2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新国立競技場】安藤氏会見で“無能集団”露呈 JSCトップ河野理事長の素性

1 :coffeemilk ★:2015/07/18(土) 10:56:06.58 ID:???*.net ?PLT(14012)
sssp://img.2ch.net/premium/6666924.gif
 そういうことだったのか。

 新国立競技場の総工費が2520億円に膨らんだ問題で、デザインを採用した審査委員会委員長の建築家・安藤忠雄氏(73)が16日に会見。
デザイン選定後にコストが増大した過程では、事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)から一切説明がなかったと主張した。

 新国立競技場は当初、約1300億円と想定されていた総工費が、2520億円まで膨らんだ。しかもこの金額には、資材置き場にかかる費用や仮設スタンド(1万5000席)、
開閉式屋根の工費などは含まれていないという。見積もりの甘さという以前に、JSCがいかに無能な組織であるかがわかった。

 そのトップにいるのが河野一郎理事長(68)だ。どんな人物なのか。

 東京医科歯科大卒の医学博士。大学時代はラグビー部で活躍。筑波大講師、助教授、99年教授。
88年ソウル五輪からアトランタ五輪まで、3大会連続で日本選手団のチームドクターを務めた。ある関係者が言う。

「彼は若い頃、国立スポーツ科学センター長の川原貴先生と同じように、スポーツ医科学の発展のために尽力していた。いつの頃からか、専門とは異なる方面に興味を持ちだした。
01年にJOC理事になり、06年には16年夏季東京五輪招致委員会の事務総長に就任。五輪招致なんてまったくの畑違いの仕事だし、発言もズレていた。昔を知る人はみんな驚きました」

 河野氏は16年の五輪招致に失敗。戦犯のひとりとして評判を落としたという。

「それが翌年にはJADA(日本アンチ・ドーピング機構)会長になり、11年にはJSC理事長です。組織をまとめたり、交渉事に長けているわけではない。JOC内部でも能力を疑問視する者は多い。
一方で上昇志向が強く、日本体育協会と日本ラグビー協会の会長だった森(喜朗)さんとのパイプを太くしていった。そういう面ではなかなかのやり手です」(前出関係者)

 東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森氏は、新国立競技場のコストなんてこれっぽっちも頭にない。JSCがイケイケでやってきた理由がよくわかる。

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/161/856/6395a70aae7d8000f98fb14aff00808d20150717104733849.jpg

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/161856
依頼477

2 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:56:21.42 ID:uS2bxPTp0.net
2ゲット

3 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:57:41.38 ID:/tbX8Ge70.net
四角いコンクリートの「箱もの」しかつくれない安藤には理解できないだろう。

4 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:58:29.60 ID:gAw1PeDf0.net
ラグビー馬鹿は死ね

5 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:58:33.72 ID:EMYRJ0s70.net
福祉に回せ

6 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:58:38.87 ID:ZFcJ3Lcw0.net
>>1
いや、デザインを採用した時点でコストが決まったんだけども?あまりにも無理のあるデザインで。

7 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:58:39.03 ID:Oxyxcx/O0.net
無能っていうか、銭ゲバ守銭奴なんでしょうね、JSCは
責任感が全くない、国民の敵ですよ

8 :【B:92 W:52 H:94 (D cup)】 :2015/07/18(土) 10:59:17.50 ID:65hfVY8q0.net
兎に角どこの誰に責任があるのか明確にしてくれ
それでないと前に進めないし再発する

9 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:59:56.39 ID:QsWsuie00.net
>>8
オリンピック関係者、全員死刑でいいんじゃないかな

10 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:00:05.96 ID:mM+HNDHp0.net
建設関係って入札で金額決まるもんじゃないの?

11 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:00:08.85 ID:6WBjl/yg0.net
>>3 勉強不足だな 安藤の作品集見ることをおすすめする

12 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:00:13.78 ID:CW73dsHl0.net
>>1
旧態依然とした人脈主義が招いた悲劇というわけですね

13 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:01:16.10 ID:UycSwaHgO.net
逆に独立行政法人で有能なとこってどこよ?

14 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:01:27.40 ID:y7Pw8Of10.net
ああこの河野とかいうオッサンは無能だわ
右から左に伝えるだけのメッセンジャー親父だもの

15 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:02:44.72 ID:GAiFgqSZ0.net
>>1
もうとっとと功一級金鵄勲章かなんかやって引退させちゃえばいいんじゃね。

16 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:02:48.45 ID:UeNWs5sW0.net
汚いジジイになったよな まともな生き方はしてないとおもうわ

17 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:03:23.55 ID:D5DgPp+D0.net
関係者全員が「予算なんていくら増えてもかまわない」と思っていたからな。

18 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:03:27.99 ID:V/Yi3IhS0.net
うちの工場長はいつも威張って喧嘩自慢だったけど、チンピラクレーマーがある怒鳴り込んで来た。
対処しきれないので自称空手5段の工場長を探す。
なかなか見つからないけどもしかして・・・便所に隠れるように座っていたので対応させた。
またされ激怒のチンピラが文句を言った。
工場長の闘う言葉が聞きたい俺たち・・・・デモ一言「きゃ〜〜〜」って言いペコペコ謝るだけ。
まぁ組織の親分ってのは自衛隊以外そんなもんだよ。

19 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:03:44.50 ID:MwhpWaix0.net
>>1
安藤は本当に馬鹿だよな。

20 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:05:22.19 ID:NZhIKjHH0.net
今回の事件はこどもたちに対する教育効果が高いと思います。反面教師として

21 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:06:38.43 ID:4nsPYlir0.net
>>9
クリステルはどうする?

22 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:10:13.90 ID:YQiMHCIu0.net
>>11
コンクリートやスチールの素材感をそのまま活かして不要な装飾はしないと
いう設計思想は素晴らしいと思う。見た目にも美しい。住むのは修行。

23 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:14:12.64 ID:F9jdQkPi0.net
トップが専門家である必要は無いが
五輪は幾つも建設あるんだから、決まった時点で建設の選定発注の精査に専門家を雇わないとな

24 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:16:22.71 ID:PC6j5MMB0.net
自国の競技場の設計すらできない外人コンプレックスの愚民
審査もまとまにできん
オリンピックする資格はない

25 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:16:31.27 ID:xOuma+C10.net
10〜100億円と噂される違約金は
この河野と安藤ら
無責任無能当事者の財産から払わせろよ

26 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:17:36.75 ID:51ffz12/0.net
他の地下構造物や、道路に干渉する設計でおk出すなや

27 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:18:26.39 ID:m65PhkIf0.net
JSCもJOCも役員ともなると、外国のオリンピックにファーストクラスで移動だもんね。
しかもホテルも最高くらす。
なぜか同じ待遇で家族もつれてっちゃうw

28 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:19:18.55 ID:y28b4Ikc0.net
>>21 東電関係者だったから、死刑2回執行な。

29 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:19:24.67 ID:o3Vvafi20.net
>>1

医者だったのかよw

そりゃ無能だわw

畑違いもいいとこだwww

30 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:19:37.62 ID:HCB0J0zT0.net
安藤や、森元らの『威光w』を巧みに利用した、文科省
その天下り団体のJSCの責任は重い。

31 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:21:56.74 ID:y28b4Ikc0.net
>>1 高い見積もりはリスクが大きいからやりたくないって意思表示なのに、
わからなかったんだからねえ…

32 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:22:43.53 ID:o3Vvafi20.net
これまでの総事業費はATC約3000億、あべの再開発約4800億、生活保護では毎年3000億近い扶助費

森元首相は大阪市の役人の感覚?

33 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:22:56.34 ID:jfCC1CdF0.net
>>9
皇室も絡んでいるぞ、誘致委員会で皇室の人が演説をした。
安倍チョンも『アンダーコントロール』と言って嘘をいった。

34 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:23:03.10 ID:Q98TZ2oo0.net
この無能を利用したマッチポンプで丸儲けしたのが安倍。

なんだこのタイミング?w
くそわろた

35 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:23:58.83 ID:/kCg9bHJ0.net
>

無能集団でも、カネだけはキチンと動いている!

詐欺集団となんら変わりない

36 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:24:02.52 ID:Z9XE19940.net
 
その無能がまたやらかすのかよ。クビにしろ。

37 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:27:03.95 ID:v7E4LY4N0.net
>組織をまとめたり、交渉事に長けているわけではない。

医者でも、理研の故・笹井先生のように交渉が得意な先生もいるので、
医者だからダメというわけではないが、一般的には畑違いかもなあ。

38 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:27:53.35 ID:kM+JcLCZ0.net
無能集団の本家SCEに勝てんのか?

39 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:29:52.13 ID:S1nJke+j0.net
ところで安藤忠雄って高卒のプロボクサー崩れなのに、なんで世界的建築家ってもてはやされてきたの?

