04.63 ID:IdNIGuUb0.net
中国軍と戦うより日本政府を占領した方が確実にもうかる

他国と戦争する必要ない 

149 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:05:17.27 ID:OurUBuJW0.net
特攻の拓の作者が言うこれこそ正しい例え


所 十三
@tokoro13
でもね、今回の安保法案って、暴走族も走ってる80年代の川崎の道路を
横浜の族を用心棒に乗せてエモノチラつかせながら走るみたいなもんなんだけどな。
襲われないつもりで周り脅かしたって無事でいられる保証なんて無いんだよね

150 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:05:31.44 ID:d919HsCQ0.net
>>144
長渕は主演映画のスタッフの扱いもひどかったよね

151 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:06:15.05 ID:RG+DQD4Q0.net
松本は個別的抑止力権を行使する長渕によく立ち向かったよ

152 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:06:37.29 ID:VIWX2jFHO.net
>>143
・我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること

密接な他国がアメリカだとしても『アメリカの要求』では集団的自衛権は発動出来ませんよ

153 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:07:05.59 ID:kXku1eTr0.net
>>106
長淵剛
震災後九州に逃げたがその後考え改め、自衛隊の慰問ツアーを始めた
その様子がTVで特集されたが
今後、似非保守長淵が来ても隊員らは内心複雑な気持ちだな

変わりに松本行ってやってくれ、隊員喜ぶの請け合いw

154 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:07:19.92 ID:QrGwBJtr0.net
長渕は悪い奴だぜ

155 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:07:30.04 ID:DElMDB7Q0.net
>>92
あなたは何もわかっていない。

焼身抗議は、街で自分以外すべて殺された状況でも最後まで非暴力を貫くという意思表示なのだ。

武装を正当化しようとする自民党には、デモなどで抗議する。

156 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:07:45.81 ID:IdNIGuUb0.net
長淵の息子って20代後半くらいだろ?

ちょうど徴兵されそうな年齢なんじゃね

松本の子供は幼稚園以下くらいだろ

事情が違う

157 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:08:16.65 ID:aMkdYUcv0.net
どいつもこいつも、評論家なども一部そうだけど
銃を持って撃ち合うという発想がすでにナンセンス
戦争はすでにシーレーンを睨んで、中国との間で起こっている

先の大戦に巻き込まれた要因は石油を止められたからであり
逆に言えば、シーレーンを軽視していた結果であったわけで
今回の安保法案に反対している者は、このシーレーンを軽視している者だ

たった70年前の失敗に学べず、自分の頭で考えられず
ただ踊らされるだけの馬鹿が多くて泣けてくるわ

158 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:09:08.10 ID:l6LfdlZr0.net
長渕みたいな奴が一番信用できないだろ

159 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:09:17.05 ID:mmD8Jdk70.net
個別的自衛権と集団的自衛権の違いもわからない
チンピラが、公共の電波で、でたらめな例え話
していいの?

松本は、頼むから、勉強してくれ。
もうお前は十分過ぎるほどつまらないから、
ご意見番になりたいなら、勉強しろ。

お笑い芸人としては、もう失格だがな。

160 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:09:53.80 ID:9kp0QhYJ0.net
自衛隊も訓練ばっかじゃなくて世界各地で米軍と連携して実戦経験積んだ方が
いいに決まってるわ。綺麗ごと並べても平和は保てない。
自衛隊を強い軍隊に鍛え、同時に情報収集力や分析力など外交基盤も強くする。
それが真っ当な国のあり方。理想論ばかりで現実が見れない未熟な国はいかん。

161 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:10:07.99 ID:Z38NmCvx0.net
長渕さんはチベットに関してはどう思われますか?という質問を何故しないかな

162 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:10:57.37 ID:IdNIGuUb0.net
石油があったって、勝てないよ

日本は懲罰的な政府だったから萎縮して開発を自由にできない
神風なんて、非科学的な理論が主流だったし

戦争前はいけるかなと思ってても、戦時中の成長速度がアメリカと違った
抑圧した結果、日本は伸びなかった

将来の伸びしろまで考えて戦争はじめないと、現在勝てそうだからって、ドンパチ始めても相手は大国
中国は大国だから、戦争始まってもその後準備が整ってからが強い

163 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:11:41.97 ID:4uZI15ys0.net
>>136
この法案は誰が見ても中国の拡張主義に対する抵抗だけど、
じゃあ何で中国が拡張しようとするのかっていうと大日本帝国に行き着くよな。

アヘン戦争以降の100年間の中国の歴史は悲惨だよ。日清戦争だって中国からすれば
いきなり攻められたわけで。中国は中国で安定が欲しいんだろう。
それが単なる安定ではなく、中国的な「大国であり続けながらの安定」だから厄介なんだよ。

日本のことが邪魔でしょうがない。といっても日本人からすればやっぱ脅威なわけで
こういう法案もしょうがない。

164 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:12:53.43 ID:aYNoyRVo0.net
>>152
アメリカの要求を受けて武力の行使の「新三要件」を満たすべく理論を構築する。
に決まってるだろ。

165 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:13:21.52 ID:pqEoB+VB0.net
>>157
正に正しい正解。

抑止力なくして平和はありえない。

周りにはチンとピラの国ばかり。

最終的には国防軍にして米軍基地を返還してもらいと米軍と同等以上の軍事力にしないとダメ。

166 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:13:31.18 ID:/iQarKU60.net
対案だせっつうのに、中華人民共和国は日本国憲法の9条をまもってくれるんですか?

167 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:13:44.70 ID:y6CbRBO70.net
こういう発言が大阪の評判を落とすんだよな。しかしかまってちゃん発言の多い人だな。

168 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:14:20.57 ID:TPAJXDQSO.net
まっちゃんは他人が車をぶつけられたら
自分の車でそのぶつけたやつの車に突っ込むんだな

169 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:14:47.64 ID:6Y1GPs5i0.net
徴兵って何歳までされるの?
今高齢化だから50代までは確実だと思うんだが。ビョウキがなくて元気がよけりゃ60代もだろうな。

170 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:14:54.92 ID:IdNIGuUb0.net
お前らは中国の属国として、日本の高官として徴用されるのと

アメリカの属国として、派遣社員で働くのと、どっちがいい?

戦争始まったらどっちにつくか考えとけよ

171 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:15:11.87 ID:DElMDB7Q0.net
あなたがたは何もわかっていない。

チベットの焼身抗議は、街で自分以外すべて殺された状況でも最後まで非暴力を貫くという意思表示なのだ。
日本はチベットに倣うべきだ。

武力を持とうとする自民党には、デモなどで断固抗議する。

172 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:15:25.03 ID:iNRCWh/2O.net
超訳

松本「やっぱ愛国ビジネスですよね長渕さん!」

長渕「バカだな、愛国ビジネスは、これからは下火だよ、おいしいとこは俺がいただいたし」

松本「そうなん?」

173 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:16:49.15 ID:aYNoyRVo0.net
こんどの法案だってアメリカの要求に端を発した

174 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:16:52.24 ID:VIWX2jFHO.net
>>164
その可能性は無いとは言いませんが、それは君の妄想と言うか願望じゃありませんか
もう少し論理的整合性の取れた主張しましょうよ

175 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:17:01.26 ID:QrGwBJtr0.net
偏向&世論操作必死の反日朝鮮マスゴミが絶対に伝えない

『世界から見た集団的自衛権の賛否』


【支持】←戦争や侵略の抑止力になるように、国際社会でみんなで協力して平和を守っていきましょう!

オバマ大統領(アメリカ)
ヘーゲル国防長官(アメリカ)
ヘイグ外相(イギリス)
ファロン国防大臣(イギリス)
ウィルツ政府報道官(ドイツ)
ベアード外相(カナダ)
モディ首相(インド)
ビショップ外相(オーストラリア)
キー首相(ニュージーランド)
シェンロン首相(シンガポール)
エンヘン国防大臣(シンガポール)
アキノ3世大統領(フィリピン)
ホセ外務省報道官(フィリピン)
ダム副首相(ベトナム)
ナジブ首相(マレーシア)
ユタサック国防大臣(タイ)
ユドアノ大統領(インドネシア)
李登輝元総統(台湾)
マトモな考えの日本人(純血)


【反対】←日本を侵略・占領・征服するのがウリらの野望じゃ、邪魔すんじゃねーぞ!安倍政権死ね!きーーー

近平(中国)
金正恩(北朝鮮)
朴(韓国)
デモ参加者←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←過激派テロリストと肩組んでんじゃねえw  密入国してきた反日朝鮮ゴミがw
同調しないとメディアから締め出されるカス芸能人←←←←←←←金欲しさ、仕事欲しさに反日朝鮮メディアの犬に成り下がったゴミの分際w爆笑w

反日朝鮮マスゴミの偏向報道をまんまと信じてる低脳バカ反対者w

こういう低脳が、2009年の反日民主党に投票したあほ連中なのだ

176 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:18:13.71 ID:ArjSUtpM0.net
やっぱ長年TVに出てるとヒートアップしないだけの冷静さは身についてるものなんだな

177 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:19:08.54 ID:/Ww3Ai9x0.net
正論

178 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:19:22.11 ID:M4zYCa+R0.net
やれ、グローバルな世の中だ、それ、グローバル人材確保だ
とかマスゴミはやっといて、グローバルな問題に日本も手を貸しましょう、とすると
せんそうほうあんはんたーい、どくさいはんたーい
だもんな
マスゴミはゴミ

179 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:19:46.96 ID:aYNoyRVo0.net
>>174
>論理的整合性の取れた主張

それはどういうものですか
ご紹介ください。

180 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:19:52.93 ID:2IqCaWMe0.net
>>1
反対してるのは、特定アジアだけw


■【安保法案可決】中国「危険な法案だ」 韓国「国民の声に耳を傾けないのは政権政党として恥ずかしい。安倍政権支持率はさらに下落する」

中国中央テレビ・東京特派員「安倍首相は未来の日本の平和を賭けて、個人と自民党の野心を満たそうとしている」

一方、韓国の聯合ニュースは「安倍政権が正面突破をはかったことで日本の政界では相当な波紋が予想される」と報じた上で、
「安倍内閣の支持率はさらに下落する可能性が高い」と分析している。

http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/d/5/d54e05fc.jpg
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436958236/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436960847/
http://www.news24.jp/articles/2015/07/15/10304388.html

181 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:19:59.64 ID:0r5Rzve60.net
>>168
そうだよ。そうする事で「あいつにぶつけたら、倍の速度で突っ込んできた。ヤバイ、今後は避けよう」ってなるんじゃん。
今のままだと「ぶつけたけどビビってヘラヘラしてたわあのヘタレw 明日からあいつ俺の財布なwww」ってなっちゃうよ。

182 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:20:01.69 ID:mmD8Jdk70.net
松本人志は、本当に人間のクズ。

インテリぶるなよ、バカなんだから。

183 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:20:18.44 ID:IdNIGuUb0.net
年金だけで1000万超えてるような元公務員がいる一方で
戦争で命を差し出せと迫られるぽまえら

184 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:21:58.26 ID:tebLqoRV0.net
>>169
徴兵とか心配するな、その時は今のような暮らしはできないからよ

185 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:22:08.74 ID:XpWZY+wT0.net
反対平和運動してる人等は、一緒に中国の人工軍事島工事にも抗議しろよ。

186 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:22:11.70 ID:QvF33Ktd0.net
>>168
あんた暴力的だね。
ひょっとしてサヨクくん?

187 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:23:09.98 ID:zlk6v8240.net
黒塗りのベンツ乗ってたら当たり屋こないが
逆に抗争に巻き込まれるかもしれないしww
という議論をずっとしているわけだけだけど?
文化人芸人の時代も終わりだな

188 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:23:55.45 ID:mZsVuYld0.net
まるで兵士のほとんどが子供だったみたいな言い方だなw
駆りだされた人間のほとんどが大人ですよ

189 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:24:14.71 ID:UHS/K0JI0.net
覚えていますか 心のやすらぎ
新宮〜霊園〜

190 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:24:26.23 ID:aYNoyRVo0.net
>抑止力を高めるために今度の法案が役にたつ

中途半端なのに歯止めがない
これは危ないね。

めくらめっぽう刀を振り回すことにほかならんですね。

191 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:24:45.11 ID:IdNIGuUb0.net
松本が文化人とか漢字もまともに書けないのに止めてほしいw

戦争に巻き込まれるから嫌だって

フィリピンみたいに戦車も戦闘機もない国のために、高い税金払った上に戦争で命まで差し出せとはふざけてるわw

まっつんはアホ

192 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:26:32.65 ID:OHOYP7Hn0.net
韓国が反対してるのは表向きだろ、内心は北への抑止力になるから歓迎してると思うよ
韓国国内に不満が行かないように反日教育してるから言えないだけで
まあこのダブスタが後に韓国政府を苦しめることになっても俺は知らんが

193 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:26:52.70 ID:p/ZEwXIk0.net
お金持ちは平和を願い
貧乏人はそんなのどうでもいいけど
現状が変わるのを望んでいる

194 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:27:16.05 ID:VIWX2jFHO.net
>>179
武力の行使の「新三要件」を満たすべく理論を構築すれば良いかと
仮定でも良いですから具体例で説明すれば効果的です

195 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:27:28.40 ID:H2h7c6IP0.net
右寄りだろうが左寄りだろうがお前らは叩くんだな
人格批判してる奴らは成功者に嫉妬してるだけ

とりあえず芸スポでやれ

196 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:28:32.26 ID:eh4KAvTC0.net
無知を晒す例えだな。嫌いとか言ってないで2ちゃん見て勉強しろよ
ネトウヨがいろいろ例えて必死に擁護してるだろ
せめて仲間が当て逃げされたらと言わないと

197 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:28:37.02 ID:jlNex+1O0.net
で、タクシー運転手にキレると

198 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:29:06.30 ID:UHmUtxZx0.net
子供が戦争に行くってw
子供が拉致されてもほっておく平和主義日本ですよw

199 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:29:36.50 ID:2qtUIu+p0.net
勇気のある発言だね
予測不可能な事態に備えたものだから
適当な例えっていうのは見当たらないけど

バカサヨのヒトラーなぞかけも見苦しいしあれよりはまとも

200 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:29:36.86 ID:iNRCWh/2O.net
最近の松本は痛々しいよなw


自分は案外とスルドイて立ち位置を無理してやってるから
たいして鋭くないことを
芸人松本のが世間様よりスルドイでっせ
これをやろうとして空回り


あいたたた

201 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:30:13.47 ID:VIWX2jFHO.net
>>190
中国政府が『中国に対する抑止力増強』と認めてますが?

202 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:31:01.34 ID:u+z4bDZi0.net
あて逃げは個別的自衛権

203 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:31:32.24 ID:nd277dmn0.net
ウンババ〜  ・・・・ウンババー!


最高だったのに

204 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:31:43.69 ID:aYNoyRVo0.net
>>194
その仮定を説明しないのが
相手に手の内を見せるからと言う理由で説明してないのが安倍ですよ。

だから信用できんのでしょ?
どんな理屈をだすか。

今度の法案だって憲法解釈を変更するために到底ムリな論理を構築したろ
そんなものは思いつかない。

だから信用できない

205 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:32:10.71 ID:2qtUIu+p0.net
手を出しづらい国にする
対話で交渉するにもそういう要素って重要だよね
背後に多数の仲間がいることをちらつかせるのが集団的自衛権と

206 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:32:11.10 ID:OHOYP7Hn0.net
日本人てそんなに好戦的な民族じゃないよ

207 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:32:21.60 ID:i7kvvWzb0.net
>>1
将来子どもが戦争に行くことになるかもしれんが
それはその時代にうまれた宿命だからしょうがない
戦国時代の人は乱世で苦しんでたわけだし
老人世代は戦争で苦しんだ
現役世代はデフレ不況で苦しんだ
同じことだ

208 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:32:39.94 ID:yb/aOEW80.net
大日本人でこのあたりのことは触れられていたが当時はほとんどスルーされてたな

209 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:32:52.87 ID:HXT2JqiZ0.net
中国が動かなければ戦争は起きないよ。
なんでこういう人たちって戦争したがってる中国は一切批判しないんだろう。
バカなのかな?

210 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:33:26.14 ID:zlk6v8240.net
戦争のリスクを減らすために紛争とテロのリスクが高まる
だからバランス取れって話
車に例えるなら当て逃げ増えてバスジャックが減るっことよ

211 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:33:59.41 ID:OhULqO4u0.net
実際至って平凡な一般国民の俺からしたら、中国の脅威より海外旅行とかで日本人がテロの標的になる方が恐いんだが

怖くて海外旅行行けんわ

212 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:34:24.90 ID:9qOsOGPJ0.net
身も蓋もない言い方すると、長いものには巻かれるんだよ。それが悪いと言う人が多いんだけど、それをやらなかったら、原爆2発落とされて、国家解体されたんだ。今はアメリカに巻かれるが、先を見据えて耐えたら良いんだ。

213 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:34:27.39 ID:2qtUIu+p0.net
>>209
日本のせいで戦争になる!って言い張るのが売国奴だから
日本の罪にしたがる

214 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:34:34.35 ID:nd277dmn0.net
板尾課長 「ブクブク・・・・・・戦争か」

215 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:35:07.13 ID:azLZyjKz0.net
>>187
うんだから、抗争に巻き込まれるより当たり屋に狙われるリスクの方が高いから
黒塗りベンツにしようって考えなわけで。
リスク評価を議論で決着つけるのは難しいで〜

216 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:36:25.65 ID:iNRCWh/2O.net
長渕「おい松本、サザンの桑田が手を出しにくくするために、これから一緒に殴り込もうぜ」

松本「え?自分関係ないですやん?」

長渕「集団的自衛権だろがよ!」

松本「せやかて・・・」

217 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:36:57.46 ID:Xq4Y4Wib0.net
3千円タクシーの件で松本は日本人の感覚と悪い意味で違う奴ということがバレてしまったからなあ

218 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:37:09.88 ID:3yn8XA2n0.net
俺大和の主題歌を歌ったと言うのになんて腰抜けなんだ、ながぶちわ

219 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:37:48.07 ID:2qtUIu+p0.net
テレビってブサヨの私物なんだね
松本よくやった

220 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:38:15.89 ID:IdNIGuUb0.net
手を出しづらい国にするって、ロシアでさえウクライナから攻撃を受けたのに

アメリカだってNYテロとか攻撃を受けている
フランスだってマラソン中にテロ攻撃受けてる

軍隊もってても、やられるよ?
スイスくらい中立だって言ってないと相手だって強い相手だからって容赦しない

三井くんだって、宮地にボコボコにされて歯が欠けた

相手怒ったら、相手の軍事力なんて関係ない

221 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:38:16.11 ID:nd277dmn0.net
東京コミュニケイショーン

人見知りーするーかー

222 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:39:09.08 ID:aYNoyRVo0.net
いまの法案だって9割以上の憲法学者が違憲だと言ってるのに平然と横車で押し通す。

1.我が国に対する武力攻撃が発生したこと、又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、
これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること
2.これを排除し、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないこと
3.必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと

どんな横車で「新三要件」を満たすのか恐ろしくてしょうがない。

223 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:39:20.60 ID:zoouaqV40.net
この人の妻在日でしょ

224 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:39:58.23 ID:2qtUIu+p0.net
>>220
○○すれば安心ってことじゃなくて
リスクに常に向き合うことは必要
つかアベのせいで日本でテロ起きるんじゃなかったのかよ

225 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:40:34.31 ID:l9XsFxHp0.net
安倍とネット支持層の分断工作に必死の在日wwwwwwwwwwwwwwww

226 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:40:34.70 ID:zlk6v8240.net
まあ富士と会社に言わされてるんでしょ→芥川

227 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:40:39.87 ID:UK8VbVG/0.net
>>220
そいつらが酷いことしているからだろ。

228 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:41:24.57 ID:gVt1hDOjO.net
松本はやっぱ頭いいと思うが、勉強しているのか、勉強してなく言えるのか、すごいと思う。

229 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:41:28.77 ID:nd277dmn0.net
じゃ、やっちゃってくれよ創路

230 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:41:53.93 ID:ig+E007u0.net
う〜ん

中身空っぽww

231 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:42:39.18 ID:2a15KhQT0.net
松本の言い分は安保関係ない
議論すべきは9条二項の交戦権

232 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:42:42.73 ID:VIWX2jFHO.net
>>204
なるほど
その結論に達したのなら仕方有りませんね
私も安倍首相を信用はしてはいませんが、政権を担当する能力や損得勘定の能力は信頼してるんです
ですので、君が言うようなアメリカの要求で世界中で戦争しまくる様な事にはならないと考えます

233 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:42:46.12 ID:2qtUIu+p0.net
>>226
又吉は反対っぽいこと言ってたぞ。よかったな

234 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:43:14.74 ID:cRpkLUDY0.net
自国を守る決まりを作るのは当然の事。
自衛を含めて武装するべき。
それが自分の家族や国を守ることに繋がる。

235 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:43:16.42 ID:IdNIGuUb0.net
>>227

日本はひどいことしないのか?
日本人はひどいことしたことないのか?

ひどいことしたから、ソ連に日ソ中立条約を破られて攻撃を受けたのか?

236 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:43:19.93 ID:XQKzhHkY0.net
カブローン

237 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:44:12.07 ID:zlk6v8240.net
>>233
大陽の季節的振る舞いだろ
よく分かってないだけかw

238 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:44:25.37 ID:pnEJYb180.net
今北
そんなに松本偉いんか?

239 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:44:59.70 ID:2qtUIu+p0.net
ごくごくシンプルな部分での原則だよね

240 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:44:59.84 ID:7QPMq6Hj0.net
松本は頭がいい。

241 :松本人志はアホだから本質が分らない:2015/07/19(日) 23:45:13.16 ID:fdmIVwh20.net
戦争法案破棄のデモに立ち上がった国民から、自衛隊を即時解体して国際緊急災害救助隊に変えろ、軍事企業を即時違法化すべきだ、という意見が急速に増加し沸き起こって来たのだ。
若者も老人も、そのことを口にし始めた。
戦争法案で軍需経済になり全て値上げ、もう既に若者や老人の生活は悲惨なことになっている。
現在の自衛隊防衛予算は実質毎月毎月5000億円である。恐るべき税金収奪である、国民生活はボロボロなのだ。
インチキ防衛費が毎月毎月5000億円! 毎月5000億円あればどれだけ多くの国民を救えることか!
戦争法案強行可決=自衛隊と軍事財界の超巨大癒着で国民生活がボロボロになってしまった。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27341920.html
http://wjn.jp/article/detail/9416816/
戦争法案で軍需経済になり全て値上げ、もう既に若者や老人の生活は悲惨なことになっている。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26811072.html
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11832215311.html
2012-2月24日の閣議決定答弁書で、
「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。 恐るべき癒着構造である。
ひとりアタマ数百億円の国民の血税(防衛予算)を軍事財閥に持参して天下る、信じられないような腐敗構造なのである。
国民や貧乏若者をコケにした他では有り得ない腐敗の極みの税金泥棒構造なのだ。
改憲とか集団的自衛権とか尖閣竹島問題とはつまり、国民に対する税金泥棒犯罪のことだ、
「中朝の脅威」とか「米艦の護衛」だとかはフザけた寝言に過ぎない。
極右日本会議安倍内閣、戦前から靖国にとぐろを巻く小汚い軍事財閥の使い走り軍事利権屋集団である。全て値上げになる。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
http://tamutamu2011.kuronowish.com/yumikotyannjikenn.htm

242 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:45:34.69 ID:UK8VbVG/0.net
>>235
おっ、条件変えてきたな。
最後のなんか、日本味方もいなくなって、弱まったから攻撃した来た。

243 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:45:41.11 ID:IdNIGuUb0.net
松本は漢字が書けないから頭が悪い

244 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:45:45.32 ID:xrR/omvPO.net
反対派の人は日米安保も反対なのかな?

245 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:46:49.68 ID:Qwe/7c6J0.net
志願した子供達ならその覚悟を見届けろよ

246 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:47:09.85 ID:aYNoyRVo0.net
>>232
それはオタクが安倍を信頼してる証拠。

その信頼は世界でどのように見られててるだろうか。

247 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:47:42.00 ID:BbbwnhOw0.net
アホ
ぶつけたら戦争が始まる

248 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:48:48.09 ID:4HjW71OP0.net
>僕ら『行かない人間』が議論しなくちゃいけないことは、
子供が戦争行くのだから、大人が決めては駄目。
一方で、戦争しない方法は、大人が決める。
矛盾してるよ。

249 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:49:33.99 ID:Ekj9D9n20.net
当て逃げが嫌ならタクシー使えよ
今度はちゃんとチップ渡すんだぞ

250 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:49:39.96 ID:awdr0ZLk0.net
戦争ってどことやるの?戦地はどこ?侵略?候補支援?飛躍し過ぎだろ低脳。

251 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:49:47.51 ID:xrR/omvPO.net
日本を守るために戦ってるアメリカ人が殺されても、日本人は知らんぷりでいいというのが反対派。

252 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:50:45.45 ID:OmLY+DLFO.net
公明党が賛成なら松本さんだって賛成に決まってるだろw

253 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:51:14.78 ID:IdNIGuUb0.net
>>242

戦争に負けそうになったら、強い方について、追撃が来たんだよ
いいとか悪いとか、ひどいこととか関係ない

アメリカに戦争しかけて、ロシアに北方領土とられてるやんか

戦争には生き死に以外に、勝ち負けがある。
戦前の約束は戦争になったら破られる 
いい加減に学習しろよw

日本人は黄色人種で、白人は日本が劣勢になったら一斉に攻撃してくる
日本は敗戦国だ

アメリカはロシアや中国とは戦争したことがない
歴史をひもとけば、アメリカとロシアが戦争するということは考えにくい

したがって、日本がいくら戦争できるようになっても、日本が戦争状態になってもアメリカが助けてくれるかは分からない
だから同盟国だからって日本人みたいにアホな人種が戦争にほいほい参加するようになったら負ける

1回目の戦争は勝つかもしれんが、何回か大戦の機会があればミスる それは日本は大国じゃないので日本の計算があわず敵方につく国が出てくるからだ

254 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:51:37.10 ID:9kp0QhYJ0.net
この安保法制に反対してる勢力は

・民主党、社民党、共産党
・日教組、労組、日弁連
・左派系新聞とマスコミ
・中国と韓国

日本で一番信用できない奴らが勢ぞろい。これに影響されちゃったおバカな
学生は気の毒。あとヒマな老人と専業主婦のごくごく一部も。

255 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:52:21.74 ID:VIWX2jFHO.net
>>246
ですから、安倍首相の能力を信頼してると書きましたよ
でも権力者を信用して全て白紙委任する気はありません
それが選挙ですよ
因みに、中国・北朝鮮・韓国以外は概ね歓迎してるみたいですね

256 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:52:26.26 ID:WAyU6CLS0.net
もはやただの筋肉ツイッター芸人だなw

まあ当て逃げされるってのはいい得て妙なのかもしれない。

257 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:52:40.94 ID:DElMDB7Q0.net
あなたがたは何もわかっていない。

チベットの焼身抗議は、街で自分以外すべて殺された状況でも最後まで非暴力を貫くという意思表示なのだ。
日本はチベットの覚悟に倣うべきだ。

武力を持とうとする自民党には、デモなどで断固抗議する。

258 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:52:55.99 ID:sV6DR7OE0.net
戦争反対、平和が一番、こう言える人は現状幸せな人だけ。
中国でも党員でない、コネがない若者は将来閉ざされたも同然、ましてや戸籍すらない黒子と呼ばれる
連中はどう頑張ろうと一生自分の車さえ持つ可能性はない、日本でも借金返済に日々追われる人、
教育費捻出できず大学を諦める人、こういう人たちはリセット願望ある。
天変地異でも戦争でも起こって、劇的に世界が変わるのを願う。
国内の不満の高まりを解消するため、外に発散先求める必要度は中国、半島のほうが圧倒的に高い。

259 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:53:15.51 ID:zlk6v8240.net
ちゃうちゃう
集団的自衛権と国際貢献に反対してるのが反対派
アメリカの能動的紛争を支援すると言ってるのが賛成派
まっつんは後者

260 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:54:15.09 ID:a95xe7hq0.net
戦争しなくて済む方法な

『核武装』

これだよ
戦争仕掛けてこねーから、チャンコロも

261 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:54:23.95 ID:yEez0Eqf0.net
>>1
長渕の言ってる事の方が論点が違うだろw
相手が攻めてくる場合はどうすんだって話してんのに
何でもう戦争開始して殺し合ってる所まで一足飛びで行くんだよw

戦争できるようになる=即座に戦争状態とかいう
このキチガイじみた超短絡的思考回路はどこで形成されるんだマジでw

262 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:54:25.22 ID:7ZKLUUl00.net
中卒か?このの馬鹿は
個別だろハゲ

263 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:55:04.45 ID:SF4A/w3QO.net
憲法のような法が国民の力によって国に認めさせるものなら、
国際法のようなものを世界の人が力によって世界に認めさせることもあるのではないか。
日本も国際法の恩恵を受けるなら国際法秩序の安定にある程度力を割くのも理にかなったことかもしれない。

264 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:56:07.00 ID:5j83vuc00.net
長渕の方が論点ズレてるな

265 :中国共産党から日本共産党へ10億円。やっぱり。:2015/07/19(日) 23:56:24.63 ID:n+rWGmcK0.net
■日本国民の不幸の淵源は、この一点に凝縮----問題の核心はここにある!
≪赤い巨塔≫東大法学部憲法「学者」の異常さ
◆マルクスを学んだのは、社会主義・共産主義、つまり元々左翼思想の持ち主がほとんどであった。
たまたまマルクスを読んで左翼思想に染まったというケースは稀と思われる。
同様に法律を学ぶ者の中で特に憲法を専攻したのは左翼思想の持ち主が多かったと筆者は見ている。
さらに戦前の軍部に反感を持つ素朴な反戦主義者も第9条で戦争放棄を唱った日本国憲法に魅了されこの憲法サークルに加わった。
この結果、日本の憲法学界は左翼思想の持ち主(ソ連軍による日本占領によって日本の社会主義化・共産主義化を企む者達)と、
反戦・平和主義者といったイデオロギー色が極めて濃い者で占領されることになった。
したがって客観的かつ学術的に憲法や日本国憲法を研究しようという学者にとってこの憲法サークルには居場所がなく、ここからはじき出されることになった。
この結果、日本の憲法学界は特殊な思想と思考を持つ者だけの集団となった。
つまり今日でもほとんどの憲法学者(周辺には日弁連などの法曹団体がある)は、故宮沢俊義教授を教祖とした日本国憲法教の熱心な信者なのである。
→「経済コラムマガジン 15/7/20(853号)」で検索

266 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:57:03.91 ID:L0+zc2xP0.net
2chって昔から暇な自民党員がサヨクの悪口書いて自己満してる掲示板なの
が昔からの常識みたいい 安倍を応援してるのって自分は危険な所へは絶対行
かない連中で本当のマッチョはいない いくわけねえ 自衛隊が死んでくれれ
ばいいと思っている都合の良いキモイウヨオタがゴロゴロいる それと立憲主
義とか偏差値が低すぎてわかっていない馬鹿が大杉 日本が法治国家でなくて
いいとする専制国家礼賛 でも安倍がマジ馬鹿だからしかたない 白を黒と
いえ 馬を鹿といえ 殺すぞ と言った秦の始皇帝のあとの宦官の趙高と同じ
東大出た谷垣とか高村は安倍の馬鹿を利用して改憲したいだけ

267 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:58:21.51 ID:4uZI15ys0.net
中国を脅威と見るかどうかだろ。ここ10年くらいの中国の挑発をどう見るかで
話が変わる。
南沙諸島の埋め立てなんて明らかに日本と東南アジアとの分断だ。二次対戦で
アメリカに石油禁輸やられたときの日本の動きをよく勉強してるよ。
日本にとってあそこが一番重要ってとこを中国はピンポイントで埋め立ててんだから。

といってもあれはフィリピンと中国の話で、日本には関係ないと考える奴なら
そりゃ安部が勝手に暴走始めたように見えるんだろう。
中国は日本の封じ込めを志向してる。この部分で共有できなきゃ確かに話にならない

268 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:59:25.44 ID:JMvjRauP0.net
ポジティブリストのままで安保通すってのが問題だと思う。
今のままだと実際攻められても自衛隊は打ち返すのにイチイチ
総理にお伺い立てないといけないんでしょ?

