2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新国立競技場】安倍首相 新国立競技場「計画を白紙に戻す」 ★2

1 :えりにゃん ★:2015/07/17(金) 16:11:12.74 ID:???*.net
新国立競技場 首相「計画を白紙に戻す」

安倍総理大臣は、総理大臣官邸で記者団に対し、東京オリンピック・
パラリンピックのメインスタジアムとなる新しい国立競技場の建設費が
膨らんだことに対する批判が強まっていることを踏まえ、
「計画を白紙に戻す」と述べ、計画をゼロベースで見直す方針を表明しました。

この中で安倍総理大臣は「2020年オリンピック・パラリンピックの会場となる、
新国立競技場の現在の計画を白紙に戻し、ゼロベースで計画を見直すと決断した」と
述べました。そのうえで安倍総理大臣は「オリンピックは国民皆さんの祭典だ。
主役は国民一人一人、そしてアスリートの皆さんだ。だから皆さんに祝福される
大会でなければならない。国民の皆さん、またアスリートたちの声に耳を傾け、
1か月ほど前から計画を見直すことが出来ないか検討を進めてきた」と述べました。
また、安倍総理大臣は「手続きの問題、そしてまた国際社会との関係、オリンピック・
パラリンピック開催までに工事を終えることができるかどうか、またラグビーワールド
カップの開催までには間に合わなくなる可能性が高いという課題もあった」と
述べました。そして、安倍総理大臣は「本日、東京オリンピック・パラリンピックの
開催までに間違いなく完成することができる、そう確信したので決断した。
オリンピック組織委員会の森会長の了解もいただいた。ラグビーワールドカップには、
残念ながら間に合わせることはできないし、会場として使うことはできないが、
今後とも、ラグビーワールドカップに国としてしっかりと支援していくその考えに
変わりはない」と述べました。
さらに、安倍総理大臣は、記者団が「白紙に戻す原因は何か」と質問したのに対し、
「コストが当初の予定よりも大幅に膨らみ国民の皆様、アスリートたちからも大きな
批判があった。このままでは皆で祝福できる大会にすることは困難だと判断した。
工期の問題という課題があったが、きょう、東京オリンピック・パラリンピックまでに
完成することができると確信を得たので決断した」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150717/k10010156301000.html

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437115437/

2 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:11:19.50 ID:zBHf6gpY0.net
これでまた支持率が上がりますな(ゲス顔)

3 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:11:25.79 ID:BTAPr7jd0.net
石原伸晃よ、ヨット購入代3000万円と鹿島から キャッシュで購入した
1億6000万円の別 荘代を説明せいっ!!

石原は近くのヨットハーバーに5,6 年前に購入したヨットを係留しているん ですよ。
そう、日本歯科医師会から迂回献金 4000万円をもらった後、購入したヨッ トだ。
石原は、1億6000万円の別荘に関し ては当時の週刊現代の取材に、
「女房に任せていて分からない」 とコメントしていたが、
おかしいじゃないか。自ら選挙戦の追 い込みも追い込みの7月27日に検分に出 向いて、
価格も全て知っているのだ。支払いだ け分からないってのは・・・

因みに謄本を取り寄せると“抵当権”は 付いていない。
ということはキャッシュ だ。 その金を持っていなかった・・とする と鹿島のプレゼントだ。
その埋め合わせのために、オヤジと 組んで2016年五輪招致にシャカリキに なっていたんだ。

国民よ、これを絶対見逃すな。
筆者は必ずこいつを追い詰め、刑務所 にぶち込むことを約束する。
チンケなすび覚悟しておけ。

http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-547.html?sp

和気清麻呂日記: ttp://kiyomaro.iza.ne.jp/blog/entry/2037893

985:名無しさん@ 12周年:2012/05/09(水) 14:10:13.60 ID:dduBe6CAO
西松建設といえば石原ファミリー 元会長と料亭での会合、
消えた500 万円はもみ消され いつのまにか小沢に矛先が向いてある
日突然秘書起訴 良識があれば裏があると思う

4 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:11:29.96 ID:XjArpfAt0.net
ヤハハエロ

5 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:11:38.22 ID:JfcDba+a0.net
きたこれ
3桁で頼むよ

6 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:11:38.85 ID:uslRe90G0.net
蓮舫は黙ってろ

7 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:11:40.38 ID:le/AzRXT0.net
都倉俊一がSANAA案に難癖付けなければすんなり事は運んでいたはずだ
安藤より都倉が悪い

8 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:11:41.02 ID:E7k6ez6K0.net
>>1
おまいら〜白紙し戻すと同時にだな
新たな提案出してレスしろや〜バカども〜
白紙だけで浮かれてんじゃねーよー

新提案!
荒川の土手でどうよ!?
シンプルで名案だろぉおおおおおおおお

9 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:11:45.15 ID:wLB/L3q20.net
白紙で当然

10 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:11:57.46 ID:oVuhCLAT0.net
ついでにNHKの新社屋も白紙撤回で。

11 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:12:11.08 ID:CI7um/jk0.net
ブレまくりのお馬鹿総理wwwwwwwww

低学歴DQNのネトサポが必死に擁護wwwwwwwwwww

12 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:12:17.03 ID:OBC4WgKd0.net
森ちゃんがブチギレ激オコで
 
ようやく皆が白紙だ白紙だ言い出した感じだったね

13 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:12:24.61 ID:iauCQhah0.net
つい先週

首相 新国立競技場のデザイン変更は困難
http://megalodon.jp/2015-0715-0054-50/www3.nhk.or.jp/news/html/20150710/k10010146301000.html
「これから国際コンペをやり、新しいデザインを決めて基本設計を作っていくのでは時間的に間に合わない。

発言がコロコロ変わるな

14 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:12:45.58 ID:6Xplp12U0.net
槙文彦は数年前から反対してたんだから
下準備できてるだろう、彼にやらせろ

15 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:12:56.74 ID:tCLNc9FQ0.net
国会前のいつものバイト「白紙反対!」「白紙反対!」ドドンガドンドン♪

16 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:12:58.77 ID:9xyKOhAb0.net
>>7
ザハレベルで金が掛かるしあのまま再現できねーよ

17 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:13:02.24 ID:b7FiNU4s0.net
民主党「・・・・」

18 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:13:06.27 ID:5ezmYK+WO.net
森は辞めろ!

19 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:13:11.18 ID:p3Dg9GJD0.net
舛添が正解だったな

20 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:13:16.55 ID:byL01f8E0.net
     \ ヽ, ,、
       `''|/ノ
        .|
    _   |
    \`ヽ、|
      \, V
        `L,,_
        |ヽ、)   ,、
        /     ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |        `|
      |.        .|
      ヽ、      |
      _ ヽ___ノ_
       \      /
        │    │
   /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  (  ◯ / /)  (\\ ○ )
   \ / ./◎ I  I ◎\\ /
    /  /_/ │ │ \_ゝヽ
   /   ̄ ノ (___) U ~  ヽ
  │ U    I    I  .    i
  │     ├── ┤   U  |
   \  U /   ̄   ヽ    /       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \    - ― -   U _./        d⌒) ./| _ノ  _ ノ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

21 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:13:16.67 ID:XSHEW7iQ0.net
  またまた民主党の尻拭いをさせられたのかw



  民主党は売国の宝庫だなwwwww



 

22 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:13:22.26 ID:RPebFC5k0.net
安倍ちゃんGJは下痢ジャップって意味だぞ
いい加減馬鹿にされてることに気づけよ

23 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:13:36.80 ID:rQ9KorrH0.net
安倍ちゃん、近年稀に見るGJ

24 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:13:40.70 ID:8hrRxYXL0.net
民主党の負の遺産だしな

25 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:13:43.00 ID:kuDAds2k0.net
失敗全部やり直しってすげえな

26 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:13:48.60 ID:knK/Jlyo0.net
姉歯さんお仕事ですよ

27 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:13:48.73 ID:43vSqLYC0.net
これでいい
IOCなんて無視でいい
すべてミニマルデザインで十分
主役はアスリートだ

28 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:13:51.49 ID:DZ69ncPh0.net
独裁政治って揶揄出来なくなったね ギャハハハ

29 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:13:52.83 ID:W0+uosG60.net
白紙の屋根とか雨漏りで大変だろ

30 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:13:59.78 ID:zvWkzkni0.net
なんぼかかってもかまわん
とっととやれ!

31 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:01.84 ID:gkZmH1pY0.net
コレに決めたの民主党だろ
ポッポんちとジャスコんちから金もらって来いよ

32 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:02.87 ID:vJWAiI5q0.net
森喜朗 ざまあwwwwww

33 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:06.19 ID:oVuhCLAT0.net
次は予算2000億からのスタートです。

34 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:06.22 ID:3yPxhBab0.net
予算500億円

35 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:09.34 ID:0/Hxd1I9O.net
安倍アゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

36 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:19.86 ID:XZ0mNRoV0.net
サッカー専用で

37 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:28.81 ID:GfEeBVPZ0.net
日本人案でいいじゃん、1300億より2割は安く済むって言っている。

38 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:29.15 ID:LhXsA9hJ0.net
白紙まで戻すのは驚いたな
内閣支持率も+20%くらい上がりそう

39 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:31.15 ID:TNwaz8cX0.net
安倍ぴょんGJすぎるね☆

40 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:31.56 ID:jvFlmZU20.net
古墳案 復活キタアアアアアアアア

41 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:40.26 ID:wLB/L3q20.net
>>10
禿同

>>28
ゼネコンは独裁だって今日言い出すだろうな

42 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:44.10 ID:rQ9KorrH0.net
>>26
ふぁ!!!!!!!w

43 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:44.60 ID:8hrRxYXL0.net
こんな爆弾仕掛けてるんだもんな民主党
恐ろしい政党だわ

44 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:45.89 ID:r8Cf66ha0.net
デザインは先ずは何にも拘らないところからスタート。

収容者数や内部機能、建設のしやすさや強度、利便性、、、それらを満たすようにデザインを決めていく。

オーソドックスなエッグになったら御の字、最悪たとえダサくても構わない。

45 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:46.06 ID:aYsE2L+j0.net
東京五輪も白紙に戻せ

46 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:47.71 ID:KpayvBB60.net
安藤のアホ会見を待って、受けての発表だよなこれ

マジで憤死するんじゃないかアンドー

47 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:52.42 ID:qfyZm8+p0.net
コンペをやり直し決定

by TBS

48 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:53.79 ID:VINeSAJ/0.net
All your base are belong to Mori.

49 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:14:58.91 ID:IupJr4+10.net
屋根ありで頼む

50 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:18.23 ID:8LZW3/FS0.net
>>1
国立競技場の景観を考えた設計 

日本らしさを盛り込んだ国立競技場案のSANAA案(日本人建築家・プリッカー賞受賞)
https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/third.html
『  SANAA案  』で検索すると国立競技場騒動の情報が出てくる

51 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:21.73 ID:DI7CeE8Y0.net
和風をふんだんに

52 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:23.75 ID:+YRenTdH0.net
何をしてるんです?○タミ、○ット○ンク特戦隊!!さっさとこのスレを埋めるんですよw

                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i||||| ▲ ▲||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  .● |||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    
           ヽ,   !||||||||||▲|||||||||||||||!"   〈      
─────----      ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---───────
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   |    |    |  | 
 |    |    |  ,| ] .,,  ,=≡,壷,≡=、"┬| |  ノ |    |    |  | 
 |    |    |  ::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!ナノ   |    |    |  | 
 |    |    |  ||`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.: '    |    |    |  |
、 |    |    |  (i ″   ,ィ____.i i   i ///       |    |    |
  ヽ、  |   /^‐ヽ i   /  l  .i   i / /\        |  /
    ヽ、 | /ノ―、 l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/_/   \     | /
      ヽ/´ /  /|、 ヽ  `Uー'u              /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''';;U;';;u'';;;,.,. ̄ ̄ ̄ ̄

53 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:25.90 ID:Ur6JGIGD0.net
 もちろん マスゴミさんは国際的信用を無くすと安倍を叩きますよね wwwwwww




   

54 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:26.24 ID:3gdu1aBV0.net
ありえない安いスタジアムと比較して、マスコミとネットで工作員総動員で罵倒してたからな
ザハどうこうはともかく、やると決めたなら日本はある程度立派なもの作るべきだと思うがね

建設当時、約1500億の同規模スタジアム

ウェンブリー
http://cdn.ltstatic.com/2011/August/IY973507_942long.jpg
http://www.wnst.org.uk/wp-content/uploads/2012/08/FA_3155681.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7e/Wembley_Stadium_panorama_-_England_Vs_Italy_U21s.jpg
AT&Tスタジアム
http://static.thousandwonders.net/AT%26T.Stadium.original.10644.jpg
http://static.thousandwonders.net/AT%26T.Stadium.original.8253.jpg
http://aviewfrommyseat.com/photos/jboydtx-20130825143150.jpg

55 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:27.64 ID:A913FgpJ0.net
グッジョブ

56 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:28.61 ID:0/Hxd1I9O.net
ブサヨざまあみやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



野党ブサヨの批判武器を封じたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

57 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:29.30 ID:oplZ6mJF0.net
>>1
叩く材料がへったサヨク涙目w

58 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:29.48 ID:68besWKX0.net
意味もなく安倍批判しか出来ないアホサヨさんは、今度は何て批判するのかねぇ

59 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:39.75 ID:IaYEDhak0.net
安保法制成立後の支持率急落防止のためのデキレース
森はすすんで悪役を買って出るおっさんだよ、小泉のときわかったろ

60 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:44.10 ID:2nHnSNRH0.net
いいタイミング
安保法案のスケープゴートにとっといたんだもんな

61 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:44.71 ID:iauCQhah0.net
とりあえず責任の所在だけはハッキリな
前回みたいに誰が主導してんのか分からないような事態にするのだけは勘弁

62 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:45.21 ID:8OFWcVFK0.net
>>1
これはどうすんの?