40 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:30:01.80 ID:BvPpx1uY0.net
>>11
安藤信者以外から見れば、形はどうあれ、必要最低限の機能さえ削ぎ落として見栄えだけよくした「箱」でしかないよ。

41 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:30:18.51 ID:XFzyAVlC0.net
ザハでもなく、
安藤でもなく、
ましてや、桝添や安倍でもなく、

  一番悪いのは   JSCの河野一郎理事長 

だってことがわかって良かったじゃねーか。
今後こいつは公職から永久に追放すればいい。

首すげ替えて、まともな奴のもとでやり直せばいいだけだよ。

42 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:31:22.15 ID:v9mpak/u0.net
河野一郎ってw
またよりによって誤解されそうな名前なんだなw

43 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:31:54.10 ID:EFXzpoUP0.net
しょせん、事業のすべてを外部に丸投げするだけの税金泥棒の天下り団体でしょ。
建設費がいくらになろうがさっさと建設したいんだろうね。

44 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:39:19.74 ID:CC0sdtux0.net
また河か。

45 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:41:41.17 ID:CZp0a+oe0.net
>>39
情弱。
学歴関係なし、国際的にも設計デザイン実績ある。
建築のノーベル賞と言われる国際的な賞も日本人として1か2番目に受賞してる(日本人は3人受賞してる)。
浪花の贅六語の嫌な人にはお気の毒さま。

46 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:45:17.27 ID:FMiCVkTQ0.net
>>1
オリンピックでも誘致してれば国民馬鹿だから浮かれて日本人で良かったといって喜ぶだろ
てか?

47 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:46:12.20 ID:ZSWP7XPl0.net
>>33
高円宮か
サッカー日韓W杯にもからんでたな
東京五輪招致のときの宮妃スピーチでも相当な御礼がいっただろうな

48 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:47:20.05 ID:ikBRm2Dq0.net
責任、識見、リーダーシップ、統率、それらを持つリーダーがいない。
ほんとに残念なことだ。

49 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:09:20.88 ID:J+dDuxTM0.net
元筑波大学体育科学系教授・河野一郎は現在、独立行政法人日本スポーツ振興センター理事長として
3000億円の新競技場建設に全力をあげている。
元筑波大学体育科学系教授・加藤沢男は現在、白鴎大学教授だが、
300億円のつくば市運動公園推進活動を応援している。

筑波大学は,2009年6月9日,都庁第一本庁舎(東京都新宿区)において,
東京オリンピック・パラリンピック招致委員会と連携協定を締結しました。
河野一郎や加藤沢男らが出席した。

50 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:13:42.41 ID:dxOadewN0.net
1000億円ほどヒラマサに廻す密謀だったのだろ?そりゃ喋れないわな。

51 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:15:47.76 ID:zOwqhN2W0.net
逆に外見超地味だけど、観客が驚くぐらいのシートとか、使い勝手がよすぎるとかにしたほうが、日本らしくていいなぁ。

外見はスカイツリーみたいなのにしたら?

52 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:16:41.60 ID:5ti8THnkO.net
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372985942/244
244 :
>> 238
安藤忠雄が日経新聞に「施主を無視することこそ建築家の最大の仕事である」という話を寄せてる
こんな設計思想ですw

>ヨーロッパ旅行から戻って建築事務所を始めたが仕事がこない。
>たまに仕事がくると、ここぞとばかり自分の思いを優先して図面を引き、施主のいうことをほとんど無視した。
>狭い風呂に狭いキッチン。それでいて大きな吹き抜け。
>問題は山ほどあるけど思いが一杯詰まった家。あまりの熱意に押されて施主は文句が言えない。使うのはさぞ大変だったと思う

>雨の日は二階から一階に行くのに傘がいる。
>冷暖房もないから夏は暑く、冬は寒い。自然と共生することは如何に大変かということを、身をもって知ってもらう。
>だから、私と同年配の施主には身体を鍛え続けて欲しいと言っている

>少しは施主のことを気にしなくてはいけないと思うようになった。以来30%くらいは施主の要望を気にするようになった。
>しかし、もう年も年だし、そろそろ以前と同じように施主のいうことを聞くのをやめようと思っている。

@2006年10月4日 日経新聞 関西版夕刊
>>1

53 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:17:04.72 ID:i0shXi7U0.net
自分ができないことをできないと言えない無能ということだろ

54 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:18:40.74 ID:StIywJWL0.net
スポーツ振興の本分も忘れて
色んな所から摘んでまで箱物作りに邁進
まあ解体でいいんじゃないですかね

55 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:19:17.09 ID:7NUcWCy30.net
ただの天下りだろ

56 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:20:41.46 ID:i3zjZt3Q0.net
>>41-42
売国奴 河野洋平の親父が未だ生きていたかwww

>>50
どうもおかしいんだが、IOCはザハ案を受け入れることを条件に
東京開催を決めたんじゃないのか? ザハ案は鋼材を大量に
使う設計だ。儲けそうなのは韓国のポスコ。あやしいwww

57 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:21:04.90 ID:geK0s57j0.net
>>10
入札にすると、こいつらが懇意にしてるゼネコンが落とせない危険性があるからね。
実際、競技場解体工事入札では3度の理解不能な入札やり直しと、業者から談合告発があったから

58 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:22:08.83 ID:q9RV+lFY0.net
>>53
やっぱり戦犯はコイツだな
ノーと言えない無能

59 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:22:43.32 ID:bU92xl4q0.net
>>1
見直し後の新たな予算が1800億円?
フザケルナ!!!売国奴統一協会信者の安倍晋三!!!!!

新国立競技場は1,000億円あれば充分立派なものが出来る!
1,000億円でも高過ぎる!!!

自民党による賄賂リベート水増し1,000億円は韓国【平昌五輪】支援の為?
実は森喜朗がデザインを決定していた?
総工費2520億円、新国立競技場の恐ろしい実態!

森の好きなラグビーボール型デザイン
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/shinkokuritsu.JPG

このデザインを実質的に決めたのは東京五輪組織委員会会長の自民党、森喜朗元総理であり
実はザハはデザイン監修という名目的立場にすぎない。

森はラグビー協会の重鎮で2019年ラグビーW杯日本開催を誘致した。
森は自分がデザインしたラグビーボール型の新国立競技場を作って2019年のラグビーW杯をやりたい。

しかしラグビーだけでは立替が無理なので
渋る石原を焚き付けてオリンピックを誘致させオリンピック名目で立替させることを目論んだ。

設計上の問題点として建築家などから批判が集中しているキールアーチについて
森喜朗などの政治家がまるで自分がデザイナーであるかのごとく固執しているのはそれが理由。

諸悪の根源は森喜朗。建設費が膨れ上がっているのも森とゼネコンの癒着。
http://lite-ra.com/2015/07/post-1259_2.html

長すぎる、重すぎる、金食い虫すぎる。地震、風、雪に弱く危険。
支えるために地下に巨大な構造が必要なバカげた設計。
上から見るとラグビーボールだけど地上から見るとデザイン性ゼロ

60 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:23:12.97 ID:qIX6ETKw0.net
1300億円でも高すぎる。
イギリスのロンドンのスタジアムと同じデザインでいいだろ、もう。

61 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:23:43.10 ID:erXKnkhe0.net
中国を笑ってられないな。
日本も立派な人治主義の国だってことだ。
森の一存でなんでも決まる。
国民の大反対があっても、あのオッさんがやるといえばやれる。
やめさすために、わざわざ首相が説得しないといけないのか。
しかも、森は会長をやめないんだろう。
結局誰も責任を取らない。
共産党の無謬性を思い出させる。

62 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:24:07.43 ID:PJEzke5w0.net
とりあえず、発注したJSCと文科省大臣下村の責任

63 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:26:02.94 ID:Bul17fHS0.net
新国立競技場建設問題
民主党の「信じがたいミス」が諸悪の根源だ!

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44143

〜略
新国立競技場のような問題がでると、すぐ政治家が利権がという議論になりがちだ。
ただし、本件の経緯をみると、文科省、JSCできちんとしたコスト計算ができなかった
だけのような、単純なミスのようにもみえる。はたして、どちらだろうか、両者の複合
要因なのかもしれない。

64 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:27:13.53 ID:3ngcAnwI0.net
ラクビーやった人って

無脳になるのですか???

65 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:28:20.65 ID:ICOqluVf0.net
役人は、こういう無能だけど自分達の言うことだけはよく聞く老人が大好きなんだよ。
猪瀬みたいな、いちいち噛み付く狂犬みたいな奴は嫌い。

66 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:28:30.52 ID:i3zjZt3Q0.net
>>21
俺と1回寝てくれれば、特別に許すw

67 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:30:05.09 ID:W9cXNAvC0.net
日本中から鳥集めてきて鳥巣作らせれば相当安く済む

68 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:30:20.38 ID:zaRBxE110.net
ドエッタチョン自民痘絡みで有能な奴みたことないが・・安藤おまえもや
ニセ建築家

69 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:31:51.39 ID:2Jf2ARasO.net
国立競技場を拡大して屋根をつけるだけで良いんじゃないか

70 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:32:06.20 ID:VIM5wVHf0.net
コスト計算が難しいデザインだったんだろうね。
建築家の安藤忠雄さんでも1600億でできると思ってたようだし
ゼネコンにいざ本気で見積もらせてみてやっとコストがわかった。

71 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:34:00.61 ID:FhuqDQ3O0.net
円安で 物価高は数パーセントもたっせいできてないが 5年先までの費用がガッチリ二倍増

72 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:39:23.77 ID:kSxlfpfJ0.net
本当に頭に来るのは、ザハでも安藤でも安倍でも森でもない。
コンペを主催した無能な主催者集団。
実現不可能なデザインを趣味で選ぶだけなら幼稚園児でもできるんだよ。

なぜ専門家やゼネコンに信頼あるコスト試算をしてもらってから最終選考にかけないのか。馬鹿なのか。
そんな頭の悪い担当者はクビにしろ

73 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:40:49.95 ID:1DWGtnTh0.net
Qを落とした河野と関係有るのかな?

