2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保】自民高村氏「支持率減でも必要」 安保法案、NHK番組で強調 [共同通信][07/19]

1 :機械式 ★:2015/07/19(日) 13:48:49.79 ID:???*.net
 自民党の高村正彦副総裁は19日のNHK番組で、安保関連法案に国民の理解が得られていない状況に関し「刹那的な世論だけに頼っていたら、自衛隊も日米安保条約改定もできなかった。
 国民のために必要だと思うことは、多少支持率を下げても進めてきたのが自民党の歴史だ」と強調した。

 衆院で採決を強行との批判には「審議が熟したと判断した。最後は多数で決めるのが憲政の常道だ」と反論。
 一方、法案の必要性をめぐり「(衆院審議で)与党側の質問時間が少なく、十分に引き出せなかった」と釈明した上で「参院では、できれば与党にも(十分な)質問時間が与えられるようにしてもらいたい」と求めた。

2015/07/19 10:52 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015071901000630.html

2 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:49:56.00 ID:jq8fsJmC0.net
支持されるように説明しろよ

3 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:49:59.54 ID:67rDwxB50.net
ますます顔色に死相が… w 本当に健康の心配は無いの? w

4 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:50:05.67 ID:114U/Nxh0.net
そんなにやりたいのか

5 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:50:08.84 ID:mOR22FPZ0.net
支持率不要で法律が必要ですむなら、憲法いらないわな。
ただの独裁だから。相当頭がおかしくなってるよな。

6 : 【東電 78.0 %】 :2015/07/19(日) 13:50:50.31 ID:aWATJjJj0.net
俺たちは正しい、国民が間違っているという宣言ですね。

7 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:50:59.88 ID:LKx7hDNh0.net
はいブサヨがまた負けたw

8 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:51:12.43 ID:QrGwBJtr0.net
偏向&世論操作必死の反日朝鮮マスゴミが絶対に伝えない

『世界から見た集団的自衛権の賛否』


【支持】←戦争や侵略の抑止力になるように、国際社会でみんなで協力して平和を守っていきましょう!

オバマ大統領(アメリカ)
ヘーゲル国防長官(アメリカ)
ヘイグ外相(イギリス)
ファロン国防大臣(イギリス)
ウィルツ政府報道官(ドイツ)
ベアード外相(カナダ)
モディ首相(インド)
ビショップ外相(オーストラリア)
キー首相(ニュージーランド)
シェンロン首相(シンガポール)
エンヘン国防大臣(シンガポール)
アキノ3世大統領(フィリピン)
ホセ外務省報道官(フィリピン)
ダム副首相(ベトナム)
ナジブ首相(マレーシア)
ユタサック国防大臣(タイ)
ユドアノ大統領(インドネシア)
李登輝元総統(台湾)
マトモな考えの日本人(純血)


【反対】←日本を侵略・占領・征服するのがウリらの野望じゃ、邪魔すんじゃねーぞ!安倍政権死ね!きーーー

近平(中国)
金正恩(北朝鮮)
朴(韓国)
デモ参加者←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←過激派テロリストと肩組んでんじゃねえw  密入国してきた反日朝鮮ゴミがw
同調しないとメディアから締め出されるカス芸能人←←←←←←←金欲しさ、仕事欲しさに反日朝鮮メディアの犬に成り下がったゴミの分際w爆笑w

反日朝鮮マスゴミの偏向報道をまんまと信じてる低脳バカ反対者w

こういう低脳が、2009年の反日民主党に投票したあほ連中なのだ

9 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:51:54.52 ID:gTbb/KSh0.net
キチガイに票入れた奴ら。。。。。。。

先に戦争いけよ!!!!!!!!

10 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:52:15.59 ID:qAl+Ckxo0.net
最後は多数で決めるのが憲政の常道だ。



これはその通り。憲政の常道を語る政治家が少なくなって悲しいものだ。

11 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:52:22.02 ID:vH7rkVef0.net
>>1
いちいちマスコミが言ったことに応えるんじゃないよ、
馬鹿議員。
適当に「そうかもしれませんね」でいなせよ。

12 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:52:29.39 ID:jeDPPCZ/0.net
国連敵国条項で、日本に対しては事前通告なしで攻撃してもいい決まりになっている。

これは危ない。

13 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:52:47.57 ID:/CTzeHsa0.net
自民を懲らしめたニダ

14 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:52:50.53 ID:xNF0QnM+0.net
国民よりアメリカのチンポしゃぶるのが大事な糞自民

15 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:52:52.46 ID:LKx7hDNh0.net
>>2
安倍総理のブレインだった岡崎久彦大使の語録でも読めよ

16 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:53:40.01 ID:e6jYBXym0.net


安倍の祖父、岸信介はこんなことを言っている。

「国会の回りはデモでナニしているけれども、後楽園(球場)では数万の人が野球を楽しんでいるし
銀座通りには若い女の子や男が手をつないで歩いていると
それが大衆であって、いわゆる「声なき声」。
大衆に追随し、大衆に引きずり回される政治が民主政治ではなしに、
民衆の二、三歩前に立って民衆を率いて,民衆とともに歩むのが
本当の民主政治のリーダーシップだ。」

(以上、戦後70年 ニッポンの肖像−政治の模索−第1回 保守・二大潮流の系譜 29分15秒から)
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2015/0718/index.html

しかし、内閣支持率は26%まで低下し、新安保条約が自然承認されたのを見届け
岸内閣は総辞職する。

歴史は繰り返す。
8割近い国民が、安倍内閣の安保法案が説明不足だとアンケートで答えている中、
民衆に引きずり回されずに、民衆の二、三歩前に立ったつもりで衆議院で強行採決した安倍内閣
その行く末は・・・・



17 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:53:40.67 ID:MRIh/BM60.net
そりゃ そうだ


上下する支持率より安保の方が大事に決まってる

18 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:53:49.21 ID:ckq9pbti0.net
日米安保はなんの役にも立ってない

19 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:53:50.03 ID:Z4OEshWB0.net
>>5

貴方の10年後
◆遣ってて良かった 安保法案改定 or
◆理想の楽園 ↑ハントを実現出来なかった 涙目

20 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:53:54.68 ID:LKx7hDNh0.net
>>14
シナに民族浄化されるよりはマシ

ブサヨしかいないチベットは未来の日本

21 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:54:21.21 ID:WCfHFaeX0.net
統一教会顧問弁護士でハッピーワールド(韓国)からセドリック貰ってたから
高村さんは、愛国者。

22 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:54:31.95 ID:gTbb/KSh0.net
選挙も卑怯
憲法解釈を変えて卑怯
憲法改正を堂々と出せない卑怯



卑怯

安倍ちょん!!!!!!!!!

23 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:54:45.18 ID:BUJruU0X0.net
自民党だけが日本国民のために頑張ってくれてる!

24 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:54:51.49 ID:mOR22FPZ0.net
>>19
大体長州が暴れるパターンは国が滅びるね。

25 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:55:04.42 ID:6isNfBLR0.net
>>1
>刹那的な世論だけに頼っていたら、自衛隊も日米安保条約改定もできなかった。

その通り。すべてを世論任せにしていたら消費税なんて今頃無いなw

26 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:55:42.12 ID:MRIh/BM60.net
安倍政権が退陣に追い込まれてもやっただろうね
なぜなら 安倍しか、今しか出来ないんだからな

27 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:55:50.99 ID:gTbb/KSh0.net
>>15
さっさと地獄に落ちてるやん・・・・・・
思想が出まくってた・・・岡崎久彦くん!

28 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:56:52.25 ID:8RvVTn0y0.net
日本人は馬鹿だからそもそも集団的自衛権がどういうものか知らんのだろ

29 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:57:07.92 ID:WCfHFaeX0.net
安部、高村さんは下関から釜山港に帰ってるらしい。時々。

トラワヨ プサンハンへ 逢いたい

30 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:57:16.30 ID:gTbb/KSh0.net
まあ
どうせアメリカに脅されてるんだろうけどね・・・・・

情けない安倍チョンと仲間たち!

31 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:57:57.07 ID:LKx7hDNh0.net
>>27
天国に行ったんだよ

地獄に落ちたのは土井たか子だろw

32 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:58:18.60 ID:WCfHFaeX0.net
二キ三スケ

33 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:58:58.20 ID:3yZYrRYJ0.net
>>1

【茨木】三共住宅管理物件で起こった事件[12.10.27]


『音がうるさい」大阪・茨木の文化住宅で殺人未遂
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1429557005.jpg


ラジオの音量を巡って口論になった隣人の顔を刺したとして、大阪府警茨木署は27日、
茨木市中総持寺町云々〜

(2012年10月28日11時29分 読売新聞)


ttp://www9.ocn.ne.jp/~sankyo-i/


この管理会社は15年7月現在、別件で20か月も解約状況をほったらかしにしている。
三共住宅は嫌がらせにわざと放置して警察沙汰になるのを待ってる感じ。
強制執行すると言いながら一向にしない。やるやる詐欺の嘘吐き管理会社だ。
ほったらかしの嘘吐き三共住宅。最悪最低。

34 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:59:10.25 ID:CBOnhJoT0.net
国民主権ってなんですかー?
衆愚政治に陥らないように丁寧に説明し続けるのがセンセイがたの仕事じゃないんですかー?

35 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:59:31.69 ID:jv/pEH210.net
んだなぁ。羊が一匹でいるより虎の威をかる狐でいた方が安心て考え方もあるだべさ。ダメならダメでまた変えればいいべ。

36 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:59:32.64 ID:9ftZ258C0.net
どうしても必要だったら憲法改正、話はそれからだ。
違憲を承知の上でのショートカットは
どうしても納得できない

37 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:59:34.47 ID:PQWxT9jv0.net
安倍ちゃんの安保も、小泉の郵政民営化も
どちらもアメリカ様に言われてやったことで
どちらも日本にとって不利益なことだが
国民の支持にこれだけの差が出るのは、
人間の器量の差としか言いようがない

38 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:59:44.14 ID:KjPoSORk0.net
>>2
マスコミが報道を拒否していますw

39 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:59:45.69 ID:MRIh/BM60.net
■60年の安保反対運動について岸首相が「50年たったらわかってもらえる」と語った


毎日新聞によれば、安保法案に反対する国会前集会に1万5000人以上(主催者発表)が集まったそうだ。
主催者発表で1.5万人ということは、実際にはその1割ぐらいだろう。彼らがモデルとしている60年安保の
反対運動は、こんなちゃちなものではなかった。
(中略)
おとといのEconomist誌の会議で、岸が安保改正について「50年たったらわかってもらえる」と語ったという

安倍首相の話が心に残った。もしあのとき彼が改正しなければ、アメリカは日本国内のどこにでも基地を
置けるが日本を防衛する義務を負わない不平等条約がそのまま続き、集団的自衛権どころか個別的
自衛権も危うかっただろう。

マルクスは「歴史は繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は笑劇として」と書いた。
60年安保のデモは岸政権に衝撃を与えたが、今回の国会デモは笑劇にもならない。
かつて安保で挫折した青年は企業戦士となって高度成長を支えたが、今の笑劇を演じている学生の
将来に待っているのは、フリーターの未来と、年金ももらえない貧困の老後である。

注目w

池田信夫 http://agora-web.jp/archives/1648025.html

40 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:59:46.51 ID:aGFNvGuY0.net
安倍首相の算術

安倍「2+2=80です」
野党「え? 2+2=4でしょう?」
安倍「2+2=80なのは明白です」
野党「その根拠は?」
安倍「2+2=4では足りない。4では駄目なんです」
野党「しかし2+2はどう考えても4でしょう」
安倍「4で足りると思っているんですか? 4で十分なんですか?」
野党「80欲しいのと、2+2=80であるかどうかは別でしょう」
安倍「我々は現実を見て4では駄目だ、80だと言っているんです」
野党「誰に聞いても4だと言いますよ」
安倍「80だという意見に賛同する人もたくさんいます」
野党「誰?」
安倍「私の友人3人です」
野党「論証にならない。勝手に決められるなら数学はいらない」
安倍「私が責任をもって80でいく。あとで裁判すればいい」
野党「80で行ったら問題が起こる」
安倍「問題なんて既にある。80ないほうが問題」
野党「80必要なら、せめて80になるように数式を変えなさい」
安倍「繰り返しになりますが、状況の変化によって80が不可欠。まさに2+2=80なんです」
野党「不誠実だ! 答弁になってない!」
安倍「こんなに丁寧に審議したんですから80でいいですね。はい採決」

41 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:59:59.41 ID:qUabpK0F0.net
とりあえず隣のヤクザ国家の前に、国内のヤクザを皆殺しにしてくれんか
近頃息を吹き替えしてないか?

42 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:00:00.01 ID:oZwxitns0.net
安保法案は必要だが似非保守自民は要らない
野党は反日だから要らない真の保守政党発足させないと日本は詰む

43 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:00:39.72 ID:go6yrvLk0.net
>>9
えっ?
まさか超円高放置して町工場半壊させた民主に入れたの?

44 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:00:57.37 ID:WCfHFaeX0.net
海が割れるのよ 珍道島から カムサハムニダ 高さん

45 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:00:57.40 ID:Rto32pE80.net
これ、絶対、国防上の喫緊重大事項があるんだろw
なんで公表出来ないんだろな。日本の情報収集能力が明らかになってしまうから?

46 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:01:40.02 ID:Sf2Ljj8T0.net
男やのぅ

47 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:02:26.01 ID:4PcW/IIV0.net
>>1
当然、高村さんも銃を手に率先して前線に立つんですよね?

48 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:02:30.08 ID:2jxXH8/X0.net
自民党にとっては天皇も日本国民も斬り捨ててでもアメリカ様が第一、って事が分かっただろ、ウヨ諸君!

49 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:03:01.83 ID:OtYrSpFf0.net
ネトウヨでも分かる! 自民党憲法で消える国民主権
ttp://4knn.tv/sovereignty-of-the-people/

自民党憲法の前文を読んでぞっとするのが、国民主権が、バッサリと削除されていることだ。

現行憲法 前文
ここに「主権が国民に存する」ことを宣言し、この憲法を確定する。
そもそも「国政は、国民の厳粛な信託によるもの」であつて、
その「権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者」がこれを行使し、
その「福利は国民がこれを享受する」。

自民党改正憲法 前文
日本国民は、「国と郷土を誇りと気概を持って自ら守り」、基本的人権を尊重するとともに、
和を尊び、「家族や社会全体が互いに助け合って国家を形成する」。
「我々は、自由と規律を重んじ」、美しい国土と自然環境を守りつつ、
教育や科学技術を振興し、活力ある「経済活動を通じて国を成長」させる。
日本国民は、良き伝統と「我々の国家を末永く子孫に継承するため」、ここに、この憲法を制定する。

「国民のための憲法」は「(我々の)国家のための憲法」にすり替えられ
「国民主権」は「国家主権」へとすり替えられている

50 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:03:28.16 ID:YqtDFgZt0.net
何言っても反日マスゴミが大騒ぎすんだから失言しないように
静かに説明〜という物足りない戦略にしたんじゃねw

51 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:03:56.18 ID:WvgvlkJV0.net
これくらいのことは覚悟していただろう
よくやったと褒めてやりたい
20年後30年後は今の日米同盟の様に
あって良かったという事になってるはず

52 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:04:38.19 ID:MRIh/BM60.net
>>42
今までもこの先も自民より右政党が主流になることは無い

今までもこの先も安倍より右になる首相は現れない

無いものねだりはやめとけ

53 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:05:13.58 ID:2jxXH8/X0.net
高村さんって、やっぱ田布施朝鮮部落出身?高麗の高だよね。日本人であんな綺麗な白髪はあまりいない。

54 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:05:13.74 ID:3eZDa2950.net
じゃあ反対派の民主共産は日米安保破棄を訴えろよ
そうすればそもそも集団も個別もなくなる
本質はそこにあるのにそれに触れないのは? 
日米安保破棄を言わずに反対するのはそもそもおかしい

55 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:05:19.90 ID:vXWcDlAG0.net
国民よりアメリカ様との約束が大事w

56 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:06:04.16 ID:HSxfNjr+0.net
>>1 じゃあもっともっと指示率下げないとなあwwwwww

57 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:06:04.58 ID:c3VK9UOxO.net
あら、統一協会の顧問弁護士の高村さんじゃないですか?

58 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:06:08.18 ID:MdKZgA6U0.net
何で必要かを全く説明してないだろ

機雷除去?ハァ?
中国の脅威?それ安保法案に関係ある?

59 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:06:45.29 ID:v0w7/wiG0.net
シナチョンは工作員大量動員して余程都合が悪いんだろうな
むあ実際シナの覇権政策に大きな楔が打ち込まれたし

60 :成りすまして70年:2015/07/19(日) 14:06:53.66 ID:FkeTBAp90.net
自民党の全部を支持するわけじゃないが民主党や共産党などの反日勢力が反対してるんだから安保法案は支持するよ

61 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:07:16.47 ID:OaHZv6q90.net
悔しかったら民主党が再度与党になればいいよ
なれるならな
まあ衆議院で可決したから、どう転んでも法案成立!!

62 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:07:28.93 ID:oZwxitns0.net
自民は右じゃないよ似非右で左寄り
極右じゃなく普通の保守政党が日本には必要なんだよ

63 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:08:01.03 ID:MRIh/BM60.net
■麻生副総理 「安保法に対する抗議の電話かかって来ないねぇ、本当に日本人は反対してるの?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437042072/

クソワロタwwwwww

64 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:08:34.82 ID:Sf2Ljj8T0.net
>>63
まあ現実はそれだよな

65 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:08:45.64 ID:gTbb/KSh0.net
アメリカ様って。。。。。ホント勝手だね!
自分に都合の良い憲法押し付けといて・・・・・
金が無くなったから応援しろってって・・・・・・か

やっぱ
アメリカ様って。。。。。。世界の癌かもしれないな

66 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:09:00.71 ID:bBFBzSfc0.net
国防力を上げられるとウリたちが乗っ取れない二ダ

67 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:09:09.35 ID:xNF0QnM+0.net
>>20
一生アメリカのチンポしゃぶる気かよネトウヨは

68 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:09:29.28 ID:+rkd81OQ0.net
こいつも韓国人か?

69 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:10:09.29 ID:L1GmhSfb0.net
日本は沖縄の基地のことで相当借りを作っちゃったからね。
あれが無ければもうちょっと強気に出られたかもしれないが。
沖縄の民意をとるか、憲法9条をとるか、選ばないとね。

70 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:10:20.64 ID:sj0GyM5v0.net
【阿呆】自民高村

71 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:10:54.81 ID:x28zF5js0.net
まあ、参院でも強行採決やれや
小火が大火事になるけどなwww

72 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:11:05.71 ID:4W6KFeWY0.net
大体騒ぐ奴等は普段は政治に興味ないカラッポな人達
こう言う人が独裁者に騙されたりするんだよな

73 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:11:44.28 ID:oZwxitns0.net
野党が余りにも濃い左だから自民が右に見えるだけで大きな括りでは
全部左なんだよな

74 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:11:58.27 ID:H1ZR/oUg0.net
https://www.youtube.com/embed/6F9ArRWG8t0?autoplay=1

75 :成りすまして70年:2015/07/19(日) 14:12:01.28 ID:FkeTBAp90.net
朝鮮猿にとってはこれよりもマイナンバー制の法が脅威なんじゃねえの?
反対してるのはレンホーとか朝日の中国人勢力だけだろ

76 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:12:13.34 ID:Sf2Ljj8T0.net
うむ
今まで同様に国会でキッチリ手順ふむだけだろ

77 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:12:45.74 ID:MWZow00x0.net
安保法制を進めれば進めるほど、改憲が遠のく。

78 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:13:06.59 ID:5ZzgH+vf0.net
>>9オカマが言うまで思いもつかなかった考えを、よくまあ自分の意見のように言えるもんだな
恥ずかしくない?

79 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:13:34.86 ID:NGAt7JIw0.net
しなければならないことならやるべきだよね。
当然だわ。
今回は反対派のイメージ戦略に負けたという感じだし、
そもそも憲法審査会みたいな所で違憲派しか用意してこなかったのがやはり痛かったでしょ。
現実的に合憲派もいたわけで。

後は集団的自衛権の賛成派識者の国会答弁も聞いてみるといいよ。
なぜかyoutubeがその映像に関して見難くなっているね。何故だろう?
基地外がF5アタックでもかけているのか?w

80 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:14:03.45 ID:8AQqnF/80.net
マスゴミのさじ加減で上下する支持率というのが
どういう意味を持つのか今一度考えるべきな時代だろ

そもそもあんなクソアンケート答えるようなヒマなやつが
どういう層なのか考えれば分かる

81 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:14:25.11 ID:go6yrvLk0.net
>>71
強行採決ってなに?
審議を100時間もやってるのに。
どっちかと言うとそんだけやってんのに有益な質問を出せなかった野党が悪いだろ

82 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:15:09.21 ID:p7/Rd8LL0.net
>>45
色々表に出せない事起こってるんだろうと思う中国絡みで

83 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:15:23.74 ID:X3pdOpsb0.net
大事なのは日本会議からの支持で国民じゃないからw

84 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:15:36.10 ID:s5+P3yh/0.net
サヨク大敗北

85 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:15:36.67 ID:iqRuh4zSO.net
>>67
チョンは大変だよな〜



中国、日本、アメリカ、ロシア、北朝鮮…


何本しゃぶってんのよ♪?

86 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:16:03.68 ID:e6jYBXym0.net
>>39

それでも、国民は安保改正に反対した。
条約の中身なんかよく知らなかったけど、反対した。
その反対のエネルギーはすさまじかった。

理由はただひとつ。

国民が 岸信介 を嫌いだったから。

87 :成りすまして70年:2015/07/19(日) 14:16:49.98 ID:FkeTBAp90.net
北朝鮮の拉致を否定していた民主党(元社会党)や共産党が反対してるんだから正しい法案なんだろ

88 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:17:01.23 ID:o9x7E1XI0.net
自民ほんと感じ悪いよね

89 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:17:03.91 ID:NGAt7JIw0.net
海外のほとんどは支持しているけどねw
まぁ当然だわなw

90 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:17:24.04 ID:hW3KF8R20.net
何でこんなに急いでるのかが気になる
アメ公が中国関係で何かやらかす計画があるのかねぇ

91 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:17:28.99 ID:MRIh/BM60.net
>>73
それは無いからw 自民は右

なんでそういう風に見えるかってのは子供でもわかるぞ
他国への対応のことなんだろうが 政権担当政党だから好き嫌いで政治はできないんだよ
特に韓国は一応アメリカ側西側だろ
強硬一辺倒で外交してうまく行った国は無い 中国さえ日本に折れた
お前が望んでるのはクネと同じ 
クネ韓国は今 どうなったか 分かるだろw

92 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:17:53.85 ID:iqRuh4zSO.net
>>73
そうです。ほぼall左巻き

次世代だけ…保守党だよ

93 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:17:57.57 ID:Sf2Ljj8T0.net
>>86
いやいや、
マスコミに扇動されたからだよ
で、その時から目が覚めない人がご年配者の中にまだ少数いる
誰とは言わんけど

94 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:18:33.37 ID:+4flY+YG0.net
>>1
うむ
必要だな

95 :セーラー服脱原発同盟【動物窒息焼却処刑施設】保健所愛護センター:2015/07/19(日) 14:18:42.92 ID:gT6sK0KwO.net
(「世界犬猫類が平和でありますように」マンセー厨の増加および拡大を目的とした、非暴力的であり静穏、かつ持続的なキャンペーン実施中)

自民党の永久政権は続くんだぜけど、あらゆる場面で有権者が(驕り昂りを控えた、いわゆる良い政治を求めて)臆せず罵倒する、「罵倒政治」が今後の日本の主流になるような気がするぜ

96 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:19:27.82 ID:fp2Qu/DmO.net
1からここまで読んでみて、安保法制に理解が進まない理由が、よくわかる。
賛成を唱える人が、賛成の反対に反対して、世間とかけ離れたオナニーを
しているだけでは、ますます国民の反感を増すばかり。
各世論調査にも、それがよく表れていますね。

97 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:19:29.44 ID:hW3KF8R20.net
>>86
親米洗脳の行き届いた今と違って、戦争して家族殺された連中がいっぱいいるんだから当然

98 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:19:53.42 ID:MdKZgA6U0.net
自民にとっても大して得のある法案じゃないのにな
支持率下がるし実効性ないし違憲判断や派兵して死者が出たらそれ見たことかと叩かれるし
よっぽどアメリカの圧力が強いのか執行部がアホなのか

99 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:19:55.60 ID:768WCgqw0.net
>>82>>79
中国絡みよりはアメリカ関連だろ。
アメリカが弱体化しつつあるから、軍事面で自衛隊も米国を積極的に支援しろと圧力が掛かってるんだろうよ。
だから、「在外邦人救助に当たる米軍艦船を自衛隊が護衛できないのはおかしい」などと大嘘ぶっこいてまで安倍はテレビで国民を洗脳しようと必死なわけだ。
中国だけが対象であれば問題無いのだが、米国との集団的自衛権だから中東や南米で米国が戦争したら自衛隊は駆けつけなければならなくなる。
米国の戦争で自衛隊員が命を落とすのは滅茶苦茶だと思わないか?

100 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:20:00.30 ID:MRIh/BM60.net
>>73
加えて
旧社会党や公明党も同じ
与党になれば平和主義を捨て現実的になる これが政治であり与党だ

101 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:20:26.19 ID:p7/Rd8LL0.net
>>90
そら南シナ海で中国がやってる事見ればなぁ
南が埋め立て完了して一段落すれば次東に手を付けて来るに決まってるじゃん?
実際に東シナ海沿岸部に軍港建造する気でいるし

102 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:20:29.41 ID:HK1kbUtb0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

何度も同じこと書くの面倒だから久方ぶりにブログにしてみた

武力行使のための三要件
http://hazama11.seesaa.net/article/422626979.html

103 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:20:33.16 ID:mOR22FPZ0.net
>>90
単に、日本を戦争に巻き込みたいんでしょ。
他国の戦争の費用を肩代わりさせられるからね。

104 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:21:05.18 ID:iqRuh4zSO.net
>>86
全然違う


ソ連の工作だよ

105 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:22:02.72 ID:aoqBhTAm0.net
>>1




無学歴揃いで字が読めないから仕方ないけど、うんこ塗れ九条信者ブサヨク達は何故安保法に反対してるの?w


http://www.yomiuri.co.jp/feature/matome/20150319-OYT8T50063.html


PKOや日米安保が容認されてるのに、安保法に反対するとか馬鹿丸出しのダブスタなんだけど?



wiki - 集団的自衛権
集団的自衛権(しゅうだんてきじえいけん、英語: right of collective self-defense、フランス語: droit de legitime defense collective)とは、
ある国家が武力攻撃を受けた場合に直接に攻撃を受けていない第三国が協力して共同で防衛を行う国際法上の権利である。





'

106 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:22:31.90 ID:NGAt7JIw0.net
>>90
中国は公海上に南シナ海に軍事施設

あと東シナ海に埋め立てやってきているからね。
今はどういう状態かはしらんが本当にあいつらジャイアンだからなw

107 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:22:34.44 ID:N2gE+Jqz0.net
「おまえらのためだよ」とポアしてきたオウムと変わらんな

108 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:23:28.79 ID:hW3KF8R20.net
>>101
アメ公が戦争する気がなけりゃ、この法案いらんだろ
本気でやる気ってことかね

109 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:24:59.16 ID:jFXS/4Gf0.net
安倍政権は悪い事をしてますよーという報道を繰り返して
「あなたはこんなに酷い政策を強行採決した政権を支持しますか?」と調査して
支持率が下がった!と報道してるんだからなwww

110 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:25:20.32 ID:Sf2Ljj8T0.net
>>90
中国内で何かのっぴきならない計画でもあるのを西側が察知してんじゃね?
言わないだけで

111 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:25:21.04 ID:dwDSxhud0.net
>>6
>俺たちは正しい、国民が間違っているという宣言ですね。

そうだけど、なにか問題あるの?
内閣と与党が日本にとって大切だと考えるなら、
国民が反対してもやるのが議会制民主主義。

今回は戦争法案、徴兵制が始まる、戦争をする国。
そんな思考停止のアジテーションで世論を操作しようとした
下劣な野党の手痛い敗北であって、安倍の痛手では無いよ。

そもそも議会の手続きにそって粛々と採決したのに、
強行採決とかバカですか。
自分の気に入らないものは全て否定って、
どんだけ子どもなんだよ。

112 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:26:11.03 ID:sj0GyM5v0.net
>>105
反対しちゃいけないのか?

113 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:26:20.78 ID:p7/Rd8LL0.net
>>99
言ってる事が極端なんだよなぁ・・・・
米国の戦争になんで必ず日本が参加しないといけないという前提でしか物事考えられないんだ?

それと「在外邦人救助に当たる米軍艦船を自衛隊が護衛できないのはおかしい」
自体おかしいと思わないのか?
護衛出来るならそもそも自衛隊が救助しろよwwwwww

114 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:26:37.77 ID:hW3KF8R20.net
マジで武力紛争が近いなら、強引に可決した理由は納得できるな
非常食でも買っとくかw

115 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:26:41.98 ID:+rkd81OQ0.net
在韓米軍が撤退するから代わりに自衛隊を韓国に駐留させるために必要

ということですね

116 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:26:51.64 ID:NGAt7JIw0.net
>>99
集団的自衛権の行使も日本の生命財産に関わってくる問題でしょ。
全く関わりのない所にすべて従軍するというのはデマに近いだろうね。

中国に関しては確実に危険でしょ。
逆に聞きたいが日米同盟の強化以外に何があるのよ?

まぁ自分で自分の国を守ることすら出来ないのがそもそもおかしい訳だが。
報道はされていないけど米兵も日本を守るために亡くなっているからね。
鳥越も黙ったけど。

117 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:28:20.26 ID:6isNfBLR0.net
>>37
イラク派遣法案のこと忘れてない?
同じ安全保障ならそれと比べるのが筋だけど。しかも今回は恒久的なものだ

118 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:29:33.73 ID:Og/2A2bjO.net
もし今回の自民党みたいなやり方を他の党が真似したらと考えると
「こんなやり方した政権はすぐに潰れる」前列になった方がいいと思う

119 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:29:53.74 ID:xNF0QnM+0.net
>>85
そのチョンのチンポをしゃぶってる糞自民のチンポしゃぶるネトウヨが何言ってんの?

120 :成りすまして70年:2015/07/19(日) 14:30:22.60 ID:FkeTBAp90.net
>>81
100時間も野党は遊んでたってことですね
>>81のコピペ借ります。
西日本新聞WEB板に全く反対のニュアンスの記事がありますから
ここも朝日同様潰さないと駄目みたいなんで

121 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:31:42.20 ID:X6OCnoM10.net
でも今選挙があっても、余裕で自民が勝つのだろうな。

122 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:32:02.94 ID:jZlbVFEp0.net
>>109
今日は支持率マンセーしないんか? (´・ω・`)

123 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:33:52.85 ID:s7g53g0w0.net
オバマは高笑いしてるだろうな

124 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:34:50.56 ID:aoqBhTAm0.net
>>112
反対する理由は説明できないが、反対するってわけ?w アホなんじゃね?w あ、サヨクかw


>>1




無学歴揃いで字が読めないから仕方ないけど、うんこ塗れ九条信者ブサヨク達は何故安保法に反対してるの?w


http://www.yomiuri.co.jp/feature/matome/20150319-OYT8T50063.html


PKOや日米安保が容認されてるのに、安保法に反対するとか馬鹿丸出しのダブスタなんだけど?



wiki - 集団的自衛権
集団的自衛権(しゅうだんてきじえいけん、英語: right of collective self-defense、フランス語: droit de legitime defense collective)とは、
ある国家が武力攻撃を受けた場合に直接に攻撃を受けていない第三国が協力して共同で防衛を行う国際法上の権利である。





'

125 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:35:16.23 ID:768WCgqw0.net
>>113
安倍が大嘘かまして国民を洗脳してまで推し進めたい法案なんだから、どうせアメリカから圧力掛かってなりふり構ってられないんだろ。
戦前も、米国は日本の粘り強さに耐えられず長期戦になれば日本との講和を探るはず、みたいな大嘘を国民にぶちかまして戦争に突き進んだしな。
それと似たような状況になってる。

126 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:35:52.53 ID:9L0BCh2u0.net
反対って事は現状維持ってことか?
今のところ野党は対案出してないんだからそうなる訳だが
今後も法案出すたびに反対するつもりだろうしそういうことだよな?
で、この先も何も起きずなにも変わらないと思ってるのか
何か起きてもなにもせずどんな事になろうが構わないってつもりなのか
その割にはISに日本人が拘束されたら「なんとかしろ」と大騒ぎとか
中国船がサンゴ密漁にきたら政府批判とか
ぶっちゃけ頭おかしいだろ

127 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:36:20.79 ID:OcE4RWpz0.net
>>1

国務大臣(高村正彦君) 
国際法上、国家は集団的自衛権、すなわち自国と密接な関係にある外国に対する
武力攻撃を自国が直接攻撃されていないにもかかわらず実力をもって阻止する権利
を有しております。したがって、日独両国とも、敗戦国とはいえ主権国家である以上、
国際法上このような集団的自衛権を有しているわけであります。

それにもかかわらず、ドイツは集団的自衛権を行使でき我が国が行使できないのは、
おのおのの国がその国内の最高法規においておのおのの立場を選択したからにほか
ならないわけでございます。すなわち、ドイツにおいては、同国の憲法ともいうべき
ボン基本法二十四条二項を根拠に、NATO及びWEU、西欧同盟を通じた集団的
自衛権の行使が認められるものと解釈されているわけであります。

一方、我が国については、憲法第九条のもとにおいて許容されている自衛権の行使は、
我が国を防衛するため必要最小限度の範囲にとどまるべきものであると解しており、
●集団的自衛権を行使することはその範囲を超えるものであって、憲法上許されないと
考えているわけでございます。

おのおのの国がそれぞれ選択した、こういうことでございます。

出典:1999年5月17日・参院日米防衛協力のための指針に関する特別委員会議事録

128 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:36:57.58 ID:GP74QgUQO.net
外交安保については、高村はじつに安定している。

129 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:37:41.51 ID:768WCgqw0.net
>>116
日本の生命財産に関わる問題は、全て個別的自衛権でカバーできる。
わざわざ集団的自衛権を容認して米国の戦争に追従する必要性など皆無。

130 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:39:06.89 ID:9L0BCh2u0.net
>>129
日本一国だけで対応出来るとでも?
まあ対応はするだろうけどそれって結果は問わずってことで
国民皆殺しになっても法に従った結果だからよかったって言う?

