2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「賠償放棄 海外に感謝を」 70年談話で学者ら74人 [東京新聞][07/18]

1 :機械式 ★:2015/07/18(土) 21:23:39.46 ID:???*.net
 安倍晋三首相が今夏発表する予定の戦後七十年談話について、歴史学者や国際法学者、国際政治学者ら七十四人が十七日発表した声明では、戦後日本の再出発の際に賠償の放棄などをした「海外の諸国民への深い感謝の気持ち」を示すように求めた。


 一九三一年の満州事変から四五年までの太平洋戦争を日本の侵略戦争と明記しない場合、「過去への反省について関係諸国に誤解と不信が生まれる」として、首相談話に侵略戦争と明記することも要請した。


 声明をまとめた代表の大沼保昭明治大特任教授(国際法)は東京の日本記者クラブでの会見で、「総理は逃げるのではなく、国際社会で共有されている日本の戦争は残念ながら違法な侵略戦争だったと明確にすべきだ」と強調した。


 声明には同じく代表の三谷太一郎東大名誉教授(日本政治外交史)のほか、小此木政夫慶応大名誉教授(韓国・朝鮮政治)、毛里和子早大名誉教授(中国政治)ら学者、現代史家の半藤一利氏、保阪正康氏らも名を連ねた。


 声明は、戦後日本の復興と繁栄は日本国民の努力だけでなく、「講和と国交正常化に際して賠償を放棄するなど、戦後日本の再出発のために寛大な態度を示した諸外国の日本への理解と期待、支援によるものだった」と指摘した。


 さらに、戦後五十年の村山首相談話や、六十年の小泉首相談話で使った「侵略」や「植民地支配」「痛切な反省」「心からのおわび」が継承されるべきかどうかが論議される中、
「重要な言葉が採用されなかった場合、関係諸国に誤解と不信が生まれるのではないかと危ぐしている」とした。

東京新聞 2015年7月18日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015071802000172.html

2 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:25:36.74 ID:D2e66OZA0.net
欧米はともかく中韓は相互に請求すると日本が貰う側になるからな
そりゃ放棄よ

3 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:27:02.90 ID:wG4NL+F20.net
賠償を求めてたら日本の中にナチスが生まれてただけ
それを怖がったから賠償求めなかったんだろ
感謝する必要も筋合いもない

4 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:27:21.81 ID:0LJ83YZ40.net
好きなようにやれ、曲学阿世の腐れ学者。
おまえらが首相になって談話出す時にはなw

5 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:27:59.93 ID:aQYDrLym0.net
こいつらどんな神経してるんだろうな
年がら年中日本を貶める作業ばかりし続けて何も思わないのかな

6 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:28:04.97 ID:kAereplQ0.net
平成07年10月12日1995・衆議院予算委員会
村山富市首相「侵略定義は国際法でも不明」国会答弁

7 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:28:37.65 ID:4PNoTgIo0.net
自分らで集まって並んで頭下げたらいいじゃんね

8 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:29:01.13 ID:fpfFCUIs0.net
■集団的自衛権の賛否

【支持】

オバマ大統領(アメリカ)
ヘーゲル国防長官(アメリカ)
ヘイグ外相(イギリス)
ファロン国防大臣(イギリス)
ウィルツ政府報道官(ドイツ)
ベアード外相(カナダ)
モディ首相(インド)
ビショップ外相(オーストラリア)
キー首相(ニュージーランド)
シェンロン首相(シンガポール)
エンヘン国防大臣(シンガポール)
アキノ3世大統領(フィリピン)
ホセ外務省報道官(フィリピン)
ダム副首相(ベトナム)
ナジブ首相(マレーシア)
ユタサック国防大臣(タイ)
ユドアノ大統領(インドネシア)
テイン・セイン大統領(ミャンマー)
李登輝元総統(台湾)
産経新聞
読売新聞
自民党


【反対】

習近平(中国)
朴槿恵(韓国)
金正恩(北朝鮮)
朝日新聞
テレビ朝日
毎日新聞
TBS
沖縄タイムス
琉球新報
NHK
民主党
社民党
共産党
中核派
革マル派
革労協
SEALDs
C.R.A.C/しばき隊

9 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:29:32.46 ID:D2e66OZA0.net
東京新聞は朝日以上の極左新聞だし多少はね?