74 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:41:20.77 ID:Uz95bSLg0.net
見直しでも関係者が変わんないなら、同じ過ち繰り返すよ
安倍さんって人材登用がうまいと思っていたが、最近なんか変だな
安保法案なんかより税金の用途がいい加減なほうが国民の怒りを買うんだから
能力のない関係者を外すか、有能な責任者を頭に置いたほうがいいよ

75 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:41:33.99 ID:Ns/L4XPP0.net
ふざけんな!デフレ脱却の最大のチャンスじゃないか!
どうして、2500億じゃだめなのかわからんな
今はデフレだし、1兆くらいポンと出してくれないか
最高の公共事業だと思うぞ

日本の借金はギリシャとは違うんだし
日本は黒田バズーカでも破綻しないし

76 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:41:37.69 ID:rtH02CVx0.net
無能集団というのは言い過ぎかもしれない。
一般の職員は、寸暇も惜しんで誠実に仕事をしているだろう。
ただ、プロジェクト管理をする幹部が…。
トップはこの件では素人。
このような適材適所と言えない人事をした責任がまずあるだろう。
文部科学省から来ている理事はどうだったのか?
この理事が出向等体制に関する進言を文部科学省にすることはできなかったのか?
さらに、審査の日程がタイト過ぎるように感じるが、これを強いたのは誰か?

77 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:42:01.66 ID:Hq+c286e0.net
>>66
しんだ方がマシだな

78 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:42:56.58 ID:FhuqDQ3O0.net
グラウンドだけばっちり整備して 観客席は全部仮設で やねはテント仮設でいいと思います

79 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:44:47.51 ID:P36G2TcS0.net
>コスト計算が難しいデザインだったんだろうね。
>建築家の安藤忠雄さんでも1600億でできると思ってたようだし
>ゼネコンにいざ本気で見積もらせてみてやっとコストがわかった。

安藤の責任は免れないよ
日本人もいいかげん、いかがわしい文化人を批判する目を持つべきだ
マスコミの責任は重大だよ
おぼかた、さむらごうち、他にもいただろ。
似たようなのは一杯いる。
今度の芥川賞なんかも同じ。虚像をマスコミが作っているだけ

80 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:46:13.96 ID:Hq+c286e0.net
>>75
今までのように土建屋やJALや東電に金をつぎ込んでも、もう未来が見えないんだよ。
この20年何を学んだんだよ。
マイクロソフト・インテル連合やリンゴに全部もってかれた理由をよく考えてみな。

>>79
安藤一人を責める気は無いが、渋谷駅や表参道ヒルズ見ても権威を猛進して目が覚めない日本人は確かに多いね。

81 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:47:08.02 ID:i3zjZt3Q0.net
>>70
ザハも安藤も模型をそのまま大きくすれば 建設できると思ってる
エセ建築家。ネズミを大きくしても、そのままの形は保てない。
大きなネズミのカピバラは豚に似た形になる。

82 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:48:23.40 ID:XOw9/sP40.net
王将事件じゃなー

83 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:49:41.09 ID:XFzyAVlC0.net
>>70
鋼材をたくさん使う設計だかららしいが。

コンクリートならば、もっと安くできるはず。
いくらくらいになるんだろ?

84 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:49:59.50 ID:oP5pMDjh0.net
>>10
時間が無く、工事も難しい為、
設計段階(工事予定価格が決まる前)からゼネコンに参加させたかった。
仮に設計が終わってから普通の入札をやっていたとしても、
こんな工事できるの数社しかないから
談合が簡単に成立して競争原理は働かないけどね。

85 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:52:23.77 ID:W5Kbw+jm0.net
辞任しないのなら、とっとと首にしろっ!(怒)

86 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:52:51.10 ID:Hq+c286e0.net
官僚や政治家主導で大企業を守ればなんとかなるという時代は終わったんだよ。
消えゆく産業を無理矢理税金で生き延びさせることによって新しいモノが生まれようとするのを阻害している。

つまり今回の騒ぎは、少し金がだぶつき始めると特定の業界にばらまき始める日本という国の形を、図らずも露呈した。
そうやって昭和の高度経済成長を推し進めてきたという成功体験を忘れられない人が中枢にいる限り変わらない。

>>84
これは「建築」でなく「土木」だからね。

87 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:53:56.74 ID:Gkpqd6wH0.net
このひとのコメント聞いて
ああうましかだなあって思った
マジ辞めてほしい

88 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:54:03.72 ID:+Wkk0tBI0.net
金の配分が気に入らない業者がいて、やり直させたんだろう。
カルト団体が牛耳ってるからな。血税を、ったく…

89 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:58:21.87 ID:C8xVsFeS0.net
談話まーだあ

90 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:02:51.53 ID:tkFtgdiq0.net
ラグビーは悪いヤツしかいないな。ホモかレイパーだし。ラグビーWカップなんてやめろ

91 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:03:43.97 ID:S1nJke+j0.net
>>45
いや、オレが聞きたいのは
>>52
のような使用者の使いづらい家建てて、思いが詰まったって言い放つ……なんでそれがもてはやされてきたのってとこ。
シェフがマズい飯作って、思いが詰まったっていっても誰も三ツ星与えないでしょ。

92 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:03:57.62 ID:aLGhAYg10.net
>大学時代はラグビー部で活躍
 
この時点でお察し

93 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:07:17.84 ID:1XnTWSaD0.net
日本という国が駄目になってきたのも当然かと。

94 :名無しさん@13周年:2015/07/18(土) 13:10:27.32 ID:1tXGDeYu9
建築積算の専門家を委員長にしろ

また選考委員長を安藤にするのか?

95 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:10:36.17 ID:3pghIU8/0.net
ラグビーなんか日本にいりません
ラグビーは国賊競技です

96 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:10:44.97 ID:knde8S9K0.net
キールアーチが異常だからな
直線でもない鉄鋼であの規模で海運使えない
何をどうやってもあの値段にしかならん

97 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:11:51.85 ID:j4tdwCLH0.net
ラグビー関係者によるラグビー関係者のための暴走か
って思われても仕方ないね(溜息)

98 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:14:56.98 ID:7XpuYlVG0.net
スタジアム建設に特化した責任を持つ委員会を設置しなよ。
都市計画にも関わるわけだから、国土交通省と東京都からの出向組も入れてさ。

JSCはこういう大きな仕事が出来るようなレベルじゃない。

99 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:24:30.94 ID:lmEgDRegO.net
>>98
縦割り・縄張り意識が強くて知識認識に差がありすぎ、
うまく機能しないと予想

100 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:25:52.07 ID:lmEgDRegO.net
>>99
あ、あと責任の押し付けあいも追加で

101 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:31:46.70 ID:VIrZx/ib0.net
個人のマイホームだって無能な施主が好き勝手に趣味を語ると、とても払えない見積もりなる。
なぜそうなるかが理解できない人には無理な世界

102 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:43:14.10 ID:ZFcJ3Lcw0.net
>>75
実際には2600億でも無理で青天井だから。

103 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:45:24.81 ID:a8GYfSWs0.net
自民党・公明党支持者
「民主党が建設費の中に政治家への献金、天下り官僚の受け入れ費用を計上していなかったのが悪い」

104 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 15:12:40.99 ID:YQiMHCIu0.net
>>91
もてはやしたり評価するのは施主じゃないから。

105 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 15:13:27.42 ID:qt+Hlpf50.net
海遊館好きじゃない。

106 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 15:14:34.94 ID:cSehGTpC0.net
この規模のプロジェクトなら、国土交通省から何人か出向してもらわないと無理だろ。

107 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 15:15:20.51 ID:9HZ5Q8Q80.net
コンペの選評の時点で既にコスト懸念のコメントが出てるのに想定できなかったなんて事はねえだろ

108 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 15:16:20.18 ID:fOKEkPzJ0.net
>大学時代はラグビー部で活躍。

またラグビーか。
偏見持っちゃうぞ。

109 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 15:16:44.30 ID:Pl6WxFhD0.net
>>51
各席に、飛行機みたいな液晶モニター付けてほしいな。
スタジアムの大型ディスプレイの映像をそのまま流すだけでも良いけど、
ビールの注文とか取れるようにするとなお良い。