【悲報】安倍「新国立競技場に2500億円使うけど、サミットも8都市でやって、たった3日間で2400億円使うわ」

◆空前の予算規模 安倍政権がサミットでばらまく2400億円
「地方創生の観点も踏まえ、政府としてしかるべき検討をした」(菅官房長官)とは、よく言った。
来年5月に開催される三重県の伊勢志摩サミット(主要国首脳会議)。
ナント、ほかに8つもの場所で閣僚会合を開くという。
“サミット史上初”の巨額の税金が投じられるのは確実だ。

安倍政権は3日、伊勢志摩のほかに新たに8つの開催地を発表した。
財務相会合は仙台、外相会合は広島、国交相会合は軽井沢、農相会合は新潟といった具合だ。
決まった8都市はいずれも早くから招致活動してきた。
政府はほぼすべてに「GO」を出したことになる。

「サミットの開催地には貴賓室の増設、プレスセンターの建設など莫大なカネが落ちる。
“サミット利権”が欲しい自民党議員や首長は招致活動の争奪戦を繰り広げてきました。
結局、安倍首相はすべてにいい顔がしたかったということでしょう」(関係者)

サミットの開催期間は基本的に3日間。
08年の北海道洞爺湖サミットは首脳会合から晩餐会まで1カ所で行う“集中型”だったにもかかわらず、
総額262億円の税金が投じられた。
「当然ですが、閣僚会合が開催される8カ所すべてに厳重な要人警護の必要があります。
高速道路などの陸路の移動があれば、そのための警備も必要になります。

きっと洞爺湖サミットの何倍もの警察官が動員されることになるでしょう。
場合によっては予算が沖縄サミットの2倍、3倍に膨らむ可能性がありそうです」(天木直人氏)
3倍とすれば、ザッと2400億円かかる計算だが、
それだけの税金があれば生活苦に陥っている老人を何人救えることか。
弱者救済より利権政治家と外国にドヤ顔することを優先する安倍政権は本当に酷い。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161443/

63 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:47.46 ID:49nZqc4k0.net
国民の前で国会答弁した言葉は一体何ナノ?
とてもじゃないが国政を任せられる器じゃない
支持率下落が、不安になったのだろうが自業自得

64 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:51.97 ID:Dgp2+ic20.net
1300億からさらに800億削って500億でヨロ

65 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:52.13 ID:TTyO2gzg0.net
ああ、ラグビー新国立で見たかったのにな

66 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:54.20 ID:knK/Jlyo0.net
>>42
ザハ案を1500億円でお願いします

67 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:56.17 ID:MiOeVjox0.net
安保とかふっとんじゃったけどサヨカス息してる?????wwwwwwww

68 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:57.02 ID:wLB/L3q20.net
安藤はお詫びにタダ働きでいいの作って

69 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:57.79 ID:3yPxhBab0.net
わびさび文化を継承したスタジアムに

70 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:15:59.70 ID:HYzvCju3O.net
>>1
安倍晋三きたな
憲法解釈に、競技場をぶつけてきたな
支持率は?

71 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:02.26 ID:OYYZkxaM0.net
阿部さん民主党の尻拭いご苦労様です

72 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:06.73 ID:MaMrO5MQ0.net
次は都民が頑張れよ
ボランティアのユニフォーム、あんなチンドン屋みたいなのでいいのか?

73 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:07.67 ID:FkP/Hiiq0.net
英断すぎて糞ワロタwww

74 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:14.65 ID:oVuhCLAT0.net
>>47
マジで誰も応募したがらないぞ・・・。
結局、ゼネコンの独壇場になるんや〜。

75 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:15.83 ID:aHbT0zlR0.net
この決断力とリーダーシップ
こりゃ国民も安心するわ・・・・
まーた支持率上がっちゃうかな
総理になるために生まれてきたような男だな

76 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:20.27 ID:h6YfL1Up0.net
同時進行で、この責任を調べちゃんと官僚に取らせろよ
予算の上限も提示しないで、安藤も森元も、民主も自民も俺じゃないって。
こういう馬鹿ばかりの時のために官僚がお膳立てをするんだろ

77 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:22.48 ID:byL01f8E0.net
                 / :::::::ソ::::::::゛'ヽ、
               /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::ヽ
              /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
             /::::::==        `-::::::::ヽ
    , . -、       |::::::::/_ =≡,   ,≡= 、i:::::::l.
 r‐彡'⌒Yヽ     li::::::::l゛ /・\,  ! /・\、l:::::::!
 |「r  ̄ ヽノ      |`:::|   ⌒_ノ /_i \ ⌒  |:::::i
 {   Y /j      (_i ″   ,ィ __ ) i   i /
 .}   ノ´./       ヽ i  /   l   i   .!
ノ^ー .,,_ノ         ヽ ノ  ヽlエlエr ´ ヽ、/´
`'' 、.__ 〈           `、 ヽ ` ̄´ _. /
     ̄)          ノ   `"-−´/
    彡!
     /   _____  _ヽ_                     |
    ./   ___  _ヽ二/_      |   /   -―フ     |
    {     --  /  | ノ    /~| ̄/ヽ    ∠_      |
    }、     ̄  ┌十┐    |  ∨  |      )
   .//    | ̄|   | | 」    \ノ  ノ   丶 _ ノ     ○

78 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:25.01 ID:VWuJl5T50.net
>>44
利権がらみでそんなにすっきり行くわけねえだろw
文科省の外郭団体からなにからさあw

79 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:25.66 ID:72bHch2I0.net
安倍ちゃんイイね\(^o^)/
(^_^)俺達の安倍政権を応援します
予算を決めて普通のスタジアム作ってね
建築方法まで考えてないバカには頼まないで
ついでにゾエのイヤガラセのユニホームも白紙になれ\(◎o◎)/

80 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:26.94 ID:cVMJTxLv0.net
>>44
ついでに非常時に避難所として高性能もつけといて

81 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:28.59 ID:JKL5z5+Y0.net
開閉会式は湾岸埋立地の何処かに仮設スタンドを作ってそこでやって、
陸上競技は横浜でやれば良いんじゃないか。
東京に拘るなら味の素を改修する案もある。

82 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:29.49 ID:1zyBztdo0.net
>ラグビーワールドカップには、残念ながら間に合わせることはできないし、会場として使うことはできないが

森元、ざまあw

83 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:39.18 ID:07k2hkLA0.net
1000億未満でつくれよ
土地はあるのだから500億でもできるんじゃないのか

84 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:39.48 ID:AREpLTz40.net
たぶん我々の時に決めた政策を蔑ろにするのかと民主党が文句を言うに1ドラクマ

85 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:39.52 ID:RCzoj88W0.net
>>7
一番現実的と思われるコックス案で良いわメンドクセ

86 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:41.32 ID:jvFlmZU20.net
古墳スタジアムきたあああああああああああああああああ

87 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:42.00 ID:rcleVq1Q0.net
この件で分かった事

一旦決まった事でも、国民が大反対すれば覆る事もある!!

安保法案もまだ覆るかもしれんぞ!!

88 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:44.31 ID:3WjeWWDy0.net
国民からは消費税上げて増税して競技場は2500億円
外国にはODAを配りまくる素敵な日本
国民搾取されすぎで暴動もんだろ
アホか

89 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:45.65 ID:5cgTAZy80.net
Good Job!

90 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:46.46 ID:mpse0OCi0.net
これはあべちゃんグッジョブ!

91 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:46.94 ID:8OFWcVFK0.net
>>1
支持率怖くて掌返し


2015年7月安倍首相「国立競技場のデザイン変更したら2019年ワールドカップラグビー(森喜朗の肝入り)には間に合わないことになるわけで(笑)」
ttp://pbs.twimg.com/media/CJjlYV_UYAAjSSz.jpg 

92 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:51.26 ID:HYzvCju3O.net
>>61
国際的にも責任問題はでるから、
下村の辞任かな?

93 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:55.03 ID:VFmwqbEdO.net
仕方ないか
問題は間に合うかどうか

94 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:16:58.49 ID:X0GfqF+40.net
9割の国民が望む満点回答だな

左翼は完全に終わったな

95 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:04.10 ID:0/Hxd1I9O.net
ブサヨは安倍コピペ貼るだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


悔しい 悔しい
くやちいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:05.69 ID:Ki9VbqX/0.net
さあ、サヨクテロリストはこれを
どうやって政権ネガティブキャンペーンに持って行くか

計画見直しは、憲法違反! 計画見直しは、強行採決!

建設費用圧縮は、国民の雇用を奪う安倍政権の国民皆殺し計画だ!

国立競技場の設計を見直すと、日本が戦争に巻き込まれる!

97 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:06.47 ID:9xyKOhAb0.net
コンペから審査まで半年掛けてやるってよ

98 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:09.86 ID:OYYZkxaM0.net
>>67
白紙反対に動員されてるんじゃね?www

99 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:10.22 ID:LrIePma30.net
新国立無駄遣い─安藤忠雄氏が見逃したザハ案の金食い虫リスク
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/sj/15/150245/071500016/

新国立ザハ案を巡る日本スポーツ振興センターのやりたい放題
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/sj/15/150245/071700017/

100 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:12.16 ID:xTrlOIqb0.net
新しい設計は、審査委員長の責任取らせる意味で安藤に担当させたらいい。
安藤が設計して、これなら世界に出しても恥かしくない、工期も間に合う、1300億円で間違いなくできるってのをだせばいい。
これこそ安倍が目指す一度失敗してもなんどでもリベンジできる社会そのものだよ。
安藤ならできる。

101 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:14.64 ID:S6PxTj6h0.net
白紙かよw

102 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:19.28 ID:gxvUUYwe0.net
意外にやるじゃない
期待してなかっただけに驚いた

103 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:19.26 ID:cQX4r5lx0.net
一週間で言ってることがコロッと変わるんだな。
もう何が真実なのか解らんね。
安倍政権は長く政権の座に着き過ぎたようだ。

これから何が起きるか興味があるな。
世界遺産問題、次はお決まりのスキャンダルなのか?

104 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:19.59 ID:M0KgxLRF0.net
今民主だったらそのまま強行

105 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:19.71 ID:CfXfJKu+0.net
ネトウヨ 「ミンスガー」

106 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:20.50 ID:ONsfS0L20.net
デザインコンペからやり直しとかw

大丈夫なのか?

安保反対デモ今日もやってるの?

お疲れ様w馬鹿どもw

107 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:22.31 ID:HKrACyRX0.net
これはすごいな

利権がらみのガチガチで
このまま進むと思ってたのにw

108 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:27.36 ID:xb6CxJn20.net
今度はサッカーが絡んできて規模が大きくなるのか

109 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:28.34 ID:0t8CYcE10.net
復興事業が落ち着いてから、オリムピックの誘致すればよかったんだよ。
資材、生コン、人件費が高止まりしてるタイミングで誘致するんだもん、そりゃ何からかにまで高くつくのは必定なんだよ。

110 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:29.18 ID:OBC4WgKd0.net
まぁ、一週間前の金曜日にバレて金曜日に白紙に決まるというのはお役人の慣習ですからね

111 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:32.29 ID:wLGoVwlO0.net
よかったけど、
政府の今迄の言い分は覚えてるから
評価はかわらない

112 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:33.91 ID:KKeYLI430.net
>>63
息を吐くように嘘を吐いていないと死んでしまう病気

113 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:35.64 ID:Ur6JGIGD0.net
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|  今頃白紙見直しでは国際的な信用が失墜します。まさに安倍政権の失政です。
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \

114 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:42.58 ID:b7FiNU4s0.net
新国立決めた民主党の議員全員の財産で建てろや
一人10億出させればたったの200人も議員いれば資金できるだろ



あ・・・もうたった200人でさえいませんでしたね

115 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:46.97 ID:Dgp2+ic20.net
外観は純日本のイメージで練り直そう
能とか歌舞伎の舞台とかも設置できる奴

116 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:49.72 ID:zy2/SUuQ0.net
まあ、家建てるんだって始めのうちは大工が1人2人でタラタラやってるけど
工期間際になるとダっと動員して駆け込みで仕上げちゃうんだから
豊臣秀吉方式でやればなんだって出来るよ

117 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:51.70 ID:yBo8pYyf0.net
>>1

ああ、良かったほんとに良かった
あのザハ案は嫌で嫌でしょうがなかった
安倍さん、ありがとうございます!

今度はシンプルで無駄のない機能的なすっきりしたのを
1000億以内でお願いします

これで支持率急回復間違いなしっ!
.