10 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:30:49.83 ID:KLLUBYbb0.net
「沢山有る中の一意見」ただのそれだけ

11 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:31:12.72 ID:7GcOBE5e0.net
又学者かよ、少しは常識考えろや、本だけ読んでたら頭おかしくなるぞ

12 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:31:34.05 ID:+jA/8vY90.net
世界の歴史は侵略の歴史。日本だけがどうのこうのと問題にするのは不公平。
なぜその不公平を日本にだけ強いるのか納得のいく説明をまずはすべき。

13 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:32:21.05 ID:cZFX/IFP0.net
【安倍の強行採決】

特定秘密保護法、国民投票法、医療介護法、社会保障プログラム法、
少年法改定、在日米軍再編特措法、イラク復興支援特別措置法、
更生保護法案、電子記録債権法、政治資金規正法改定、社保庁改革関連法、
パート労働者の均等待遇推進法、教育基本法、学校教育法、地方教育行政法、
教員免許法、防衛省昇格法、地方交付税法、社会保険庁改革関連法、
年金時効撤廃特例法、予算案、補正予算案 等々20回以上

違憲安保、

現首相である安倍晋三がこの2年間に海外にばらまいた総額は

なんと70兆円(!!)。

なのに、我々の前ではお金がない、経済危機だ、と言いふらし、増税を課し、


正社員から派遣社員へと格下げさせる

14 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:32:45.11 ID:FYMC2VvO0.net
敗戦から立ち上がってくださった日本人の先輩方には感謝しないのですか?
この先生方は

15 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:33:27.54 ID:kjq151Ze0.net
>>2 で終わってた

16 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:34:05.76 ID:YcyKkbcX0.net
まぁ「相手が金金言い出すとうざいから頭下げとけ」と読めん事もない

17 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:34:36.30 ID:laayaCKBO.net
戦争もしてないのに賠償請求した韓国赤っ恥

オーストリアはドイツに賠償請求した?

18 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:35:26.06 ID:TTCZf94i0.net
>強行採決

時間が来れば多数決。

小学校以来の日本の形だけ民主主義教育の伝統だろwww

19 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:36:42.01 ID:tubitVKd0.net
アメリカさんありがとうってか

20 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:37:31.66 ID:Uuiblkdz0.net
>>1
> 声明をまとめた代表の大沼保昭明治大特任教授(国際法)は東京の
> 日本記者クラブでの会見で、「総理は逃げるのではなく、国際社会で
> 共有されている日本の戦争は残念ながら違法な侵略戦争だったと
> 明確にすべきだ」と強調した。

こいつ無能もいいとこだなwww

-太平洋戦争における日本に対する各国の意識-
マレーシア:
 ノンチック上院議員「マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声をあげました。
 敗れて逃げてゆく英軍を見た時に今まで感じたことのない興奮を覚えました。
 しかもマレーシアを占領した日本軍は日本の植民地としないで 将来のそれぞれの国の独立と
 発展の為に、それぞれの民族の国語を普及させ青少年の教育をおこなってくれたのです。」
インド:
 クリシュナン大統領「インドは当時、イギリスの不沈戦艦を沈めるなどということは
 想像もできなかった。それを我々と同じ東洋人である日本人が見事に撃沈した。
 驚きもしたが、この快挙によって東洋人でもやれるという気持ちが起きた。」
タイ:
 ククリット首相「日本のおかげで、アジア諸国はすべて独立した。
 今日、東南アジア諸国民がアメリカやイギリスと対等に話ができるのは 一体誰のお陰であるのか」
インドネシア:
 モハメッド首相「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。
 大東亜戦争は私たちアジア人の戦争を日本が代表して敢行したものです。」
 ジョージ・カナヘレ「日本はインドネシア語の公用語を徹底して推進し、インドネシア国民として
 の連帯感を人々に植え付け、広域の大衆をインドネシアという 国家の国民として組織した。
 とくに若者に民族意識を植え付け、革命の戦闘的情緒と雰囲気を盛り上げた。またPETA(ペタ)の
 革命における 意義は大きく、これなくしてインドネシア革命はあり得なかった。」
 祖国防衛義勇軍マーチ「大日本 雄々しく立てり アジアを救い 我らを守る」
ビルマ:
 独立宣言「日本への感謝を永久に記録せんことを希望するものなり」
パラオ:
 ペリリュー島のイサオ・シゲオ尊長「この島を訪れる、もろもろの国の旅人たちよ。あなたが
 日本の国を通過することあらば伝えてほしい。此の島を死んで守った日本軍守備隊の勇気と祖国を憶うその心根を……」
シンガポール:
 市民の声「戦争を次世代に持ち越すべきでない」(アンケート"日本が好き"94%)