269 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:59:34.67 ID:IdNIGuUb0.net
石田三成も、関ヶ原の合戦で、勝てると思ってたんだぞ

豊臣軍は兵力も領地もあり、長期戦でも勝てると踏んでいたはず

でも、実際は豊臣から養子に毛利家(小早川家)に下った秀秋が裏切った
主力じゃない位置からの裏切りで、どうにも立て直せない位置からの裏切りだった

計算で勝てると思ってても、最後は強そうな方につく
血縁でさえ無意味だったのに、長い付き合いとか関係ないからw

270 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:59:42.68 ID:aYNoyRVo0.net
中国を念頭にするならこの法案はずれてるんだよな。

だから安倍が説明するときは必ずホルムズの話をする。

271 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:00:17.09 ID:i+cx/yjaO.net
だからアメリカが当て逃げしに行こうぜって話に付き合わされるのが事実なんだよ

今までは体よく断ってのが断れなくなんのよ

272 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:00:30.17 ID:asHmezET0.net
相手の車が当て逃げするつもりかもしれないとこちらが判断した場合は、
堂々とこっちからぶつけてもOK。

273 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:01:26.95 ID:92u9xmc00.net
バカ左翼は身の危険が迫っても絶対助けを求めるな
呼ばれた「子供」が危険な目に遭っては困るからな

274 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:01:43.42 ID:t6zHQK1L0.net
直近世論の共同や毎日でも安保法案賛成27%。散々マスコミに叩かれてるなかで大したもんだ

275 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:03:02.74 ID:QFfOiEqD0.net
マジか長渕出てたのか
録画すればよかった

276 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:04:23.58 ID:rM0pK8+y0.net
>>271
「アメリカの戦争には加担しません。アメリカが危ない時も支援できません。
でも日本が危なくなったら命がけで守って下さい。」

そんな事が通ると思うのか。米議会がそれを許すと思うか。普通に考えてNOだろ。
日本に都合のいいように世界は動かないんだよ。気が付けよしかし。

277 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:04:49.49 ID:O9pynhry0.net
>>5
そのことが指し示すことは核武装しかなくないと思うます

278 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:05:35.93 ID:Kin3mHJL0.net
松本はアホか
アメリカにぶつけた場合にわずかに厄介になるだけで
日本にぶつけた場合については何も変わらんだろ

279 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:05:37.81 ID:RBtQy1wM0.net
そうやって中国で単純化するために
パッケージにしてるのにな
憲法違反なのは集団的自衛権じゃなくて
解釈改憲の外の集団的交戦権とも言える
非国連決議の軍事支援だからw

280 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:06:01.08 ID:RzAC6Mnv0.net
>>276

パートナーがアメリカならまだいい

しかし同盟するパートナーが韓国とかフィリピンとかになったら
どうなるか想像してみろ

281 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:06:09.02 ID:dN6Uy8720.net
イラクで大量破壊兵器が見つからないのにもかかわらず日本は支持した。
もしこの法案があったら日本は戦力としてもっと重要な任務が課せられたことになったろう。

282 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:06:13.38 ID:f9QIc/470.net
長渕は法案反対派?

283 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:06:29.90 ID:k5OXf9fo0.net
>>270
いや、誰が見ても中国へのカウンターだろ。日本と東南アジアとオーストラリアで
集団的に自衛しましょうって法律だ。誰に対する自衛なんだよw バカだろお前。

中国が関係ないなら何のために作ったんだって話。安部が生粋の軍国主義者で意味もなく
戦争したがってるとか本気で思ってんなら病院行っとけ

284 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:08:01.61 ID:QFfOiEqD0.net
ヨーソロー!
セイヤ!

285 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:08:16.49 ID:i+cx/yjaO.net
>>276

要するに日本に血を流させるのが目的化してんだろ


今まで当てずっぽうな戦争ばっかして
中国には在日米軍は日本に対する瓶の蓋だと説明してた連中なんか信用できるかよ

286 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:08:24.45 ID:dN6Uy8720.net
>>283
馬鹿だな
安倍は決して中国の話しはせんだろう。

遠くの話をする。
それはこの法案がそういう法案だからだ。
近いところは関係ない。

勘違いしてるね

287 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:08:39.84 ID:Jrf3X1ao0.net
>>46
最近のギターは火炎放射器がついてるから攻撃はできそうだ
ドイツで友達に連れてかれたライブで見たから間違いない
マッドマックスでもギターは火を吹いていた
案外ギターは最早武器なのかもしれない

288 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:09:07.67 ID:RzAC6Mnv0.net
アメリカに中国が戦争しかけると、本気で思うか?

お前らは中国人がそこまでアホだと思うのか?

どうせ中国人が戦争するならパキスタンとかフィリピンとか
東南アジアだろう 

フィリピンから同盟してくれって言われたら断れないだろ
だが、フィリピン人の多くは中国系

日本が巻き込まれて戦争したらフィリピンが真っ先に逃げてアメリカも味方してくれないようになる

目に見えてる

289 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:09:22.41 ID:KrtsesoH0.net
長渕の話は正直最後まで聞いていられなかった

290 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:10:02.65 ID:TLAE5+/90.net
>>270
ずれてないよ
安保条約が現在一番危険な中国との紛争で確実に履行されるかどうか
履行されない確率を下げるためにも向こうから見て感情的に
「タダ乗り」と思わせない努力は必要なんだよ

291 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:10:12.27 ID:Q8o2Kzm90.net
松本!!GJ!!
応援するよ!!

292 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:10:12.94 ID:Qn9QvCHo0.net
戦争法案ですよ、歯止めがぜんぜんない。

293 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:10:14.29 ID:YedpQ3kE0.net
>>257
オマエに非暴力貫く覚悟あるのか?
本当は懐にナイフ隠してるんだろ?
サヨクは信用出来ない

294 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:10:50.45 ID:lwzLNT/20.net
性質の悪い先輩に中東に連れて行かれて殺し合いさせられるだけだろ
中国にはこれからも何も出来ない

295 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:10:50.51 ID:8OFtWpi40.net
松本の妻は在日って聞いた

296 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:11:11.67 ID:O9pynhry0.net
集団的自衛権なんか機能しない
核持てよ核
そうすりゃ多くが解決する

297 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:11:18.15 ID:edaq/AaH0.net
>>276
日本は金だしてんだから、アメリカが人を出すのは当たり前だ
かねだした上になんで人まで出さなきゃいけねーんだよ

298 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:12:06.91 ID:TLAE5+/90.net
>>292
シイかお前は
もっと論理的にしゃべってみろよ

299 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:12:29.00 ID:lwzLNT/20.net
手当たり次第に戦争しかけまくるアメリカと一緒にどうして戦わないといけないんだ
付き合いきれんよ

300 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:12:38.07 ID:IjlWJIDF0.net
芸人が政治語るな
チャップリン気取りかよ

301 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:12:51.72 ID:Grv6t92K0.net
日本のメディアは、とにかくスペシャリストに敬意を払わないね
常に門外漢に好き勝手させる。品質が劣悪だし、人材の成長も期待できない

302 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:12:59.97 ID:Js30SE4h0.net
アメリカ組の直系インテリヤクザが
シノギうまくいかないんで武闘派に方向転換するってだけだろ
なにか問題でも?

303 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:13:48.33 ID:edaq/AaH0.net
>>296
そうだな
ネトウヨは集団的自衛権が抑止力になるとか言ってるが、核持ったほうが安上がりで抑止力になるだろ
無理して原発を作る必要もなくなるだろうしな

304 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:14:35.50 ID:tMaarv7y0.net
久々にTVつけたら金髪の松本が政治の話してるとか速攻TV消したわ
長淵といいチキといい長嶋といいロクな面子よばんなフジは

305 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:14:39.34 ID:Rie4lmfn0.net
当て逃げされないように高級車買うより当て逃げされたらちゃちゃっと修理した方が安上がり
中韓とか経済依存しまくりだし本気で喧嘩できねえよ
底辺のガス抜きに利用してるだけじゃん

306 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:14:41.50 ID:zY7h6Qpv0.net
馬鹿は例え話をするなと言ってるだろうが
なんで馬鹿って例え話が好きなんだろうか

307 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:15:02.62 ID:i+cx/yjaO.net
例えばね
ベトナム戦争は非公式に米中が組んでたんだよ


そもそも国連の五大老国の敵国条項が日本だから
アメリカが日本の防衛のために中国と戦争とかは
国際法上ないの

308 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:15:19.36 ID:mnCLj+vd0.net
>>299
それならそれで、9条改正して独自で防衛出来るぐらい軍備増強することになりますが

309 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:15:21.34 ID:xjxJdxGM0.net
なぜ松本をはじめネトウヨは個別的自衛と集団的自衛権の区別が
つかない知恵遅れが多いのか

310 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:15:27.41 ID:RzAC6Mnv0.net
第一次世界大戦で、アメリカは味方だった

しかし、第二次世界大戦では、なぜかアメリカが敵国になっていた

日本人の学習能力は低い それを覚えとけ

311 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:15:35.47 ID:dN6Uy8720.net
アメリカって世界中で一番戦争してるだろ?
人員も金も装備も時間も世界一だろ。
戦争で成り立った国家だと言っても過言じゃない。

その尻尾になるんだぞ?

312 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:15:39.28 ID:QKVLNE+N0.net
不注意で発生する交通事故と
故意で始める戦争を なぜ一緒に語る?

313 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:15:46.78 ID:RBtQy1wM0.net
軍事にしても経済にしても
こんなに日本にイニシアチブがないと
多国籍な枠組みなんて結局上手くいかないと思うわ
日本が二番なのに

314 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:15:56.58 ID:k5OXf9fo0.net
>>288
まるで日本が当事者ではないかのような言い草だなw

中国さんは完全に日本をターゲットにしてる。まあ、そう見えないならいくら言っても
不安を煽ってるだけにしか思えないだろうが。

中国がアメリカと敵対する気はないってのは同意だ。太平洋を中国とアメリカで分けようとか
ほとんど「公式に」言ってるし。だが中国がアジア地域での覇権を目指してんのはそうだろ。
そしてその上で最も日本を邪魔だと思ってるのもそうだろう。そう思えないなら話は平行線だよね

315 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:16:04.67 ID:vu5riQMZ0.net
普段の生活の中で政治の議論が出てくるのは良い事だと思う
それだけは安倍の功
こうやって民主主義のレベル上げてきゃいい
とにかくレベル低い

316 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:16:23.43 ID:PfGaWpDL0.net
>>261
そうなんだよなあ
反対反対叫んでる人は飛躍し過ぎて話にならんよw
徴兵する法案だとでも思ってるのかと

317 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:16:39.77 ID:O9pynhry0.net
アメリカの孤立主義、中国の膨張
それに伴う日本の独立
それができるのは核武装のみ
できなきゃアメリカの真の属国だよ
アメリカは冷戦時代と違って自国の利益のみ追求してますから
こういうリアルがあまり話題にでないのが不思議だ

318 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:17:38.32 ID:q8YiI2pb0.net
>>1
ミュージシャンって反戦反核って言ってればかっこいいと思ってるバカばっかりじゃん

319 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:17:58.94 ID:OwmOFXPF0.net
>>287
ついでにズバットスーツもつけよう

320 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:18:07.55 ID:edaq/AaH0.net
>>308
別に9条なんてあっても個別的自衛権があんじゃん
なんでアメリカの戦争に付き合わなきゃいけねーんだよ
勝手に日本を巻き込むんじゃねーよ

321 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:18:26.45 ID:5+dq9mo60.net
Q、何で自民党は、集団的自衛権を急いでるの?
A、2016年・在韓米軍撤退後のバ韓国を、自衛隊で防衛するためだよ。
Q、どういうこと?
A、「戦後最狂の売国奴」こと安倍ちょんが無類のアメポチ(アメリカの犬)だという事は知ってるかな?
  日本にほぼメリットのないTPPを丸のみしたり、そのために邪魔な農協を潰そうとしたり、
  安倍ちょんのアメポチっぷりは異常なほどだ。
  今回、米軍コスト削減がしたいオバカ大統領が、在韓米軍撤退を企画。日本にその尻拭いを頼んできた。
  在韓米軍撤退の2016年はもうすぐだ。アメポチ安倍ちょんは、だから集団的自衛権を急いでるんだ。

マケイン:自衛隊に韓国軍と一緒に38度線防衛を任せたい
米アリゾナの演説で
http://www.japantimes.co.jp/news/2015/05/02/national/politics-diplomacy/mccain-sdf-expect-see-action-korea-deploy-mideast-south-china-sea/

322 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:18:47.08 ID:RzAC6Mnv0.net
>>314

中国は日本を狙ってるよ
アメリカは中国と組みたい

よって、日本はいけにえにされる

だから白旗を振ってないといけないのは分かるか?
ロシアが日本の味方するか?アメリカが中ソを相手に日本のために戦争するか?
ありえん

米中ロで組んで、日本を攻めた方がよっぽど楽でおいしい

323 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:18:50.77 ID:U4TBH21N0.net
【松本人志(尼崎工卒)にもわかる戦争法案@】

(○)個別的自衛権
    =日本が当て逃げされる
    →日本が反撃する
(×)集団的自衛権
    =米国等が当て逃げされる
    →日本が反撃する

 Q集団的自衛権の範囲は?
 A世界中すべて。地球の裏側まで
 Q集団的自衛権の対象国
 A世界中すべての国
 Q集団的自衛権の行使
 Aその時の総理が決める
 Q集団的自衛権の行使の対象国
 Aその時の総理が決める  

 アルゼンチンとイギリスが戦争した時
 戦争に参戦するかどうか
 どちらの国につくかどうかは
 その時の総理の判断による
 両国が日本を攻撃する意思がなくても
 日本は戦争に参戦することができる

 ここから説明しなくちゃいけないの・・
 正直きつい。テレビってここまでレベル
 おちたっけ?視聴者より知識ない司会者
 の番組なんて誰も見ないよ
 フジもこれも誰も見てないんだっけ?
 今回はじめて見たけど・・グッディも1%?
 バラエティーでも許されないレベル

324 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:19:11.32 ID:RBtQy1wM0.net
戦後レジームからの脱却(笑)

325 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:19:19.11 ID:O6R0hfetO.net
>>308
は?
日本を守るために必要な軍備は整えるにしても
9条を変える必要はまったくないが

326 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:19:36.38 ID:dN6Uy8720.net
忘れてるかも知れんけど
アメリカが最強だと思ってるから安心してんだろ?

中露の軍事力は大きいぞ。
アメリカが負けるかも知れんと考えたら、いかにも恐ろしい法案だと思わんか?

327 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:19:52.35 ID:o9fQcNUG0.net
>>142
長渕さん本人も息子さんも空手という武装をしてるのに、抑止力を語れないのは非常に残念だ

328 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:20:02.94 ID:q8YiI2pb0.net
>>5
アメリカ様という世界の警察がいるんだから大人しくしてれば良いという考えなんだよ

329 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:20:14.89 ID:UfZc1qZI0.net
>>320
9条があっても、個別どころか、集団的自衛権もある。

330 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:20:40.67 ID:edaq/AaH0.net
>>309
ほんとこれ
ネトウヨは、日本は金を出すが人は出さないということは許されないとか言いながら、有事の際は自衛隊任せなんだからアホとしか言いようがないなwww

331 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:20:50.95 ID:x9pgT/uK0.net
松本とか言うハゲは個別自衛権と集団的自衛権の区別が付かない池沼なのね。

332 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:21:19.99 ID:LhJLFj260.net
西日本を中国に、東日本をアメリカに売って争い事が終わるなら、むしろそのほうがいい

国とか領土とか民族とか家などに固執するから、世界の戦争はなくならないんだ

333 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:21:52.73 ID:lwzLNT/20.net
人を出せば金は出さなくてもよくなるのか?
申し訳ないけど自衛隊員に死んでもらってよしとするか

334 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:21:53.22 ID:g0pV3BsTO.net
> アメリカに中国が戦争しかけると、本気で思うか?
中共ならやりそうw
まぁ無いと思います

> お前らは中国人がそこまでアホだと思うのか?
アホでは無いと断言できん
> 日本が巻き込まれて戦争したらフィリピンが真っ先に逃げてアメリカも味方してくれないようになる

フィリピンが中国に戦争仕掛ける前提?
なら3要件に該当しないから日本はノータッチでしょ

335 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:22:00.17 ID:RBtQy1wM0.net
馬鹿だなあ
世界の警察に参加させられそうなの
アジアの交番くらいで勘弁してもらえって

336 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:22:21.90 ID:HGh3iHl+0.net
>>322
ウクライナ味方はどこ?

337 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:22:25.71 ID:i+cx/yjaO.net
そもそも中国からの自衛戦争は日本単独でやるしかないように
国際法上なってるの

だから尖閣の有人化とかを止めてるのはアメリカなんだよ
中国を刺激するなと
瓶の蓋なんだよ米軍はさ

石原が悔しさ紛れに暴露したろ

338 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:22:50.95 ID:ve/Zx88S0.net
●自民党改憲案

(国防軍)
第九条の二

我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、内閣総理大臣を
最高指揮官とする国防軍を保持する

(領土の保全等)
第九条の三

国は、主権と独立を守るため、●国民と協力して、領土、領海及び領空を保全し、
その資源を確保しなければならない

339 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:22:52.50 ID:A0kyMvb00.net
>>36
300人だな

340 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:23:01.36 ID:rM0pK8+y0.net
>>297
日本のお金でアメリカが動くなら日本はとっくに常任理事国だわ。
鼻くそほじってバラエティ番組見てないで頭動かせよw

341 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:23:24.41 ID:O6R0hfetO.net
>>329
集団的自衛権はねーよ
なんで9条のもとで他国の国際紛争を解決するために武力行使できるんだよ

342 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:23:34.42 ID:edaq/AaH0.net
>>329
集団的自衛権なんてないわ
なんで揉め事ばかり起こしてるアメリカのために日本が戦わなきゃいけねーんだよ?
馬鹿なアメリカに付き合ってたら、日本がテロリストの標的になっちまうわ

343 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:23:36.51 ID:X/ZMCWT/0.net
今回の騒動で日本人とそうでない奴の選別が出来ているのが思わぬ収穫

344 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:23:45.76 ID:X3H9/eti0.net
>>314
経済悪化を恐れて中国に対して経済制裁すらできない日本が
南沙問題で軍事力で中国に対抗できるわけがない

345 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:23:46.23 ID:8OFtWpi40.net
この人奥さん在日だし
多分中国念頭に言ってるよな

346 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:23:56.30 ID:3kNO2Bka0.net
yahoo!意識調査
安保法案が衆院特別委で可決、あなたはどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17822/result


参考
敵国が一目瞭然
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00012875.jpg

反対している人達の例(テロリスト予備軍?)
  ↓
TBSの「国民の声」インタビュー
https://pbs.twimg.com/media/CJ8lMd4UsAEkLOn.jpg

中核派潜入インタビュー(テレ東)
https://pbs.twimg.com/media/CJ8lMaUVEAA_-1p.jpg

347 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:24:54.83 ID:dN6Uy8720.net
わかったよ。
松本は嫁さんが喜んでんだろ。

348 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:25:01.55 ID:k5OXf9fo0.net
>>322
何で白旗振ってなきゃいけねえんだよw 意味わかんねえからw

日本に中国と対抗する力がないから、集団的といって他国を巻き込んで自衛するんだよ。
一対一じゃもう中国を止める力もないが、アメリカと東南アジアとオーストラリアで組めば
何とかなるかもしれないってことだ。狙われてんのがわかっててあえて白旗とか、解脱してんじゃねえw

349 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:25:07.58 ID:hl5kY759O.net
>「戦争に行くのは自分たちではなく子供だ」

え?有事の際に自分は戦地に行かず子供に行かせるってどんだけクズなんだよ

350 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:25:27.53 ID:mnCLj+vd0.net
>>330
びっくりするほど集団と個の区別がついてませんねww

351 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:25:32.92 ID:UfZc1qZI0.net
>>341-342
国連憲章51条にある通り、自衛権だから。

352 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:25:40.33 ID:TLAE5+/90.net
松本はこの場合正しい
「日本に当てたらまずい」と中国みたいな無法者に思わせることは重要
これに対し長渕は
「戦争に行くのは子供たち」と情緒に逃げた
論理的じゃないし戦争するための法案というのも幼稚な虚構

353 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:25:41.55 ID:ve/Zx88S0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-04/2014120402_03_1.html

2014年12月4日(木)

「戦争始めるはうそっぱち」と言うが
首相 戦闘地域で武器使用認める
徴兵制 改憲草案で「国防義務」明記


安倍晋三首相(自民党総裁)が、集団的自衛権行使の容認の「閣議決定」を
行ったことについて「これはあくまでも日本人の命を守るためだ。徴兵制が
始まる、戦争を始める、こんなものはうそっぱちだ」
(11月30日、神奈川県内の街頭演説)と述べ、批判をかわそうとしています。

「うそっぱち」の一言でもって徴兵制への不安を打ち消すことができないのが、
自民党内の動きです。

自民党の改憲草案は、憲法9条2項を削除し、●「国防軍」保持と国民の国防の
義務を明記しました。これは徴兵制の根拠となるものです。改憲草案を準備する
なかで2010年3月には●「兵役義務」検討の必要を憲法「改正」の論点として
出しています。

これを踏まえて自民党の●稲田朋美政調会長は『正論』11年3月号で、「教育体験
のような形で、若者全員に一度は自衛隊に触れてもらう制度はどうですか」と発言し、
徴兵制導入を主張しました。

●石破茂氏(現・地方創生担当相)は、国会で「徴兵制が憲法違反であるということ
には、どうしても賛成しかねる」(02年5月、衆院憲法調査会)と発言しています。
13年4月21日(当時幹事長)のBS番組では、自民党改憲草案について「軍事
裁判所的なものを創設するという規定がある」と前置きした上で、兵士が出動命令に
「従わなければその国における最高刑に死刑がある国なら死刑、無期懲役なら無期懲役、
懲役300年なら300年」とまで述べました。

354 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:25:55.94 ID:HGh3iHl+0.net
>>340
シナとロシアがいなきゃとっくに常任理事国だろうな。

355 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:26:51.98 ID:6Myyywko0.net
>>149
何一つピンとこないんだが・・・

356 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:26:54.73 ID:RBtQy1wM0.net
世界の警察に拠出しないなら
日米同盟は不履行すると言われてる
と内閣が言わないかぎり
中国の脅威論は別問題だわ
しかもアゴで使われる様なら
多国籍な枠組みなんて魅力ないじゃん→アジア

357 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:26:57.65 ID:ve/Zx88S0.net
>>351
国務大臣(高村正彦君) 
国際法上、国家は集団的自衛権、すなわち自国と密接な関係にある外国に対する
武力攻撃を自国が直接攻撃されていないにもかかわらず実力をもって阻止する権利
を有しております。したがって、日独両国とも、敗戦国とはいえ主権国家である以上、
国際法上このような集団的自衛権を有しているわけであります。

それにもかかわらず、ドイツは集団的自衛権を行使でき我が国が行使できないのは、
おのおのの国がその国内の最高法規においておのおのの立場を選択したからにほか
ならないわけでございます。すなわち、ドイツにおいては、同国の憲法ともいうべき
ボン基本法二十四条二項を根拠に、NATO及びWEU、西欧同盟を通じた集団的
自衛権の行使が認められるものと解釈されているわけであります。

一方、我が国については、憲法第九条のもとにおいて許容されている自衛権の行使は、
我が国を防衛するため必要最小限度の範囲にとどまるべきものであると解しており、
●集団的自衛権を行使することはその範囲を超えるものであって、憲法上許されないと
考えているわけでございます。

おのおのの国がそれぞれ選択した、こういうことでございます。

出典:1999年5月17日・参院日米防衛協力のための指針に関する特別委員会議事録

358 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:27:00.98 ID:BTirqdLF0.net
>>168
そう相手に思ってほしいんだろ。ヤクザの車に突っ込むバカがいるか。

359 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:27:21.06 ID:edaq/AaH0.net
>>340
お前こそ少しは頭使えよ知恵遅れ
集団的自衛権でアメリカのために働いたって何の見返りもねーんだよ
だから面倒くせえから核武装しろってんだよ
宇宙から来る脅威(隕石)に備えるためとかアホなこというのは日本の政治家は得意だろ?ww

360 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:27:39.58 ID:TLAE5+/90.net
>>353
akahata
www

361 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:27:45.00 ID:Ef50zfPm0.net
まあ最後は核武装まで行くしかないよ
最終兵器を突きつけ合うことで初めて対等に話し合うことができる、これは真実

362 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:28:05.64 ID:7ZFixcnH0.net
国同士の争いなんてチンピラの縄張り争いと同じなんだから
まっちゃんは正しいな。
きれいごとを言うぷさょはあ方だよ。

363 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:28:06.05 ID:X3H9/eti0.net
ウクライナ問題→即座にロシアに経済制裁
南沙問題→中国への経済制裁は議論すらなし

これが現実だ

364 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:28:13.39 ID:ve/Zx88S0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-22/2015062201_01_1.html

2015年6月22日(月)
徴兵制?! 広がる不安
防衛大の任官辞退増 減少する自衛隊員

■憲法18条の「苦役」を否定

横畠裕介内閣法制局長官は「憲法は人権を保障している。(徴兵制は)第18条の
意に反する苦役に値する」と述べ、徴兵制導入の可能性を否定します。しかし政府・
与党内には異なる考えも存在します。

石破茂地方創生担当相は2002年の憲法調査小委員会で「徴兵制は憲法18条で
禁じている奴隷的拘束、意に反する苦役だと思わない」と発言。また19日の衆院
安保特別委員会でも石破氏は「安全保障は『政策上』の部分が相当にある」と述べ
ました。

●憲法改正推進本部長の船田元・衆院議員も、徴兵制は憲法18条が禁じる「苦役」に
あたるとする憲法解釈の変更は「理論上ありうる」と発言しています(14年7月
10日、テレビ朝日系番組)。

365 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:28:39.22 ID:80yjav050.net
https://www.youtube.com/watch?v=78oPhbXpwlE

366 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:28:59.13 ID:Js30SE4h0.net
核ありきだよなあ安保は。

367 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:29:01.46 ID:dN6Uy8720.net
個別的自衛権と言うのは日本が苦労して構築した論理であり
それが憲法解釈だったわけです。
しかもそれが日本が世界に対し戦後70年を示した行動でもあるわけです。

368 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:29:12.61 ID:UfZc1qZI0.net
>>357
それはそいつの解釈で、国連憲章51条にある通り、自衛権は固有の権利で、どこの国ももっているものです。

369 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:29:17.42 ID:jsjIFftb0.net
子供に生かせるくらいなら自分で行くけどなぁ
一般人の感覚なら

370 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:29:23.94 ID:i+cx/yjaO.net
>>361

鳩山が核武装論者て知ってた?

371 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:29:28.99 ID:ACsUMJXc0.net
アメリカに出す金があるうちはそれでよし。金がなくなったら考えればよい。

372 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:29:31.76 ID:g0pV3BsTO.net
おっと
>>334>>288へのレスです

373 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:29:35.71 ID:ve/Zx88S0.net
しんぶん赤旗日曜版 6/21

大橋巨泉

これを「戦争法案」というのは正しいとぼくは思います。テレビの国会中継を
見ていても安倍首相は野党の質問にごまかしやすりかえばかり。到底、真実を
国民に伝えていると思えない。「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」
というが、まったく逆です。米国はいま膨大な借金を抱え、軍備の一部を自衛隊に
肩代わりさせたい。しかし、肩代わりすることは、米軍が常に正しいという前提に
立つことになります。

日本に原爆を落としたこともベトナム戦争もイラク戦争も米軍が正しかったのか。
これまでは米軍に戦争協力を求められても憲法9条を盾に断れました。今回の
法案では断るどころか進んで米軍の片棒をかつぐことになる。何としても
止めないと。

374 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:29:39.49 ID:RzAC6Mnv0.net
>>348

だから、他国が強そうな中ソを相手に、どうして日本の味方をすると思ってんだよ?
天然なのか?

何度も書くが、アメリカは中国と仲良くしたいし、ロシアとは隣国だし白人同士で戦争したくない
日本の財産を山分けするのが、普通だろw

東南アジアが中国なくして成り立つわけないだろ
東南アジアの最大民族は中華系で、中国のGDPは日本の2倍以上

つまり中国相手に東南アジアが日本側につくなんてありえん
民族の人数を計算しろよ 最大は華僑だぞ
華僑は親戚が中国本土にいる だから東南アジアが中国と戦争したいなんて思うわけない

お前は石田三成以下の知能しかない

375 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:29:50.94 ID:xxpkc7XG0.net
そうか そうか

376 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:30:07.56 ID:lwzLNT/20.net
中国なんかよりアメリカの方がよっぽど恐ろしい

377 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:30:35.54 ID:O9pynhry0.net
核武装する最短は韓国がするのを待つ
あの国は核武装したくてしたくてしょうがないから
その後なら日本は苦労せず堂々とできる

378 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:30:54.89 ID:UfZc1qZI0.net
>>374
なら、お前が政府にいくら反論したって、お前の負けなんだから、黙っていう事聞いていろよ。

379 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:31:06.62 ID:TLAE5+/90.net
ブサヨも核武装いってるのも両方お花畑だな
やだやだ

380 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:31:36.34 ID:YNjjBYsi0.net
インドの貧困層、アメリカのスラム街
戦争が無くても毎日なぶり殺されているようなもんだ

381 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:31:41.48 ID:kQmcC0sG0.net
中国・北朝鮮の場合は「当逃犯」ではなく「当り屋」だけどな。

ただ、当てたら面倒なことになるって思わせることが必要だって点はかわらない。

382 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:31:42.61 ID:xjxJdxGM0.net
UfZc1qZI0:知恵遅れ

383 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:32:02.12 ID:lwzLNT/20.net
共産国家と戦うのが韓国の存在理由だろ
あいつらにまかせとけばいいじゃん

384 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:32:05.92 ID:LhJLFj260.net
西日本を中国に、東日本をアメリカに売って争い事が終わるなら、むしろそのほうがいい

国とか領土とか民族とか血筋などに固執するから、世界の戦争はなくならないんだ

たとえ土地や家族が失われても、他国の争いに加担する理由はない

最後まで非暴力を貫くのが、世界平和を願う憲法の精神なるぞ

385 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:32:13.10 ID:RBtQy1wM0.net
福島があったからな、あーやだやだ

386 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:32:59.09 ID:DHBP3frJ0.net
芸能猿の稚拙な物言いに一喜一憂すんなよ

387 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:33:19.97 ID:xxpkc7XG0.net
松本が退会届を提出したかどうかは定かではない。
そこで、母親の秋子さんを大阪の自宅で直撃すると、次のように答えた。
「私はもともと学会員ではないんですが、嫁いだ先の松本家が学会の家やったんです。
必然的に私も学会員になりました。活動は普通ですわ。集会とかには出かけてますがね。」
記者がさらに、松本の信心について訪ねてみると
「それはちょっと、芸能人やから、コメントを差し控えさせてください」と、否定も肯定もしなかった。
(引用:アサヒ芸能)

388 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:33:45.53 ID:YXYKk2q70.net
>>どんな時代でも戦争に行くのは子供たちだ。

では、子どもたちが、将来、簀巻きにされて手も出せずにボコボコにされるのを黙って見てろと?
まあ、自分だけ、自分の子どもだけ可愛い奴ならそれでも良いのかもな。
もっとも、そういう親ばかりだから、他人の子どもを寄って集って裏でイビって喜んでるバカなガキが絶えんのだろうけど。

389 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:33:55.47 ID:X3H9/eti0.net
>>374
>>だから、他国が強そうな中ソを相手に、どうして日本の味方をすると思ってんだよ?