131 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:40:33.19 ID:99+fHzp+0.net
そもそも本当に支持率は下がってるのか?
マスコミの(いつもの過剰な演出)捏造でないという
担保は無いんだよな

132 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:41:40.73 ID:aYxNYARZ0.net
今、日本は強い抑止力を持つことがアジアの国々からも求められている。そのため
に日米集団的自衛権の強化のために法案が成立されようとしている。

133 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:41:46.60 ID:Eo+5AOjA0.net
病気だし、顔汚いね。安倍ちゃんも同じ、自民党感じ悪いね の象徴やん。

134 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:42:44.34 ID:OcE4RWpz0.net
http://haradatakeo.com/?p=59275

2015年07月19日
我が国を統べっているのは本当は誰なのか 

―「安保法制」によって集団的自衛権を与えるということを通じて米国が
我が国に求めているのは、海外での戦闘を自衛隊が当然の様に行うことが
出来るようになる中、要するに武器を大量消費してくれということなのである。
なぜならば今や瀕死の経済状態に陥っている米国(「シェール革命」の終焉を
見れば明らかだ)にとって必要不可欠なのは、自ら見ると遠隔地にあって、
独占的に米国産の兵器を大量消費してくれる国の存在だからだ。
その「立ち位置」に我が国があてはめられたことをこの「安保法制」制定に
向けたリクエストは意味していると解釈しなければならない



原田武夫(はらだ たけお)
株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA) 代表取締役(CEO)

東京大学法学部在学中に外交官試験に合格、外務省に外務公務員T種職員として入省。
12年間奉職し、アジア大洋州局北東アジア課課長補佐(北朝鮮班長)を最後に自主退職。
在任中は、六ヶ国協議や日朝協議等に多数出席した。現在、株式会社原田武夫国際戦略
情報研究所(IISIA)の代表取締役(CEO)を務める。

135 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:42:52.91 ID:768WCgqw0.net
>>130
対応できないなら、東アジア版NATO創設を提案すればいいだろ。
なぜ東アジア共同体をそんなに日本が嫌がるのか理解できん。
米国帝国はもう衰退基調なんだから、今後東アジアで覇権を握る中国と仲良くして損なことはないだろ。

136 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:43:23.68 ID:wMF3n/fc0.net
「住民基本台帳は自衛官募集目的なら、無料閲覧可能。
 自衛隊法に基づき自治体が自衛隊に名簿情報提供も可能」
なんだけど、与党支持率を復活させる方法がある。

若者を対象に満遍なく招集の網をかける前に以下の法案を通すこと。
即ち、官邸側が、
「法案賛成与党議員の縁戚までの若者達には入隊義務があると考え、
 賛成議員一人当たり、親族から縁戚までの関係者から計百名を
 国家防衛担当者として供出し、主として集団的自衛権が発揮される
 海外派遣用隊員として勤務させる。
 なお、賛成議員で年齢が満40歳以下の諸君は予備自衛官を兼ね、
 国会閉幕中は(併任)隊員として選挙区付近の基地で訓練を受ける
 ことを職務に加える」
という法案を閣議決定し、現内閣にて強行採決すること。

これで、少なくとも従前に与党支持者だった方々は与党支持に結集
する可能性がある。

(権力者たる者は、戦の前線にて一族郎党で活躍しないと権力者の座を
 失うのが歴史的事実。)

なお、ネット活動を担当してきた若者ウヨ達は(自衛隊法で声がかかる前に)
既に志願済みだと思う。

137 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:44:51.59 ID:Qc/vFMwm0.net
NKHはイメージアップ要員として使わなかったのジミン?
今度の安保で日本は戦争ばかりになる言う左翼係

138 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:45:12.99 ID:0+Q3etlf0.net
高村みたいな売国奴が何を言っているのかね
こういう奴がそんなこと言うと、安保法など必要ないと思われかねんぞ
こいつが、安保法など要らんなんて言ったら、安保法が必要なのだろうが

139 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:45:31.61 ID:NGAt7JIw0.net
>>129
そんなことはない。
例えば中東地域で海路が遮断されれば確実に日本の生命と財産が危機に陥るわけだが、
国際法上は集団的自衛権とみなされてもしかたがないんだよね。
ほとんどが個別自衛権と解釈できるけど世界では通用しないでしょ。
まぁこのことは言っていないけど国会答弁での賛成派の答弁聞いてみればいいよ。
それに中国を抑えるためにも日米同盟強化は戦争を遠ざけるためにも必要なんだけどね・・・

140 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:45:34.95 ID:836D3Hwg0.net
また、サラ金業界から金でるの

守銭奴弁護士高村、外務大臣の時は、集団的自衛権NOといったのに

変わり身が早い

小林節と公開討論に挑んだらどうだ

141 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:45:34.98 ID:vPjvtkXV0.net
支持率なんていい加減なもんだから気にすることはない

142 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:46:12.01 ID:aSGUPxmd0.net
>>1 >>3
顔色、顔面の変形が岡崎久彦の最晩年と同じ症状だね。

遅行性の毒を盛られている可能性があるので、
高村副総裁は、大至急、専門の病院、医師にかかった方がいい。

143 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:46:40.80 ID:bbl1Tmi10.net
高村はかつて統一教会の顧問弁護士をつとめ、
政治家に転じてからは高級車を提供されたこともある。

144 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:47:07.78 ID:/GA9gd9Y0.net
国民の理解なんかどうでもいいという本音が出ちゃったな

これが自民の本性

145 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:47:14.82 ID:9L0BCh2u0.net
>>135
今回は東南アジアとも連携とる訳だが
それじゃご不満ですの?
東アジア共同体って事は中国も当然入れるつもりだろうけど
それって中国の戦争に追随するのはOKなんだw

146 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:47:44.05 ID:9ynR9mSL0.net
>>135
中国と同盟なんて勘弁してくれ、だけど
ただただ「憲法違反」で反対する奴等よりはよっぽど論点に沿ってるな

147 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:48:03.04 ID:b2SflQUy0.net
>>141
支持率なんてメディアによって結果が異なるからねw
サヨクメディアが安保関連法案を廃案にしたくて必死に反対キャンペーンをして
賛成意見をほとんど報道しないから、支持率低下は世論誘導の結果。
それでもメディアによって数字が異なる。

148 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:48:08.91 ID:d919HsCQ0.net
そういうこともあるな。議席を持ってる今しかやれない、積年の課題を一気に片付けろ。

149 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:48:36.88 ID:tg6XcCzJ0.net
>>135
横から悪いけど
それだと集団的自衛権がどっちみち必要になるが
なにが言いたいの

150 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:49:07.42 ID:768WCgqw0.net
>>132
アジアの国々から求められて、アメリカの戦争に日本は追従するのか?
言ってることが滅茶苦茶じゃねえか。

151 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:49:42.59 ID:OcE4RWpz0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-07-12/2015071202_03_1.html

2015年7月12日(日)
ホルムズ海峡封鎖“現実性が乏しい”
外務省内部文書 穀田議員が暴露

安倍政権が集団的自衛権行使で唯一念頭に置いている実例としてあげている
ホルムズ海峡の機雷掃海に関して、外務省は機雷敷設による海峡封鎖自体、
“現実性が乏しい”とみていたことが10日の衆院安保法制特別委員会で
初めてわかりました。日本共産党の穀田恵二議員が、「取扱厳重注意」と
された外務省の内部資料から明らかにしたものです。

穀田氏が暴露した外務省資料は、2012年に日本が米軍主催のペルシャ湾での
国際掃海訓練に参加するにあたり、外務省がまとめたもの。同資料には、
「イラン原油輸出はホルムズ海峡経由で行われており、海峡『封鎖』はイラン
自らの経済活動を封殺するものであり、ホルムズ海峡『封鎖』はイランにとっても
重大な決断を要するもの」と明記されています。

穀田氏は「外務省では海峡封鎖は、イランにとっても自らの首を絞めかねない両刃の
措置と分析していたではないか」とただしました。岸田文雄外相は「ご指摘の資料が
手元にない」と答弁を避けました。

さらに穀田氏は、同資料には「イランにとっての敵国である米主催によるペルシャ湾
での掃海訓練への(日本の)参加は、イラン側からの強い反応を惹起(じゃっき)し
得るもの」と記されていることを指摘。「戦時下での機雷掃海となればイラン側から
無用の反発を招きかねない」と批判しました。

穀田氏は、政府自らの分析資料からも、イランによる海峡封鎖を「理由」にした憲法
解釈変更の論拠の破綻は明白だと強調しました。

152 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:49:55.45 ID:ANtj7gFM0.net
オバマに約束したから強引に決める気だろう。
安倍がアメリカに行ったとき下手糞なスピーチでもやたらとヨイショされてたもんな。

153 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:51:05.57 ID:/JTxwAhX0.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
実質賃金連続24カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

154 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:51:25.47 ID:V9NYHcWb0.net
ケビンメアって人がテレビでアメリカは航空の自由と航海の自由のためなら中国と一戦交えるって言ってた。

155 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:51:45.32 ID:9L0BCh2u0.net
>>150
どこが無茶苦茶?
意図的に「中国」ってのを省きたがるから理解出来ないだけだろw

156 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:52:01.74 ID:OcE4RWpz0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-22/2015062201_01_1.html

2015年6月22日(月)
徴兵制?! 広がる不安
防衛大の任官辞退増 減少する自衛隊員

■憲法18条の「苦役」を否定

横畠裕介内閣法制局長官は「憲法は人権を保障している。(徴兵制は)第18条の
意に反する苦役に値する」と述べ、徴兵制導入の可能性を否定します。しかし政府・
与党内には異なる考えも存在します。

石破茂地方創生担当相は2002年の憲法調査小委員会で「徴兵制は憲法18条で
禁じている奴隷的拘束、意に反する苦役だと思わない」と発言。また19日の衆院
安保特別委員会でも石破氏は「安全保障は『政策上』の部分が相当にある」と述べ
ました。

●憲法改正推進本部長の船田元・衆院議員も、徴兵制は憲法18条が禁じる「苦役」に
あたるとする憲法解釈の変更は「理論上ありうる」と発言しています(14年7月
10日、テレビ朝日系番組)。

157 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:52:54.15 ID:LAk7+Hf70.net
この人は狂信者みたいで気味悪いな
明らかに自分に酔ってる

158 :安保の目的は官僚の利権:2015/07/19(日) 14:53:32.22 ID:A6jUiH4O0.net
「鳩山・小沢のコンビが対米従属をやめる最後の可能性でした」・・・田中宇氏インタビュー
ttp://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-2839.html
「安倍政権ほど、官僚の言いなりになっている政権はありません。自民党は、
官僚の言いなりになることによって、民主党を倒して復権しました。官僚
の対米従属システムをどうにかするしかありません。外務省が米国の意志を代表しています。

日本をダシに中国の台頭を(わざと)誘発するアメリカ
https://tanakanews.com/150416china.htm
(米国一極覇権時代を終わらせたい)米国は、自国の覇権が崩壊するまでずっと
中国を敵視し続ける。中国が経済台頭するほど、米国内で「中国敵視をやめて
協調した方が利得が大きい」という主張が強まる。
それを振り切るには、新たな中国敵視の構図が必要だ。その新たな構図として、
米国(議会とオバマ)は、対米従属の一環として日米共同の中国敵視策を強化したい
安倍政権の日本を大歓迎し、日米同盟強化のイメージ策による中国包囲網の巻き直し
をやろうとしているのでないか。米国が、日本に引っ張られるかたちで中国敵視を再強化する構図だ。
日米同盟を強化したい日本側は、こうした構図に狂喜乱舞している。

しかし、米国が日本に引っ張られて中国敵視を続けるほど、他の国際社会は中国を敵視することに不利益を感じ、
米国の制止を振り切って中国に接近し、米国の覇権喪失と中国の台頭、世界の多極化が進む。
それが米国側の真の目的であり、【日本はだしに使われているだけ】だ。これから始まる日米共同の
中国敵視策の再強化が、どのような形でいつごろ終わるかわからないが、この件での米国の主眼は
軍事でなく経済の覇権なので、日銀のQEが日本国債の信用失墜(金利高騰)で終わるとか、
米国のバブル崩壊とか、そちらの方面の動きと関連することになりそうだ。

159 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:53:55.78 ID:OcE4RWpz0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-07-08/2015070801_02_1.html

2015年7月8日(水)
イラクの現実から見た戦争法案の危険
米国への追従極まる 主体性かけらもなし


■米に製造者責任

そのなかで誕生し勢力を拡大したのが、現在、世界を震撼(しんかん)させて
いる過激組織ISです。イラク戦争がなければISは存在しなかったというのは
中東専門家の間ではほぼ常識で、山崎元自民党幹事長も「米国にISの製造者
責任があるが、小泉首相を一番に、われわれにも連帯責任がある」
(前述の日本記者クラブで)と述べている通りです。

米軍は昨年8月以降、自ら“製造”したISを掃討するため、イラクと
シリアで空爆作戦を実施しています。しかし、この作戦は思うような効果を
上げないどころか、ISがさらなる残虐性と“求心力”を増す事態をもたら
しています。

この状況下、安倍政権が戦争法案を強行した場合、自衛隊がIS掃討作戦に
参加するのではとの危惧が広がっています。

●防衛省担当のメディア記者は「いま、省内で具体的にIS作戦が話題に上って
いる状況にはないが、戦争法案が成立し、米国が参加を要請してきた場合、
拒否することはまず無理だろう」といいます。

160 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:55:25.34 ID:PKgkfNUB0.net
クネは見習えよ

161 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:55:41.12 ID:bdHoXch50.net
赤旗をソースに持ってくる奴なにがしたいのかわからない
バカにしてるつもりなの?

162 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:55:51.10 ID:4VTt2i2I0.net
お前たちが、アメリカの戦争に協力して戦死したいなら、徴兵制は始まらない。
お前らがしたいことは、他の人もしたいからだ。
アッラー、アクバル

お前たちが嫌なら、他の人も嫌だから、自衛官が減って、徴兵しないと
どうしようもなくなる。
アッラー、アクバル

お前らが、アメリカの戦争に協力して戦死することをどう思うか?
徴兵が始まるかどうかは、それで分かる。
アッラー、アクバル

徴兵にならないという願望を語ってるお前たちも、本当はわかってるはずだ。
アッラー、アクバル
アッラー アクバル

163 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:56:12.53 ID:OcE4RWpz0.net
●小林よしのり

もし自衛官の応募が減って、徴兵制を採用せざるを得なくなる
のなら、わしは良いことだと思う。

国防を語るのに当事者意識がないことの方が、大問題だ。

徴兵制にしたら、まず警察が●ネット右翼の住所・氏名を調査し、
勇ましいことを言ってる人物から召集令状を出すことに
するべきだと思う。

当事者意識のない言論が、国の行く末を誤まらせてはいけない。

わしは徴兵制に賛成である。

164 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:57:06.09 ID:kn+JFtY50.net
野党が感情的な対応しかしなかったので説明不足になってたとは感じたが、
その運用については信じている。追加できちんと説明することを怠るなよ。

そもそもシナチョンの傀儡がダメダメ言ってるのを見てもこれは正しいと思う。

165 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:58:08.89 ID:768WCgqw0.net
>>145
立場を考えろってことだろ。
同盟国の戦争に追随するのが今回の集団的自衛権であって、日本の同盟国は米国しかいない。
実質米国が軍事予算を削減するからその分を自衛隊に埋め合わせるってことだろ。
表面のきれいごとばかりで政治が回ってると思うなよ?

>>149
日本の国益に沿わない戦争に追従するのは間違ってると言いたいだけだ。
「在外邦人の救助を行う米軍艦船を自衛隊が護衛できないのはおかしい」という大嘘ぶっこいてまで国民を騙そうとする時点で、後ろめたいことがあるに決まってる。
嘘やデタラメで話を進める相手をお前は信用できるのか?

166 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:58:21.07 ID:9L0BCh2u0.net
団塊以降の世代はメディア洗脳で「中国」と聞くと思考停止して
無条件に敵わないとかスゴイとか回路か直結しちゃうんだよなw
国土が広い人民が多い=中国が台頭してきたらもう日本は太刀打ちできないってなwww
台頭してきたならどう対峙していくべきなのかと考えるのが当たり前ではないの?
領海侵犯や制空権を侵害してくるような事にどう対応するか考える事もなく
「中国と仲良く」とか頭煮えてるだろ

167 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:58:46.69 ID:+5Fq91JN0.net
安保ガイドライン内容改定って日米どっち側が主張したんだろうね

168 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:58:56.46 ID:OcE4RWpz0.net
しんぶん赤旗日曜版 6/21

大橋巨泉

これを「戦争法案」というのは正しいとぼくは思います。テレビの国会中継を
見ていても安倍首相は野党の質問にごまかしやすりかえばかり。到底、真実を
国民に伝えていると思えない。「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」
というが、まったく逆です。米国はいま膨大な借金を抱え、軍備の一部を自衛隊に
肩代わりさせたい。しかし、肩代わりすることは、米軍が常に正しいという前提に
立つことになります。

日本に原爆を落としたこともベトナム戦争もイラク戦争も米軍が正しかったのか。
これまでは米軍に戦争協力を求められても憲法9条を盾に断れました。今回の
法案では断るどころか進んで米軍の片棒をかつぐことになる。何としても
止めないと。

169 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:01:22.41 ID:9L0BCh2u0.net
>>165
日本の国益ってなんだよ
現状”すでに”アメリカに日本の国益を守って貰ってるだろ
まさか日本一国だけで独自に日本の国益守ってると思ってんの?

170 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:01:24.70 ID:bSfJ+geW0.net
>国民のために必要だと思うことは、多少支持率を下げても進めてきたのが自民党の歴史だ

こういう恩着せがましい物言いは自民党の伝統になりつつあるな

171 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:01:43.78 ID:ANtj7gFM0.net
憲法改正して堂々と軍隊を名乗って米軍にはお引取り願ったらええのに。
このままじゃおもいやり予算も米軍基地も自衛官も取られて日本が大損するやんけ。

172 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:02:03.74 ID:QIIi25AG0.net
憲法と国民の意見を無視しとんのか、このクソ骸骨じじいは

173 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:02:52.11 ID:OcE4RWpz0.net
■安倍晋三の著書、『この国を守る決意』

「日本の青年も血を流すことによって、日米が初めて対等になる」

174 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:02:55.05 ID:ryztxQ8H0.net
独裁でいいんだよ。日本には独裁者が必要なんだ。
てめぇらじゃ何も決められない、言われなきゃやれない赤ちゃん国民なんだから。
なんでもかんでも上に決めてもらった方が、考えなくてすむから楽だしな。
そうなんだろ?バカ共が。

175 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:04:04.72 ID:OcE4RWpz0.net
小澤さん「戦争しない国貫け」 歴史語り継ぐ大切さ強調
2015年6月21日 18時07分 東京新聞

 【ロール共同】世界的指揮者の小澤征爾さん(79)が20日、訪問先の
スイス西部ロールで共同通信と単独会見し、戦後70年を迎える日本は
「(今後もずっと)『戦争をしない国』としての良い例を世界に示せるはずだ」
と述べ、平和国家の立場を貫くよう訴えた。
...

小澤さんは「日本は戦争ですごい間違いをして、戦争の一番いやな体験をした。
戦争を歴史(として過去のこと)にしてしまうことは相当危険だ」と語り、
高齢者が若い世代へ戦争の記憶を語り継ぐ重要性を強調した。

また、今の大半の政治家は戦争を知らないと指摘した。

176 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:05:10.06 ID:768WCgqw0.net
>>155
中国だけを強調すると、集団的自衛権が必要な理由が全く無くなる。
つまり中国は目暗ましであり、本丸は米国の戦争相手全てが対象であるから地球の裏側にも自衛隊が駆けつけるってことだ。
中国だけを強調するのは卑怯だし、国民をミスリードするからこんな政府は信用できない。

177 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:05:13.10 ID:OcE4RWpz0.net
■2012年4月28日の自民党主催「主権回復の日」に寄せた安倍晋三のビデオメッセージ

戦後体制の脱却、戦後レジームからの脱却とは、占領期間に作られた、占領軍に
よって作られた憲法やあるいは教育基本法、様々な仕組みをもう一度見直しをして、
その上に培われてきた精神を見直して、そして真の独立を、真の独立の精神を
(右手を拳を握りしめて、胸のところで一振りする)取り戻すことであります」


■2013年12月18日、陛下のお言葉

戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を、守るべき大切な
ものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました。
戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ、改善していくために当時の我が国の人々
の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています。また、当時の知日派の
米国人の協力も忘れてはならないことと思います。


■2014年2月21日、皇太子殿下のお言葉

『日本国憲法には「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、
国政に関する権能を有しない」と規定されております。今日の日本は、戦後、
日本国憲法を基礎として築き上げられ、現在、我が国は、平和と繁栄を享受
しております。今後とも、憲法を遵守する立場に立って、必要な助言を
得ながら、事に当たっていくことが大切だと考えております』

178 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:05:20.66 ID:jZlbVFEp0.net
>>166
大朝鮮が好きなのは死に損ないだけど? (´・ω・`)

179 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:05:40.44 ID:9L0BCh2u0.net
>>171
いやアウトソーシングで破格の値段で
一応世界最強と言える防衛をしてもらってるのに損とかないわーw
今まで泥棒入った事がないから警備会社に払った金が損とか言う?

180 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:06:07.72 ID:zeVUnPuW0.net
>>174
そして何もかもが北朝鮮のようになるんだ。

181 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:07:24.68 ID:DVkz4MFi0.net
>>自民党の高村正彦副総裁

さすが元統一教会の顧問弁護士!!!!!!!!!! あんたには、心底ガッカリだよ!!!!!!!!!!!!!

182 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:07:35.57 ID:OcE4RWpz0.net
小林よしのり

安倍晋三はもはや「憲法改正」は諦めたのだ。

ドイツのワイマール憲法が、ヒトラーの全権委任法で、効力を失った手口をマネたのだろう。
解釈改憲で米軍に追従する道を選んだのである。

だが同時に「立憲主義」も「民主主義」も崩壊してしまった。

政権与党の99・9%の議員が国民に説明できない、
●いや、安倍首相みずからも説明できない法案が衆院通過したのである。

国際政治学者や軍事アナリストは、「立憲主義」を軽んじても
やむを得ない国際情勢のリアリズムがあるとするが、
わしには中国の脅威という誇大な幻想に怯えているだけにしか見えない。
集団的自衛権が行使できない現状でも、
個別的自衛権の充実と、平時の自衛権行使を整えるだけで、日本は守れるからだ。

失うものの方が大きい「従米法案」のインチキを、
参議院で野党はもっと効果的な議論を展開して、暴いてくれないだろうか?
期待している。

183 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:09:36.26 ID:OcE4RWpz0.net
日刊ゲンダイ  7/20 7面

安保法案強行可決
安倍政権のウラに見え隠れする
「日本会議」の正体



(抜粋)
■現憲法を否定する宗教的愛国心

こんな組織が、いったいどうやって力を持っていったのだろうか。国学院大助教で
「宗教と政治の転換点」の著書がある塚田穂高氏は、こう解説する。
「神社本庁や曹洞宗、日蓮宗、佛所護念会教団、生長の家といった宗教団体が結成
した愛国運動組織”日本を守る会”と、知識人や財界人らが結成した”日本を守る
国民会議」”。この2つが合流する形で、1997年に結成されたのが、日本会議
です。その事務局を担っているのが、生長の家の流れをくむ日青協という組織です」

生長の家の創設者・谷口雅春は、日本国憲法を米国からの押し付けだとして否定し、
明治憲法復活を説く愛国者だった。日青協は、その谷口の新興宗教の青年信者人脈で
作られた組織なのだ。「この日青協こそが、日本会議の中核的存在です。日青協は
ほかのさまざまな保守系の市民運動団体にも事務局担当者を送り込んでフロント組織化
し、その組織を使って、さらにほかの保守系団体や政治家とのネットワークをつくって
いる。日本会議自体が、この日青協のフロント組織の一つと言っても過言では
ありません(菅野氏)

そのネットワークには、霊感商法で有名な統一教会の反共運動組織「勝共連合」や
幸福の科学も関わっている。

「しかし、たとえば幸福の科学は、独自の新憲法試案で天皇制を”文化的伝統”として
尊重するという扱いにとどめ、大統領制度導入を主張しています。これは、日本の伝統と
皇室を重んじ天皇元首化の明記を目指す日本会議的な思想とは別のもの。なのに
日本会議やその周辺が、そういった団体とまで手を組んでしまうというのは、
理解に苦しみます」(塚田氏)

地道で、そして節操のないネットワークづくりが、日本会議の力の正体のようだ。

184 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:09:36.41 ID:a1J0MZAp0.net
世界が歓迎 安保法案(笑)

ブサヨのみ反対 安保法案(笑)

185 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:09:49.87 ID:aTpXlyzi0.net
この人この数カ月で凄い勢いで人相が悪くなっていってるけど大丈夫か

186 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:10:14.18 ID:9L0BCh2u0.net
>>178
50〜60代ぐらいが中国礼賛世代なんだよ
みんな判を押したように「中国には敵わない」って言うよ
なんで?って聞いたら上に書いたように国土が広い人民が多いってよw
その世代が企業の業務決定する地位に就いたから
ホイホイ騙されて中国進出してごらんの有様w

187 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:10:51.37 ID:vBLZ+bu30.net
そういうこと
国民の欲求に従ってたら国は滅びるよ
子供のいうことを聞くようなもんだからね
勉強は嫌だ、おもちゃかってだもんね
こういう子供の将来はわかるよね

188 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:10:59.12 ID:fp2Qu/DmO.net
>>181
え?高村って統一教会の顧問弁護士やってたの?!まじか

189 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:11:09.58 ID:ANtj7gFM0.net
>>179
実際は米軍にお金を払っても日中、日韓問題はノータッチやないか。

190 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:11:51.15 ID:ryztxQ8H0.net
NOと言えない日本。
せめて総理ぐらい、右往左往せずズバッと決めてくれ。

バカ共の話に耳を貸すな。
"どうせ大したことは言ってない"。

どうせいつかは決めるんだよ。もう機はとっくに熟してんだ。議論は尽くされた。
「国民にまだ広く伝わっていない」?
てめぇらが聞いてなかっただけだよバカ共が。

191 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:13:07.46 ID:wMJgSuH70.net
この人は総理にはなれないな
言い方一つで印象が変わってくる
ぬるま湯でここまできたのか知らんが演説下手にも程がある
必要性を訴えるにも言い方は考えたほうがいい

192 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:13:23.66 ID:OcE4RWpz0.net
>>183
■思想が一致する安倍政権

日本会議が目指すのは、憲法の改正。しかし中核組織である日青協の目的は、
さらに過激だ。

「日青協は日本国憲法を否定しているので、日本国憲法が定める手続きに従って
改憲することもよしとしない。憲法を改正するのではなく骨抜きにしてしまえと
いう発想。改憲をしないまま安保法案を強引に通そうとする安倍政権の動きは
こうした日青協の発想と一致している」(菅野氏)

安倍政権が、こんな特定の右翼団体の影響で安保法制を成立させるのだとしたら
これほど主権者である国民をバカにした話はない。

193 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:14:13.99 ID:768WCgqw0.net
>>169>>179
今まではそれでよかった。
しかし、米国の軍事力も衰退気味で世界に栄華を誇った米国帝国の時代ももうじき終わる。
栄枯盛衰という言葉があるように、衰退気味の国家にいつまでもしがみついてると損するって言いたいだけだ。
時代を読め、時代を。

194 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:15:50.25 ID:Ei3zvnLY0.net
>>135
提案するにも下地がないと意味ないよ

195 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:15:51.54 ID:dyisK7FD0.net
>>16
別にいいんじゃない? 本人の目的は達したし。
「戦争に巻き込まれる」とか言ってた連中の言ってた事は間違いだったのは歴史も証明したし。

結果的に日本の国益にもなって、何の問題も無い。

196 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:17:28.94 ID:p7/Rd8LL0.net
>>129
個別的自衛権でカバー出来ない
出来ない所か他国から危険国家とみなされる可能性がある
例えば日本が攻撃されてる訳じゃないが
他国間同士で戦争やってるとする
その戦争で間接的に日本に被害が及ぶとする
その時個別的自衛権の行使だと言って一方に肩入れして参戦したら
もう片方からしたら日本を攻撃した訳じゃないのにいきなり攻撃してきた何この国家ってなる

197 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:18:18.08 ID:CMX6RZnG0.net
> 国民のために必要だと思うことは、多少支持率を下げても進めてきたのが自民党の歴史だ

それのせいで過去何度も解散に追い込まれてるけどなw
今回の安保法制が今後どう影響するかまだ分からんけど。殆ど影響ないかもしれんし、後々ボディブローのように効いてくるかもしれん

198 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:18:19.85 ID:FyK4G3Xv0.net
そういや 誰か麻生さんに電話したのかな。寂しがってたみたいだがw

199 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:19:20.99 ID:jZlbVFEp0.net
>>193
邪魔くせぇぞ、大朝鮮

200 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:19:23.97 ID:fp2Qu/DmO.net
本当だ。「高村」「統一教会」でぐぐると色々出てくるね。「ハッピーワールド」とかいう会社のこともWikipediaに書いてあった。

こんな人だったとは。。危険だな。

201 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:20:07.69 ID:3/DOIw6v0.net
ライバルがいないから減ったところでまた戻るだろうな
最大野党がお笑い集団だから今の自民は楽だよ

202 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:20:19.76 ID:FyK4G3Xv0.net
刹那的な世論ww

203 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:20:28.63 ID:nUxirSUh0.net
死ねばいいのに

204 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:22:16.40 ID:PR3WeSbu0.net
このくらいの覚悟があるから自民党にしか政治を今のとこ任せられない。
民主だったらまた大騒動で党内で喧嘩して、そのうち尖閣は五星紅旗がはためく。

205 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:22:18.42 ID:OcE4RWpz0.net
「集団的自衛権とイスラム・テロの報復」

http://www.seitosha-p.com/2015/04/post_239.html

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yewnxQr3L._SX338_BO1,204,203,200_.jpg

平和国家から軍事優先国家へ戦後日本の大転換。日本人が標的に―

安倍首相によって、自主憲法・自主防衛・自主外交という祖父の「岸ドクトリン」の
亡霊が蘇り、大日本主義復活の可能性が懸念される。

イスラム世界に親しまれてきた日本が、いま集団的自衛権で米国に同調することに
よって新たに敵視されようとしている。

安全保障問題や中東政治・イスラム研究の第一人者が結集して現状と対応を考える。

●ヨルダンの「イスラム過激派」研究者や関係者にヨルダン人記者を通じてインタビュー。
安倍政権の「イスラム国」敵視、それと闘う国々への支援の約束が、
「過激派」から日本人が標的にされる背景になったという。――宮田律

●いまや日本は、安倍首相が蘇えらせようとしている「岸ドクトリン」の亡霊に
さいなまれている。国民はこの亡霊の恐ろしさに早く気づかなければならない。
―-山本武彦

● パキスタンやイエメンなどでのドローン(無人機)攻撃が多くの一般市民を
巻き添えにして殺害してきたことが、若者たちを反米的なテロ組織へと向かわ
せる要因となってきた。――木村修三

●「十字軍」は日本人にとって、アラブ・ムスリムとの関係で今や禁句となった。
それと同義だが、米国との同盟関係を前面に押し出し、あるいはイスラエル擁護
論はほとんど犯罪的である。――水谷周

206 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:22:38.37 ID:sscDnBZU0.net
>>197
それは過去はマスゴミの情報操作でいい様にされてたからな
今はネットで情報が入ってくるからマスゴミの信用なんてほぼゼロだからそうはならんよ

207 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:22:49.80 ID:b2SflQUy0.net
>>201
自民党以外に政権運営任せられる政党無いから民主党()がいくら安倍内閣を叩いても政権取る事はありえないw

208 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:22:50.77 ID:768WCgqw0.net
>>196
集団的自衛権ってのは、同盟国が戦争に巻き込まれた場合も自国が攻撃されたのと同様の行動をとるってことだ。
つまり米国が戦争始めたら、その国がどこにあろうが自衛隊は駆けつけるってことなんだよ。
あんたの言ってる例は集団的自衛権に当てはまらない。
あくまで個別的自衛権の範疇の話しかお前はしてないよ。

>>199
論に困ったらすぐにレッテルを貼る。
頭の悪い奴に見られる典型的な傾向だな(笑)

209 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:23:51.15 ID:x7REyTzG0.net
>>6
お前2009年に鳩山由紀夫を総理大臣にするというありえない間違いしたばかりだろ。後20年反省してろ。

210 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:24:36.39 ID:SJbTysco0.net
日本のODAで作った中国のミサイルとネトウヨが戦う大活劇!乞うご期待!

211 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:24:55.10 ID:NJx8fvJR0.net
>>208
権利と義務は違うからね
アメリカがろくでも無い戦争を始めようとしたら止めればいいし、参加しなければいい

212 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:25:29.44 ID:FU7pD5r20.net
ゴリ押ししないと米国務省様から首にされるからなw

213 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:26:09.15 ID:GxOay46M0.net
自由民主党から米国財界主義党に党名変更したら?