21 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:38:34.05 ID:D6AcMgXo0.net
対外債務の返済が優先されただけにすぎん。感謝する筋合いはない。

22 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:40:38.21 ID:N+yBelPV0.net
また74人なの

23 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:41:01.41 ID:AwLRsPSK0.net
中国にはODA、他の国にも賠償という言葉以外で、
かなり払ってるぞ

24 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:41:38.36 ID:i6tkkJ4v0.net
学者風情がなに偉そうに

25 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:43:51.91 ID:VlacwHoR0.net
>>1
台湾と国交正常化もしてないのに、反省も糞も無い

あと、第一次世界大戦が正当戦争で
戦勝国日本が委任統治領を持ったのが正義で
併合条約の韓国に対して謝罪とか、意味が分かりませんから

26 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:45:06.93 ID:u/nZobci0.net
そもそも敗戦国の賠償責任それ自体が特権的なわけでね
戦勝国の戦時国際法違反こそが賠償義務の対象になるべきだよ
感謝する筋合いなんかこれっぽっちもない

27 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:45:20.08 ID:wmBUS3lh0.net
この74人の私財を全て、その国に寄付してあげよう

感謝しないといけないからな(笑)

28 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:46:04.47 ID:5Nurffzh0.net
偽善的な言葉を並べる前に

腹切って詫びてこい

29 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:46:42.19 ID:q4D5oULQ0.net
どういう理屈だ?世界の植民地主義と有色人種奴隷化の中心だった連合国に感謝する
必要などない。どんな異常な世界観なんだ。そもそも侵略者の権益を破壊しただけな
のに損害賠償を連合国にする意味がわからない。支那に至っては、満州の権益の放棄
だけで与えた損害の10倍以上なんだから、向こうから礼をいってくるのが当然だ。
実際毛沢東は感謝してただろ。歴史を無視するな。

30 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:47:41.59 ID:G2GT/qLY0.net
これはいいだろ。共産党以外には感謝しかない。

31 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:48:01.88 ID:9xEP9o940.net
もう学者は出てくんなよ

32 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:48:27.99 ID:xfziYvle0.net
>>20
無能はお前だよ
建前と本音の使い分けを見抜けないアスペかよ
ウヨアスペw

33 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:48:44.55 ID:yD3/AsBgO.net
学者はやっぱり現実を見ないな。

34 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:49:14.86 ID:t31bLHUc0.net
そんなに申し訳ないと思っているなら政府とか他人とか気にせず自ら率先して私財投げ売って賠償すればいいのにね。

35 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:49:16.61 ID:omHws9nl0.net
情報戦に加担している工作員か?
日本もスパイ防止法が必要だ

36 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:50:34.82 ID:TTCZf94i0.net
>賠償放棄 海外に感謝を

相手も好意だけじゃないメリットがあったからだろ。

自国の正当性の主張が出来ない
マヌケ学者はさっさと死ねよwww

37 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:51:47.65 ID:I4722AZg0.net
単なる安部個人の感想なんだから、どうでもいいじゃん
村山談話みたいな閣議決定を経た公式声明とは違うんだから
安部の好きなこと言わせてやれよ

38 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:52:13.39 ID:YbWSz4q/0.net
文系学者の劣化も著しいな

39 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:54:13.54 ID:a+tl0b1L0.net
>>8
ソースは?
韓国が反対している理由がよくわからないが。