その通りだ
南沙で中国に経済制裁した国なんて皆無
むしろ日本も欧米も中国で商売したいんだからな

390 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:34:05.68 ID:G/DmjzMh0.net
例えるならスネ夫の方が分かりやすいのだが
スネ夫にケンカ吹っ掛けたらジャイアンがでてくるど

391 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:34:06.14 ID:ve/Zx88S0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-23/2015062301_02_1.html

●宮崎元長官は、集団的自衛権の行使が憲法9条のもとで許されないという
見解の積み上げは四十数年に達し、これを覆す法案を国会に提出するのは
「法的安定性を政府自ら破壊するものだ」と批判。集団的自衛権を禁じた
1972年政府見解にある「外国の武力攻撃」を「(日本以外の)外国に
対する武力攻撃」を含むと強弁するのは「黒を白と言いくるめるもの」と
糾弾しました。

392 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:34:07.33 ID:CkRT/4IR0.net
まぁ・・・確実に言えるのは

長渕が安保法制の中身を
一行たりとも読んでないってことだなw

393 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:34:23.61 ID:Uvt7gvCi0.net
>>1
まあ、松ちゃんの認識間違いでなければ
松ちゃんにしてみれば嫁さんのルーツの韓国守ってくれる集団的自衛権はありがたいのかな





ネトウヨ「中国が攻めてくるぞ!」俺「個別自衛でいい」ネトウヨ「北朝鮮が韓国に!」俺「知らんがな」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1437309○390/

394 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:34:32.50 ID:RzAC6Mnv0.net
>>378

政府に反論してるんじゃなくて、松本に反論してんだよ
どうせカモにされるんだから、乗り気で安保を広げようとするなってことだ

395 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:34:41.74 ID:UfZc1qZI0.net
>>382
反論もできないし、アンカーも打てない毛虫w
ゴミだから、あぼーんに入れとこ。

396 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:35:06.64 ID:YNjjBYsi0.net
松本が考える世界平和のビジョンは何だ?
そのビジョンも言えず、ただ攻められたら損だから、では考えが浅すぎる

397 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:35:16.72 ID:lwzLNT/20.net
今までスネ夫に喧嘩ふっかけてもジャイアンは一向に出てきてくれなかった

398 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:35:21.04 ID:vgsUhiYa0.net
芸人がなに言っても現実は現実
しかしまっちゃんも長淵も見方が違うだけでいい事言ってると思うよ
ただそんな比喩で理解できるほど簡単な情況ではないと思う
備えあれば憂いなしっていうけど、もうそんなこと言ってる場合じゃない段階に入っているからな

399 :松本人志が創価学会公明を代弁して総スカン:2015/07/20(月) 00:35:27.20 ID:+AZ/+hvn0.net
戦争法案破棄のデモに立ち上がった国民から、自衛隊を即時解体して国際緊急災害救助隊に変えろ、軍事企業を即時違法化すべきだ、という意見が急速に増加し沸き起こって来たのだ。
若者も老人も、そのことを口にし始めた。
戦争法案で軍需経済になり全て値上げ、もう既に若者や老人の生活は悲惨なことになっている。
現在の自衛隊防衛予算は実質毎月毎月5000億円である。恐るべき税金収奪である、国民生活はボロボロなのだ。
インチキ防衛費が毎月毎月5000億円! 毎月5000億円あればどれだけ多くの国民を救えることか!
戦争法案強行可決=自衛隊と軍事財界の超巨大癒着で国民生活がボロボロになってしまった。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27341920.html
http://wjn.jp/article/detail/9416816/
戦争法案で軍需経済になり全て値上げ、もう既に若者や老人の生活は悲惨なことになっている。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26811072.html
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11832215311.html
2012-2月24日の閣議決定答弁書で、
「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。 恐るべき癒着構造である。
ひとりアタマ数百億円の国民の血税(防衛予算)を軍事財閥に持参して天下る、信じられないような腐敗構造なのである。
国民や貧乏若者をコケにした他では有り得ない腐敗の極みの税金泥棒構造なのだ。
改憲とか集団的自衛権とか尖閣竹島問題とはつまり、国民に対する税金泥棒犯罪のことだ、
「中朝の脅威」とか「米艦の護衛」だとかはフザけた寝言に過ぎない。
極右日本会議安倍内閣、戦前から靖国にとぐろを巻く小汚い軍事財閥の使い走り軍事利権屋集団である。全て値上げになる。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
http://tamutamu2011.kuronowish.com/yumikotyannjikenn.htm

400 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:35:56.48 ID:TLAE5+/90.net
>>391
赤旗じゃなくてせめて全国紙のソース出してくれないかなブサヨくん

401 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:36:34.09 ID:Y0vZ7dhh0.net
>>297
そのとおりだな
すごい額の金出してんだよな

402 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:36:44.41 ID:80yjav050.net
■■■告発スクープ!■■■

147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:15:20.93 ID:YPB/7Oc50
在日韓国人が、市役所の福祉課に入り込んで、同じ仲間に生活保護を垂れ流しにしています。
その見返りに賄賂もらっています。 これって、在日韓国人による、税金横領で犯罪じゃないの?

こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
https://www.youtube.com/watch?v=75Am9PqG7Vs
https://www.youtube.com/watch?v=DaxKWXb3N28

埼玉県警西入間警察署と鶴ケ島市役所福祉課に入り込んでるカルト創価枠採用の在日
朝鮮人職員が細野晴臣という朝鮮人犯罪者の教唆を受け生活保護の不正受給や組織的な
犯罪を幇助しているのです。ナマポ不正受給で高級車を購入しドヤ顔してるから(笑)
埼玉県警西入間署は補導員だった菊地知子という職員が轢き逃げで川越署員に逮捕されてる。
なぜかネット上から一斉に削除されてるのが笑える。事実だろ事実。 裏金作りに励む朝鮮人。
         ↓
https://www.youtube.com/watch?v=S1RWGTohU6A
https://www.youtube.com/watch?v=NIMf-Q2zpy4

http://dailynewsonline.jp/article/891568/
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825

403 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:36:50.24 ID:lwzLNT/20.net
はやく中国は領海侵犯してきてくれよ
安倍がどうするのか見ものなんだけど

404 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:38:03.26 ID:IUikN0xf0.net
>>1
ようするにどういうことかというと、
平成の時代お笑いで流行った言葉に いらない奴いる奴 といった傾向の言葉がありましたね。
これ普通 人でいらない奴なんていったら人格¬でいっちゃいけないわけです。

この言い方にもいくつかあって 本当にいらない奴というのは 「逆の矛盾になる思想の組」はそうなる訳です。
話が出来なくなる。
で おもに平成のいい方では 「金が稼げない奴 仕事が出来ない奴」 これをいらない奴といった耳にする機会が増えた
と言う感じです。

これが実は相反なんです。クロス相反。
要するに 思想的に違う奴が組むとしたら 金といった両義的介在を経由するしかない。
ここで思想的相反を取れる奴の組が 近縁なら これは気がおかしい訳ですよ。普通。或いは利用者でしかない。
思想とは言わん訳です。これは金万主義と言います。物に乗る訳ですね。家帰ると人だと言う。そういう環境観以外あり得ません。
これが 金になる奴だ。
これが確かにそうであるのは 商売と言うのは 基本機会に比例する以外ない代物だからです。
誰が買ってどう使うか分からず売れば そりゃ数は売れるにきまっていると言う。あるいは そう言うように作って売る訳ですね。増えると。
これは商売人としても下種です。
で 人格¬のレベルになる訳ですね。

全部ふた組をとってそれを決められないと言う両義をまたふた組くんで さらに組んで と編んでるでしょ?
これが レース編みなんです。 ミクロからマクロで変わらない。
これが 物質論 ミクロマクロ宇宙論と同じフォルムな訳です。
不定の数 と言う数の次元を一つ下げる これの組み合わせ網です。

そして便利なのは このヨツを同時に不定に言える。
金の稼ぐナシ 白黒なし 人格のあるなし を 自由に是非いえると言うワイルドカーどなんですよ。
でそう言う奴が使いたがった訳ですと普通思って いいんですよね >>1

405 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:38:10.37 ID:X3H9/eti0.net
>>403
中国は尖閣で領海侵犯しまくってるだろ

406 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:38:27.74 ID:i+cx/yjaO.net
ジャイアンに脅されてスネ夫を守る法案だろ
のび太くせに生意気だぞって言われながら血を流すんだよ

このドラえもんもしずかちゃんもいない世界でさ

407 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:38:30.22 ID:ve/Zx88S0.net
大東亜戦争は侵略戦争ではなかった、負けたのは偽の日本であって本当の日本が
負けたのではないと主張する日本会議が、日本に戦争をさせたがっている
カルト団体から日本をトリモロセ

408 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:38:31.38 ID:8MVQjvnL0.net
▼2003年の出来事(抜粋) 2003 は 304 番目の素数であり、一つ前は 1999、次は 2011 である

2月24日 - 北朝鮮が地対艦ミサイルを日本海に向け発射(3月10日にも発射)。
3月19日 - アメリカ・イギリスによるイラク侵攻作戦開始(第二次イラク戦争開戦)。
3月24日 - 宮崎駿監督「千と千尋の神隠し」が第75回アカデミー賞長編アニメ映画賞を受賞。

4月14日 - 国際ヒトゲノム計画によってヒトゲノム解読の全作業を完了。
4月25日 - 六本木ヒルズがグランドオープン。
4月28日 - 日経平均株価が7,607円88銭の大底を記録(1982年来の安値水準)。以後、急反発し10月には一時11,000円台まで回復。

5月26日 - 宮城県沖で地震発生。最大震度6弱。
7月12日 - 米原子力空母ロナルド・レーガンが就役。存命中の元米大統領の名が空母に命名されるのは史上初。

7月19日 - 『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』公開(この年の日本映画では最高の興行成績を記録した)。
7月26日 - 「宮城県北部地震」宮城県北部で震度6クラスの地震が3回発生、負傷者700人以上、およそ5000戸の住宅が被害。
8月14日 - アメリカ・カナダで東部を中心に大規模な停電(2003年北アメリカ大停電、BLACKOUT 2003)。イタリアでも発生。

11月9日 - 第43回衆議院総選挙、投票即日開票。与党3党、絶対安定多数を確保(11月19日、第二次小泉内閣)。
民主党は議席を大幅に伸ばしたが政権獲得には届かず。
11月23日 - 南極大陸で皆既日食を観測。

○ 財務省は1年間に空前の20兆4250億円のドル買い介入を実施。買ったドルは米国債に投資されブッシュ政権を支えた。
国債を手放さないという日米首脳間の密約があるとされている。日本から米国に移転した日本の国富は、主に米国政府の減税とイラク戦費の財源となった。

409 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:38:35.49 ID:ZZ0OFbK30.net
さすが素晴らしい映画を作るだけあって、
松本人志は感性が鋭いな。

410 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:38:42.83 ID:TLAE5+/90.net
>>403
領海侵犯なんか尖閣でしょっちゅうやってますが
ニュースとか見ない人ですか

411 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:39:00.78 ID:UfZc1qZI0.net
>>391
何を言おうが、国連憲章にある通り、固有の権利なんだよ。
間違って黒と言っていたのを、白にするだけの話。

412 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:39:45.74 ID:dN6Uy8720.net
>>409
いくらなんでもそれは言いすぎだ。

413 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:39:51.12 ID:8MVQjvnL0.net
ゴールドマン・サックス証券会社の社報2007年6月社報から
個人筆頭株主が池田大作氏の企業リストです。

●コナミマーケティング株式会社  ●楽天株式会社
●ワイノット株式会社  ●株式会社サイバード
●ギガフロップス株式会社  ●株式会社ケイ・ラボラトリー
●ヤフー株式会社  ●株式会社たびゲーター
●株式会社ブライダルネット  ●レッドロブスタージャパン株式会社
●株式会社グッドウィル  ●株式会社コムスン
●株式会社ライブドア  ●森ビル株式会社
●六本木エネルギーサービス株式会社  ●ゴールドマン・サックス証券会社
●ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社
●JVCエンタテインメント・ネットワークス株式会社
●株式会社J-WAVE

上記の企業は個人筆頭株主が池田大作です。個人筆頭は企業ではないのですが発言力は相当なもの
ライブドアに関しては創価学会が直接的に支配しています。その株式だけの資産で約6千5百億円にのぼります。
(引用元は検索で)

414 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:39:54.01 ID:53Yo45T/0.net
ブサヨカルトは戦争反対だけど
意思を通すためには暴力もOKなんだろ
無茶苦茶だよ

415 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:40:04.41 ID:ve/Zx88S0.net
小澤さん「戦争しない国貫け」 歴史語り継ぐ大切さ強調
2015年6月21日 18時07分 東京新聞

 【ロール共同】世界的指揮者の小澤征爾さん(79)が20日、訪問先の
スイス西部ロールで共同通信と単独会見し、戦後70年を迎える日本は
「(今後もずっと)『戦争をしない国』としての良い例を世界に示せるはずだ」
と述べ、平和国家の立場を貫くよう訴えた。
...

小澤さんは「日本は戦争ですごい間違いをして、戦争の一番いやな体験をした。
戦争を歴史(として過去のこと)にしてしまうことは相当危険だ」と語り、
高齢者が若い世代へ戦争の記憶を語り継ぐ重要性を強調した。

また、今の大半の政治家は戦争を知らないと指摘した。

416 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:40:16.08 ID:lwzLNT/20.net
>>405
ついに武力でアメリカと共に蹴散らすって事?
そーゆー事だよねこの法案て
意味もなくイスラムと戦わされるだけじゃないよね

417 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:40:24.96 ID:VY6GkAXQ0.net
しかしナガブチもサザンもジブリも蛍光塗料のババアも、表現に生きる人達って現実問題に弱いね。
やめようか、愛と平和って叫んで具体的な事なにも言わないの。
具体的な事言えないなら政治に口出すな。
安保必要でしょ。
金だけ出して平和に貢献とかやめようか。みっともない。

418 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:40:47.87 ID:ve/Zx88S0.net
■陛下の今年の新年のご感想
「満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を
考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています」


■安倍晋三の著書、『この国を守る決意』
「日本の青年も血を流すことによって、日米が初めて対等になる」

419 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:41:02.79 ID:tMjL1Mnb0.net
良し、議員も官僚も皆まとめて銃をもって戦争に行こう。
政治は子供達にまとめて大人がこの国の盾になるんや

420 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:41:20.62 ID:+ob2txNB0.net
高らかにって言い過ぎなのが気になった

421 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:41:38.37 ID:8MVQjvnL0.net
六本木ヒルズ・森タワーに入っている企業(抜粋)

●楽天株式会社 18〜19階  ●ヤフー株式会社 25階〜28階 
●株式会社グッドウィル 35階 ●株式会社コムスン 35階
●株式会社ライブドア 東京都港区六本木6-10-1 38階 
●ゴールドマン・サックス証券会社 東京支店 
●ソースネクスト株式会社 15階  (企業一覧より)

サーベラス・キャピタル・マネジメント/ 現会長はブッシュ政権下の財務長官だったジョン・スノー
日本における投資先の一つとして、ラディアホールディングス
(元「グッドウィル」「コムスン」- 六本木ヒルズ)がある。

422 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:41:41.72 ID:rDj/tdcX0.net
戦争はプロ任せろwど素人家からでるな!

423 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:41:43.99 ID:IUikN0xf0.net
そう言った訳で
夜郎事大か黄巾族 えらいやっちゃ踊り の時代の主張と類似しているので、
その要素が増えたのかな と思って まあ絵を集めて比較してきた訳ですよ。

424 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:41:50.49 ID:G/DmjzMh0.net
隣町のガキ大将とジャイアンがケンカした時、ジャイアンの味方に付く法案

425 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:42:11.69 ID:JdmtpWwU0.net
長渕見直したわ

426 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:42:28.67 ID:fVmDXJO10.net
>>2
国際社会ってチンピラの闘いだぞそもそも

427 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:43:06.15 ID:X3H9/eti0.net
>>416
>>ついに武力でアメリカと共に蹴散らすって事?

尖閣で中国に領海侵犯されまくっても、南沙諸島に軍事基地を作られても、
経済制裁すらできない日本が中国相手に軍事力の行使なんてやれるわけがない
軍事力の行使の前に普通は国交断絶とか経済制裁とかがあるわけで、
そういうことすらできない日本が核武装してる中国に軍事力行使とか無理

428 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:43:08.02 ID:AAk1P2HP0.net
松本も救い難いアホだな
外国から厄介だと思われたら、返って危険だろ、
厄介ではない理屈の判る国だと思われてこそ安全が保障される。

429 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:43:08.15 ID:nARaUEG10.net
人を出すことになるんだったら
思いやり予算wとやらは廃止ね。でないと筋が通らん

430 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:43:09.05 ID:ve/Zx88S0.net
>>416
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-07-08/2015070801_02_1.html

2015年7月8日(水)
イラクの現実から見た戦争法案の危険
米国への追従極まる 主体性かけらもなし


■米に製造者責任

そのなかで誕生し勢力を拡大したのが、現在、世界を震撼(しんかん)させて
いる過激組織ISです。イラク戦争がなければISは存在しなかったというのは
中東専門家の間ではほぼ常識で、山崎元自民党幹事長も「米国にISの製造者
責任があるが、小泉首相を一番に、われわれにも連帯責任がある」
(前述の日本記者クラブで)と述べている通りです。

米軍は昨年8月以降、自ら“製造”したISを掃討するため、イラクと
シリアで空爆作戦を実施しています。しかし、この作戦は思うような効果を
上げないどころか、ISがさらなる残虐性と“求心力”を増す事態をもたら
しています。

この状況下、安倍政権が戦争法案を強行した場合、自衛隊がIS掃討作戦に
参加するのではとの危惧が広がっています。

●防衛省担当のメディア記者は「いま、省内で具体的にIS作戦が話題に上って
いる状況にはないが、戦争法案が成立し、米国が参加を要請してきた場合、
拒否することはまず無理だろう」といいます。

431 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:43:36.90 ID:tnXxC9GC0.net
戦争をするかしないかは日本の主体的内部決定問題と言うより
外部国家との関係性により、生成する質の事柄で外部の国家の質を吟味すると
きれいごと言ってられないだろと言うのが普通の感覚と思うけどね

432 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:44:01.96 ID:TLAE5+/90.net
>>417
音楽芸術関係者はとりあえず左じゃなきゃってところがある
ステレオタイプ

433 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:44:24.94 ID:8MVQjvnL0.net
闇の永田町 池田大作の全体主義政権づくりに向けた権力欲

 …絶対権力者・池田大作を支える源泉とは、一説には「総額十兆円」ともいわれる巨額資産である。
その詳細は拙著『システムとしての創価学会=公明党』(第三書館)で触れているが、それは年間数千億円にも達する通常財務など、
すべて学会員の寄付から吸い上げたものである。ところが、常に池田の手元には、オモテの学会本部の一般会計には絶対に出ることのない莫大なカネがある。

 …例えば、一九八九年、ブッシュ大統領の就任後まもなく、麻薬密売の容疑でアメリカに逮捕されたノリエガ将軍の自供の中に
「池田の指示で、創価学会の資金がパナマでの麻薬取引の資金繰りにも使われ、そのアガリから池田は小沢一郎に相当な額を常時渡していた」
という衝撃的なものがあった。

 そして、こうした「前例」に倣うかのように、今度の森擁立劇の裏側でも、多額のカネが池田の手元から一挙に自民党サイドに流れたのではないか、
との見方も出ているのである。

 前出の元側近は語る。「裏金の総額や使途の全貌はもちろん池田しか知らないが、彼の本当にすごいところは、たった一晩で百億単位のカネが用意できることです。
今度の森擁立の過程で、ひそかに池田が自民党にカネを回した可能性は十分にあると思います。
通常、自氏党の総裁選には三百億から五百億のカネが必要と言われていますが、これがもし仮に百億円の支払いで済んだとしたら、
池田にとってこんな安い買い物はないでしょう」… 以下省略   『噂の真相』2000年7月号 2005年12月3日

434 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:44:33.92 ID:IUikN0xf0.net
実態像は ぐるぐるですがw 
https://www.youtube.com/watch?v=bKHHE2xoKyQ
カメラカメラカメラとしては
https://www.youtube.com/watch?v=LqdvFadWfzI

なお私は地方民でしかも渋谷とかほぼ行きたくもないので単にネットあるいは音楽引用としてのみ参照しています。

435 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:44:38.87 ID:ve/Zx88S0.net
●小林よしのり

もし自衛官の応募が減って、徴兵制を採用せざるを得なくなる
のなら、わしは良いことだと思う。

国防を語るのに当事者意識がないことの方が、大問題だ。

徴兵制にしたら、まず警察が●ネット右翼の住所・氏名を調査し、
勇ましいことを言ってる人物から召集令状を出すことに
するべきだと思う。

当事者意識のない言論が、国の行く末を誤まらせてはいけない。

わしは徴兵制に賛成である。

436 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:45:01.59 ID:tnXxC9GC0.net
 エレカシの星の砂はブサヨじゃねえよね

437 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:45:19.63 ID:X/uVQ37W0.net
今回の安保法案

通さない⇒アメリカが守ってくれる保証が低下⇒抑止力激減

通す⇒アメリカが守ってくれる保証が維持⇒抑止力は維持できるが、日本のリスク上昇

要するに、今まで通り、守ってほしかったら、人と金出せというのが今回の法案


アメリカの他の同盟国:俺に手を出すなら、俺もやり返すし、仲間も黙ってないぞ
日本:俺に手を出すと、親分が黙ってないぞ

ここが最大の問題点なんだけどな・・・
同盟とは名ばかりの属国

438 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:45:21.81 ID:lwzLNT/20.net
綺麗事で誤魔化すのが賢いやり方だろう
国民の為にアメリカの圧力に耐えるのが政治家の使命じゃないのか

439 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:46:12.58 ID:80yjav050.net
https://www.youtube.com/watch?v=78oPhbXpwlE

440 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:46:22.81 ID:AN31Hjul0.net
マクロス7思い出した

441 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:46:45.30 ID:V5UfNsOM0.net
核武装できればなあ

442 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:46:50.46 ID:SmGEimgI0.net
>>149
中韓露は流石にそこまでバカじゃないでしょw

443 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:46:57.59 ID:edaq/AaH0.net
>>416
アメリカは資源のあるとこの介入は単独でやるけど、戦っても何のメリットもないようなアフリカの独裁国やイスラム国やチベット・ウィグルみたいなのは日本が何とかしろよって言ってるんだよ

444 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:47:04.69 ID:fVmDXJO10.net
>>437
そもそも国の大きさや地政学的位置に対して
自衛隊の規模が小さすぎるんじゃね

445 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:47:15.87 ID:i+cx/yjaO.net
>>438

鳩山さんのことだな

446 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:47:36.28 ID:avbOwA980.net
長淵は女寄り 女々しい奴っちゃな
松本の方が現実が分かってる

まぁ ケースバイケースでどっちもどっちw

447 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:48:15.76 ID:VY6GkAXQ0.net
>>432
戦争と平和か
日本の足引っ張るね〜こいつら

448 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:48:29.31 ID:Zmsz2cMl0.net
大阪から見て、東京人は大人しい

449 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:49:03.72 ID:ve/Zx88S0.net
■2012年4月28日の自民党主催「主権回復の日」に寄せた安倍晋三のビデオメッセージ

戦後体制の脱却、戦後レジームからの脱却とは、占領期間に作られた、占領軍に
よって作られた憲法やあるいは教育基本法、様々な仕組みをもう一度見直しをして、
その上に培われてきた精神を見直して、そして真の独立を、真の独立の精神を
(右手を拳を握りしめて、胸のところで一振りする)取り戻すことであります」


■2013年12月18日、陛下のお言葉

戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を、守るべき大切な
ものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました。
戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ、改善していくために当時の我が国の人々
の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています。また、当時の知日派の
米国人の協力も忘れてはならないことと思います。


■2014年2月21日、皇太子殿下のお言葉

『日本国憲法には「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、
国政に関する権能を有しない」と規定されております。今日の日本は、戦後、
日本国憲法を基礎として築き上げられ、現在、我が国は、平和と繁栄を享受
しております。今後とも、憲法を遵守する立場に立って、必要な助言を
得ながら、事に当たっていくことが大切だと考えております』

450 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:49:16.11 ID:I6JuLFS90.net
芸スポ的+ならば

DT松本が不人気なのは周りに韓国人が足りないせいだ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1385171874/

451 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:49:38.71 ID:edaq/AaH0.net
>>429
アメリカ国債の買い入れや思いやり予算を廃止したら安倍ぴょんも少しは見直すけど無理だろうねwww
集団的自衛権で日本人を肉の壁にする気マンマンだからね
本当に抑止力が欲しいなら核武装すりゃ安上がりで済むしね

452 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:49:44.39 ID:TLAE5+/90.net
>>437
まあだいたいそうだけどしょうがないだろう
軍事力強化で自主防衛路線だったらアメリカ依存の必要も減少するけど
安保に依存する代わりに軽武装で経済大国の道をたどり
事実その恩恵もあったからな

453 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:50:10.80 ID:UfZc1qZI0.net
>>437
自衛権はあるんでちょっと違うね。

454 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:50:26.71 ID:dN6Uy8720.net
キモは安倍を信用するのかどうかに掛かってるんだけどね。
新国立競技場のどんでん返しをみてどこを信用したら良いのかわからんな。

455 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:50:33.36 ID:ryDLLRtHO.net
>>416
ばーーか
自衛権を何だと思ってんだよ?
低脳


日本を含めた普通の国は、ぎりぎりまで外交での解決方法を模索するに決まってんだろ
むしろ安易に軍事力でくるのが中国だろ

もしものための法案だって理解できねえのかよ?馬鹿は

警察が拳銃もってんのと一緒だよ
それで撃ち殺したいから持ってるんだって、決めつけてるのがお前ら馬鹿達だよ

456 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:50:58.83 ID:VdonG/cS0.net
日本は核を持つべきである ⇐ 習近平

457 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:51:03.58 ID:ve/Zx88S0.net
日刊ゲンダイ  7/20 7面

安保法案強行可決
安倍政権のウラに見え隠れする
「日本会議」の正体


(抜粋)
■現憲法を否定する宗教的愛国心

こんな組織が、いったいどうやって力を持っていったのだろうか。国学院大助教で
「宗教と政治の転換点」の著書がある塚田穂高氏は、こう解説する。
「神社本庁や曹洞宗、日蓮宗、佛所護念会教団、生長の家といった宗教団体が結成
した愛国運動組織”日本を守る会”と、知識人や財界人らが結成した”日本を守る
国民会議」”。この2つが合流する形で、1997年に結成されたのが、日本会議
です。その事務局を担っているのが、生長の家の流れをくむ日青協という組織です」

生長の家の創設者・谷口雅春は、日本国憲法を米国からの押し付けだとして否定し、
明治憲法復活を説く愛国者だった。日青協は、その谷口の新興宗教の青年信者人脈で
作られた組織なのだ。「この日青協こそが、日本会議の中核的存在です。日青協は
ほかのさまざまな保守系の市民運動団体にも事務局担当者を送り込んでフロント組織化
し、その組織を使って、さらにほかの保守系団体や政治家とのネットワークをつくって
いる。日本会議自体が、この日青協のフロント組織の一つと言っても過言では
ありません(菅野氏)

そのネットワークには、霊感商法で有名な統一教会の反共運動組織「勝共連合」や
幸福の科学も関わっている。

「しかし、たとえば幸福の科学は、独自の新憲法試案で天皇制を”文化的伝統”として
尊重するという扱いにとどめ、大統領制度導入を主張しています。これは、日本の伝統と
皇室を重んじ天皇元首化の明記を目指す日本会議的な思想とは別のもの。なのに
日本会議やその周辺が、そういった団体とまで手を組んでしまうというのは、
理解に苦しみます」(塚田氏)

地道で、そして節操のないネットワークづくりが、日本会議の力の正体のようだ。

458 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:51:41.26 ID:Js30SE4h0.net
>>437
一番の問題点はアメリカの親分が
ケンカ大好きということだと思うが
ケンカ強いけどスジもへったくれもない親分なんですよね

459 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:51:46.82 ID:PqBhztBB0.net
長渕の方が論点違うと思うが
つかこいつ昔薬でパクられてたよな
そんなやつが語るなや

460 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:52:10.91 ID:X/uVQ37W0.net
>>444
だねw

まあ、その分、アメリカに基地を供与し、お金払ってる

で、アメリカが絶対に日本を守るかと言えば、そんな保障もなく

そんな状態だから、アメリカ様にも逆らえない

一世代前の武闘派ヤクザ(中国、韓国)から身を守る為

経済ヤクザ(アメリカ)守り代を払い、占領を続けてもらう以外

今のところ方法がない・・・

461 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:52:34.25 ID:XKA52F4A0.net
>>435
年齢制限なしにしてこいつをまず一番先に徴兵すればw

462 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:52:38.79 ID:YFWh5iVp0.net
中国が攻めてきてるのに平和ボケ日本、反対派が中国と
つるんでる可能性もあるんだよ

463 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:52:40.86 ID:ve/Zx88S0.net
>>457
■思想が一致する安倍政権

日本会議が目指すのは、憲法の改正。しかし中核組織である日青協の目的は、
さらに過激だ。

「日青協は日本国憲法を否定しているので、日本国憲法が定める手続きに従って
改憲することもよしとしない。憲法を改正するのではなく骨抜きにしてしまえと
いう発想。改憲をしないまま安保法案を強引に通そうとする安倍政権の動きは
こうした日青協の発想と一致している」(菅野氏)

安倍政権が、こんな特定の右翼団体の影響で安保法制を成立させるのだとしたら
これほど主権者である国民をバカにした話はない。

464 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:52:45.83 ID:7Om/NUod0.net
>>1
松本はネトウヨとか言われそうだな。