118 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:56.75 ID:iQhUKJcv0.net
なんというか完璧な対応だな
タイミングも計算しつくしている

119 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:17:58.41 ID:Z86krm4p0.net
>>1
安倍がまたやらかしたか

120 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:02.65 ID:wLB/L3q20.net
公共事業にバラ撒くのがアベノミクスなんだからこんなのまだまだ出てくるだろ

121 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:04.85 ID:FIIpnLbs0.net
>>63
1ヶ月前から検討に入ってたとあるだろ
国会答弁も安藤の記者会見もすべて予定調和だよ

122 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:05.44 ID:G2lZuqG60.net
ちなみにコンペ2位のデザインってどんなのだっけ?

123 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:06.37 ID:zH4/zIlI0.net
ヤフオクドーム 760億円
さいたまスーパーアリーナ 650億円
日産スタジアム 600億円
京セラドーム 500億円
長居スタジアム 400億円
東京ドーム 350億円
埼玉スタジアム 350億円

124 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:07.29 ID:U+nPSSmN0.net
安倍が何やっても

左翼は誹謗中傷ばかりやってるな

125 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:07.53 ID:jOzyG+gvO.net
屋根ありだと芝が育たない
神戸を見ればわかる
予算上限700億で

126 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:21.53 ID:V29NrzuVO.net
いろんなとこに意見送付したかいあったわ

127 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:25.35 ID:3JIsAuay0.net
やめちまえ

128 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:27.91 ID:hleOBMJi0.net
クソコラが出ると政府が動く今日このごろ

129 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:33.42 ID:oVuhCLAT0.net
>>100
予算1300億で設計しても、3000億掛かる国だから不可能だよ。

130 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:35.88 ID:vk6OP9Mw0.net
マイナスが0にリセットされただけじゃね

131 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:43.81 ID:L71gZtB30.net
おせーよ

132 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:46.46 ID:q3Jef99Z0.net
あの壮大なコンペとかなんだったの

簡単に白紙に戻すな

ザハ案ほんとに不採用なら信用無くなるけど金払えば良いの?

なんなのこの雑な人達

133 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:46.52 ID:DI7CeE8Y0.net
これで戦後のレジュームを脱却したな。
負けると分かってる戦争に突っ込んでいった愚は繰り返さない。

134 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:48.53 ID:ka0mmBzY0.net
民主九段、攻めが続かず投了です

135 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:52.78 ID:wZbmhM2c0.net
こんなん落選した人たちから非難轟々だろ
当たり前のことだ

136 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:53.27 ID:HYzvCju3O.net
>>87
いや、安倍晋三の優先順位は、
安保が圧倒的に2位
1位が憲法改正

競技場なんかどうでもいいから
変えたきゃ変える

安保は安倍晋三は譲りませんよ

137 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:55.68 ID:rwMwtvAv0.net
白紙に戻すなら、既存のスタジアム改修で手を打とうぜ
新しいのを建てる必要なし

138 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:56.91 ID:OfDxSXgO0.net
五輪も辞退しようぜ?

139 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:57.54 ID:8OFWcVFK0.net
>>1
血税で定価の2倍の3600億円でオスプレイ買うのはいいの?

>労働者の実質賃金は25カ月連続マイナスで、
>国民の6割以上が「生活が苦しくなった」と言っているのに、
>米国のオスプレイ17機を定価の2倍の3600億円でお買上げし、
>新国立競技場を当初予定の2倍の2520億円で強行し、
>メコン諸国へ7500億円の支援を表明した安倍晋三。

140 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:58.75 ID:gRBm34Ei0.net
>>10
財源は受信料の値下げにすべきだな。
これは一種の景気対策にもなるからアベノミクスにとって追い風になるな。
たった3400億円ぽっちと思うかもしれないが、景気が良くなりつつある状況下で生産もあがってる。
そこに3400億円分の需要が加わってもコストはゼロに近い。
しかし売り上げは伸びる。
こうして景気の循環が拡大していくのだよ。

141 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:18:59.93 ID:Lte59MZf0.net
白紙ワラタ

ほんと森元が絡むとろくなことないな

142 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:03.81 ID:TWtnErBi0.net
すばらしい決断だ!

おそらく安倍首相は、戦後の最優秀首相だろう。

よくぞ、森 喜朗に引導を渡した。

安倍がいるかぎり、日本は安心だ。

143 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:04.38 ID:0t8CYcE10.net
仙台楽天ドームで400億だから、高いよなぁ・・・。

144 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:05.95 ID:fUvYZjxX0.net
支持率は確実に上がるだろう
マスゴミは安保と新国立の2点セットで政権批判してたけど、結果だけ見ると、いいように利用されちゃったねwざまぁ

145 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:07.45 ID:43vSqLYC0.net
>>100
安藤得意のコンクリ打ちっ放しにw

146 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:07.83 ID:YaFodSVn0.net
オスプレイ購入も白紙に戻せ

147 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:07.83 ID:ZePwfGeS0.net
>>1
池田大作の趣味が全く通じない社会に「進化」してきました!!!
輝くマンコスタジアムなんて創価学会の趣味以外に無いだろ(笑)

148 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:08.32 ID:1HZ2ugge0.net
>>1 >>82
ラグビーは花園、でいいんじゃね?(ホジホジ
(今からスタンド増設すれば間に合うしw)

149 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:08.45 ID:3k2+f7wY0.net
安倍さん抱いてええええええええええええええええええええええ

150 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:20.08 ID:xdnVvfA00.net
消費増税の時もそうだったけど「わかっちゃいるけどやめられない」ことを本当に止められる安倍さん凄い

151 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:22.87 ID:W+KTtYK60.net
白紙に戻すのは右大臣だろ。

152 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:23.36 ID:Yu6SnKA10.net
> 1か月ほど前から計画を見直すことが出来ないか検討を進めてきた」

この情報だけが、このニュースの核だと思った。ポイントは、6月中旬だったんだな‥

153 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:26.35 ID:NMIK1zCL0.net
安倍さんは日本人の民意に従ってるね
勝手に選んだ売国ミンスとはやっぱり違う

154 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:33.57 ID:At7I1MVP0.net
結局ザハを選んだやつの責任になったやん

155 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:36.05 ID:8kqFPnJI0.net
おまんこスタジアム止めるんか〜

156 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:45.21 ID:kuDAds2k0.net
>>97
身辺整理かw

157 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:46.27 ID:K9hq/Hk20.net
よっしゃ

ザハと安藤を外して民間に委託しようぜ

158 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:48.59 ID:Rq1/aeTR0.net
>>7
あれが最も現実離れしている

159 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:49.81 ID:N0BXR6J80.net
割り食った利権側の応援団から
いいかっこしすぎじゃーって怒られる
そろそろかな

160 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:51.74 ID:3WjeWWDy0.net
>>87
アメリカからのノートに書いてあるからひっくり返らないだろ

161 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:51.96 ID:ONsfS0L20.net
変わらぬのはサヨクばかりなり

162 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:54.87 ID:IEQvr9AO0.net
すべては場所だな
晴海なら何でも作れたのに

163 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:55.68 ID:6N8FV9Bw0.net
なんだったんだ、あの有識者会議ってやつは。

164 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:58.21 ID:EtcPbNuV0.net
この決定に不服の奴は非国民だなww

165 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:19:59.92 ID:yBo8pYyf0.net
>>100
安藤さん、こんな所で何してはるんです?
あなた、もうお役御免ですからw
さようなら!

166 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:00.34 ID:KKeYLI430.net
民主党政権下なら1300億円で完成していた計画を
2500億円以上かける計画に変更し批判を浴び白紙撤回

アホじゃ無かろうか自公政権は

167 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:02.94 ID:CwX4MrUl0.net
支持率爆上げクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

168 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:03.95 ID:DI7CeE8Y0.net
>>132
安藤に請求書をまわせばいい。信用失墜もな。

169 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:04.82 ID:Ur6JGIGD0.net
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|  次何を批判すればいいのでしょうか。これも安倍政権の失政です
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧

170 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:10.04 ID:MNpyZ6gO0.net
税込み540億円でよろしく。

171 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:15.18 ID:1DBEJLVV0.net
         _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   サカ豚ざまあwwww
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |    聖地w
      |     \   |     |
        \     \_|    /

172 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:17.38 ID:JcPu+XGF0.net
ご英断

落選した優秀案にしろよ

173 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:17.48 ID:b7FiNU4s0.net
間に合わなかったら民主党議員全員打ち首でいいんじゃね

174 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:19.66 ID:5OZiRDInO.net
一ヶ月前から根回ししていたみたいだな
ごちゃごちゃ言わず0からがんばってくれ
安部ちゃんグッジョブ

175 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:22.07 ID:xTrlOIqb0.net
>>42
姉歯馬鹿にしてるようだけど、姉歯は手抜きはしなかったから、
東日本大震災でも、姉歯物件の被害は0だった。
姉歯は最新ソフトを使いこなせなかったんで、
手計算で構造計算して、でてきた数字をソフトの結果に偽装した。
だから手続き上は違法だけど強度は保たれてた。

176 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:30.53 ID:Tw92hyAY0.net
>>97
コックスはまた応募するんかな?
がんばれや

177 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:33.53 ID:HYzvCju3O.net
>>135
そらそうだ
国際的にもな

あとだしジャンケン

178 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:35.71 ID:PTTpaskK0.net
>>87
国民の95% が反対しないから無理

179 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:41.30 ID:3gdu1aBV0.net
受信料で建てるNHK3400億新社屋はどうするんだろうな
金額からすれば10万人収容の建物なんだろう

180 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:41.53 ID:iQhUKJcv0.net
>>150
これと、消費税10パーセントの引き延ばしをかけて、
衆参ダブル選挙に持っていく

181 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:42.07 ID:oVuhCLAT0.net
>>121
安藤の記者会見はJSC(文科省の傘下)が引き留めまくったって話だったけど・・・。

182 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:43.33 ID:337WHfA/0.net
早くしろ!!ベジータaa略

183 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:45.28 ID:1bCCv5yL0.net
たぶん間に合わないからオリンピックは味の素スタジアム改修で(´・ω・`)

184 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:47.90 ID:mKtUTGC+0.net
>>166
はあ?

185 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:48.94 ID:8OFWcVFK0.net
>>1

東京新聞:メコン地域に7500億円 首相、5カ国首脳に援助表明 2015年7月4日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015070402000249.html

186 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:56.87 ID:gRBm34Ei0.net
>>142
ネット工作員って本当にいるんだな。

187 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:20:58.05 ID:IaYEDhak0.net
日産スタジアムはラグビーに対応できるから、メイン会場にすればいいじゃん

188 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:00.07 ID:+YRenTdH0.net
舛添が消えてくれれば万々歳なんだがな!

189 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:03.83 ID:jVMz84vw0.net
>>1
新国立競技場 安倍首相「計画を白紙に戻す」

じゃねえの
 

190 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:04.26 ID:ZErH/QX20.net
間に合わないは嘘?国際的信用の失墜は脅しだった?
 

安倍首相「五輪に間に合わない」

安倍晋三首相は10日の衆院特別委員会で、
「これから国際コンペをし、新たにデザインを決めるのは五輪に間に合わない可能性が高い」と述べた。
http://www.sankei.com/politics/news/150710/plt1507100025-n1.html

菅氏、新国立「見直し困難」 「国際的な信用失墜」

菅義偉(すがよしひで)官房長官は八日午前の記者会見で
「変更すれば、わが国の国際的な信用を失墜しかねない」と述べ、見直しは困難という考えを示した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/culture/new_stadium/list/CK2015070802000248.html

191 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:09.84 ID:+vldtZsH0.net
  


世界遺産の強制連行をどうにかしない限り支持率は回復しないよ


  

192 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:12.44 ID:OYYZkxaM0.net
なんで1300億でできない物を設計したのかザハに説明させろよ

193 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:13.34 ID:MuReAS9C0.net
>>137
リノベーションで予算削減、大賛成。

194 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:14.25 ID:p1KG4fI20.net
ついでにあのダサい青衣装も白紙撤回してくれよ

195 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:16.20 ID:OCajnh5T0.net
なんじゃそりゃ

196 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:16.49 ID:Ki9VbqX/0.net
共産党、志位るズ(Seals)、中核派、朝鮮総連の皆さん

「計画見直しで、日本は戦争に巻き込まれる」

197 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:21.71 ID:THdQKRQUO.net
あーあ、日本の恥さらし

2013年9月のブエノスアイレスのIOC総会で日本に投票した委員は「日本はこんなすごいものを造るのか」となった。
それに安倍晋三首相は「他のどんな競技場とも似ていない真新しいスタジアムから確かな財源措置に至るまで、
その確実な実行が確証されている」と演説して大拍手だったわけよ。

198 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:24.38 ID:OBC4WgKd0.net
>>119
むしろノリノリだった森元首相の顔色をうかがいながら説得してて
ようやく森ちゃんが会見開いて「ラグビー出来る競技場ならどこでもイイやバカ野郎」みたいな事言ってくれたおかげで
安倍ちゃんも白紙宣言が出来たみたいだよ

199 ::2015/07/17(金) 16:21:30.42 ID:5ezmYK+WO.net
あぶりイイネ

200 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:33.08 ID:Dgp2+ic20.net
あんなん産油国でしか造れねーよ(´・ω・`)

201 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:34.15 ID:wLB/L3q20.net
>>159
森元が他のゼネコンにやる餌考えてるだろ

202 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:39.35 ID:43vSqLYC0.net
ザハのデザインは建築家には評価高いかもしれんが、世界中で批判多いからな

203 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:39.89 ID:5brwYK0F0.net
当たり前だ
判断遅すぎ

800億で竹中工務店にでも頼め
3年あれば立派なのが出来る

300億程度で3年以内に東京ドーム作ったんだからな

204 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:40.54 ID:At7I1MVP0.net
国際的信用とは何やったんや?