40 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:54:15.43 ID:DQ4CRrfZ0.net
象牙の塔の中の学者達は世間知らず。

公共放送のNHKは 朝日が捏造した慰安婦や
南京問題等の 日本を貶める放送を世界に向けて発信していた。
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/32836147.html

41 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:54:43.58 ID:gMjUQbFJ0.net
>>2
これだよな。そのくせ有る事無い事蒸し返しまくってるし。
感謝されるべきは日本だろう。

42 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:54:56.15 ID:OU2JiCQQ0.net
エェッ

日本はチョンに日本の国家予算くらいの金を払ったけど、あれ賠償金じゃないの

43 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:58:29.31 ID:s/e/0VyG0.net
今の自分を良識人に見せるために決して変えられない過去を裁いた気になって先祖を弾劾か

こういう人間にだけはなりたくないわ

44 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:59:24.27 ID:kUigQkwM0.net
ええと、賠償放棄を感謝しとけば今後賠償請求されることないって話?

45 :憂国:2015/07/18(土) 21:59:34.66 ID:Qaza/MYh0.net
半藤さんざ戦争小説でもうけて
いまさら共産党か

46 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:02:16.45 ID:rEBW9PamO.net
国立大学に文学部はいらないな。

47 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:02:59.95 ID:QSuTMNHs0.net
学者って人類の進歩のために必要な存在だとは思うけども本当に役立つ学者なんて数少ないんだろうな。
まぁその数少ない学者を生み出す為にも数多くのゴミ学者が必要なんだろうけど

48 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:04:20.53 ID:SoHlt0HI0.net
>>44
放棄してるんだから感謝しようがしまいが請求される謂れはない
そもそも賠償はお互い様だから
日本だって企業や個人がおいてきた設備や財産の請求権があった
というか真面目にやってたら日本側がもらうほうが多かった

49 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:06:15.24 ID:oDrMhBzX0.net
賠償を放棄って中華民国や支那のことを言っているの?
満州や台湾を開発していたものを清算したら戦時の賠償が
マイナスになるから放棄したのでしょう?

50 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:09:17.10 ID:rxgE1cmp0.net
満州の莫大な資産を接収しただけで大儲けの中国が何だって??
バカバカしい

51 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:12:03.41 ID:sj9PDVg1O.net
バカ学者w

52 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:12:34.80 ID:C+ZjsxYAO.net
東京新聞、学者74人。住所氏名は判っている。誰か仕置き人頼む。

53 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:12:35.53 ID:n/vVPBqP0.net
韓国・朝鮮政治だの中国政治だのどうでもいい凡人教授ばかり並んでるなおい。
まあ、その点賠償放棄してない国は無関係、ってことでいいんだろうけどな。
中国韓国はな。

54 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:13:40.95 ID:ELsRyDQh0.net
>>32
だとしたら中韓以外はなんであんなに親日なんだろ

55 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:13:59.46 ID:m/fVIvOT0.net
反省してまーす

56 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:15:24.39 ID:bFGWe45N0.net
感謝は無限に只でできる

57 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:16:07.63 ID:yD3/AsBgO.net
学者はやっぱり現実を見ないな。

58 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:16:21.33 ID:Hnb3QY710.net
>>39
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00012875.jpg

59 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:16:53.45 ID:gMjUQbFJ0.net
>>54
中韓人が嘘吐きだってのは連中が一番知ってるからな。自分たちより嘘吐きが居るって思い込みたいだけで

中国じゃ関羽が商売の神様やってるが、理由が正直だからw 正直だと神になるくらい嘘吐きが常識なんだよ中韓人って

60 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:17:53.88 ID:/TIU8sM90.net
東京新聞か。
「東京」を詐称する名古屋の田舎もの。

61 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:27:29.06 ID:SoHlt0HI0.net
>>58
アラスカってどこの国だっけ

62 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:29:22.26 ID:5916iCpd0.net
チョンが74匹か。

63 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:30:16.58 ID:RGr2g1Ub0.net
日本の経済支援に感謝しろやバカ左翼wwwwwwwwwwwwww

64 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:30:43.87 ID:Ely0KPU60.net
学者は口だけ
責任取りませんから無視しましょう

65 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:33:46.40 ID:/+BAdpm3O.net
なんか学者の苗字が日本人ぽく無いんだが?
左翼の方々の苗字って珍しい苗字が多いと思うんだが?
自分の気のせいか?