465 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:52:48.94 ID:iUQ0eadD0.net
平和なんて、いつまでも続くわけないわ
バカ

466 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:52:54.57 ID:AN31Hjul0.net
長淵はギター演奏が下手くそだから説得力がないんだよね

467 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:52:57.41 ID:HYVpWpOU0.net
>>437
現実問題としてアメリドルは基軸通貨で覇権国だからね
どんな国家であろうともドルでの取引はさせないと言われれば
資本主義社会から村八分にされるのでそれなりに米国のご機嫌うかがいするもんさ
資源のない国で1億以上の民を食わしてゆくには安全がたんぽされて
なおかつ商売させてもらわなくてはいけないので現実的な政治判断をしていかなくてはならない
不可能で

468 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:53:14.35 ID:KMX9wqv40.net
子供で綺麗事語る連中って、教育放棄してるような印象受けるわ。
子供が自身を守るために必要な知識を、親のエゴでタブー化してしまっている。
性教育とちょっと似てるかも。

469 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:53:45.14 ID:M3L4Afht0.net
長渕さんは、ギターを弾けるんだから、
そもそも、議論しないと。

470 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:53:50.19 ID:80yjav050.net
https://www.youtube.com/watch?v=78oPhbXpwlE

471 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:53:50.76 ID:1XQsMgjH0.net
>>428
何行ってんだこいつ
イスラムのテロリストとかの存在無視して書いてるんだろうな
相手が話し聞かず攻めてきたらどうすんだこいつ
現にそんなテロリストがあるのにそんな綺麗事通るわけが無い

472 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:54:07.44 ID:Jp5MlOEr0.net
中国、アラブ向けの日本人女性人身売買カタログが出回っているようです。
(全裸全身画像なので閲覧注意)
http://recipe4u.info/baibai.html

473 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:54:20.03 ID:X/uVQ37W0.net
>>453
自衛権はもちろんあるが・・・

アメリカ様のお許しがないと交戦しないだろうw

474 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:54:43.66 ID:ve/Zx88S0.net
我が国の憲法第98条第2項は国際法遵守を謳っている。同第1項が憲法の
最高法規性を謳っていることと明らかに矛盾するのであるが、この点について
我が国政府はこれまで一貫して「国の存廃に関わるような条約は憲法に優先する」
という態度を取り続けている。

元外務省・原田武夫氏

475 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:55:18.76 ID:7dST6ELuO.net
松本って誰?
知らねぇ

476 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:55:19.00 ID:Ecyb/l730.net
自分で自分のことをしてこなかったツケが回って来てると思うんだがな。

477 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:56:01.38 ID:UfZc1qZI0.net
>>473
自衛にアメリカの許しなど必要としないけど。

478 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:56:22.35 ID:wCzuRaWU0.net
相当あざといよな、この河原乞食は( *`ω´)

479 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:56:41.72 ID:xSIn5uSX0.net
松本見直した

480 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:56:48.01 ID:BmamQBrU0.net
戦争が日本の意思、姿勢だけで決まるって思ってるブサヨには

ここまで分かり易く例えても分からんだろw

481 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:57:27.92 ID:Y0vZ7dhh0.net
>>397
ほんとだよなw
スネオ何回も家のそばにミサイル撃たれてるのになw
それはほったらかしで他の児童に因縁つけて原油奪いに行ったりなwww

482 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:57:30.43 ID:GStfkW5x0.net
>>1
左翼どもはいつ本当の真実にいつ気づくのか

なぜ日本が数々の戦争に突入したか
そんなこと決まりきってる 
ただただ黒船来航でのショックが全て
幕末の攘夷と大東亜戦争を切り離して考えるからおかしなことになる
富国強兵も帝国主義を採用したのも全ては欧米の脅威から来るもの
先の戦争だけ切り離ししてやれ「日本は悪だった」なんていうアメリカが言うインチキ歴史に洗脳されてる馬鹿が沢山いる
更に言えば幕末から1945年終戦までの軍部は、武士道精神を根底に置いていただけであって、
それを先の戦争だけ切り取ってやれ「軍国主義」だの「軍靴」だの批判するのは大間違い
ならばなぜ日清日露戦争は批判されない?
なぜ戦国時代の酷い争いは批判されない?
これらはむしろ英雄扱いだ
サムライの時代から日本軍になってからの数々の活動までたった数十年しか経ってないわけで、
幕末の攘夷から1945年終戦までは繋がってるんだよ
そして、
当時の世界情勢や倫理観や道徳観を無視してさ、
現代の価値観で当時を批判するのは本当に愚かな行為だね
先の戦争の本当の原因は、
アメリカによる陰湿な経済圧力や経済封鎖とソ連スパイなどの暗躍で、
武士道精神が根底にある軍部が馬鹿正直に蜂起しただけの話

483 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:57:31.86 ID:XKA52F4A0.net
>>473
本来一国で勝手気ままに開戦してやばくなってきたから助けてと頼み込むって事の方が
よっぽど危険で幼稚なのわかってる? わかってないでしょ。あなたみたいなのが一番怖いんだよ。
キレるとなにするか分からないバカ。

484 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:57:32.58 ID:ve/Zx88S0.net
まず、国連憲章が一定の軍事的制裁行動を認めていて、その国連に日本が
加盟しているから、9条に牴触しようとも日本は国連軍に参加するなどの
軍事行動を取ることができるという考え方があります。小沢さんの主張は
こうしたものではありませんが、まずこの点を確認しておきましょう。

国連憲章はひとつの条約です。したがって、条約の内容と憲法の内容が矛盾
するときに、どちらが優先するかという問題となりますが、この点は憲法が
優先すると解するのが通説です。

条約は内閣が締結し、国会の承認を必要としますが(憲法73条3号)、憲法
改正手続よりも簡単な手続で締結できますから、もし条約を優先してしまうと、
憲法に反する条約を締結することで、実質的な改憲が可能となってしまいます。
これは96条で硬性憲法を採用した憲法の許すところではありません。

したがって、自衛隊を国連軍などに参加させて国際的な軍事行動をとらせる
ことは憲法に違反するけれども、日本が国連憲章を承認し、国連に加盟して
いるのだから許されるという理屈は通りません。

(伊藤真)
http://www.magazine9.jp/juku/053/053.php

485 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:57:33.05 ID:srZIrpxi0.net
自衛官の平均年齢は35歳超えてるはずだが、、、

486 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:57:44.27 ID:3MTzVOt30.net
現実的に安保法案を通したあとを考えてみろ。

中国船が日本船に当て逃げしたとして
今まで以上の対応を取れるのか?
絶対無理だろwww

結局この法案は何かというと、「アメリカを支援する」ための
法案でしかないわけね。
自国を攻められれば普通に今の憲法で戦争できる

487 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:57:57.57 ID:TLAE5+/90.net
「世界の国が平和を希求していることを信用して日本は戦争を放棄し戦力も持たない」
ていう日本国憲法自体がツッコミどころだらけの欠陥法規

488 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:58:19.78 ID:qCxFaBoV0.net
今の天皇、皇后、皇太子は護憲派でリベラルだから
安倍自民の暴走を心から悲しんでおられるのは確かだ

489 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:58:22.34 ID:BuKqd31s0.net
反対してる芸能人は100%戦争して日本人が死ぬと思っているんだな。

490 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:58:22.64 ID:N/rasopE0.net
むこうから一発撃ってこいだな、
軽く一戦交えたほうがいいと思う、情勢があいつらが不利になるし、
日本を貶めるならず者国家をのさばらずより、後々の時代でそれも評価されるでしょうし、

491 :469:2015/07/20(月) 00:58:24.13 ID:M3L4Afht0.net
なかなか、これ、伝わらないんですね。

492 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:58:49.19 ID:IUikN0xf0.net
生産的に;
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up73385.jpg

世界観どうこうという処の競争そう言ったものがあったのだといった感触ですが
(10年来寝込んでいて扱えなかったが 間に合ったか??)
基本的に55年体制あたりでの数学と言うより記号処理のイメージの什序とか禁止傾向といったもの
これと会社もそうなんじゃないんですかね
そこのハンディの話だけだっただろうという認識となりつつあります。

まとめます
@ 本質的に翻訳もされていない(つい最近なったらしい欧州の初期数理 この本質は自分で作った処2Dへの3Dの折り込み型が本質であろうと
A NORMAL(法線のことですが翻訳されてない)これは「計量」といった言葉に繋げられたイメージがあるのですが、これは形式でいくつかあると。
   直積// 1.内積 2.外積 3.円(多分 4.Rank あたり
 これが電磁気学のマクスウェル4+1とそのまえのユニットを隠す連立方程式7つ に絡んで かくれた変数とされている。
B これを まあ3D系の画像処理で使えっているわけですが(あたまで 2D化する際に 閉曲線が2D内法線を持たざるを得ず、スクロールに幾何写像される
C これが結局 インド文字辺りの 経路的幾何学の提示と その”迷信らしさ への排除と絡まって 遠方化された。

これがそもそも 不定の次元を下げてまとめるといったイメージ〜要は電磁気(簡易型のw )ですが と類似するfrog なんだろうと
ぼくがfrog であるわけがありません。
この限界を知って使ってきてるんですから。 その都度証拠を残して
https://www.youtube.com/watch?v=70qFUSnX5So

493 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:58:56.76 ID:GStfkW5x0.net
>>1
今日本が選べる道は3つ

1つ目は、今まで通りアメリカの執拗な嫌がらせから逃れる為にアメリカの犬で居続けること-------保守派の考え方
2つ目は、アメリカに対向する為に中国韓国北朝鮮と仲良くすること(奴隷になるということ)------リベラル派の考え方
3つ目は、日本単独で強大な軍事力を持ち自前の資源を持つこと------------------------日本国民全ての希望

つまり今も日本が選べる道は、
消去法で1つ目しか無い
2つ目は論外
3つ目は究極の理想だが、条件が全て揃わないと、第二次世界大戦の二の舞

そもそも保守派もリベラル派もアメリカを最終的な黒幕だと思ってる
ただこの相反するイデオロギーは、
黒幕であるアメリカに対抗する為の考え方が丸っきり正反対だってだけでさ、
保守派もリベラル派も結局最終的な目標は同じだぜ?
分かるだろ?
日本の現状は1つ目を選ぶしかねーんだよ

494 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:59:46.09 ID:XKA52F4A0.net
日本がこれで単独で世界征服でも始めると考えているのが馬鹿左翼。
頭の中身がいまだにマルクス主義世界観。

495 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:59:57.74 ID:ve/Zx88S0.net
http://haradatakeo.com/?p=59275

2015年07月19日
我が国を統べっているのは本当は誰なのか 

―「安保法制」によって集団的自衛権を与えるということを通じて米国が
我が国に求めているのは、海外での戦闘を自衛隊が当然の様に行うことが
出来るようになる中、要するに武器を大量消費してくれということなのである。
なぜならば今や瀕死の経済状態に陥っている米国(「シェール革命」の終焉を
見れば明らかだ)にとって必要不可欠なのは、自ら見ると遠隔地にあって、
独占的に米国産の兵器を大量消費してくれる国の存在だからだ。
その「立ち位置」に我が国があてはめられたことをこの「安保法制」制定に
向けたリクエストは意味していると解釈しなければならない



原田武夫(はらだ たけお)
株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA) 代表取締役(CEO)

東京大学法学部在学中に外交官試験に合格、外務省に外務公務員T種職員として入省。
12年間奉職し、アジア大洋州局北東アジア課課長補佐(北朝鮮班長)を最後に自主退職。
在任中は、六ヶ国協議や日朝協議等に多数出席した。現在、株式会社原田武夫国際戦略
情報研究所(IISIA)の代表取締役(CEO)を務める。

496 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:00:05.68 ID:eJNlRq540.net
チンピラ歌手かと思ってたらよく考えてんな長淵って

それに引き換えハゲ芸人の薄っぺらさときたら

497 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:00:10.48 ID:CEVecoZx0.net
>>261
それは論点が違う
相手がせめてきたらおしまいなので相手が攻めてこない
せめてきたら相手も倒れるって状況をつくらんとだめ
せめてきたらおしまい
根性で一億総玉砕してもかなわない

498 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:00:13.19 ID:GStfkW5x0.net
>>1
何年も前から注目されてるスイスの民間防衛

第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う」
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民」

戦後こんな工作にまんまとハメられた日本
アメリカ朝鮮中国リベラルにやられ放題の日本
しかしここから大和民族の本領発揮するターン!!!

499 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:00:33.05 ID:80yjav050.net
https://www.youtube.com/watch?v=78oPhbXpwlE

500 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:01:03.00 ID:ryDLLRtHO.net
俺は右でも左でもない集団的自衛権賛成者なんだが、お花畑の理論や反論があまりにもお粗末すぎて見ていられないから、ちょっと反対派の立場になってレスしていくわ

501 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:01:07.43 ID:IUikN0xf0.net
そしてぎゃくに
ここに共鳴したところでの問題 あるいは 分節といったものは
上述の図解の特徴の中にいるでしょう。
彼らの弱点も 動きも 主にそこに拘束されるはずです。
そこを先に見抜けばいいですよ。
当て逃げしそうな動きとして >>1

要するに 近代の本質とは 
力学の本質である3D→2D変換を
NORMAL 法線〜計量とか言い変えますが をもって画像変換する
そういう変形カメラのうちの あるいくつかの変形具合を混ぜて分かりにくくする
といったそう言う事を前提にするというかめらに人間がなっているようにして 止め方を競おうといった話にみえてきて。
ようするに最初から一種の人でなしである訳です。
で、これが本来そのNORMALという記号を中心に取れば簡単な訳ですが
これを例えば絵画向きの変換であるとか、抽象が向きのだとか マクロレンズだとか ズームだとかね
対応がつけられるのですが、
その使い方を競おうという画学から始まった問題である訳で 本質的に初期美学者の在り方で決まるようなところがあったのだろうと。

502 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:01:09.92 ID:i+cx/yjaO.net
>>486

ほんとそこを全く理解してない
中国に対してアメリカが対峙する国際法上の理屈がないのにね

アメリカに対して一方的日本が血を流すのが目的化してる法律なんだよ

503 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:01:21.52 ID:GStfkW5x0.net
>>1
更についでに言うと、
これを歌うことに躊躇する者は日本人に非ずだなあって思う
いやこれをまともに歌えないってのは、
戦後ただただWGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)に洗脳され続けたアホか、
戦前から取り締まられてたアカの血脈か
若しくは反日国(臆病者)の出身か
https://www.youtube.com/watch?v=_ORh8TKxsMU&feature=related

こんなもん、
普通の日本人なら普通に何の違和感も無く歌えるわけでさ

504 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:01:32.59 ID:5W0JDZbJ0.net
★自衛隊や日米安保も大きな憲法違反だが今更この程度で何が戦争法案なのか?
マスコミが反対意見しか報道せず議論さえ許さない理由。

戦勝国による日本封じ込めの憲法9条には、すべての軍隊を保持しないと明記されている。

日本国憲法9条、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

自衛隊は下手な国より戦力のある軍隊でイージス艦もあり外国人から見たら完全に憲法9条違反と言えるでしょう。
お花畑の現実社会では使えない憲法だから、実勢に応じて解釈変更してきているだけで、集団的自衛権も解釈変更するだけで今更違憲とか学者もおかしい。
憲法違反度が50から55になった程度でマスコミや民主党は戦争法案と誇張し中韓に有利な日本の弱腰外交を継続させたいだけでしょう。

憲法違反と言うなら自衛隊の廃止、日米安保廃止して
憲法9条通り戦力のまったくない丸裸の日本にすべきでしょう。
武器も持たない警官が拳銃強盗殺人犯を逮捕しにいくようなもので警官は犬死するだけだ
岩手の自殺した少年のように1人では抵抗もできず、先生も集団的自衛権行使して守ってくれず死んでいった。

西欧はNATO組織で集団的自衛権、日本も米国や豪州と組み集団的自衛権で、中国や北朝鮮からの軍事的圧力、韓国からの政治的妨害を受けないための抑止力が必要だ。
戦争をするのではなく軍事バランスが抑止力になり紛争や戦争を防止することも多くある。クリミアやウクライナの様に弱小国が強国から一方的に攻められ戦争や紛争になったことは数多くある。
マスコミは集団的自衛権の目的も説明せず戦争法案とだけ流し若者や愚民を煽り、朝日新聞は多数決は民主主義ではないとまで言い出し国会決議を批判している。
日米安保も反対運動が激しかったが、結果韓国のような徴兵もなく侵略もされず平和日本は成功しているわけで素人にはわからないこともある。
田原総一郎はNHKスペシャルで安部総理の祖父である岸総理の実施した日米安保見直し決議は大きな反対デモや反発があり内閣解散をしたが正しい判断だっと述べている。
やや左翼の吉田総理の日米安保は日本のどこにでも米軍基地が作れるという奴隷安保だったが、岸総理は自立した日本国に戻すために米軍基地建設は日本政府の許可を必要とした。また沖縄返還も強く要求し返還を実現した。
当時学生だった田原総一郎もメディアに推され国会前反対デモに参加したが、日米安保の何が変わるのかも知らず戦争を始めるのかと思っていたという。

505 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:01:48.41 ID:HYVpWpOU0.net
芸人のこやぶが言うようにチャンピオンが守りだけすると宣言した時は
ボコボコにパンチの連打を繰り出せるが反撃のパンチをボディだけだが有りにすると
たちまち怖くてパンチが出せなくなるってのが専守防衛だけでは相手に見透かされてとても自衛隊単独では
日本を守れないという事がよく分から。なぜ日本が今まで平和で有り続けてこられたかといえば
やはり米軍の反撃を考えたら手を出してもわりに合わないと抑止力がきいていたのだろう

506 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:02:03.49 ID:dN6Uy8720.net
アメリカ 戦争の歴史WW2以降

朝鮮戦争
ベトナム戦争
レバノン派兵
ニカラグア空爆
グレナダ侵攻
リビア空爆
イラン航空機撃墜事件
パナマ侵攻
湾岸戦争
ソマリア派兵
イラク戦争
ハイチ派兵
ボスニア・ヘルツェゴビナ空爆
スーダン空爆
アフガニスタン空爆
コソボ紛争
アフガニスタン戦争
イラク戦争
リベリア派兵
ハイチ派兵
ソマリア空爆
リビア攻撃
アフガニスタン、イラク、ソマリア、シリアとイエメンで対テロ戦争
ソマリア、ソマリア、シリアとイエメンで対テロ戦争、ウクライナ内戦

507 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:02:49.84 ID:X/uVQ37W0.net
>>467
いずれにせよアメリカに依存しすぎで、アメリカ様には一切逆らえない状態というのは
如何なものかと・・・

資本主義で、ドル取引だの言っても、他国はアメリカ追従、言いなりとは限らない
同盟国のイギリスでさえね

いつになったら、独立できるのか・・・

508 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:03:04.00 ID:dN6Uy8720.net
アメリカは平和に対する第一番の脅威であると裏付けられた。

509 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:03:19.68 ID:GStfkW5x0.net
サヨチョンの主張やデモはウキウキ率先して報道するくせに、
保守系の主張やデモは一切報道しない
それが報道の自由と中立公平を謳う、
サヨチョンマスコミの正体

報道の自由とは何ぞや?
中立公平とは何ぞや?

ついでに言うと、
電話アンケートも街頭インタビューも全く信用出来ないし
あんなもん信用出来るヤツいるの?

510 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:03:25.63 ID:BmamQBrU0.net
>>496
理屈、理論より情緒、感情で考えようとか言ってた

小さいおっさんの方がぶっちゃけ危険だと思うわw

要は気持ちの問題なんだからw嫌いなら戦争しても良いということになるw

511 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:03:28.29 ID:IyCDbo/uO.net
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382924593/518

【芸能】「今の自分、紳助さんのおかげ」…橋下知事[11/08/24]

大阪府の橋下徹知事「今の自分があるのは紳助さんのおかげ。紳助さんがいたから知事になれた」

  
【芸能】島田紳助 復帰アンケート 「復帰して欲しくない」票が10倍差の多数の結果 吉本関係者が激怒 ★
  
島田紳助さんが「週刊現代」を ◎提訴  暴力団との関係「全くの捏造」

【裁判】「紳助、あんたはヤクザだ」 紳助さんと吉本興業が ◎逆転敗訴  週刊現代記事で 東京高裁

【社会】島田紳助さんと吉本興業の敗訴確定 週刊誌の記事めぐる訴訟[8/27]

【府知事選】橋下氏、”株価操作”「梁山泊」関係者との交友認める 「許永中氏の愛人とされるママのクラブに来た」とフライデー★

【芸能】島田紳助さん引退後初めて公の場に登場…「復帰なんて1000%せえへん!」
>>1

512 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:04:11.81 ID:TY8Majyj0.net
長淵、大嫌いだったけど見直したわ
松ちゃんはいつも通り、何も考えてない

513 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:04:21.82 ID:GStfkW5x0.net
「差別」「人権」「平等」「平和」「格差」言ってるヤツが一番信用ならないという事実

514 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:04:38.31 ID:IyCDbo/uO.net
《ゴルゴ13とパンチェン・ラマ11世 今日のチベット、ウイグルは明日の台湾、明後日の日本》
http://tibet.turigane.com/golgopanchen.html
   ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫
                     ヽ\,,,_  .丿 |/
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/  中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /

515 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:05:03.55 ID:UfZc1qZI0.net
>>484
>この点は憲法が優先すると解するのが通説です。

国内でしか通用しない解釈で、条約守れないなら、締結すべきじゃないんだよ。

516 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:05:20.93 ID:Oso1yYTL0.net
 
そろそろ自衛隊を守るための軍隊が必要な時期ではないか?

517 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:05:24.74 ID:GStfkW5x0.net
日本の女子が、最も生理的に受け付けない男の特徴

・男のくせに船長が真っ先に逃げ出す的な精神性を持ってる臆病者
・男のくせにナルシスト
・男のくせに嘘つき
・男のくせに大声出して発狂ヒステリー
・男のくせに9cm
・男のくせに整形
・男のくせに満足にヒゲも生えない女々しい生き物
・男のくせに常に「ネトウヨガー」だの「差別」だの「人権」だの「平等」だの「格差」だの声高に叫んでるヤツ-------------------------------ここ重要
・男のくせにカルト信者

早く気づけよ?
日本人の女の子たちは、全員と言っていいくらい本当に「臆病者」と「ナルシスト」と「嘘つき」が大嫌いだからな

518 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:06:59.20 ID:M3L4Afht0.net
そもそも議論しろというのは、
本当は、保守リベラル?不適切な言い方かな?には嫌がられる発言なのかもしれないけれど。

519 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:07:23.17 ID:IikQHEUK0.net
憲法無視のどこが正論なんだよwwwwwwwwwwwww

520 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:07:24.98 ID:IUikN0xf0.net
>>1
要するに美学的範疇といったものは 権力これは力学に他ならないのですが
その実情の披露
もしくは
その設計者たち であるという側面がある訳です。

これを 「無邪気にやるかどうか〜庶民が」 といった辺りから 文化な訳ですね。
一種の暗号文である訳です。
無意識的所作であったとしても。
隠すための手管が美学であると言う場合もあります。(和他者苦手な訳ですが
それを まあ 空言 とハイデガーはいったわけですよ。
そしてどうしてもそう言った話になり、
美学をけん制したのが例えばナチスなりクメールなりということになっているわけです。
あとは その応答ですね。
そこに対する美学です。

521 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:07:27.78 ID:YE0qwdXL0.net
攻め込まれないように外交しっかりやればいいだけのこと
例え攻め込まれてもきっと俺だけは漫画みたいにしぶとく生き残れる自信があるから大丈夫
とかマジで思ってそう

522 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:07:38.08 ID:X/uVQ37W0.net
>>477

www笑わせるな

>>483

本当に馬鹿だなw 一国で勝手気ままに開戦とか、どんだけ花畑なんだ?
もう一回俺のレス読み直して、もう一度出直してきてw

523 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:07:42.72 ID:8OFtWpi40.net
この人奥さん在日

524 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:07:50.86 ID:dN6Uy8720.net
とりあえず。

憲法>国際法(条約)

525 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:08:08.69 ID:ED85UEOd0.net
単に、アメリカがやるべきことを日本が押しつけられるというだけの話なのにな

526 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:08:31.79 ID:a18AO2Qf0.net
茶虎ゼータ @chatorazeta
@sun_koubun
左翼が大衆を扇動する手口はこの3つ。騙されないようにしないとね。
@ とにかく不安を煽る。
⇒ 徴兵制になるぞ!とか…
A 誤解を生むネーミングをつける。
⇒ 『戦争法案』とか…
B 著名人や女性、学生を動員する。
⇒ SEALDsがまさしくこれ

527 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:08:39.99 ID:rufCMEZ40.net
松本もこんなその辺のおっさんでも思いつく例え話でドヤ顔するレベルまで落ちたか

528 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:08:44.60 ID:ve/Zx88S0.net
●自民党改憲案

前文

「日本国民は、国と郷土を誇りを気概を持って●自ら守り」

529 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:08:45.88 ID:7jdFpUYk0.net
>>524
なら国連だったいしなきゃな

530 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:09:04.98 ID:tUYVIEGcO.net
剛は真子に
ひどいことをしたよね。
(´・ω・`)

531 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:09:32.43 ID:TLAE5+/90.net
松本の当て逃げ論を
ほんとの体当たりだと思って
中国船に体当たりされたときの対応が変わるのかと言ってたやつがいてワロタw
当て逃げって比喩だからw

532 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:09:51.48 ID:BmamQBrU0.net
本来同盟というのはお互いに助け合いましょうという相互防衛のはずなのに

日本は戦後ずっとアメリカに守られ、代わりに基地を提供するという歪な同盟関係にある

反対派はずっと未来永劫この歪な同盟関係を続けていくべきと考えているということ

533 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:10:07.55 ID:9qty7Uxq0.net
人を志すってサルか何かですか?
人を志してる変な生き物は野蛮な発想しかしないね。

534 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:10:18.75 ID:UfZc1qZI0.net
>>524
条約締結しておいて、憲法違反だから、条約は守れません。なんて言い訳、通じないんだよ。
そんなのが通る国と条約締結する意味あると思うか?

535 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:10:29.61 ID:ve/Zx88S0.net
>>528
誇りと気概 ○

536 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:10:55.22 ID:lndAKBDF0.net
松本人志とかいう芸人
いかにも頭悪そうなたとえ話はやめといた方がいい

537 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:11:24.46 ID:mkKER9w30.net
松本らしいなw
ぶつけられないために、「黒塗りのベンツに乗れ」だなんてww
まともな人間、少なくとも警察が、交通安全講習で指導できる内容じゃないなwww

538 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:12:47.94 ID:Du5F7dXQ0.net
お笑いで視聴率取れないから、たけしみたいに政治的な番組持ちたいのかな

539 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:12:50.18 ID:xjxJdxGM0.net
UfZc1qZI0:知恵遅れ、パラノイア

540 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:12:56.74 ID:2uCWWiU10.net
押し付けられた憲法を守れとか
護憲派って恥ずかしくないのか?

541 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:13:25.78 ID:ryDLLRtHO.net
中国の軍拡や他国の領地領海への野心がはっきりしている以上、集団的自衛権の考え方や日本の軍備増強は仕方ない面があるかもしれないけど、
過去に冷戦の例があるように、軍備増強が際限なく増えてしまう恐れがある
その結果、核戦争の一歩手前まできてしまった事実があるのに、日本や同盟国が同じ轍を踏まないとは限らない
賛成派はどうやってこの負の連鎖を断ち切るつもりなんだ?
冷戦はゴルバチョフがソ連を崩壊させなければ本当に危なかった

542 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:13:43.85 ID:IUikN0xf0.net
>>1
げんじょうのすけっち(・∀・)
あげるよw
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up73386.jpg
どうつかうかが 民主主義さ
あるいはどう使ってきたと記録されてきたか がww

543 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:13:53.93 ID:BmamQBrU0.net
ちゃんと交通法守ってても理不尽に事故に巻き込まれる現状

日本の姿勢、法制の如何のみで戦争が起きると考えるブサヨには

到底認めたくない現実、比喩だろうw

544 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:14:02.15 ID:8b3wL0d80.net
人志見なおしたぞ

545 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:14:19.14 ID:HYVpWpOU0.net
>>482
そうだね。太平洋戦争を戦った日本を一人の人間として例えるならば
武士道を貫いて最後まで意地を張り通し戦って散った侍みたいなとこはあるね
昔の日本人の美意識には人間らしい道を曲げてまで長生きするのは恥だという考え方が強かった
むしろ人間として生まれてきたからにはたとえ負けるとわかっている戦いでも義を貫き
仲間のための礎になって散り道を貫くほうが人間らしい生き方だという考え方が根強く残っていた

546 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:14:33.31 ID:cKxooenh0.net
アメリカさんの言いなりで中東の他国の戦争に首突っ込んで逆恨みされて
日本でテロ起こされるリスクもあがるけどな
松本はバカだから自衛権に個別的と集団的があるのも知らんのやろ

547 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:14:48.58 ID:M3L4Afht0.net
>>521
長渕さんは、本当に、
音符を理解できるのかな?
詞じゃないよ。

548 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:14:51.91 ID:vu3Dy1oT0.net
>>537
皆が交通ルールを守る社会なら問題は簡単なんだが

暴走車がそこかしこにいるような状況でぶつけられないようにするにはどうする?