110 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 15:17:45.95 ID:WgY9GqbN0.net
新国立競技場建設騒動で分かった事


安藤はコスト計算出来ない単なる芸術家。

下村文科大臣は無能。

文科省役人は箱物建設はド素人。 ゼネコンの言いなり。



今後は所管を国交省へ移管すべき。専門家がたくさんいるし、大手ゼネコンとも対等に交渉出来る。

しかも、国交省直接なので許認可にかかる時間も大幅に短縮出来る。

111 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 15:20:04.16 ID:SifJzyjo0.net
安藤忠雄が芸術家で、建築の技術的な部分が苦手なのは非常に有名な話で、安藤忠雄に依頼した時点で終わってたんだよ。

112 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 15:28:36.09 ID:C310QIZ30.net
「国家的プロジェクト、ゼネコン業者に対しては、
 無償でやってほしいぐらいの気持ちでいる」と語った森。

官僚などは、毎日国家プロジェクトに参加しているのに、
無償でやらないよ。

あんたも国会議員だったのに金貰っていたよね、森。

113 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 15:33:18.61 ID:XGMSXJXI0.net
本当の親方日の丸、集ったあとの借金負うの国民だもん、好き勝手にやろうぜ、
言っていた輩は関係トップ数人だな

114 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 15:43:27.25 ID:H1rSzNH30.net
>>111
同感
日本は権威と名声に弱すぎるんだよ
某全国紙が直木賞作家の子猫殺しエッセイを掲載して騒ぎになったことがあるが
あれも頭から本人を信じ込んでロクにチェックしてなかったんだろ

115 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 15:59:36.57 ID:0AgGWkcQ0.net
半地下にして鉄骨アーム縦ではなく横にすれば
半額でできるだろ
穴掘ってフィールド作り始めて、地表すれすれが最高位高の席
後は横アームで屋根を作っていけばよろし

116 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:06:23.30 ID:1XnTWSaD0.net
芸術家()

117 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:07:54.68 ID:6W1GTfyB0.net
岡本太郎にスカイツリーを依頼するかって話だ。
太陽の塔と、電波塔は別カテゴリのもの。
芸術家には、芸術家の領域がある。

118 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:09:53.44 ID:0AgGWkcQ0.net
側面は直線にして空調や様々な設備が壁も兼ねる様にする
横アームはレールの上の可動式で横テント幕を張っぱってくる
縦方向の屋根は縦方向はアームが固定されたら
アームの穴に横から幕を引っ張り上げる
空から見ると長方形の穴の開いたように見え、国旗のようにも見える
その中に3Dホログラムで各国の国旗を映し出す

119 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:10:38.82 ID:hS3c/8ec0.net
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/12.html
この12で屋根は開閉式でいいな
これから、またデザインから選定するっていうと時間がかかるだろうし、これでいいだろ

120 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:12:05.38 ID:nPPr8sIq0.net
コイツもラグビーか…

ラグビー界はこんな無能しかいないのか

121 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:13:55.55 ID:3MWkMtfz0.net
まあ体育会系だからなどんぶり勘定の無能集団だろ

122 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:18:56.13 ID:0AgGWkcQ0.net
オリンピックが終わったら埋め立てて
アームを半分まで移動させ全天候型のキャンプ場とプールの公園
競技場内側面にはショッピングアーケード
税金を使うのだからイベントや興行ではなく国民誰もが楽しめる
場所になればそれこそ歴史に残るものになるんじゃないかな

123 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:22:17.29 ID:rOBlfy8o0.net
JSCの税金無駄遣いを許すな   森喜朗はオリンピック委員会から外せ

124 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:23:41.39 ID:MdHeNcJ20.net
安藤の会見見てドン引きしたわ
いい年こいて何ヘラヘラして俺のせいじゃねえ連呼してんのよ
民主時代の大臣や首相の会見見てるみたいで不愉快だった

125 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:25:20.92 ID:0YYVL1e00.net
>>121
JSCの職員が建築に関して無能なのは、当たり前だ。
専門の職員を国土交通省から連れてこないと無理。

126 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:28:41.75 ID:XLCYKcOQ0.net
河野一郎は人材豊富だな
ググるとこいつと元官房長官と幸福実現党の奴が出る

127 :125:2015/07/18(土) 16:31:11.70 ID:XLCYKcOQ0.net
訂正 元官房長官の親父

128 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:32:30.28 ID:zhS+CsmU0.net
安藤さんが設計したらいいのに。
コンクリ打ちっぱなしの箱で。
5億円ぐらいでできるんじゃない?

129 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:35:34.00 ID:0AgGWkcQ0.net
解体後の客席のイスは各自自治体の公園に設置して
スポーツの理解と振興のPRにする
オリンピックスタジアムが日本全国に広がる
そして数年後「スタジアムはまるで古代遺跡のようにこの
緑の公園、複合施設の地下に眠っています」とかがいいね

130 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:42:49.41 ID:J+dDuxTM0.net
>>29
医師だけど体育科学系の教授
つくば市とか行政と結びつくのが昔から大好きだった。

131 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:53:00.12 ID:V/FFDS7O0.net
天下り団体をどんどん晒しあげて潰そう。
消費税0に戻るぞ。

132 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:55:01.90 ID:I4722AZg0.net
>>120
>コイツもラグビーか…

五輪担当大臣の遠藤もラグビーだよ。山形のラグビー協会会長

133 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:56:16.41 ID:d5bMyRRu0.net
>>128
天才安藤忠雄 『ワシはこんな大きなもの作ったこと無いから分からんのや 』

134 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:58:39.88 ID:zg9tsHnW0.net
河野一郎が責任を取るべきという話?

河野一郎

135 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 17:00:28.34 ID:pTJ8o9Re0.net
俺国立医大卒だが
医学部ラグビー部やっぱ変な奴しか居なかった
留年率も異様に高かったし

136 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 17:01:44.45 ID:pZ16vXFq0.net
>>1




で、審査委員長の謝礼はいくら貰ってたの?
1億円?

137 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 17:02:36.34 ID:FUACFtsY0.net
一人だけではない。
無能集団ということだ。   今更言い訳無用。

138 :名無しさん@13周年:2015/07/18(土) 17:07:09.62 ID:qy3kAuclQ
コスト度外視とか
どこの世界にそんなキチガイがある?
とんだデタラメ集団だな
そんなに見栄張りたければ自腹でやれ

139 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 17:04:39.54 ID:vn4pDZr+0.net
膨らんだって、報道されているけど、民主党政権時代の見積もりミスなんでしょ
すべて安倍の責任にしたい風潮があるけど、この問題はみんなで前向きに考えていかない駄目でしょう
前向きに反対、批判しろと言うことではないからな

140 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 17:09:05.85 ID:0AgGWkcQ0.net
半地下スタジアムのメリット
冷気は下にたまるので夏場のオリンピックには温度管理がしやすい
使用資材は半分で済む
取り壊しより埋め立てのほうがエコ
クレーンを多用しないで重機や人海戦術で進捗を調整できる
ボランティアでイスの固定などを進める事もできる
一部施設以外を平地に立てられる、搬入が楽、選手の入場は
ジグザグの緩やかなスロープを降りてくる感じで
観客と選手の一体感が可能(相撲風)
バックヤードはフィールドラインで地下部分を1.5倍にしておく

聖火の点灯は近年、飛ばす演出が多くいんちきくさいので
巫女や、神主、御輿が運んでいって、ご祈祷済みの注連縄に移し変えて
点灯する、聖火台のデザインは囲炉裏、かまど(あるいは世界共通の焚き火)

141 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 17:10:13.00 ID:3BiAvm7BO.net
五輪って、こんなやつらをおもてなしするためのものなのか!
イラネー!

142 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 17:10:25.94 ID:zg9tsHnW0.net
で、河野一郎はどのように責任取るの?