66 :売国害務症通常運転:2015/07/18(土) 22:36:38.51 ID:QyK9pLFq0.net
売国してれば学者ヅラが出来て、
税金からタラフク給料を搾取出来てきたからな。
既得権益を手放したくなくて必死なのだろうな。

67 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:38:58.51 ID:wmBUS3lh0.net
美輪明宏さんもいってたろ

まず言い出しっぺがやらないと(笑)
コイツらの私財全て寄付しよう

68 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:47:52.88 ID:Xfz/CaQZ0.net
日本人の名誉より



てめーらの主義主張


飯のタネが増えるかどうかの瀬戸際だから必死だな


てめーらの勝手な思想を、日本人にゴリ押ししてんじゃねーぞ!


カスども

69 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:53:42.61 ID:6Amscgcc0.net
こんなんでも学者になれる日本スゲー

70 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 23:13:13.44 ID:e7Kd/gdm0.net
>>1
馬鹿の集まりだな

真実は、
1 自衛のための闘いであった。
2 欧米の植民地であった亜細亜を解放したから欧米から恨まれ、
War Guilt Information Program、略称WGIP、ウォー・ギルト・プログラムが組まれた。
  日本国民は民主化教育に名を借りた洗脳を受け続け今に至る。
3 債権・債務を相殺すると、日本は巨額を貰う側。だから、日本も放棄するという規定にさせられた。
  注、北鮮が精算と言ったら、日本に対して幾ら支払うんだい?と言ってやればいい。
     しかも、恩典の援助金は、南鮮が北鮮の分もよこせと言って、半島分まとめて日本から貰っている。だから、南鮮から貰えばいい。

こいつらは、学者の資格なし。ウソを撒き散らし、日本国民を冒涜し、政府に干渉したことを詫び、学者を辞職すべき罪を犯した。恥を知れ。

71 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 23:18:40.76 ID:OO1iD2u20.net
>>70
■日本は侵略をした。しかもそれを「当分発表セズ」と隠す卑怯さ=インドネシア、マレーシア人を騙した(ネトウヨ本では教えてくれない日本史)
----------------------------
○大東亜政略指導大綱  (1943.5.31.御前会議決定)   
六 其他ノ占領地域ニ対スル方策ヲ左ノ通定ム   但シ(ロ)(ニ)以外ハ当分発表セス  
(イ)「マライ」、「スマトラ」、「ジャワ」、「ボルネオ」、「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発並ニ民心ノ把握ニ努ム
http://ja.wikisource.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E6%94%BF%E7%95%A5%E6%8C%87%E5%B0%8E%E5%A4%A7%E7%B6%B1

72 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 23:25:49.06 ID:B0qq8xkr0.net
>>42
おかわりだってさww

73 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 23:35:21.21 ID:DDJmHxec0.net
まだ賠償言ってくるやつがいるんだけど

74 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 23:45:46.82 ID:Pb017yVl0.net
日本は世界を正しい道に導くために、多くの犠牲を必要とした
日本は世界の歴史上初めて人種を超えた世界を成し得た国である。

謝罪すべきは、植民地支配を謳歌した白人国家なのか
白人に迎合した唯一のアジア民族、支那人なのか

謝罪て欲しいね。原爆攻撃、都市への無差別爆撃。
千島列島・樺太の侵略。竹島の侵略。

武装解除した帝国軍人・民間人の抑留。強制労働。
旧ソ連人・支那人・朝鮮人の日本人に対するエゲツない虐殺行為。
それらを封じるお前等学者こそ、反省しなさい。同罪ですよ。

75 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:03:48.98 ID:sand5rbC0.net
戦争も裁判も賭け事も負けた方が勝った方に金を払うのは当たり前の常識
逆によこせとか恥ずかし過ぎる