214 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:26:38.28 ID:768WCgqw0.net
>>210
中国へのODAを盛んに強調する奴いるけど、中国から大量に来日して爆買いだったり不動産投資や企業買収など、日本にたくさんお金落としてくれてるじゃん。
中国市場でもODA以上に儲けさせてもらってるんだから、文句言う筋合い無いと思うがな。

215 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:27:39.83 ID:FU7pD5r20.net
>>211
コレ、米軍が侵略戦争を始めた際に従軍する為の法案な

216 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:27:52.33 ID:SJbTysco0.net
>>214
日本は日本人だけのものではない、ってやつだっけw

217 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:28:36.95 ID:OcE4RWpz0.net
>>211
>アメリカがろくでも無い戦争を始めようとしたら止めればいいし、参加しなければいい

法案を国会に提出する前に、成立させるとアメリカで約束してきた安倍に
そんなことができると本当にお思いか?

218 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:29:24.21 ID:SJbTysco0.net
「自民党しかないニダ!」

http://kwout.com/cutout/f/gu/at/94x_bor.jpg
http://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/p2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/c/f/cfe7da8d.jpg

219 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:29:55.59 ID:hYSu41XdO.net
アメリカ無しで自国守るなら中国のよ毎年18兆なら消費税60%日本の公務員以外の民間国民の福祉.老人から若者迄の将来の年金は今の8割カットで月3万で寿命も20年短命へ!戦争ナシ9条アリ日本人の命.平和安いガソリンは米軍の命の犠牲の元にあるのだ!!米軍なければ日本人は中国の奴隷短命死!

220 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:30:11.06 ID:NJx8fvJR0.net
>>217
やらせたらいいだろ

221 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:30:23.92 ID:jZlbVFEp0.net
>>208
あっちこっち好き勝手喧嘩売って
内乱紳士本気にさせた大朝鮮に
未来なんて有るわけねぇだろがwww

222 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:30:31.46 ID:C3ooFLg10.net
自民党もアメポチ政党だと分かったけど

それが無くなる頃には日本では国家体制が変わっていると理解

223 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:30:39.98 ID:768WCgqw0.net
>>211
お前が言ってるのは正論だが、今までアメリカがなすこと全てに賛成してきた日本がそんなこと言えるとでも?(笑)
安保理で否決されたイラクへの侵攻も、アメリカが国連を無視して単独で特攻し、それを日本政府は支持したんだぜ?
おまけに大量破壊兵器が存在せず無意味な殺戮を犯したことが判明した後も、安倍は証明しなかったイラクが悪いと平然と言ってのけた。
こんな日本の現状で、どうやってその正論をアメリカに対して吐くってんだ?(笑)
脱米脱官僚を主張した鳩山くらいじゃないとそんな正論無理だわ。

224 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:31:12.76 ID:OaHZv6q90.net
>>65
建国以来アメリカはそうだよ
ロシア支那もそうだよ
世界で一番強いのはアメリカだから
アメリカの言う通りするしかないんだよ
G7でアメリカ以外皆アメポチだよ

225 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:31:30.85 ID:p7/Rd8LL0.net
>>208
あの〜ちゃんと読んでる?
じゃあ日本が直接攻撃されてる訳じゃないが日本に被害が及ぶ場合どうすんの?
何もしないで放置プレイしとく?
例えば南シナ海でシーレーン封鎖されたとするよな?どうする?
日本が攻撃受けてる訳じゃないぜ?

226 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:31:50.56 ID:C3ooFLg10.net
自民党 アメリカ傀儡 

戦争に負けるとこうなる例?

227 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:32:19.72 ID:NJx8fvJR0.net
>>223
言えるようにしたらいいだけだろ
なんでアメリカの言うとおりにしてると思うの?
アメリカの言うとおりになるのが嫌なら、そうなってる原因を取り除けばいいだけじゃん

228 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:33:04.97 ID:C3ooFLg10.net
日本の政治家が軍部を切り捨てて アメリカを選んだ件

229 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:33:58.88 ID:768WCgqw0.net
>>221
・AIIBには50か国が参加。
・BRICS開発銀行設立で合意。初代総裁はインド人。
・上海協力機構にインド・パキスタンが正式加盟。

もちろん株価や不動産市場で中国は一時的に苦しんでるけど、政治や外交面で中国が不利になってる状況は今のところ無い。
何をもって中国に未来が無いという妄想を垂れ流してるのか教えてくれ。

230 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:34:16.22 ID:SJbTysco0.net
首を付けてお座りしてる犬が急に喋り出してきて
>>211と同じことを言ってきたと想像してみよう

231 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:34:17.22 ID:OcE4RWpz0.net
アメリカ合衆国 日本州知事 安倍晋三

232 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:34:19.14 ID:egCnDvt90.net
新国立競技場も2500億円必要だろ

233 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:34:35.47 ID:tEuWMWwPO.net
呆れ果てる。
支持されるよう説明するのが国会議員の仕事だろうが。
そんな気は無いってことか?

支持される要素がないと認めて開き直ってるとしか思えない。
やはり安倍ちゃんになってから議員の偏差値落ちまくりだな。

234 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:34:50.98 ID:n3vlnZb10.net
自由民主党ではなく米国奴隷党に改名したら?
韓国保守党でもいいけど

235 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:34:56.81 ID:ZWrax2VTO.net
統一教会元顧問弁護士の高村さんがこんなに頑張ってるの始めてじゃね?断固支持ニダ

236 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:36:00.64 ID:C3ooFLg10.net
自民党はCIA設立の件と関係があって

アメリカの言いなりを続けているのですか?

237 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:36:46.56 ID:lB1Me3180.net
自民党「戦争なんか絶対しませんけど」
ブサヨ「戦争だ、戦争だ、子供が殺す、死ぬんだ」

238 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:36:54.61 ID:SJbTysco0.net
「統一教会元顧問弁護士の高村さんがこんなに頑張ってる!
支持しない奴は日本から出ていくべきニダ!」

239 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:37:26.08 ID:NJx8fvJR0.net
安保法案が通ったらアメリカの言いなりになって戦争させられるんだーって言ってるけど、
言いなりにならないようにしたらいいだけじゃん

そんな事も分からないなんてアホすぎだろ

240 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:37:28.49 ID:768WCgqw0.net
>>225
それは個別的自衛権だろ。
お前は集団的自衛権と個別的自衛権の違いを全く理解せぬまま議論をしている。
お前とは話にならない。

>>227
言えるようにしたいなら、国民が政治に関心を持って投票率も9割近い水準まで行かないと無理。
現状は組織票だけで自民公明が当選してる状況だから、結果的に大多数の民意は反映されてないし、国民も民意を表明していない。
国民不在の政治がずっと続いてるわけだけど、国民が意識を変えない限り日本はずっとアメリカの奴隷として存在し続けることになる。

241 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:37:31.90 ID:56o9BVPE0.net
高村と船田は安保法案の不手際、不作法で自民党内的におしまいやろなぁ

242 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:38:08.53 ID:b2SflQUy0.net
政府が説明してもマスコミが非協力的で説明が不十分になってる件について
マスコミは何も感じてないよね?
これって世論誘導する為に意図的にしてるだろ?
反対意見ばかり大々的に報じて賛成意見も取り上げないみたいだし。

243 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:38:11.46 ID:jZlbVFEp0.net
>>229
お前が書いてる株と不動産

244 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:38:26.61 ID:C3ooFLg10.net
日本は戦争に無条件降伏したのがいかんの?

245 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:39:33.57 ID:egCnDvt90.net
ネトウヨが日本を死守するために志願兵になったのに、戦地に行ってみたらアメリカの指揮下に配属され、戦う相手がISだったら最高に笑える

246 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:39:53.51 ID:mBWIM1Wz0.net
新国立競技場は反対多すぎて支持率下がりそうだからひよって白紙にしたくせにずいぶん勇ましいなアメポチくん(笑)

247 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:40:24.91 ID:768WCgqw0.net
>>243
1929年のブラックマンデーでアメリカは滅んだのか?(笑)
その後世界最強の帝国の地位をずっと維持してきてるじゃん。
お前の論理はその場その場でどう反論しようかという屁理屈レベルのものでしかなく、何の生産性も無い。
出直して来い。

248 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:41:04.95 ID:/rfYG3FG0.net
一国だけで安全保障担えるだけの軍備を揃えるのが難しい以上仕方ないね

249 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:41:08.78 ID:0xKXqaJ60.net
自民も別に聖人じゃないし、どんな法案でもそれなりに大量の利権や思惑が絡んでる
内容によっては支持率急落することだってあるだろう

それでも反対の仕方しか知らないオママゴト野党に票を入れるよりは100倍マシ

250 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:41:15.25 ID:SJbTysco0.net
>>245
アメリカが期待してる「韓国軍と肩を並べて38度線防衛」が先かもよw

251 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:42:09.44 ID:NJx8fvJR0.net
>>240
例えば、ドイツやフランスはイラク戦争に反対してたわけだけどそれらの国は投票率が9割もあるの?

252 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:42:20.72 ID:zh4FtjVN0.net
どっちにせよ法案通るだろうね

253 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:42:36.52 ID:2T307X750.net
>>233
説明してるよねw
国民は怖がってて、その恐怖心を駆り立てるよう野党とメディアが結託してるのが現状
国民はニュースしか見てないし、国会審議で何が足りないか説明できないと思うよ

254 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:42:59.17 ID:oC7dh+4F0.net
ネトウヨが望んでいるのは韓国の滅亡なのか
自衛隊が韓国軍の指揮下で韓国を守り名誉の戦死を遂げることなのか
彼らの思考は全く意味不明ですね

255 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:43:08.92 ID:LV3NlwiD0.net
すべて高村の言う通り。歴史が証明している。

60年の「安保ハンターイ」の狂乱状態は、一体何だったのか。すべて誤りだった
ではないか。

反日サヨクは、反論に窮すると幼稚な個人攻撃は止めよ。卑劣極まりない。

256 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:43:25.03 ID:zh4FtjVN0.net
>>233
メディアが仕事してないんだよな。

257 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:43:26.48 ID:SJbTysco0.net
村山(自社さ) 村山談話
河野(自民) 河野談話
安倍(自民) 世界遺産

???「自民しかないニダ!」

258 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:44:29.19 ID:QmUfS6rC0.net
在韓米軍が撤退するので代わりに自衛隊を韓国に駐留させて韓国を守ります

なんて本当の理由を言えるわけ無いですよねwww

259 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:44:40.65 ID:cAQGjXPV0.net
誰だって中国の犬になるより、アメリカやその他諸外国と仲良くやるほうがいいだろ
サヨクはそんなこともわからんからダメなのよ

260 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:45:26.56 ID:jZlbVFEp0.net
>>247
じゃ、大朝鮮と組む意味が無いな

>>243
1929年のブラックマンデーでアメリカは滅んだのか?(笑)
その後世界最強の帝国の地位をずっと維持してきてるじゃん。
お前の論理はその場その場でどう反論しようかという屁理屈レベルのものでしかなく、何の生産性も無い。
出直して来い。

やっぱり大朝鮮だな♪

261 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:45:28.75 ID:FyK4G3Xv0.net
中国が。南シナ海が危ないというが本当だろうか。
あのイラク戦争の大義はフセインが大量破壊兵器を持っているからと戦争を
した。しかし 大量破壊兵器は見つからなかった。あとは泥沼の戦争が続いただけだ。
大義とは実に身勝手なものだ。

262 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:46:16.54 ID:DGIG+oB70.net
>>208
アメリカが戦争したらNATOは全部参戦してるわけじゃないよ。
後、同盟国である必要は集団的自衛権にない。

263 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:47:18.26 ID:HO+k/T+R0.net
>>255
60年代の安保締結が無ければ
既に日本に米軍は居ないかもな

264 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:47:35.75 ID:768WCgqw0.net
>>253
政府は詭弁と大嘘を駆使しながら国民を洗脳しようと必死だよね。
「在外邦人救助の任に当たる米軍艦船を自衛隊が護衛できないのはおかしい」というデタラメをテレビの前で堂々と言い切った安倍。
こんなのが日本の総理大臣だし、テレビマスコミも基本的に政府が言ってることをそのまま垂れ流してる。
こんな調子じゃ国民が集団的自衛権の本質を理解できないし、理解せぬまま話が進んでいく公算が大きい。
こういった政治運営の仕方は、戦前軍部が実権を握っていた時代にも起きていたよね。
国民が理解せぬままなんとなくで戦争に突き進んでいった時代が。。。

265 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:48:43.98 ID:C3ooFLg10.net
日本の政治家はアメリカの庇護の下で生きていくから

日本人はいらないの?

266 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:49:42.06 ID:cAQGjXPV0.net
中国の犬のやつらは日本人いらないの?

267 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:49:48.04 ID:SJbTysco0.net
普段はテレビや新聞なんて誰も見てないとのたまってるくせにこういう時は
それらが仕事してないのが原因とか口走るから面白いw

268 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:49:53.64 ID:HO+k/T+R0.net
米軍が居ない日本を想像すると
あらゆる手を使って米国から嫌がらせをされてるだろうから
沖縄は返還されてない

独自にどこまで軍備できてるか怪し

269 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:50:42.96 ID:L0VVjg1Q0.net
>>263
あれのおかげで米軍が好き勝手に基地作ったりできなくなったり
米軍がある程度日本を守る義務ができたりしたんだけどね

田原総一朗だって認めてる
安保闘争やってたけど法案なんか一つもしらなかった
後で読んだら岸はいい事やっていたってね

270 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:51:07.78 ID:DGIG+oB70.net
何かバカなこといってるやついるが、
アメリカの実務派で日本が韓国防衛してること期待してるやつなんていないぞ。
戦時作戦統制権を返還するということは、韓国見捨てるということだから。

271 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:51:18.71 ID:FjD+pcXF0.net
支持率下がっても国民のための法案だから大賛成だ
消費税は5%に戻してほしい・・・

272 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:52:29.33 ID:egCnDvt90.net
お花畑が結構いるみたいだけど、第二次世界大戦で日本が無条件降伏をしたとき、日本なんて国は無くなったんだけどな

273 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:52:32.23 ID:768WCgqw0.net
>>259
中国と組むのは嫌とか言ってるけど、それは完全にお前の個人的な感情論でしかないじゃないか。
お前の個人的な感情論を国民全体に適用して議論を展開とか、お前は王様なの?(笑)
国家間の安全保障等を好き嫌いだけで判断してるお前のような奴が一番国益を毀損するんだよ。

274 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:52:41.78 ID:DGIG+oB70.net
>>264
護衛できないよ。
そばにいるだけ。
沈んだら、乗船してる人の救助はできるが。

275 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:53:16.32 ID:mOR22FPZ0.net
だからそれは独裁ですよね、ってだけの話。
改憲して法律改正の手段はあるんだから。

276 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:53:32.74 ID:+qtSPpRt0.net
カルト靖国教とカルト創価の
カルト与党じゃん。

ネトウヨもカルト臭い生い立ちだし。

カルト宗教は最低だな。

277 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:53:45.78 ID:SJbTysco0.net
相変わらず希望的観測にのっとった願望しか抱けないアホがいるようだな
韓国見放すために国防費削るとか言い出すのだろうかwww

278 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:53:58.19 ID:d2iujU/40.net
安保関連法案には賛成だけど、独裁面したクソどものやり方がウザすぎて萎えた
とっとと辞めろやクズ

279 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:54:06.70 ID:L0VVjg1Q0.net
>>273
中国がちゃんと子分を守る国ならな
いつの間にか侵略しちゃってるやんw

280 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:55:02.08 ID:mOR22FPZ0.net
だって生活保護の拡充とか、年金の増額とか減税とか国民のために必要でしょ?
やらないじゃん、必要だからってのはうそですよね。

281 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:55:06.83 ID:NJx8fvJR0.net
>>275
安保法案は本来、憲法関係ない話だし
改憲が必要だって思ってる時点で本筋外れてる

282 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:55:09.70 ID:768WCgqw0.net
>>274
そもそも例え話の前提が支離滅裂なんだよ。
米軍のミッションはあくまで攻撃であって、民間人救出ではない。
さらに米軍が在外邦人を助けるという前提もあり得ない話であって、これはアメリカも公式に否定している。
仮に助けることがあっても米国籍保持者の救出に限られると言ってるしね。
これが実態なのに、「在外邦人の救助に当たる米軍艦船を自衛隊が護衛できないのはおかしい」なんて、詭弁もいいとこだろ。

283 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:55:36.28 ID:oSIXZD4Q0.net
>>1
高村さんあなた数年前まで違憲派だったよね
谷垣さんもやったな
元弁護士先生なのに何を今更

284 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:55:46.55 ID:Efd7aahW0.net
次はいよいよ日本人による全面的憲法改正だな

285 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:55:51.36 ID:C3ooFLg10.net
オバマ大統領 TPPでアジアによる中国のルールを支配させない。

TPPも可決成立するの?

286 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:55:55.28 ID:cAQGjXPV0.net
>>273
とりあえずみんなに聞いてみたら?
あと、個人意見だろうが何か問題でも?

287 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:56:02.12 ID:d2iujU/40.net
憲法改正して、2,3年じっくり議論しても間に合わない法案なのか?
なぜ、今じゃないといけないのか?
そんなに急を要することなのか?

世間に不信感を与えてるのはこの辺のことだろう

288 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:56:03.29 ID:mOR22FPZ0.net
>>281
だからそれはただの独裁だってだけの話。

289 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:56:05.48 ID:DGIG+oB70.net
>>273
チャイナは約束を守らない。
チャイナと組むなどバカのやること。

290 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:57:27.66 ID:HO+k/T+R0.net
揉めて揉めて限定的な運用に落とし込む

291 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:57:30.53 ID:3rTO3/s+0.net
>>288
あなたのいう独裁の定義を教えて

292 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:57:38.25 ID:2T307X750.net
>>264
戦前はマスコミの権力監視がないからね
戦前は日本だけじゃなくどの国もデタラメだよ。植民地があった時代だからねw
今はマスコミの論調一つでなんでもできる時代
マスコミと政府は安保で対立してるから正常、政府は限定的な集団的自衛権で抑制的、
国民が安保賛成って気持ち悪いから反戦ムードも正常な状態
マスコミ正常、政府抑制的、国民も正常な反応
それなら法案通って当たり前。誰も間違ってない。騙されてる人いないよ

293 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:57:40.03 ID:mOR22FPZ0.net
本気で日本国民はこの政権を許容して主権を放棄する気かね?

294 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:57:53.62 ID:+qtSPpRt0.net
あっちもカルト
こっちもカルト
テレビもカルト宗教の芸能人。

カルトって何なん?
なんでこそこそしてるの
基本スタイルが常に。

295 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:58:05.94 ID:NJx8fvJR0.net
>>288
選挙で選ばれて、国会で法案の審議やって法案通そうとしてるのに独裁なの?
意味が分からんが

296 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:58:13.93 ID:oSIXZD4Q0.net
>>284
無理無理
国民投票かけても今のままでは負けるやろ
強行採決なんて無茶なことするからや

297 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:58:18.01 ID:DGIG+oB70.net
>>287
参議院の3分の2の賛成どうやってえるの?
参議院の野党は基本何でも反対で議論しないんだぞ。

298 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:58:46.64 ID:LV3NlwiD0.net
>>261
>中国が。南シナ海が危ないというが本当だろうか。

君は、視力障害者で、新聞もテレビも見えない人?

大量破壊兵器が見つかった後では、もう遅いことも気付かないのか。

あんまりアホナことを、人前で喋るな。

299 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:59:18.09 ID:l3m0SN+O0.net
反対する人達は声を大にするしかないからデカイ声で反対を叫ぶ。

逆に安保に賛成、もしくは嫌でも必要派は、その方向へ向かってるから、大きな声で叫ぶ必要がない。

どんな法も反対派の声は大きい。政治は反対の声に惑わされず利益と安全を守れると信じられる方向へ進むべき。

300 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:59:26.93 ID:mOR22FPZ0.net
>>291
説明してるじゃん、これでわからないなら説明が無理だわ。

301 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:59:39.50 ID:768WCgqw0.net
>>285
TPPで真っ先に米国と合意に達したのは日本じゃん。
他のカナダやオーストラリア等は今も国内で真剣に議論してる。
一方の日本はTPPの話をとんとん拍子で進めて、あたかも米国と真剣勝負したかのような面をして国民にアピール。
結果的にISD条項等も丸呑みして、日本は国家主権を米国グローバル企業群に破格の値段で叩き売った。

>>279
アメリカは子分を守る国なのか?
日本に「金出せ!」としか言ってない気がするんだが(笑)

>>286
個人意見を国民全体があたかもそうであるかのように論を展開するのは詭弁だよね。

302 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:59:45.21 ID:SJbTysco0.net
ヒトラーも選挙で選ばれたし強行採決ならどの道審議も無駄だしw

303 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:59:58.73 ID:L0VVjg1Q0.net
>>287
南シナや東シナの情勢を考えると

今の片務条約的な日米安保より一歩進めておいたほうが
ある程度は中国に躊躇わせる効果はある

ちなみに集団的自衛権は憲法で禁止はされてないし
最高裁でも否定されてない

今までの政府はあるけど使わないと言っていただけに過ぎないから
政府や内閣の解釈でまだ余地はあったということ

304 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:00:26.40 ID:WJY6KoAF0.net
放射脳と同じ。
刹那的な連中だから、二年も経てば沈静化するわなw

305 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:00:59.53 ID:mOR22FPZ0.net
>>295
だから立憲主義がわらないなら話にならないから。
そもそも憲法が読めないとかそういう人でしょ?

306 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:01:27.20 ID:L0VVjg1Q0.net
>>305
憲法には集団的自衛権の禁止はかかれてないよ

307 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:01:31.51 ID:NJx8fvJR0.net
>>305
憲法関係ない法案に対して立憲主義持ち出されても…

308 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:01:31.86 ID:cAQGjXPV0.net
>>301
自分で調べられないなら、中国に対する日本人に感情調査でも見てみたら?
調査が信用できないってなら自分で聞いて回れ

309 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:02:53.25 ID:QIIi25AG0.net
安倍が得意げに米軍の艦船が紛争国から邦人を乗せて、云々と言うが

米軍のお偉いさんが「そんな事は、有りえない」と言っていました。

たとえ、考えられないがあったとしても

アメリカ人、イギリス人、イスラエル人、その他の国、の順

日本人という言葉はひと言も有りませんでした

安倍の発言は自分のおめでたい想像だけなんですよ。

310 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:02:58.70 ID:+qtSPpRt0.net
立憲主義は憲法の制限の元で政治をやる
政治制度でしょ。

立憲君主制の場合は

憲法の制限を受けた王政の事ですね。

知らない人も多いのかなw

311 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:03:00.15 ID:3rTO3/s+0.net
>>300
普通選挙が曲がりにも機能している
代議制民主主義がある
違憲審査会もある

これで独裁だというのは厳しいから聞いてる
憲法を無視してといいうのは、それは司法の怠慢

312 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:03:03.89 ID:U1m6tXP/0.net
反対、反対って国会前で叫んでないで、
プラカード持って尖閣で中国船追い返して来いよ。

313 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:03:11.15 ID:mOR22FPZ0.net
つまりね、選挙で選ばれた多数政党が、違憲行為を行うと秩序が崩壊して、
国民の生命および幸福追求の権利を根底から脅かすの。

314 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:03:11.93 ID:vwIqkzUy0.net
>カルトって何なん?

カルトはもともと教皇庁に認められない教義を持った「異端」の意味ですが
実はバフォメット悪魔教を作るには「異端」が条件の1つなので
「異端カルト」認定されないと悪魔教のバフォメット山羊神メーソンが作れないのです
だから教皇庁はわざわざ秘密結社をつくらせたい組織団体を「異端」認定します
バフォメットも元々は古代ギリシア神のの山羊神パーン神信仰なんでしょうが

315 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:03:27.41 ID:MFDJMGJl0.net
だからさ。

この安保法案により支持率激減が売国奴自民党信者の性質を物語ってるジャンw

売国奴自民党は敵だと思ってる俺ですらこんな毒にも薬にもならない役立たず法案なんぞどうでも良いと思ってんだぜ?

これによって今さら自民党の評価なんて変わらないよ。

それなのに、なんで売国奴自民党信者の中から自民党支持を止める奴らが出てくるんだ?www

最初から反日サヨクじゃんソイツらってw

だからさw

売国奴自民党信者ってのは保守でも愛国でもないんだよw

目当ては利権のみw

それしかないクズの集まりだよw

だから見てろw

利権に直結するTPPの方が大騒ぎになるぞwww

316 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:03:27.43 ID:DGIG+oB70.net
>>305
日本の憲法学者のいう立憲主義って頭おかしい主張だぞ。
日本は国民主権で最大権力者は国民だから。
政府権力(力の源泉は国民)から国民を守るというのはお笑いの主張。

317 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:04:03.12 ID:OcE4RWpz0.net
>>272

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150712-00044029-gendaibiz-pol&p=1

日本最大の右派団体「日本会議」と安倍政権のただならぬ関係 
みんな、そこでつながっている
現代ビジネス 7月12日(日)11時1分配信


どうやら日本の右傾化を演出しているのは日本会議らしい。誰がどんな経緯で
この組織を作ったのか。それを調べていくと奇妙な事実に突き当たった。

日本会議を仕切る事務総長や関連団体の責任者、安倍首相の側近議員、学者
などの経歴に意外な共通点があった。

●彼らは青年時代、ある教団の信者だった。その教団の創始者は熱烈な天皇
主義者で「敗戦した日本などない」と唱えた。敗れたのは「偽の日本」で、
天皇中心の真の日本ではない。我々の使命は明治憲法を復元することだ。
その言葉が青年らの心を捉えた。日本会議の歴史はそこから始まる。

318 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:04:18.04 ID:mOR22FPZ0.net
>>306
>>307
だからもう君ら見たいのはいいの。
どうせわかんないし、国会の議論も聞かない、そもそも話しきく気がない人たちだから。
なぜそうなのか説明できないでしょ?
なぜ憲法が関係ないんだ?

319 :名無しさん@13周年:2015/07/19(日) 16:09:45.53 ID:MI9L6Jo1y
60年安保の昔から、こういうデマは常套句
『米帝の戦争に巻き込まれる』 『日本軍国主義の亡霊復活』
そんなもの結局現れなかったけどな

320 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:04:50.88 ID:CmSwPMam0.net
九条教徒はほとんどが放射脳症を発症しているから川内原発が再稼働すれば忘れるよ

321 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:04:54.99 ID:OaHZv6q90.net
>>289
そうそうアングロサクソンはここ数百年大きな戦争に
負けていない
事実上の第三次世界大戦である戦後の冷戦でも
ロシアは大敗した
しかもアングロサクソンは自由民主主義自由貿易
を標榜している
支那に勝ち目はない

322 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:05:00.07 ID:d2iujU/40.net
>>303
南シナ?
そもそも他国の領海の問題より、尖閣沖の問題はずっと前から切実にあったよね?
何でそれを今まで放置しておいて、今早急に、なわけ?
全く筋道が通りませんけど。

323 :名無しさん@T周年:2015/07/19(日) 16:05:03.35 ID:KZQ9Ng3H0.net
貧相な顔をした老兵が蛸壺(掩体壕)から顔を出し何やら・・・ 

 

324 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:05:17.13 ID:bllDAbyD0.net
ウチの町内会にもいるんだよね。草刈、消防訓練に出て下さいっていうと
「草刈は市が行うべき、消防訓練は怪我の恐れがあり参加しない」
っていう家があるんだよな。ただ不参加料は払う。

あの家に何があっても誰も助けに行かないと思う。

325 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:05:18.84 ID:mOR22FPZ0.net
>>311
なぜ独裁じゃないか説明できないんでしょ?
何が言いたいんだ。

326 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:05:58.33 ID:3rTO3/s+0.net
憲法違反かどうかを決めるのは憲法学者じゃなくて司法だからな
まだ違憲ではない

327 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:06:00.27 ID:F8vNJBjjO.net
高村総理の目が消えたな

それじゃ安倍総理のカーボンコピーじゃん

328 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:06:01.73 ID:OaHZv6q90.net
>>306
衆議院で可決したし今更ここで叫んでも無駄だよ

329 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:06:11.20 ID:iess3aLL0.net
刹那的な政府解釈
本気なら正々堂々と改憲すればいいのに、
居直ったこそ泥みたいな態度

330 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:06:37.75 ID:mOR22FPZ0.net
>>316
いやだから立憲主義がわからないならいいってもう・・・w

331 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:06:42.79 ID:jeA0egR10.net
問題は支持率では無いだろ

332 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:07:05.27 ID:gkWtP9VX0.net
安倍も高村もまともなんで驚くわ
そのくせ審議態度は悪かったりするし
頭の中身がよくわからん

馬鹿なのか利口なのか

333 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:07:22.56 ID:gnRHl2fR0.net
中国に対抗できる戦力が必要だし仕方ないよ
集団的自演権がなかったらそれこそ徴兵でも核武装でもなんでもやって戦力増強が必要になる

334 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:07:28.15 ID:QIIi25AG0.net
>>312

尖閣に近づいたり島に上がったり、出来ませんよ、あほ。

335 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:07:57.04 ID:U+NMMUMq0.net
その通り

336 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:08:00.97 ID:MFDJMGJl0.net
>>322

いや、売国奴自民党の真の目的は南シナにも無いよ。

売国奴自民党の真の目的は朝鮮半島有事の際の韓国援助。

南シナだけなら、アメリカとオーストラリア限定でOKだろ?

だけど、維新にそこを突かれたらウダウダ言って誤魔化した。

韓国軍を援助したいんだよ売国奴自民党は。

参議院でこの部分だけでもアメリカ・オージー限定に変更させなきゃヤバイ。

売国奴自民党信者どもの抵抗は激しいけど。

337 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:08:01.39 ID:iMDAi7FP0.net
>>313 国民の生命および幸福追求の権利

日本国が危険ならそうなるわさ。13条は外国の侵略や危害から国民を守る
義務を国に課している。

338 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:08:10.11 ID:EA6I9NZW0.net
支持率だけ見て政治をやると、ギリシャのような衆愚政治になってしまう

339 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:09:08.93 ID:1rdS0/jo0.net
民度がバレるじゃないか

340 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:09:11.40 ID:3rTO3/s+0.net
>>325
あなたの独裁の定義が知りたい

箇条書きでいいから成立条件を書いてほしい
そうじゃないと単なるレッテル張りの非難かそうじゃないかわからん

341 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:09:11.78 ID:NJx8fvJR0.net
>>318
9条で肝になってくるのは2項

日本国憲法9条2項  前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

2項で何が言われてるかと言えば、軍隊その他の戦力の保持及び交戦権の否定
自衛隊は、軍隊でもその他の戦力でもないという政府の解釈は変わってない
そして、交戦権は、有事法制で既に持ってる

安保法案関係ないじゃん

342 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:09:17.20 ID:OcE4RWpz0.net
日刊ゲンダイ 7/15

民主主義の先輩格にあたる欧州各国では、違憲法案の制定をこれだけ急ぐ野蛮な
政権の存在は許されない。そもそも、ドイツやフランスなどには一般の裁判所から
切り離された「憲法裁判所」という違憲審査の独立機関が存在する。
九大名誉教授の斎藤文男氏(憲法)が説明する。

「憲法解釈の見解や法律の違憲性の審理にあたって、時の政権はもちろん、
事実上、三権分立さえ超越した強大な権限を与えられています。日本では
『一票の格差』のように憲法違反の具体的事実を被って国民は初めて提訴
できますが、欧州では何かコトが起きる前に法令などの違憲性を問える
『抽象的違憲審査』も認められています。

コトが起きてからでは遅いという発想は、議会の立法によって人権が著しく
侵害されたナチズムの台頭を許した反省に基づいています。日本のように
最高裁の判決が確定するまで、4,5年を要するようなこともない。
欧州なら、戦争法案は即座に憲法裁判所の審理対象になるのは間違いありません」

違憲審査の独立機関が存在しない日本にとって長年、「憲法裁判所」の役割を
肩代わりしてきたのは、内閣法制局である。”憲法の番人”として平和憲法に
関する慎重かつ精緻な解釈を積み重ねてきたが、そんな「英知の結晶」を
安倍はいとも簡単に踏み潰してしまった。その手口もひどく野蛮で、あたかも
ナチスを彷彿させるのだ。

343 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:09:18.48 ID:0xKXqaJ60.net
まぁぶっちゃけていうと反対派が何を叫ぼうと無能な野党は審議拒否して逃げた訳だし、始めからどうにもならんて分かってるわけで
じゃあせめて支持率できるだけ下げてまた政権狙いましょうって魂胆が見え透いてるんだよね

344 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:09:22.87 ID:+qtSPpRt0.net
そもそも公務員には憲法擁護義務があるのにな

今の憲法は駄目だから変える!とか
権力者が言ってはいけないのだよ最初から。

それがありならいくらでも北朝鮮になってしまう。

ネトウヨの理想は北朝鮮だから
近づきたい気持ちも解るけど。

345 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:09:35.62 ID:WJY6KoAF0.net
>>332
多分、マスコミフィルターのせい。

346 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:09:58.05 ID:L0VVjg1Q0.net
>>329
だから政府の一時的な解釈を政府が改めるのになんで改憲する必要があんのよ?

347 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:10:02.86 ID:egCnDvt90.net
ネトウヨに赤紙が来たら、ネトウヨは感極まって、ありがとうございます!なんて言うんだろうね。夜中に布団の中で泣かなきゃいいね。

348 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:10:05.18 ID:mOR22FPZ0.net
>>337
もう少し、なぜなのか説明してくれない?
憲法9条あるでしょ。

349 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:10:18.83 ID:QIIi25AG0.net
>>316

 なに言ってんの?