143 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 17:14:50.46 ID:cJ7hXV6A0.net
>>124
安藤のおかげで、ザハ案が駄目だ。と、証明され、
それが世間に認識されたきっかけになった。
森は権力があるくせに、安藤の後になって言い訳をしているズルいやつ。

144 :名無しさん@13周年:2015/07/18(土) 17:21:56.07 ID:1DAb7Ct2S
> 日本体育協会と日本ラグビー協会の会長だった森(喜朗)さんとのパイプを太くしていった
> 日本体育協会と日本ラグビー協会の会長だった森(喜朗)さんとのパイプを太くしていった

東京都、日本国、日本国民それよりも
最上位に"ラクビー"を据えて、崇拝していたんだな

カルト集団として破防法適用してよし

145 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 17:19:28.63 ID:W3pxxn/90.net
森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」
テレビニュースの動画だよんw

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150717-00000050-ann-pol

拡散してねw

146 :名無しさん@13周年:2015/07/18(土) 17:36:51.19 ID:UhYdoU3r9
忠雄の腹が出すぎている写真が気になる

147 :名無しさん@13周年:2015/07/18(土) 17:43:50.29 ID:jdaq5Gu4S
言い訳と責任のなすり付け合いが酷かった

148 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 17:54:56.64 ID:ubsjUUbr0.net
>>98
先月かチームは作ってたけど
五輪担当であって古墳は文科省のままってんで失望したんだよ

149 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 17:55:14.43 ID:N6UtHRZ/0.net
http://uproda.2ch-library.com/lib887455.jpg.shtml



むかし2ちゃん上にあった project comedy 貼っとくね

150 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 17:58:49.29 ID:c2XrbiIk0.net
総理の決断で
こいつら真っ青だろうな

151 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 18:11:27.07 ID:Aiu3Qw1F0.net
68歳か
団塊世代だな
クソな人間に違い無い

152 :名無しさん@13周年:2015/07/18(土) 18:25:22.83 ID:dEWSoI4RO
これも入れたい、あれも入れたい、
入れられるよね、入れちゃおうね、
はい、森付け伸びたラーメン、出来上がり。
なに、これ!、やり直し。

153 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 18:37:18.76 ID:S1nJke+j0.net
森元は当初ごり押しする気満々だったのに、形勢悪くなると途端に生牡蠣みたいで好きじゃなかったとか言いだす始末。
とどのつまりは責任のなすりあい。

154 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 18:44:22.81 ID:ubsjUUbr0.net
>>153
初めからデザインは好かん言ってたよw

登場人物全員に共通するのは
公共事業だけど「使う人にとって」
という概念がゼロってこと。

155 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 19:16:55.37 ID:hS3c/8ec0.net
>>128
いくら予算を削るからってそれはやめてほしい
そこまで落とすことないだろうよ

そもそも、当初の予算が1300億だったんだからそこそこの物は作れるはずだろ

156 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 19:36:31.91 ID:3nYSpn420.net
>>22
ベンチレーションや断熱材、エアコン、床暖房とかを徹底しないからでしょ

157 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 19:40:15.64 ID:W5Kbw+jm0.net
いずれにせよ、馬鹿は追い出せ。

158 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 19:44:09.08 ID:xww9sMg70.net
ドサクサに紛れて、JSCのビルも建て替えようとしていたのが許せんな

159 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 19:55:27.73 ID:W3pxxn/90.net
>>154
こいつは言うことがころころ変わるんだよ。信じるな、そんなことwww

160 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 19:57:36.64 ID:zNzf7RWe0.net
実際に安藤がザハ選んだのがこのぐだぐだの始まりなんだから
このおっさんもうちっと責任感じてくれないかな
建築業なめ杉だろ、ど低脳やろう

161 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:01:03.26 ID:W3pxxn/90.net
>>154
森がBS朝日でその発言をしたころ、別のスレにいたんだが
そのスレではもうみんなびっくりしてコケまくってたんだから
よくもまあそんなこと言い出したなって。言ってたこと違うだろって
で、あとから知ったんだが、前の晩に安倍と会食して新国立の話をしてたんだよ
で、BS朝日の発言の午後に、安倍が白紙撤回発言
だから、BS朝日の司会者って田原だっただろ。こいつはもう自民党べったりだから
こいつも含めてすべて芝居だわ

162 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:12:05.39 ID:5lUwnj0p0.net
安藤忠雄の目の下のクマが半端ないな
死ぬんじゃねえか

163 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:19:49.23 ID:zNzf7RWe0.net
むしろ死ね

164 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:19:53.14 ID:xT6ONt+o0.net
無能じゃないんだよ
意図的に工費を増やして意図的に責任を薄めてるんだから
日本の伝統の責任を取らず国に寄生して甘い汁を吸おうという図式なだけだ

165 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:27:35.88 ID:y0DmTcdu0.net
>>110
なかなか鋭いところをついている。
なんで国交省が入っていないのか不思議だった。
文科省ではだめだな。

166 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:28:18.50 ID:K3UPbNq/0.net
安藤さんは元ボクサー。
独学で建築設計を学んだ。
基礎が無いから、積算能力が無いんだ。

167 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:28:55.58 ID:Ra0axa2b0.net
常識的に建築費1300億円以内で造れるってデザインをコンペ出場者も又審査して絞り込みをする役員も先ず選ぶべきだろ
そして審査員もその点には考慮しながら審査しないとこの過程は常識だろ 税金使ってコンペしてるんだから
関わった奴らって一体何なんだよ お遊びかコイツら

168 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:30:35.04 ID:ubsjUUbr0.net
>>161
3000億円に見積もり出た時に騒ぎがあって、
その頃もう好かんとは森元言ってたの

169 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:32:58.77 ID:W3pxxn/90.net
>>168
初耳だなあ。ほんとかよ。だーれも知らんかったけどなあ、あのスレでは

170 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:34:01.12 ID:ubsjUUbr0.net
で国交省がやればこんなことにはって2chレベルで話の流れになった時に
八なんとかダムの巨費が載って
ダメだこりゃあともなったw
初体験よりは遊び人の方が知識はあるかとかそういう次元

171 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:37:09.12 ID:UDNXfH9k0.net
>>167
ザハ案は敷地からはみ出てる、高さ制限も越えている
もうこれだけで審査除外だし失格のはずだ

でも審査で残り続けて最優秀作品になっている
お遊びか?、もっと深い闇を感じるな

172 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:38:01.60 ID:W3pxxn/90.net
>>170
八ッ場ダムか
あれはまた別次元で問題だったけどな
まあ、一応聞いてはおくが、おれは懐疑的だぞ、森の話はね

173 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:38:02.15 ID:ubsjUUbr0.net
でもその間に
無駄使い撲滅プロジェクトだかで
河野太郎が古墳の関係者呼び出したら
いらんことして進行遅らすなと森元が怒った

だから誰もその後はモノ言えなくなったんじゃないの

174 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:38:07.33 ID:fD1jVSKx0.net
問題が起こってから、無能だと騒ぎ立てるゲンダイも何だかなぁ。
社会の木鐸なら、それ以前に警告記事を出すだろ。

175 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:39:35.75 ID:K8lDM2lB0.net
建設費の5パーセントが森元への上納金だったんだよ

176 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:40:47.30 ID:ubsjUUbr0.net
んならどんだけ街宣右翼にでもお金振って
変えられなくなってんのかなと
敬天新聞見たら
国立競技場の森元サメ脳とか悪口書いてる。
あそこはもらえてはいなかったのかもねw

177 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:41:23.33 ID:szo8aC/jO.net
>>166

> 基礎が無いから、積算能力が無いんだ。

それ、なんて小保方?

178 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:42:16.57 ID:ubsjUUbr0.net
>>170があボーンになってる
どしてwww

179 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:43:23.27 ID:ubsjUUbr0.net
>>174
ゲンダイwww
コンクリ映画にお金もらって太鼓持ち記事書いたゲンダイwww

180 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:47:32.31 ID:ubsjUUbr0.net
あ、で槇先生とか建築家の皆さんが批判いっぱいしてるのに
下村大臣と一緒に
ザハでやるったらやるったらやるもんねと
申し立てに行ったのがスレタイの河野一郎さんね

181 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:49:53.63 ID:Nw0JsL3s0.net
新国立競技場とNHK一緒に建てたらいいのに。
競技場を取り囲むようにNHKのビルを建てる。
NHK跡地は民間に売却。

俺って天才。

182 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:50:27.94 ID:vNbRYawl0.net
建築家・安藤忠雄氏(73)が16日に会見。

こいつ!一生懸命ーーーーーーーーーーーーーーー力説!力説してたな!!
ここまでここまでが!−−−−−−−−−ーーーーと!!
1300億で創れるものをデザインしろよーーーー糞爺!!

183 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:52:39.88 ID:3ycJx9c70.net
下村は森元の子分だけどこいつもそうか

184 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:53:35.19 ID:3baM4ssw0.net
税金にたかる人達

185 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:56:54.03 ID:ubsjUUbr0.net
>>184
まあでも税金の恩恵受けずにできてる商売って実は少ないんじゃないかな

186 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:57:47.97 ID:CkqC0w0R0.net
>>39
双子の弟が北山孝雄っていって
浜野安宏氏っていう商業建築プロデューサーのお弟子さんだったからじゃね

北山孝雄のサイトのURL張っておくがブラクラだから注意な
ttp://www.kitasou.com/

ちなみに浜野氏は表参道ヒルズのあまりの酷さにぶちきれて反安藤建築主義者になってるよw
ttp://www.teamhamano.com/blog/

187 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:57:59.11 ID:U/rkGVFm0.net
医者なのかよ

ロクでもないな

医者って、患者から、付け届け貰って普通な状態だし

入院とか手術となれば、3万円くらいポンポン貰えるからな

賄賂に対する罪の意識が薄い

188 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:01:47.81 ID:ubsjUUbr0.net
芸スポ+でWcup記事出た時に
ラグビーファンの人のんきにしてると会場の件で憎まれるよと
2ch弁慶として書きに行ったけど
なんとかしようとしたのは平尾って人だけかね
そんなんじゃ強くなれないわなと