76 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:24:20.02 ID:x4bSPkYQ0.net
いやいや、そんぐらいは言えばいいだろう・・・
賠償放棄は実際助かっただろうし

中韓は靖国参拝はじめ、先祖に尊敬の念を示すことが謝罪拒否と見なすのだけ勘弁して欲しい。

77 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:10:24.04 ID:pLCkx3qq0.net
侵略戦争なんて入れたら、支持率一桁だろ

78 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:13:32.40 ID:pLCkx3qq0.net
賠償放棄してもらったから戦後復興できたあ!?
だったら満州に置いてきた資産全部返せ

79 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:15:44.20 ID:andi2VhJ0.net
まずチョンをこの世から抹殺しないとだめだよ

80 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:16:18.79 ID:SqSVgN5z0.net
まあ、今となっては侵略戦争だし、謝罪は必要だ。
「終戦後」という区切りを捨てるには賠償の放棄はありだ。感謝とかはまあノリでいいんじゃね。

何にしても「昔は悪かったな。めんごめんご」と「これからの日本は変わるから期待してね」は必要だ。

81 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:16:42.10 ID:AWr3RNnz0.net
賠償するから現地に置いてきた日本の資産返して

82 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:17:34.11 ID:Y9sAyyYW0.net
中国も自ら日本からの賠償を放棄したんだよね。  だが、これが高く就いている。ODAという永久的な賠償金。

83 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:18:57.13 ID:LjGoPWPG0.net
これ韓国に対する痛烈な皮肉になるからいいんでは

84 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:26:28.89 ID:lHt9kQcT0.net
>>71
馬鹿チョン丸出し

日本が保護しなければどうなっている?
欧米のものだ。

85 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:46:28.65 ID:L1kuAv5X0.net
安倍ちゃんですら侵略と認めてるのに
ここで侵略じゃないと言ってる奴らバカウヨ?

86 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:42:18.06 ID:Y9sAyyYW0.net
バカチョンウヨ?

87 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:30:25.10 ID:X0mBEfws0.net
学者は黙ってろ

88 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:36:49.54 ID:UbQJS32Z0.net
>>80
日本は戦後70年を契機に
これまで見て見ぬフリをしてきた
中国によるアジア侵略に立ち向かいます、かな

89 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:40:50.86 ID:0R6HFCUZ0.net
まあ無難だとは思うけど。
直接間接問わず、賠償した国に感謝する必要なし。

90 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:20:07.75 ID:/JiIxB0q0.net
生まれる前に終わった戦争にオレ( ゚∋゚)責任無いよ!
8月15日の式典も60年の大祭で役目を終えてル!
70年80年90年100周年記念大々的大祭110年120年、、、
いつまで国費投入するんだよ真夏の猛暑日続きの儀式?

91 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 21:36:16.47 ID:HFZlBAns0.net
適法の戦争ってどんなの?

92 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:57:11.35 ID:dZLOx4xU0.net
>1
西洋に虐げられていた世界を開放した日本はとても素晴らしい

93 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 12:21:05.24 ID:QViPcBqW0.net
ネトウヨのせいでこの問題が再燃されて、再び日本の顔に泥が塗られることになった。

94 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 12:23:29.73 ID:9pal5Qjv0.net
中国は戦前に日本からの借り入れた金を踏み倒してるんだよな。

95 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 12:26:09.34 ID:SnuKq9sG0.net
>>1
それが大人の態度だよな

だが安倍は子供だから無理
ネトウヨはゴミだからどうでもいい

96 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 12:32:02.39 ID:BnxYmFUL0.net
いらないよ
こういうナイーブな発想で外交やることの愚かさをいい加減学んでほしい

97 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 12:35:20.86 ID:4QbrSba10.net
条約で一切の賠償放棄してくれたことに感謝するってのはいい方法だな。

98 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 12:42:14.39 ID:3jmtQugC0.net
>>91
中国・朝鮮半島を壊滅させ皆殺しにする戦争
これだけは日本国にとって適法