相手がルールを守らない以上、ベンツか装甲車にでも乗るしかないんだよ。


うむ、実にわかりやすい例えだ。

549 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:15:44.54 ID:fVmDXJO10.net
>>502
その理屈だとそもそも日米安保って有名無実化してないか

550 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:15:52.78 ID:LhJLFj260.net
>>543
たとえ土地や家族が失われても、他国の争いに加担する理由はない

最後まで非暴力を貫くのが、世界平和を願う憲法の精神なるぞ

西日本を中国に、東日本をアメリカに売って争い事が終わるなら、むしろそのほうがいい

国とか領土とか民族とか血筋などに固執するから、世界の戦争はなくならないんだ

チベット人の焼身抗議、その非暴力の決意と覚悟を見習いなさい
あれこそが、平和を愛する日本人の進むべき道だ

551 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:16:47.69 ID:edaq/AaH0.net
>>534
別にアメリカを守るなんていう条約は結んでないから守る約束すらない
日本は金と土地を出すからアメリカは人を出してねという約束なんだから、日本が人を出す必要は全くない
そんなに抑止力が欲しけりゃ核武装すりゃいいんだよ

552 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:16:51.74 ID:X/uVQ37W0.net
厄介だと思わせる・・・ なめられないようにするには
まずは、日本の領土領海内領空での日本独自の強硬な姿勢だけどなw

アメリカの戦闘に、おまけでついて行きます・・・
では何も変わらない。

中国にしたって、バックのアメリカが動くかどうかしか見ていない。

そして、最近強硬姿勢を見せないアメリカでさえ、
完全になめられてる状況

今回の安保法案に、松本が言うような要素は何もない。

アメリカの人、金の一部肩代わり、一部負担でしかない。

553 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:17:21.74 ID:fVmDXJO10.net
>>552
やっぱ核武装しかないわ

554 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:17:28.62 ID:Il9fOZ230.net
松本ブサヨに標的にされるな
気をつけろ

555 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:18:08.03 ID:TLAE5+/90.net
>>541
真逆の事例もある
ヨーロッパのWWUだ
ヒトラーのドイツが無遠慮に周辺国を侵しはじめたとき英仏は「平和を望む」といって
対抗策をとらなかった
のちにヒトラーは「英仏が本気で出てきたら尻尾を巻いて退散するしかなかった」
といっている
今中国は無遠慮に周辺国を脅かしているよね

556 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:18:28.90 ID:ve/Zx88S0.net
最近、私たち日本人は正にこのことを目の当りにした。―――怒号の中で可決
された安保法制。マスメディアにおいて「支持率」の採取サンプルを巡っては
依然として議論がある(無論各社共に「統計学的に厳密に裏付けられたもの」と
言い切るであろうが)ということは別としても、総じてトレンドとしては明らか
にこの安保法制を契機に、「第二次安倍晋三政権に対するNO」を多くの国民が
付きつけ始めたことは事実なのである。

極め付けは「法の番人」である内閣法制局長官たち、あるいはそのバックボーン
である我が国の「憲法学界」の“雄”たちが叛旗を翻したことであった。筆者に
様に「陰」としての言論を多少なりとも生業にしている者であっても肌で感ずる
のが、第2次安倍晋三政権によるマスメディア、いや規模の大小を問わずありと
あらゆる「メディア」というものに対する締め付けである。様々な手段を使い、
徹底して一つの方向しか流させないように動いてきた。その結果、多くの言論人
たちは活路をマスメディアからインターネットへと移したが、それでも追求の手
を緩めることはなかったのである。したがって多少なりとも名のある者たち、
ましてや国家予算で給料を賄ってもらっている「内閣法制局長官」や、あるいは
窮極においては国家予算から科研費を賄ってもらっている大学教授である
「憲法学界」の“雄”たちが反論し始めるのは、相当勇気がある行為なのだ。

だが彼らは「正統性(legitimitaet)」と「合法性(legalitaet)」の違いを
明確に説き始めた。我が国は国民主権の国、だから「圧倒的多数」をたまさか
その瞬間に議会(国会)で占めていれば何でも決めてしまってよいという
「合法性」の議論を押し通すのはまかりならないというわけである。そもそも
そうした議会(国会)の行動を通常であれば許している我が国国民が憲法を
決めるという行為(この点、●押しつけ憲法云々という議論は誠に滑稽だ。
なぜならば日本国憲法は帝国議会においてきっちりと議論され、しかも貴族院
では修正までされて可決されたからだ。そして少なくとも帝国議会の衆議院に
ついては男女の普通選挙によって選ばれた議員たちによっていたことを想起
願いたい)を通じて選び取ったのは根本的な価値観なのであり、それが国民
主権と並んで「平和主義」なのである。この様に明らかにGHQという名の米国を
意識した通説としての「8月革命説」を取らないという立場にあったとしても、
それから70年間もの間、平和主義を我が国が貫いてきたという「憲法慣行」は
事実として認めざるを得ないのである。そしてその根本にあったのが、
「あくまでも狭い意味でも己が攻撃を受けた場合以外には絶対に武力をもって
外には出ない」という個別的自衛権を墨守していたことに他ならない。


元外務省・原田武夫氏

557 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:18:29.48 ID:dN6Uy8720.net
>>534
世界の常識だからな。
そんな言われても困るなw

558 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:18:39.96 ID:IUikN0xf0.net
ついか(・∀・)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up73387.jpg

メカニズムが分かれば適切な調整値の 存在が分かるはず
問題とは常に 解の存在可能性の把握だ


といったところで ここまでつけて(らくがきのかきっぱだが 
タダでやるw
 bgm https://www.youtube.com/watch?v=hvvsvjvHSxw

559 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:18:46.72 ID:UfZc1qZI0.net
>>551
そんなこと主張していないけど。

560 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:19:00.16 ID:qCxFaBoV0.net
>>318
ミュージシャンの反対意見多いよね。
夢を売る仕事だから?子供みたいだよね。

561 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:19:36.17 ID:2uCWWiU10.net
今の憲法は「強姦されても反撃しません」憲法だからな
護憲を言う奴はシナチョンの工作員か反日のアホだけ

562 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:20:05.16 ID:IUikN0xf0.net
 

民主主義とは暴君しか生み出さない か 大衆は理性を持つのか?
といった歴史といが美学的に実証される。
それは 
現状の今の応答なのだ!
とても りあらいずだとおもう

563 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:20:19.55 ID:edaq/AaH0.net
>>540
アメリカに押し付けられた憲法が恥ずかしいなら、アメリカの言いなりで金出して日本の土地を提供して、アメリカが攻撃されたら一緒につき合わされるのなんて恥ずかしくて出来んだろう?
本当に抑止力が欲しいなら核武装しろと安倍に言えよ

564 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:20:38.97 ID:US9aWkQs0.net
安倍の親戚の子供とかを軍人にするなら一応認める

565 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:21:03.24 ID:8H9YrpeY0.net
今時核武装だけで抑止力になると思ってる馬鹿は死ねばいいのに

566 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:21:06.84 ID:ve/Zx88S0.net
>>546
「集団的自衛権とイスラム・テロの報復」

http://www.seitosha-p.com/2015/04/post_239.html

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yewnxQr3L._SX338_BO1,204,203,200_.jpg

平和国家から軍事優先国家へ戦後日本の大転換。日本人が標的に―

安倍首相によって、自主憲法・自主防衛・自主外交という祖父の「岸ドクトリン」の
亡霊が蘇り、大日本主義復活の可能性が懸念される。

イスラム世界に親しまれてきた日本が、いま集団的自衛権で米国に同調することに
よって新たに敵視されようとしている。

安全保障問題や中東政治・イスラム研究の第一人者が結集して現状と対応を考える。

●ヨルダンの「イスラム過激派」研究者や関係者にヨルダン人記者を通じてインタビュー。
安倍政権の「イスラム国」敵視、それと闘う国々への支援の約束が、
「過激派」から日本人が標的にされる背景になったという。――宮田律

●いまや日本は、安倍首相が蘇えらせようとしている「岸ドクトリン」の亡霊に
さいなまれている。国民はこの亡霊の恐ろしさに早く気づかなければならない。
―-山本武彦

● パキスタンやイエメンなどでのドローン(無人機)攻撃が多くの一般市民を
巻き添えにして殺害してきたことが、若者たちを反米的なテロ組織へと向かわ
せる要因となってきた。――木村修三

●「十字軍」は日本人にとって、アラブ・ムスリムとの関係で今や禁句となった。
それと同義だが、米国との同盟関係を前面に押し出し、あるいはイスラエル擁護
論はほとんど犯罪的である。――水谷周

567 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:21:18.69 ID:1CqSPKrW0.net
松ちゃん、左翼過激派に狙われないかな
公安の人ガードしてね

568 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:21:22.22 ID:7jdFpUYk0.net
>>560
今こそ安保法案賛成歌ったほうがロックなんだけどね。バッシング浴びてこそだろ糞ロッカーどもめ

569 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:21:43.50 ID:X3H9/eti0.net
>>471
でもさあ、恐らく集団的自衛権解禁派が最も多いであろうニコニコ世論調査の結果を見たら、
ISとの戦争に日本が有志連合の一員として呼ばれたらって設問に対する答えは
安倍首相支持派でも後方支援どころか「人道支援に徹する」が一番多いんだぜ?
これ本当に日本人らしい回答だよ
集団的自衛権解禁でアメリカの要求に応じないとアメリカに見捨てられるって普段言ってても、
イスラム国みたいな本当に話が通じない有無を言わずに殺しに来る相手にはビビって強気に出れないって所が

570 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:21:48.57 ID:BmamQBrU0.net
>>550
実際そこまで突き抜けてるならある意味尊敬するが

日本の左翼は単に平和主義、人道主義を訴える自分に酔ってるナルシシスト

自らに灯油かけて身命を賭けて訴えるほどの根性はない

単に仲間内で集まって太鼓叩き、拡声器で怒鳴るだけ

571 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:22:00.13 ID:OwmOFXPF0.net
>>551
IRBMとSLBMは必要だわな

572 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:22:05.16 ID:UfZc1qZI0.net
>>557
で、その常識に反すること>>524で書いたの?意味不明だなw
不等号の意味知っているよな?

573 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:22:16.21 ID:9qty7Uxq0.net
戦争好きのアメリカの常識を世界の常識と勘違いしているキチガイっているんだね。

574 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:22:35.84 ID:4DT/BXIk0.net
>>1
お笑い芸人に政治の話聞かないでいいよ

ていうか芸能人は庶民感覚からかけ離れてる

575 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:22:59.98 ID:PjTw9qNPO.net
松本と長島は、なるほどなーと思うことを言ってたけど長淵は…。
完全に支離滅裂なことを言ってたのに、マスコミ報道ではこうなるんだ?

576 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:23:06.72 ID:qCxFaBoV0.net
>>417
同意
あまちゃんなんだよ、ミュージシャンって。

577 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:23:17.37 ID:ryDLLRtHO.net
>>555
結果としてドイツと戦争して滅ぼして解決した
つまり中国が強硬策をとったら戦争するのか?
当時のドイツと違い中国は核を持ってるぞ

578 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:23:22.50 ID:LhJLFj260.net
>>570
あなたがたは何もわかっていない。

チベットの焼身抗議は、街で自分以外すべて殺された状況でも最後まで非暴力を貫くという意思表示なのだ。
日本はチベットの覚悟に倣うべきだ。

武力にすがろうとする自民党には、デモなどで断固抗議する。

579 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:23:40.29 ID:QViPcBqW0.net
核兵器は平気で使われる時代になっているね。決定的な抑止力ではもはやない。

580 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:23:56.17 ID:RzAC6Mnv0.net
日本で大きな利権を持ってるわけでもないんだから

政府がアメリカに代わっても、中国にかわっても大差ないだろ

北海道の小島をロシア、沖縄を中国、八丈島あたりをアメリカになるか
北海道をロシア、九州と沖縄を中国、太平洋の小島をアメリカ 

とかで本州と四国くらいは日本として残るかもしれん
最終的にはどっかにとられるだろう

日本語が無くなっても全然OK

581 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:24:36.95 ID:2uCWWiU10.net
シナチョンに強姦されたい奴らは護憲を叫べばよい

582 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:24:54.03 ID:QmZD3YiV0.net
>>526
SEALDsって若者が立ち上がったとか持ち上げられてるけど、そもそも20代の投票率が一番低いのにナニ言ってんだと思うよ
立ち上がる前に選挙行けよと

583 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:24:59.56 ID:fVmDXJO10.net
>>576
あまちゃんじゃなくて右翼的発言すると仕事回してもらえないんじゃね

584 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:25:04.02 ID:HYVpWpOU0.net
>>507
個人的にはアメリカからの独立は将来できるのであればした方が良いとは思うが
今は現実問題まだまだ早すぎる。なぜかといえばまずは安全を確保しなければならず
米国が新型戦闘機を一機開発するのにどれだけの膨大な予算と時間と優秀な研究者を注ぎ込むかなどをみても
自国一国で防衛をまかなおうとすればとんでもない国防費が必要で専守防衛がやっとの国民世論の中で
自立できるだけの国防費の捻出は事実上不可能で米軍をうまく利用して守ってもらうほうが
はるかにコストパフォーマンスがでかい。あと米国と仲良くしているからこそ日本の商品を買ってくれ
グローバルに商売ができているがアメリカに睨まれると銀行にまで圧力かけて取引を停止しろまでやるから今は敵に回す体力は日本にはない。

585 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:25:15.72 ID:1CqSPKrW0.net
>>578
日本人全員に焼身自殺しろと言えよ
俺は言えないね、以上

586 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:25:16.10 ID:QNw7OCSt0.net
長淵は子供が戦争行かされるのが心苦しいとかきれいごと言ってるけど、
じゃあ自分が徴兵される分には文句ないんだな?

587 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:25:55.70 ID:vRyZip6k0.net
中国人漫画家が反安保デモ前で風刺画掲げる
「共産党の『統戦』そっくり。紅衛兵だ」「日本の若者がSEALDsに騙されるのが心配」

孫向文 ‏@sun_koubun 中国人漫画家。
https://twitter.com/sun_koubun

https://pbs.twimg.com/media/CKGvAwOUAAAm3us.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CKGuJ3SUYAAfLeE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CKHp5GDUMAA5nAa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CKG3m_WUEAARExw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CKHp5GDUMAA5nAa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CKHEGH1UYAEITzh.jpg

孫向文 @sun_koubun 7月18日
日本の若者や老人、文化人がSEALDsに騙さるのが心配です。彼らのやり方は中国の「統戦」とそっくりです、いかにも共産らしい。僕は中国人だからこそ騙されない。
反対意見を述べたら、罵詈雑言を浴びる、口に「平和」を盾に。日本語を使わず英語だらけ、日の丸も使わず「先進」「国際」感を演出。

孫向文 @sun_koubun 7月18日
SEALDsのもうひとつの共産色は「綺麗な言葉」使い、誰も反論できない言葉、ほぼ「絵空事」です。習近平の「中国夢」と同じです。
僕は昨日見かけてメンバーたちの雰囲気はだいたい紅衛兵と似てる。

588 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:26:17.61 ID:Z9GcVIvd0.net
あのさ、自衛隊は安全なんですか?とか言う奴が
多いんだけどさ、
自衛隊員て軍人だよね、
軍人が安全ってどーゆーこと?w
金貰って職業として軍人になる道を
自衛隊員自らが選択しているのだから。
嫌なら辞めて貰って結構だし税金返せ。
何が言いたいかというと
「高卒でも自衛隊員になれるじゃん!
はい、俺国家公務員〜すごくね?
しかも日本は戦争しないから
国内で訓練してるだけで給料貰えるんだよ?w
マジお得な仕事だよねぇ楽だわぁww」
って考えで自衛隊員になったやつが
多いんじゃないか?ってことが言いたいの。

589 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:26:39.29 ID:/Le8r3EL0.net
銃をギターっていう発想が既に野蛮だよ。

590 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:27:05.93 ID:Zv34pNEZ0.net
抑止力が無かった結果が竹島強奪だからな
すでに歴史が証明してるだろ

591 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:27:08.68 ID:1CqSPKrW0.net
>>583
高岡がその例だろ
左翼・中国・韓国に反することを言うと
干されるのが芸能界

592 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:27:09.96 ID:dN6Uy8720.net
>>572
自問したほうが良い。
わかってるのかとw

593 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:27:28.44 ID:LhJLFj260.net
>>590
西日本を中国に、東日本をアメリカに売って争い事が終わるなら、むしろそのほうがいい

594 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:27:36.78 ID:M4eoXi5/0.net
>>578
では尖閣周辺の領海に入ってくる中国船に向かって平和を唱えて説得しに行ってくれ。
説得してきてくれたら話を全面的に聞こう。

595 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:27:53.85 ID:edaq/AaH0.net
>>579
それなら集団的自衛権の前に核は標準装備する必要があるな
集団的自衛権なんかより核のほうが抑止力もあるし安上がりなことも確かだからな

596 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:28:02.09 ID:UfZc1qZI0.net
>>592
それはお前がしろ。

597 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:28:07.86 ID:6FxE+ZZQ0.net
論点が違うのは長淵だな
大きな戦争しないために国会で決めたんだよ
逐次投入するとよりいっぱい死ぬぞ

598 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:28:08.62 ID:7jdFpUYk0.net
>>507
独立って何?って疑問もあるけど?アメリカと対等に戦争できる武力を持つこと?
イギリスだってそんなの持ってないよ?NATOだってアメリカ抜きじゃ運用できないだろ?彼らは独立してるの?

599 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:28:25.43 ID:dN6Uy8720.net
>>572
賛成してる奴ってこんなもんですw

600 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:28:28.58 ID:2uCWWiU10.net
>>578
それならチャンコロを皆殺しにする覚悟を持つほうがいいね

601 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:28:54.86 ID:qCxFaBoV0.net
>>568
それ!もうお花畑ロックなんて聞きたくないわ

602 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:29:04.72 ID:BmamQBrU0.net
実際は自衛隊という軍隊を持ち日米同盟という軍事同盟を持ちながら

平気で平和主義と武力の不保持というウソと偽善に満ちた看板を立ててそれを誇る

言行不一致の偽善国家の化けの皮が剥がされるほど周辺が緊迫し、時代が変わったということ

自称10万人のデモは現実を認められない糞左翼の最期の断末魔

603 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:29:31.38 ID:TLAE5+/90.net
>>577
戦争にしないことが前提なんだよ
ドイツを滅ぼして解決したじゃないだろ
中国が強硬策をとれないよう抑止するための新安保だろ
それでも中国が強硬策に出たら?
それは中国が悪質なんであって
新安保法制が原因ではない

604 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:29:32.92 ID:BDvPPqpK0.net
>>21小藪の言う事信じちゃあれだわ

605 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:29:34.87 ID:RzAC6Mnv0.net
この安保法案とか賛成してる奴らって、どんだけいい生活を日本政府にさせてもらってるんだ?

どういう理由で日本政府を支持しているのか分からん
内閣支持率だって不支持の方が多いのに

負ける戦争する気みたいだが、借金を増やして国民に払わせる気なんだが
どうして安保に賛成するのかわからん

政府が豊臣政権から徳川政権になって、だんだん良くなっていくわけだよ
日本政府より中国政府の方が有能だと思うんだけど

606 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:30:09.94 ID:dN6Uy8720.net
戦争大国の犬になる法案だから戦争法案だろ。

全く正しい。

607 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:30:17.96 ID:X3H9/eti0.net
>>577
>>つまり中国が強硬策をとったら戦争するのか?
>>当時のドイツと違い中国は核を持ってるぞ

これに関しては特に南沙問題を絡めてる集団的自衛権賛成派に真面目に聞きたい
ロシアがウクライナ問題でやったみたいに、中国が日本に対して
南沙に手を出したら核を使うと恫喝してきても集団的自衛権を行使する覚悟はあるの?

608 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:30:22.63 ID:fVmDXJO10.net
>>568
そこまでロックな奴がいないのが今の音楽会の問題

609 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:30:23.15 ID:edaq/AaH0.net
>>593
単に飼い主がアメリカから中国に変わるだけだな
中途半端に集団的自衛権とか言って日本の命運をアメリカに委ねてるよりは、はるかにマシな意見だわ

610 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:30:34.26 ID:UfZc1qZI0.net
>>599
墓穴ほったのわかって、二回もアンカーうっちゃうくらい慌てたのかw
カワイソ

611 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:30:37.44 ID:r2ElHxl10.net
>>573
戦争は常識じゃなくて
「正義」や「大義」の問題だからなー

612 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:30:54.56 ID:LhJLFj260.net
>>600
世界平和に向けて、憎しみの連鎖は断ち切らなければならぬ

そういう無駄なことはするな

ただ無抵抗のみ。それが世界平和を願う憲法の精神

613 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:31:19.20 ID:Z9GcVIvd0.net
>>595
残念ながら今の日本に核は絶対無理だろ、
あと10年すればジジババがおとなしくなるから
それからかな、

614 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:31:29.19 ID:dN6Uy8720.net
いや、そもそも法案というより前になぜ安倍を信用できるのかと。

それが不思議でならん。
なんだ?あの新国立競技場のどんでん返し?

615 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:31:29.30 ID:LbnF1KV2O.net
竹島が軍事占拠されてんのに何で自民は軍事進行しないの?
個別自衛権だから今の9条でもできるのに
んで、もし日本が竹島に進行するときアメリカはお付き合いしてくれんの?

そこらへんハッキリと「日米で竹島を奪還します」って言ってくれるなら支持するよ
じゃなけりゃアメリカの戦争に使われてイスラム各国と敵対するリスク背負うだけだからな
どうせ尖閣が脅かされたって遺憾の意バリアだけだと確信してるけどw

616 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:32:52.63 ID:dN6Uy8720.net
>>610
必死こいて墓穴ほってんのお前だろ。
まだ気づかんのか?

幼稚園児が法案に賛成してるようなもんだな。
未来が暗い。

617 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:33:22.55 ID:+dyuz16l0.net
>>550>>578


お前は日本人か?
その書き込みすると幾ら貰えるんだ?
参考にしたいからとりあえず年齢、職業、どこの地域かを
大雑把でいいから書いてみ


警察は要らない?お前を襲ってもお前は逃げるだけ?

618 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:33:25.84 ID:5xJXshkB0.net
俺に言わせれば、グーを出さないと憲法で決めたじゃんけん
よくて引き分け、勝つことはほぼなくて、長期的には負ける

619 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:33:35.79 ID:qCxFaBoV0.net
>>583
なら政治の話なんてしなきゃいいじゃん
ファンがみんな自分の考えに賛同すなんて思ったら大間違い
賢い人は公の場でそんな事言わない

620 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:34:28.22 ID:Z9GcVIvd0.net
>>605
借金1000兆円あんのに今更なに言ってんの?w

621 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:34:36.18 ID:tNfdvWRI0.net
あれ、松ちゃんの嫁って在日朝鮮人だったんじゃないの?
なんか微妙な発言だよな

622 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:35:04.48 ID:UfZc1qZI0.net
>>616
それは二回も意味なしのレスしたお前だよw
お前はなんの役にもたたないから、いてもいなくても同じだけど。

623 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:35:08.33 ID:2uCWWiU10.net
>>612
いじめられっ子に自殺を勧めるのが護憲派

624 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:35:17.99 ID:dN6Uy8720.net
>>621
だから在日朝鮮人は喜んでるってことだよ。
それは理解できるよ

625 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:35:21.33 ID:pRQ8na/v0.net
江戸の鎖国してた300年間は普通に平和だったわけで

抑止力だのパワーバランスだの全部虚構ですよ。
当て逃げ?って何それって話。

とりあえず、日本は自国が他国に迷惑をかけないようにするのが先決。

迷惑をかけられたらその時、考えましょうね。

626 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:35:30.35 ID:GQfBzOLq0.net
横山やすしよりはマシだけど、
長生きしても仕事までいいわけじゃない感がすごい

627 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:35:36.11 ID:RzAC6Mnv0.net
>>617

警察じゃなくて新安保は喧嘩だろ
どっちが正しいか誰が決めるんだよw
安倍が正しいのか?安倍が法律に従ってるのか?憲法守ってるのか?
安倍を逮捕するとかならわかるけど、安倍が警察とかありえないだろ

628 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:36:09.64 ID:cKxooenh0.net
>>615
ほんとそれ
トップがマヌケのチキン揃いの日本が集団的自衛権で抑止力ゲットできるとかどんだけ脳内お花畑なんだよw
逆恨み、自衛隊の無駄な犠牲でハイリスクノーリターンだよ

629 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:37:02.56 ID:M4eoXi5/0.net
>>617
そいつほぼ確実に釣りだから無視しといたほうがいい
まあ右側の人間が左側の人間なりすまして馬鹿やってるって可能性もあるが
もし違ったとしても相手にするだけ時間の無駄

630 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:37:05.39 ID:edaq/AaH0.net
>>613
じじいばばあがというより飼い主のアメリカの許可が降りないからだろ?www
だから集団的自衛権でアメリカの肉の壁となって、奴隷根性に磨きをかけましょうって言ってんだろ?
集団的自衛権なんていざというときアメリカが助けてくれなきゃ終わりなのにな

631 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:37:06.58 ID:IUikN0xf0.net

なお私は本当の庶民で無邪気にやってる訳ですね。
毎日酒飲みに行くほど金ないし体力も持ちません。
パチンコやるような金はないわけです。
そういうわけで 一応マッチしようとしている訳です。
これは無次元で わたしのホメオスタシスの力学としては正しかろうとは思ってる訳ですよ。
集団を人体にたとえるなら この重ね合わせだろうと見るわけです。
わたしゃやりませんし できませんがね。

(・∀・)

632 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:37:25.75 ID:dN6Uy8720.net
んで、歯止めが曖昧だと追求すると
最終的には私が責任者ですとか妄言吐くんだよな。
手に負えんよ安倍チョンには。

633 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:37:35.72 ID:2wXfS8rI0.net
松本人志は安保法案よく分かってないだろう
多分しばらくして理解が深まったら恥ずかしくなるよ
ではお休み

634 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:37:36.04 ID:GQfBzOLq0.net
せめて映画、一発でいいから当ててからでないと
誰も真に受けてくれないと思う

635 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:37:43.76 ID:RzAC6Mnv0.net
>>623

自殺を進めるのが新安保だろ

神風特攻隊は自殺だろw

戦争は自殺しろっていうのと同じだよ
銃弾が飛び交ってるんだから

戦争で生きて帰ってこれるなんて、昔の奴は思ってなかったんだぞ
お前は戦前の奴より頭が悪い

636 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:38:08.32 ID:GmeE4W3J0.net
松本の言うことが正しいとしても安倍が日本の領土が占拠されてるのに行かないという事実は変えられない。
そういう人間が椅子に座って憲法を安易に変えようとしてるのに、ネトウヨはなぜかその点には触れない。

普段ならネトウヨはそこらへんをすげーいじってくるはずなのにw

637 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:38:30.26 ID:TLAE5+/90.net
>>607
それは極論だよ
現実問題核で堂々と脅迫してきたら政府は譲歩するんじゃないか?
そんな中国は国際的非難や制裁の的になるだろうが

だがそれと抑止力の向上が不必要かという問題は別
泥棒が刃物を持っているからといって
戸締りや家に木刀くらい置いておいたり
近所と協力し合うこともしない方がいいという結論にはならないだろ?

638 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:38:46.80 ID:D7441rte0.net
ワイドナショー 安保法案 

松本 賛成(ただ決め方が強引なのが問題)
長渕 反対(子供の命を守れ!)
長嶋 中立(抑止力にもなるしリスクにもなる)
古市 反対(そもそも自民党に任せられない)

639 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:38:52.66 ID:dN6Uy8720.net
神風特攻隊はジハードだよ

640 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:38:52.92 ID:3p8hAsqX0.net
>>625
鎖国してたから平和だったんだよ。
そしてその間にアジアのほとんどは欧州の植民地に。

641 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:39:20.56 ID:edaq/AaH0.net
>>615
>竹島が軍事占拠されてんのに何で自民は軍事進行しないの?
>個別自衛権だから今の9条でもできるのに
>んで、もし日本が竹島に進行するときアメリカはお付き合いしてくれんの?

なるほど!たしかにこれは良い意見だ
本当に助ける気があるのかどうかを試すことも出来るしなwww

642 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:39:56.61 ID:j0r35T+50.net
yahoo!意識調査
安保法案が衆院特別委で可決、あなたはどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17822/result

643 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:40:18.79 ID:BmamQBrU0.net
そもそも自衛隊の前々身である警察予備隊は護憲派勢力によると憲法違反だった

それが今や護憲派ですら自衛隊は合憲ということになっている

単に現実的に自衛隊を解体するなんて一般人に受け入れられない現実的じゃない主張だから

日米同盟もPKO派遣も当初大騒ぎしてた護憲派勢力は現状追認してるのみ

結局感情と情緒で反対しているにすぎない

644 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:41:32.28 ID:KuZJxVXQ0.net
軍があっても戦争は起きるし、軍が無くても戦争は起きる。
鎖国しても黒船は来たし、開国しても戦争は起きた。

結局、人類である限り戦争は起きる時には起きるって事じゃないの?

645 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:41:55.70 ID:ve/Zx88S0.net
石破茂

●私は防衛庁長官時代にも靖国神社を参拝したことがない。
第二次世界大戦の時に日本の戦争指導者たちは、何も知らない国民を戦線に
駆り出し、間違った戦争をした。だから私は靖国神社に参拝しない、あの戦争は
間違いだ、多くの国民は被害者だ

●日本には南京大虐殺を否定する人がいる。30万人も殺されていないから
南京大虐殺そのものが存在しないという。何人が死んだかと大虐殺があったかは
別問題だ。

●日本には慰安婦についていろいろな見解があるが、日本軍が関与していた
ことは間違いない。

●日本人が大東亜共栄圏の建設を主張したことは、侵略戦争に対する一種の詭弁だ。

646 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:41:56.63 ID:pRQ8na/v0.net
>>640
鎖国って別に鎖で海を覆ってたわけじゃないぞ。
普通に攻めようと思えば外国は攻める事ができる状態。

でも誰も攻めて来なかったの。

最後に黒船が開国しないなら
攻撃しちゃうよって感じで来たんでしょ。

それも結局交渉なんだし。

647 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:42:09.51 ID:UfZc1qZI0.net
>>643
自衛隊違憲だとか言うと、全く相手にされなくなるから言わないんだよw

648 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:42:13.81 ID:ryDLLRtHO.net
>>603
それは理解できる
しかし単なる抑止力としての集団的自衛権ならば、中国の脅威を排除するという根本的解決にならない
先に言った通り、双方がいたずらに軍備拡張するだけだったら、一発触発の緊張感が増すだけになる可能性がある
集団的自衛権以外で中国の脅威を排除する努力なり策なりを賛成派は考えてるのか?
無策で当面の安全確保のために、抑止力という緊張をつくるのは、戦わないために武器を揃えるという矛盾そのものだ

649 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:42:20.43 ID:emtMoDvU0.net
わかってたけど頭おかしいんじゃないのか
http://iup.2ch-library.com/i/i1470086-1437324076.jpg

650 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:42:58.76 ID:TazxD8Mp0.net
左翼は日本をアメリカから切離すのが目的だからな
中国も沖縄の米軍基地が邪魔で仕方ない
だから必死に安保法案だけは壊したくて仕方がない左翼と中国

651 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:43:13.06 ID:+dyuz16l0.net
ID:LhJLFj260




こいつ特定アジア二カ国の犬だべ
争いたくないとか冗談だろ
だったらお前を今から殴りに行くから住所書け
被害届も出さずに降参なんだろ
ついでに通帳と口座番号と暗証番号も教えろ
無抵抗なんだろ???


アホくさ

652 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:43:27.43 ID:RzAC6Mnv0.net
>>639

だから、お前みたいなのがいるから、安保とか改正反対なんだよ

神とかいないから・・ 政教分離する必要があるんだよ
神がいるから勝てるみたいな思想を広める奴がいて、信じる奴が出てくる
だから政教分離をして、戦争は参加しないという決まりを作った

頭の弱い日本人向けに、アメリカ様が作ってくれた憲法なんだよ

神いないから、政教分離して、神風とかジハードとかいうのを阻止したいわけだよ

653 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:43:38.17 ID:HYVpWpOU0.net
尖閣も以前は簡単に中国に取られそうな勢いだったのに
アメリカの尖閣も日米安保の範疇発言のあと急におとなしくなって
それ以降あまり騒がれなくなった。それ程米軍の睨みというの強烈で
中国が日本に手出しできなかった原因はそれだ。米軍がいなければ占領した後に
ここは元々俺たちの領土だったんだと後づけ解釈されて終わり。

654 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:43:40.76 ID:1UdipPkaO.net
>>646
元寇とかあったんでないの

655 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:43:47.74 ID:ve/Zx88S0.net
日本国憲法は日本国の最高法規であることが確認されているが、第2項で
国際法規の遵守が規定されており、憲法と国際法規のどちらの効力が上位で
あるかがかつては問題となった。しかし現在は判例はないものの、厳格な
改正手続を要する憲法が条約によって容易に改廃できることとなるのは
背理であるから憲法優位説がほぼ一致した通説となっている。

・・・

ただし、降伏条約などのように国の存廃に関わる条約については、条約が
優位するというのが政府の採用している解釈である。

656 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:44:02.99 ID:M4eoXi5/0.net
つーかさこの前のデモの数のごまかしのことで聞きたいんだが
反対派はあのことごまかしたこと責めたのか?
あんなことやってたら何でもかんでも肥大化させて嘘ついてんじゃねえか
と不信感もたれると思わんのかね?
それとも嘘でも何でも煽れればそれでいいのか?