350 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:10:25.03 ID:mXGk6OB20.net
まあ、そうだな
支持率気にしてたら、政治家じゃないよ


選挙を気にするのが、政治家

351 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:10:40.11 ID:768WCgqw0.net
>>333
なぜ再び日本は勝てぬ戦をしようとするのか。
戦前も、粗鋼生産量で10倍以上の圧倒的な差があった米国に無謀にも戦争挑んで破滅的な結果に終わったよね。
中国の場合もそうだが、経済の成長率に圧倒的な差があるのに日本が勝てるわけないだろ。
だったら東アジア共同体を作って中国を味方にしてしまうのが一番利口なやり方だ。
なぜ正面からぶつかるという単細胞なことしか考えられないのか疑問。

352 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:10:53.44 ID:OaHZv6q90.net
>>322
支那が自分が強くなってアメリカが弱くなった
と勘違いしているだけ
支那は台湾侵攻、沖縄占領、太平洋の西半分の制海権
を狙うには尖閣は地政学上第一目標
レーガンが出る直前の米露関係に似ている
ロシアがアメリカと核兵器で五分五分になった頃

353 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:11:06.54 ID:GhmdUWFo0.net
必要なもんは必要だからな〜。

特に安保なんて、機密や他国との約束も絡むから
全てを公開して国民に理解を求める訳にもいかんだろ。

結局、結果で審判を受けるしかないんだと思うがなあ。

354 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:11:08.59 ID:C3ooFLg10.net
日本は何故 アメリカに開国され侵略をされたのか 

不平等条約は〜

355 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:11:16.17 ID:MFDJMGJl0.net
>>346
その改めた解釈が憲法違反だから。

356 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:11:29.58 ID:OcE4RWpz0.net
>>342
昨年2月、民主党議員の質問にイラ立ちながら、安倍はこう言ってのけた。
「(憲法判断の)最高責任者は私。国民の審判を受けるのは法制局長官では
ないんです」
思えば、この頃から安倍は暴力政治路線をムキ出しにしていた。さらに安倍は
山本庸幸法制局長官に集団的自衛権行使容認へ向けた解釈変更を迫り、それを
拒んだ山本氏に辞任を求めたと伝えられる。

その結果、山本氏は長官ポストを外れ、後任に任命されたのは安倍と同じ考えで
外務省出身の小松一郎前長官だった。首相の独断専行、ゴリ押しによるロコツな
”お友だち人事”。小松と二人三脚で解釈改憲にこぎつけた安倍は、小松の不慮の
死後も人事権を掌握することで、法制局にプレッシャーをかけ続けている。

政治評論家の森田実氏は「人事から手をつけるのが、独裁政治の古典的手口。
自分の意に沿わない人物をパージし、空いたポストに同じ考えの”同志”を
据えようとする。安倍首相は独裁者の典型例に見えます」と言えば、前出の
斎藤文男氏は「首相が『憲法解釈の最高責任者は私』と居直り続ける限り、
この国の立憲主義は事実上、停止しかねない」とこう続けた。

「日本における憲法裁判所だった法制局から独立した違憲判断を奪い去ったことで
安倍首相はやりたい放題に見えます。安倍首相が法制局を骨抜きにできたのも、
議会の数の力が背景にあってこそでしょう。まるで力で抑え付ければ何でも
できるという発想は独裁につながりますし、国民の投票で選ばれた内閣なら
何をやっても許されるような言動は、権力者として慎むべきです」

いま、安倍たちが力ずくで行っている政治は権力を制限し、人権を守るという
立憲主義への挑戦である。現行憲法は憲法の尊重義務を公務員だけに課しているが
自民党の憲法改正草案は<すべての国民はこの憲法を尊重しなければならない>
と書き、国民全般に広げようとしている。今の自民党が権力を縛る憲法こそ
立憲主義の基本のキという考えに立っていないのは明白だ。

357 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:11:40.45 ID:uysTp1FO0.net
高村は病気だろあの顔
完全に死相が出てるぞあれ

358 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:12:06.20 ID:OaHZv6q90.net
>>351
アメリカと組んだら勝てるよ

359 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:12:54.02 ID:L0VVjg1Q0.net
>>355
どこが違反なの?
憲法にも書いてないし
最高裁も集団的自衛権は認めてるよ

360 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:12:54.27 ID:ANtj7gFM0.net
いつから日本政府は他国の顔色ばかり気にする腰抜け野郎に成り下がったんだ。
昭和の頃はもうちょいマシな政治だった気がするよ。

361 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:13:01.20 ID:768WCgqw0.net
>>338
日本の場合、国民がそもそも政治に関心が無いから投票率がかなり低い。
ゆえに、現与党は組織票だけで選挙戦で勝利できてしまっている状況。
これは大多数の一般国民の声が政治に反映されていないことを示してるし、逆に国民も民意を表明していない。
お上依存の江戸時代から続く文化を脈々と受け継ぎ、全てをお上に丸投げしてる国民にも責任がある。
政治レベルってのは国民意識の高さによって決まるからね。

362 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:13:02.74 ID:WJY6KoAF0.net
>>344
憲法自体に改憲規定が盛り込まれているけどな。
ソレに触れてはいけないかのように圧力を加える事こそ、憲法違反なのでは?

363 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:13:07.87 ID:mOR22FPZ0.net
>>340
だから説明済みじゃん。
わからないんでしょ?

>>341
だからそれは現人神だと政府がいったら現人神って主張でしょ?

364 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:13:10.53 ID:d2iujU/40.net
>>325
>>340

日本のことはまず日本の議会で審議することが議会制民主主義。
仮に数で優位であっても、議席を確保している野党も同じように国民から支持された代表。
何で米議会で勝手に期限まで切ってやりますって約束してくるの?
これは、日本の少数意見も全く最初から聞きませんってこと。
形的に独裁と言われても仕方ない。

365 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:13:12.40 ID:gnRHl2fR0.net
>>351
中国の植民地になるのは嫌だからね

366 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:13:18.67 ID:ialAkW9KO.net
よくわからんが集団的自衛権より個別自衛権にこだわる方がむしろ兵力足りずに徴兵制が必要になるんじゃないのかね
日本の周囲は軍事的に大国多いし

367 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:13:23.73 ID:Uxl8gf670.net
不平等条約もそのままに米国ご奉仕とかないわ

368 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:13:28.29 ID:2ZC6fPdT0.net
>>1
本物の政治家ってそうなんだよ。

民主党っていうのはポピュリズムなだけ

369 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:14:24.94 ID:gnRHl2fR0.net
中国と組んだらこんどはアメリカと喧嘩になるかもしれない
その場合は中国様に徴兵しろと言われるに決まってるだろう

370 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:14:34.29 ID:3rTO3/s+0.net
>>363の人に聞きたい
あなたの考えは>>364と同じでいいの?

イエスかノーでいいから答えて欲しい

371 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:14:36.19 ID:9ThURzC80.net
国民のことどころか党のことすらも考えない。
もはや私利私欲で政治してんじゃねえかと思う。
名誉欲かなんか知らんけど、余程美味しいことがあるんだろう。

372 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:14:38.99 ID:mXGk6OB20.net
安倍は思ったより腹が据わってるな

やっぱり、岸のDNAを受け継いでるよ

ちなみに、いまだに「安保ハンタイ」って言ってる池沼は、まだどれ位いるんだろwww

373 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:14:54.38 ID:+qtSPpRt0.net
極悪人の権力者が好きなだけ憲法をいじれるとしたら
憲法の制限能力は消えてしまうわけで。

そんな事があるのかと?

北朝鮮にも一応憲法があるけど
人権はまったく保障されていない

憲法が形骸化した実例ですね。
ネトウヨみたいな朝鮮脳は

日本を北朝鮮につくりかえようとしている
核を持てと言うのもそっくり。

374 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:14:54.81 ID:NJx8fvJR0.net
>>363
???
憲法と安保法案と関係ないって言ってるだけだけど…

375 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:14:56.74 ID:gM1i2ou40.net
安倍さん
支持している。
頑張ってください

376 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:15:09.53 ID:L0VVjg1Q0.net
>>356
ちなみに民主党時代は

内閣法制局じゃなくて政府が解釈を決めるのだと何度も答弁していましたけどね

377 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:15:40.34 ID:OcE4RWpz0.net
>>346
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-23/2015062301_02_1.html

宮崎元長官は、集団的自衛権の行使が憲法9条のもとで許されないという
見解の積み上げは四十数年に達し、これを覆す法案を国会に提出するのは
「法的安定性を政府自ら破壊するものだ」と批判。集団的自衛権を禁じた
1972年政府見解にある「外国の武力攻撃」を「(日本以外の)外国に
対する武力攻撃」を含むと強弁するのは「黒を白と言いくるめるもの」と
糾弾しました。

378 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:15:57.23 ID:0xKXqaJ60.net
>>361
それについては全く同意だけど、じゃあ自民以外でどこに入れんだよ
野党が残らず町内会レベルのゴミ政党なんだが

379 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:16:37.39 ID:9ThURzC80.net
集団的自衛権の善し悪しとか以前に、憲法違反だって言われて国民のほとんどが反対してんのに強行採決とかしてんじゃねえよ。
改憲をしろ。それをしないで違憲立法するな。
立憲主義自体を否定・破壊する気か。

380 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:16:40.20 ID:mVBbIgYw0.net
>>1
日米安保 戦争法だ〜憲法違反だ〜
PKO法   戦争法だ〜憲法違反だ〜
集団安保 戦争法だ〜憲法違反だ〜

毎度毎度、同じ手口で庶民の無知に付け込み盲目的恐怖心を煽り立てて扇動する
しかし時間の経過とともに反日の嘘はバレていく

381 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:16:42.12 ID:jeA0egR10.net
今の自民党の支持層の大半は主に日本会議とか加盟の生長の家とか神社本庁とかカルトの組織票だから
選挙では圧勝すると言う話

たしかに支持率はいらんわな

382 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:16:55.89 ID:L0VVjg1Q0.net
>>377
そいうのひっくるめて政府の解釈でしかないんだよ
憲法を変えるならともかく政府の解釈を変えるに改憲が必用ってのはおかしいでしょ

383 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:17:05.41 ID:mQa7/JeZO.net
前の安倍政権と違うから大丈夫。
じゃあ、民主党に入れて政権交代だってならないから。
前の政権交代旋風はマスゴミの煽りもあって期待が大きかった分失望が凄かった。
野党も乱立で政権交代なんて当分起きないわw
ホントはマトモな政権交代可能な野党が欲しいんだけど。

384 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:17:22.21 ID:768WCgqw0.net
>>352
中国が強くなって米国が弱くなった、これは紛れもない事実だろ。
米国が今でも世界最強なら、英国やドイツ、フランスがAIIBのバスに駆け込み乗車することも無かった。
上海協力機構にインド・パキスタンが正式加盟することも無かった。
中国は事実上、アジアで着々と覇権を握りつつあるよ。

>>360
昭和までは日本政府を日本人が運営してた。
しかしGHQに占領された後は、日本政府の親分は米国に切り替わった。
それ以降、日本は米国の顔色ばかりを窺って政治を運営する信託統治領に成り下がった。

385 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:17:25.29 ID:mOR22FPZ0.net
>>370
小学生に教えるように、お母さんのように教えないとだめなの?
じゃあ、議会で多数であるとき、表現規制、言論規制していいんですかね?

386 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:17:38.18 ID:3rTO3/s+0.net
憲法違反なら司法に判断を仰げば良いと思うけどな

387 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:17:42.40 ID:8IRkMs6X0.net
日本の政治家は売国奴しかいない

388 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:18:01.35 ID:mXGk6OB20.net
そもそも「9条」が「異常」なんだよ


だから、何十年か後には、今の騒ぎは「笑い話」だよ
50年前の「安保騒動」が、今じゃ笑い話なのと同じく

389 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:18:30.08 ID:9ftZ258C0.net
>>368
安倍チョンに引き摺られただけじゃないのw

390 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:18:37.69 ID:L0VVjg1Q0.net
>>379
ちなみに昔の安保闘争でも
なんも法案読まずに反対運動してたって田原総一朗がいってたぞ

で、ちゃんと法案読んだら改定前よりだいぶよくなってたとw

マスコミが機能しないとこんなもんなんだよ

マスコミが馬鹿を製造して煽って政権を動かす
ほんとうにおかしな国になっちゃったよ

391 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:18:42.08 ID:mOR22FPZ0.net
>>374
関係ない説明になってないといってんだけどw

392 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:18:51.90 ID:d2iujU/40.net
>>370
日本の議会ではなく、米議会で決めたきたから独裁
以上

393 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:19:02.18 ID:MFDJMGJl0.net
>>383

無理でしょwww

マスゴミは狂ったように民主党推しだからw

マスゴミに踊らされる馬鹿は一定数存在し続けるからなw

こいつらが民主党に投票してクソバカサヨク議員を量産し、売国奴自民党をアシストし続けるw

まともな野党が出てこれる土壌が無いw

394 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:19:13.78 ID:C3ooFLg10.net
日本の株式市場も外国人投資家が優勢で経済を握っていますか

395 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:19:20.97 ID:NJx8fvJR0.net
>>391
言ってないだろw
どこが説明になってないのか具体的によろしく

396 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:19:22.58 ID:038iGNZb0.net
反対派=感情論者
賛成派=現実論者

これでいい?

397 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:19:46.85 ID:3rTO3/s+0.net
>>385
質問にだけ答えてくれればいい

>>364があなたのいう独裁の定義でいいの?

398 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:19:53.42 ID:3/DOIw6v0.net
選挙の時に公明の人が回ってきて必ず私たちが戦争はさせません
安保法案にも反対しますからと言ってたがあっさり公明は賛成だったな
公明はアホ民主議員より意外と現実的なのか

399 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:20:14.17 ID:d2iujU/40.net
>>397
キミもオレのレスに答えろよ

400 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:20:22.03 ID:crn54HtS0.net
L0VVjg1Q0:知恵遅れ

401 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:21:08.32 ID:U1m6tXP/0.net
これは国際協調の為の法案だろ。
ほとんどの国が賛成してるのに、
独裁だとかヒトラーだとかおかしいだろ。
新たな脅威が出てきたのに、
お前んとこだけ何寝ぼけたこと言ってるんだってこと。

402 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:21:24.94 ID:C3ooFLg10.net
経済

軍事における軍部の発言

政治

アメリカによる信託

403 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:21:39.21 ID:mOR22FPZ0.net
>>395
だって、侵略じゃない、軍隊じゃない、最小限度って言えばそれが正しいって意見でしょ?

404 :キツネのレックス:2015/07/19(日) 16:21:44.11 ID:ta8DVdNY0.net
そもそも要請がなければ
なんの意味もない法案だし
誰のための自衛権なのかわかったもんじゃない

405 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:21:52.68 ID:768WCgqw0.net
>>378
お前が自民以外無いと思うなら、お前は自民に投票しろよ。それだけの話だ。
自分が気に入る政策を表明する候補に投票するのが主権者の権利。
それをただ実行すれば良いだけの話だ。

406 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:22:04.62 ID:L0VVjg1Q0.net
ちなみに近隣で反対してるのは

中国と韓国のみ


その他の国々はほぼ賛成

というか当たり前の話だから今頃こんなことやってんの?って話だわ

407 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:22:21.76 ID:v+xK3x//0.net
自民はこの法制をずっと公約に掲げていて、国民は選挙でそれを是とする意思表示をしている。
結論はとっくに出ていることだ。

408 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:22:36.57 ID:WJY6KoAF0.net
>>380
どれも、一〜二年で熱が醒めてるからな。
発狂するだけで、どうすべきかなにも考えてないから、大多数は簡単に醒めて過激派しか残らない。

409 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:23:21.35 ID:3rTO3/s+0.net
>>399
あなたから質問をされてないと記憶しているが
煽るわけじゃないがもう少し落ち着いてレスした方がいい

410 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:23:29.15 ID:FyYd9+gN0.net
この人は万年副総裁て感じ
総裁の器じゃないんだろうね

411 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:23:38.48 ID:mXGk6OB20.net
集団的自衛権ハンタイ!!



全世界の人々
「日本は平和でいいな」
「アメリカが命がけで守ってあげてるからね」

412 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:23:43.08 ID:L0VVjg1Q0.net
>>408
でも、そのたびに政権を潰されるのがたまったもんじゃないんだよね

413 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:23:44.60 ID:NJx8fvJR0.net
>>403
???
何回も言ってるけど、安保法案と憲法は関係ないって意見だよ
関係あるって言うのならどこがどう関係あるのか、オレの意見のどこが間違ってるのか、具体的にお願い

414 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:23:45.61 ID:768WCgqw0.net
>>401
諸外国の賛成反対の意見は関係無いだろ。
日本政府が耳を傾けるべきは、主権者である日本人の声なんだよ。
外国が賛成だからOKとか、お前は日本の主権を外国が握ってるとでも思ってるのか?
まあその指摘は当たってると思うけど、この場合主権は米国が握ってるんだけどな(笑)

415 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:23:51.34 ID:mOR22FPZ0.net
>>397
何がわからないの?
憲法から見て、議会では作れない法律があるということがわからないの?
そもそも法律には説明可能な論理がないとだめだともおもうし。

416 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:24:34.78 ID:go6yrvLk0.net
アメリカ軍を普天間から撤退させたい派は賛成でしょ。その第一段階なんだから。その後憲法改正。
だってね、日本に軍が出来ればアメリカ軍は最低限だけ残して後はグアムに常駐来てくれるんだから。
なに?
そっちも反対なの??

417 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:25:02.42 ID:mOR22FPZ0.net
>>413
いやだから関係ないという説明をしてよ。

418 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:25:03.37 ID:twah1g9b0.net
>>351
あほか? 共産党独裁と中華思想の国とどうやって共同体作る?
長崎事件知らんのか? 通州事件知らんのか? 問答無用でチベット、ウイグル
占領したのはどの国だ。九段線なんてのを持ち出して小国を脅しまくっている
のはどの国だ。まあ、沖縄と九州くらい差し出せば自治州くらいにはしてくれ
るかも知れないが。

419 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:25:18.96 ID:w0aOljrx0.net
鎖国しましょうよ
社会主義国にして

420 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:25:34.92 ID:3rTO3/s+0.net
>>415
私が聞きたいのはあなたのいう独裁の定義を
わざわざ>>364の人が説明してくれたけど
それであってるかどうか聞きたい

どうも違うように思えるんだよね、私には

421 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:25:36.70 ID:DJPyF3350.net
>>16
今回の件を60年安保と同列に語るのはおかしい

一時的に下野する事があったものの、自民は長らく政権を担ってきた
安保に関する理解や議論を国民との間で尽くす時間は十分にあった
にもかかわらず、それをせずに放置
あろうことか外国、米から言われて大慌てで動くお粗末さ
挙句には、国民の理解なんか関係ねぇ!支持率下がっても気にしないモン!

これは酷いと思う

岸内閣の時とは状況がまったく違う

422 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:25:57.96 ID:OcE4RWpz0.net
>>1

国務大臣(高村正彦君) 
国際法上、国家は集団的自衛権、すなわち自国と密接な関係にある外国に対する
武力攻撃を自国が直接攻撃されていないにもかかわらず実力をもって阻止する権利
を有しております。したがって、日独両国とも、敗戦国とはいえ主権国家である以上、
国際法上このような集団的自衛権を有しているわけであります。

それにもかかわらず、ドイツは集団的自衛権を行使でき我が国が行使できないのは、
おのおのの国がその国内の最高法規においておのおのの立場を選択したからにほか
ならないわけでございます。すなわち、ドイツにおいては、同国の憲法ともいうべき
ボン基本法二十四条二項を根拠に、NATO及びWEU、西欧同盟を通じた集団的
自衛権の行使が認められるものと解釈されているわけであります。

一方、我が国については、憲法第九条のもとにおいて許容されている自衛権の行使は、
我が国を防衛するため必要最小限度の範囲にとどまるべきものであると解しており、
●集団的自衛権を行使することはその範囲を超えるものであって、憲法上許されないと
考えているわけでございます。

おのおのの国がそれぞれ選択した、こういうことでございます。

出典:1999年5月17日・参院日米防衛協力のための指針に関する特別委員会議事録

423 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:26:06.62 ID:NJx8fvJR0.net
>>417
>>341でしただろw

424 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:26:28.13 ID:768WCgqw0.net
>>416
集団的自衛権に反対してるんだよ。
米軍を普天間から追い出した派の連中は、あくまで個別的自衛権の強化を望んでる。
集団的自衛権容認して、米国の戦争に自衛隊が参戦して日本人が血を流すという無意味なことに反対するってだけ。
おそらく君は集団的自衛権と個別的自衛権の違いを全く理解してないと思うよ。

425 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:26:32.89 ID:mXGk6OB20.net
>>421

まったく同じだよwwwt

426 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:26:35.38 ID:Wx+txNcHO.net
>>396
逆だろ。
チュウゴクノキョウイガーなんて言ってるやつは、明らかに世間の現実を見ていない。
どれだけ日本と中国が政治的にも経済的にもベッタリなのか現実を見ていない。
(特に日本から見りゃ中国がいなきゃ経済が即死する。かつての日本とアメリカのように)
それに、この法案とおって、日本の防衛力が上がるとか、まったくわけわからん幻想持ってるやつもいる。

即戦争だ!とかいうお花畑の左翼と同じぐらい、現実から乖離しとるわ。

427 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:26:53.64 ID:L0VVjg1Q0.net
>>414
というか普通の国が普通に行使できる権利を日本だけだめとする理由が判らん

アメリカ様に一方的に守ってもらうかわりにアメリカ様にひたすら言いなりになること続けるか
そこら一歩でて自立の為の一歩を少しでも踏み出すか?

おれは後者方がいいね
もちろんこの法案でそれが実現できるわけではないが
普通の国戻る1歩目ってところだけどな

428 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:27:40.41 ID:cQLZ6fRM0.net
高村さん、強気ですな。

429 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:28:27.29 ID:QTR0RxLR0.net
安保法論議批判分類

・違憲か合憲か←違憲性を判断するのは学者や国会ではなく司法機関のみ

・そもそもの集団的自衛権の安全保障面での必要性←「抑止力」VS「喫緊の必要性なし」

・根拠のないデマ←議論に値しないのでまともに取り合う必要なし
    徴兵制
    軍事大国にしたがっている

430 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:28:31.50 ID:QIIi25AG0.net
>>326

 司法の要素として

独立してなされること……
立法者(国会)や行政機関とは独立した機関が司法を行うこと。


これに反して今の司法機関は内閣グループの一員に成り下がっているんですよ。

431 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:28:32.11 ID:Wx+txNcHO.net
>>406
事実の問題で、韓国は反対してないよ。
韓国与党の反対はただの選挙対策。政府は、世論を見極めながら慎重に歓迎してる。

そういうのも読み取れないからネトウヨは阿呆なんだよ。

432 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:28:32.78 ID:C3ooFLg10.net
日本は本当に独立国なの? サンフランシスコ条約は実は

ベルサイユ条約みたいなものだったとか?

433 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:29:04.85 ID:DitsvvBf0.net
在日マスコミに逆らうと

自民党はまた、敗けを繰り返すよ

在日韓国人の怒りに触れる自民党

434 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:29:38.64 ID:+qtSPpRt0.net
>>406
バカウヨってほんとこんな事ばかり言ってるなw

韓国は表向きは不満ポーズでも
実利で言えば賛成してんだろクソ馬鹿。
対北朝鮮で有利になるじゃん。

こういう馬鹿がシーレーンとかパワーバランスとか言ってるのかね。

435 :天一神:2015/07/19(日) 16:29:41.80 ID:c9J1xalq0.net
中国ロシア朝鮮半島の武力拡大は日本に米軍がいるからで有り、米軍縮小するなら
中国ロシア朝鮮半島に武力縮小を交渉する
時で有り、アジアロシアが日本国憲法に
近づきつつある時

解釈憲法改正は国際情勢を精査能力無い
日米政府のまぬけさのあらわれで有り、
国策として、ばかすきてお話しになりません

436 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:29:49.87 ID:L0VVjg1Q0.net
>>426
だからな
アメリカと協力関係を深めておけば
中国ももしかしてアメリカでてきたらやばいなとちょっとでも考えるわけだ

そうすると、リスクが減ることにつながるからね
中国とべったりだから中国に飲み込まれていいっていうなら話は違うけどね

437 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:29:50.34 ID:b49FEpx80.net
支持率あげるためだけに政治をしていたらダメ
特に世界情勢なんて理解していない人々もいるんだから
結果として日本のためになればそれでいい

438 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:29:50.60 ID:DGIG+oB70.net
>>330
日本の憲法学者の基本的な主張は俺の言ってるやつ(憲法は
政治権力や国家権力をしばる)だよ。
あなたは法の支配の意味でいってるのかもしれないが、
それだと憲法が最高法規である必要はないので、
日本の憲法学者はそんなことは普通言わない、

439 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:30:07.89 ID:3rTO3/s+0.net
>>430
最終手にな結論は最高裁ですよ
だから無駄とも思える最高裁判官の信任が選挙と一緒にあるんだよ

440 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:30:16.76 ID:oRx0gaRC0.net
まずさ自民議員が理解できてないみたいだから意見統一できるように勉強させろよw

441 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:30:22.21 ID:OcE4RWpz0.net
>>429
・根拠のないデマ←議論に値しないのでまともに取り合う必要なし
    徴兵制
    軍事大国にしたがっている



http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-04/2014120402_03_1.html

2014年12月4日(木)

「戦争始めるはうそっぱち」と言うが
首相 戦闘地域で武器使用認める
徴兵制 改憲草案で「国防義務」明記


安倍晋三首相(自民党総裁)が、集団的自衛権行使の容認の「閣議決定」を
行ったことについて「これはあくまでも日本人の命を守るためだ。徴兵制が
始まる、戦争を始める、こんなものはうそっぱちだ」
(11月30日、神奈川県内の街頭演説)と述べ、批判をかわそうとしています。

「うそっぱち」の一言でもって徴兵制への不安を打ち消すことができないのが、
自民党内の動きです。

自民党の改憲草案は、憲法9条2項を削除し、「国防軍」保持と国民の国防の
義務を明記しました。これは徴兵制の根拠となるものです。改憲草案を準備する
なかで2010年3月には●「兵役義務」検討の必要を憲法「改正」の論点として
出しています。

これを踏まえて自民党の●稲田朋美政調会長は『正論』11年3月号で、「教育体験
のような形で、若者全員に一度は自衛隊に触れてもらう制度はどうですか」と発言し、
徴兵制導入を主張しました。

●石破茂氏(現・地方創生担当相)は、国会で「徴兵制が憲法違反であるということ
には、どうしても賛成しかねる」(02年5月、衆院憲法調査会)と発言しています。
13年4月21日(当時幹事長)のBS番組では、自民党改憲草案について「軍事
裁判所的なものを創設するという規定がある」と前置きした上で、兵士が出動命令に
「従わなければその国における最高刑に死刑がある国なら死刑、無期懲役なら無期懲役、
懲役300年なら300年」とまで述べました。

442 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:30:26.64 ID:c0kGvJqg0.net
 
 
############################################
 
                          拡散願います!
 
【日本共産党】池内さおり議員
「注文していた『日本軍慰安所マップ』パネルが届きました!衆院第2議員会館の私の部屋に展示します」
 twitter.com/inkdeshi/status/621922640345731072
  
                 こいつは日本国民の血税で何をしてるのでしょうか?
 
############################################
 
 

443 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:30:29.19 ID:ss2f2L2l0.net
高村は安保関連法案さえ通ればあとはどうでもいい
というふうなのかなと前におもったけど、なぜ彼はそうなの?

444 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:30:45.66 ID:768WCgqw0.net
>>427
普通の国になりたいなら、個別的自衛権だけで良いんだよ。
あとは国民が政治への関心を持って、選挙に積極的に足を運ぶようにするってことだね。
だから、わざわざ集団的自衛権容認して米国の戦争に自衛隊が参戦できるようにする必要なんざどこにも無いんだよ。

445 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:31:05.41 ID:y6WaasZJ0.net
これが問題なら、民主はもっと問題。
ブサヨが問題といってることを、自民よりグレーゾーンで、
法改正前にやってるぞ?
ダブルスタンダードすぎ。

・民主は、パン君に要請されて、自民も反対する紛争危険地域に
自衛隊を派遣。

→ブサヨ:紛争地域にいかせるなー!

・丸腰で行かせたが、あまりの危険さに、
自衛隊「超法規的措置」として、一時、武器携帯。

→ブサヨ:武器は持たせるなー!せんそうになるー!


・韓国に要請され、銃弾を提供。

→ブサヨ:アメリカ以外の国に補給なんて、なんでも良くなる。許されないー!

なんで、このときは騒がなかった?
これ、違法なら、民主を断罪するのが先だな?w

446 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:31:38.17 ID:go6yrvLk0.net
>>424
いやわかってるよ。
個別的自衛権は日本の領土が攻撃されない限り反撃できないんでしょ。
だから今現在は本当は韓国に反撃できる。

たいして集団的自衛権は軍事協定結んだ国、または自国にとって不利になる場合は参戦出来るのでしょ

447 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:31:56.16 ID:NJx8fvJR0.net
>>444
普通の国って国連加盟してると思うけど?
お前の言う普通って何なの?

448 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:32:02.26 ID:B264636G0.net
まあいいさ
今度紛争がありゃアメリカと出撃だ
オレは高齢だし子供もいない
好きにやって死んでくれ
頑張れやー

449 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:32:02.75 ID:WJY6KoAF0.net
>>431
蝙蝠外交のツケで、アメリカに睨まれてるからなw

450 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:32:07.17 ID:QTR0RxLR0.net
>>434
韓国が賛成していることを示すソースプリーズ

>>441
今回の安保法案のどこに徴兵制が明記されてるのか条文引用して

451 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:32:31.72 ID:twah1g9b0.net
>>390
昔からですよ。戦前一番戦争を煽っていたのが朝日新聞。ほぼ全マスコミが
戦争賛美、決して国が強制したわけじゃない。5.15事件も2.26事件
も犯人の軍人擁護、率先して署名活動までやった。
そして敗戦のとたん、今の有様。小さな謝罪記事を載せただけ。

452 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:32:41.15 ID:BevLuYh70.net
今のままでもアメリカから日本に支援してって要請されたら日本はどうせ弱腰だから絶対断れないんだし
こんな法律作らなくても外交的に問題ない
作ったら徴兵制ガー戦争ガーって騒ぎ出して面倒だし

453 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:32:49.48 ID:Wx+txNcHO.net
ミンスがカスなのと自民がボケなのはなんの関わりもないと思うが

454 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:32:55.17 ID:QIIi25AG0.net
>>439

その最高裁こそ、内閣の一員なんです

内閣に反すると裁判長は僻地に飛ばされますよ。

455 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:33:03.16 ID:y6WaasZJ0.net
>>444
じゃあ、なんでPKOはいいんだよ?
これも一つの集団的自衛権で、同じじゃん。

456 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:33:51.56 ID:L0VVjg1Q0.net
>>444
だからさ個別的自衛権だけだと
防衛コストや兵力が今よりかなり増えるんだよ
そうなると徴兵なりなんなりが本当に必要になる可能性は高いよ
スイスなんかは自国に他国の軍隊を置かないかわりに徴兵制で兵力確保してるわけだ

周りの国と協力したほうが利口だよ

457 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:34:03.84 ID:mXGk6OB20.net
久しぶりに政治家らしい政治家が出てきたな


岸以来かも
大したもんだ

458 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:34:21.68 ID:768WCgqw0.net
>>447
独立国家。
国民が政治に関心を示して選挙にしっかり足を運ぶ国家。
国内に外国軍が常駐していない国家。
普通の国家とはこんな感じだね。

459 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:34:33.84 ID:HO+k/T+R0.net
適用の解釈が曖昧だから
嫌がられてるし、警戒されてるのに

460 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:34:44.98 ID:j4fPCg8l0.net
日本が中国とべったり?情報が古いわ
日本企業さえも距離取り始めて久しいのに(伊藤忠以外)
自民党で中国べったりなのは鳥頭と仲良しの山崎とかあそこらへんだけどね

461 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:34:46.38 ID:UMgn51Xs0.net
自民党は以前から国民を馬鹿だと思ってるんで
党利党略の都合により無視します、と言ってるだけだろ
分かってたことじゃん
小泉以降、特に安倍二次になってから加速してんだからさ

462 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:34:50.86 ID:mOR22FPZ0.net
>>438
いやだから、システムの話だよ。
権力を自由にしないのは当たり前でしょ。
権力を正しく運用するということが抜け落ちてるんだと思うよ。
すべて日本国民が悪いと、あなた反日でしょ?

463 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:35:01.58 ID:Yl48bHro0.net
>>448
逆に子供がいる身としては、
子供たちに戦争に巻き込まれないよう、
この法案は必要だと思うんだが

464 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:35:08.26 ID:l3m0SN+O0.net
>>426
いくら中国の影響力が、とても大きくても中国共産党の顔色伺って政治やったら、中国を批判出来なくなる。

アメリカに対しては昔からメディアは批判しても、政府は何も言わなかったが、中国寄りになると中国に対しての批判が言えなくなる。

中国寄りになるってことは批判は許されないってこと。

465 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:35:08.93 ID:WJY6KoAF0.net
>>434
あの国の世論なんか、未だに「
イルボンが攻めてくるニダ!」だぞ。
信じられん話だが。

466 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:35:09.15 ID:Wx+txNcHO.net
>>450
 【ソウル時事】韓国外務省の広報担当官は16日の記者会見で、安全保障関連法案の衆院通過に関し
「日本の防衛政策に関する論議は、平和憲法の精神を堅持し、地域の平和と安定に寄与する方向で透明に行われるべきだ」と指摘した。ただ、直接的な批判や懸念には言及しなかった。
 担当官は「韓(朝鮮)半島の安全保障、韓国の国益に影響を及ぼす事項は、われわれの要請、同意がない限り、容認できない」と改めて強調。参院での審議を注視し、今後も日本と緊密に協議してい

いやでも、これ読んで、まさか反対してる!とか思わないよな…?