99 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 12:49:31.99 ID:bOlZ8e2o0.net
>>1
おいおい、無知もほどほどにしろよ。
なにが、賠償の放棄だよ。
しっかり請求されて、支払ってるの知らんのか?
スイスにまで支払ってるぞ。
1955年に無償供与1225万フラン 在スイス資産242万フラン強
イタリアなんて三国同盟だったけど、降伏後、日本に宣戦布告、
1972年に120万ドル支払ってるしな。
何が放棄してくれたことに感謝だよw学者がこれじゃwダメだよね。
これこそ、ぐぐれ、カス!だなw

100 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 12:52:36.11 ID:ZmXSntYP0.net
特定アジアは、この74人のバカに感謝しろよw

101 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 12:59:17.54 ID:cm6tJK950.net
そもそも談話なんか出さなくていい
いつからこんな恒例行事みたいになったんだよ

102 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 13:34:50.73 ID:6GXZFNoC0.net
いつからもなにも20年前からだろ。

103 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 14:36:14.85 ID:gAWCult30.net
いったいいつまで戦後なんだよ
このままだともう大きな大戦は起こらない
となると日本は今後永久に敗戦国扱いのままだぞ

104 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 17:32:52.01 ID:ybLy5vdD0.net
>>103
その通り

国連では、敵国条項で敵国認定されている。
それなのに、日本は、せっせと世界第2位の分担金を耳をそろえて払っている。
米国は、国連の決議が自国の意に沿わない時は支払いしないで圧力をかけている。

日本は、国連から脱退すればいい。巨額の分担金払う必要もなくなる。
一体全体、国連が今まで日本の役に立ったことあるか?金食い虫の邪魔者でしかない。

常任理事国目指すなら、金を出しているのにへいこら媚びへつらうのではなく、相手から懇願させるようにすればいい。
日本が国連分担金支払わなければ、国連は日本に常任理事国になってくれと泣いて頼んでくる。
そのように仕向けるのが外交。金を使わないのが外交の本筋。

取り敢えず、国連からは距離を置けばいい。
日本様を敵国認定し、ありもしない慰安婦について冤罪をなすりつける国連だなんて百害あって一利なし。
同じ金使うなら独自の外交をしたほうがまし。

105 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 17:38:14.88 ID:ybLy5vdD0.net
国連とは、お人好しの日本人を欺すための意図的誤訳。

United Nations → 国連

連合国 → United Nations


そう、その通り。連合国のことだから、日本は、敵国認定されているのである。

単に、第二次世界大戦の体制が維持されているに過ぎない。

国連とは、中立公平な第三者機関ではない。それは日本人の勝手な期待。
真実は、枢軸国に対する連合国そのものなのである。

国連中心主義を宣う馬鹿は、恥ずかしい売国奴なのである。

106 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 22:22:15.61 ID:Kkk3RO8K0.net
恐らく外務官僚共が日本人を欺いた意図的な誤訳は、実はもう一つある。

PKO すなわち Peace Keeping Operations → 平和維持活動

英和辞典を引けば分かるが、Operations と複数形の場合の意味は「(軍事)作戦」である。
つまり、「平和維持(軍事)作戦」と訳すほうが正確なのだ。

しかし、「作戦」では如何にも不味いと考えた官僚共が「活動」と誤訳したと推測できる。

107 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 22:44:02.22 ID:Wr0oU9Cf0.net
わかった上で置き換えているんやで。
翻訳はその国の都合で行われる。
都合が悪いと思うなら、自分が翻訳に携わる位置に就くか影響力ある人を頼るかしろ。
あとは多数決だ。
自分の思うような結果になっていないと愚痴っても意味ないで。

108 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 22:45:44.13 ID:phFN3o0u0.net
示談金払ってるのに?

109 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 22:53:35.01 ID:WShDtpkz0.net
賠償なんか、日本が支那や挑戦に残してきた日本人の血税で作ったインフラとか差引したらおつりがくるくらいだろ
何が海外に感謝だあほか
それに戦後70年たったいまだになんだかんだと海外にずっと貢ぎ続けてるのに
米軍への思いやり予算無くせよそれじゃ、米国債全部うっぱらえよ、支那への援助もやめろ海外に無償援助もやめろ、海外各国に無利子や低利で貸してる金も全部引き上げろよ
なんでもかんでも感謝感謝って卑屈になるのもたいがいにしてくれよ

110 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 10:59:44.34 ID:5gt2oDC40.net
連中の考えていることなど、一言で表せるよね

「それはそれ! これはこれ!」

111 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:12:37.07 ID:PClV5jPk0.net
なんでネトウヨって歴史を知らないくせにえらそうに語るんだ?