205 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:41.61 ID:X5LLvm3w0.net
>>174
おおっと、ジャッピーお馬鹿ドドンガドンデモ
より
大暴動はきわめて、たかい効果がある。

夏休みで暇なDQNが押し寄せてくる、
安保法制反対デモは、
今すぐ暴徒化して、東京都心部を焼き尽くせばいい。

1960年日米安保大暴動で嫌米巨大暴動デモは、
脳筋戦争ウヨ岸信介バカを辞めさせ、
自民党に、経済政策主流にさせた。

2008年 西成でひさしびりの小暴動
2008年すえ 日比谷派遣村
2009年
自公麻生アホ政権、衆院選で記録的大敗。政権交代
ーーーーーー
1960年 嫌米反安保大暴動が
激化したのは、衆議院通過後なんだよな

5月19日に
衆議院日米安全保障条約等特別委員会で新条約案が強行採決され、
続いて5月20日に衆議院本会議を通過した。
本会議では社会党・民社党議員は欠席し、自民党からも強行採決への抗議として石橋湛山、河野一郎、松村謙三、三木武夫らが欠席、あるいは棄権した。

闘争の激化

その結果、
「民主主義の破壊である」として一般市民の間にも反対の運動が高まり、
国会議事堂の周囲をデモ隊が連日取り囲み、
闘争も次第に激化の一途をたどる。
反安保闘争は次第に
反政府・反米闘争の色合いを濃くしていった。

206 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:42.27 ID:LMkLx/ts0.net
民主党の負の遺産を清算しました

207 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:42.51 ID:rQ9KorrH0.net
コンペやり直し!!!らしい!!!テレビでやってた!!!下村が

208 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:42.93 ID:Ve+ksl9T0.net
白紙撤回なんて当たり前だわ
支持率上がるわけねえだろ

209 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:43.32 ID:QudUFIxqO.net
>>1
 
白紙?????



バカじゃないのか(大爆笑)





 

210 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:43.45 ID:Tf3ALuCx0.net
ゼロベースってミンスかよw

211 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:43.68 ID:VyU67JKt0.net
1ヶ月前から検討重ねていけると確信したから白紙に戻すとか、かっこよすぎるだろw

212 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:51.71 ID:AqPfMZZ60.net
安倍って相当な策士じゃね?
メディアもデモ隊も全てもて遊ばれてるの?
今までの失点も白紙みたい

213 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:52.20 ID:/0L9ifgt0.net
>>134
ちょっとワロタw

214 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:56.37 ID:X0GfqF+40.net
こんなスレまで悔しくて、この問題とまったく関係ない話題の批判コピペはる頭の病気のバカ左翼

左翼ってアスペだから支持されないよね

215 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:21:57.32 ID:xdnVvfA00.net
>>180
で、2/3取って憲法改正というのがゴールだろうな

216 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:01.02 ID:HYzvCju3O.net
>>134
憲法解釈も許します?

217 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:01.30 ID:1YbQzH/I0.net
1300億でも高いからな
世界に冠たるモノづくり日本の技術力とやらで安くて凄いの造れ

218 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:01.54 ID:3WjeWWDy0.net
間に合わないじゃなくてSSAでも使えよ

219 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:03.47 ID:67RD3W4U0.net
これで連休はさめば馬鹿な左翼どもは安保のこと忘れるぞ
ええな

220 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:05.27 ID:snB3dtLD0.net
さすが安倍ちゃんや、中韓の侵略から国民を救ってくれた

221 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:06.59 ID:Q8mUfaGS0.net
建設会社がぼったくりなんとちゃう?
500億でアーチも付けまっせという会社も探せばあるんじゃないのかね?

222 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:09.42 ID:U8iIqJC90.net
そもそも、神宮外苑を潰そうとしたザハ案になぜ決めたのか

223 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:10.81 ID:xQDjWC5v0.net
安保通して支持率下がりそうなところにぶつけてくるわかりやすいスケジュールw

224 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:11.31 ID:s/rJDWf90.net
しかしここに居ながらあの値段が相場から異様に高いと思ってるのが結構いるんだな
個人的にデザインが気に入らなかったから変わるのはいいんだが
マスコミに踊らされすぎだな

225 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:12.55 ID:4w40SZ/M0.net
ブサヨと工作員の声は聞かないけど、真っ当な国民とアスリートの声は聞く安倍△

226 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:16.05 ID:0Xxdddhi0.net
森カス逝ったwwwwwwwwww

227 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:18.32 ID:ewjOwstL0.net
>>190
計画中のものと同じレベルのものを作り直すなら間に合わないんだろ
間に合うものを作っとけばいいんだよ

228 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:19.84 ID:g+d4xlQv0.net
宗教法人から税金とれば3000億ぐらい作れそうだけどね

229 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:20.58 ID:VWuJl5T50.net
>>121
信じちゃってるしw

230 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:30.94 ID:TAMc29fW0.net
福島原発の囲いのデザインで、俺、コンペ優勝するんだ

231 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:33.49 ID:0SJnc//a0.net
土建屋に刃向かうな

232 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:38.03 ID:AEX1jX1C0.net
日本人が本気になれば

工期なぞどうとでもなる

233 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:43.27 ID:QwrFwEAT0.net
ラグビーWカップと切り離したから時間に余裕ができたんでしょ

それよか
こんなんで騒いでるうちに派遣法とか通っちゃうよ?

234 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:49.75 ID:b7FiNU4s0.net
ザハと民主党に責任とらせろ

235 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:50.01 ID:mKtUTGC+0.net
888万円で国立競技場が建つ!

236 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:50.71 ID:oVuhCLAT0.net
>>192
ゼネコンに何故3000億掛かるのか聞くのが先だ。

237 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:51.02 ID:MuReAS9C0.net
>>138
そうだね、ヒラマサはもう辞退したほうがいいよね。
中国様の崩壊を中韓スワップで救うほうが優先順位は上だw

238 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:51.13 ID:FIIpnLbs0.net
>>181
安藤のは官邸がやらせたようなもん
1ヶ月の検討はJSCを外して一からやり直しがきくかをリサーチしてたのだと思われる

239 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:51.69 ID:WZwBM/QC0.net
NHK新社屋も白紙に戻そう

240 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:57.38 ID:d1n6/FKE0.net
開会閉会式とマラソンだけ東京でやってそれ以外の陸上競技は横浜でやればいい
百億でできる

241 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:57.73 ID:lice4sFW0.net
英断だが、利権屋さんが怒るだろうね。

安保法案の批判を抑えるために、結構大きな決断したな。今後にいろいろ影響でるかもね。

242 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:22:59.84 ID:0F9ZfRb30.net
民主党の尻拭いは国民がします !
と、外国籍の民主党サポーターが言っていますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか

243 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:06.05 ID:ot0C8JYV0.net
予算編成時
ブサヨ「金掛かりすぎ!ふざけるな!白紙に戻せ!!」

計画白紙後
ブサヨ「ここまでやって計画破綻か!ふざけるな!!」



何なのコイツら(;一_一)

244 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:06.20 ID:VyU67JKt0.net
民主党選んだデザインなんて後世の恥だったから良かったわ。

245 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:09.30 ID:8OFWcVFK0.net
>>1
安倍になってからのバラマキ一覧(ver 2015/7/5)

中国・300億 モザンビーク・700億円
シリア・3000億円+59億円 ラオス・90億円
ASEAN(ODA)・2兆円 インドへ円借款・2000億円
ミャンマー・600億円 ウクライナ・1500億円
バングラデシュ・6000億円 ミャンマーの債権免除・2兆3000億円
ベトナム・8000億円+6000億円 モンゴル・42億円
カナダ(国連総会)2510億円
オーストラリア(緑の気候基金)1455億円
アフリカ・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・105・2兆円(※3)
米国にリニア・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・2兆円
オマーンなど4国・1092億円(※1)
オーストラリア(緑の気候基金)1455億円
イスラム国と戦う周辺諸国・194億円(2億ドル)
エジプトなど4国・850億円(※2)
アジア(日本を除く)・13兆3千億円(1100億ドル)
太平洋の島国・550億円 ←2015/05/23
メコン地域・7500億円 ←2015/7/5 New!!

総計・・・・・¥27兆4897億円(※3を除外した金額)

246 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:09.45 ID:kfWPKGMOO.net
>>179
何かあった時の拠点になるからちゃんとした物にはしてほしい

247 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:13.08 ID:ypvyqfpU0.net
左巻き涙ふけよ、安倍総理のが何枚も上。役者が違うな

248 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:14.41 ID:Kzu5CfNA0.net
どっちにしろ

アメリカのお気に入りの

イスラエルには

賠償するんでしょ

わかりますwww

249 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:15.92 ID:phj5sIXw0.net
よっしゃあああ
決断力

250 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:17.01 ID:X5LLvm3w0.net
>>212 >>174
おおっと、ジャッピーお馬鹿ドドンガドンデモ
より
大暴動はきわめて、たかい効果がある。

夏休みで、暇なDQNが押し寄せてくる、
安保法制反対デモは、
今すぐ暴徒化して、東京都心部を焼き尽くせばいい。

1960年日米安保大暴動で嫌米巨大暴動デモは、
脳筋戦争ウヨ岸信介バカを辞めさせ、
自民党に、経済政策主流にさせた。

2008年 西成でひさしびりの小暴動
2008年すえ 日比谷派遣村
2009年
自公麻生アホ政権、衆院選で記録的大敗。政権交代
ーーーーーー
1960年 嫌米反安保大暴動が
激化したのは、衆議院通過後なんだよな

5月19日に
衆議院日米安全保障条約等特別委員会で新条約案が強行採決され、
続いて5月20日に衆議院本会議を通過した。
本会議では社会党・民社党議員は欠席し、自民党からも強行採決への抗議として石橋湛山、河野一郎、松村謙三、三木武夫らが欠席、あるいは棄権した。

闘争の激化

その結果、
「民主主義の破壊である」として一般市民の間にも反対の運動が高まり、
国会議事堂の周囲をデモ隊が連日取り囲み、
闘争も次第に激化の一途をたどる。
反安保闘争は次第に
反政府・反米闘争の色合いを濃くしていった。

251 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:18.84 ID:XaiVIbe40.net
>>166
>民主党政権下なら1300億円で完成していた計画を


そもそもこれが荒唐無稽な話だったことはみんなわかってんだよw


コスト計算できないミンス + やりたい放題の安藤 + 利権がらみの森 = 2520億



この公式がすべてを物語っている

252 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:19.19 ID:MFj1AZCN0.net
無意味な戦線拡大を阻止したのは偉大

253 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:21.98 ID:HYzvCju3O.net
>>211
憲法解釈と競技場

競技場をとって、安倍政権を支持する?

まあ値段がいくらかだな
責任は下村が辞任かな?

254 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:23.66 ID:BwhXtgvO0.net
また支持率元に戻っちゃうなw

255 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:24.45 ID:952JxSJI0.net
すばらし
正当な判断

必ずやり遂げてほしい
失敗したら信頼なくなるだろうが
この判断の評価は変わらない

すばらしい

256 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:24.86 ID:QLBhSCl60.net
最初からそうしろよ!!!!!!!!!!!!!

257 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:24.92 ID:sg+aFMcC0.net
安藤さんも出番です
国民のため儲けは度外視してやってくれますね
膵臓なしでは普通は生きていないのだから死んだつもりでがんばってなおっさん

258 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:28.70 ID:TWtnErBi0.net
>>8
>新たな提案出してレスしろや〜バカども〜

池田信夫の提案を支持する。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44291

259 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:31.63 ID:rQ9KorrH0.net
コンペやり直しらしいからコンペに出すわ!!!
予算は2000億円でいい?