怯えて尿もれしながら書いておく

189 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:03:41.21 ID:ubsjUUbr0.net
>>187
人によるでしょ
この人は上昇志向で狂ってんじゃないの

190 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:07:56.52 ID:eRv0cXq80.net
接待漬けだから損害賠償はよ

191 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:22:37.51 ID:8vVIMDLt0.net
2013年11月 7日 コンペ二次審査→ザハ案に決定
2013年11月14日 野田が国会で衆議院解散を表明
2012年11月16日 衆議院解散
2012年12月26日 安倍内閣発足
2013年 1月 7日 詳細な開催計画をまとめた立候補ファイルをIOCに提出
2013年 7月    IOC総会で最終プレゼンテーション
2013年10月    建設費が1600億→2500億と発表

政治家は選挙対応に忙殺されてデザインの決定に関与する暇がなかったはず。
安倍がIOC総会でプレゼンテーションすることで「国際公約」ということにして後戻りできないようにしてから2500億円でしたと報告
最初から仕組まれてたんだろ。文部科学省の役人とJSCの幹部に。
最初から2500億って予算要望したら通らないから1300億で予算要望しておいて、国際公約になった時点で2500億円でしたって報告したんだろ。

192 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:24:58.43 ID:8vVIMDLt0.net
2012年11月の時点では1ドル= 80円
2013年10月の時点では1ドル=100円
現在           1ドル=120円

2013年時点で2500億って発表している。円安が進んだ今も2500億円は変わらなかった。
最初から2500億円というのは決まっていたんだろう

193 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:27:44.47 ID:ubsjUUbr0.net
【新国立競技場】バッハIOC会長 新国立白紙撤回を評価「良かった」「デザイン重要でない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437220058/

アッハッハッハっハッハッハッハッハ

194 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:29:57.40 ID:jdMqEFGb0.net
店頭で値段も確認せず、気に入ったデザインのものをレジまで持っていたようなもん。

そんなのは俺でも出来るわ

195 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:01:38.08 ID:iHjLeBlo0.net
ツィッターの日建設計絡みは必死にザハ擁護&政府批判
めっちゃ上から目線で叩きまくり。建築屋ってこんなんしかおらんのかねえ。
お前らの自己満足のために2500億円も使わせるとでも思ってたのか

196 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:37:18.53 ID:jLQg91qm0.net
【速報】産経ニュース

内閣支持率が急落 2015.7.18 17:10

内閣支持率
支 持 37・7%
不支持51・6%

安全保障関連法案
よくない73・3%
よ い ・21・4%
http://i.imgur.com/hwiNUeq.jpg


なぜか隠し球のオリンピックスタジアム白紙撤回が国民に通用せず支持率下げ止まらない

安倍内閣支持率37.7%スレッド
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1437203732/

197 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:50:43.89 ID:Rw8BJWA60.net
政府は1800億で検討とか言ってるらしいけど、
それじゃあ当初計画の1300億すら大きく超えてるじゃん。

せっかく白紙に戻したんだから他国並みの500〜800億円くらいにしないと筋が通らないよ。

198 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:54:19.00 ID:dwKXZrId0.net
今は亡き元建築士会連合の会長だった菊竹氏に設計をさせれば、面白かったのになぁ。

199 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 23:18:26.09 ID:ubsjUUbr0.net
>>197
何が何でも1300億、って提示するくらいじゃないと
また朝三暮四扱いかと疑うよね

200 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 23:20:58.78 ID:/P5IN8yI0.net
螟ァ迚ゥ縺ッ騾・£縺ヲ蜿ゥ縺代↑縺・°繧峨€√%縺・▽繧定・谿コ縺輔○縺ヲ遖翫r貂医∪縺帙k遲区嶌縺阪↑繧薙□繧阪€�

201 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 23:33:20.22 ID:fGggIgGg0.net
1300億ってのは普通なら予算7〜800億のところを金には糸目をつけない、
とにかく斬新な誰も見たことないような競技場にしようってことで設定した金額
なんだけどな
青天井ではまずいんでとりあえず相場の倍額ってことにしたのにいざコンペで
決まったデザインを採用しようとしたらとんでもないことになったというw

コンペやりなおしてもトンデモ競技場にするって前提は変わらないんでしょ?
1800億の見込みでやったら今度は確実に3000億越えてくるねw
もはや自分たちが何をやってるのかわからなくなっているのかな?

202 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 23:35:44.82 ID:3yLeKl1t0.net
無能集団w
金出す方のこっちの身にもなってくれよ

203 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 23:39:34.97 ID:89/+WG0F0.net
名前だけ見ると政治的な実力がありそうで勘違いするよね

204 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 23:39:51.59 ID:2VJ1iEXu0.net
三流官庁の外郭団体に何かを期待するのが酷。
これは旧社会保険庁(日本年金機構)と同じ。

205 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 23:58:24.72 ID:8WZfWc1p0.net
日本の官僚は超仕事できるってウソなん?

206 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:02:07.95 ID:vvxhcN+o0.net
JSCは建築では明らかに素人集団なんだろ
だからといって専門家のバックアップも無い
素人が手を出すとこうなる

207 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:04:19.04 ID:j41s79h50.net
>>29
医者のくせに畑違いに行くヤツはたいてい本業で挫折したヤツ。
本業で高い評価をされているのに、他の仕事に行く奴はいない。



よーするにヤブってことよ。

208 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:43:23.85 ID:OHihn05M0.net
問題となる国際デザインコンクール――、いわゆるコンペの実施を発表したのがその年の七月だ。
審査委員長には建築家の安藤忠雄氏が就任するが、このときから新国立競技場建設をめぐる迷走が始まるのである。

 コンペの発表が七月。応募の締め切りが九月二五日という異例のスケジュールが組まれた。
 オリンピックのメインスタジアムにして日本の国立競技場を決めるコンペなのに、応募期間がわずかに二ヵ月しかないというのは、実に不可解と言わざるを得ない。
 不可解なこのコンペには、応募資格まで設けられた。首を傾げたのは東京電機大学の今川憲英教授だ。
 「コンペの応募資格が、収容人数一万五〇〇〇人以上のスタジアム設計経験者と、国際的な建築賞を受賞したことのある人物に限定されており、そのこと自体かなり異例です」

 応募は、海外から三十四点、国内から十二点の計四十六点があった。これをブラインドで一次審査にかけ、二次審査には十一点(海外七・国内四)が残った。
 二次審査は、各委員(日本人八・海外二)が良いものから順に三点を選ぶ方式が取り入れられたが、不可解なのは、この後の審査過程だ。
 「ザハ案(今回採用された女性建築家)以外、豪州と日本の設計事務所の案が残りました。ここから安藤さんの意向で日本案が外され、最後は二案になる“決選投票”となったのです」(スポーツ紙デスク)
 今回の審査委員には外国人建築家が二人、名を連ねていたが、何とも不可解なことに、彼らは一度も来日せず、一次審査にも投票しなかった。
 ではどうしたかというと、二次審査に残った作品をJSC職員が現地まで持参し、順位とコメントを聞き取り、審査に反映させたという。だから、外国人審査員の最終決選においての発言はない。
 「決選投票は四対四で割れてしまい、その後もめいめいが意見を述べましたが、いったん休憩しようということになった。で、皆が席を離れた後、ひとりの委員が安藤さんに『こういうときは委員長が決めるべきでしょう』と話しかけたのです。
 実際、それ以上繰り返しても結果は変わりそうになく、安藤さんも『わかりました』と応じていました」
 安藤忠雄氏は、さきの有識者会議のメンバーでもある。

 「だから他の委員が詳しく知り得ない“上の意向”にも通じていたのでしょう。
一時間ほどの休憩をはさみ、再び委員が席に着くと、安藤さんは『日本はいま、たいへんな困難の中にある。非常につらいムードを払拭し、未来の日本人全体の希望になるような建物にしたい』という趣旨のことを口にし、ザハ案を推したのです。
そこで安藤さんは全員に向かって『全会一致ということでよろしいですか』と念を押し、誰も異論がなかったので、そのまま決まりました」

 皆さんもザハ・ハディド氏がデザインした新国立競技場のイメージ像はご存じだろう。
 安藤氏曰く、あれが『未来の日本人全体の希望』だそうだ。呵々大笑。
 どーでもいいけど、安藤忠雄という建築家は、ぜんぜん使えない東急東横みなとみらい線の渋谷駅を設計した人です。乗り換えるのに五分も十分も歩かされる不便駅です。

 「専門家が見れば、予算の範囲でつくれないのは審査段階でわかります。
 だいいち、建物の一部が敷地外に飛び出しており、本来ならば失格の作品を最優秀賞に選んでしまった。
 せめて招致が決まった段階で、ザハ案が違反であると公表し、十分な条件によるコンペを開いて仕切り直すべきでした。それをしなかったのは、安藤さんの責任でしょう」(今回、二次審査まで残った建築家の渡辺邦夫氏)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150711-00074806-diamond-soci&p=2
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150711-00074806-diamond-soci&p=3