112 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:22:22.47 ID:iRGL+W0x0.net
>>111
責任がないからだな。
ネットの向こうの要人や識者は立場も責任もある。
自分の言動で実際に状況が変わったりルールが変わったりする。
ネトウヨにそういうことはない。

ネトウヨはモニターの前で好きに応援したり満足したり愚痴ったりするだけだ。
だから偉そうというか、自分の思いついたままに叫んでいるだけだよ。

113 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:26:00.06 ID:XdHKT55v0.net
賠償放棄は、9条とセットだな
改憲するなら、賠償復活、人民軍の少将が被害額は1京円と言ってたな
分割返済するのも大変な額だな

114 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:28:11.97 ID:IHzGQOgL0.net
そしたら、日本も放棄した資産、
鉄道、発電所、ダム、上下水道、小学校、中学校、大学、役所、裁判所、舗装道路
これら、朝鮮半島に置いてきた日本の資産も、感謝してもらう立場だな

ちなみにフランスは、植民地のギニアを撤退するとき、インフラすべて破壊したそうだ

115 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:28:32.28 ID:yZiasi8J0.net
独立できて何の被害も感じてない国と
賠償算定に入ると日本からの投資の方が多かったので
それをせず援助名目でずるずる金せびり続けた中韓
あるのはそんな国だけだ

116 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:30:35.27 ID:25oD98yU0.net
また学者か
お前らしゃしゃり出てくんなよ!

117 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:32:08.12 ID:25oD98yU0.net
>>8
反日学者追加しといて

118 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:32:23.86 ID:w1chCR1Z0.net
放棄はしたかもしれんがODAで実質賠償してるだろ
それは当事国も暗黙の了解でやってるのに迷惑かけるようなことすんなや

119 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 12:15:03.57 ID:kIk9DjVw0.net
日本の戦争賠償と戦後補償
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E8%B3%A0%E5%84%9F%E3%81%A8%E6%88%A6%E5%BE%8C%E8%A3%9C%E5%84%9F

120 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 12:41:53.16 ID:Wf9DvpnD0.net
放棄したのは賠償金(算定基準アリ)の額よりも多い日本からのインフラ投資額だからだろ。
受け取る金より支払う金が多い賠償なんか放棄するに決まってるだろ。

旧満州国からその盲腸の朝鮮半島に至るまでの近代建造物
(と電気ガス上下水道)の全てが、日本が支配してから日本の金で作ったもの。
因みに旧満州国では未だに日本のインフラ使ってて、
金持ち階級の連中の対日感情は悪くない(親の世代が満州国人だから)。

旧満州国人の中国人には(天国見せちゃって)申し訳ない事をしたとは思う。
だっていきなり天国から地獄、しかもその後、文革だからな。

最初から地獄に居れば、中国はそういうもんだと思えたものを。

121 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 02:42:43.58 ID:2mi0LgJp0.net
>>106
もっとある

TPPは、Trans Pciffic 、つまり、環太平洋ではなく、太平洋横断

一部の重要な主権を放棄することによる日本から米国への有無を言わさない富の移転

122 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 02:58:54.45 ID:2mi0LgJp0.net
東京裁判もそうだな

Judgements と複数形になっていることに注意

Judgement  裁判
Judgements 諸判決


諸判決の結果には従うほかなかったということと極東軍事法廷について意義を唱えることは矛盾しない

日本に戦犯はいない。国会決議で全員名誉回復されている。
何故ならば、あれは中世欧州の魔女狩り裁判と同じだったから。

我が国が受け入れたのは極東軍事法廷で出された諸判決であって、東京裁判ではない。
亡くなられた方はもう帰らない。そういう意味でしかない。

総レス数 122
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200