467 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:35:16.96 ID:egCnDvt90.net
一番お花畑なのは日本軍が日本軍として活動できると思ってるネトウヨ

468 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:35:30.69 ID:3rTO3/s+0.net
>>431
あれ面白かったね
反対してるようで
半島有事の際に要請無しでの介入は反対って
要は困ったときは要請するのでよろしくお願いしますって言ってるんだからね
あと普通要請無しに他国に軍事介入はしないしできない

469 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:35:49.35 ID:FyK4G3Xv0.net
その他 大勢の自民党議員は死ぬ気かww

470 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:36:03.39 ID:ooUob5Lk0.net
高村正彦 口臭臭そっ

471 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:36:03.81 ID:DGIG+oB70.net
>>424
集団的自衛権って共同対処しても侵略ではないっていうぐらいの意味しかないぞ。
侵略かどうかが大問題なんだから。

472 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:36:07.29 ID:NJx8fvJR0.net
>>458
国内に外国軍が常駐してる国なんてそこら中にありますが?
それらの国は普通の国じゃないんですか?

473 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:36:10.07 ID:QTR0RxLR0.net
>>444
日米安保も集団的自衛権
日本は無条件で守ってもらうけどアメリカを守るのはごめん被る
そんな一方的でご都合主義がなんで許されると思うの
アメリカが日米安保を一方的に破棄すると通告してきたら一年後には
日米安保は失効する
個別的自衛権と専守防衛だけでどうやって日本を守るの

474 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:36:19.86 ID:dehsKBdz0.net
最高裁が合憲判断したら

国民は法律守らなくていいと思うよ。

475 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:36:26.92 ID:C3ooFLg10.net
サンフランシスコ条約で本当に日本は主権を回復したの?

476 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:36:33.95 ID:y6WaasZJ0.net
>>379
なんで、なんにも確認しないで、鵜呑みにするのかね?

これが憲法違反なら、民主のときの自衛隊派遣は、
違憲つてことになる。

このとき、だーれも憲法違反と言わなかったのは、なぜよ?

477 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:36:37.47 ID:+qtSPpRt0.net
韓国人「日本が集団的自衛権に執着する理由」 韓国掲示板の反応
 

政府は同意の下で無いと日本の軍隊が韓半島に投入出来ないと言うが日本が果たしてそれを守りましょうか?
絶対に守りません。
韓半島の有事の事態が起これば、米国にしつこく言うので米国を通じて韓国を圧迫して半島に入って来ようとします。
韓半島に日本の軍隊が投入になると有事が終了する際、100%韓国に代価を要求するようになっています。
何をくれと言うと思いますか?
独島の可能性が高いです。

軍事的にも資源の埋蔵量による経済的価値も大きいです。
しかし、果たして独島の為にだけそのように戦争できる軍隊に執着しましょうか。


ほら、韓国人はこんな妄想をして
日本の韓国防衛を決定事項として考えてんだよ。
バカウヨは韓国を助けるのw

478 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:36:43.36 ID:OcE4RWpz0.net
>>450
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-22/2015062201_01_1.html

2015年6月22日(月)
徴兵制?! 広がる不安
防衛大の任官辞退増 減少する自衛隊員

■憲法18条の「苦役」を否定

横畠裕介内閣法制局長官は「憲法は人権を保障している。(徴兵制は)第18条の
意に反する苦役に値する」と述べ、徴兵制導入の可能性を否定します。しかし政府・
与党内には異なる考えも存在します。

石破茂地方創生担当相は2002年の憲法調査小委員会で「徴兵制は憲法18条で
禁じている奴隷的拘束、意に反する苦役だと思わない」と発言。また19日の衆院
安保特別委員会でも石破氏は「安全保障は『政策上』の部分が相当にある」と述べ
ました。

●憲法改正推進本部長の船田元・衆院議員も、徴兵制は憲法18条が禁じる「苦役」に
あたるとする憲法解釈の変更は「理論上ありうる」と発言しています(14年7月
10日、テレビ朝日系番組)。


今回、閣議決定による恣意的な憲法解釈で、戦争法案をねじ込むことに成功すると
いう前例を作ったので、憲法18条も解釈変更して徴兵制を導入できる道を
開いた

479 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:36:45.75 ID:KQH9BNQY0.net
なんでさ、何も悪いことを日本にやってない

韓国や中国が在日韓国人や在日議員が

嫌がっている戦争法案を、日本は可決するのだろう。

480 :ミンスを見限ったブサヨ:2015/07/19(日) 16:36:56.21 ID:s4DWAfoC0.net
>>470
岡田、枝野程臭くない

481 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:37:21.05 ID:cQLZ6fRM0.net
日本国憲法は、おおまかに日本人の考え方や生き方を示すものみたいですね。
細かい解釈や運用方法は、その時代の政権や国民の判断に任せる。
聖徳太子の憲法17条みたいなものか。

482 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:37:25.07 ID:h6unOtvd0.net
>>450
そんなものねーよ、バカ。

今回のような手法を許せば、今は安倍が自分で違憲とほざいてる徴兵制だって
必用になり次第解釈変えて堂々と法律用意し実現できることになる。

この高村朝鮮人自身が以前は集団的自衛権は違法であると自分でほざいていたんだからな。
アメリカに恫喝されるとキャンと言ってしまう連中なんだろうよ。
もし人足らんぞと言われたらはい用意しますってなるよ。

483 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:37:28.50 ID:d2iujU/40.net
憲法違反だと思うなら、提訴すればいいのに
民主党始め、学者もなんで提訴しようとしないの?

484 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:37:30.72 ID:B264636G0.net
原爆2発落とされて大空襲食らって憲法押しつけられて
しまいに疲れたからもう守ってやれねーってw
しかも安保決めたって基地そのまんまじゃねえかよw
こんなお粗末じゃいつまでたっても普通の国になんかなれねーよバーカ

485 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:37:40.11 ID:QIIi25AG0.net
>>467

 米兵の下のお世話という事が役割ではないかと聞いたような気がする

486 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:37:51.06 ID:U1m6tXP/0.net
>>461
選挙の投票率の低さを見ればわかるだろ。
選挙に行かないやつは馬鹿。

487 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:38:11.99 ID:KQH9BNQY0.net
何も日本に悪い事をやってない

韓国、中国、連呼リアンの

嫌がる法案を、今すぐ廃止すべき

488 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:38:20.41 ID:QTR0RxLR0.net
>>466
「韓(朝鮮)半島の安全保障、韓国の国益に影響を及ぼす事項は、われわれの要請、同意がない限り、容認できない」
日本の集団的自衛権行使に条件つけてるじゃん

489 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:38:30.82 ID:768WCgqw0.net
>>456
そのとおりだね。
だったら東アジア共同体を創設して、中国を味方にしてしまおう。
これが戦わずして勝つ、の理想形だね^^

>>455
PKOと集団的自衛権を同列に扱うこと自体、君は全く理解ができていない。
集団的自衛権ってのは、対象国が戦争に巻き込まれた場合、自国が戦争ふっかけられたのと同じように行動するってことだぞ?
つまりアメリカが戦争仕掛けたら、自衛隊はその戦地に駆けつけるってことだ。
自衛隊が米国の為に血を流すことになるわけだが、お前はそれで満足なの?

490 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:38:35.80 ID:uVUsscEv0.net
半年後でも1年後でもなくどうして今必要なのかを語れよ
夏に成立させるとアメリカと約束したなら日本にどんな利益があるんだよ
中国の脅威を語らずに国民に説明がつくとでも舐めてるのかよ

491 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:38:38.06 ID:Wx+txNcHO.net
>>468
とはいえ、朝鮮戦争でそうだったように、韓国が反対していても、アメリカが要請したら日本は出撃することになるんだけどね…
だから、韓国政府は釘をさしてるんだけどさ

492 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:39:03.97 ID:3rTO3/s+0.net
>>454
国民が形なりにも信任してるじゃないか

>>458
欧州とかほとんど他国の軍隊が常駐してるね

493 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:39:38.78 ID:crn54HtS0.net
QTR0RxLR0:知恵遅れ

494 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:39:39.25 ID:crn54HtS0.net
QTR0RxLR0:知恵遅れ

495 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:39:40.71 ID:WJY6KoAF0.net
>>426
今の韓国を見て、そんな事言えるなら大した頭だよw
THAADですら中国様が怖くて設置出来ないのに。

496 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:39:41.86 ID:+qtSPpRt0.net
韓国人にとっては
日本の軍隊が韓国を助けるのは前提事項になっているわけで


対価として独島を要求されてヤバイ!とか
思ってんだよww

バカウヨは韓国のために血を流すわけな。
頑張って。

497 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:40:20.48 ID:Wx+txNcHO.net
>>488
えええ…。
マジでそんなこと言ってるの…?

498 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:40:21.43 ID:B264636G0.net
普通の国になるために安保?
笑わせますよねーw
安保決めて基地減ったんスか?
思いやり予算まけてもらったんすか?
つかホントにイザってとき守ってもらえんすか?w
白人さんたちとの口約束ほどアテにならんもんありませんぜwwww

499 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:40:24.52 ID:y6WaasZJ0.net
民主のときの、紛争地域への自衛隊派遣は、
今まで誰も絡んでこない。w

反論できないよな?
今回、違法というなら、民主はもっとやばいぞ?w

500 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:40:32.34 ID:6tUBRz5W0.net
>>483
個別具体的な訴訟しか受け付けないって決まりがあるんよ。
だから法案が成立して、
誰かの権利が具体的に侵害される状況になんないと訴訟はできない。

501 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:40:39.49 ID:QTR0RxLR0.net
>>478
だから今回の安保法案のどこに徴兵制を実施すると明記してあんの
明記されてないことを根拠に徴兵制が導入されるとかデマ飛ばしてんじゃねーぞ

>>482
条文に明記されてもない、機雷掃海&公海領海上で同盟国を支援するための法案に
徴兵制が導入されるとか頭おかしい

502 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:40:46.22 ID:DGIG+oB70.net
>>462
違うよ、日本の最大権力者は国民だから
(西洋)思想史をちゃんと勉強してれば
そんな単純に憲法が国家権力をしばる、政治権力をしばるなどという
主張はできないはずといってるだけ。
権力の源泉という考え方は非常に重要だよ。

503 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:40:55.18 ID:/B6BsDRP0.net
>>473
>アメリカが日米安保を一方的に破棄すると通告してきたら一年後には
>日米安保は失効する
そうなれば在日米軍基地は一気に国外だ。
普天間基地問題もなくなり思いやり予算もいらない。
こんなに日本にとっていいことをアメリカが一方的に破棄するとでも
寝ぼけてるの?全くあり得ない仮定だろう。

504 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:41:02.07 ID:f/+61q7k0.net
 高村さんて統一教会の元顧問弁護士なんだよね。

wikiより
統一教会との関係

弁護士時代に世界基督教統一神霊協会の訴訟代理人を務めており、
1980年には統一教会の女性信者が強制改宗させられているとして、
裁判所に人身保護請求を行なってその信者を解放させたことがある[8]。
しかし「今は何の関係もない」としている[9]。
また1989年の政治資金収支報告書によれば、霊感商法の元締め的会社で
あるとされる「ハッピーワールド」から時価380万円の高級車
(日産・セドリック)を提供されている[10]。


関係ないって

普通の日本人はやらないわな 統一協会の顧問弁護士

505 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:41:12.59 ID:KQH9BNQY0.net
ネトウヨ

これは韓国を自衛隊が助ける法案だ、、、

だから、反対しろおおおおおおおおおおおお

ネトウヨおおおおおおおおおおおおおおおお

506 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:41:15.25 ID:3rTO3/s+0.net
>>491
まぁ確かにアメが出せと言われれば日本は出すかもね
韓国の要請無しでも

というか韓国が有事の際に日本介入要請の判断ができるかどうか疑問

507 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:41:37.94 ID:038iGNZb0.net
反対派の執着心、性格の悪さは分かったよ
ほんと呆れた
綺麗事言ってる人って執念深い人多くてやだ

508 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:41:43.77 ID:h6unOtvd0.net
>>483
君は知能低いのかね?
まだ可決されてないでしょ。

509 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:41:46.18 ID:sC2V1gSv0.net
まあ、才能無い奴らは黙って日本衰退を見ておけば良いんじゃないか?
どうせ何も出来ないんだし。俺はもう既に連中が騒ぎ立てる実績作りの下準備に入ってるよ?


本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/

スカトロ変態ホモ風俗野郎は木村拓哉です。笑
スカトロの内容は女の人のオシッコを飲んだとの事です。
堀越学園落ちた低知能のオレオレ詐欺師で電磁波犯罪者の木村拓哉さんは被害者面しています。
毒婦内田有紀もね。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

とりあえず真実書いておきましたので気が向いたらおいでやす。笑

510 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:42:15.61 ID:768WCgqw0.net
>>473
だったら憲法改正するために主権者に信を問えって話だろうが。
それをせずに、主権者の意向を無視して勝手に推し進めてるから独裁だとか批判されてんだろうが。

511 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:42:40.50 ID:OcE4RWpz0.net
>>501
今法律がないから今後もありえない

バカ?

512 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:42:41.90 ID:hHXb3Xti0.net
日本国民舐められすぎ

513 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:42:51.01 ID:KQH9BNQY0.net
ネトウヨざまあああああああ

韓国を助ける法案で、騙されたあああああ


反対しろおおおおおおおおおおおお

反対しろおおおおおおおおおおおおおおおお

反対しろおおおおおおおおおおおおおおおおおお

これは韓国を助けるものだから、ネトウヨは反対しろおおおおおお

514 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:43:22.12 ID:QTR0RxLR0.net
>>497
日本の集団的自衛権行使に韓国は無条件で賛成するべきだろ
アホか

>>503
一体、アメリカが未来永劫アジアの警官であり続けるという思い込みはどっからくんの

515 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:43:22.90 ID:d2iujU/40.net
>>486
支持できる人間や党がなくて、自分が立候補するにも供託金が出せない奴はどうしたらいいの?

516 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:43:27.99 ID:Wx+txNcHO.net
>>499
そりゃ単にバカなこと言ってるから触れられてないだけだ。
犯罪おかした人間が「○○君も悪いことやってました!」って言い訳してるようなもん。
ミンスがカスなことしたからって、今のジミンが許されるわけないだろう、バカなのかな?

517 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:43:30.23 ID:j4fPCg8l0.net
>>510
自民党の誰に投票したの?

518 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:43:34.81 ID:DGIG+oB70.net
日本が朝鮮戦争に介入する、
特に韓国軍と肩を並べて
戦うことなどないんだがなー。
なぜなら、朝鮮半島が北朝鮮(場合によっては中国、ロシア)に統一されても
最早日本にとっては死活問題じゃないから。

519 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:44:02.47 ID:dD1MMdAeO.net
クソサヨがいつから多数派になった?ミンスがもう一度政権取れると思ってるのか?

520 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:44:05.92 ID:C3ooFLg10.net
日本とアメリカは連邦を組める程の政治力が無い?

521 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:44:12.79 ID:5vEI2WIE0.net
統一協会必死だなw

522 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:44:37.38 ID:y6WaasZJ0.net
>>489
まったく同じではないが、集団的自衛権の一つだよ。

違うっていうなら、ブサヨは、なんでイラク派兵に反対したつて話になるね。

どういう方向からみても、ダフスタすぎだよ。

523 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:44:49.76 ID:hHXb3Xti0.net
半島有事の際、アメリカを軍事的支援する為の法案だろう。
アメポチ、超親韓の自民党だしな。

524 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:44:50.31 ID:OcE4RWpz0.net
石破茂地方創生担当相「徴兵制は憲法18条で
禁じている奴隷的拘束、意に反する苦役だと思わない」

憲法改正推進本部長の船田元
徴兵制は憲法18条が禁じる「苦役」にあたるとする憲法解釈の変更は
「理論上ありうる」

やる気まんまんですが

525 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:45:15.16 ID:h6unOtvd0.net
>>501
知能低いな。

こんな前例作ったら後からいくらでも同じようなことができると言ってるだろ。
手法が問題なんだよと何回言わせる、ド池沼が。

526 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:45:31.78 ID:Wx+txNcHO.net
>>506
いやあ助け求めてくるだろ。
んで国民の批判無視してときの総理が自衛隊派遣。
すべてが終わったあと韓国のバカどもに助けたはずの日本が批判される

こんな感じだろうなあ。
嫌な未来だ。

527 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:45:36.65 ID:C3ooFLg10.net
アメリカと日本が連邦を組む日があるかどうか

528 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:45:39.07 ID:KQH9BNQY0.net
ネトウヨ反対しろおおおおおおおお

ネトウヨ反対しろおおおおおおおおおおおおお

これは自衛隊が韓国を助ける法案だぞ

反対しろおおおおおおおおおお

反対しろおおおおおおおおおおおおおおお

反対しおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

だけど、中国も韓国も在日韓国人も在日議員も

嫌がっているのをみると、、、ほんとうに自衛隊が韓国を助ける法案なのだろうか。

逆に助けない法案なのだろうか。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


529 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:45:52.41 ID:+qtSPpRt0.net
>>513
どしたん?

ネトウヨが世界中が安保に賛成してて
中韓だけ反対してるとか変な事を言ってるから

間違いを訂正してあげただけだぞ。
バカウヨの気持ちが変わらないのは知ってるし。

530 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:46:18.88 ID:QTR0RxLR0.net
>>511
現行案で書かれてもないことを勝手に将来改正されるとか
徴兵制がしかれるとか根拠もなく思い込んでる時点でアホ決定
徴兵制導入は再三否定されてる上に条文にも何の明記もされてないのに
徴兵制とか頭大丈夫?

むしろ個別的自衛権と専守防衛に固執するほうが将来的に徴兵制につながるだろ
スイス、スウェーデン、フィンランドを見てみろ

531 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:46:43.42 ID:8v1mDgad0.net
 この三次安保のおかげで日本の平和は保たれる。あと50年は平和だよ。
安倍ちゃん後もう少し、日本の平和と安全に頑張って!

532 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:47:05.27 ID:UZzV/D9Z0.net
>>2で終わってたw

533 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:47:07.36 ID:egCnDvt90.net
ここまで揉めたらもはや国民に真を問うしかないだろ

534 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:47:20.75 ID:cQLZ6fRM0.net
これは日本の安全保障に対する考え方が基本的に違うのだから議論にはなりにくい。
常に平行線で終わるのは当然。
であれば議会で決めるしか無い。
その議会が信認できないのであれば、選挙で変えるしか無い。

535 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:47:27.74 ID:crn54HtS0.net
QTR0RxLR0:知的障害

536 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:47:32.74 ID:PXDbyKwn0.net
>高村正彦(中央大)


あ、お察し

537 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:47:45.13 ID:DGIG+oB70.net
>>489
違うよ、駆けつけても駆けつけなくても良くて、
駆けつけても侵略にならない場合があるというだけだよ。
集団的自衛権にも緩めからきつめまでの要件があって、
それみたしてないと侵略だよ。

538 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:47:54.61 ID:KQH9BNQY0.net
在日韓国人関係が、反対しているのをみると

自衛隊は韓国を助けなくなる恐ろしい法案じゃね?

そもそも、連呼リアンさんが、自衛隊が助けるからという主張を選ぶ事態が、

自衛隊は韓国を助けないというのを自らバラしているんじゃ。

539 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:47:59.08 ID:HO+k/T+R0.net
適用範囲が不明確で違憲での法律制定だからだろ

この分で行けば、際限なく適用範囲が変更される

540 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:48:07.17 ID:G6n47ExL0.net
>>523
トンスル半島は関係ないよ
賛成してるのは東南アジアで中韓は反対してるだろ

541 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:48:08.12 ID:dD1MMdAeO.net
反対してるクソサヨは60年アンポンタンと同じ
先を見る目がない

542 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:48:10.83 ID:Vj99b1xq0.net
>>524
あくまで可能性の上での話だろ?
実際、徴兵制なんかやってみろよ、一体どれだけの金が必要になることやら。
何万(もっと多い?)もの対象者を一定期間管理する衣食住や、指導者、
法律改正、予算作成等、多大なる労力が発生するだろ。
しかも現状そんな人数いらないし、それよりかは今の自衛隊の募集枠を広げた方が
遥かに効率が良いよ。
徴兵制なんて机上の空論で、今のご時勢現実性が乏しすぎる。

543 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:48:37.38 ID:U1m6tXP/0.net
>>515
白紙投票すべし。
棄権する人間の声は聴く必要のないのが民主主義。

544 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:48:48.31 ID:WJY6KoAF0.net
>>524
憲法をアップデートしない限り、セキュリティホールは塞がらないな。
でも、リベラル派は放置しろとしか言わないんだよなぁ…

545 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:48:49.75 ID:QTR0RxLR0.net
>>525
現行案で書かれてもないことを勝手な思い込みで将来改正されるとか
徴兵制がしかれるとか根拠もなくデマまき散らしてる時点でアホ決定
徴兵制導入は再三否定されてる上に条文にも何の明記もされてないのに
徴兵制とか頭大丈夫?

むしろ個別的自衛権と専守防衛に固執するほうが将来的に徴兵制につながるだろ
スイス、スウェーデン、フィンランドを見てみろ

546 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:48:50.10 ID:hHXb3Xti0.net
今回の件で憲法がなし崩しになったからな。
同じような手法で悪法も成立出来るようになるのは必至。

547 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:49:08.10 ID:eY7RHlwX0.net
自民党の支持率低下って、選挙で自民党に入れた奴は安倍が集団的自衛権の法案を通すとか分かんなかったの?
馬鹿なの?
景気向上だけかよ
所詮おめでたい奴らばっか

548 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:49:11.30 ID:h6unOtvd0.net
>>530
お仕事のためにどこまでも池沼を貫く姿、親兄弟に見せられるの?
もしかして所帯持ちでお子さんいたりするの?

やめようよ、無駄なんだから。

549 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:49:21.96 ID:5vEI2WIE0.net
>>541
アメリカがいつ日本の為に戦ったんだ?

550 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:49:30.73 ID:0T+w950F0.net
人に好かれちゃ政はできぬ〜♪

551 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:49:37.40 ID:+qtSPpRt0.net
>>538
深読みし過ぎでしょ。
冷静に考えて朝鮮半島有事で
アメリカは韓国につくし

日本もサポートを要請されるが

552 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:49:37.39 ID:l3m0SN+O0.net
>>526
うう…その通りになりそうだ嫌だな…
建て前で動くから、韓国は助けられるのが当たり前でその後も面倒みてくれ、韓国国民は大反対するけどお願いって感じだろうな…

553 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:49:55.18 ID:KQH9BNQY0.net
連呼リアンさんが、

日本人に反対させるために、

「自衛隊が韓国を助けるからwwww」

という沢山ある言葉の中から、この文章を選ぶ事態、

自衛隊は韓国を助けなくなる法案のようなきがする。

554 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:50:00.12 ID:C3ooFLg10.net
TPPが連合国家になれるほどの効力はあるの?

555 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:50:07.38 ID:QIIi25AG0.net
>>498

思いやり予算→×

思いやり献上金→〇

556 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:50:40.73 ID:+bL8sxmg0.net
ID:crn54HtS0が狂いだしたwwwww

557 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:50:43.45 ID:dD1MMdAeO.net
憲法9条なんぞ奴隷が自分の鎖を自慢しているようなもんだ
こんな馬鹿ばっかりだもんな日本人は

558 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:51:08.58 ID:/B6BsDRP0.net
もし徴兵制が実現したとしよう。
しかし憲法改正しないなら「日本国民は戦争しません」のままだよ。
これで徴兵する意義がどこにある。

559 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:51:15.80 ID:5vEI2WIE0.net
日米安保なんてベトナム戦争時の足掛かりを喜ぶネトウヨには呆れるわ

560 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:51:22.25 ID:C3ooFLg10.net
日本が連合国に仲間入りが出来る日は来るの?

561 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:51:24.86 ID:qgnIxuLp0.net
消費税撤廃してから言え

562 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:51:27.43 ID:OcE4RWpz0.net
●小林よしのり

もし自衛官の応募が減って、徴兵制を採用せざるを得なくなる
のなら、わしは良いことだと思う。

国防を語るのに当事者意識がないことの方が、大問題だ。

徴兵制にしたら、まず警察が●ネット右翼の住所・氏名を調査し、
勇ましいことを言ってる人物から召集令状を出すことに
するべきだと思う。

当事者意識のない言論が、国の行く末を誤まらせてはいけない。

わしは徴兵制に賛成である。

563 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:51:28.65 ID:14C+Q5q6O.net
>>1
反日韓国人売国自民党公明党黙れ
エセ保守成り済まし愛国詐欺師通名安倍晋三こと安 晋三政権はもうオワリ

反日統一教会工作員アメポチ安 晋三によるアベシュビッツ軍艦島の捏造負の遺産登録がすべてだ

全部白紙に戻せよ 売国奴のクズ野郎
話題逸らしの五輪ネタや安保法制化ネタで誤魔化せると思うなよ


そもそも反日韓国を完全無視すれば良かっただけ
本来自国民に対する戦時徴用なんだからRequisitionだけでよかった話で、
また主に日系日本臣民が働いていて、44年に朝鮮系や台湾系日本臣民が加わっただけなんだから、
Japanese and the othersになるべきだった

それを反日韓国人売国奴加藤康子、佐藤地、安倍晋三らが、
force to work 労働させられた
against their will その意思に反して
the victims 犠牲者たち
forced to work harsh conditions  厳しい環境で働かせた
Korean and the others 韓国人その他
のおかしな表現を自ら入れた自爆テロ

おまエラどこの国の人間だよw
反日自民党公明党は反日土人半島に帰れよw

564 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:51:36.68 ID:HO+k/T+R0.net
法治国家が、土台となる憲法を解釈だけで変更する暴挙

個別の法律云々もだが、これが一番不味い

565 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:51:41.02 ID:+qtSPpRt0.net
>>553
いや、日本は韓国を助けるよ。
民主主義国だし。

566 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:51:52.09 ID:WJY6KoAF0.net
>>546
安心しろ。
警察予備隊設立の時点でgdgdだから。

567 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:51:59.58 ID:NJx8fvJR0.net
反対派からはロクな意見でないよな
反対派の反対理由は主に2つ

安保法案は違憲だから反対
安保法案が通るとアメリカの言いなりになって日本が戦争行くようになるから反対

安保法案と憲法は関係ないし、アメリカの言いなりに戦争に参加させないようにさせればいいだけ
というか、安保法案通っても縛られすぎてて新たに法案通さない事には戦争参加は無理

まあ、そういうことが分からないから反対してるんだろうけど

568 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:52:12.21 ID:y6WaasZJ0.net
>>489
>だったら東アジア共同体を創設して、中国を味方にしてしまおう。

しかしさ、中国が、尖閣や、東南アジアの領土侵略して、
世界がもめてるのに、「中国を味方にして」。

どうして、ブサヨは、こんなトンデモの考えになるんかね?wwwww

569 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:52:36.97 ID:QTR0RxLR0.net
>>548
だから再三否定されてる徴兵制導入を何の根拠もなく
妄想と思い込みで必ず、導入されるとデマをまき散らして
アホとしか思えないっていってんの

個別的自衛権と専守防衛に固執する方が徴兵制導入の可能性は高まるだろ
スイス、スウェーデン、フィンランド見て来い

570 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:52:56.54 ID:5vEI2WIE0.net
>>567
賛成派が論理的みたいなミスリードだな

571 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:53:10.92 ID:hHXb3Xti0.net
自民党自体が超親韓帰化人政党だという事を考えれば半島有事の為に決まっているだろう

572 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:53:13.39 ID:h6unOtvd0.net
>>557
で、それはいいけど
なんで更なる奴隷状態の深化を求めちやうの?

573 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:53:13.53 ID:C3ooFLg10.net
日本の連合国参加の件

574 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:53:18.84 ID:OcE4RWpz0.net
>>547
憲法の改正手続きを無視するとまでは思っていなかったのだろう
内容を吟味して、ダメなら国民投票で反対するまでと思っていた

575 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:53:25.73 ID:D56pWEz90.net
一番卑怯なのはマスコミ

言いたいことを言い、逝ってほしい意見だけを採用して放送する。


言論弾圧をしているのはマスコミである

576 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:53:42.29 ID:St1rVhwB0.net
安倍ちゃんが、今国会の肝と考えている安保法制案のまとめ役を
高村にしているのが分からない
コイツは筋金入りの媚中派だぞ
わざと揉める法案を作って安倍政権を退陣に追い込んで
習キンピラに誉めてもらおうとしてるんじゃないか?
コイツを信用してはいけないと思う

577 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:53:51.41 ID:dD1MMdAeO.net
ブサヨの念願のミンス政権があれだったからな
ブサヨの見る目の無さは致命的

578 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:53:53.41 ID:y6WaasZJ0.net
>>562
コバなんか、コピペするなよ。

コピペで切り抜くと、余計、電波が際立つ。www

579 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:54:06.35 ID:B18PE2e0O.net
>>18
お前みたいな馬鹿でも
息をすえて暮らしていくことができてるじゃないか

580 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:54:08.95 ID:s8xLvsrz0.net
韓国を助ける法案と言ってるが
アメリカ対中国(北朝鮮)が朝鮮という将棋盤の上で戦う手伝いをするだけで
特に韓国のためになるとは思えんのだが(短期決戦で終わらなければよけいに将棋盤はがたがたになるだろ)
この時の棋士になるような言い方してるが棋士はアメリカ、日本はお茶くみぐらいなもん

581 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:55:00.68 ID:WJY6KoAF0.net
>>565

× 民主主義国
○ 壁

582 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:55:05.59 ID:KQH9BNQY0.net
これは韓国を助ける法案だから
だから
ネトウヨは反対しろ

こういう言い回しをしている連呼リアンさんを見ると、

本当は、助けない法案なんじゃないのかな。

583 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:55:13.45 ID:1JIBzrth0.net
>>1

こりゃ必要よ。

誰かが汚れ役をやらなきゃいかん。

のんきに憲法改正できる日を待ってなどいられないからな。

反対してる連中も、賛成してる連中も、無関心な連中も

近い将来安倍政権の英断に感謝する事になるだろう。

584 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:55:17.53 ID:KLiP9qrr0.net
支持率ゼロでも退陣しなくていいといった奴いたよな

585 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:55:19.35 ID:HO+k/T+R0.net
国連憲章に基づく自衛権の行使は良いと思うのよ
国際的な枠組み と 自国の憲法(基本的人権を護る概念) での自衛

自衛なのか、なんなのか分からない事案(他国の事情)によるものへ
参加はいかがなものか

586 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:55:26.17 ID:cQLZ6fRM0.net
日本国憲法は日本人の生き方を示す抽象的なもの。
その解釈や運用は、その時代の政権や国民の考え方で変わっても良いと思う。
異論は多そうだが。

587 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:55:27.15 ID:l1cqnVxc0.net
>>11
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   そうでしたっけ?ウフフ
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |

588 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:55:27.62 ID:5vEI2WIE0.net
>>575
日本国民はネトウヨみたいな馬鹿は少数だよ
マスコミ云々言ってるのは誘導されるネトウヨみたいなB層だけ
現にチャンネル桜だのKAZUYAだの青山繁晴に誘導されてるだろ

589 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:55:40.56 ID:3rTO3/s+0.net
>>526
あとで非難されるだろうねw

まぁそれでも半島の安定は日本の国益だらから仕方ないんだよなぁw

590 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:55:41.36 ID:QIIi25AG0.net
>>568

尖閣はいつ中国に領土侵略されたんですか?

591 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:55:52.97 ID:UZzV/D9Z0.net
>>580
お茶汲みがどんだけ雑用させられるかはアメリカ様次第

592 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:56:34.66 ID:ZbfXrkTB0.net
>>590
  仙石『 中国様は変わっていなかった(土民だった)』

593 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:56:37.75 ID:mj7SVEzx0.net
安保条約に反対しないで、今回の法案に反対するのは詭弁じゃねぇ。個別的自衛権と集団的自衛権もどちらも国連憲章で認められているんですが。

594 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:56:43.03 ID:OcE4RWpz0.net
徴兵制を完全否定できない根拠

石破茂地方創生担当相「徴兵制は憲法18条で
禁じている奴隷的拘束、意に反する苦役だと思わない」

憲法改正推進本部長の船田元
徴兵制は憲法18条が禁じる「苦役」にあたるとする憲法解釈の変更は
「理論上ありうる」

595 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:56:56.67 ID:h6unOtvd0.net
>>567
>安保法案と憲法は関係ないし、アメリカの言いなりに戦争に参加させないようにさせればいいだけ

アメリカの言いなりに本来あるべき手続き無視して違憲法律作ろうとしてるやつに何無茶なこと期待してんだよ?
知能低いのか?

596 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:57:37.21 ID:+bL8sxmg0.net
>>582
バカサヨは韓国を助けなくてもよいということか
それはそれで結構なことだww

597 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:57:38.73 ID:+qtSPpRt0.net
>>582
ネトウヨの意見が変わるわけないだろww

意見を変えられるようなような奴は最初からネトウヨにならないし。
意見を変えないで貫くのがネトウヨですよ。

598 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:57:51.26 ID:5vEI2WIE0.net
>>593
国連憲章は他国の憲法にまで首を突っ込んてねーから

599 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:57:53.88 ID:7b+U+Avt0.net
>>580
だからそのお茶を配るための改正だろ?
アメリカは韓国から部分的に撤退予定だからね。

600 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:57:59.20 ID:HO+k/T+R0.net
>>593
国連の集団的自衛権の行使にはPKOで参加済み

詭弁だ

601 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:58:02.53 ID:NJx8fvJR0.net
>>595
ちゃんと法案通してるし、安保法案と憲法って関係ないしな
戦力の保持や交戦権を付与する法律じゃないし

602 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:58:46.46 ID:pp3pOVFY0.net
俺は自民党の意見より今の劣化してる大学生共の意見が聞きたい
デモ起こしてまで批判してる平和ボケしたクズ共の意見をな
こいつらは日本攻められたら誰が守ってくれると思ってんだろうな
ずっと米国に守られるとでも思ってるんだろうか

他力本願もいい加減にしろ、今のお前らがいくらデモ起こした所で賛成派の気持ちは変わるわけが無い
浅間山荘事件のように自分が日本を変えなければ感があってむしろ大学生のデモ側に恐怖を覚える

603 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:58:50.73 ID:QTR0RxLR0.net
>>588
リベラルの小川和久も集団的自衛権行使に賛成してるぞ

604 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:58:54.25 ID:C3ooFLg10.net
日本の国連主義から連合国参加までの経緯は

605 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:58:59.46 ID:1JIBzrth0.net
違憲だというなら

自衛隊がすでに違憲だろうに

どこをどう読んでも日本は軍隊を保持できないぞ

“おきれいなインテリ”の方々はそのあたりどう説明するの?