657 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:44:12.33 ID:dN6Uy8720.net
>>643
典型的な強姦魔の理屈だな。
本当は嫌じゃなかったろっ?てか。

658 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:44:17.37 ID:fVmDXJO10.net
>>619
拒否しても干す

659 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:44:30.64 ID:hOBVm8Cr0.net
アメリカのポチになりたいウヨw

660 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:45:10.23 ID:8SedZnhF0.net
若者がアメリカの戦争に巻き込まれて死ぬのは詮無きことだとおもうぞ。それよりも
確かにいえることは日本人は戦争慣れする必要がある。戦争なき世など人間の歴史が
続くかぎり後1000年は無理だ。人は戦争を避けられない。いつか来るその日のため
流血になれる必要がある。さもないと自衛隊がいかに装備を重厚にしても張子の虎と
同じことだろう。

661 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:45:14.84 ID:D04oy46M0.net
上海の株価は中国のバブル末期症状
中国は戦争に突入するしかないのだ

662 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:45:55.76 ID:D7441rte0.net
松本は愛国心が強い人

松本人志がアメリカにキレてマジ号泣! アメリカ国民5割「日本への原爆投下は間違ってなかった」放送室
https://www.youtube.com/watch?v=hY6QOK68ke8

663 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:46:18.28 ID:hyupVxqY0.net
ドライブレコーダーつけてても
この映像は捏造いうてきよるしなw

664 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:46:38.32 ID:dN6Uy8720.net
というか、安倍を信用してるってのがすごいことなんだと言ってるわけだ。
俺には理解が出来ん。

665 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:46:42.18 ID:RzAC6Mnv0.net
日本政府は、国民から金を強奪してるよ 税金として

払わなかったら牢屋に入れられる 

安保改正賛成の奴は、いまの日本政府がやってることが中国がやると妄想してるんだよ
日本政府やジャイアンだぞ 国民をいじめてる
国民に関係なく自分たちがいい暮らしをするために借金をつくって、借金を払わせてる

日本政府は日本人を奴隷にするために何でもやるよ 神風特攻隊もさせようとしてる

666 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:46:50.61 ID:pRQ8na/v0.net
>>654
江戸時代の300年間の話ですよ。
あと元寇も日本の歴史で一回きりの侵略だし。

外国の脅威なんてのはそんなもの。

起きる前に必死に考えるような事では無いよ。
起きてから考えれば十分な話。

日本では戦争よりも
地震の方が頻度多いのでは。

667 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:46:53.45 ID:PmcXX4SK0.net
まず安保法案が違憲だということから始めてよ

668 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:47:42.92 ID:D7441rte0.net
松本は愛国心が強い人

松本が韓国人にキレる  松本人志の放送室
https://www.youtube.com/watch?v=Mds6p6TuovY

669 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:47:54.78 ID:i7LcwwBN0.net
>>625
そのあと戦火を交えない絶対的な降伏を自身が降伏と気付かずにさせられたけどね。
その後始末でえらい苦労しただろ。

俺自体は戦争は反対だが攻勢の武力保持は賛成、徴兵制は士気下がるから反対。
徴兵制に関してはアメリカのように軍属の扱いを上げ、非軍属の扱いを下げればいい(理想は古代ギリシャの市民制度)。

勝つべきして戦わずっていうのが戦略の一番いい選択肢だよ。今のままだと負けるべきして戦わずっていうの最悪の悪手しか選択肢にない。

670 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:48:23.85 ID:J16ZDe+I0.net
戦争になったら降伏しろと歌でも歌うのか

671 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:48:31.57 ID:23+gGN3w0.net
日本の集団的自衛権の行使が抑止の向上に繋がるなんて嘘です。

軍事大国の米国を敵とみなして攻撃する国だぜ
そんな敵に日本が武力行使をすれば
戦争に巻き込まれるだけ

小学生でも分かる

672 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:49:03.54 ID:X3H9/eti0.net
>>637
そういう状況になっても集団的自衛権を行使すると言えないなら、
核保有国の中国に対して日本の軍事力で抑止力向上とか無理だろう
一般には核には核でしか対抗できないと考えられてるから、
日本はアメリカの核の傘に入って抑止力を維持してるわけだし

673 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:49:38.70 ID:IyCDbo/u0.net
タクシーの件とか映画とかであれだけ松本批判してた奴らは一体どこいったんだろうな

674 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:49:44.00 ID:3p8hAsqX0.net
>>646
日本に近い国はほとんど植民地だったから攻めようもないし
遠い国から日本に来て攻撃するにはかなりの武力がいる。

675 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:49:51.53 ID:TLAE5+/90.net
>>648
うんでも
先に言った通り、領土的野心を持った相手にいたずらに宥和策を続けていれば
領土拡張の動きがやむというものではないし
むしろ障害がないという理由でその動きを促進する可能性の方が高い

>集団的自衛権以外で中国の脅威を排除する努力なり策なり

だから一生懸命対話を呼びかけたり特使を派遣したりしてる
問題ないと思うよ
あと
>ちょっと反対派の立場になってレスしていくわ
なんでもいいけど俺はちょっとはずすわw

676 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:49:54.68 ID:NYn37Xuq0.net
松本さんもっと分かりやすく説明してくれ。相変わらずいみふめい。

677 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:49:59.43 ID:RzAC6Mnv0.net
>>670

戦争して殺されるよりいいんじゃねーの?
お前は武器すら日本政府に取り上げられてるのも気が付かないのか?

なんで日本政府に税金とられて日本政府と戦わないの?

678 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:50:06.18 ID:QvICLrau0.net
松本がマッチョに変身した理由も
方正と夜飲み歩いていたらタチの悪いやんちゃな連中数人にからまれて困っていたら
方正が身を呈して松本をかばい
「松本さん逃げて!ここは僕が何とかしますっ」と言って松本を逃がし
松本だけは何とか無事に自宅へ戻ってこれたけど
方正のことが心配で待っていると暫くたったあと
ボコボコにされた方正が笑いながら戻って来て
「松本さん大丈夫でしたか?」なんて健気なことを言うから
後輩にこんなことをさせるような人間ではイカン!と心底感じて
一念発起して体鍛えはじめた訳だからね

方正はアメリカのように強くもなければ頼りにもならないけど
自分を本気でかばってくれたし
やんちゃな奴(中国)が
(有名人ゆえに)手出しできない自分(松本≒日本)に対して
暴力を伴うちょっかい出してくることに対して
憤怒の思いと譲ることのできない信念を持たせたんだろうね

679 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:50:08.82 ID:ve/Zx88S0.net
●小林よしのり

2015.07.11(土)
シールズとかいう若者にやや好感

たまたま「報道特集」を見たが、内容がとても良かった。
シールズとかいう若者たちは、ちゃんと安保法制の
中身を読んで議論してるのだな。

かつての安保闘争をやった学生たちは、改定する
安保条約の中身を読んでもいなかった。
ただ騒いでただけだ。
学生運動の時代より、おとなしい若者たちだが、知的である。

顔を出して活動する彼らに対して、ネトウヨは匿名でバッシングするらしい。
ネトウヨはどうせ安保法制の中身を読んじゃいないし、考えてもいない。

完全な馬鹿である。

その上、匿名だから卑怯でもある。

わしは護憲派ではないから、「憲法守れ」「戦争反対」と
言われると、げんなりするのだが、あのくらい知的な若者に、
わしの考えを聞いてほしい気がする。
観念論だけでは平和な状態を維持できないから。

680 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:50:12.62 ID:cJbzS/J40.net
>>661
中国共産党の幹部の気持ちがわかってない
中国なんてどうなろうと知ったことじゃないんだよ

外国に資産を移して優雅にすごせればそれでいいんだよ

681 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:50:25.87 ID:5pBwHA8m0.net
安保反対といいつつ
警察官に暴行する活動家達

国会前の連中やばすぎ・・・

【安保法案反対デモ】抗議活動中に警察官を暴行容疑 中核派活動家の男ら逮捕(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437319124/

682 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:50:35.32 ID:vAHm/U6/0.net
戦争が嫌だから備えてるだけなのにな
嫌いだからまったくなにもしないのは、それはただの無謀

683 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:50:38.31 ID:pRQ8na/v0.net
>>669
欧米は軍事技術が先に行ってたのだから
日本はどうやっても100パーセント負ける状態でしょうに。

日本が欧米に勝つ方法など
当時は無かったよ。

684 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:50:38.70 ID:j0r35T+50.net
yahoo!意識調査
安保法案が衆院特別委で可決、あなたはどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17822/result

685 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:51:05.79 ID:qCxFaBoV0.net
>>658
ああ、富士山ライブの宣伝してほしいんだ。チケットの売れがよくないんだな。

686 :天一神:2015/07/20(月) 01:51:08.36 ID:l3iSE1eZ0.net
>>1
松ちゃんまで、そんなこと言ってるのか?
安倍晋三総理は北朝鮮ロシア中国に行って
核兵器の確認した事がないし、放棄するには
どのようなしょうけんか、
どのような戦略を餅、世界平和、
国際社会形成するか?何も対話しないで
日米のあほあほあほ情報を聞いて
防衛とか言ってるんだよ。
つまり夢心地で改正解釈憲法等々
頭がおかしい総理なんだよ

普通、日本の経済武力戦略を立てて
中国ロシア朝鮮半島の武力経済戦略と対話し
経済発展するには、とれくらい武力が必要か
帰国し国際情勢を国民に知らせ、
憲法改正しないと経済的に上手くいかないから
憲法改正しようとかして運営するだろう。

戦略も情勢もまたく説明ない。
安倍晋三総理が見てないんだよ
予想で運営する夢心地総理なんだよ
頭がおかしいの

687 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:51:27.72 ID:+dyuz16l0.net
>>659
その思考幼過ぎる

国際連合とNATO&ASEANと同調して行くだけ
右翼は在日だからな
真の日本人の右翼の考え方は戦後今まで闊歩して来たハッタリ在日右翼とは訳が違う
ほとんどの日本人の右翼のイメージは自称ハッタリ在日系右翼団体

688 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:51:38.83 ID:BmamQBrU0.net
>>657
現実を無視して自分たちの感情、情緒を優先して恥をかいた護憲派勢力の事実

振り返られたくない過去は戦中の日本ではなく護憲派勢力の事

もし護憲派勢力が本当に論理的に政府の安全保障政策に反論出来、一般の日本国民が共感したなら

違った現状になっていたはず

689 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:52:08.07 ID:wDay8b920.net
>>671
アメリカ軍を攻撃を仕掛けるのは国家じゃなくてテロリストだけです
つまり日本はアメリカに加担してもテロリストしか敵に回さない
日米安保で国家間の戦争に巻き込まれる心配はない

690 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:52:19.93 ID:GQfBzOLq0.net
>>678
鍛えたところであまり意味ないし、
方正じゃなくて自分の財布置いて逃げればよかったんじゃねーの

691 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:53:04.06 ID:M4eoXi5/0.net
>>643
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
だな

692 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:53:18.69 ID:GdAizor40.net
松本は保守寄りなのに知識が中途半端なのと
チョン嫁もらって以来特に韓国関連はあやしくなったのが残念

693 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:53:35.93 ID:3p8hAsqX0.net
>>666
元寇も大航海時代も海を渡るのはけっこう大変だったのと
日本はいい場所に国があったから侵略されにくかった。
でも現在は昔のような船ではないし、空からの侵略もあればミサイル攻撃の可能性もある。
昔と現在を比較するのは間違い。

694 :憂国:2015/07/20(月) 01:53:55.61 ID:jtMt3OYE0.net
確かに長淵は東日本の時、ただで自衛隊でコンサートを開き
慰労してくれたが、戦争で死ぬのは自衛隊員と同情されたくない。
ある意味、自衛隊は軍隊なのに外国どころか国内でろくに転勤もせずに
威張って自己満足してるや奴が多い。自衛隊生活30年余の中で
最低10回は転勤しなければただのサラリーマンと一緒だ。
今回の安保法案を機に、自衛隊を甘く考えてるサラリーマン自衛隊員
はやめればいいんだし、甘く考えてる自衛隊志望者は警察にでも行け。

695 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:53:58.10 ID:D7441rte0.net
■松本人志について

ビートたけし「松本が出てきた時、世代交代を感じた」

紳助「松本の才能を見て、あんな奴といっしょの土俵で戦えないと思いコンビ解散を決めた」

紳助「コンビ解散した原因が松本なので、引退の報告は松本に一番最初に報告した」

岡村「ダウンタウンみたいになりたいです」

有吉「我々世代の芸人はダウンタウンを目指し、誰もなれなかった」

フット後藤「M1優勝したけど、松本さんから票をいただきたいのでまたM1に出ます」

浜田「僕はこの先お笑い一本で考えていないんですよ。相方が偉大すぎてね」

石橋「松本みたいな天才と同時代にいる。俺には人災だ」 
(『VIEWS』石橋・薬師寺対談)

696 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:54:00.85 ID:xdDgXE6d0.net
>>625,640
うそつき
鎖国で平和なら、黒船がきても平和だったはずなのに崩された
鎖国は平和の手段ではない

697 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:54:04.25 ID:edaq/AaH0.net
>>651
アメリカのポチになってる安倍とそれを支持してるネトウヨにも同じことを言ってやれよwww
竹島や北方領土が不法占拠されてるのにもかかわらず、人を出さないアメリカのために、金を出すだけでなく、アメリカの起こした戦いのために日本人まで出させようとしてんだからなwww
本当に抑止力が欲しくてアメポチも止めたいなら、核武装を進めろよ
あとアメリカ国債の買い入れも止めておもいやり予算も廃止で海外へのばら撒きも廃止な

698 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:54:27.37 ID:pRQ8na/v0.net
中国が領土的野心を抱いているとしても

中国は東西南北と全方向あるわけで、
日本を狙って、突撃して来る可能性って

極端に低いと思うよ。
気にし過ぎでしょう。

699 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:54:31.90 ID:23+gGN3w0.net
■日本の集団的自衛権の行使が抑止の向上に繋がらない■
軍事大国の米国を敵とみなして攻撃する国だぜ
そんな敵に日本が武力行使をすれば
戦争に巻き込まれるだけ

小学生でも分かる

700 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:54:43.09 ID:ve/Zx88S0.net
>>689
▽松田喬和のずばり聞きます 安保法案を批判した山崎拓氏、亀井静香氏

http://mainichi.jp/m/?78PPZl


万が一、法案が成立すると、どのような事態が起きると思いますか。

亀井氏 
例えば、米国が過激派組織「イスラム国」(IS)との地上戦を
始めれば、必ず集団的自衛権の行使を日本に求めてきます。戦場で自衛官が
戦死するのは当たり前ですね。それ以上に怖いのは、国内です。何もシリアに
行った者を捕まえて人質にする必要はないんです。この東京にやってきて、
松田さんを狙って殺して声明を出せば済む話です。私はかつて(警察庁でテロ
対策の)責任者をやっておったんです。小集団なり個人が命を懸けてやるテロを
警察が事前に探す力はありません。私が断言します。

701 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:54:49.37 ID:GQfBzOLq0.net
松ちゃん、順調に何やっても中途半端って感じになりつつある
政治に首突っ込んでる場合じゃないはず

702 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:55:04.55 ID:JjT/szmE0.net
ヤクザの論理じゃん

703 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:55:40.67 ID:2uCWWiU10.net
チャンコロ工作員が一匹いるようだな

704 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:56:00.00 ID:RzAC6Mnv0.net
まずさ、竹島を取り戻せよ

他国と武力行使うんぬんなら、まず自国の領土を守れよw

松本はそこは言わないのだよ 在日なんだろ

705 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:56:16.79 ID:3p8hAsqX0.net
>>677
降伏したら殺されないという保証があるとでも?

706 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:56:34.44 ID:pRQ8na/v0.net
鎖国が平和の手段なんて一言も言って無いよ。

ただ、日本がボケーと同盟も結ばずに一人で籠ってても誰も攻めて来ませんでした
300年間という話でしょ。

707 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:56:35.56 ID:MTeAtx6k0.net
番組も好調だな
05/20 10.3% 水曜日のダウンタウン
05/27 10.1% 水曜日のダウンタウン
06/03 12.4% 水曜日のダウンタウン
06/10 10.5% 水曜日のダウンタウン
07/08 *9.1% 水曜日のダウンタウン
07/15 10.5% 水曜日のダウンタウン

http://i.imgur.com/9w31Lg2.gif

708 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:56:38.61 ID:D7441rte0.net
有吉「我々世代の芸人はダウンタウンを目指し、誰もなれなかった」

マツコ・デラックス「そうなんだ」

有吉「あと、1つ言っておくと、今、我々世代の芸人やってる連中は、全員、松本さん、
ダウンタウンさんを目指して入ってきて、お笑いの門を叩いてきたんだよ」

マツコ・デラックス「うん」

有吉「みんな、なれなかったんだよ。お前ごときがなれるわけねぇだろ!(笑)
全員、なれなかったんだから」

709 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:56:52.84 ID:Qx0IBb3sO.net
人志の言う通り。ここまでやって備えているからな、お前たち気をつけろよ。間違いはこちらからは絶対にやらない前提。

710 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:57:46.90 ID:HYVpWpOU0.net
中国上海市場の最近の暴落ぶりをみても
アメリカの覇権国としての命綱である基軸通貨ドルを失墜させようとしてきた
中国に対して米国は本気で危機感を抱いたのではないかと思わせるふしがある
米資本がちょっと逃げ出すだけで市場は大混乱
多くを輸入にたよりとんでもない数の人口を抱える中国が資本主義社会からハブられればすぐに
貧国へと転がり落ちてゆくだろう。どちら側につくのが得かを考えればまだまだアメリカのパワーは強大だ

711 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:57:48.38 ID:khGNjVXC0.net
いや、せんそうになったら行けや長渕
お前は格好だけか

712 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:57:51.72 ID:fVmDXJO10.net
>>705
幸福したら男は尻の穴がすり切れるまで犯されます

713 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:58:27.02 ID:bD7JOrfV0.net
>>702
相手がヤクザ国家だからいいんだよこれで。

714 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:58:42.96 ID:X3H9/eti0.net
>>669
>>徴兵制に関してはアメリカのように軍属の扱いを上げ、非軍属の扱いを下げればいい(理想は古代ギリシャの市民制度)。

いや、アメリカって末端の軍人の待遇は日本の自衛隊とは比較にならないほど悪いだろ
イラク戦争で最前線で戦ってた20歳前後の海兵隊員の年収って200〜300万円程度
戦死した兵士の遺族が受け取れる弔慰金って当初は1万2000ドルだったし(後に10万ドルに引き上げ)

715 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:58:45.90 ID:8Xf/PFu20.net
政治家も警察組織もヤクザの集まりみたいなもんでしょ

716 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:58:55.97 ID:tHxFQ01I0.net
ガキでもいじめられるのは、毅然とした態度をしないから。
手を出させない策を準備しとくのは大事だな。

717 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:59:01.77 ID:KNa74GRc0.net
>>710
暴落??
最近は横ばいですが…

718 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:59:23.38 ID:Daiz3/W/0.net
国連軍基地と国連軍地位協定ってアレだよな
純度高い集団的自衛権だよな

719 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:59:25.36 ID:3p8hAsqX0.net
>>706
江戸時代と現在は全てにおいて技術が違うという事を何故考えない?
そもそも鎖国といってもまったく外国人が行き来しなかったわけでもないし。

720 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:59:31.16 ID:fVmDXJO10.net
>>713
やくざなら警察が検挙してくれるかもだが
国際社会には警察はいないからな
国連はあの体たらくだし

721 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:59:32.52 ID:OwmOFXPF0.net
>>690
プゲラ

722 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:00:03.09 ID:+dyuz16l0.net
>>696
そいつも多分、特定アジア二カ国と日本のマス塵ニュケーションから
委託を受けシコシコと書き込みに勤しみ金を貰って生きながらえているイヌ

723 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:00:04.64 ID:pRQ8na/v0.net
中国は東西南北と全方向あるのに

東に突進して来て
日本と戦争になる??みたいな考えがあるけど

なぜ東に来ると断言できるのかね。

別に南でも西でも良いじゃん。

724 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:00:32.53 ID:tkI7903E0.net
松本が現実的なこと言ってんのに、長渕が、お花畑ワールド全開で
俺はギターで戦争を無くす、とか、意味不明すぎて。
あと、戦争に行かない年代の人は、こういう議論もしちゃいけない、とか。
とにかく、長渕のクソさ、頭の悪さだけが印象に残った。

725 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:01:17.49 ID:RzAC6Mnv0.net
>>705

戦争したら殺されない保証があるのか? 
何言いだしてるんだよ

どっちに転ぶか分からんが、降伏したら基本的には幹部以外は殺されない
戦争始めた奴が悪いんだよ


戦って勝てそうもないから、降伏するんだぞ
勝てそうもないから、戦争反対なんだぞ

自衛隊しかないのに、戦争なんてありえん
相手は14億人いるが、全世界では20億とも30億ともいわれる中国相手に戦争なんて気がくるってるとしか思えん

726 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:01:19.91 ID:ET4NhvSb0.net
>>625
開国しなければならなかった理由

727 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:01:24.63 ID:TLwPZ1Lp0.net
>>709
日本がやらなくてもアメリカがやるだろw
平成だけでも何度やってるんだよw

728 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:01:29.62 ID:ryDLLRtHO.net
>>675
本当にすまんかった
あなたは優秀
ちゃんと考えてる

もっと違う人達からの煽りレスも沢山来ると思ってた

これ自分自身にも向けた問いかけだったんだ
あなたと大体同じ考え

反対派の「戦争反対・戦争は嫌」にムカついて、もっとまともに反論しなきゃ議論にすらならねえだろって思っちゃって…

ほんとすまんかった
お詫びします

729 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:01:32.06 ID:fVmDXJO10.net
>>723
西はもうチベットウイグルでやってるじゃん
北はソ連だし南は絶賛侵略中ですよ

730 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:02:31.72 ID:bD7JOrfV0.net
>>720
そう国際社会に警察が無いということをわからないやつ多すぎ
集団的自警団でいくしかないのよ。

731 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:02:33.10 ID:pRQ8na/v0.net
中国は日本を狙ってるんだーみたいな意見ね。

どうしてそう思うの?

一度、地図を見た方が良いよ。
中国はたくさんの国と国境を接していますよ。

732 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:03:06.47 ID:KNa74GRc0.net
>>729
へー各方角一回やったら終わりなんだ。

733 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:03:40.45 ID:Q80UASlg0.net
一回り下の尾崎豊のデビューに感化されて秋元康に頼み込んで路線変更して、尾崎がクスリで捕まると歌謡ロッカーの意地とばかりにクスリで捕まった長渕さんチィースw

734 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:03:47.37 ID:80yjav050.net
https://www.youtube.com/watch?v=78oPhbXpwlE

735 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:04:01.38 ID:fVmDXJO10.net
>>730
国連が何とかしてくれると信じてるか
不戦に殉死する覚悟があるかどっちか

736 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:04:39.99 ID:3p8hAsqX0.net
>>725
>どっちに転ぶか分からんが、降伏したら基本的には幹部以外は殺されない

え、アメリカはそうしたかも知れないけど、中国がそうするとでも?

>戦争始めた奴が悪いんだよ

もしかして日本から戦争仕掛けるという前提の人ですか?

737 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:05:27.07 ID:SnuKq9sG0.net
これは論点オカシイつってる長淵の方が正しいだろ

松本は、ぶつかってくるやつは『ぶつけても厄介やなさそうやな』と思ってぶつかってくると思ってんの?
松本って馬鹿なの?いや、天才()なんだっけか?www

738 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:05:39.35 ID:ve/Zx88S0.net
●自民党改憲案

前文
「日本国民は、国と郷土を誇りを気概を持って●自ら守り」


(国防軍)
第九条の二

我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、●内閣総理大臣を
最高指揮官とする国防軍を保持する


(領土の保全等)
第九条の三

国は、主権と独立を守るため、●国民と協力して、領土、領海及び領空を保全し、
その資源を確保しなければならない

739 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:07:00.99 ID:ve/Zx88S0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-04/2014120402_03_1.html

2014年12月4日(木)

「戦争始めるはうそっぱち」と言うが
首相 戦闘地域で武器使用認める
徴兵制 改憲草案で「国防義務」明記


安倍晋三首相(自民党総裁)が、集団的自衛権行使の容認の「閣議決定」を
行ったことについて「これはあくまでも日本人の命を守るためだ。徴兵制が
始まる、戦争を始める、こんなものはうそっぱちだ」
(11月30日、神奈川県内の街頭演説)と述べ、批判をかわそうとしています。

「うそっぱち」の一言でもって徴兵制への不安を打ち消すことができないのが、
自民党内の動きです。

自民党の改憲草案は、憲法9条2項を削除し、「国防軍」保持と●国民の国防の
義務を明記しました。これは徴兵制の根拠となるものです。改憲草案を準備する
なかで2010年3月には●「兵役義務」検討の必要を憲法「改正」の論点として
出しています。

これを踏まえて自民党の●稲田朋美政調会長は『正論』11年3月号で、「教育体験
のような形で、若者全員に一度は自衛隊に触れてもらう制度はどうですか」と発言し、
徴兵制導入を主張しました。

●石破茂氏(現・地方創生担当相)は、国会で「徴兵制が憲法違反であるということ
には、どうしても賛成しかねる」(02年5月、衆院憲法調査会)と発言しています。
13年4月21日(当時幹事長)のBS番組では、自民党改憲草案について「軍事
裁判所的なものを創設するという規定がある」と前置きした上で、兵士が出動命令に
「従わなければその国における最高刑に死刑がある国なら死刑、無期懲役なら無期懲役、
懲役300年なら300年」とまで述べました。

740 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:07:02.97 ID:bD7JOrfV0.net
>>735
少なくとも拉致問題で国連は何もしてくれなかったな
自分で守る以外奴隷になるか死ぬしかないわな。

741 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:07:17.60 ID:2uCWWiU10.net
尖閣、小笠原も侵されているのに護憲を叫ぶなんて本当のアホ

安保法制に反対するならせめて核武装を主張しろよ
あのデモ隊のアホどもは決して言わないだろうけどな

742 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:07:56.24 ID:jtMt3OYE0.net
長淵、おめえまだ60だろ。
戦争に行くのはおめえだ。

743 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:08:00.82 ID:ve/Zx88S0.net
●小林よしのり

もし自衛官の応募が減って、徴兵制を採用せざるを得なくなる
のなら、わしは良いことだと思う。

国防を語るのに当事者意識がないことの方が、大問題だ。

徴兵制にしたら、まず警察が●ネット右翼の住所・氏名を調査し、
勇ましいことを言ってる人物から召集令状を出すことに
するべきだと思う。

当事者意識のない言論が、国の行く末を誤まらせてはいけない。

わしは徴兵制に賛成である。

744 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:08:11.55 ID:+dyuz16l0.net
>>723
サウスはスプラトリー諸島、ベトナムフィリピンブルネイインドネシアとどんぱち
西はメコン川流域南北回廊で投資、経済、物流などでドンパチ
西はシルクロード陸地と海路の両方で経済制覇を狙う


支那の弱いところはイスラム圏
ISISが支那に向えば手っ取り早い

745 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:08:42.78 ID:U4JwZ6hH0.net
これって日本人を守ろうとしてる米軍が攻撃を受けた場合 自衛隊が援護するって事なん?

746 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:09:28.50 ID:Uvt7gvCi0.net
>>1
わざわざアメリカ限定の維新の対案蹴って
韓国防衛のための安保通した統一教会安倍ちゃんに命を捧げられてネトウヨも光栄だろう






ネトウヨ「中国が攻めてくるぞ!」俺「個別自衛でいい」ネトウヨ「北朝鮮が韓国に!」俺「知らんがな」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1437309○390/

747 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:09:39.75 ID:RzAC6Mnv0.net
>>736

何言ってんだよ バカだな 戦争して命を保証してくれるとでも思ってるのか・・

戦争したとしても、負けるからいつかは降伏するよ

お前は武器もってないだろ? 銃どころか、刀すら扱ったことがない
どうして戦争して勝てると思うんだよ?

銃持ったら首相官邸を攻めに行くやつだって出てくるぞ?
中国には何も取られてないけど、日本政府には税金とられてるんだから

中国に勝てる可能性はほとんどない
なぜなら日本国内に日本政府を倒したい奴らがたくさんいるけど首相官邸や国会は鉄格子でしか守られてないからすぐおちる

お前みたいなアホがいるから戦争反対なんだよ
どこのド田舎に住んでるのか知らないけど、日本が戦争するのは無理だ
都会に住んでたら、ロシア大使館の方が日本政府よりよっぽど守備が厚いと分かってる

ガチになったら日本は弱い それを覚えとけ

748 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:10:03.45 ID:pCn22t720.net
日和ったな

749 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:10:05.53 ID:X3H9/eti0.net
>>731
>>中国は日本を狙ってるんだーみたいな意見ね。
>>
>>どうしてそう思うの?

第一列島線・第二列島線絡みの話もあるだろう
中国がアメリカと全面戦争になった場合、
日本の尖閣・沖縄周辺を制圧して米軍に近寄らせない段取りになってる

750 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:10:11.13 ID:iAqqm1HO0.net
>>1
長淵が訳分からない事言い過ぎw

751 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:11:43.94 ID:tkI7903E0.net
長渕信者って多いんだな。
あぁいう馬鹿に感化された人間が「戦争反対」とかのプラカード
持っちゃうわけだ。
もう、9条の効果は切れたわけ。じゃ、これからどうすんの?
って話で、自分の国は自分で守ろうよ、っていう話ですよ。
で、日本だけ平和ってのは有り得ないから、アメリカと共同で
世界を見ましょうね、ってこと。

752 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:12:09.40 ID:GQfBzOLq0.net
>>750
広い意味での芸人なんだから、物分りのいいこと、無難なこと言ってたら、それこそアホだろ

753 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:12:09.43 ID:sUGCN/sj0.net
>>93
確か大阪人は大戦中、死にたくない!って泣きわめいて逃げ回って
日本一の徴兵逃れの地域だったしね
今も同じだね 世界一みっともない根性無し大阪人

754 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:12:26.14 ID:eX7DmpfM0.net
嫁チョンのくせに
まともな事いうじゃねーか

まあ嫁チョンの時点で
人としてアウトだけど

755 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:12:29.53 ID:5pBwHA8m0.net
国会前の街頭演説に参加した大学生が、
「集団的自衛権は必要です!」と演説。
しかし、マイクを取り上げ妨害した挙句「殺すぞ!」と脅迫する
動画が上がっています。

なお朝日新聞などメディアは取り上げない模様

756 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:12:51.05 ID:90RTowbF0.net
>>749
>中国がアメリカと全面戦争になった場合
中国の軍なんて人数が多いだけで
実際戦争になったらアメリカの総攻撃食らってすぐに終わると思うよw
中国もそこまで馬鹿じゃないでしょw

757 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:13:01.30 ID:2uCWWiU10.net
問題はチャンコロの暴走をどうやって抑えるかだろ
アメリカとの集団安保で抑えるか
それが嫌なら日本も核武装して抑えるか
どちらかだろうな

758 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:13:31.76 ID:zZXj94vz0.net
>『交通事故やめて』といわれても、『オレッ?』ていう話じゃないですか?