209 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:45:17.39 ID:pk7zjDk00.net
>>156
安藤本人すら「住みにくいから」と嫌がって
既存のマンション購入w

210 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:48:38.36 ID:k8BlANuL0.net
安藤忠雄はドケチな大阪人
建築コストの高騰を全く考慮してなかったなんてありえない
東京五輪の妨害のために
わざとトンデモプランを推したとしか考えられない
悪意を感じる

211 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:52:03.38 ID:RwIkWDryO.net
これ総辞職級だわな
もちろん退職金なし

212 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:56:33.28 ID:6Ii+hYXl0.net
森さん、何時もの事ながらナイスボケ。
誰にも判り易いアホぶりで、何度日本の危機を救ってきた事か。

213 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:35:27.44 ID:te20Y1To0.net
河野に全部責任押し付けたらいいねん

214 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:26:08.43 ID:Z6dzlZCA0.net
>>186
なるほど、ありがとう

215 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 09:26:56.47 ID:5EHslaPU0.net
JSCとかいらなくない?
無駄な業務を4年間もやってたんでしょ?
どんな案になってもここにやらせてる限りコスト4倍になるぞ

216 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 09:31:01.30 ID:3P3mUE6q0.net
この人も棚に祭り上げられたひな壇だろう。

理事とか下の奴が画策するのに都合が良いからな。
無能だけど、年俸だけはべらぼうに高い。

国の機構(官僚の出向先、天下り先)の理事長は大体こんなもの。
いいかげん、見直さないと

217 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 09:52:19.40 ID:vzlkaXda0.net
通っていた大学も流行のコンクリート打ちっぱなしで建てられたけど
寒々しかったね、やっぱりあれは駄目だわ、使うには

218 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 09:53:30.61 ID:Vn9Nf5Lz0.net
そりゃそうだろ。無能じゃなかったらザハ案なんか決めないwww

219 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 09:58:49.94 ID:LOvjt6AO0.net
民主党が厳選した方々です

220 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 10:05:56.58 ID:Ub9h6KNC0.net
安藤にすれば成り上がり建築家人生の仕上げの積りが、とんでもない無能集団の神輿に乗って晩節汚しちゃったな
オファーが来た頃すでに抗ガン治療続けてたわけだから、国立審査員の肩書きは魅力だったんだろう

221 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 10:07:55.00 ID:LTDZrdWG0.net
> 「彼は若い頃、国立スポーツ科学センター長の川原貴先生と同じように、スポーツ医科学の
> 発展のために尽力していた。いつの頃からか、専門とは異なる方面に興味を持ちだした。
> 01年にJOC理事になり、06年には16年夏季東京五輪招致委員会の事務総長に就任。
> 五輪招致なんてまったくの畑違いの仕事だし、発言もズレていた。昔を知る人はみんな驚きました」

ピーターの法則か

>>219
> 01年にJOC理事になり、06年には16年夏季東京五輪招致委員会の事務総長に就任。
思い切り自民時代の人事ひきずってるだけじゃねえか

222 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 10:21:51.10 ID:/0EHBisz0.net
>>220
汚すもなにも自身の作品で汚し切ってるだろう
高価なイルカの絵描いてたイラスト屋と同じ手合いだ

223 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:28:56.11 ID:w3huNQvz0.net
どうせこいつドーピングドクターだろ
ラグビーが豚みたいに太るのはこいつみたいなインチキ医者のせい

224 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 13:37:08.88 ID:w3huNQvz0.net
>>132
コンペ当時のJリーグのチェアマンの大東もラグビー出身
もうみてもラグビー派閥が、うごめいている

225 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:21:29.10 ID:zOW/rCw+0.net
今ここでラグビーが文句言い出したら、逆にラグビーの人気は急降下だわ
ラグビー協会がぐちぐち言ってるようだが、わかってんのかね
国民の80%が反対って言ってる中でラグビー終わんぞ

226 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:17:14.05 ID:KpZiLIDB0.net
河野は前回招致失敗の戦犯とされていた人物。

227 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 20:41:02.11 ID:2cga8sbM0.net
我々JSCはお金をもらうのが仕事という組織だ、仕事しろとか過剰な期待をかけられても困る。

228 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:53:12.39 ID:8lgVWZRR0.net
安藤こそ最低のクズ

229 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 22:56:03.33 ID:BugVDLr60.net
ラグビー脳って、怖いね・・・

230 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:34:04.95 ID:jJwbmaHI0.net
>>215
>JSCとかいらなくない?

JSCに限らず独立行政法人は要らない
まぁどうして必要っていう独立行政法人でも理事が多すぎ

231 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:36:05.89 ID:suSIvI2H0.net
>>226
ええええええええ

232 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:20:19.64 ID:KpvkPCgY0.net
河野&森 最強クズコンビ

233 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:15:01.68 ID:b0XJEaBX0.net
中国、アラブ向けの日本人女性人身売買カタログが出回っているようです。
(全裸全身画像なので閲覧注意)
http://recipe4u.info/baibai.html

234 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:38:51.50 ID:MZEei1Lw0.net
>>230  同意
国の財産である施設は、個別の物件ごとに民間委託で専門集団にやられば良い。
サッカーくじにしてもJSCがやる必然性はない。
スポーツ振興とかも団体を一本化して民間にやらせるべき。

JSCは役員がほぼ全員天下りだし、その人件費だけでも膨大な無駄。
現場の人員に比して役員が多すぎる。

しかも、その役員の権限も責任もはっきりしない。
大臣や首相が何の権限でJSCの業務に口出ししているのかも不明。

235 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:59:07.35 ID:QW/vm3Wc0.net
実質的な仕切りは文科省天下りの役員だ。

まあ、JSCからは権限と財源を奪って、官邸で仕切れ。
文科省はクズ。文科大臣もクズ。

236 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:18:47.29 ID:m+KRas5R0.net
>>235
>官邸で仕切れ。

ねーよ

237 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:26:12.99 ID:AfML4TWS0.net
もう運営はJSCから取り上げたみたいよ

238 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:31:32.39 ID:+PhNI0bX0.net
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/12.html
http://gazouup1.up.seesaa.net/image/sinkokuritu1.JPG
http://gazouup1.up.seesaa.net/image/sinkokuritu2.JPG
http://gazouup1.up.seesaa.net/image/sinkokuritu3.JPG
http://gazouup1.up.seesaa.net/image/sinkokuritu4.JPG


"YUENUSUTAJIO/YAMASHITASEKKEI"
YUENUSUTAJIO Van bar Kel En and berth YUENUSUTAJIO be be (Netherlands)

It's new National Stadium, but a roof is by the opening and shutting system with this.
It was decided by the fact on which a subtrack is put.

I'll make at the audience smoke and also have the blind effect!

Moreover a lady is UV glass and she has a sunburn, too, without worry!

Because the appearance also is gorgeous and is the fact which is also used for a concert.
A little flashy one would be preferred.

The foreigner is astonished at this with "very beartiful!", too.
It's apparent to become proud!

Moreover because the appearance is beautiful because it's beautiful by Hikarimono.
More economic effects also rise Japan!

Ando can make only the concrete building which looks like a prison of the color blindness he says.
That there are no senses in which a UFO poor at JIJII where I have poor taste fell.
They seemed to have been pushing a fish in fresh water, but it didn't have to be that.

It'll be once making, it'll be used in already 100. The one from corny JIJII
Choosing is born!

After a concert, Olympics and a play were judged from Hikarimono at gorgeous new National Stadium.
Feeling also rises and the economic effect also drops much money, and also rises!

It also rises like feeling only because it's light and there is luxurious new National Stadium of a thing, the purse strings.
Japanese economy loosens and drops much money, and it's also the reason which rises!

239 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:36:32.56 ID:KHvPTZ0l0.net
声だけデカくてダメな奴の典型だな、日本の組織ではこの手の輩が威張る。
内に強いが、なぜか外人に弱い

240 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:59:05.32 ID:xQNN4HiJ0.net
スポーツで100の金を回したら、実際に選手に使われるのは5%程度。
大部分は、天下りやらの理事がポッポナイナイ

241 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:07:05.09 ID:QL2V8mJk0.net
白紙に戻すなら従来水準の数百億円レベルにしろよ。
当初計画をはるかに超える1800億円なんて論外でしょ。

242 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:10:02.37 ID:/jJ5qBR+0.net
天下りはクズ

243 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:17:21.50 ID:zH5oR2Fh0.net
相手が建築のど素人だと見て、ゼネコンの担当者が無茶苦茶盛った見積もり出したってことだな。
工期が足りない、間に合わないって脅せば、いくらでもふんだくれると思ったんだろうな。
欲張りすぎて、白紙撤回されて元の木阿弥

244 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 03:58:45.98 ID:AqZxhJ6+0.net
烏合の衆の分際で身の程をわきまえず五輪に立候補したのかよカスが
どうせ計画見直したって1800億とかろくなのしか出てこねーんだろ?
ずさんな計画とかありのままの事実をIOCに伝えてもう辞退しろやヴォケ!