606 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:59:03.03 ID:ZbfXrkTB0.net
>>1
  共産党と民主党左派は『 自衛隊は違憲 』という立場だろw

  
  ちゃんと言えよクサレ左翼がw

607 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:59:07.86 ID:+qtSPpRt0.net
ネトウヨは意見を変えなくて良い。

俺はネトウヨの意見を変えたいわけでもないし。

608 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:59:23.05 ID:OcE4RWpz0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-04/2014120402_03_1.html

2014年12月4日(木)

「戦争始めるはうそっぱち」と言うが
首相 戦闘地域で武器使用認める
徴兵制 改憲草案で「国防義務」明記


安倍晋三首相(自民党総裁)が、集団的自衛権行使の容認の「閣議決定」を
行ったことについて「これはあくまでも日本人の命を守るためだ。徴兵制が
始まる、戦争を始める、こんなものはうそっぱちだ」
(11月30日、神奈川県内の街頭演説)と述べ、批判をかわそうとしています。

「うそっぱち」の一言でもって徴兵制への不安を打ち消すことができないのが、
自民党内の動きです。

自民党の改憲草案は、憲法9条2項を削除し、「国防軍」保持と国民の国防の
義務を明記しました。これは徴兵制の根拠となるものです。改憲草案を準備する
なかで2010年3月には●「兵役義務」検討の必要を憲法「改正」の論点として
出しています。

これを踏まえて自民党の●稲田朋美政調会長は『正論』11年3月号で、「教育体験
のような形で、若者全員に一度は自衛隊に触れてもらう制度はどうですか」と発言し、
徴兵制導入を主張しました。

●石破茂氏(現・地方創生担当相)は、国会で「徴兵制が憲法違反であるということ
には、どうしても賛成しかねる」(02年5月、衆院憲法調査会)と発言しています。
13年4月21日(当時幹事長)のBS番組では、自民党改憲草案について「軍事
裁判所的なものを創設するという規定がある」と前置きした上で、兵士が出動命令に
「従わなければその国における最高刑に死刑がある国なら死刑、無期懲役なら無期懲役、
懲役300年なら300年」とまで述べました。

609 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:59:23.43 ID:y6WaasZJ0.net
>>547
違うよ。
一つは、ブサヨの工作。
一つは、思考停止のジジババがまだいて「学者さんが言うならなぁ。。。反対?」
みたいなので、低下しただけ。

ブサヨみたいに、これを重く考えてるわけじゃないからね。

610 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:59:28.65 ID:daiceqdA0.net
必要なんじゃ無くて、アメリカ様からの命令に逆らえないんだろ。
それは仕方ないとして、法治国家が憲法無視するなよ。
改憲のプロセスは守れ。
中国ですらこのプロセスは守ってる。

611 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:59:38.83 ID:DGIG+oB70.net
韓国は助けないよ。
アメリカが韓国にいる限り北朝鮮は戦争を仕掛けない。
戦争を仕掛けるのは、アメリカが戦時作戦統制権を韓国に返還したときだが、
そのときはアメリカは韓国のために戦わないし、当然日本も戦わない。
その撤収(民間人救出)のときにアメリカに協力しないと日本が終わるからにすぎない。

612 :ミンスを見限ったブサヨ:2015/07/19(日) 16:59:41.51 ID:s4DWAfoC0.net
>>597
おぃおぃ!何嘘逝ってんだよ
そのまんまサヨクの思想だろう

613 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:59:50.46 ID:r+mh5QA00.net
>>1
>「支持率減でも必要」

ポピュリズム政党の民主や維新には耳が痛いだろう。

情弱馬鹿愚民の群れを煽るマスゴミ。
それを見て手を叩いて喜ぶ、バカサヨ・チョンモメン・放射脳。

やっぱり自民党とネトウヨ様たちが支えてんだな、この国を。

614 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:00:09.03 ID:d2iujU/40.net
>>543
で、実際に白紙と棄権が議席の配分にどれだけ関係あるの?

615 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:00:16.27 ID:u1UDMjPF0.net
これだけの大法案の成立に 
一内閣のかける仕事としては十分じゃ
安部さんも憲法改正まで欲張るな

616 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:00:16.96 ID:D+c0czS10.net
>>601
多くの憲法学者が違憲と言っているのはなぜ?

617 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:00:43.04 ID:h6unOtvd0.net
>>569
>妄想と思い込みで必ず、導入されるとデマをまき散らして

俺にレスするなよ、キチガイ。

>>482
今回のような手法を許せば、今は安倍が自分で違憲とほざいてる徴兵制だって
必用になり次第解釈変えて堂々と法律用意し実現できることになる。

>>525
>こんな前例作ったら後からいくらでも同じようなことができると言ってるだろ。

どこに必ずと書いた?
妄想と思い込みしてるのはお前なんだよ。
気づけよ、キチガイ。

618 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:00:47.32 ID:WBWqfSy80.net
日本はアメリカの対中国戦略に組み込まれてるんだからしょうがない今後もアメリカに逆らえないのが現実

619 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:01:10.54 ID:QTR0RxLR0.net
>>616
国際法学者は合憲と言ってるけどそれがどうしたの?
違憲か合憲か判断するのは学者の仕事じゃないし

620 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:01:29.94 ID:KQH9BNQY0.net
昔も今も、そういう行動をしてきた人たちを

日本人という前提で語るのが間違いなのかもしれない。

ネットが登場してやっと在日韓国人を批判できるまで、

そいう角丸とかマスコミとか、赤とかサヨクとか、右翼とかを、
在日韓国人だといえなかった。

やっと在日韓国人を批判できるいま、過去の暴れていた人たちから
今も暴れてる人たちを
日本人という前提で語るのは、間違いをそこから犯すのかもしれないね。

621 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:01:53.37 ID:NJx8fvJR0.net
>>616
安保法案が戦力の保持や交戦権の付与を授ける法案では無いという事も分からないくらいの馬鹿だからじゃね?

622 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:01:57.73 ID:+qtSPpRt0.net
ネトウヨは意見を変えるなと言ってるだろw

安倍が首相をやめても
生涯ファンとして安倍について行くべき。


冷戦も終わってるけど冷戦気分で死ぬまでやって欲しいしww

623 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:02:26.89 ID:C3ooFLg10.net
湾岸戦争を例として

集団的自衛権の行使と 連合国参加の関連性は

624 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:02:27.41 ID:OcE4RWpz0.net
憲法36条
公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる



●自民党の憲法改正草案

「絶対に」を削除


戦争に行くのいやだあ、と電柱にしがみついて泣くネトウヨをしばき回して
電柱から引きはがして、戦地に連れていきます

625 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:02:57.01 ID:D+c0czS10.net
>>619
なんで憲法語るのに国際法学者が出てくるんですかねぇ
それだけ違憲と判断している専門家が多いんだけどなぜ?

626 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:03:25.84 ID:14C+Q5q6O.net
>>1
反日韓国人売国自民党公明党が安保法制化してんじゃねーよ
エセ保守成り済まし愛国詐欺師通名安倍晋三こと安 晋三はオワリ

反日統一教会工作員アメポチ安 晋三によるアベシュビッツ軍艦島の捏造負の遺産登録がすべてだ

全部白紙に戻せよ 売国奴のクズ野郎

反日韓国人通名安倍晋三こと安 晋三なんかに日本国民自衛隊の尊い命がオモチャにされてたまるかよ

627 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:03:31.10 ID:+bL8sxmg0.net
>>617
特定秘密保護法のときも君と同じようなことを言った人がいたな
君もその一人かww

628 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:03:47.26 ID:KQH9BNQY0.net
ネトウヨが徴兵にいかないために

戦争準備をするんだがな。

ネトウヨが徴兵いく状況ってのは
戦争準備をしなかった、安保とかの防衛をしなかった結果からくる

連呼リアンさんたちの、安保反対で徴兵はないというのが嘘なのではないかな。

629 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:03:56.07 ID:EuSPFv7y0.net
>>347

赤紙は徴兵制とはまったく関係がない。
バカすぎるな。

630 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:03:59.52 ID:B264636G0.net
まあ永久属国のためにがんばって働いてね
日本人は戦後馬車馬のように働いて経済猿とまで言われたのに
稼いだカネどこ行っちゃってるんでしょうねえwwwwwww
つか借金トンデモないことなってますけどwwwwwwwww

631 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:04:01.61 ID:d2iujU/40.net
>>543
白紙で投票したら、どう言う風に影響あるの?
自民への不信任とは白票からは読めないし。
民主への不信任かもしれんし。

632 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:04:10.01 ID:gIIv4Zya0.net
>>553
半島有事が起きたら日本政府がやるべきことは、まずは韓国内にいる邦人の保護
その後、韓国がどうなろうと知ったこっちゃないわけよ
韓国は朝鮮戦争休戦協定締結国じゃないし、連合軍である米軍を追い出すんだし
北朝鮮が統一を名目に南進してきたら「内戦」扱いでもいいわけよね
日本が中立国宣言したら、自衛隊のお仕事は押し寄せてくるかもしれない
難民を阻止することとかでしょうね
あと暴れ出すかもしれない在日への対処
中立国としての義務の遂行です

633 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:04:13.02 ID:+qtSPpRt0.net
ネトウヨは何も変わるべきでは無い。

コケのむすまで一つも変わらずにやって欲しい。

道しるべみたいなもの。
北極星のように

634 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:04:34.12 ID:1JIBzrth0.net
国内のトンチンカン相手に
違憲か合憲か言い争っている間に
中国はあらゆる手段を使って
日本弱体化作戦を進めているわけだが

もう戦争は始まってんだよ・・

635 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:04:48.23 ID:VUtgUZDk0.net
安倍ちゃん、支持だよ!

反日勢力に、負けないで!

636 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:05:34.48 ID:WJY6KoAF0.net
>>633
あーあ、壊れちゃった。

637 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:05:37.80 ID:KQH9BNQY0.net
>>632
余命さんみると、そんな感じだろうけど、

在日韓国人にとって、それは許せないらしいね。

やっぱり、韓国を助けない法案なんだろうな。

638 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:06:01.24 ID:C3ooFLg10.net
湾岸戦争と集団的自衛権の関連性は?

639 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:06:10.62 ID:QTR0RxLR0.net
>>617
先にレスアンカーつけてきたのはお前だろ
まともに反論できなくなったら「俺にレスするなよ、キチガイ」

完全にアホだな、お前

>>625
日本国憲法 第98条に「日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする」
と明記されているのだから国際法学者が意見を述べるのは当たり前
集団的自衛権行使は国連憲章に明記された固有の権利

640 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:06:20.93 ID:KLiP9qrr0.net
違憲立法の審査して結論出るまでなんとも言えんだろ
違憲だ合憲だ、と騒ぐぐらいならそれが一番わかりやすい

641 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:06:25.15 ID:OcE4RWpz0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-07-17/2015071701_05_1.html

2015年7月17日(金)

主張
戦争法案衆院通過
空前の歴史的暴挙に抗議する

安倍晋三政権は、憲法9条をじゅうりんし、日本を「海外で戦争する国」に
つくり変えようとする戦後最悪の違憲立法である戦争法案の採決を、衆院の
特別委員会に続き、本会議でも強行しました。憲法が政治権力を縛るという
立憲主義を否定し、数の力で主権者国民の多数意思を踏みにじる独裁政治、
専制政治そのものであり、戦後政治史に重大な汚点を残すものです。空前の
歴史的暴挙に怒りを込めて断固抗議します。

■最悪の憲法破壊法案

戦争法案は、戦後かつてない憲法破壊の法案です。

どの世論調査でも5〜6割が「憲法違反」だと答えているように、これほど
多くの国民から「違憲」との批判を受けた法案はありません。憲法と法律の
整合性を審査する内閣法制局の歴代長官、自衛隊「合憲」論を唱えている
憲法学者、首相官邸で自衛隊のイラク派兵を取り仕切った元政府高官、
自民党の元幹部などまでが次々と「憲法違反」と指摘していることも、かつて
なかった出来事です。

戦後の政治史上初めてと言われるほど、戦争法案に「違憲」の批判が集中する
のは、安倍政権があまりにも乱暴に憲法解釈を転換させたからにほかなりません。

戦争法案では、憲法に違反する「他国の武力行使との一体化」を避ける制度的担保
としてきた●「非戦闘地域」という歯止めを撤廃しました。米国が海外で戦争に乗り
出した際、自衛隊がこれまで「戦闘地域」とされてきた地域でも、弾薬の補給や
武器の輸送などの軍事支援(兵站(へいたん))を行うためです。

形式的に「停戦合意」があれば、戦乱が続いている地域にも自衛隊を派兵し、
治安活動を行わせるため、これまで憲法上慎重な検討が必要としてきた●「任務遂行
のための武器使用」もいとも簡単に認めました。

さらに、自衛隊創設以来一貫して集団的自衛権の行使は許されないとしてきた憲法
解釈を百八十度転換し、米国とともに海外での武力行使に乗り出すことを可能に
しました。米軍の違法な先制攻撃の戦争に自衛隊が参戦する道を開くためです。

衆院での審議を通じ、こうした戦争法案の違憲性はいよいよ明瞭になっています。

●かつて政府の閣議決定(2004年6月18日付答弁書)は、「政府による憲法の
解釈」について「それぞれ論理的な追求の結果として示されてきたもの」であり、
「政府が自由に憲法の解釈を変更することができるという性質のものではない」とし、
「憲法解釈を便宜的、意図的に変更する」ようなことがあれば「政府の憲法解釈
ひいては憲法規範そのものに対する国民の信頼が損なわれかねない」と警告して
いました。

■安倍政権さらに追い詰め

戦争法案は、憲法解釈の「論理的な追求」を投げ捨て、米国追随の戦争国家づくり
のためという「便宜的、意図的」な解釈変更によってつくられたものです。
だからこそ、首相も「国民の理解が得られていない」と認めるように、大きく
「国民の信頼が損なわれる」結果を引き起こしたのです。

642 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:07:10.02 ID:y6WaasZJ0.net
>>616
憲法学者つて、資格あるわけじゃねえよ?
学者つて、みんな自称だし。

賛成派が、「今まで何十年も研究してました。俺も憲法学者です!」つて、
いつても、学者になれるじゃん。www
そしたら、おまえ、意見変わるの?

それにこんなのに左右されるなら、政治家にも従うしかないよね。
専門に仕事してるわけで、同じこと。
せいじかのおおくが産生なんだから、賛成だろ?w

643 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:07:30.93 ID:5fi1w2CJ0.net
さすが高村さん 今国会の殊勲者だと思う
支持率など心配するな

644 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:07:40.67 ID:D+c0czS10.net
>>639
じゃあ国際法学者を出したのはいいよ

多くの憲法学者が違憲だと言っている理由は?

645 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:07:42.50 ID:HO+k/T+R0.net
国連が定義している集団的自衛権とこんかいのこれは違うものだからな

国連で採択できない事案に対しても参加できるようにしようとするもの

646 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:08:02.98 ID:PQWxT9jv0.net
刹那的な世論とか馬鹿にしたらマズいんじゃないの
この手の世論の流れは特定秘密保護法のときから
一貫していると思うけどな

民主と同じ香りがしてきた

647 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:08:22.65 ID:JpdEbiXI0.net
まっ 対中国というより、対アメリカ政策だからな。
凋落が見えている中国より、アメリカに見捨てられない政策が大事だという話だろう。

648 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:08:25.01 ID:nO/lqwL20.net
支持率減っても当分選挙は無いし、あっても今の野党勢力では負けない
と踏んだんだろ。まんな悪徳商法だな。

649 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:09:09.13 ID:OcE4RWpz0.net
>>1

国務大臣(●高村正彦君) 
国際法上、国家は集団的自衛権、すなわち自国と密接な関係にある外国に対する
武力攻撃を自国が直接攻撃されていないにもかかわらず実力をもって阻止する権利
を有しております。したがって、日独両国とも、敗戦国とはいえ主権国家である以上、
国際法上このような集団的自衛権を有しているわけであります。

それにもかかわらず、ドイツは集団的自衛権を行使でき我が国が行使できないのは、
おのおのの国がその国内の最高法規においておのおのの立場を選択したからにほか
ならないわけでございます。すなわち、ドイツにおいては、同国の憲法ともいうべき
ボン基本法二十四条二項を根拠に、NATO及びWEU、西欧同盟を通じた集団的
自衛権の行使が認められるものと解釈されているわけであります。

一方、我が国については、憲法第九条のもとにおいて許容されている自衛権の行使は、
我が国を防衛するため必要最小限度の範囲にとどまるべきものであると解しており、


●集団的自衛権を行使することはその範囲を超えるものであって、憲法上許されないと
考えているわけでございます。

おのおのの国がそれぞれ選択した、こういうことでございます。

出典:1999年5月17日・参院日米防衛協力のための指針に関する特別委員会議事録

650 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:09:11.50 ID:zHe0qJOt0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                          
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .    ここまできたらやるしかないだろう。安倍には東京五輪まで     
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       首相でいてほしいが。PKO法案の時も将来徴兵制の切っ掛けになるとして     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    社会党及び左巻き学者、朝日や毎日から憲法違反論が巻き起こり
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  国民への説明が不十分とか政府の答弁が横暴とか審議拒否とか
    |       } 川      延々と不毛な論議が続き、採決の際には徹夜の牛歩戦術や
   | }   :  ノ|  川川リ   社会党議員全員が辞表を提出するという奇策が使われた。今じゃPKOに 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  反対する党はない。要するに法施行後十年も経たないと理解は深まらないよ

651 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:09:15.96 ID:Vj99b1xq0.net
>>628
あのさ、日本は韓国のような大陸国家ではなく、海洋国家なんだよ。
他国と陸続きもしていないのに、どうして徴兵までして兵隊の数増やす必要あるんだよ。
お前は一体どこと戦うことを想定してるんだ?
徴兵なんかより今必要なのは、自衛隊の装備の一新だよ。

652 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:09:23.37 ID:u+z4bDZi0.net
砂川を引っ込めた高村

653 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:10:41.82 ID:QTR0RxLR0.net
>>644
だから国際法学者は合憲だと言ってるし、憲法学者は違憲と言っている
だが、憲法98条に「日本国が締結した条約及び確立された国際法規は
これを誠実に遵守することを必要とする」とあるのだから
日本が国連憲章に明記された集団的自衛権行使を誠実に遵守することに
憲法上何の問題もない

違憲か合憲かの判断は学者が判断することじゃない
憲法学者が違憲と言おうが何の法的権限もない

でっていう?

654 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:10:54.01 ID:r+mh5QA00.net
>>1
「ダイエットのためなら、死んでも構わん」っていうのがダイエット学者。
「憲法を守るためなら、国が滅びても構わん」っていうのが憲法学者。

「いや、違憲じゃないから、法律を成立させて、国も滅びなくていいんだよ」
っていうのが、日本の国際政治学者や、中韓以外の国の政治家や、自民党。

655 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:11:21.12 ID:siVfIpm80.net
チュンの更なる脅しに対して次は改憲かあるいはドイツみたいな米核発射権限の
シェアリングかどちらを優先すべきかな。
現実的には米核のシェアリングを先に進めるべきだと思うが。どう?

656 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:11:22.51 ID:QIIi25AG0.net
>>603

軍事関係の話題が儲け処ですから、あの人は。

657 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:11:22.65 ID:rJQM+ip+0.net
>>652
唯一の根拠をひっこめたのにごり押しとはすごいですな

658 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:11:22.79 ID:zzdML8SE0.net
>>632
アメリカの中国の間をコウモリしてるだけの
何の価値もない半島に戦争を仕掛けるような
馬鹿な国はないよな、弾薬もったいないもんw

日本にとっては中国が日本にちょっかい出してきた時に
日本にいる在日が暴動起こすほうが心配だよ

659 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:11:27.38 ID:vaLBXbq/0.net
>>1
安保関連法、支持します。

民主党の国会議員の発言したんだろを聞いていると、
国民の、生命、財産、自由を守る、という、意識もかくごも、まったく感じない。

660 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:11:36.50 ID:KQH9BNQY0.net
在日マスコミの犯罪を

放置したままだと

また日本は、ヤバイよね。

警察はいつ逮捕するんだろう。

661 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:11:41.96 ID:1HSmCjCf0.net
マスゴミが特亜汚染激しいからな。在日が入り込んでいるし、金の流れも電通とおして入り込んでいる。
まともな説明なんてできやしないよ。
このまま石油ショックなんておきたら、バカみたいに騒ぎ出すに決まっている。
そうならないように対処しようとした自民の足をさんざ引っ張っておいて

662 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:11:48.79 ID:h6unOtvd0.net
>>637
何がまともに反論だ?
親切にお前の反論が妄想と思い込みだと教えてさしあげてんだろ。
認めろよ、この点おまえに勝ち目ないぜ。

663 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:12:44.08 ID:+bL8sxmg0.net
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<         戦争法案はんたい!!
 ( 建前 )  \________________________
 | | |
__(__)_)_________________________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < 。A。>< (中国による侵略)戦争(に歯止めをかける)法案はんたい!!
  ∨ ̄∨   \__________________________

664 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:12:58.94 ID:C3ooFLg10.net
個別的自衛権の概念はもう古いの?

665 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:13:07.24 ID:GePke9gI0.net
今年のこの時期に成立させることがどうしても必要だという点について
納得してない国民が多いわけよ

もっと議論を重ねてもいいし
そのうえで必要なら憲法も改正すべきだろうし

666 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:13:14.01 ID:D+c0czS10.net
>>653
ここで法律解釈やってもしょうがないけど
国際法は憲法の上位にあるってことかな?

667 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:13:27.79 ID:OcE4RWpz0.net
小林よしのり

安倍晋三はもはや「憲法改正」は諦めたのだ。

ドイツのワイマール憲法が、ヒトラーの全権委任法で、効力を失った手口をマネたのだろう。
解釈改憲で米軍に追従する道を選んだのである。

だが同時に「立憲主義」も「民主主義」も崩壊してしまった。

政権与党の99・9%の議員が国民に説明できない、
●いや、安倍首相みずからも説明できない法案が衆院通過したのである。

国際政治学者や軍事アナリストは、「立憲主義」を軽んじても
やむを得ない国際情勢のリアリズムがあるとするが、
わしには中国の脅威という誇大な幻想に怯えているだけにしか見えない。
集団的自衛権が行使できない現状でも、
個別的自衛権の充実と、平時の自衛権行使を整えるだけで、日本は守れるからだ。

失うものの方が大きい「従米法案」のインチキを、
参議院で野党はもっと効果的な議論を展開して、暴いてくれないだろうか?
期待している。

668 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:13:33.96 ID:KQH9BNQY0.net
マスコミを在日韓国人に乗っ取られていることで、

韓国や中国や在日が日本を侵略している敵だなんて

事実は隠ぺいして、隠ぺいすることで

平和な国と大嘘をつけて、そこから日本人の批判を隠ぺいできて、

在日を日本人だとやって、日本を破壊する犯罪をしているマスコミを

警察が放置して国家や国民を守ってないことが全ての原因だろうな。

669 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:13:40.66 ID:F8B+Oa3+0.net
自民党が憲法審査会に呼んだ学者まで 戦争法案は違憲

って

TVで言ってたのに、下痢増一派は まだ嘘垂れ流す。↑↑  ID:r+mh5QA00

670 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:14:10.85 ID:zzdML8SE0.net
>>660
結局、官僚(警察含む)が在日使って小遣い稼ぎしている間は
浄化されないし、政治家も官僚の駒に過ぎないのだから
期待できないね
朝鮮が戦争ふっかけてくるとか追い出す口実ができないと

671 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:14:19.93 ID:QTR0RxLR0.net
>>666
憲法98条に書いてあることをそのまま読めばいいんだよ
「日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする」

672 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:14:21.35 ID:O6c3ynk10.net
統一教会の顧問弁護士風情がww

673 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:14:25.87 ID:C3ooFLg10.net
個別的自衛権の概念が現代において通用するのかどうか?

674 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:14:45.95 ID:D+c0czS10.net
>>671
安倍さんみたいな回答ばっかやなw

675 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:14:52.23 ID:VUfiyHvB0.net
国民主権完全否定w
さすがダブルカルト与党だな。なお層化のオバハン連中はブチキレな模様w

676 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:16:00.95 ID:OcE4RWpz0.net
>>653
国務大臣(高村正彦君) 
国際法上、国家は集団的自衛権、すなわち自国と密接な関係にある外国に対する
武力攻撃を自国が直接攻撃されていないにもかかわらず実力をもって阻止する権利
を有しております。したがって、日独両国とも、敗戦国とはいえ主権国家である以上、
●国際法上このような集団的自衛権を有しているわけであります。

それにもかかわらず、ドイツは集団的自衛権を行使でき我が国が行使できないのは、
●おのおのの国がその国内の最高法規においておのおのの立場を選択したからにほか
ならないわけでございます。すなわち、ドイツにおいては、同国の憲法ともいうべき
ボン基本法二十四条二項を根拠に、NATO及びWEU、西欧同盟を通じた集団的
自衛権の行使が認められるものと解釈されているわけであります。

一方、我が国については、憲法第九条のもとにおいて許容されている自衛権の行使は、
我が国を防衛するため必要最小限度の範囲にとどまるべきものであると解しており、
●集団的自衛権を行使することはその範囲を超えるものであって、憲法上許されないと
考えているわけでございます。

おのおのの国がそれぞれ選択した、こういうことでございます。

出典:1999年5月17日・参院日米防衛協力のための指針に関する特別委員会議事録

677 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:16:20.00 ID:KQH9BNQY0.net
在日や反日問題って

全ては、警察が原因でしょうね。

普段なら批判できるのに、

在日問題だと、怖くて批判できなくなる
無視してしまう警察こそ、

勇気をだして
警察が悪いと、在日ニュースで批判して
直していかないといけないね

678 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:17:10.38 ID:QTR0RxLR0.net
>>674
国連憲章に明記された集団的自衛権行使は固有の権利ですので
集団的自衛権行使にそこまで反対するなら、日米安保を破棄して
集団的自衛権の行使を永久に放棄すると憲法改正して明記すればいいんじゃないの

679 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:17:19.82 ID:Vj99b1xq0.net
>>673
そもそも自衛において、個別や集団でわける必要があるのか?
日本単独で解決可能な事案なら当然日本独自となるだろうが、
解決不可能な事案なら、当然同盟国が出てくる。
個別的自衛権だから云々で分けているのではなく、可能であるかどうかで決まるだろ。

680 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:17:20.54 ID:C3ooFLg10.net
日米同盟と多国籍軍と集団的自衛権の関連性は?

681 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:17:41.86 ID:mIQnM+8i0.net
GHQ製憲法を元に立憲主義と言える人の無節操さが理解できない。

682 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:18:04.94 ID:qtd7o/Ta0.net
もっと説得力を持って語れるやつはいないのか?

683 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:18:06.28 ID:9aIn3iOg0.net
支持率が下がると分かっていて通す法案。
よほど事態はひっ迫してるんやな。
安倍総理、大変ですが日本のためによろしゅう頼みます。
そして、自衛隊員などの危険性などは正直に。

684 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:18:19.20 ID:OcE4RWpz0.net
我が国の憲法第98条第2項は国際法遵守を謳っている。同第1項が憲法の
最高法規性を謳っていることと明らかに矛盾するのであるが、この点について
我が国政府はこれまで一貫して「国の存廃に関わるような条約は憲法に優先する」
という態度を取り続けている。

元外務省・原田武夫氏

685 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:18:27.99 ID:C3ooFLg10.net
>>679

親切な回答ありがとうございます。

686 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:18:49.00 ID:F8B+Oa3+0.net
国連憲章は 全く拘束力ないし、国内法がそれに縛られるって考えている奴 って逆にアーホ。

単なる
憲章。

687 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:18:51.27 ID:GePke9gI0.net
>>678
安倍信者は憲法改正諦めちゃったのねww
護憲派よろしく憲法9条を後生大事にいつまでも抱えててね

688 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:19:42.72 ID:lXsaNT3C0.net
今さら、支持率にのかってた人が言ってもな…。

689 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:19:43.35 ID:QTR0RxLR0.net
>>676
閣議決定されてもない個人的見解に何の法的権限もないし
で、自衛隊は合憲?違憲?
解釈の変更で自衛隊を合憲にした政党がいくつあんの

でっていう?

690 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:19:52.70 ID:wDPmCbg90.net
まずは反対している在日朝鮮人を日本から追放しろ

691 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:20:08.58 ID:KQH9BNQY0.net
戦争準備をすれば、するほど、
自衛隊は危険になり、国民も徴兵される事態になる
なぜなら戦争は、殺されるからだ。こんな法案やめよう。


戦争準備をすれば、するほど、
自衛隊の危険性も低くなり、国民も徴兵される事態にはならない。
なぜなら、殺されなくなるからだ。この法案賛成!


どっちだ。ここまでみんながを議論をしたいね。

692 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:21:08.22 ID:Rr3YfnIg0.net
頭花畑な連中は今が楽しければ他はどうでもいいだからな
準備を怠った結果があの原発だろうに
戦争回避なんていう訳分からん主張に惑わされた馬鹿は撃たれて死ねばいいと思うよ

693 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:21:30.35 ID:HO+k/T+R0.net
常任理事国や敵国条項などと古臭い既得権を保持し続ける国連に義理などは無いのだが
それでも、孤立するわけにいかないから、無駄なお金の提供も人員の提供も続けてる

ゴミのような国連であっても、個別で判断するよりはマシだからな
PKOは嫌々認めた経緯がある

今回は、また違う概念で押し切ろうとしてる

694 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:21:40.18 ID:OGrUQkvq0.net
コリア田布施システムGJニダ

695 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:21:53.94 ID:rJQM+ip+0.net
>>686
そもそも国連憲章は権利の付与を記載するだけで義務づけなんかしてないからな
国際法と憲法の相反が起きているっていう主張をしてる時点で間違ってるんだよ

696 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:21:58.32 ID:OaHZv6q90.net
>>384
支那はアングロサクソンに勝てないよ
スペイン、オランダ、フランス、ドイツ、イタリア
日本、ロシア皆敗れた
支那も負けるだろう
支那が五分五分でアメリカと対峙するとしたら核戦争で15億の内5億10億死んでも
構わない、という姿勢の時だろう
それでもアメリカの上には行けない

697 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:22:03.72 ID:Cfr6W2ip0.net
憲法で禁止されてない以上改憲の必要はないよな

698 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:22:06.01 ID:QTR0RxLR0.net
>>687
安倍信者とか何の根拠に基づいた決めつけ?
自分がいつどこで安倍を支持してると書いたの?

憲法改正をやっても安保法制整備は必須
両方を同時進行させるのは非常に合理的な判断

699 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:22:07.15 ID:OcE4RWpz0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-23/2015062301_02_1.html

宮崎元長官は、集団的自衛権の行使が憲法9条のもとで許されないという
見解の積み上げは四十数年に達し、これを覆す法案を国会に提出するのは
「法的安定性を政府自ら破壊するものだ」と批判。集団的自衛権を禁じた
1972年政府見解にある「外国の武力攻撃」を「(日本以外の)外国に
対する武力攻撃」を含むと強弁するのは「黒を白と言いくるめるもの」と
糾弾しました。

700 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:22:53.32 ID:F8B+Oa3+0.net

つまり

国民無視して 法律作るの 正しいってこと????????? 高村。

それ
独裁って言うのぉ!

統一教会信者 高村、安倍晋三。

701 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:23:03.24 ID:UZzV/D9Z0.net
国民は納得していない
だから支持率はここまで下がっている

702 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:23:03.48 ID:uuhYrdbz0.net
>>676
過去の発言を出しても何の反論にもならんぞ。何故なら、日本の憲法というのは米国が
占領中に、永久に非武装にして米軍が占領を続けるために書いた占領宣言文

しかし、GHQの支配中に情勢が変化して、米国内でも赤狩りが起こり、GHQの
命令で再武装を命じられた

その時から、9条というのは事実上空文化。それ以降、国際情勢が変化するたびに
次々と解釈を変えてきたのが日本の歴史なのだ

1999年と今とでは国際情勢が違うのだから、寧ろその解釈を変えるのが当然な
のだ

それは、GHQの命令で再軍備を開始してから、日本が日本の安全を守るために
ずっとやってきたこのなのだ

そして、その度に左翼は戦争だ徴兵だ騒いだけど、法案が通ると安全保障は強化
され戦争も徴兵も起きませんでした

今回も同じですよ。中国が危険な法案と言っているのは、中国にとって危険な法案
という意味です。今まで以上に、米軍の動きを気にしなければならなくなるのだか

らな。戦争をしずらくなりました。これで戦争と徴兵とやらは遠くなりました

しかし、まだ不完全。また、数年後になれば別の方向から、日本の安全を揺さぶって
来ることでしょう、そしたら、また別の安全保障を強化する法案を通さなければなら
ない

これは、日本が戦争をしないためには、永遠に続けていかなければならないこと

703 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:23:32.05 ID:KQH9BNQY0.net
戦争準備をすれば、自衛隊が危ないところに行く

戦争準備をすれば、自衛隊は危ないところに行かなくて済む

戦争準備をすれば、徴兵が起きる可能性が高くなる

戦争準備をすれば、徴兵が起きる可能性は低くなる

戦争準備をしなかったことで、
自衛隊がたくさん殺されて、自衛隊で国家をまもれなくなるから徴兵がおきる。

戦争準備をしたことで、
自衛隊がたくさん殺されて、自衛隊で国家を守れなくなるから徴兵がおこる


戦争準備が遅れたせいで、
自衛隊が沢山ころされて、徴兵がはじまる

戦争準備が遅れたせいで
自衛隊が沢山ころされず、徴兵ははじまらない・・あれ?ここからおかしいな。

704 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:23:49.12 ID:rJQM+ip+0.net
>>692
政府の好き勝手やらせた結果あれなんだから二の轍はふみたくねーわな

705 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:24:02.23 ID:U1m6tXP/0.net
>>614
選挙は1回だけじゃないから。
選挙結果っていうのは、候補者の得票数だけでなく、
投票者の性別、年代別の投票率も出てくる。
まんべんなく投票してないと、次の政策にも当然偏りが出るし
投票率が低いと、組織票さえ集めればよくなる。
ただでさえ若い人口がすくないのに棄権してたら、
年寄偏重の政策になるのは当然。

706 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:25:04.09 ID:KQH9BNQY0.net
このまま日本が戦争準備をすれば、戦争になって徴兵が始まる

このまま日本が戦争準備をすれば、戦争が回避され徴兵はおきないですむ

これは戦争準備だ、戦争がはじまって徴兵されるぞ

これは戦争準備だ、戦争を回避して、徴兵はしなくてすむぞ

707 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:25:24.20 ID:157a6rVH0.net
それよりも消費税を3%以下に抑えろ
財源は消費増税と同時にアップした公務員の給料使えばいい

708 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:25:38.13 ID:Vj99b1xq0.net
>>701
国民が納得してない点はこの2点が不明だからだろ?