だったな。放送では。

>>743
究極の傍観者w
絶対小林自身は行かんだろw

759 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:14:04.52 ID:y/dly2em0.net
圧倒的な兵器で子供たちを戦争に行かせない
ICBMですねわかります

760 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:14:23.87 ID:23+gGN3w0.net
>>745
>>これって日本人を守ろうとしてる米軍が攻撃を受けた場合

この時点で、既に米国が日本にとって抑止に役に立っていない証左

761 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:14:29.93 ID:X/uVQ37W0.net
まずね。今回の安保法案を通したところで

当て逃げされますよw

今までと、そこは変わらない。所詮アメリカあってのこと。

今回の安保法改定は、アメリカにとって都合の良い、使い勝手がいい

ようにとのことでしかない

762 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:14:38.93 ID:Cf2igwQ40.net
尖閣で当て逃げされたことを覚えてる人はどれだけいますかね?

763 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:14:53.29 ID:1J5L2VPf0.net
松本まともなこと言ってる

764 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:15:44.84 ID:xf4P7+MX0.net
松本がお笑いで長渕に遅れをとるとは

765 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:16:31.32 ID:aCQAJOHR0.net
安保法案があっても尖閣は返って来ないよwww

766 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:16:41.64 ID:X3H9/eti0.net
>>747
>>ガチになったら日本は弱い それを覚えとけ

今の日本はそうだろうな
集団的自衛権解禁派もガチ(戦争や大規模テロ)
にはならないこと前提でものを言ってる人間が多いし
原発をろくに警備してないとかを考えても、
ガチの事態にはならないこと前提で日本は回ってる

767 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:16:52.32 ID:jtMt3OYE0.net
ギターで戦争?旧日本軍の竹やりと変わりねーじゃん
薬止めた?

768 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:16:58.51 ID:fVmDXJO10.net
>>754
ネトウヨはこれだから困る

769 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:17:03.74 ID:qh/Dscnr0.net
好戦的な男がいなくなったら日本は守れない。

770 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:17:06.33 ID:3p8hAsqX0.net
>>747
答えになってないんだけど。

>ガチになったら日本は弱い それを覚えとけ

だから黙って殺されろって言いたかったのねw
半分脅し混じってるぞw

>中国には何も取られてないけど、日本政府には税金とられてるんだから

中国はサンゴ採りまくってるし
国民は税金払うの当たり前だしw

お前、バカだろw

771 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:17:45.10 ID:ve/Zx88S0.net
●自民党改憲案

前文から「不戦」と「平和的生存権」を破棄

9条 - 2項削除、武力行使の歯止め消す

緊急事態法制 - 「人権」停止、服従義務も

人権の大幅制約 - 「公の秩序」優先に転換

基本的人権各論 - 結社・労働権に制限

「家族」条項の新設 - 古い価値観の復活

772 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:18:08.56 ID:tkI7903E0.net
長渕「戦争に行くのは、10代の男の子達なんだよ!」
あの〜、第二次世界大戦じゃあるまい、この人、頭、そうとう弱いね。
戦争に行くのは自衛隊員です。

773 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:18:11.65 ID:fFQ/dP550.net
賛成派
・アメリカがこのままだと離れるからつなぎとめるため派
・アメリカだけでは役不足だから、仲間を増やすために必要派
・そもそも集団的自衛権を勘違いしてる派

反対派
・必要かもしれんが違憲だから順序が違う派
・アメリカが今まで通りそこらじゅうに喧嘩をしに行くからハイリスク派
・あくまで無抵抗主義派

等々色々居るのに、相手像を勝手に決め付けるから噛み合わんよね
ここに限らずさ

774 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:18:27.82 ID:fVmDXJO10.net
>>771
これじゃあ改憲出来るわけないわw

775 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:18:52.81 ID:BDvPPqpK0.net
長渕ってパッと見右翼っぽいくせに実は左翼だったのかよ

776 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:18:54.71 ID:bD7JOrfV0.net
まあ長渕って頭弱いんだなぁ。

777 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:19:15.25 ID:GtNWzvjO0.net
>中国に勝てる可能性はほとんどない
はあ?
負ける可能性はほとんどないんですが。
中国の原潜なんて出港から即時追尾可能ですが。
深度200メートル越すと漏水するようなお笑い潜水艦ですから。
放射能汚染が日本に来ないようにどこで沈めるかだけが問題ですが。
核ミサイルも液体燃料なんですよ。
だから燃料を入れっぱなしにできない。(腐食するから)
燃料注入開始を衛星が確認したら先制攻撃で終了です。
日本国内の敵は今現在在日狩りの最中。
中華系も今国会で審議中の入管難民法で退去強制しやすくなるので問題ないです。

778 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:19:36.53 ID:i9fD2mrC0.net
長淵バカってのは分かった

779 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:19:58.41 ID:9qty7Uxq0.net
松本相手に危機感煽っていろいろ買わせたら儲かりまくりだろうな。

780 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:19:59.11 ID:X3H9/eti0.net
>>762
確かに本当に中国船に当て逃げされてたなw

781 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:19:59.31 ID:90RTowbF0.net
お前ら戦争ごっこ好きだなあ
第三次世界大戦気にするくらいなら大地震気にしろよ
そっちのほうがよっぽど確率高いんだからさ

782 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:20:21.85 ID:KNa74GRc0.net
 1、両国議員連盟は、朝鮮半島の恒久的平和の定着と北東アジア地域の安定と繁栄のために、日韓間の安保協力増進が緊要との認識のもと、
北朝鮮の核・ミサイル開発放棄や北朝鮮による拉致問題の早期解決および国連等の場を通じた北朝鮮の人権侵害問題に対する取り組みに向け緊密に協力していくこととした。

 また、朝鮮半島信頼プロセスを通じた平和統一政策と北東アジア平和協力構想の実現を目指し、北東アジアの平和、安全と繁栄に向け、日韓関係を増進させるとともに、
関係諸国間の緊密な協力が重要だという点を再認識し、両国国会議員が自国政府に適切な措置を講じるよう促していくことを確認した。


日韓同盟待ったなし。

783 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:20:22.38 ID:mzVW2nVs0.net
銃をキーボードに変えて2ちゃんに書き込む

それが俺のやり方

784 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:20:26.85 ID:M4eoXi5/0.net
>>435
小林よしのりに一回やってみてほしいのは匿名で自分の理論を2chに書き込んでも
もらうことだな。すぐにネトウヨ認定されて顔真っ赤になるんじゃねえの?

785 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:20:42.20 ID:XeCUDHPy0.net
自衛官(防空ミサイル部隊所属)インタビュー

集団的自衛権とは、日本を守る話ではないんです。 
売られてもいない他人の喧嘩に、こっちから飛び込んでいこうというんです。
縁もゆかりもない国に行って、恨みもない人たちを殺してこい、安倍さんはこのように自衛官に言うわけです。
君たち自衛官も殺されて来いというのです。
自分は戦争に行かないくせに、安倍さんになんでそんなこと言われなあかんのですか。
なんでそんな汚れ仕事を自衛隊が引き受けなければならないんですか。
自衛隊の仕事は日本を守ることですよ。
見も知らぬ国に行って殺し殺されるのが仕事なわけないじゃないですか。

みなさん、集団的自衛権は他人の喧嘩を買いに行くことです。他人の喧嘩を買いに行ったら逆恨みされますよね。 当然ですよ。
だから、アメリカと一緒に戦争した国は、かたっぱしからテロに遭ってるじゃないですか。
イギリスも、スペインも、ドイツも、フランスも、みんなテロ事件が起きて市民が何人も殺害されてるじゃないですか。

軍隊はテロを防げないんです。世界最強の米軍がテロを防げないんですよ。
自衛隊が海外の戦争に参加して、日本がテロに狙われたらどうしますか。みゆき通りで爆弾テロがおきたらどうします。
自衛隊はテロから市民を守れないんです。
テロの被害を受けて、自衛隊が戦争に行ってるからだと逆恨みされたんではたまりませんよ。
だから私は集団的自衛権には絶対に反対なんです。

安倍総理はね、外国で戦争が起きて、避難してくる日本人を乗せたアメリカ軍の船を自衛隊が守らなければならないのに、
それができないからおかしいといいました。 
これ、まったくのデタラメですからね。
日本人を米軍が守って非難させるなんてことは、絶対にありません。
アメリカ国防省のホームページにちゃんと書いてあります。
アメリカ市民でさえ、軍隊に余力があるときだけ救助すると書いてますよ。

自衛官(防空ミサイル部隊所属)インタビュー

ベトナム戦争の時、米軍は自分だけさっさと逃げ出しました。米軍も、どこの国の軍隊も、いざとなったら友軍でさえ見捨てますよ。
自分の命の方が大事、当たり前じゃないですか。そのとき、逃げられなかった外国の軍隊がありました。
どうしたと思いますか。
軍隊が、赤十字に守られて脱出したんです。そういうものなんですよ、戦争というのは。

安倍さんは実際の戦争のことなんか全く分かってません。絵空事を唱えて、自衛官に戦争に行ってこいというんです。
みなさん、自衛隊はね、強力な武器を持ってて、それを使う訓練を毎日やっています。
一発撃ったら人がこなごなになって吹き飛んでしまう、そういうものすごい武器を持った組織なんです。
だから、自衛隊は慎重に慎重を期して使って欲しいんです。
私は自衛隊で「兵は凶器である」と習いました。使い方を間違ったら取り返しがつきません。
ろくすっぽ議論もしないで、しても嘘と誤魔化しで国会を乗り切ることはできるでしょう。
でもね、戦場は国会とは違うんです。命のやり取りをする場所なんです。
そのことを、どうか真剣に、真剣に考えてください。

みなさん、閣議決定で集団的自衛権を認めてもですよ、この国の主人公は内閣と違いますよ。国民ですよ。みなさんですよ。
憲法をねじ曲げる権限が、たかが内閣にあるはずないじゃないですか。
安倍さんは、第一回目の時、病気で辞めましたよね。
体調不良や個人のアクシデントで潰れるのが内閣ですよ。
そんなところで勝手に決めたら日本の国がガラリと変わる。そんなことできません。

これからが正念場です。 だから一緒に考えてください。 一緒に反対してください。 
選挙の時は、集団的自衛権に反対している政党に投票してください。
戦後69年も続いた平和を、崩されてたまるもんですか。しっかりと考えてくださいね。 ありがとうございました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


786 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:21:10.35 ID:fVmDXJO10.net
>>777
知らなければ中国の人口を国土で中国つよそうって想像するんじゃね
あと人海戦術はあるだろうし
まあ兵士が従わない可能性も大きいから無理か

787 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:21:52.16 ID:RzAC6Mnv0.net
>>770

お前がバカだろw

サンゴってお前のサンゴじゃねーだろw
他の日本人だってサンゴだろうが赤貝だろうが取ってるだろ
でも、お前はサンゴも赤貝もアワビも取れないぞ
それは、わかるか? 

安倍は高くて美味い寿司や焼き肉を毎日たべれるが、お前は食べられない

だから、日本の戦争は無理なのだよ
利権が大きすぎて、利権を持ってない奴が利権を持ってる奴のために戦争することはお前くらいしかいないから

788 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:21:58.98 ID:FXnzK1QF0.net
キャラじゃないこと言うからみんな動揺してるやんけw

789 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:22:23.40 ID:fVmDXJO10.net
>>788
松本って最近わりとこういう感じじゃね

790 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:22:31.59 ID:+dyuz16l0.net
パキスタン、インドと地政学的に見てもアイエスはチベットまで来ないだろ

都市伝説かネット病か知らないがイスラエルや世界を牛耳る何チャラ家が居るならシリアイラクあたりでドンパチしてるISISに大量の資金提供してやって支那まで遠征させて泥沼の内戦にするのが最高で最善で最良の策なんだが

791 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:22:33.82 ID:OsiCGL3j0.net
長渕は言葉の使い方が面白いな

芸人、歌手が政治的な発言をテレビでするのはどうなのか?
という疑問が長渕の根本にあると思う

792 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:22:49.81 ID:iAqqm1HO0.net
>>1
>今の日本だと当て逃げされますよ。

既に尖閣諸島で当てられてますが・・・。
日本は隣国に舐められまくりw
それでも政府に土下座外交と集団的自衛権放棄を要求する反日マスゴミ
狂ってるとしか言えないわ

793 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:23:00.83 ID:SnuKq9sG0.net
>>773
なかなか論理的だな君は
だが「・あくまで無抵抗主義派」はほとんどいないだろ
誰かが喧嘩を売りに来たらそれなりの対応はするが
わざわざ喧嘩売りに出かける必要はない、っていうのが多いと思う

794 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:23:37.52 ID:23+gGN3w0.net
 安保法案は抑止にならない。
 断言する

795 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:23:57.25 ID:RzAC6Mnv0.net
>>777

その衛星とか、ミサイルとか日本に核ミサイルを先制攻撃できるのか?

まさか、アメリカ頼みじゃないだろ?日本は独立するんだろ?

796 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:24:00.05 ID:U2lRGvl60.net
こんな当たり前のことが記事になって、当たり前を叩く2ch

2chって、プロ市民、左翼、朝鮮人、チョンばっかで笑えるわw

797 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:25:02.80 ID:KNa74GRc0.net
>>773
コピペを鵜呑みにする2chねらーに言っても無駄w

798 :天一神:2015/07/20(月) 02:25:44.03 ID:l3iSE1eZ0.net
>>1
松ちゃんまで、そんなこと言ってるのか?
安倍晋三総理は北朝鮮ロシア中国に行って
核兵器の確認した事がないし、放棄するには
どのようなしょうけんか、
どのような戦略を餅、世界平和、
国際社会形成するか?何も対話しないで
日米のあほあほあほ情報を聞いて
防衛とか言ってるんだよ。
つまり夢心地で改正解釈憲法等々
頭がおかしい総理なんだよ

普通、日本の経済武力戦略を立てて
中国ロシア朝鮮半島の武力経済戦略と対話し
経済発展するには、とれくらい武力が必要か
帰国し国際情勢を国民に知らせ、
憲法改正しないと経済的に上手くいかないから
憲法改正しようとかして運営するだろう。

戦略も情勢もまたく説明ない。
安倍晋三総理が見てないんだよ
予想で運営する夢心地総理なんだよ
頭がおかしいの

全く現実を見ないで米国の低レヘルの
いっ方的な情報で適当に自衛隊派遣とか
しながら
国民には法による支配、力によるテロリストを
許さないと言って気の合う国には10兆円撒いて
遊行費は10兆円だよ。20兆円あれば自主防衛も可能だし、2.5兆円あれば核兵器100発買える。自衛隊は1兆円だけど安倍総理は5兆円で
米国から武力買うんだろうけど
武力買うのも戦略も米国にお任せだよ
だから説明ないだろ、ただの役者なんだよ

799 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:26:07.90 ID:pRQ8na/v0.net
当て逃げもなにも
竹島を取られてる時点で

もう当て逃げ済みじゃん。
泣き寝入り済み。

800 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:26:09.83 ID:Qi4c5Osy0.net
長渕はスタッフに蹴りとか入れたり
嫁を殴ってるくせになにが平和だばかwwwwwwwwwwww

801 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:26:12.60 ID:3p8hAsqX0.net
>>787
お前みたいなのって、すぐボロが出るよねw

>だから、日本の戦争は無理なのだよ
>利権が大きすぎて、利権を持ってない奴が利権を持ってる奴のために戦争することはお前くらいしかいないから

何で、日本が戦争するって前提で書き込みしてるの?
バカなの?

802 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:26:13.04 ID:0XJdPbEP0.net
みんな安部の作ったプログラムのセキュリティーホールだらけを批判しているのに

全く理解できていない ネットウヨww

803 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:27:41.89 ID:X/uVQ37W0.net
暴力団A:経済ヤクザと武闘派ヤクザ両方実力を持つ現在ナンバーワン組織

暴力団B:経済ヤクザの一面も持つが、そこはまだ稚拙。基本は一昔前の武闘派イケイケ集団
      ただ、武闘派としての戦闘力を年々増強し、シマを広げつつある。
      近年では暴力団Aも脅威として認識。

暴力団C:暴力団Aの下部組織。経済中心。武闘に関してはほぼ素人。


で、CがBに、襲撃を受けたとして・・・

BとAで手打ちの話が進められ、Cは泣き寝入りというのが、最悪のパターン

804 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:27:48.39 ID:3p8hAsqX0.net
>>800
あの強そうな嫁を殴ってるの?
それとも前の嫁の事?

805 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:27:48.83 ID:OsiCGL3j0.net
>>800
>長渕はスタッフに蹴りとか入れたり
>嫁を殴ってるくせになにが平和だばかwwwwwwwwwwww


そういや
これは暴力じゃなくて肉体言語なんだ
とか言っていたな長渕

806 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:28:05.69 ID:undzF8n/0.net
長渕も自衛隊員どうこう言う前にイラク派遣された隊員のその後をちょっとでも
知ってないのかね

807 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:28:13.58 ID:90RTowbF0.net
公明に自民が譲歩して
国会承認がないと攻撃できないようになってんだろ?w
それじゃ意味ないんだよ
政治家がミサイルで反撃しろなん判断出せる度胸あるかよw
実質効力なしなのよ、この法案はw
アメリカに法案通しましたアピールにための法案

808 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:28:22.63 ID:2uCWWiU10.net
日本人が死ななくても戦争に勝てる軍備を整える必要はあるな
理想は核ミサイル二百発くらいかな

809 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:28:35.58 ID:hyupVxqY0.net
昔の安保も戦争反対やったけどたいしたことなかったし

どうせ来年なったら、マスコミもしつこく追わないよ

子どもの戦争とか徴兵とかノストラダムスみたいな話より
経済的な優位でうまいこと戦わないと
リアル貧乏子孫が増え、自殺者も増える

810 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:28:44.49 ID:0XJdPbEP0.net
>>801
アメリカのシンクタンクなど欧米では日中戦争が起こるとしたら
戦争を起こすのは日本だとシミュレートしてる。
実際、民主前原と石原にその実績がある

811 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:28:46.77 ID:MhG1Xg3d0.net
長渕、冨永についてはどうかね?

812 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:28:57.07 ID:hU1CVS9UO.net
猥褻公務員よく逮捕されとるし カルトじゃ改憲も無理だし スパイ工作を防止もしない 議員や官僚だらけじゃ 世界から笑われてるだろうね

813 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:29:18.03 ID:ve/Zx88S0.net
>>801
アメリカが正しいとは限らない戦争にも要請があれば自衛隊を参加させて
下手すると日本が侵略戦争の共犯になり、国民にも報復テロの危険が及ぶ
かもしれない最低最悪の愚法

814 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:29:21.70 ID:Mszqwn+G0.net
自衛隊員の手足を縛ってるのは、左翼でも異質な日本左翼。
諸外国の左翼は自国の国益追求と国防意識があります。
国旗も掲げます。

815 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:29:23.99 ID:RzAC6Mnv0.net
>>801


同盟国が攻められたら戦争するんだろ?

アメリカ以外の他の国とは同盟しないのか?

816 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:29:28.83 ID:zZXj94vz0.net
とっくに内戦状態突入してるんだけどな>日本

817 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:29:29.98 ID:wqMQU1/k0.net
シェ李ィと違って
松本はまだまともだ
安心したよ

818 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:29:38.07 ID:mnz9C4560.net
>>810
また盧溝橋をやるのかよw
勘弁してくれよw

819 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:29:38.87 ID:GyUUAVA20.net
たしかに死にぞこないの爺さんには関係ない話だからな
こういう法案は若者が議論しないと

820 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:29:51.08 ID:jl6QERz/0.net
かつて安保反対した人たちが
安保のおかげで豊かになった・・・
まぁ、それは見逃としてもだ
子供や孫の世代が苦しくなっても
「年金さげるな」と怒っている
あれ? なんか 変だね

821 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:30:09.14 ID:pRQ8na/v0.net
松本は何も考えて無いんだな
ほんとガッカリ。

竹島は日本の領土で、自衛隊の任務でしょあれ。

でもまったく軍事力など使えない。

これを見ても当て逃げ対策など
とれると思ってるのか。
芸人ってアホだな。

822 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:30:47.26 ID:iAqqm1HO0.net
>>1
反対運動してる連中って警官に暴行働くような奴らだろ?
反対運動してる奴らが一番攻撃的なのですが・・・

823 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:31:15.71 ID:23+gGN3w0.net
日本にとっては米国は用心棒。
その為に 快適な基地を提供し、経済的にも譲歩している。

故に用心棒の米国が敵から攻撃されたからといって
日本は一緒に戦う必要もないし守る必要もない。
米国の抑止が低下した考えればいいだけ

824 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:31:17.97 ID:4bNl9xV/0.net
尼にかえれ

825 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:31:34.10 ID:ulLWQm0v0.net
ユダヤは常に両建て戦略
どういうことかわかるだろ?

826 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:31:53.25 ID:OsiCGL3j0.net
芸能人がこういうことについて
本当に真剣に考えているとは思われない
と言っていたな長渕は

真剣に考えてないけど
影響力はめちゃくちゃでかいんだよな
テレビは

827 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:31:57.04 ID:d2eYtfE/0.net
調子のってるな(´・ω・‘) 

828 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:32:38.99 ID:ve/Zx88S0.net
●自民党改憲案

前文
「日本国民は、国と郷土を誇りと気概を持って●自ら守り」


(国防軍)
第九条の二

我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、●内閣総理大臣を
最高指揮官とする●国防軍を保持する


(領土の保全等)
第九条の三

国は、主権と独立を守るため、●国民と協力して、領土、領海及び領空を保全し、
その資源を確保しなければならない

829 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:32:42.38 ID:M4eoXi5/0.net
>>773
一見賛成派を馬鹿にしてるように読めるが
現実を見てない反対派も十分こきおろしてるな

830 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:33:04.10 ID:Ens3SPpq0.net
反戦は結構だが落ち着いて考えてほしいけどな。
ロシアやシナ、イスラムテロとかについて日本もそれなりの役割は努めなきゃあかんだろう。
ここらだと特にシナの横暴ぶりが目に余る。確実に安全を帯屋がしてる。我が国を含めて。
証拠として、豪東南アジア諸国そして米国が、今回の件に強く賛成してる。

831 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:33:11.65 ID:X/uVQ37W0.net
>>806
実際に戦闘に参加した軍人のその後は知ってるかい?

832 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:34:06.19 ID:ve/Zx88S0.net
>>828
●小林よしのり

もし自衛官の応募が減って、徴兵制を採用せざるを得なくなる
のなら、わしは良いことだと思う。

国防を語るのに当事者意識がないことの方が、大問題だ。

徴兵制にしたら、まず警察が●ネット右翼の住所・氏名を調査し、
勇ましいことを言ってる人物から召集令状を出すことに
するべきだと思う。

当事者意識のない言論が、国の行く末を誤まらせてはいけない。

わしは徴兵制に賛成である。

833 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:34:34.03 ID:OsiCGL3j0.net
芸能人は本来、こういうことについて真剣に考える人種じゃないんじゃないか

真剣に考えてない人間が
こういう重要なことについて
ペラペラとテレビで話していいものなのか

と長渕は言っていた

834 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:34:47.86 ID:3p8hAsqX0.net
>>810
シンクタンクのシミュレートが正しいとは限らない。

>>813>>815
何故かならず戦争参加になると?

835 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:35:18.78 ID:lMFsq81o0.net
プーチンが運転していたら道を空けるものな

836 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:35:30.77 ID:X/uVQ37W0.net
>>834

参加するための法案だからじゃね?w

837 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:35:31.21 ID:m7zqmEz+0.net
戦争にならないようにするにはどうするか←ブサヨはここで思考硬直

それでも万一戦争になったらどうするか←ここまで考えるのが普通

838 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:36:12.63 ID:Qi4c5Osy0.net
>>832
徴兵制が必要なのはスイスみたいな同盟国を持たない国か
南北朝鮮みたいな戦争中の国だな

839 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:36:28.86 ID:fFQ/dP550.net
>>793
だけど、賛成派の集団的自衛権をそもそも勘違い派はまだまだ沢山いるけどな

日本周辺に絞り、それに、より具体化した維新、民主の代替案が蹴られた意味を理解できない人間もね

840 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:36:48.98 ID:cU7tEt/N0.net
核と強い自衛隊があれば戦争仕掛けられないんじゃねーの?
日本から吹っ掛けるなんて考えられんし

841 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:36:51.95 ID:Qi4c5Osy0.net
>>836
どの戦争に?

842 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:37:09.23 ID:23+gGN3w0.net
>>837

つまり 戦争法案って事でOK?

843 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:37:20.91 ID:RzAC6Mnv0.net
>>834


>>何故かならず戦争参加になると?

安倍は戦争しようとしてるように見えないか?
法案改正したのは、戦争しようとしてるように見えるんだが?

日本って攻められて戦争するというより、今までの戦争は日本側から仕掛けている
先制攻撃は日本人の性格だよ

844 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:38:14.47 ID:Ceg9ET7C0.net
長渕、ダサいわ。
この程度のにんしき

845 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:38:23.09 ID:eRcidr9m0.net
松本はネトウヨ

846 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:38:24.93 ID:hOj05zlg0.net
一生懸命デモしてたりテレビで無責任な平和論語る奴らは「都合よく」現実から目をそらすからな〜
アメリカ様のご機嫌を常に伺う安保が嫌なら軍隊作って「真の独立」をすればいいだけ

安保も嫌、軍隊なんてもっと嫌なんて言ってるうちは、これからもずっとアメリカの属国だわw

847 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:38:38.88 ID:Qi4c5Osy0.net
>>843
自衛隊はこっちから攻め込むのに必要な兵器を装備していないけど?

848 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:39:11.16 ID:f9QIc/470.net
高卒のお笑いタレントだろう? 戦争とか基本あまり考えてないよ

849 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:39:25.34 ID:Ens3SPpq0.net
永世中立めざしたいならそれでもいいが、徴兵制にはなるよな。

850 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:39:51.90 ID:h8flAnim0.net
松本は在日思考だな
こいつのコメント好意的に受け取る日本人あまりいないだろ

851 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:39:57.97 ID:RzAC6Mnv0.net
そんなに中国が憎いなら、自分で乗り込めって話だよ

なんで子供たちに戦争させるのってことだよ

50過ぎて戦争したいっていうなら、自分たちだけで戦ってこい
胡錦濤だろうか習近平だろうが、ぶん殴ってくればいい
それで中国で死刑になっても「抑止力だ」とか言えばいい

852 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:40:11.38 ID:3p8hAsqX0.net
>>843
思い込み、偏見だけで書き込んでたんだなw

853 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:40:54.51 ID:hyupVxqY0.net
よくわかってないタレントが言うなというのはおかしい

銃より音楽みたいなのは、さんざん聞いた感あるけど
あて逃げ威嚇みたいなもんも必要ちゃうのん
いうのはおもろいやん

テレビが両論やら各論、わかりやすく論点整理してくれたらいいが
街頭インタビューとか、デモインタビューとか見飽きたわ

ネットの方が読む効率悪いが参考になるわ

854 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:41:04.95 ID:0XJdPbEP0.net
>>843
あいつらが攻めてくるに決まっている
あいつらが攻めてくる前にあいつらを先制攻撃で皆殺しに仕様
これは自衛戦争だ!

日本人は根暗の被害妄想
脳科学的には前部帯状皮質に不具合がある。
まあ、ネトウヨ脳です

855 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:41:31.36 ID:Shr67mYa0.net
長渕はキチガイ。

856 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:41:53.75 ID:RzAC6Mnv0.net
>>847

だから、そこが問題なんだろw

国民だって武装してないのに自衛隊にまともな装備がないのに
戦争できる状態だからやばいだよw

負ける戦争をまた始める

昔の日本軍だってろくに装備もないのに戦争はじめてるし

857 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:41:55.54 ID:90RTowbF0.net
>>830
ウクライナは元ロシア領だし住民の意見も分かれてる
アメリカが出て行く問題じゃない
イスラムのテロも元はといえばアメリカが出て行ったからこうなってる
つまり軍事的なものに首を突っ込むほど話がこじれるんだよ
日本は防衛に徹して、あくまで襲ってきたら打ち落とす・相手に銃撃する
それだけでいい
世界中のあらゆる紛争から中立を保つ事で
軍事紛争をよしとしない世界中の一般市民から
日本は支持を受けられるんだよ
戦争好きな政治家なんて放っておけ

858 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:41:55.85 ID:3p8hAsqX0.net
>>851
お前、あくまでも日本が戦争仕掛けると言いたいんだなw
9条教の人?w

859 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:41:59.76 ID:BcbrqFcC0.net
へーうまい喩えじゃん

860 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:42:07.89 ID:5a7SYZP/0.net
小林よしのり

集団的自衛権でアメリカと一体になって、イスラム過激派を敵にしてしまえば、
日本国内でもテロが起きる危険性は高まる。
海外で日本人がテロの標的になる危険性も高まる。

861 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:42:26.07 ID:EkXXSHTa0.net
簡単に言えば
「正当防衛が出来る国になる」
だけが目的なのに

左翼のバカ共が
「侵略しに行く国になる」
と勝手に妄信してる

アホの相手はしない方がいい

862 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:42:30.37 ID:M4eoXi5/0.net
>>851
????
何で自衛の話がこっちから進んで戦争仕掛ける話しになってるんだよ

863 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:42:59.00 ID:Qi4c5Osy0.net
>>851
18歳にならないと自衛隊入れないけど?w

864 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:43:08.08 ID:X/uVQ37W0.net
>>841
それは分からんねw
現在継続中のものかもしれないし
今後始まるものかもしれないし

今回の法案は、日本の領海領空というより
海外に出て行って云々という話だからねぇ

これが国土を守る為、中国、朝鮮を牽制するためと
いう感じの法案だったなら、世論はもう少し変わっていただろう

865 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:43:25.37 ID:3p8hAsqX0.net
>>856
>負ける戦争をまた始める

何故「始める」と思うの?
バカだから?w

866 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:43:46.17 ID:5a7SYZP/0.net
小林よしのり

あいにくだが、「攻撃して来た敵に反撃し、友軍を攻撃する敵は攻撃する」
という勇ましい行為は、憲法改正しなければできやしない。

保守を自称する者でも安保法制をまともに説明できる者などいやしないのだ。

元々が、「アメリカ様のお手伝いをどうかさせてください」
「機雷掃海だけは、うちは得意ですけん、ぜひやらせてください」
というだけの主体性ゼロの法案なのだから。

867 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:43:58.12 ID:bwLfhVkv0.net
松ちゃんさすがやわー

868 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:43:59.03 ID:Qi4c5Osy0.net
>>854
だからこっちから攻め込むための兵器を装備してないってのw
病気かお前はw

869 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:44:14.07 ID:RzAC6Mnv0.net
>>861

正当防衛できる国になるとか、何をもって防衛というのかはっきりしない

竹島は防衛しないのか?

恣意的に運用されるにきまってるだろ
あ、恣意的って意味わかる?