260 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:36.42 ID:9P+gZL8B0.net
国民の声を聞いて安保は通ったし新国立も見直し
まったく安倍は稀代の名総理だな

261 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:38.81 ID:p4wt+lOn0.net
これってプロレスではないよね。安倍さん、信じてるよ。

262 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:39.03 ID:PSGuHuLB0.net
問題が発覚してから2年放置して白紙。

この無能さが安倍の実力だな。

263 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:43.78 ID:7jW9Gs1r0.net
>>212
結局おまえら全員が安倍の手のひらの上で
踊っているだけだよな

264 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:44.14 ID:49nZqc4k0.net
こんだけ騒ぎになっていながら、何もしなければ
只のアホだろう、ネトウヨ必死の擁護もむしろ
総理をバカにしている様に読み取れる WWWW

265 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:46.67 ID:aulRMiua0.net
地下鉄が邪魔で無理なのが分かったのはいつなんだ

266 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:48.12 ID:8hrRxYXL0.net
英断だな

267 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:54.14 ID:ILxTlS+E0.net
癒着してるから2000億超えるのは確実

268 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:54.35 ID:D8rdsceX0.net
五輪も白紙にしろ
外国人にも放射能浴びせるのか

269 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:55.06 ID:cOU3D4JR0.net
今までの政府の見直しをすると間に合わないって言ってたのは嘘ってことを認めたんだな。
それなら、責任の所在を明確にし今まで間に合わないって言ってた下村や関係者を更迭すべき。

任命責任も当然取らなければならない。
国民をこれ以上欺くことは許されない。

270 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:55.85 ID:qFGZ+cvT0.net
毎週いってること変わるの心配だけどとりあえずホッとしたわ

271 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:23:59.14 ID:DflT1Z2z0.net
神宮外苑を愛してる人が設計しなきゃね

272 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:03.00 ID:gRBm34Ei0.net
>>151
いま右大臣に該当するのは誰なの。

273 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:05.33 ID:ZWG26R600.net
なんだ普通に間に合うのかよ
それならいいわ
ラグビーは全力で支援してやりな

274 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:09.78 ID:Ki9VbqX/0.net
>>198
森は2013年には、「とんでもない話。見積もりより高くなるなら、設計屋をやめさせてもいい」
と言ってるぞ

・新国立競技場問題:「とんでもない」森元首相が苦言

2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の建設費が当初見込みをはるかに超える見通しとなっている問題で、
同五輪・パラリンピック招致委員会の評議会議長を務めた森喜朗元首相が25日、
「とんでもない話。見積もりより高くなるなら、設計屋をやめさせてもいい」と語った。

新競技場のデザインは国内外の応募作から、英建築事務所の作品を採用。総工費は当初1300億円を見込んでいたが、
採用したデザインを忠実に実現すると最大3000億円に上る見通しになっていた。

森元首相はこの日、小倉純二・日本サッカー協会名誉会長の叙勲を祝う会に出席。
あいさつの中で新競技場問題に触れ、「見積もりの1300億円でやらせればいい」とし、
「正直、あのデザインは好きではない」とも語った。【村社拓信】

毎日新聞 2013年10月25日 19時44分(最終更新 10月25日 20時50分)
http://sportsspecial.mainichi.jp/news/20131026k0000m050042000c.html

275 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:10.00 ID:ZTA3kcxB0.net
民主党時代の負の遺産がひとつ取り除かれた。
次は良い建設案頼みますよ!失敗は成功のもと

276 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:11.66 ID:TqApuKIQ0.net
もう竹中-大成のJVの設計施工でいいいじゃん

277 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:14.11 ID:boQBSLeD0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   見栄張って作ろうとした競技場の白紙撤回w 
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ    世界に大恥かいたジャップザマァwwwwww
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!     俺の失敗はお前らの失敗ww 
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n     
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)   
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l

278 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:20.89 ID:8kqFPnJI0.net
ザハ案強行なら、自民党は次の選挙で大敗するわな

279 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:26.01 ID:dIiQrbzV0.net
デザインよりも、競技をする選手にとって、良い環境を
応援する人も、快適に

280 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:26.12 ID:6MAVs6wP0.net
>>141
安保法案ゴリ押しで10%ほど支持率が落ちるのを予想して
事前にこのシナリオを準備できる人間がいるとすれば森元と飯島

間違っても安倍の力でも功績でもないぞw
ひからびたチーズと同じで絵を描いて演じて国民転がせるのは時の首相じゃなくて森元のほう

281 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:32.96 ID:/Ujkiw4c0.net
安倍の安保法案の立ち回りも褒められたもんじゃないけど、
野党がただの学生運動の延長でやってるバカ集団なのを見せつけて自爆した隙に、
この人気取り

これは安倍内閣戦後最長いきますわ

282 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:33.11 ID:pYwiamPI0.net
国民負担が一番少ない既存案はアンダーアーマー案
読売ー官邸ラインと言われてるし可能性高い

五輪後は野球場に変更するからザハ案への批判が物凄くならないとこれはこれで風当たりがきつくて難しかった

維持費は余裕で出してくれる巨人さん後はよろしく

283 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:33.35 ID:5CXoVgEO0.net
東京都民一安心

284 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:36.68 ID:0GSaFhga0.net
キャンセル費用は税金から出すなや

285 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:37.34 ID:2JUFb0uF0.net
ゲンダイ「新国立、安倍迷走無責任」

286 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:42.24 ID:bGUnzKHG0.net
つるの剛士がネトウヨだったなんてショックだわ

287 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:45.45 ID:0SJnc//a0.net
また安倍信者が騙されるのか見物だなw

288 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:45.96 ID:Llk5CEwf0.net
ゼロベースとか言っても、どうせ1500億くらいかけるんだろ。

289 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:46.64 ID:n5gMNVJc0.net
見直すけど1500億超えてくるに1500ガバス

290 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:48.17 ID:ewjOwstL0.net
>>259
500億円が限界

291 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:51.73 ID:Ye643jgI0.net
そんなことより南朝鮮にもう一体の仏像、返却させろよ。

292 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:52.25 ID:LhXsA9hJ0.net
もう普通のドーム球場でいいのでは?
札幌ドームは5万入るぞ。

293 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:54.70 ID:F0Jh4OT90.net
奇をてらわないで、実用的かつシンプルな競技場にすればいいんだよな

294 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:55.28 ID:U8iIqJC90.net
アウシュビッツ軍艦島と集団的自衛権可決の件があるから
国立競技場を白紙に戻して、少しでも良い首相のふりしなきゃね

295 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:56.25 ID:HYzvCju3O.net
>>266
憲法解釈と競技場

君は、どちらをとる?

296 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:58.18 ID:aMJc2/JFO.net
>>170
オリンピックに似合う 建設が可能なのか…

297 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:58.40 ID:WND75/I50.net
安倍がオリンピック誘致して、
安倍が森に競技場作らせて
国民に叩かれたら白紙

税金大量に使っておいて今更、白紙とかなんだよ
安倍が全部悪いだろ

298 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:24:59.97 ID:oVuhCLAT0.net
>>257
お前が臓器提供しろや。

299 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:02.02 ID:8OFWcVFK0.net
>>220
いや、
安保に賛成したお前らネトウヨが
安倍さんのために命懸けで韓国救いに行くんやで
安保ってそういう法案だから
早いとこ自衛隊に入隊しろよな


安倍首相「韓国が危なくなったときに集団的自衛権は必要!」ネトウヨ「そうだそうだ!愚民どもは言うことを聞け!」 なんですかこれ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1436967608/

300 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:02.06 ID:+zri4VXJ0.net
見事な話題逸らしだ
安保ごり押ししながらこの件は使えると思ってたんだろうな

301 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:09.40 ID:KL6Mmvdb0.net
やっぱ安倍に決定権あったじゃん ブサウヨ反論は?
やっぱ安倍に決定権あったじゃん ブサウヨ反論は?
やっぱ安倍に決定権あったじゃん ブサウヨ反論は?
やっぱ安倍に決定権あったじゃん ブサウヨ反論は?
やっぱ安倍に決定権あったじゃん ブサウヨ反論は? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


302 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:10.13 ID:agpskMRqO.net
なんだよ、あべし見直しかよ。ここは走ってくんないと支持率下がらないじゃん。
ズル賢い奴だな。持ち直しちまう。

303 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:13.48 ID:cQX4r5lx0.net
元々ザハの案は3000億位かかるやつを1300億でいけますと提案したのを安藤らの選定委員が鵜呑みにしたのが原因だよな。
すべての責任は安藤先生ですよ。
これかっこいいじゃん東京五輪のシンボルにいいで決めちゃったニュアンスで言ってたし。

304 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:16.61 ID:Dgp2+ic20.net
大衆には安保法案の内容より国立競技場の税金垂れ流しの方が重要
これはGJだね

305 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:18.03 ID:5OAE+7Ib0.net
まあ見てろよ。完成したころには3000億になってるからさ。

306 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:19.43 ID:fqW+xBce0.net
支持率が明らかに下降線だから安保ごり押しのガス抜きにやらざるを得なくなった感じ
計画白紙でも総事業費や維持費が大幅に減少しないと意味ないからそこを見ないとな

307 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:32.82 ID:jbiPNOVy0.net
安保法案の為に
わざわざこの話題を掘り起こし
見事に痴呆国民を騙す

308 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:34.69 ID:TWtnErBi0.net
>>259
>予算は2000億円でいい?

ダメ!
・イニシャルコスト800億円以下
・50年間のランニングコスト3000億円以下でなければならん。

309 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:37.06 ID:fT9xZoBy0.net
>>251
>コスト計算できないミンス + やりたい放題の安藤 + 利権がらみの森 = 2520億


ほんこれw

310 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:37.09 ID:OBC4WgKd0.net
>>274
今日の会見ではなぜブチギレてたんだろうな

311 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:38.38 ID:Kzu5CfNA0.net
おまえら

画用紙と鉛筆用意しろwww

コンペ始まるぞwww

312 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:40.91 ID:U+nPSSmN0.net
>>284
次のデザインで900億くらいになるなら安いもんだ

313 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:41.82 ID:Legz2ljI0.net
学校の体育館を50個でいいだろ。
東京の学校の体育館をついでに新しく立替できるし

五輪終わっても、そのまま各学校で使えるし。

314 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:43.32 ID:gRBm34Ei0.net
>>180
で選挙に勝てば手のひらを返すんだな。
いわせんなよ

315 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:44.94 ID:0Xxdddhi0.net
>>299
お前を見ているぞ

316 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:46.37 ID:2TMnYlCt0.net
新しい国立が完成したらこの馬鹿馬鹿しい騒動は何だったんだってなるよ
シンプルで良い物造ってね

317 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:46.55 ID:4HvsagW60.net
安倍と森の出来レース
安保法案成立で批判が高まるのを見越したこのタイミングでカードを切っただけ

318 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:47.35 ID:NTL/YyCa0.net
とりあえずザハに払った何億円かは、下村が自腹で払えよ。

319 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:53.02 ID:43vSqLYC0.net
>>224
やたら安い競技場ばっかり比較対象にしてたから思い込むやつも多いっていうあれね

日本マスコミの情報操作はホントに

320 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:54.14 ID:420G89ct0.net
東京オリンピック2020招致の目玉国立競技場イメージ図
http://i.imgur.com/754AW5G.jpg
世界に嘘ついた感想をどーぞ安倍さん

321 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:55.73 ID:12hZM6fh0.net
>>148
高校ラグビーより観客入らんと思うけどなあ。

322 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:57.99 ID:uMHPogG00.net
コレまでの最高責任者:下村大臣・・・俺の意見とか聞かないの?ww

安倍&森元・・・てめぇーは黙ってろや

323 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:58.17 ID:7qLmTqoY0.net
シナリオは森元が書いてそうだな。

324 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:58.22 ID:aulRMiua0.net
もう小学校の運動会みたいにござひいて見ればいいよ

325 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:58.24 ID:V9O/J6L90.net
なんだかんだ言っても政治家としての感度は高いな、安倍は
もし民主党だったら何も決められないままザハ案で作り始めて結局オリンピックまでに完成せず、建設途中のまま開会式をやって式典のさなかに巨大な2本のキールが落ちてきて阿鼻叫喚の地獄絵図が出現し、史上最悪のオリンピックとして未来永劫語り継がれるようになっただろう

326 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:25:59.03 ID:XTtaDW1U0.net
コンペやり直した結果さらに高くなっちゃいました

327 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:05.51 ID:H4lfRSPt0.net
3000億かかろうが5000億かかろうが最初のザハ案でつくれよ

ランドマークの無い東京にやっと顔となる建造物ができるのにもったいない

328 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:12.03 ID:yBo8pYyf0.net
今フジTVのみんなのニュースでやってる

329 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:15.10 ID:NER41CDw0.net
辻元が「見直した方が良いんじゃないですか?」って聞いたときには
内々で見直しの方向に固まってたんだろうなw
だから「複雑な心境を〜」となるw

あの二人、仲良しだなw

330 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:19.63 ID:lc42xsT20.net
財政破綻するうっていって増税しといてこの金の使い方はないわな。
柔軟に対応できてるじゃん。評価する。

331 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:19.85 ID:qD3vtYq00.net
コンペやり直すのになんで今の段階で後期が間に合うと確信が持てるんだ?

332 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:21.84 ID:jvFlmZU20.net
この競技場のスッタモンダで
ヒラマサ チラッ チラッ できないチョン

333 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:23.47 ID:FcCl6P5s0.net
ふむ、まぁこれに関しては良くやった

もっと早くやれよどアホとは思うけどな

334 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:31.32 ID:rQ9KorrH0.net













335 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:31.84 ID:KL6Mmvdb0.net
安倍さんがやるんだから、民主の1300億円をもちろん下回るんだよね?
安倍さんがやるんだから、民主の1300億円をもちろん下回るんだよね?
安倍さんがやるんだから、民主の1300億円をもちろん下回るんだよね?
安倍さんがやるんだから、民主の1300億円をもちろん下回るんだよね?
安倍さんがやるんだから、民主の1300億円をもちろん下回るんだよね? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


336 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:34.02 ID:G2lZuqG60.net
>>224
相場とか関係なく高額すぎるし、後の管理・維持費も馬鹿にならない。
さらには2500億でできるかも怪しく、東京都など資金調達の目処も未知数。
技術的な問題もあるようだし、これはマスコミ関係なく見直しが妥当。

337 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:34.34 ID:ZPP7s+HJ0.net
ミンスは完全に立つ瀬が無くなっちゃったな

338 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:34.99 ID:rUaSzWV60.net
民主党もこれだけ英断できればなぁ・・・
あぁ強行採決やりまくったっけ

339 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:37.98 ID:kHbmUm9p0.net
有森裕子さん、新国立競技場の建設問題について、涙の訴え!
https://www.youtube.com/watch?v=t6B_6rKFvws

340 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:40.60 ID:HYzvCju3O.net
>>280
安倍晋三の思惑は支持率
競技場問題で憲法解釈でおちている支持率を戻せるか?
どうみる?