・徴兵制が施行されるかもしれない。
・イラクやアフガンなど、日本周辺とは全く関係ない戦争に巻き込まれる

この点について、安倍内閣はきちんと説明する義務は確かにある。
てか、イラク、アフガンはともかく、なんで徴兵制の話がでたんだろうな?

709 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:25:44.67 ID:F8B+Oa3+0.net

国民は 忘れるし 刹那的???????????

って 高村、お前 昔 集団的自衛権は違憲だって 大臣の時 発言してた。この刹那的ともいえる 健忘症、何?

統一教会は
いつから 神になったのぉ???? 安倍晋三と高村、統一教会信者、石原ファミリーは家族ぐるみで信者。

710 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:25:44.92 ID:C3ooFLg10.net
日本が連合国側として多国籍軍に参加する日は来るのかどうか?

711 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:25:50.68 ID:GPIWZfAF0.net
日本人は洗脳がとけだした人も増えているから大丈夫だ。安部政権は盤石だ。後の課題は自衛隊を軍と明記する、憲法改正と、天皇家が養子をとられる様にする皇室典範改正で完成や、安部首相には東京五輪まで政権を担って頂きたい。頑張れ!!

712 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:26:14.86 ID:82Zhs7FL0.net
>>2
報道しない自由でほとんど阻まれますね

713 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:26:25.65 ID:OaHZv6q90.net
>>710
来るよ

714 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:26:34.43 ID:KQH9BNQY0.net
これは日本が相手に攻め込む戦争準備だ!!徴兵が始まるぞ
日本は韓国中国を侵略したんだから!!!!


これは日本が相手が攻め込まないようにする戦争準備だ!徴兵はおきないぞ!
日本は韓国中国を侵略したのは嘘だから!!

715 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:26:59.91 ID:UZzV/D9Z0.net
>>708
うん、単純に政府の説明が足りないまま法案通したからだと思うよ

716 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:27:30.54 ID:Cfr6W2ip0.net
>>708

http://www.sankei.com/smp/politics/news/150705/plt1507050022-s.html

717 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:28:10.64 ID:Iq+sSK2g0.net
大幅に下がってるんだが

718 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:28:25.35 ID:KQH9BNQY0.net
中国韓国がまた日本い侵略されようとしている!徴兵がはじまる、
日本が悪い!


中国韓国が日本を侵略している、徴兵が始まる、
中国韓国が悪い!


徴兵が始まらないために、戦争回避をするために、軍事力をすてよう!

徴兵が始まらないために、戦争を回避するために、軍事力を高めよう!

719 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:28:50.85 ID:RmM/ZG+P0.net
あの高村さんがここまで言うとはね
知ってる人は彼がバランス感覚に優れ外交センスがあって、
口先の誤魔化しをしない人と知っている
でも知らない人は親特アの人ぐらいにしか思ってないはずで、
知ってる人も知らない人も驚いてるだろうなあ

720 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:29:02.74 ID:OaHZv6q90.net
>>714
侵略でも侵略じゃなくても構わんが
謝る必要はない
英国はインドに謝った事はない
仏国はアルジェリアに謝った事はない

721 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:29:30.76 ID:EC9DyKM/0.net
 げんきだせよ
  ∧_∧
  ( ・ω・)∧∧ ← 支那工作員
  /⌒,つ⌒ヽ )
_,_,(  (    );;:::;;:::;;:::;;::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;

722 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:29:34.64 ID:GePke9gI0.net
>>698
同時に進めるつもりなら来年の参院選に向けて堂々と
安保法制整備と同時に憲法改正を国民に問えばよい
与党が大勝すれば衆参両院で改正発議可能な3分の2を占めることも可能だ
そもそも安倍のライフワークじゃねーか憲法改正は

723 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:30:11.00 ID:KQH9BNQY0.net
戦争は軍事力を放棄すれば、おきません!
みてください、何も悪いことをしたことがない
日本に侵略をうけた、中国韓国がおびえているでしょう!


戦争は軍事力を高めれば、おきません!
みてください、日本に侵略されたと嘘をいって恫喝し、侵略をしている
韓国中国がおびえているでしょう。

724 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:30:22.17 ID:QIIi25AG0.net
国民に納得してもらってから改憲の為の国民選挙をするべきだろう
そうなれば国民の意志で廃案になると分っているから強制採決に行くとは卑怯者だ
安倍、高村達は「 国民は駄まらっしゃい!」 と言ってるようなもんだ

725 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:30:35.84 ID:QTR0RxLR0.net
>>722
憲法改正が目的ではなく、長期的視野に立った国家安全保障政策を
早急に法制化するのが目的なんだから、今やって何が問題?

726 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:30:48.90 ID:Rr3YfnIg0.net
チョンは隙間空けて書き込むのが好きだな

727 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:30:59.10 ID:EPQgB2Ud0.net
むしろそれだけの覚悟を持ってやったと自信を持っていいと思うよ。
よくやった

728 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:31:21.27 ID:PYbiSO070.net
まあこれで中国とロシアは同盟を組むだろうね
日本が煽ったばっかりに

729 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:31:23.42 ID:SDqGaYPd0.net
高村や谷垣を信用してないから支持率下がってんだろ
おまえらや公明党では自民の極右勢力の歯止めにならないんだよ

730 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:32:21.96 ID:PYbiSO070.net
集団的自衛権の問題はちょっとの小競り合いが世界大戦にまで広がってしまうことなんだよね

731 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:32:23.72 ID:Vj99b1xq0.net
>>710
どう絡んでいくのかはこれからだと思うが、確実にイスラム問題と向き合う場面がでてくるだろうな。
個人的にはあそこは変な言い方だが魔窟だから、イスラム関係ではない国は関わるべきではないと思うが、
そうもいかないんだろうな。
イラク復興やアフガン復興は日本独自のやり方で関わらせてほしいよな。
アメリカのような白人優越主義の下でやっても全く効果ないだろ。

732 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:32:27.18 ID:KQH9BNQY0.net
日本に侵略をされた、何も悪いことをしてない中国韓国在日が
日本が戦争準備をしていることに、怯えている


日本が侵略したと嘘をいって、日本を侵略している中国韓国在日が、
日本が戦争準備をしていることに、怯えている。

733 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:32:31.29 ID:OcE4RWpz0.net
まず、国連憲章が一定の軍事的制裁行動を認めていて、その国連に日本が
加盟しているから、9条に牴触しようとも日本は国連軍に参加するなどの
軍事行動を取ることができるという考え方があります。小沢さんの主張は
こうしたものではありませんが、まずこの点を確認しておきましょう。

国連憲章はひとつの条約です。したがって、条約の内容と憲法の内容が矛盾
するときに、どちらが優先するかという問題となりますが、この点は憲法が
優先すると解するのが通説です。

条約は内閣が締結し、国会の承認を必要としますが(憲法73条3号)、憲法
改正手続よりも簡単な手続で締結できますから、もし条約を優先してしまうと、
憲法に反する条約を締結することで、実質的な改憲が可能となってしまいます。
これは96条で硬性憲法を採用した憲法の許すところではありません。

したがって、自衛隊を国連軍などに参加させて国際的な軍事行動をとらせる
ことは憲法に違反するけれども、日本が国連憲章を承認し、国連に加盟して
いるのだから許されるという理屈は通りません。

(伊藤真)

734 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:32:36.48 ID:HO+k/T+R0.net
日本は米国が他国から攻撃に受けるような事案に対してのみ
安全保障条約に基づいて、参戦すれば良いんだよ

735 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:32:38.03 ID:GePke9gI0.net
>>725
その「早急に」必要だというの与党の説明に国民の多くが納得していない
それが最初に自分が書いたことだ
これについては君も認めるだろう

736 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:32:49.82 ID:OaHZv6q90.net
>>723
秦以来支那の歴史は侵略の歴史
朝鮮は属国の歴史、日清戦争で
やっと独立出来た

737 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:33:07.10 ID:QTR0RxLR0.net
>>724
だったら解散総選挙で国民の信を問えと解散総選挙を主張すればいいんだよ
国民の大多数が反対なんだろ?チャンスじゃないか
内閣不信任決議案も提出できないヘタレ野党のくせに何言ってんの

738 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:33:10.05 ID:8P0qoM880.net
ネガキャンばかりのTV新聞のもとで良く支持率を保ってると思う。

739 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:33:26.85 ID:UWau8F8O0.net
高村正彦って逝っちゃってるだろ?精神。

740 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:33:33.42 ID:9Vk5abgh0.net
アメリカ様に約束しちゃったからな

741 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:33:34.76 ID:OcE4RWpz0.net
>>733
http://www.magazine9.jp/juku/053/053.php

742 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:33:49.05 ID:l8Kjx0KJ0.net
>>63
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

今回の支持率急暴落と麻生が待ってる電話にはほとんど抗議の苦情がない


つーことは・・・

日本人が本格的に自民党を捨てたってことだなwwwwwwwwwww


それと

952 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:27:12.10 ID:2m49yw1e0
反対してるやつらは、生活保護もらいか、ろくに働きもせずに一日中、国会議事堂の前におれるやつらだけ。

はっきりゆって、底辺の住人の話なんてだれも聞きません。

誰が戦争するってゆってる?



A、 アメリカ「テロとの戦争に付き合ってくれ」
   自民党安倍 アメリカ演説「戦争をしないために戦争をする」


誰が徴兵はじめるってゆってる?



自民党 石破 「徴兵制はある 断れば禁錮刑300年か死刑だ!若者は国のために死ね!」


ネトウヨはなぜ都合の悪いことはないことにするの?

743 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:33:54.29 ID:OaHZv6q90.net
>>728
G7プラス豪印vsロシア支那で
二度目の冷戦は既に始まっているよ

744 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:34:17.60 ID:Rr3YfnIg0.net
戦争戦争なんて叫んでる馬鹿にも選挙権があると思うとな
こんなもんいちいち問うまでもなく、とっとと進めてくれ

745 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:34:31.35 ID:mIQnM+8i0.net
国連や国連憲章と日本国憲法の関連をわかっていない人たちがいる。
日本国憲法の前文や制定過程を見れば、日本が交戦権も戦力も放棄したのは
国連が出来て戦争が起きない枠組みを作るられることが前提だった。
そりゃそうだ敗戦直後は日独と少数の枢軸側国以外の戦勝国がまとまって
恒久平和の枠組みを作るのが当然と思われていた。その中心に日本占領の主力である米国がいた 。

しかし国連が東西対立で無力なことが判明し実際に朝鮮戦争などが起きた。
それで日本も自衛力が必要なことを米日とも理解した。

746 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:35:04.61 ID:HO+k/T+R0.net
>>728
100%組まないと思うけど

747 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:35:33.39 ID:QTR0RxLR0.net
>>735
長期的視野に立った国家安全保障政策の法制化は喫緊の課題だよ?
何言ってんの

そもそもどこの野党が長期的視野に立った国家安全保障政策大綱を立案してんのよ
反対のための反対の議論で妨害するしか能のない能無し政党が束になっても
国民の支持を得るのは無理

悔しかったら内閣不信任決議案を提出して解散総選挙を迫ってみろよ

748 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:36:06.06 ID:rJQM+ip+0.net
>>708
なんでっていうか自民党はそもそもそういう論者多いし
徴兵制を抑制してた憲法っていう国民の考えを
憲法解釈なんていつでも変えられますよっていうアピールで台無しにしたんだからしょうがないね

749 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:36:16.20 ID:OcE4RWpz0.net
日刊ゲンダイ

日本会議が目指すのは、憲法の改正。しかし中核組織である日青協の目的は、
さらに過激だ。

「日青協は日本国憲法を否定しているので、日本国憲法が定める手続きに従って
改憲することもよしとしない。憲法を改正するのではなく骨抜きにしてしまえと
いう発想。改憲をしないまま安保法案を強引に通そうとする安倍政権の動きは
こうした日青協の発想と一致している」(菅野氏)

安倍政権が、こんな特定の右翼団体の影響で安保法制を成立させるのだとしたら
これほど主権者である国民をバカにした話はない。

750 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:36:21.84 ID:1etLZ3p90.net
>>31
土井たか子は生前は地上の楽園を頻繁に訪れ
死しては地獄行きか。

751 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:36:27.05 ID:OaHZv6q90.net
>>746
今は組んでいるけど
かっての中ソ対立みたいになるよ

752 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:36:52.22 ID:4bLHTWT10.net
タカジンもチョン(チョンと日本人のハーフで後妻もチョン)だし安倍もチョン (長州の落ち武者朝鮮人とユダヤのクヲーター、田布施)
高村もチョン(祖父が特高で、本人は統一教会の顧問弁護士、長州の落ち武者朝鮮人部落田布施)
松本もチョン(尼崎、母親が創価の広告塔、兄がカイドウのリーダーでPro市民一家、嫁が韓国に身分保障や帰還を拒否された
李王朝の末裔のチョン) 田母神(北朝鮮シンパ)もチョン
桜井誠(祖母が済州島出身を釜山に戸籍ロンダ、下関在住でハングルペラペラ、本人は下関を福岡に戸籍ロンダ)もチョン、チョンネルサクラ水島は台湾人(市民団体を装って、
台湾の歴史ドキュメンタリーを作ったNHKを訴える、台湾サイドなのに日本サイドを装って、尖閣諸島に無許可で上陸し募金詐欺)

ネトウヨってほとんどチョンかチャンなんだよね

753 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:37:13.36 ID:r+mh5QA00.net
バカサヨ、チョンモメンと放射脳の阿鼻叫喚スレになっててワロタ

「負け」ってのは、何回経験しても慣れないもんなんだな
最近負けたことが無いから、どんな気持ちか理解できないよ

754 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:37:15.73 ID:QIIi25AG0.net
>>734

 日本軍は参戦するのですか?
安倍は支離滅裂な事ばかり言っていますが
そのうちのひとつに、戦闘地には行かない
戦闘が始まりそうなら逃げ出す
ただただ、物資を運搬するだけだととも発言していましたが、どうなんですかね

755 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:37:22.21 ID:27dDFssj0.net
まあ支持率に左右されないとこはいいけどね。
これからどんどん支持率は下がっていきます。
内閣だけではなく、政党支持率の方がね。

憲法改正ではなく、解釈変更したのには失望した。
中国と対抗するのはいいが、民主主義と対抗するようになったからなあ

756 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:37:29.91 ID:+bL8sxmg0.net
             >>742さん  
     (´・ω・`)    妄想が激しいですね
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

757 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:37:33.76 ID:5csXFF820.net
統一教会の高村はキモすぎ

在特会=桜井誠(本名 高田誠=コジョンスン韓国籍)=統一教会=文鮮明=北朝鮮

758 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:38:00.92 ID:KQH9BNQY0.net
大事なのは、

どこの国も、

どこを戦場にするか誘導している。

戦場になる可能性が高いのは、戦争準備をしなかった国だろう。

在日韓国人も誘導しているしね。

759 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:38:00.69 ID:OaHZv6q90.net
>>27
岡崎久彦の何処が間違いか
具体的に語って貰おう

760 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:38:19.96 ID:HO+k/T+R0.net
なんとなくバカみたいな話になってること


日本も米国を護れないと米国も日本を護らない
いつ日本が米国を護らないと言った? 

でも、勝手に戦争に出かけた分まで守るってのは
無いよね

761 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:38:42.86 ID:SDqGaYPd0.net
べつに安保法制が必要ないとは言わないけど
結局最後に歯止めを効かせられる担保がないまま法律ができちゃったからな

762 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:39:17.25 ID:GePke9gI0.net
君のは反論になってない
「早急に」必要だと主張が納得できない人たちに対して
これは「喫緊の」課題だと同じことを繰り返し言ったところで誰も納得はできないだろう
実際に今の与党がやってることが君と同じだから
いくら説明を重ねても国民の理解が進まないのも道理なわけだ

763 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:39:19.90 ID:VSWYlCDr0.net
>>1


集団的自衛権の賛否


【支持】

オバマ大統領(アメリカ)
ヘーゲル国防長官(アメリカ)
ヘイグ外相(イギリス)
ファロン国防大臣(イギリス)
ウィルツ政府報道官(ドイツ)
ベアード外相(カナダ)
モディ首相(インド)
ビショップ外相(オーストラリア)
キー首相(ニュージーランド)
シェンロン首相(シンガポール)
エンヘン国防大臣(シンガポール)
アキノ3世大統領(フィリピン)
ホセ外務省報道官(フィリピン)
ダム副首相(ベトナム)
ナジブ首相(マレーシア)
ユタサック国防大臣(タイ)
ユドアノ大統領(インドネシア)
李登輝元総統(台湾)
産経新聞(日本)
読売新聞(日本)
自民党(日本)


【反対】

近平(中国)
金正恩(北朝鮮)
朴(韓国)
アカヒ新聞(中国)
毎日新聞(朝鮮)
沖縄タイムス(中国)
民主党(朝鮮)

764 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:39:21.56 ID:OcE4RWpz0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-04/2014120402_03_1.html

2014年12月4日(木)

「戦争始めるはうそっぱち」と言うが
首相 戦闘地域で武器使用認める
徴兵制 改憲草案で「国防義務」明記


安倍晋三首相(自民党総裁)が、集団的自衛権行使の容認の「閣議決定」を
行ったことについて「これはあくまでも日本人の命を守るためだ。徴兵制が
始まる、戦争を始める、こんなものはうそっぱちだ」
(11月30日、神奈川県内の街頭演説)と述べ、批判をかわそうとしています。

「うそっぱち」の一言でもって徴兵制への不安を打ち消すことができないのが、
自民党内の動きです。

自民党の改憲草案は、憲法9条2項を削除し、「国防軍」保持と国民の国防の
義務を明記しました。これは徴兵制の根拠となるものです。改憲草案を準備する
なかで2010年3月には●「兵役義務」検討の必要を憲法「改正」の論点として
出しています。

これを踏まえて自民党の●稲田朋美政調会長は『正論』11年3月号で、「教育体験
のような形で、若者全員に一度は自衛隊に触れてもらう制度はどうですか」と発言し、
徴兵制導入を主張しました。

●石破茂氏(現・地方創生担当相)は、国会で「徴兵制が憲法違反であるということ
には、どうしても賛成しかねる」(02年5月、衆院憲法調査会)と発言しています。
13年4月21日(当時幹事長)のBS番組では、自民党改憲草案について「軍事
裁判所的なものを創設するという規定がある」と前置きした上で、兵士が出動命令に
「従わなければその国における最高刑に死刑がある国なら死刑、無期懲役なら無期懲役、
懲役300年なら300年」とまで述べました。

765 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:39:38.35 ID:KQH9BNQY0.net
自分のところが戦場にならないよう、

なっても被害が少ないよう、

どこの国も、がんばって戦場を自分の場所にならないよう

相手の国になるよう誘導している。

私たち日本人は、自分たちの国が戦場にならないために

戦争準備をしないといけない。

766 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:40:09.34 ID:4bLHTWT10.net
タカジンもチョン(チョンと日本人のハーフで後妻もチョン)だし安倍もチョン (長州の落ち武者朝鮮人とユダヤのクヲーター)
松本もチョン(尼崎、母親が創価の広告塔、兄がカイドウのリーダーでPro市民一家、嫁が韓国に身分保障や帰還を拒否された
李王朝の末裔のチョン伊原、ちなみに北朝鮮拉致問題担当外務省亜細亜大州局長伊原も親戚) 田母神(北朝鮮シンパ)もチョン
桜井誠(祖母が済州島出身を釜山に戸籍ロンダ、下関在住でハングルペラペラ、本人は下関を福岡に戸籍ロンダ)もチョン、チョンネルサクラ水島は台湾人(市民団体を装って、
台湾の歴史ドキュメンタリーを作ったNHKを訴える、台湾サイドなのに日本サイドを装って、尖閣諸島に無許可で上陸し募金詐欺)

ネトウヨってほとんどチョンかチャンなんだよね

767 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:41:17.03 ID:RmM/ZG+P0.net
>>745
前文には「自国のみを見て他国を無視しはならない」とも書かれている
同盟国から見れば、日本は自国の繁栄のみに執着し、
日本という友を守るために血を流す同盟国を無視していると解されても仕方がないのが現状
憲法の掲げる理想を無視して良いというのは卑怯だと思う

768 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:41:26.76 ID:OcE4RWpz0.net
日刊ゲンダイ 7/14

■海外でイイ顔して国民にウソをつく

元外務省国際情報局長の孫崎亨氏が言う。

「4月の訪米時に、安倍首相は米国に対して『世界中どこでも行きます』
『あらゆるレベルでの対応を提供します』と大風呂敷を広げましたが
国内では、集団的自衛権の行使を容認しても『専守防衛は変わらない』
『自衛隊員のリスクは増えない』と過少に申告している。

一事が万事で、根回しもなく海外で大言壮語し、国内では問題を小さく見せ
ようとする姑息なやり方が目立ちます。勝手に約束してきたことを『国際公約』
などと言って新国立競技場も安保法制も、原発再稼動も国民の反対は無視して
強引に進めようとする。

海外でイイ顔して、国民にウソをつくなんて、一体どこの国の首相なのかと
言いたくなります」

769 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:41:30.62 ID:KQH9BNQY0.net
戦争が近くなっている=各国が相手の国を戦場にするよう誘導、サイバー戦争をやっている

在日韓国人も在日議員も

日本国内で、

日本人が沢山虐殺される、日本が戦場になるよう誘導している。

戦争準備をしなかった国が、各国から戦場をなすりつけられるだろう。

770 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:42:26.86 ID:X/J1aO0H0.net
敵国が一目瞭然ですがなwww
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00012875.jpg


わっかりやっっっっっすううううううううううい

771 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:43:23.26 ID:OcE4RWpz0.net
安倍「丁寧に説明して国民の理解進んできた」

石破「国民の理解が進んできたと言い切る自信はない」
塩崎「説明が十分だという理解は進んでいない。より深い理解の下で
   安全保障は考えられるべきだ」

安倍「残念ながら国民の理解は進んでいる状況ではない」

772 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:44:16.75 ID:QTR0RxLR0.net
>>760
岡田 「米国を狙ったミサイルは迎撃の必要なし」

>>762
時間を掛けさえすればいいってもんじゃない
自民党の結党以来の党是は「憲法改正」
しかも中国の脅威が日に日に増してる今、日本の領土領海を守るために安保法制
整備は喫緊の課題
目を背けても中国が奄美大島以南の領土領海を狙っている事実は何も変わらない
小笠原諸島では数百のの中国船が領海侵犯して赤サンゴを根こそぎ掻っ攫っていった

安保法整備に反対したいなら次の選挙で自民党を下野させればいいんだよ
それが民主主義なんだから

773 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:45:24.48 ID:rJQM+ip+0.net
>>767
憲法の掲げる思想はそれを戦争という手段なしに成し遂げろってものなんで
この問題においてそれを出してくるのは意味がないわな

774 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:45:46.72 ID:C3ooFLg10.net
日本が連合国側で参加するとなれば

そういう関連の書籍とかもう既に販売されているの?

775 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:45:54.17 ID:QIIi25AG0.net
>>763

集団的自衛権の行使の反対国民

 日本国民を忘れてるぞ

776 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:46:02.08 ID:1aiZlsut0.net
日本のため云々と抽象的なことじゃなくて
何のために“必要”なのかを一から十まできちんと説明してみろよ

777 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:46:12.02 ID:4bLHTWT10.net
タカジンもチョン(チョンと日本人のハーフで後妻もチョン)だし、安倍晋三もチョン (長州の落ち武者朝鮮人とユダヤのクヲーター、父親が済州島出身の朝鮮人、
祖父の岸信介はユダヤ人と落ち武者朝鮮人のハーフ、田布施)
高村もチョン(長州の落ち武者朝鮮人部落田布施、祖父が特高、本人は統一教会顧問弁護士)
松本もチョン(尼崎、母親が創価の広告塔、兄がカイドウのリーダーでPro市民一家、嫁が韓国に身分保障や帰還を拒否された
李王朝の末裔のチョン伊原、ちなみに北朝鮮拉致問題担当外務省亜細亜大州局長伊原も親戚)
田母神(北朝鮮シンパ)もチョン
桜井誠(祖母が済州島出身を釜山に戸籍ロンダ、下関在住でハングルペラペラ、本人は下関を福岡に戸籍ロンダ)もチョン
チョンネルサクラ水島は台湾人(市民団体を装って、 台湾の歴史ドキュメンタリーを作ったNHKを訴える、台湾サイドなのに日本サイドを装って、尖閣諸島に無許可で上陸し募金詐欺)

ネトウヨってほとんどチョンかチャンなんだよね

778 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:46:21.96 ID:45/zNOgk0.net
>>2
してるじゃん

マスゴミが、放送しない権利を使っているだけで。

779 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:46:38.07 ID:9aIn3iOg0.net
>>2
昨日の報道特集は酷かった。
悲しい音楽に辻元の涙。
反対と言い続けようと躍動w。
司会者がイタリアとドイツの新聞記事を歪曲して報道。

780 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:46:52.29 ID:HO+k/T+R0.net
>>772
岡田 って民主党の人?
あの人は反対のための意見しか考えないから
後先無しなので無視で良いよ

無いと思うけど
民主党が政権を取り、その時に党首で総理になったら
平気で

観艦式であいさつするから

781 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:47:13.61 ID:Db6rcIt60.net
今回の安保法案もアメリカの意思の元に作られたモノだから
良し悪し以前に、日本人にはどうにもならんよ、諦めろ('A`)

782 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:47:14.70 ID:DGIG+oB70.net
>>733
伊藤真は、そういう頭の悪い主張を堂々とする点だけは評価する。
「実質的な改憲が可能となってしまいます。
これは96条で硬性憲法を採用した憲法の許すところではありません。」って、
何言ってるか本人もわからなくなってるんだろうなー。

783 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:47:20.74 ID:Rr3YfnIg0.net
反対派の連中ってのは自分を命がけで守ってくれた人が
危ない目にあっても見捨てると言ってるわけだしな
完全に頭おかしい

784 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:47:37.92 ID:zaDV6iU8O.net
国賊メディアが中国の指示で捏造した「支持率」など無視が正解。

785 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:47:40.22 ID:5wOztJbr0.net
支持率なんか、イチイチ気にするな、日本国防衛の為に
必要な物は、信念を持って貫け、応援しているぞ

786 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:47:54.96 ID:OcE4RWpz0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-07-19/2015071902_03_1.html
2015年7月19日(日)

戦争法案
野党協力し廃案に
BS番組で小池副委員長発言

日本共産党の小池晃副委員長は17日夜放送のBS番組「プライムニュース」
に出演し、衆院で強行採決された戦争法案について「参院で徹底的に問題点を
明らかにして、野党で力を合わせ廃案にしたい」と表明しました。番組では
自民、民主、維新の参院議員と討論。冒頭、キャスターの反町理・フジテレビ
報道局政治部編集委員は、安倍政権が砂川事件の最高裁判決(1959年)を
根拠に集団的自衛権行使を合憲と主張していることについて「説得力に欠ける」
と指摘しました。

自民党の佐藤正久議員は「砂川判決と同じ論理展開の中で、周辺環境が変わって
限定的な集団的自衛権を認めようというのがわれわれの考えだ」と破綻した説明
を繰り返しました。

小池氏は「砂川判決は集団的自衛権を議論した判決ではない。都合よく解釈して
はいけない」と批判。安倍政権が、相手国に日本を攻撃する意思がなくても
「存立危機事態」と認定し得ると述べていることにふれ、「時の政権がいくら
でも判断でき、(集団的自衛権の行使に)何の制約もない。それでも今までの
『論理と同じ』と言うからわかりにくいのだ」と指摘しました。

参院での審議について反町氏は、野党は「対案」を示さないのかと質問。
小池氏は「自民党は憲法を壊し、戦後70年間守ってきた路線を大転換しようと
している。それを『止めろ』と言うのは立派な対案だ。『憲法守れ』と言うこと
が野党の果たすべき責任だ」と強調。イランの核問題をめぐり、米ロ中英仏独の
6カ国とイランが交渉で国際的な監視の下におくことを合意したことにふれ
「ここに日本がいない。日本は本来、こういう部門でこそ大きな役割を発揮
すべきだ」と述べ、徹底した外交努力で国際平和に貢献すべきだと主張しました。

民主・福山哲郎議員は「違憲性や立法事実がないことを明らかにしていく」と
発言。維新・小野次郎議員は「憲法適合性のない法案をそのまま通すわけには
いかない」と語りました。

787 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:47:59.04 ID:S7r487jD0.net
>>766
ちなみに橋下徹も同和(朝鮮人部落)出身の朝鮮人のハーフ(父親が朝鮮人)です。

788 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:48:20.03 ID:rJQM+ip+0.net
>>785
すげーな
こいつ自分でなにいってるかわかってねーんだな

789 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:48:37.13 ID:Vj99b1xq0.net
>>774
連合国側ってどこを指してるの?
第2次世界大戦時の連合国側のこと?
それともよく言われる西側諸国ってこと?

790 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:49:15.09 ID:HO+k/T+R0.net
>>772
https://www.youtube.com/watch?v=lyju7EWDoo4

791 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:49:25.21 ID:QIIi25AG0.net
>>779

フジTVの野党叩きは酷かったぞ

さすが、統一教会応援団だけの事は有る

792 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:49:56.99 ID:R/LggaCM0.net
自民党の利権の為に
軍艦島を強制連行の島として世界遺産登録した自民党

今後は、民主党と同じ方法で、国会から自民党を叩き出す
売国奴政党は、自民党

793 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:50:07.02 ID:C3ooFLg10.net
>>789

ここでは後者かな?

794 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:50:14.15 ID:GePke9gI0.net
自民党を与党とする政府は実に半世紀以上もの間
「集団自衛権の行使」は違憲であるという見解をずっと示し続けてきた
それが変わったのが去年7月の安倍内閣の閣議決定
http://www.sankei.com/politics/news/140701/plt1407010010-n1.html

ところが国民には
長年の解釈を変更してまで集団的自衛権の行使を認めなければならないのか
その差し迫った事情がどうしてもわからないのだ

795 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:50:33.61 ID:5wOztJbr0.net
支持率なんか、イチイチ気にするな、日本の国家
国民の、生命財産を守るために必要な事は信念を
   持って貫け、応援しているぞ

796 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:50:41.43 ID:weQT1cob0.net
>>783
自分(アメリカが)が日本を守るから戦争をするなと平和憲法を押し付けたのはアメリカだけどね。

797 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:50:42.19 ID:4bLHTWT10.net
タカジンもチョン(チョンと日本人のハーフで後妻もチョン)だし、安倍晋三もチョン (長州の落ち武者朝鮮人とユダヤのクヲーター、父親が済州島出身の朝鮮人、
祖父の岸信介はユダヤ人と落ち武者朝鮮人のハーフ、田布施)
高村もチョン(長州の落ち武者朝鮮人部落田布施、祖父が特高、本人は統一教会顧問弁護士)
松本もチョン(尼崎、母親が創価の広告塔、兄がカイドウのリーダーでPro市民一家、嫁が韓国に身分保障や帰還を拒否された
李王朝の末裔のチョン伊原、ちなみに北朝鮮拉致問題担当外務省亜細亜大州局長伊原も親戚)
田母神(北朝鮮シンパ)もチョン
桜井誠(祖母が済州島出身を釜山に戸籍ロンダ、下関在住でハングルペラペラ、本人は下関を福岡に戸籍ロンダ)もチョン
チョンネルサクラ水島は台湾人(市民団体を装って、 台湾の歴史ドキュメンタリーを作ったNHKを訴える、台湾サイドなのに日本サイドを装って、尖閣諸島に無許可で上陸し募金詐欺
、台湾は統一教会のメッカで、行政院が統一教会を表彰)

ネトウヨってほとんどチョンかチャンなんだよね

798 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:51:15.27 ID:ncMe4NDZ0.net
コリア池原利運GJニダ

799 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:51:56.76 ID:azLZyjKz0.net
>>1
国民の声を聞かないのを独裁と言うんですよ

800 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:53:08.56 ID:5wOztJbr0.net
支持率なんか、イチイチ気にするな、日本の国家
国民と、生命財産を守るために必要な事は信念を
  持って貫け、怯むな、応援しているぞ

801 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:53:14.09 ID:OcE4RWpz0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-04/2014120402_03_1.html

2014年12月4日(木)

「戦争始めるはうそっぱち」と言うが
首相 戦闘地域で武器使用認める
徴兵制 改憲草案で「国防義務」明記


安倍晋三首相(自民党総裁)が、集団的自衛権行使の容認の「閣議決定」を
行ったことについて「これはあくまでも日本人の命を守るためだ。徴兵制が
始まる、戦争を始める、こんなものはうそっぱちだ」
(11月30日、神奈川県内の街頭演説)と述べ、批判をかわそうとしています。

「うそっぱち」の一言でもって徴兵制への不安を打ち消すことができないのが、
自民党内の動きです。

自民党の改憲草案は、憲法9条2項を削除し、「国防軍」保持と国民の国防の
義務を明記しました。これは徴兵制の根拠となるものです。改憲草案を準備する
なかで2010年3月には●「兵役義務」検討の必要を憲法「改正」の論点として
出しています。

これを踏まえて自民党の●稲田朋美政調会長は『正論』11年3月号で、「教育体験
のような形で、若者全員に一度は自衛隊に触れてもらう制度はどうですか」と発言し、
徴兵制導入を主張しました。

●石破茂氏(現・地方創生担当相)は、国会で「徴兵制が憲法違反であるということ
には、どうしても賛成しかねる」(02年5月、衆院憲法調査会)と発言しています。
13年4月21日(当時幹事長)のBS番組では、自民党改憲草案について「軍事
裁判所的なものを創設するという規定がある」と前置きした上で、兵士が出動命令に
「従わなければその国における最高刑に死刑がある国なら死刑、無期懲役なら無期懲役、
懲役300年なら300年」とまで述べました。

802 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:53:14.24 ID:QTR0RxLR0.net
>>790
つか、野田は父親が自衛官だろ
でっていう

803 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:54:35.69 ID:5wOztJbr0.net
支持率なんか、イチイチ気にするな、日本の国家
国民と、生命財産を守るために必要な事は信念を
持って貫け、怯むな、立ち止まるな応援してるぞ

804 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:55:13.26 ID:C3ooFLg10.net
世界大戦レベルの連合国なら日本の政治もかなり危うい?