870 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:46:08.81 ID:fFQ/dP550.net
>>829
日本の現状は99.9%楽観できるけど、そのコンマ1%のリスクを排除するための知恵を
レッテル張りだけして頭の隅からさえ排除するのは愚かだよね

871 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:46:16.98 ID:0XJdPbEP0.net
世界的な歴史の中では 歴史的実績から言って
「 軍隊があるから戦争が起こる 」のである。

特に日本は「戦争と言うのは日本の軍隊が起こすものである」と言うのは常識。
日本の義務教育受けていれば常識。

872 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:46:24.77 ID:Qi4c5Osy0.net
>>869
竹島は裁判所行こうと平和的に言ってるじゃないwww

873 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:47:33.57 ID:5a7SYZP/0.net
小林よしのり

奴らはイラク侵略戦争で膨大な無辜の民の命を奪うことを支持したことに
良心の呵責を一片も感じていない。

まるでサカキバラ元少年Aのような連中だ。

そしてイラクの崩壊によりイスラム国の台頭を許すことになった罪を、読売・産経は償わない。

さらにアメリカの経済を疲弊させ、
今後10年で50兆円の軍事費削減の穴埋めを、日本に負わせる安保法制を支持している。

大西英男や百田尚樹ら、自称保守やネトウヨの視点など、劣化した感情論に過ぎない。
懲らしめるべきは、従米主義者どもである!

874 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:47:45.84 ID:RzAC6Mnv0.net
>>865

他国も国民の多くも、日本が戦争始めるって言ってるだろw
周辺国もそう思ってるよw お前はお花畑かw

森元が予算が足らないのに国立を作ろうとしてたの見てなかったのかw

装備とか関係ないから。 トップがやるって決めたら戦争になる状態がやばいわけだよ
日本人は計算なんてできない

日本人は頭が悪い 第二次世界大戦の敗戦国だ
それを暗記しろ 
日本人は外国では何をはじめてもおかしくないと思われてる

875 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:47:55.17 ID:0XJdPbEP0.net
>>861
君が義務教育レベルの歴史も知らないことだけがわかった

876 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:47:57.26 ID:3p8hAsqX0.net
>>871
へえ、じゃあ軍隊のある国は軍隊のない国に攻め込まないという保証でもあるの?

877 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:48:05.61 ID:MpHwJwYA0.net
戦前はマスコミも揃って戦争!戦争!と囃し立てていたくせに敗北した途端、平和!平和!wwwww

することが極端なバカ国家 ジャップ

878 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:48:07.41 ID:ahSDytOR0.net
ネトサポが松本賞賛

松本人志も北野武や
片岡鶴太郎みたいに安倍晋三と会食か

879 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:48:09.30 ID:tftC5l8M0.net
本当にバカだよなー

相手国が

やるぞやるぞと言ってて

日本は一切反撃しませんって

言ってればいいのに

反撃宣言したら

相手が攻めてくるにきまってるだろ

880 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:48:11.70 ID:Qi4c5Osy0.net
>>871
軍隊ない国は蹂躙されたというのが歴史の教訓だよ

881 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:49:19.32 ID:KNa74GRc0.net
うーむ。
2chのウヨでさえ集団的自衛権と個別的自衛権の区別が付いてない奴いるもんな。

集団的自衛権っていう名前が良くないと思う。だって自衛じゃないし。

882 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:49:33.02 ID:tftC5l8M0.net
>>871
その通り。

反撃すると言い出したら

相手も

興奮しだす

松本は
ウンコ

883 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:49:33.56 ID:Qi4c5Osy0.net
>>879
昔から反撃はできたけど?w
バカかwww

884 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:49:52.15 ID:Gu1GNQmJ0.net
松本正論

885 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:49:53.36 ID:3p8hAsqX0.net
>>874
>他国も国民の多くも、日本が戦争始めるって言ってるだろw

お前みたいなのが言ってるだけだろw
お前チョンだったのかw

886 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:50:41.26 ID:AaROfE5J0.net
抑止力だけ持てばいいなら核の方がまだマシ
集団的自衛権を行使してどこ攻めるんだよ

887 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:50:44.43 ID:Qi4c5Osy0.net
>>882
今回の件以前から
攻められた反撃はできたってのw
知恵遅れかお前は

888 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:50:49.88 ID:5NDh1apU0.net
>今の日本だと当て逃げされますよ

×当て逃げじゃない

○当たりや

勝手にぶつけてきて、謝罪と賠償を要求する

ほんと、めんどくせ

889 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:50:49.99 ID:tftC5l8M0.net
>>883
宣言したらイカン

相手が興奮するんだよ。

890 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:50:51.84 ID:5aKOtOeB0.net
僕は銃をギターにwww
薬物中毒の角刈りがえらそうに

891 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:51:07.68 ID:hyupVxqY0.net
中韓という隣人が
恣意的な裁判するし、話してどうこうもならないから
しょうがないじゃんw

ほんま「地球人みなの国際裁判できめましょう」で
話聞いてくれるよう、海外でも運動してほしいわw

892 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:51:14.64 ID:M4eoXi5/0.net
>>869
どこをどう恣意的に運用したらこの改正で侵略が出来るようになるかがいまいち解らん
のだが具体的にシナリオを述べてくれるか?
今回の改正のここをこう恣意的に運用すれば日本が侵略ができるようになる
ってところをさ。

893 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:51:23.75 ID:3p8hAsqX0.net
>>879
反撃しませんって言ったら
攻めて来ないという保証はどこにあるのか?

894 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:51:42.21 ID:Qi4c5Osy0.net
>>886
どこも攻めないよw
ドンパチおこらなければ

895 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:51:47.69 ID:IbhZABnP0.net
長渕も落ちたな

896 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:51:48.98 ID:5a7SYZP/0.net
小林よしのり

今、イラク戦争を巡る議論で、自称保守派(親米ポチ)が何を言っていたかを検証している。

面白い、面白い、今となっては大爆笑ものの異常言論だ。

わしに対して、彼らやネット右翼が何を言っていたかも当然、検証している。

もちろんアメリカのブッシュや、ラムズフェルドや、
パウエルや、ネオコンの意見も検証し、イラク戦争の推移もまとめている。

こんな貴重なものを、子々孫々に残さずにはおれない。

あのとき嘘ばっかり言っていた自称保守連中が、今は集団的自衛権に大賛成の立場だ。
何も変わっていない。日本だけが何も変わっていないのだ。

897 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:52:01.96 ID:5pBwHA8m0.net
反論する奴はみんなネトウヨ

国会前で集団的自衛権賛成演説した学生が、
お前バカか、○すぞ、とつめよられマイクを奪われ
た動画が出回るも、マスコミは一切報道せず。

サヨク全体主義の時代ですわ。

898 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:52:52.22 ID:Qi4c5Osy0.net
>>889
世界のすべての国が反撃できるんだがwwwwwwwww

899 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:53:01.89 ID:tftC5l8M0.net
>>893
今まで通りで

宣言なんかしなければよかった

宣言したら

そらー

相手国は

いきり立つ

900 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:53:14.01 ID:NlrtTaO10.net
人にはそれぞれ天命があり、運命があり、使命がある
軍人の運命が無い人が
軍人になった人の幸福と不幸を判断できないでしょう
芸能人だって一般人には、その人生の選択が良いのか悪いのかは
判断できないでしょう

戦争に行くのは子供たちだから、気の毒だ、というのは
それと同じく、判断できないことではないか?
子供たちが自分の意志で決めることでしょう

戦争に行くな、とかお国のために軍人になれとか言うのは
今は子供でも大人になってから、自分で決めることでしょう

親なら、子供が軍人になりたくなかったらその方法と手段を
教えておくのが親心では、ないですか?
知らなければ教えられないでしょうけれど

901 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:53:16.63 ID:fFQ/dP550.net
>>881
正当防衛できる国になる!とか未だに言ってるもんな
半年前は半分以上そうだったんだから、随分理解された方だよ

902 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:53:24.32 ID:0XJdPbEP0.net
放火犯

「消防車が出動するところを見たかった」

903 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:53:55.79 ID:KNa74GRc0.net
>>897
その程度で報道されるかよww

そんなんでイチイチ報道されてたら在特会毎回報道されちゃうわw

904 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:54:11.58 ID:Qi4c5Osy0.net
在日、左翼の書き込みは頭痛がするw
5歳くらいの知能しかないようだ

905 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:54:13.41 ID:U2lRGvl60.net
>>869
今の実情だと竹島ばりに、事実上、武力的な行使をされないかぎりは、
侵略されてもなにもできません。口でぶーぶー文句は言い放題。が、現在の法律なわけよ。
これは、竹島で既に証明されているわけだ。
竹島の実効支配を、侵略として武力行使できるキャパを持たせましょうってのが、
今回の安保法案。
人の土地を泥棒してはいけません、理由なく殴ってはいけません。

行動ができないけん制と、行動ができるけん制は全然意味が違う。

906 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:54:13.95 ID:SnuKq9sG0.net
>>876
じゃあ軍隊のある国は戦争を起こさない、巻き込まれないって保証でもあるのか?www

907 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:54:26.90 ID:90RTowbF0.net
見本はロシアのだ捕だよ
あれくらい厳密に対処すりゃいいんだよ
悪いのは中国なんだからさ
下手に気使ってるからこうなる
毅然と粛々と国際法違反は取り締まればいいだけ

908 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:54:42.89 ID:RzAC6Mnv0.net
>>885

チョンじゃねーよ お前がチョンだろ 日本の歴史も知らねーのか

他国、特にアメリカでは、日本人は戦争を始めると思っている
中国人も韓国人もロシアも、みんなそう思ってるよ

中国大陸はアメリカやイギリスの植民地だったのを日本が割って入っていって略奪したんだぞ
アメリカやイギリスは平和な植民地運営をしていたが、日本は略奪していった

その上、アメリカに戦争を仕掛けて被害者顔してる
批判したら非国民とか言い出して逮捕するのが日本人の本質だ

日本人はお前みたいに頭が悪いから、アメリカの衛星とかミサイルを頼りにして「日本独立」とかいいだす基地外的な奴らが多い

だから9条が出来たんだ それは日本が国際社会で生きていくための方法が9条厳守なんだよ 

909 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:54:48.60 ID:5a7SYZP/0.net
小林よしのり

「アフガン・イラク戦争は大義なき侵略戦争であり、失敗する」と警告したのがわしである。
その時わしを「堕ちたゴーマニズム」と言って盛大にバッシングしたのが、従米ポチ保守である。

だが結果はアメリカの敗北、撤退、米英は失敗を認めた。

危機を警告するのが「オオカミが来たぞ」であり、根拠がある場合は、オオカミが来るのだ。
だが、イラク戦争の結果を見ても、従米ポチ保守は、オオカミを見ないふりをする。
反省しない。わしに謝罪しない。

一方で、従米ポチ保守は「中国が来るぞ」という警告は必死に発している。
危機感を煽り、安保法制に大賛成する。

オオカミは中国か、アメリカか?

オオカミはこの国の人々を食い荒らし、洗脳して、基地を置いて、永遠に目を光らせるつもりだ。
そして現在、従米保守派は、すっかりオオカミに洗脳されて、こう叫ぶのである。

「オオカミに追従しろ!」
「オオカミに追従すれば村人は百年安泰だ!」

「オオカミが来たぞ」の寓話は、このように、もっと深く、
知的に考察するべき真実を含んでいる。

910 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:55:12.35 ID:ve/Zx88S0.net
>>866
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-20/2015062001_05_1.html

首相官邸で安全保障・危機管理を担当していた柳沢協二元内閣官房副長官補は、
首相がホルムズ海峡の例を持ち出すのは「(機雷)掃海活動の分野で自衛隊の
能力が優秀であって、その活用をアメリカが望んでいるからという以外にない」と
指摘しています(『新安保法制は日本をどこに導くか』)

911 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:55:45.81 ID:Qi4c5Osy0.net
>>900
そもそも18歳にならないと自衛隊はいれないし
自衛隊に入るのは選択できるしなw

912 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:56:40.51 ID:3p8hAsqX0.net
>>908
>中国大陸はアメリカやイギリスの植民地だったのを日本が割って入っていって略奪したんだぞ
>アメリカやイギリスは平和な植民地運営をしていたが、日本は略奪していった

頭大丈夫?w

913 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:56:40.86 ID:KNa74GRc0.net
集団的自衛権を、本当の意味で言い換えると

「同盟国防衛権」になるのかな?

914 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:56:43.52 ID:tftC5l8M0.net
>>911
お前アホだなー

戦争になったら

赤紙ですよ

915 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:57:20.99 ID:Qi4c5Osy0.net
>>908
集団的自衛権に反対してるのは中国韓国だけだよw
他の国はみんな賛成

916 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:57:29.34 ID:tftC5l8M0.net
>>900

赤紙

917 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:57:42.40 ID:fFQ/dP550.net
>>892
わざわざ侵略戦争ですなんて言う国はないってことだろう
捏造でっち上げのスペシャリストが相方なんだから、危惧するのは自然

918 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:57:57.78 ID:3p8hAsqX0.net
>>914
どうしてそういう飛躍になるのか。
そうやって煽るのがいるんだよねw

919 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:58:15.96 ID:0XJdPbEP0.net
国連主義に立つ日本は本来集団的自衛権を積極的に活用するのが自然なのだけど
南京大虐殺と言う取り返しのつかない前科があるから世界はもとより自国民からも信用が無い

920 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:58:24.66 ID:Qi4c5Osy0.net
>>914
現代の戦争に数は必要ないよw

921 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:59:17.07 ID:tftC5l8M0.net
>>920
数は必要。

922 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:59:24.62 ID:X/uVQ37W0.net
自分からは手は出さないが、売られた喧嘩は買うって姿勢でいいんじゃないの?

で、それに対して自衛隊が動きやすくする法案なら、いくらでも作ればいい

アメリカの海外出張戦争にお供として随行する必要はない
アメリカの置き土産の憲法にもそう書いてあるw

923 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:59:45.48 ID:RzAC6Mnv0.net
>>912

お前は自分の頭の出来を心配した方がいいぞ

アメリカやイギリスの植民地は、今もあるし、植民地であることで安定している
日本の植民地支配は、言語すら強制していた

日本人のうんこはきれいなうんことかいうの止めろよw

924 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:59:46.00 ID:KNa74GRc0.net
>>920
そんなわけねーじゃん。

925 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:59:46.50 ID:3p8hAsqX0.net
>>920
場合によってはドローンだけで充分とかw

926 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:59:51.29 ID:ve/Zx88S0.net
しんぶん赤旗日曜版 6/21

大橋巨泉

これを「戦争法案」というのは正しいとぼくは思います。テレビの国会中継を
見ていても安倍首相は野党の質問にごまかしやすりかえばかり。到底、真実を
国民に伝えていると思えない。「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」
というが、まったく逆です。米国はいま膨大な借金を抱え、軍備の一部を自衛隊に
肩代わりさせたい。しかし、肩代わりすることは、米軍が常に正しいという前提に
立つことになります。

日本に原爆を落としたこともベトナム戦争もイラク戦争も米軍が正しかったのか。
これまでは米軍に戦争協力を求められても憲法9条を盾に断れました。今回の
法案では断るどころか進んで米軍の片棒をかつぐことになる。何としても
止めないと。

927 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:00:47.65 ID:3p8hAsqX0.net
>>923
おまえ、やっぱチョンだったんだなw

928 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:00:56.18 ID:KNa74GRc0.net
個別的自衛権を強化するなら日本の防衛力は上がるけど

集団的自衛権を行使すると日本の防衛力は下がる

929 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:01:01.76 ID:Qi4c5Osy0.net
>>923
植民地に学校とか病院とか作ったの日本だけだよ

930 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:01:07.30 ID:hyupVxqY0.net
もうちょい日本はカネ持ってるしアメリカともパイプ強いねんから
あの困った人らの抑止に強力してくれないですかね

というのが中国周辺国の空気じゃないの?

931 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:01:12.91 ID:+1dji/3A0.net
>>871
日本に強い軍隊が無かったら東南アジアの国々と同様に欧米の植民地になって国自体が消滅してるだろ

932 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:01:27.86 ID:LdxlRcdT0.net
国のために死ぬぐらいなら国と戦うか自殺する

933 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:02:30.08 ID:90RTowbF0.net
でもほんとの防衛は人工衛星だけどな
中国はそれを狙ってる
もう攻撃衛星は打ち上げただろうしな
今の時代は人工衛星を攻撃されるのが一番痛い
日本もちゃんと宇宙防衛しとけよ

934 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:02:36.57 ID:RzAC6Mnv0.net
>>929

そんなに学校がいいのか? 
じゃあ、他の植民地には学校や病院はないのか?

935 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:02:48.20 ID:tftC5l8M0.net
松本もアホだよなー

反撃する宣言なんて

相手を

興奮させるだけなのに

今まで通り

黙ってればよかったんだよ

936 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:02:58.15 ID:BcbrqFcC0.net
どっかの無人島でドローン対決とかして、人間一切関与しないで
戦争の決着つけるとか、未来の戦争はそんな風にならないかな

937 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:03:10.33 ID:1rt4rcrJ0.net
>>851
お前の言い分に概ね賛成だが
習主席をぶん殴るなどと言ってはいけないよ

日本人は習主席をちゃんと敬わないといけない
習主席がお怒りになって日本を攻撃してこないようにね

938 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:03:35.08 ID:hOj05zlg0.net
ミュージシャンてボロい商売だな
プロ市民みたいに無責任な理想論だけ語って美味いメシ食えるんだからな

939 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:03:42.02 ID:QvICLrau0.net
AKB気違いのJJIの話貼り付けてる奴なんなの?

ポジショントークが得意なアホが
さらにアホを煽って喜んでますって言いたいのかな?

信念の無さがバレたからあのおっさんの言葉に価値なんかないよ

940 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:03:46.84 ID:Qi4c5Osy0.net
>>934
他の植民地は足首にクサリ鉄球付けられてたよwww

941 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:04:03.46 ID:+1dji/3A0.net
欧米の植民地は先住民を奴隷にしてたろ
人権とか言い出したのは最近の話

942 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:04:09.29 ID:0XJdPbEP0.net
国防とか言う奴の共通点

経済が理解できない

943 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:04:39.65 ID:5NDh1apU0.net
>>928
日本にいる米軍が居なくなったら防衛力下がるのか?
アメって世界最強だろうが…

もう集団的自衛権なんかとっくの昔からつかってるっての

944 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:04:40.97 ID:X/uVQ37W0.net
>>920
ベトナム戦争以降、アメリカの戦争みても、ゲリラ戦テロ戦で
グダグダ泥沼消耗戦ばかりだけどね

ベトナム、アフガニスタン、イラク、IS・・・・

945 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:05:28.85 ID:OwmOFXPF0.net
>>871

                \          ___
                 \|\   /「 \\
                     __/7'┼┼| |
                    (◯┴┴┼| |
                    |-l-「\ノ/ /゚〕
                  / ∨-l-|/ /T゙
                    /|/   \_/」│
             /      -―─┴<〕
                 / : . : . :/ : . : . : .>、
                  7: . :/:Χ|: . :∧: . :(: . : \
                    ' : . 〃fうL|Vうミ八: .\: ): )  この反応!
                      |/|: {{ Lノ  Lノ }ト|\ト-:イ
                   /: 八... ,   .. ノ |: . : . :八   これはもうだめだ
               / : .人      _  /: ∧ . : . ヽ
                |/レ个: . _ ´ ) |: /ノ: . : . 丿
                       ∨\ハ:斤ァ|∧|/\/
                       ∧∨,/∧
                        /|《,>く_》 │

946 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:05:48.72 ID:Dp0BDMca0.net
>>942
経団連とかも銭がかり追いかけて安全保障とか分かってねーし。どっちもどっちw

947 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:06:09.46 ID:KNa74GRc0.net
>>943
そら米軍がいなくなったら防衛力下がるだろ。
アホなの?

948 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:06:34.65 ID:80yjav050.net
https://www.youtube.com/watch?v=78oPhbXpwlE

949 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:06:43.71 ID:ee66JsTFO.net
>>934
> そんなに学校がいいのか? 
> じゃあ、他の植民地には学校や病院はないのか?


ない。

950 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:07:08.00 ID:RzAC6Mnv0.net
>>940

今さ、アメリカやイギリスの植民地あるだろ?
サイパンとかさ

足に鉄球ついてるのか? 
病院行って来いよw

951 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:08:18.11 ID:0XJdPbEP0.net
まあ簡単に言うと、安部ちゃんはアメリカの言いなりにならないようにする
憲法9条と言うカードを全部アメリカにプレゼントしちゃった、ってこと

952 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:08:30.59 ID:/fknCg+30.net
安倍を独裁だと喚く奴らは
なんで中国が一党独裁政権だという事実に目を瞑るのか

安倍の独裁は悪い独裁で
中国の一党独裁はいい独裁だとでもいうのか

953 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:09:10.60 ID:3p8hAsqX0.net
>>946
経団連とか、外国人労働者入れるとかそんな事しか考えてないし。

954 :売国安倍自民:2015/07/20(月) 03:09:18.11 ID:2YGYdLEw0.net
松本ってバカじゃないの
冷戦時代、日本は怖くないぞと思わせといて平気だったならそれでいいだろ
そもそもコイツは、日本がアメリカに金や土地を提供していること知らないのか
一方的な奉仕だと思っているのか

955 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:10:01.24 ID:X/uVQ37W0.net
>>952
www そんな事実がどこにあるんだ?
そんなこと言ってる奴何処にいるんだ?

956 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:10:04.96 ID:ee66JsTFO.net
>>935

いや、あんたがアホだよ。
オマエがアホだ。

反撃出来ない、反撃しない状況で攻めてきた国がある。

チョンだ。
在日チョンも、同じだ。

あんた、死んだら?
竹島でチョンや在日チョンに日本人は惨殺されたんだよ。

尖閣諸島も同じ。

あんた、嘘まで吐いて死んだ日本人を貶めてるから皆さんから嫌われるんだよ。
その汚ならしい顔を鏡で見てみろ。

957 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:10:13.76 ID:fFQ/dP550.net
集団的自衛権はリスク以外の何者でもない

リスクをとって、いざ自国を防衛する際(個別的自衛権発動時)にリターンを期待する、またはあらかじめそのように約束させるためのもの

そのリスク、
例えばイランとアメリカの戦争に参戦し、イランという現日本と比較的友好な国を敵に回した挙句、
シリア、レバノン等をはじめとした中東諸国から断交され、
少なからずテロの脅威にさらされることが、
対中国の日本防衛時にアメリカが知らん顔をする可能性を減らすというメリットを上回るのかって話

958 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:10:26.83 ID:KNa74GRc0.net
>>952
安倍はワンマンな民主主義で
中国は独裁。

安倍は悪い民主主義で、中国は良い独裁だと思うけどね。

959 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:10:35.13 ID:5NDh1apU0.net
>>947

間違ったわ

マイク・チョンダイざまーwwww
で飲みすぎた

960 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:11:13.23 ID:ETZeYeBe0.net
戦争になったら最悪、自分が戦うことになるとは全く考えてない長渕に幻滅した。
完全に他人事なんだな。
論点が違うとかボケてんのかこいつ。
侵略のことしか考えてないけど攻められる可能性全く考えてないよな。

当て逃げされないようにって、テレビで言うには当たり障りの無い旨い喩えだと思うが
本人かっこいい言葉でしめたつもりが死ぬほどダサくてガッカリだわ。

961 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:11:13.59 ID:ee66JsTFO.net
>>955

民主党や教員や公務員どもは中国共産党を称賛してますが何か?

962 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:11:50.38 ID:Du5F7dXQ0.net
>>952
中国に住んでいるわけじゃないからな

963 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:12:01.86 ID:lqde8hbP0.net
本気でケンカ出来ないのに中途半端にオラついてると余計に痛い目に合うよ(平和を願う国民がね)
松本の言う相手がぶつけたら厄介やぞって思うぐらい力付けるってのはアメリカ並みに武力を持ち強くならなきゃ無理だよ
要するに松本は日本もベンツに乗ってヤクザになれって言ってるんだよなコイツ

964 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:12:18.39 ID:0XJdPbEP0.net
>>ほんそれ

965 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:12:19.71 ID:JjT/szmE0.net
ここで芥川賞作家又吉直樹が一言

     ↓

966 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:12:28.36 ID:Qi4c5Osy0.net
>>942
国防は世界中の人が言ってるなwww

967 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:12:47.26 ID:HS0Mks0XO.net
>>952
そもそも中国みたいな独裁国家は嫌だから日本はそうなるなよって話だろ。バカかw

ま、松本みたいなバカがバカみたいなこと言える国って素敵だよ。
つか、松本の考えを突き詰めれば日本は核武装するしかないんだがなw

968 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:13:11.39 ID:X/uVQ37W0.net
>>961
ソースくれw

969 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:13:49.07 ID:0XJdPbEP0.net
>>961
ウソは言ってはいけないよ
嘘つきは泥棒の始まり

970 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:14:15.15 ID:7TdkfQFw0.net
>>943
多分日本周辺の自衛隊が地球の裏側にいってるような事態では防衛力が一時的に弱まりはしないかっていう話だろ

それは日本政府には気をつけてほしい

971 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:14:31.77 ID:KNa74GRc0.net
>>961
中国の教員や公務員でも無いわwww

972 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:14:35.66 ID:ee66JsTFO.net
>>960

長淵→「戦争にならない方法を議論して欲しい」


戦争にならない方法?
それが集団的自衛権の絡みだろ?
遠回しな野党批判だと、俺は読んだけどね。
もちろん安倍ちゃんも政治的なテクニックで中国を名指しなんかしてないから正面から議論してないとは思うが

973 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:15:29.30 ID:5NDh1apU0.net
>>967
松ちゃんはバカってか、おしい

当て逃げじゃなくて、当たりやだから

974 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:15:30.82 ID:Qi4c5Osy0.net
>>968
鳩山由紀夫 中国で検索しろよ

975 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:15:54.13 ID:/fknCg+30.net
>>967
そんなこと言ったところで
日本の西側は独裁国家に塞がれているのは事実なんだから
そんな国の暴走に備えとくのは至極当たり前の話だろう

976 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:15:59.65 ID:9YYmYn0d0.net
>>879
>日本は一切反撃しません
それ、相手から見たら降伏宣言だから。
無血開城だと言って悠々と乗りこんでくるよ

977 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:16:13.60 ID:3p8hAsqX0.net
>>968>>969
教員や公務員は人ぞれぞれだろうけど
民主党だけはガチでしょw

978 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:16:17.20 ID:ee66JsTFO.net
>>971
日本の教員や公務員は中国共産党を称賛してますが、何か?
各組合の方針転換なんて、されてないよ。ククク
調べれば解る

979 :  売国安倍自民:2015/07/20(月) 03:16:43.72 ID:2YGYdLEw0.net
集団的自衛権使っているとか言っているバカがいる
そもそも自衛権に個別的とか集団的とか造語を使っていること自体日本語としておかしい
集団的自衛権って自国を守るために、他国を守るのであって、それは自衛ではない。
個別的自衛権だけで十分、アメリカが守る義務があるのだから
売国安倍自民だけ日米同盟をないことにして守って貰うために命も提供させようとしているのは

980 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:16:49.76 ID:0XJdPbEP0.net
>>971
ほんそれ



ネトウヨ幼稚杉w

981 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:17:58.91 ID:KNa74GRc0.net
>>978
教職員の組合が日教組や全教しか無いと思ってるんだろうなぁ

自民党支持の右派組合があるって知らないんだろうなぁ
ネットde真実の弊害だな

982 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:18:08.62 ID:En4CsRyZ0.net
戦争せずに奴隷になるのも子供。
子供に迷惑掛けたくないって言うなら今すぐ年金制度こそ文句言えよ。
一番明確に負担になるの見えてるだろ。

983 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:18:09.68 ID:RzAC6Mnv0.net
自国の防衛のために自衛隊は分かるんだが

過去に日本が暴走した事実があるし、安倍の言動やネットの発言をみて
日本には余分な軍隊はない方がいいと思った

984 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:18:28.25 ID:jwCDJWhW0.net
戦争にならない方法ってそれが集団的自衛権じゃねーか
9条お札が効いてたとでも信じてんの?
チベットに行って9条お札売ってこいよ

985 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:18:52.31 ID:/fknCg+30.net
要は第2次大戦時のポーランドになりたいのか?って話
戦わなければ、待っているのは虐殺だ

986 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:19:16.03 ID:OsiCGL3j0.net
芸能人が政治的意見をもつのはいいけど
それをテレビでいうのはどうなのか

べつに政治的意見がすばらしいから
有名になったわけじゃないからな

987 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:19:16.48 ID:5ZK+HfmG0.net
>>879
集団的自衛権って反撃宣言じゃないでしょ?
個別的自衛権とゴッチャになってない?

988 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:19:33.94 ID:0XJdPbEP0.net
>>979
いや、国連憲章なんですけど article 51 collective self-defence
wwwwwwww

989 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:19:38.03 ID:PtAlKUIS0.net
長渕馬鹿すぎだろ
子供が特攻に行きだしたのは戦争末期だろ
なんかこいつ、子供を持ち出す時点で感情に訴えるだけで
論理的に話せてない気がするんだが

しかも戦争に行くの????
基本的には給油とかの後方支援がメインでしょ。ドンパチしろって事じゃないよ
自衛隊が主に銃を持って戦うのは自国を守る為の戦争だよ
分かってんの??

990 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:20:16.07 ID:jwCDJWhW0.net
>>973
当てて車止めてエンジンとかタイヤ盗んで
ついでに強姦して賠償金を請求します

991 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:20:22.94 ID:RzAC6Mnv0.net
>>985

戦って、核爆弾をおとされて虐殺されてるが・・

フセインだって戦って、アメリカに戦争に参加されてひっくり返されて処刑された

戦ったからって、虐殺されないなんてことはない

992 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:20:55.52 ID:j0r35T+50.net
yahoo!意識調査
安保法案が衆院特別委で可決、あなたはどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17822/result

993 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:21:01.77 ID:n9lDvxNO0.net
人を出さずに戦争回避するには核武装しかないじゃんか。

994 :  売国安倍自民:2015/07/20(月) 03:21:01.97 ID:2YGYdLEw0.net
民主党が空自の意見無視してタイフーンでなく糞の役にも立たないF35にしたのも間違い

売国安倍自民の野郎は日本がアメリカに金と土地を提供する代わりに
アメリカが日本に何の義務があるのか一切言わないクズヤロウ

995 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:21:08.99 ID:OsiCGL3j0.net
なんでテレビで話してるん?
という問題がある

松本はお笑いがおもろいからそこに座ってるだけで
政治的意見がすばらしいから有名になったわけじゃない

996 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:21:27.95 ID:/fknCg+30.net
>>991
戦えば虐殺されないなんて言ってませんけど?

997 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:21:45.08 ID:i9fD2mrC0.net
バカチョンは必死だからすぐ分かるwww

998 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:21:50.81 ID:X/uVQ37W0.net
>>985
自衛のための戦闘は、国民の大半も理解するでしょw

自国が攻撃されたわけでも無く、アメリカのお供について行って
海外で戦闘っていうところに、世論が首をかしげてるだけ

999 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:22:00.21 ID:h9HONu1g0.net
>>68
こういう話聞くたびこれいつも思い浮かぶ

1000 :  売国安倍自民:2015/07/20(月) 03:22:27.21 ID:2YGYdLEw0.net
集団的自衛権を求めるやつは
ガードマンに金払っていながら
ガードマンを守る義務もあるというキチガイ

そんな契約テメー個人は絶対しないくせにw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
312 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200