つまり国民は安倍晋三の憲法解釈を認めるか?と

341 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:41.95 ID:9xyKOhAb0.net
>>310
ラグビーワールドカップを新国立で出来なくなったから

342 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:43.51 ID:nOaqTs1C0.net
生牡蠣白紙撤回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どっちかというとあわびか赤貝だとおもうんですが。

343 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:43.60 ID:lcyOH54T0.net
陸上は横浜国際競技場に任せて8万人収容のサッカー専用スタジアムにしてくれ

344 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:43.72 ID:mKtUTGC+0.net
>>320
民主に言えよw

345 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:45.75 ID:g7jciR070.net
>>28
世論を受けて人気取りをする独裁とは一体、、、。

346 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:50.38 ID:gUbBA6GR0.net
4年もあるのに間に合わない訳がない
汚職がばれそうになって見直しになったんだ
マスコミもよくやった

347 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:50.55 ID:VyU67JKt0.net
>>327
http://mainichi.jp/graph/2015/07/16/20150716k0000e040206000c/image/001.jpg

3000億5000億かけてこれだぞ?

348 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:51.96 ID:RdkkUTZ30.net
底辺の連中が既得権益世襲政党を必死なって支持しているのは、笑えるな。

349 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:52.75 ID:aXLmjl5x0.net
>>311
ちょっと旭日模様でデザインしてくるwwwww

350 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:53.30 ID:aJn7lE5k0.net
人気に陰りが出たから、決断力のあるところでも見せましょうか

351 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:56.74 ID:7FR6KkDJ0.net
国立がヘルメットじゃなくなるのはよかったね

352 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:57.63 ID:Q9XDwIoQ0.net
白紙にまで持っていくとはすげぇなw
少し見直したぜ。

353 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:59.34 ID:5ezmYK+WO.net
そもそも、天然芝で屋根つけるって、バカの設計だろw

354 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:26:59.95 ID:AksqFLr+0.net
西武球場方式みたいに

競技場そのものは穴掘って

その上に蓋だけ被せりゃいいじゃん

客席費用だけでも相当浮く

355 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:01.77 ID:VXiEErzj0.net
ばかユダ金涙目wwwwwwwwww
ざまああああwwwwwwwww

356 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:02.70 ID:8i8D/On80.net
そりゃそうよ
一から始めれば設計からまた新たな利権にありつけるもの
なんの問題もない

357 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:03.63 ID:b7QYuCl60.net
大成が森元に泣きついたのか?

358 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:04.84 ID:qsUNXVVH0.net
白紙にするのは良いが、あんま時間ねーぞ?
すぐさま委員会招集だな。

359 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:08.64 ID:zFjxGmX90.net
自衛隊法を白紙に戻すのが先、国民の目をそらすのが目的だな。

360 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:12.00 ID:UrKY8mmP0.net
元々コンペでザハ案が決まった時ザハ自身が本当にこれ作るの?と失笑したらしいね
ネタで参加したザハ案を選んだ安藤がアホ
ザハ側には手付金でもう15億円くらい渡ってるんだから契約解除しても文句言わないだろ

361 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:12.48 ID:Ki9VbqX/0.net
>>277
中核派のAAも、最近雑になって来たな
急いで作ったからか?

362 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:13.11 ID:Rq1/aeTR0.net
桝添の計算通りになった
あいつはJSC、文科省が信用出来ないから都で独自に調査してザハ案のヤバさを調べていた
その情報は全部官邸に上げ、官邸直轄案件にすべきと言っていた

363 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:15.55 ID:zh996a+wO.net
安保法案も白紙に戻します

364 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:15.94 ID:BAM/1OI30.net
民主党はこういう茶番のシナリオが描けないから駄目なんだよ
できることが辻元を使ってカメラ目線のプラカードだからなw
あれは民主の支持率下げるだろう

365 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:24.26 ID:XjArpfAt0.net
幻のコーマンドーム

366 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:24.58 ID:ipYS9Qk30.net
>>303
そもそも建築設計度外視でデザインだけの選考ってのは異例なことだったとか
当時から安藤も出来ればすごいみたいな言い方だったってテレビで言ってた

367 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:24.79 ID:dWthvToP0.net
白紙に戻すって、確か手付金払ったんじゃーないの??

368 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:27.12 ID:X+fOtqLn0.net
マッチポンプだとは思わない
素直に安倍さんを評価する

369 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:29.78 ID:YcbtX+ez0.net
安倍がどれだけの器の持ち主かは

下村への処分で決まる、もし処分したら

俺も安倍ちゃんGJ隊に入るかも知れん カルトだからありえんがなw

370 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:37.10 ID:43vSqLYC0.net
>>327
韓国の東大門みたいになるかw

371 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:38.60 ID:Q2N9wgR20.net
間に合うのか?

372 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:41.18 ID:bwbFPho80.net
>>352
国民の反応でやっとこれだぜ遅すぎるんだよ

373 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:44.46 ID:gxvUUYwe0.net
もし同じ1800かかったとしても
不可能だった原案の出来損ないよりも
まっさらな計画が滞りなく完成するほうがスッキリしいい
もちろん予算が低くなるならなおよい

374 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:44.56 ID:K9hq/Hk20.net
これは英断


安藤とザハは詐欺罪でタイーホで

375 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:45.94 ID:8OFWcVFK0.net
>>315
何怒ってんだ?

安保に賛成したお前らネトウヨが
安倍さんのために命懸けで韓国救いに行くんやで
安保ってそういう法案だから
願い叶ってよかったやん
早いとこ自衛隊に入隊しろよな


安倍首相「韓国が危なくなったときに集団的自衛権は必要!」ネトウヨ「そうだそうだ!愚民どもは言うことを聞け!」 なんですかこれ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1436967608/

376 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:46.11 ID:W1CNgmwf0.net
2520億の予算出しておきながら
責任者が誰かわからないんだからな
たいしたもんだ

377 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:50.01 ID:zo3squ760.net
旧国立と同じデザインでいいな

378 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:52.08 ID:H4lfRSPt0.net
アスリートだって派手で金のかかった施設でやりたいに決まってるだろ

なんで五輪まで来てケチ臭いスタジアムで競技せなんとや

379 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:53.11 ID:AqPfMZZ60.net
>>263
だよな
日本全国民が踊らされてる
支持率上がるわな。そりゃ
こんな厳しい状況でも国立見直す安倍さんが安保を頑なに通すってことは安保はよほど必要で切迫しているからって印象操作か

380 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:53.84 ID:fJkTFy440.net
白紙は意外だわ

381 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:54.23 ID:m+ah/Gx90.net
土の上、お天道様の下でやるのが本来あるべき姿

382 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:55.13 ID:+R8PBLZb0.net
>>362
次は舛添が決めたダサイ服の白紙撤回だな

383 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:55.66 ID:CMS/lW3z0.net
是非とも俺にデザイン任せてくれ

384 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:56.45 ID:dPB6AM6B0.net
>>1

安保通過からここまでがワンセットw
完全に政治利用w

385 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:27:59.18 ID:rQ9KorrH0.net
>>347
何だこの糞ダサ生牡蠣わ
腐ってんじゃねえか

386 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:01.98 ID:SlttPSVW0.net
>>1
新国立競技場は1,000億あれば充分立派なものが出来る!
1,000億円でも高過ぎる!!!

自民党による賄賂リベート水増し1,000億円は韓国【平昌五輪】支援の為?
実は森喜朗がデザインを決定していた?
総工費2520億円、新国立競技場の恐ろしい実態!

森の好きなラグビーボール型デザイン
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/shinkokuritsu.JPG

このデザインを実質的に決めたのは東京五輪組織委員会会長の自民党、森喜朗元総理であり
実はザハはデザイン監修という名目的立場にすぎない。

森はラグビー協会の重鎮で2019年ラグビーW杯日本開催を誘致した。
森は自分がデザインしたラグビーボール型の新国立競技場を作って2019年のラグビーW杯をやりたい。

しかしラグビーだけでは立替が無理なので
渋る石原を焚き付けてオリンピックを誘致させオリンピック名目で立替させることを目論んだ。

設計上の問題点として建築家などから批判が集中しているキールアーチについて
森喜朗などの政治家がまるで自分がデザイナーであるかのごとく固執しているのはそれが理由。

諸悪の根源は森喜朗。建設費が膨れ上がっているのも森とゼネコンの癒着。
http://lite-ra.com/2015/07/post-1259_2.html

長すぎる、重すぎる、金食い虫すぎる。地震、風、雪に弱く危険。
支えるために地下に巨大な構造が必要なバカげた設計。
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033514631.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033523592.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033543962.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033561036.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033579008.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033586048.jpg
上から見るとラグビーボールだけど地上から見るとデザイン性ゼロ
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/shinkokuritsu.JPG
http://i.imgur.com/6FemN77.jpg

387 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:06.46 ID:HYzvCju3O.net
>>325
安倍晋三の思惑は支持率
競技場でもとに戻したから、憲法解釈を許す?

388 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:10.81 ID:zH4/zIlI0.net
>>312
なら初めからちゃんと選べよ

389 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:11.10 ID:reae345Q0.net
今からまたコンペしてたら絶対に間に合わないだろ、
2位の案でいいじゃないか。

390 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:12.90 ID:PvxmPD0z0.net
旧国立競技場は、外観はシンプルだけど、内部には日本独自の様々な工夫が施されていたらしい
そういう物こそが日本らしい競技場であって、見た目だけオマンコに似せても、ただの恥さらし

391 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:16.28 ID:6MAVs6wP0.net
>>323
それはまず間違いないが
それを見ないふりをし、まるですべて安倍が仕組んだかのようにマンセーするのは
まぁ、自民に雇われたバイトだろうなぁw
安倍はただの人形だぞw
あと下村は生贄なw

392 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:16.81 ID:At7I1MVP0.net
こういう官僚の暴走を止めるのも戦後レジームからの脱却の一つ、ようやった安倍ちゃん
超久しぶりにグッジョブ

393 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:17.02 ID:OBC4WgKd0.net
白紙でもコンペを開いた分のお金は帰ってこないのね。 しかも3回

394 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:17.90 ID:+FYXaJtp0.net
>>325
もうじき韓国で同じものが見れるよ。

395 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:18.16 ID:jbiPNOVy0.net
安保法案の為に
わざわざこの話題を掘り起こし
見事に痴呆国民を騙す
安倍ぴょんGJすぐる

396 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:21.14 ID:46PhCFiK0.net
やっぱり自民と民主では
政党としての力量が違いすぎるな…w

397 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:22.71 ID:Wzi30sgy0.net
さすが安倍総理大臣\(^o^)/
ご英断に感謝しますよ、先ずは良かった

398 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:28.76 ID:wLB/L3q20.net
契約しちゃってからだから違約金500億ぐらい払ってるんだろうな

399 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:30.72 ID:LwGg0zcu0.net
>>67
マスコミの自爆にしか見えんw

400 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:31.41 ID:X5LLvm3w0.net
>>363 >>1 >>307 >>317
おおっと、ジャッピーお馬鹿ドドンガドンデモより、
大暴動はきわめて、たかい効果がある。

これから夏休みで、暇なDQNが押し
寄せてくる、
安保法制反対デモ>>363 >>307は、
今すぐ暴徒化して、東京都心部を焼き尽くせばいい。

1960年日米安保大暴動で
嫌米巨大暴動デモは、
脳筋戦争ウヨ岸信介バカを辞めさせ、
自民党に、経済政策主流にさせた。

2008年 西成でひさしびりの小暴動
2008年すえ 日比谷派遣村
2009年
自公麻生アホ政権、衆院選で記録的大敗。政権交代
ーーーーーー

1960年 嫌米反安保大暴動が
激化したのは、
衆議院通過後なんだよな

5月19日に
衆議院日米安全保障条約等特別委員会で新条約案が強行採決され、
続いて5月20日に衆議院本会議を通過した。
本会議では社会党・民社党議員は欠席し、自民党からも強行採決への抗議として石橋湛山、河野一郎、松村謙三、三木武夫らが欠席、あるいは棄権した。

闘争の激化

その結果、
「民主主義の破壊である」として一般市民の間にも反対の運動が高まり、
国会議事堂の周囲をデモ隊が連日取り囲み、
闘争も次第に激化の一途をたどる。
反安保闘争は次第に
反政府・反米闘争の色合いを濃くしていった。

401 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:32.22 ID:b7FiNU4s0.net
見直し国立建設するときに民主党議員は全員強制土方仕事

402 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:32.84 ID:THdQKRQUO.net
>>280
これ白紙撤回したから、支持率上がるという性質の問題でもない。
タイムスケジュール的に安保法制に被せてきたのは、見え見えだが、
この問題も重要であるから、まあしょうがない。

国民の目には、どう映ったか? 世論調査の数字を待つとしよう。

403 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:34.90 ID:5OAE+7Ib0.net
油断すんなよ。スタートは1600億でも、追加追加で完成したら合計3000億になってる可能性が高いぞ。

404 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:38.45 ID:YFDifzvE0.net
まあ結果オーライだな

405 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:39.53 ID:uMHPogG00.net
>>320
東京オリンピックの28競技中12競技の会場が変更になっている(IOCは了承)
会場デザイン<<<<<<<会場変更

だって理解した方がいいよ

406 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:39.52 ID:NwX6ldYZ0.net
さあ次は安保法案だ
国民の圧倒的な声で白紙撤回に追い込もう!