805 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:55:23.67 ID:9aIn3iOg0.net
>>791
ネットによく正体不明の統一教会がでてくるなあ。

806 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:56:10.90 ID:5wOztJbr0.net
      プロパガンダ支持率
支持率なんか、イチイチ気にするな、日本の国家
国民と、生命財産を守るために必要な事は信念を
持って貫け、怯むな、立ち止まるな応援してるぞ

807 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:57:24.93 ID:V4d6GPyW0.net
他国が当然の如く持っている集団的自衛権でも
これだけ反対があるのが日本の現状だからな
手足縛って外交するのが性に合っているお国柄だよ

808 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:57:50.63 ID:rJQM+ip+0.net
>>807
日本も当然のごとくもってるからね

809 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:58:24.95 ID:Vj99b1xq0.net
>>793
書籍があるかは知らんが、南シナ海、東シナ海での局地戦はとっくに想定して動いてるでしょ。
それが米、豪、日を機軸とし、フィリピン、ベトナムが加わる感じかな?
イラク、アフガンについては何ともいえないけど、イラクPKO活動時の今度は自分で
自分を守りましょうバージョンになるんじゃないの?

810 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:58:40.94 ID:GePke9gI0.net
>>807
簡単なこと。本当に必要ならきちんと改憲しろってことだ

811 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:58:41.62 ID:V4d6GPyW0.net
>>808
返上したい人ばっかりだけどな

812 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:58:59.90 ID:tix3LozLO.net
森元時代とか支持率5%くらいじゃなかったっけ
あてにならん指標やで

813 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:59:25.65 ID:C3ooFLg10.net
日本は今度来るかもしれない世界大戦レベルでも再び敗戦国にならない?

814 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:00:00.80 ID:rJQM+ip+0.net
>>811
返上?単に国民はもってるけど政府につかうなっていってるだけでしょ
国民の手足は一切縛られてないのさ

815 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:00:02.84 ID:NJx8fvJR0.net
>>810
改憲せずに戦力も交戦権も持ってるんだから改憲する必要ないじゃん

816 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:00:21.71 ID:V4d6GPyW0.net
>>810
両議院の3分の2、国民投票の過半数の両方共厳しい現状じゃあ
どうしようもないですわ

817 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:00:38.41 ID:09O7saMU0.net
さすが韓国日本議連の偉い人は違う

818 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:00:45.47 ID:C3ooFLg10.net
>>809

親切にどうも

819 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:01:08.19 ID:GePke9gI0.net
>>815
ああ、正確にいうと
従来の政府見解でも日本は集団自衛権を持ってる
違憲かどうかで議論になってるのは「行使」の方だから

820 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:01:34.21 ID:OcE4RWpz0.net
>>801
「戦争を始める」のは“うそっぱち”と首相はいいますが、集団的自衛権
行使は他国への武力攻撃に日本が反撃するもので、それ自体が紛れもない
海外での戦争です。安倍首相は「閣議決定」で、これまでの憲法解釈を変えて
行使容認に踏み出しました。

安倍首相は国会で日本共産党の追及に対し、他国軍隊への後方・兵たん支援で、
これまで自衛隊が行けなかった「戦闘地域」で自衛隊が活動し、「(その場が)
戦闘の現場になる可能性はある」(7月14日)、その場合「当然、身を守る
ため、また任務を遂行するための武器の使用はあり得る」(同15日)と明言
しています。これは日本が海外で戦闘することです。

821 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:02:17.89 ID:5wOztJbr0.net
戦後の、左翼マスメディア、自虐史観に洗脳された、団塊世代
臆病風に吹かれた、弱腰外交、腰抜け世代のジジババ
将来の日本国をダメにする気なのか、腐った老害ども

822 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:02:25.63 ID:LEQv8AxF0.net
>>1
だなあ、後の世で必ず評価されるよ絶対

中華バブル弾けて、外敵が必要みたいだし
一夜で評価も変わる

823 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:02:33.03 ID:Vj99b1xq0.net
>>813
世界大戦レベルまでなるかは不明だけど、局地戦相当なら可能性はあるんじゃない?
日本が関わるとしたら、南シナ海、東シナ海だろうけど、それも中国の経済次第だと思う。
あそこの経済が死んだらいよいよやばくなる。
中東はアフリカ同様不毛だから、戦闘は関わらず、復興支援のみ関わりたいね。

824 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:03:25.27 ID:tix3LozLO.net
戦争に負けた反省はかなり進んでる
対潜能力は折り紙付き
シーレーンは命綱

825 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:03:37.94 ID:C3ooFLg10.net
>>823
どうも (´・ω・`)

826 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:03:38.04 ID:4bLHTWT10.net
>>805
正体不明でも何でもないよ
統一教会とは?
北朝鮮の第二階級出身、文鮮明が、米国支配下の韓国において創立した宗教団体。
教義はキリスト教プロテスタントだが、メシアを文鮮明だと位置づけており
思いっきり聖書に逆らっていることから、どう考えてもキリスト教を装ったシオニズム(国際法違反イスラエル政府)。
現在のメッカは台湾で、台湾の行政院では統一教会を優秀宗教として表彰。

日本に置いての統一教会は、壷売り拉致疑惑、合同結婚式などで評判が地に落ちているが、何故か全く
公安にマークされておらず、宗教法人認可され続けている。
しかし評判が地に落ちていることから、信者数はもの凄く少ない、従って幸福の科学や、キリストの幕屋、成長の家、神社本庁、靖国
日本会議、日本財団などのダミー団体を作って、資金集めをしていると考えられる。
文鮮明は、北朝鮮第二階級出身だが韓国に帰化、日本の早稲田大学に留学し、雄弁会を創立し学生運動をでっち上げ主導した。
住まいは米国ビバリーヒルズ、戸籍上は韓国籍グリーンカードで米国永住許可者だったが、死去。

827 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:03:38.55 ID:5wOztJbr0.net
戦後の、左翼マスメディア、自虐史観に洗脳された、団塊世代
臆病風に吹かれた、弱腰外交、 腰抜け世代のジジババ
将来の日本国をダメにする気か、無知で幼稚な老害ども

828 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:03:55.03 ID:NJx8fvJR0.net
>>819
それは日本国憲法関係ない話だろ
9条で否定してるのは、戦力の保持と交戦権だけだし

829 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:04:05.73 ID:Rr3YfnIg0.net
むしろ遅すぎるくらいだわ例え発砲されようが簡単には撃てない今の状況は
おかしいだろ、その結果が中韓の強気な態度じゃないのか
地蔵のように動けない守りなどいらんわ反対派は中韓に頭を垂れながら死んでいけ

830 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:04:06.03 ID:GePke9gI0.net
>>816
来年の参院選まで待てばいいだろ
安倍が直接国民に訴えればいい。安保法正の整備は絶対に必要だから改憲させてくれと
もちろん大勝すれば両院3分の2に届く。不可能じゃない

831 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:05:20.51 ID:5wOztJbr0.net
       プロパガンダ支持率
支持率なんか、イチイチ気にするな、日本の国家
国民と、生命財産を守るために必要な事は信念を
持って貫け、怯むな、立ち止まるな応援してるぞ

832 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:05:55.60 ID:QIIi25AG0.net
 国民たちがときの政府に対して命令するというのが憲法。
 ときの政府が国民に命令するのが法律。
 では、
 その国民の命令と政府の命令がぶつかった場合にどうするか。
 常に憲法のほうが優越する
 憲法は、権力を制限することによって、
 国民の権利、自由、安全などを確保するためのもの。
 憲法は国民のものであり、すべての国民は憲法によって守られている。

 これを無視する安倍内閣は完全に憲法違反者グル―プです。
 
 

833 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:06:06.42 ID:j66DT4d70.net
>>1
やっぱりコイツが一連の首謀者
キチガイ異常の真性キチガイ
高村

834 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:07:28.26 ID:5wOztJbr0.net
戦後の、左翼マスメディア、自虐史観に洗脳された、団塊世代
臆病風に吹かれた、弱腰外交、 腰抜け世代のジジババ
将来の日本国をダメにする気か、無知で幼稚な老害ども

835 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:07:52.40 ID:FKT/WpsD0.net
>>802
野田佳彦は自身の父親が「業務隊の所属」であったにもかかわらず「習志野駐屯地の第1空挺団所属」と嘘をついていた。

野田豚は在日韓国朝鮮とズブズブな関係だし野田豚の出自も怪しいものだわwww

836 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:08:26.55 ID:FyK4G3Xv0.net
いよいよ 戦争だ。ドキドキするよ。
みんな しっかり緊張感を持て!

837 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:08:41.46 ID:5wOztJbr0.net
       プロパガンダ支持率
支持率なんか、イチイチ気にするな、日本の国家
国民と、生命財産を守るために必要な事は信念を
持って貫け、怯むな、立ち止まるな応援してるぞ

838 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:08:54.14 ID:qYFeXHLT0.net
詰んだな

839 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:09:48.01 ID:N6/oObj50.net
がんばってください、応援しています

そして支持率をさげてください

840 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:10:32.42 ID:C3ooFLg10.net
第三次世界大戦で日本という国が無くなっていたという事がないように
なって欲しいです。

841 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:10:40.26 ID:OcE4RWpz0.net
安倍内閣のやったことはクーデター

842 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:10:58.85 ID:7P2L/nZ50.net
>>832
集団的自衛権が憲法違反なら
国連加盟も憲法違反だよ。
国連憲章が憲法違反ってなるから。

843 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:11:14.03 ID:3PDPKMDQ0.net
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  9条壊すな  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|民主党  |
       ∧,,| 安倍は退陣しろ|.__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ザッザッ…
      <ヽ`|_______|.||  ..|  中国マンセー..|
     / づΦ∧,,∧||<ヽ`∀´>|| .. |_______| ザッザッ…
          <ヽ`∀|| /  づ Φ   ∧,,∧.||
    ̄ ̄ ̄|  / づ Φ ザッザッ…  <ヽ`∀|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   れ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        / . づ Φ| STOP安倍政権.|
   _| 戦争させない | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  .|_______|
     |_______| |日教組組合員|  ∧,,∧.||
       ∧,,∧||     . |.  募集中  | <ヽ`∀´||

844 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:11:21.77 ID:eEGomCWJ0.net
>>837
そもそも何時から日本は朝鮮の領土になったんだ?

長州テロリストが倒幕した時からか?

845 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:11:42.23 ID:GePke9gI0.net
>>828
いいや9条と関係あるよ
政府自民党自身が国会で集団自衛権の行使は違憲だとずっと答えてきたんだから
ここでも>>127に高村副総裁自身の1999年当時の答弁が出てるし一度読んでみな

846 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:13:15.46 ID:OaHZv6q90.net
>>840
アメリカと同盟国なら大丈夫

847 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:14:05.91 ID:auYgrWK70.net
>>841

そして安倍のテロを下支えしたのは工作員の志位和夫

848 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:14:13.55 ID:GtYzuHEl0.net
支持率が下がろうといずれ誰かがやらなきゃいけないことなんでしょ
じゃあもう仕方ないじゃない

849 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:14:36.70 ID:V4d6GPyW0.net
>>830
参議院は選挙区制度と比例区の多さから
なかなか3分の2は難しいんだよな……

850 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:14:41.80 ID:tACxs0hH0.net
安倍と一緒に退陣しろ。
自民党の恥さらし、日本の恥さらし。

851 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:15:13.30 ID:FyK4G3Xv0.net
やっと戦争ができる国になった。自立した国だ。

852 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:15:28.21 ID:C3ooFLg10.net
>>846

そうであったらいいのですが

853 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:15:37.63 ID:3RjdZarX0.net
>>846
哀れなアホネトウヨ

854 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:15:42.92 ID:4bLHTWT10.net
>>826
ちなみに、この文鮮明が作った早稲田大学雄弁会の出身者は、
オウム真理教上祐、稲田朋美、橋下徹である

855 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:16:12.68 ID:NJx8fvJR0.net
>>845
関係ないだろw
そんなものは、日本国憲法上、認められてるとされる必要最小限度の戦力というものは時と場合によって変わってくるって言われてお終いだろ

856 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:16:25.23 ID:5FpbwwJ70.net
>>851
在特会GJだね

857 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:18:22.94 ID:C3ooFLg10.net
アメリカでは連邦軍は無理だとの結論が出たばかり

858 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:18:48.26 ID:uqNVGvVm0.net
>>854
ガチでヤバい連中だな

859 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:19:21.07 ID:GePke9gI0.net
>>849
だからって解釈改憲で誤魔化していいような問題じゃない
ドイツも改憲には3分の2が必要だが戦後50回以上も改憲している
もしなんだったら
安倍自身がかつて主張してたようにまず憲法96条を改正するのも一手だ

こういうことをずるずる繰り返していくと憲法の形骸化を招き
立憲主義と法治主義という民主主義を支える根幹が崩れてしまう

860 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:19:56.99 ID:4bLHTWT10.net
高村→特高官僚の世襲バカボン、中央法卒で司法浪人というお粗末学歴経歴で、チョンコネで
統一教会の顧問弁護士をやっていた
史上最低学歴総理大臣安倍チョンのオキニで、副総に任命されるw

総理が成蹊で、副総が中央とかw
おかしいだろこの国w

高学歴者は廃除されるらしいw

861 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:20:22.76 ID:qHJJ1ht00.net
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   <国民の理解進んできたNE    
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     
       (i ″   ,ィ____.i i   i //



この糖質の台詞は、そうそう頭から離れないwww

862 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:20:53.59 ID:FyK4G3Xv0.net
安倍ちんに任せておけばいいよ

863 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:20:54.94 ID:S5t2D27D0.net
Q、何で自民党は、集団的自衛権を急いでるの?
A、2016年・在韓米軍撤退後のバ韓国を、自衛隊で防衛するためだよ。
Q、どういうこと?
A、「戦後最狂の売国奴」こと安倍ちょんが無類のアメポチ(アメリカの犬)だという事は知ってるかな?
  日本にほぼメリットのないTPPを丸のみしたり、そのために邪魔な農協を潰そうとしたり、
  安倍ちょんのアメポチっぷりは異常なほどだ。
  今回、米軍コスト削減がしたいオバカ大統領が、在韓米軍撤退を企画。日本にその尻拭いを頼んできた。
  在韓米軍撤退の2016年はもうすぐだ。アメポチ安倍ちょんは、だから集団的自衛権を急いでるんだ。
Q、でも、集団的自衛権は、中国の脅威に対抗するためって話もあるけど?
A、ああ、あれは嘘だよ。
Q、ええ!? 嘘なの?
A、まあ、中国の海洋進出は確かに脅威ではあるが、日本政府はそこまで深刻に考えていない節がある。
  そもそも、本当に中国が脅威だと思ってるのなら、何故中国人の観光ビザを緩和したままなのか。
  チベットやウイグルなどに対する侵略の歴史を見ると、
  中国は、まず手始めに観光などを装って人口を増やし、最終的にその国を侵略することを繰り返して来た。
  だから、中国の脅威を語るなら、まず中国人観光客を警戒しなきゃいけないんだ。
  でも、その一番の問題点を放置しているのだから、日本政府は中国を脅威と見なしていないと言える。
  ビザ緩和は、もともと民主党が始めたことだが、放置したままなのだから自民党も同じ穴の狢だ。
Q、そういえば、民主党政権の時は、中国人観光客が一時減ったよね。
A、あれは震災の影響があったからだけど、安倍ちょんが返り咲きした途端、
  バカ中国人観光客が戻って来て、町中に耳障りなバカ中国語がまた飛び交うようなった。
  そういうのを目の当たりにすると、安倍ちょん自民と中国は裏で繋がっているんじゃないかと勘繰ってしまうね。

864 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:21:51.66 ID:C3ooFLg10.net
自衛隊の考える地球連邦軍という皮肉

865 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:21:59.80 ID:OcE4RWpz0.net
日本国憲法は日本国の最高法規であることが確認されているが、第2項で
国際法規の遵守が規定されており、憲法と国際法規のどちらの効力が上位で
あるかがかつては問題となった。しかし現在は判例はないものの、厳格な
改正手続を要する憲法が条約によって容易に改廃できることとなるのは
背理であるから憲法優位説がほぼ一致した通説となっている。

・・・

ただし、降伏条約などのように国の存廃に関わる条約については、条約が
優位するというのが政府の採用している解釈である。

866 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:22:11.70 ID:qHJJ1ht00.net
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ウリ た ち の 安 倍   |
    |___________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´ >
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ

867 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:24:00.90 ID:+icyNryw0.net
>>859
憲法9条があるのに個別的自衛権を認めたってことは
憲法13条が憲法9条より上って考えだろ。
本当なら個別的自衛権と集団的自衛権を同時に認めなきゃいけなかった。

868 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:24:31.59 ID:OcE4RWpz0.net
>>861
安倍「丁寧に説明して国民の理解進んできた」

石破「国民の理解が進んできたと言い切る自信はない」
塩崎「説明が十分だという理解は進んでいない。より深い理解の下で
   安全保障は考えられるべきだ」

安倍「残念ながら国民の理解は進んでいる状況ではない」

869 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:25:25.31 ID:V4d6GPyW0.net
>>859
憲法の形骸化の恐れがあっても、現行の国際情勢上急務だったってことだろ
憲法条文を言語上の解釈で限界をガチガチに縛るか、
必要なものだからと大幅に解釈を変えるかは昔から対立してきた課題だし

870 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:26:37.64 ID:rf1K/fCz0.net
>>868
高村 「国民の理解などいらん」←今ここ

871 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:26:38.17 ID:HO+k/T+R0.net
>>863
韓国が追い出したいのか、米軍が撤退したいのか
どっちなんだろうな
韓国が追い出したがってるように感じるわけだが

それで佐世保まで引いて、京都に新規に迎撃用の
レーダー基地を作ったんだろ

872 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:26:42.24 ID:lpbZWK380.net
ありがとうフルベッキ
ありがとう田布施システム
ありがとうCIA
ありがとう統一教会

873 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:26:54.24 ID:GePke9gI0.net
>>855
君がいわんとしてるのは、今までずっと解釈改憲できたから
憲法なんて無視してもかまわないってことだよね、結局のところ
だったら9条を後生大事にしてきた左翼の護憲派をからかうことも今後はできないと思うんだけど
だって憲法変える必要なんてまったくないんだから、君だって彼らと同じ穴の貉だよ

874 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:28:09.43 ID:Rr3YfnIg0.net
シナチョンと左馬鹿の勢いはどうしたのかな無駄な反対活動頑張らないと

875 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:28:37.77 ID:QIIi25AG0.net
>>846

アメリカからみれば30近くの同盟国の一国に過ぎない

876 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:29:02.66 ID:FyK4G3Xv0.net
戦争の勝利国とは凄いよな。戦後70年たっても日本は言いなりになっている。
負けた国日本は勝戦国アメリカ様なんだろうよ。

877 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:29:16.97 ID:OcE4RWpz0.net
しんぶん赤旗日曜版6/21号

村上誠一郎さん 自民党衆院議員
戦地に次世代送らない

村上誠一郎・自民党衆院議員が10日、日本弁護士連合会の院内勉強会
「『安全保障法制』を問う」に出席し、要旨次のようにあいさつしました。

内閣の一部局の法制局が憲法解釈を変えることができたらどうなるか。
戦前のドイツ議会で全権委任法を通し、民主的なワイマール憲法を葬り去った。
これで突破口を開けば主権在民、基本的人権にまで、ときの政府の恣意で
憲法を曲げることができてしまう、大変な民主主義の危機にある。

次の世代が非常に気の毒だ。このままいけば、地球の裏側まで(戦闘に)行く
ことになる。自民党はいつからこんなに惻隠の情のない党になってしまったのか。

私の父(村上信二郎元衆院議員=故人)は警察予備隊を立ち上げた。死ぬまで
防衛予算は少ないほどいい、自衛隊の身の安全は万全を期すべきだと言っていた。
父が言ったことが自分の政治的命題だ。民主主義を守るため、次の世代のため
お力をいただきたい。

878 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:29:18.43 ID:NJx8fvJR0.net
>>873
同じ穴の貉でもどうでも良いんだけどさ
実際、安全保障の法整備するのに憲法を変える必要なんて全くないじゃんw

879 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:29:32.50 ID:GePke9gI0.net
>>869
その「急務」という説明に多くの人たちが納得できてないわけよ
繰り返しになるけど

880 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:29:45.86 ID:C3ooFLg10.net
逸脱したギレンの野望 BGM

https://www.youtube.com/watch?v=v6N2JFGOESA

881 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:30:16.65 ID:Vj99b1xq0.net
>>871
米国が撤退したいんだろ。
現在アメリカは米軍の死者をだしたくない。
もっとも死者がでるのが陸軍だからね。
今後、韓国防衛はあくまで韓国が主体となり、空爆や補給物資、機雷除去などの
支援を日米が負担するように変わっていくと思う。
まあ、アチソンラインとまではいかないけど、それに近しい状況になるんじゃない?
そこでかりあげが南に攻める余力があるかは知らんけど。

882 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:31:49.99 ID:xltaLDIs0.net
何故安倍政権は正直に南朝鮮から米軍が撤退後日本が南鮮を守るって言わないの

883 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:32:22.12 ID:P7UWTQL00.net
麻生太郎のブレインの宮本太郎は宮本顕治の息子でダブルスパイ

884 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:32:44.59 ID:OcE4RWpz0.net
小林よしのり

安倍晋三はもはや「憲法改正」は諦めたのだ。

ドイツのワイマール憲法が、ヒトラーの全権委任法で、効力を失った手口をマネたのだろう。
解釈改憲で米軍に追従する道を選んだのである。

だが同時に「立憲主義」も「民主主義」も崩壊してしまった。

政権与党の99・9%の議員が国民に説明できない、
●いや、安倍首相みずからも説明できない法案が衆院通過したのである。

国際政治学者や軍事アナリストは、「立憲主義」を軽んじても
やむを得ない国際情勢のリアリズムがあるとするが、
わしには中国の脅威という誇大な幻想に怯えているだけにしか見えない。
集団的自衛権が行使できない現状でも、
個別的自衛権の充実と、平時の自衛権行使を整えるだけで、日本は守れるからだ。

失うものの方が大きい「従米法案」のインチキを、
参議院で野党はもっと効果的な議論を展開して、暴いてくれないだろうか?
期待している。

885 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:33:31.10 ID:4bLHTWT10.net
高正彦
(コ・ジョンry)

886 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:33:34.34 ID:Vj99b1xq0.net
>>882
韓国の世論を考えればそんな事絶対できるわけないだろ。
今回の安保法案は、東シナ海だけではなく、南シナ海での戦闘を考慮したんじゃないの?

887 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:35:04.83 ID:09O7saMU0.net
さすが日韓議連の上層部は違う

888 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:35:16.52 ID:P0fH7MZH0.net
何でこんなゴリ押しやるんだろうね。
1次内閣と同じような展開。
安倍さんがアホ呼ばわりされるのはこういう人の話を聞いてるのか良くわからん所だろうな。

889 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:37:29.66 ID:4bLHTWT10.net
>>883
田布施出身者
安倍晋三総理、自民党創立者岸信介、共産党創立者宮本ケンジ、高村正彦副総理、菅直人
右も左もチョン田布施でマッチポンプ!

菅直人も安倍晋三も、支持者を裏切って消費増税強行

890 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:38:12.66 ID:SjrTVRwp0.net
泥棒が来てから縄綯って遅いしな

891 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:39:49.83 ID:4bLHTWT10.net
死刑死刑でわめいていた本村さんも、死刑大好き安倍チョンと同郷田布施

892 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:40:08.36 ID:Rr3YfnIg0.net
色々スレを見たりあのデモ大学生だの見ると
反対してるのが何も考えてない馬鹿かあきらかに日本への敵対心がある奴らばかりだな

893 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:40:13.72 ID:/1WLr3GN0.net
南シナ海での支那のなんらかの動きを察してるんだろ

894 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:41:10.61 ID:If7fjcUh0.net
内容がよくわからん
説明責任が政府にはある

895 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:41:12.70 ID:4bLHTWT10.net
安倍内閣の死刑執行数→年間13
麻生内閣の死刑執行数→年間8
他内閣平均死刑執行数→年間1から3

いかに安倍がクレイジーかわかります

896 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:41:15.90 ID:QTR0RxLR0.net
>>884
国家安全保障の専門家でもないギャグ漫画家が何を言おうが
どうでもいい

ところでなんで個別的自衛権の充実と平時の自衛権行使を整えるだけで
日本が守れると思うか不明

個別的自衛権と専守防衛に徹すると言うことは本土決戦でしか
相手を撃退できない
人民解放軍に勝機有りと決して思わせない集団安全保障体制の構築が
もっともコストが抑えられる抑止力として機能する唯一無二の方法

897 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:41:20.87 ID:XHy1GbTOO.net
こんな問題を決める時こそ、衆議院を解散させて
国民に審を問うべきではないか?!
そんな事さえ国会で自民党に迫れなかった野党は
いくら反対反対と泣き叫んでも白々しいわ

898 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:41:44.80 ID:HO+k/T+R0.net
>>876
未だに、国有の国土を奪還出来て無いし
制空権も回復してない

899 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:41:52.42 ID:+99GeWlc0.net
>>2
保守の学者ですら100%理解できない
それが安保法案だよ
集団的自衛権の定義が時代によって変わるから曖昧なんだよ
ただ9条が有る為日本から攻める事は絶対出来ない
何処まで行っても正当防衛による武力行使まで
出来るだけ戦いたくないと言う意味では9条+安保法案改正案はバランスが取れていると言える

900 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:41:53.96 ID:DenOV9wv0.net
いっぱい2人でいぢ!いぢ!しました(/-\*)いっぱいクン!クンし!て!くださぃ♪
http://twbupbhar.click/index4.html

901 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:41:57.35 ID:n8VGJCV00.net
>>888
「時間が無い」と認識してるからだろう
安部が政権とる前後「もうあと2〜3年で日中の軍事力は逆転する」と発言してる
中国の軍事力に対する評価は専門家の間でも過大評価と過小評価が錯綜してて判然としないが
安部個人は中国の軍事力にかなりの危機感を感じてる模様

902 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:44:15.43 ID:HO+k/T+R0.net
>>881
なるほどね
それで、韓国は韓国で日本に支援をされたくない などと謎なことを言うわけか

903 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:44:16.22 ID:4bLHTWT10.net
未だに田布施菅直人を支持している斉藤まさしの弟子
三宅洋平は、橋本龍太郎の遠縁
橋下龍太郎も消費増税強行者

似非リベラル田布施三宅洋平に注意!

904 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:48:41.00 ID:zC780cKG0.net
>>892
あいつらと一般世論を一緒にすることはないよw
「理解できない」ってのはあいつらの言い分を
信用できないって意味でもあるからw

あいつらの言い分を信用しているなら
「理解している」からなw
戦争できるようになる〜とか言いきってるわけでw
あいつらがかき回していて、それに付き合っていて議論がまともに進んでいないだけだろう。
自民議員はやはりキッチリ説明の必要はあるな。
あの一般人からも理解されないアホどもは理解していないという部類には入らないわけでw

905 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:49:01.94 ID:y0Q29+oU0.net
民青・中核工作員だけでは不十分ある
2CHでアホを煽って阿部をつぶすある
                   ,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,
                   [|中共,|]   [朝日]    ,,,,,,,,,,,,,,
                  ( `ハ´)  (@∀@)    [TBS,,l]
                ,,,,i^i ̄(iノ '^:^')  /~^:^~ヽ   <∀´丶>\
               [|,毎日|] |  ,l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\l:`´ [報ステ,l]
           /<ヽ`∀´> _/            \ (∀@- )\
          [|聖教,|] `´:l/                  \l:`´ [|赤旗,|]
        ,/( `ハ´) ,/                      \ (ハ´ )\
      [オオニシ]  `´:l/                      \l:`´ [トンキン]
    ,/<=(´∀)⌒/                            \ <∀´丶>\
    [道新] `´:l/旦                              \l:`´ [共同]
  /<ヽ`∀´>./                                \ (ハ´ )\
 i^i (  `´:l/                                   \l:`´ 〜,),i^i
 | | (   ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |⌒   ,),,| |
 | | ̄ ̄(__|                                     l_ ) ̄ ̄| |

906 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:49:13.27 ID:SJbTysco0.net
>>902
日本人なら誰でも知ってる「饅頭怖い」ってのがあるもんでなw

907 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:49:16.90 ID:C3ooFLg10.net
中国国営テレビの「自衛隊資料映像」にガンダムが登場!=中国ネット「吹いたわ!」「日本がガンダム持ってるなら、もう負け決定」

908 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:51:31.08 ID:4bLHTWT10.net
何故山本太郎は議員から疎まれてハブにされてるのに
三宅洋平は同じような主張をしても、議員に好かれて、NHKで特集まで組まれたのか?

自民党橋下龍太郎の遠縁で似非リベラル工作員だからです!

フジサンケイ会長社長の家系は、戦後共産党から自民党に鞍替えしていますね
宇都宮健司を応援している木内みどりとか言う女優
あれもフシサンケイ会長の息子の嫁ね
工作員ね

右と左のマッチポンプ!

909 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:53:42.62 ID:HO+k/T+R0.net
>>906
「やってもらう」を「やらしてあげる」に切り替えたいってことね

毎度だな

910 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:56:39.09 ID:OWFaGFPW0.net
>>834
安倍が大好き明治政府が一番自虐してるんだが
何しろ攘夷をすっかり忘れて西欧化しまくり日本の文化財を自らの手で破壊しまくった
明治と戦後、これほど節操なくコロコロ変わる民族も珍しいわ

911 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:58:52.81 ID:hHUfYU+f0.net
安部内閣は
実によくやっている

912 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:04:26.91 ID:4bLHTWT10.net
三宅洋平
1978年生まれ、早稲田大学社会学部卒業、リクルート入社、一年あまりで退職し売れないミュージシャン
を10年以上続けている
パリコレで演奏経験あり、パリコレで演奏と言えば、カヒミカリイの出世作ですね
カヒミカリイの父親は日赤広尾の医者です

カヒミと三宅洋平の共通点、異国情緒あるハーフな顔つきと低身長、何で食ってるかわからないのに
カリスマ扱い
自民党とズブズブ

三宅洋平と同年代ですが、早稲田文からリクルートなんてコネないと無理だったよね
氷河期世代だし

913 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:04:42.52 ID:d919HsCQ0.net
大きな法案を動かして、37もあるのは凄いよ

914 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:04:51.61 ID:C3ooFLg10.net
地球連邦軍は完全にファンタジーな世界か 

915 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:06:34.10 ID:P0fH7MZH0.net
急落ってビビってるらしいけど、個人的には踏みとどまったなって感じだぜ?
これ全く問題ない経緯だって言い切る奴、まず見ないけどな。

916 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:07:02.95 ID:rJQM+ip+0.net
>>842
なる理由ない

917 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:08:05.16 ID:0vI4hV1S0.net
ゆとりの馬鹿を増やしちゃったのが裏目に出たねw

918 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:14:03.71 ID:D4Iz52Yn0.net
>>9
バカ発見wwwwwwww
国連加入国は普通に集団的自衛権持ってるけど戦争なんて行ってねぇだろあほwwwwwwww

919 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:15:45.11 ID:D4Iz52Yn0.net
>>30
中国に脅されてる民主党や共産党は良いの?wwww

920 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:16:49.66 ID:D4Iz52Yn0.net
>>67
中国のきたねぇちんぽしゃぶってるのはどんな気持ち?

921 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:18:30.43 ID:D4Iz52Yn0.net
>>888
ごり押ししないと100年経っても無理だから
そんなの民主党とか見てたらわかるだろ

922 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:18:45.18 ID:XjOqxbAg0.net
統一狂会!統一狂会!

923 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:26:12.42 ID:Angt9yl00.net
サヨク層は狂ったように反対してるけど、
自民党に投票した人はもともと容認派が多いし、
逆にここでへたれたりした方がやばいもんな

924 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:26:31.92 ID:+2enebb80.net
何様のつもりだ。民意を反映してないものは不必要だ

925 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:27:02.48 ID:4bLHTWT10.net
ロフト+1の経営者は平野レミの弟
平野レミは後妻の娘なのに家を相続

右も左もチョン田布施
マッチポンプ!

そりゃ日本人はずーっと庶民

総レス数 925
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200