245 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 04:25:07.14 ID:hU1CVS9UO.net
ゼネコンと 夜の永住韓民族問題、
女性器型競技場の建設作業案

DMM〜元森首相〜AVは韓国マフィアと、中国マフィア。
ロシアと米国の狭間におかれた朝鮮族の、宙ぶらりんのままの人達

NHKの新社屋の総工費は、4000億円とのこと。 メンテナンス維持費はいくらになるかな? 都庁は毎年 1000億円のメンテナンス代が かかっているみたいね

各都市の、マンションや、ビルなども、ゼネコンどす

246 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 04:31:42.16 ID:llTrJgfu0.net
>大学時代はラグビー部で活躍
知ってた

ラグビーの名を地に貶めたこいつらにラグビーファンは何もしないの?

247 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 08:25:19.72 ID:BimAUPDl0.net
森元を守るべくスケープゴートにこいつが抜擢されたのだな。

248 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 11:13:34.13 ID:0JXl+w3f0.net
河野もラグビー部だったのか
やっぱ見えないとこでこんな事やってんのかな

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/b/ebafabf9.jpg
http://dqnseibai.seesaa.net/article/264314385.html

249 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 17:01:21.52 ID:FcRM0j/Z0.net
建築物なのに文科省ってのがおかしいよな
文科省なんていう三流官庁にこんな事業やる権利ないんだよ
普通に国土交通省にすればいいだろ

250 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 17:18:24.55 ID:oHgP/R/b0.net
河野一郎理事長が森元に逆らえるわけないじゃん

251 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:25:05.34 ID:w0chbcYP0.net
だってたたのスポーツドクターだもん。

252 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:34:06.25 ID:MaBGgXj70.net
JSCにこんなデカイ物建てるノウハウないのは分かり切った事じゃん。
最初から国交省とか絡めて主導的にやらなかった国がアホだよ。

253 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:35:48.70 ID:/JOD3GRx0.net
またラグビーかwww
ラグビー部は集団レイプでもしてろよwww

254 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:41:13.99 ID:5z5a2zaH0.net
森の推薦人事かよ

255 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:47:57.42 ID:w0chbcYP0.net
文科省はダンマリ。

256 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:50:34.02 ID:xHht9YF10.net
「無能集団」っつっても、トップ一人が無能なだけでアウトなんだよなぁ

257 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:51:24.65 ID:zELgE0Pv0.net
この問題はちゃんと検証して
責任者を明確にしないと逆に支持率落とすぞ

258 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:57:50.98 ID:DMPK+EY/0.net
建築会社の見積もりが、盛りすぎじゃないのか
利益を搾り取ろうとしてんだろ
1000億程度なんだろ本当は

259 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 12:02:44.15 ID:uBxamjwa0.net
A級戦犯は巣鴨で処刑

260 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 12:08:50.72 ID:G41drbUO0.net
こんなのJSC破産させてチャラにしろよ

261 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 12:29:42.82 ID:uXSkk6NR0.net
脳筋をTOPに据えるとこうなる。
それだけの話さ。

262 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 12:45:56.70 ID:LUnyfBpb0.net
>>243
本物かは知らんが、撤回前に中の人ってのがリスク込みでこれ位は必要、できれば辞退したいくらいって書いてた

263 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 15:21:30.69 ID:h4sIchp40.net
首都東京最大規模公共事業
これが戦前であれば
帝都東京最大規模公共事業

現代人の仕事が雑なだけ

264 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 17:52:50.19 ID:JZL/69va0.net
>>117
建築家は自分を芸術家と思ってる輩が多いから。

日建設計あたりにまかせりゃこんなことにはならなかった。

265 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 18:02:11.12 ID:ddc1h9Ex0.net
>>1
てか、そもそも、
何で、3.11からの「復興五輪」と称してるのに、
地震と関係ない東京でオリンピックやらなきゃあかんのだ、って話。

266 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 18:06:14.88 ID:5JI0dNUU0.net
何でこうも馬鹿ばっかりがトップに就くんだ

267 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 18:08:27.25 ID:PjNf++u80.net
安藤「JSCは馬鹿ばっかりだった参ったマジで」

268 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 18:16:25.41 ID:/yKuzRsp0.net
医者は医者だけしていればいい
そうでないのであれば、医学部の定員を増やし門戸を開放して、慢性的な医者不足を解消しろ

269 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 18:18:15.92 ID:IJFqBR+W0.net
今日は森が好き勝手言ってるわ

270 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 18:22:31.66 ID:f2iyyaOJO.net
無能かどうかはしらんけど、JSCの建物が一緒に建て替えられる話はどうなったの?

今回のコンペでも継続?

271 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 18:33:22.48 ID:N96beh3z0.net
ラグビーは脳に深刻なダメージを与える事が実証された

ラグビーやると馬鹿になる

森、河野ありがとう

272 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 18:33:30.02 ID:NvT6wTPZ0.net
お二人の活躍で大方のラグビー関係者はアタマに来てるんじゃないのw

273 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 18:38:19.30 ID:WgLzROdb0.net
ラグビー馬鹿が東京オリンピックをダメにしている事が判明しました。
戦犯はラグビー馬鹿です。

274 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 18:38:40.12 ID:qFNPlrh90.net
早稲田医学部を妨害したら京大医学部トップ秀才の首が物理的に飛んだり
逮捕者が続出したりいろいろなほころびが

275 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 18:39:30.44 ID:Wz+rfmcT0.net
ラグビーってダメな競技なんだ

276 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 18:43:57.19 ID:tL7MmGsJ0.net
.

カルト押しの安東が無能だろ www
佐村河内守と同じ筋書き。
ついでに雅子もなー

.

277 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 18:46:58.62 ID:NHXsqiYy0.net
オリンピックと世界平和は全く関係ないどころか無駄金使いの害悪である証明

278 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 19:57:24.96 ID:MG7Vh17d0.net
ラグビーwwwwww

279 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 20:29:15.60 ID:3MzPytZQ0.net
高度成長期の行け行けドンドンがいまだに続いていたのに驚いた。

ボートコースに1000億?船舶振興会かい?時代錯誤もはなはだしい。

280 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 23:19:12.75 ID:09VtqTi30.net
安藤忠雄のすい臓がん治した医者は今頃すごく後悔してるかな

281 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 23:57:39.89 ID:cv2BvqQC0.net
安倍のお腹の治療したのは?

282 :名無しさん@13周年:2015/07/23(木) 00:26:31.59 ID:k1/jMiNnr
JSCなどという金食い虫はさっさと潰せ。社会の害悪

283 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 07:54:51.96 ID:WPMDt8VC0.net
やっぱ学生時代スポーツに打ち込んでた奴ってロクなのいねーな
ほんと馬鹿ばっかだわ

284 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 07:58:42.15 ID:PaShodKm0.net
>>7
ま、こういう事だよな。
無能に限っていろいろな役とかをやりたがる。そして滅茶苦茶にして責任を後に押し付けてトンズラするのが常道。
学校とかのPTA会長とか町内の自治会長とかをやりたがるヤツは99%無能バカ。

285 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 10:33:31.11 ID:kEBA9QKa0.net
安藤が記者会見で、コンペではデザインだけでコストは計算してないって
言ってたのウソだったな。
ちゃんとコンペで別に建設費や実現性について検証するチームがいた

だからあのコンペの作品が実際には3000億円でも足りないなんて
作品だったことを見抜けなかった道義的責任は、トップの安藤にある

巧妙にごまかしていて驚いたよ

286 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 10:36:55.16 ID:lSnoBX3K0.net
JSC河野が屑なのは確かだけど
それをいいことに元々の1300億円がありえない金額だということから目を逸らさせてるだけにしか見えない

287 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 10:40:35.02 ID:bM3lx3UC0.net
美しい国ですから個人の責任の追求はしませんよ
痛みは国民のみなさんと分かち合いましょう

288 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 10:43:49.22 ID:kEBA9QKa0.net
>>286
ちがうよ
1300億円がありえないんじゃなくて、ザハのプランのようなのがその金額枠では有り得ないってだけ。
シンプルに作れば人件費アップと消費税分を載せた程度でできることは判っている。

だって1300億だとはそもそもゼネコンがはじき出したんだから

ザハのように青天井の予算のになるのが確実な複雑なデザイン案を選んだ責任と、
それが実現不可能だとわかっても税金だからと強行しようとした責任の、
ふたつの責任者がいるわけ

289 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 10:48:42.54 ID:rZR1qhN+0.net
この人の特徴は医者とかじゃなく「ラグビー経験者で日本代表のチームドクターを務めていた」こと。
つまり、森元総理のお友達なんだよね。筑波のラグビー関係者は異様に上層部との繋がりが強い。

290 :名無しさん@1周年:2015/07/23(木) 10:54:35.52 ID:SMDtyl0M0.net
こんな無能の馬鹿が独立行政法人JSCのトップ
日本のスポーツ行政はお先真っ暗ですわ

総レス数 290
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200