407 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:40.39 ID:3J65AjlI0.net
白いマンコから黒いマンコに変更か?

408 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:45.33 ID:DfetEcUO0.net
安倍ちゃんさすがやなー

409 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:46.50 ID:oVuhCLAT0.net
>>360
ネタで参加するのに膨大な時間とコストを掛けるかよボケ。
日本の建築技術で可能なのかっていうことだよ。

410 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:47.13 ID:jTI641nD0.net
このネタでしばらく叩けると思ってたブサヨが発狂しててワロタ

411 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:48.52 ID:MuReAS9C0.net
>>166
左巻き 嗚呼 左巻き 左巻き
バカだから左巻きになるのか?
左巻きだからバカになるのか?
それが知りたいw

412 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:49.13 ID:Jk9fNueh0.net
おじさん一級建築士だから
もしコンペあったら
提案しよ!

どうなるかわからないし
自分の提案も地図に残るかもしれない

413 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:49.34 ID:LhXsA9hJ0.net
お○んこ競技場だけは勘弁してくれ。
東京のエロ観光名所になってしまう。

414 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:50.07 ID:tCLNc9FQ0.net
ザハ案は記念としてプロジェクションマッピングすればいいw

415 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:50.15 ID:DkGvnhhd0.net
陸上だけ大阪でやればいいんだよ
世界陸上出来たんだから
ホテル・旅館は格安で選手を泊めさせてな
前みたいに空港の廊下で毛布とかやめなさいよ

汚名返上と大阪万博以来の宣伝だぞ!

416 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:50.19 ID:3gdu1aBV0.net
つーか費用ばかり気にしてコンクリ打ちっぱなしの、貧乏ったらしい奴になるのだけは勘弁して欲しい
1800億で、ある程度ランドマークになるようなのを頼む

417 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:50.42 ID:8OFWcVFK0.net
>>1
安倍首相が五輪招致プレゼンで世界に向けて断言したこと

●「アンダーコントロール!汚染水は完全にブロックされている!」→大嘘でした・・・ずっと大量漏れを隠蔽してました
●「世界に類のないデザインの新たな国立競技場から財源の確保まで、2020年東京大会は確実に実行することを約束します。」→大嘘でした・・・国民怒ってます
●「(福島原発による)健康問題については、今までも、現在も、そして将来も! 全く問題はない!!」→福島の子供に通常の70倍数、癌の可能性が出ているようですが・・・


失墜するのは「日本」ではなく「安倍」の国際的信用
オリンピック利権欲しいのと世界にドヤ顔したくて大嘘こいた安倍自民党の自業自得

418 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:51.30 ID:lice4sFW0.net
凄いとなるのが悲しいわな。こんなの一年前に決断する話だわ。

419 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:52.05 ID:CiUdgzQd0.net
これでまた支持率回復するだろうね
この辺りは良くわかってるねぇ
さすがだわ

420 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:54.86 ID:PTTpaskK0.net
>>372
鳩山だったら、国民がなんで3000億程度のはした金で騒いでいたか、最後まで理解できなかったよw

421 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:55.27 ID:7btCBcbD0.net
>>136
基本的に、今回の安保反対が半数近くいるような感じで、マスごみは言うけど
正直、安部さんと同じで、きちんと憲法改正するべきだよという意味で、中途半端なのが反対と言ってるのが大多数の日本人。

戦争したがってるとか、子供を戦争にいかしたくない
強姦虐殺されても、死ぬまで無抵抗を貫けと言ってるのは日本人でない人だけ。

422 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:55.29 ID:wkbag9e50.net
ガンバ大阪新スタジアム 140億

ザハ案よりよっぽのかっこいいんだが。

423 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:57.02 ID:+R8PBLZb0.net
>>367
13億らしい
それで千億浮くならいいだろ
でもなんで、すでに13億も払ったのかは不明

424 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:57.03 ID:yBo8pYyf0.net
森山高至氏が言うには、旧国立のフォルムを生かせ、と

確かにね、あれで8万、屋根付きでできたらいいね

425 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:28:58.39 ID:H4lfRSPt0.net
>>347
それじゃない
最初のザハ案だ

426 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:03.54 ID:FnjdQNib0.net
計画を見直せ!と騒いでいたサヨクがなぜか発狂してるんですが

427 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:04.35 ID:PSGuHuLB0.net
安倍「ザハ案をプラッチックで作れないのか?」

下村「…」

428 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:05.78 ID:Rd1VyRCe0.net
2520億かかると言った奴をまず曝してくれよ
そいつらが今後も関わるのであれば
結局高額な建設費がかかるようになる

429 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:07.96 ID:Dl2HFbMs0.net
>>406
臭ぁ

430 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:08.37 ID:cDbCkWi10.net
これで支持率上がるバカ国民

431 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:09.92 ID:vA4qq/wi0.net
民主党が決めたザハ案を白紙撤回とは、アべは独裁者か?

432 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:12.91 ID:HYzvCju3O.net
>>376
責任問題はでるから、下村の辞任で手打ちじゃないかな?

433 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:13.69 ID:tq9SZ+jf0.net
おせーよ!!!!!!!!!
まぁでも良く決断した


森元と安藤は腹切る覚悟出来てるよね?

434 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:15.93 ID:dJNgNgFQ0.net
前回の衆院選
ミンス「衆議院解散しろ」
安倍「分かった解散する」
ミンス「大義のない勝手な解散だ!」

今回の国立競技場問題
ミンス「計画を見なおせ」
安倍「分かった見直す」
ミンス「人気取りもいいかげんにしろ!」

435 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:16.43 ID:DrQ4n5qE0.net
民主党の利権が吹っ飛んだなw

436 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:18.75 ID:mMHIYKWY0.net
NHKの新社屋も白紙にしろwwwww

437 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:19.10 ID:saRg49+s0.net
ただの支持率稼ぎだろこれw

438 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:19.82 ID:z0+jbQAM0.net
どうせ1000億のラグビー用のを作ったらまた壊して、
次に1000億の五輪用のを作るだけだろ。
屋根が付かずに非難が浴びせかけられるが、国民が
反対したからと木で鼻をくくったような回答をしておしまい。

439 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:21.20 ID:W1CNgmwf0.net
>>367
相手側からすればこうなった時のための手付金だろ

440 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:23.24 ID:B3+ktnfL0.net
沖縄振興予算も白紙に戻して見なおして欲しいね
毎年沖縄に3000億円以上投資するのは馬鹿げてると思うわ

441 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:23.75 ID:s7dL/zSyO.net
新たな出発!( ゚∀゚)
良いものになりますように(-人-)

442 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:24.23 ID:oAG/pthD0.net
いやぁ、安保法制賛成、キールアーチ競技場巨費建設大反対の私には
願ったり叶ったりの流れだわ、よかったよかった。

ただ、森っちもザハ案、好きやなかったみたいやん
なんか全部責任おっかぶせて反省してる。

443 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:25.51 ID:MubZL6ps0.net
>>91
ゲスは左翼wwwwwww

444 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:26.66 ID:XxfJmxhx0.net
もちろん森もクビだよな
老害は外せ

445 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:29.46 ID:RCzoj88W0.net
>>132
別に壮大でもない
参加基準が異常に厳しいくせに準備期間がほとんど無い極めて雑なコンペ

446 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:34.89 ID:KL6Mmvdb0.net
反対派の人たちの懸命な抗議が安倍総理をみごとに屈服させたね!ありがとう!

447 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:36.39 ID:mKtUTGC+0.net
費用以前にあのアーチに無理があったな

448 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:36.90 ID:MXVpFNM40.net
こういうこと

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、
琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。
一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスターに属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
http://metamorphoses.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f3b/metamorphoses/5_26_02.gif?c=a10093796
http://www.kahaku.go.jp/research/department/anthropology/report02/s-IshidaFig1.jpg


アイヌと近畿人と朝鮮人
http://www001.upp.so-net.ne.jp/study-shiomi/images/ep61.h7.jpg
http://i.imgur.com/DUcTfTp.jpg
http://i.imgur.com/bqzuUet.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120526/00/cyrus2/39/9a/j/o0585047311993262057.jpg

近畿人と朝鮮人が非常に近いことが目立ち、縄文人(関東)とアイヌは違いを見出せない。
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/1-thumb.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-mL7QoD2Ihjs/T9vfny4AC8I/AAAAAAAAAFA/jbBsU8mTa2A/s1600/15xweb6.gif

449 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:39.01 ID:4w40SZ/M0.net
カメラ目線で辻本が一言



450 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:39.35 ID:nOaqTs1C0.net
2020年春予定とかかなりぎりぎりすぎるな

451 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:40.82 ID:JU14XZQZ0.net
レンホー「2位じゃダメなんですか?」

452 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:41.85 ID:bwbFPho80.net
つーか元々の1000億以上が既におかしいんだよ
お前ら騙されすぎてて笑うわ

453 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:42.29 ID:5brwYK0F0.net
>>221
輸送、製造、建設機材全てカスタム対応で開発設計費用がバカ高くなるんだろ

454 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:42.73 ID:ES/eAi/M0.net
安藤忠雄が無償で引き受けて名を残せ。

455 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:43.94 ID:reae345Q0.net
>>390
グラウンド下にあった女子用立ちショントイレとかか?

456 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:45.24 ID:Z+jEedca0.net
またミンスの尻拭いで仕事させられちゃったな

457 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:47.21 ID:FWnfAkzg0.net
コンぺやり直しだってさ

458 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:47.22 ID:QEoamtp80.net
中さえ綺麗に整っていれば外装なんてどうでもいいんだよ

459 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:47.50 ID:0SJnc//a0.net
初めてのお使いじゃないんだからよくやったはないだろw

460 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:47.96 ID:wfBQbOld0.net
和風にしようぜ
客席は総畳で相撲の砂かぶり席みたいにしよう!

461 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:48.64 ID:95gp6Hxx0.net
オリンピックメインスタジアムを作ろうとするからこんなことになるんだろ。

ゼネコンに「何万人が入る普通の競技場をつくりたいんですけど。」って頼め。
はやいうまいやすい建物を作ってくれるから。

安藤氏には頼むなよ。
どうせ自分で描かずにゼネコンが図面を描くから。

462 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:50.17 ID:MWYyYz/pO.net
>>395
そういうこと

で簡単に釣られた馬鹿が

>>392

463 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:55.11 ID:G2lZuqG60.net
500億、周辺整備含めて7、800億が妥当なのかなあ。
本当は300億で作れよといいたいけど。

464 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:55.17 ID:7NAyvEQC0.net
>>75
ホメゴロシ?

465 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:55.92 ID:ycb2Fiwn0.net
 
日本人の案でいけばデザイン監修料も1億円以下で済むんじゃないの?

日本人安いね。ハハハ。

466 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:56.93 ID:vK6iM0XQ0.net
>>3
個人ブログのソースでコピペ貼るな馬鹿野郎
本人の事務所にでもメールしてろ!!

467 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:58.75 ID:rUaSzWV60.net
あとは8/15日の靖国参拝と
再可決の時の支持率上げの材料か・・・・何があるんだ

468 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:29:59.20 ID:t/DPJZRk0.net
この速さなら言える

経理の智子さん

469 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:00.61 ID:xYjfif/90.net
これがチョン国で起こったら大笑いするだろ?

なんでアベだと絶賛なんだか。アベ、アベ信者、白痴

470 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:00.71 ID:LIUG226M0.net
とりあえず新国立の屋根はちゃんと付けた方が良いよ
台風と雨マジ凄いわ

471 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:01.07 ID:wg59pOly0.net
森はイラネ!

472 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:02.24 ID:EsAUswUO0.net
どういう風の吹き回しやら

さすがに支持率が気になった?

473 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:03.14 ID:4zAXf4nx0.net
>>366
発表の時と昨日のコメントが真逆だったな

発表の時は難易度が高いが、日本の技術でとか言っておいて、昨日はなんでそんなに高くなったかわからない

難易度が高いから高くなったんだろ 

474 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:04.05 ID:8Dn9Kqnt0.net
>>353
大銀ドーム「お、おう・・・」
ノエスタ「そ、そうだな・・・」

475 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:05.60 ID:8gBFjV/o0.net
今回の件で、日本におけるスポーツの位置付けがはっきりしたね。
間違い無く日本においてスポーツは文化では無い。
辺野古の基地は、住民が選挙でNOを突きつけても粛々と工事をする癖に、世界を相手に約束した国立競技場の建設は簡単に白紙撤回www

476 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:12.29 ID:5OZiRDInO.net
日本のゼネコンパワー見せてくれや
東日本震災でも外国が驚くスピードで道路作ってたろ

477 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:13.26 ID:GJr2Dd6o0.net
蓮舫「一番案じゃだめなんですか!?」

478 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:13.90 ID:ASQXVK300.net
当たり前だのクラッカー

479 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:14.56 ID:wuAGcYmU0.net
民主党の負の遺産をまたひとつ解決したな

480 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:15.24 ID:gUbBA6GR0.net
>>403
総工費で固定でよいだろ
そこから増えるはずがない

481 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:15.48 ID:tq9SZ+jf0.net
>>434
絶対言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワクワクすっぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

482 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:17.27 ID:gRBm34Ei0.net
>>382
費用対効果が悪すぎる。
たかが数億円程度のために貴重な時間を使うのは馬鹿げてる。
何百億円の予算がコロコロ変わる新国立競技場に絞るべきだと思う。

483 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:17.84 ID:+V1FxWVW0.net
宰相だな
途中まで進めた物を白紙にするのは相当な決断力が居る

484 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:21.22 ID:cWl4Rt+O0.net
棚ぼたで日産スタジアムがラグビーW杯メイン会場か

485 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:26.04 ID:HYzvCju3O.net
>>402
そのとおりだが、
安倍晋三は間違いなく支持率の影響があったから白紙にしたんだよ

486 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:28.82 ID:xh8dxtcI0.net
すげーなホントに撤回するとは思わんかった。

487 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:37.86 ID:SlttPSVW0.net
>>62
サミットの2400億円も撤回しろ!!!!!!!!!!!!

488 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:40.33 ID:Q2N9wgR20.net
>>428
あるね

つうか新たなコンペは
条件はどうなるんだ?

ほとんど指名コンペだったよな

489 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:40.98 ID:xwEY084n0.net
ラグビーやってなんかいいことあんの?

490 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:41.16 ID:YUKAM48P0.net
やっと見直しかー
結局総理が決断するところまで行っちゃったか
総理に行く前に何とかしてほしかったな
まぁ、、見直しは大賛成
2500億とか普通のスタジアムが5個つくれるからなw

491 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:45.29 ID:edHsu8Ii0.net
予算とかの要件をしっかり審査した上で
コンペやり直しになるのかな

そしたら審査委員長はまた安藤じゃないよね

492 :名無しさん:2015/07/17(金) 16:34:41.74 ID:YchwJG70Q
下村とJSCの理事長を首にしてくれ

493 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:52.33 ID:OYYZkxaM0.net
民主党はろくでもないな

494 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:53.71 ID:nOaqTs1C0.net
>>436
3000億だったっけ?NHK新社屋wwwwwwwwww
白紙撤回させたいなぁ

マスコミだんまりだろうけど。

495 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:54.07 ID:ot0C8JYV0.net
これまでの総理(自民・民主含む)と違って、状況に応じて押したり引いたりの柔軟性があるのが、安倍さんの凄いところだと思う
現在進行形で日経平均もグイグイ伸ばしてるし、何だかんだで支持が過半数ある政権なんだなと実感できる

496 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:30:57.92 ID:0Xxdddhi0.net
>>375
HADKUUXLQLIQWZHXZWQKFXZWXPHVHSPTCVEXCV

497 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:02.59 ID:Gi+NDO2N0.net
キャンセル料は選考委員と担当役人で負担させろ

498 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:03.09 ID:syIBolci0.net
1300億円でも高い。
そんな高い建物を国民の誰が喜ぶんだ?
森とか安藤とか河野とか、もう外せ!!!!
日本人として恥ずかしい。

499 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:03.82 ID:uMHPogG00.net
辻本清美「お願いだからやめてぇ〜〜」涙の訴えが来るの??www

500 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:08.71 ID:KL6Mmvdb0.net
 
 
 
反対派の人たちの懸命な抗議が安倍総理をみごとに屈服させたね!ありがとう!
 
 

501 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:12.56 ID:Zqkt0KbI0.net
平昌笑えぬ

502 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:17.22 ID:MuReAS9C0.net
>>286
ウルトラマンはネトウヨw

503 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:18.23 ID:erWlyBXi0.net
安藤は建築屋に利益度返しで日本に貢献しろって言ったんだから 安藤にボランティアで設計してもらえよ タダで

504 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:25.51 ID:SCXSaO4s0.net
総合演出監督 秋元康
映像監督 北野武
古典芸能監督 市川海老蔵
テーマソング 乃木坂46
だいたいこんな感じで、

505 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:25.91 ID:YMSmHvff0.net
今月末までにIOCに決定事項伝えなくちゃいけないの知らないのかな

506 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:26.05 ID:43vSqLYC0.net
>>365
大丈夫 たしかどっかに同じようなのができる予定だったはず
女性器って批判の嵐らしいが

507 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:26.50 ID:oVuhCLAT0.net
>>480
マジでバカは喋るなよ。

508 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:27.80 ID:jbiPNOVy0.net
安保法案の為に
わざわざこの話題を掘り起こし
見事に痴呆国民を騙す
安倍ぴょんGJだね

509 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:29.51 ID:2aD1PX5y0.net
でもNHKの
新社屋は3000億円するんだぜ?

510 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:29.64 ID:8OFWcVFK0.net
>>1
サミットはどうすんの?

【悲報】安倍「新国立競技場に2500億円使うけど、サミットも8都市でやって、たった3日間で2400億円使うわ」

◆空前の予算規模 安倍政権がサミットでばらまく2400億円
「地方創生の観点も踏まえ、政府としてしかるべき検討をした」(菅官房長官)とは、よく言った。
来年5月に開催される三重県の伊勢志摩サミット(主要国首脳会議)。
ナント、ほかに8つもの場所で閣僚会合を開くという。
“サミット史上初”の巨額の税金が投じられるのは確実だ。

安倍政権は3日、伊勢志摩のほかに新たに8つの開催地を発表した。
財務相会合は仙台、外相会合は広島、国交相会合は軽井沢、農相会合は新潟といった具合だ。
決まった8都市はいずれも早くから招致活動してきた。
政府はほぼすべてに「GO」を出したことになる。

「サミットの開催地には貴賓室の増設、プレスセンターの建設など莫大なカネが落ちる。
“サミット利権”が欲しい自民党議員や首長は招致活動の争奪戦を繰り広げてきました。
結局、安倍首相はすべてにいい顔がしたかったということでしょう」(関係者)

サミットの開催期間は基本的に3日間。
08年の北海道洞爺湖サミットは首脳会合から晩餐会まで1カ所で行う“集中型”だったにもかかわらず、
総額262億円の税金が投じられた。
「当然ですが、閣僚会合が開催される8カ所すべてに厳重な要人警護の必要があります。
高速道路などの陸路の移動があれば、そのための警備も必要になります。

きっと洞爺湖サミットの何倍もの警察官が動員されることになるでしょう。
場合によっては予算が沖縄サミットの2倍、3倍に膨らむ可能性がありそうです」(天木直人氏)
3倍とすれば、ザッと2400億円かかる計算だが、
それだけの税金があれば生活苦に陥っている老人を何人救えることか。
弱者救済より利権政治家と外国にドヤ顔することを優先する安倍政権は本当に酷い。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161443/

511 :名無しさん:2015/07/17(金) 16:31:31.36 ID:ORG0OI1/0.net
都知事選挙で細川の後ろ楯の小泉を倒し、今度は森の影響力を葬るのか。
安倍ぴょんは戦後最強の総理大臣になるな。

512 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:32.02 ID:bFE0lnsN0.net
シンプルな建物にして周囲に鳥居置いとけば日本らしくておK

513 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:34.39 ID:LIUG226M0.net
これ民主党の負の遺産だったよね

514 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:34.53 ID:8X7AqNTS0.net
2位の案でいこう

そもそも牡蠣は地震国、雪国にはあり得ない形状じゃないか
決定した連中死罪でよし

515 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:36.61 ID:JkLplI9t0.net
靖国神社参集所の工事 下請け会社7社がからんでた。
似たような話じゃないのか ?

516 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:37.09 ID:wLB/L3q20.net
>>494
放送法がありますので

517 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:44.12 ID:Hj0LO27I0.net
卵を半分に切ったようなシンプルな形で200億ぐらいでやってほしい
代わりにペイントを凝った絵にするとか

518 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:46.19 ID:Legz2ljI0.net
>>490
5個どころか10個作れるだろ。

519 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:49.82 ID:X0GfqF+40.net
60年安保みたいな日本を揺るがす大運動でも、岸総理はお役ゴメンで退任したけど、自民党は

選挙で大勝したからね

60年安保みたいな大運動さえ、左翼は選挙に勝てなかった

今回みたいなショボい抵抗じゃ、また、安倍総理の圧勝やな


安倍さんは、国政3回すべての選挙で大勝している

来年は、参議院も大勝して記録更新や

520 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:49.96 ID:dPB6AM6B0.net
茶番にGJと言ってる奴ら

国民操作するのがちょろいと思われるわけだw

521 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:55.52 ID:7sotKJfR0.net
民主党で宇宙人といわれた総理を思い出した。
撤回を撤回するとなって政権倒れたりしないだろうな?
腹案、代案があるんだろうな?

522 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:57.57 ID:tq9SZ+jf0.net
すいません、何でネトウヨ連呼さんが湧いてるんですか?

523 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:31:58.04 ID:px1B9MtU0.net
>>434
wwwwwwww

524 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:00.78 ID:23BWKSSe0.net
安保に続きゴリ押ししたら自分がもたんと判断したわけかwwww

保身だけは素早い安倍ちょん

525 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:01.07 ID:hr6gGkf30.net
良い決断だが、最初ボッタクリ価格で交渉してきて
ガッツリ値引きする商法に近い気がw
出来ればソーラーパネルでエコな会場を作って欲しいもんだ
1000億以下で素晴らしい会場を造れたら今後三年くらいは
自民に入れてやるよ
そうそう、今後安藤はハブれよ

526 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:01.21 ID:At7I1MVP0.net
どうせなら日本の技術力や清潔感を全面に押し出した、日本製品の見本市みたいなのにしてくれ
座席一つ、柱一本にも、なにこれ、どこで売ってんの?みたいなんにして欲しい

527 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:01.35 ID:QVpChkjh0.net
森と下村には責任とって辞任してもらおう

528 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:02.47 ID:rwMwtvAv0.net
>>487
え、サミットでなんでそんなに金がかかるんだよ

529 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:03.02 ID:0qizOVfJ0.net
やるなあ

530 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:04.12 ID:kfWPKGMOO.net
まさかと思うけど、凄いでしょ感を感じるけど、これ 安倍政権の失敗だろ!
勘違いするなよ!

531 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:08.79 ID:B04rG4Lk0.net
次は世界遺産登録も白紙 大臣更迭 は最低限必要

532 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:09.34 ID:Wzi30sgy0.net
400

はい、アウト!!
テロ幇助並びに煽動罪、通報宜しくお願い
申し上げます

>>400
>>363>>1>>307>>317
>おおっと、ジャッピーお馬鹿ドドンガドンデモより、
>大暴動はきわめて、たかい効果がある。

>これから夏休みで、暇なDQNが押し
>寄せてくる、
>安保法制反対デモ>>363>>307は、
>今すぐ暴徒化して、東京都心部を焼き尽くせばいい。

533 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:09.84 ID:NwX6ldYZ0.net
さあ次は安保法案だ
国民の圧倒的な声で白紙撤回に追い込もう!

534 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:11.81 ID:B63jGpZ/0.net
日本国民のほうを向いていたのは
安保法案に反対している民主党ではなく
安保法案を通そうとしている安倍政権

535 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:18.18 ID:+vldtZsH0.net
ちゃんと入札してんだろうな、3億で作ってみせるって企業だったあるはずだぞ

536 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:19.12 ID:7APaWNRU0.net
>>276
ここに1000億出せば、いいの造ってくれるよ。

537 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:22.02 ID:pHKSMeDY0.net
まともな人間の言うこと聞き耳持つけど紙持って騒いでる痛い人間の話はスルーて事だな

538 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:23.58 ID:gVemfx6H0.net
簡単なことだよ
今からコンペやって
「斬新性を模索しつつ、既存技術を使い、予算1000億円以内で、工期が間に合うもの」
という条件をつければいい話

539 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:24.47 ID:yBo8pYyf0.net
>>422
あれはいいよなあ
だが陸上競技場が付くんでどうしても楕円形にはなる

540 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:26.32 ID:9xyKOhAb0.net
>>491
見直せって言ってた槇先生がやるんじゃないか

541 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:28.05 ID:ZLt6O8jo0.net
白紙www
よくやった安倍ちゃん

若干作戦の術中臭いが
俺の中の支持率0.1ポイントアップ

542 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:28.55 ID:gfClEZZw0.net
>>10で終わってた

543 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:32.36 ID:+R8PBLZb0.net
>>434
前回の選挙、「消費増税の見送り」が争点だったはずが、
選挙前に民主は「国際公約だ、増税実行しろ」だったのに選挙だと「見送り」になってたwww

544 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:35.66 ID:MubZL6ps0.net
>>320
民主党が作ったマンコ型ドームwww

545 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:45.39 ID:ysfDAL+o0.net
世界に大々的に発表したものを白紙撤回ってカッコ悪すぎだろw
日本も韓国と同レベルの国になっちゃったんだなw

546 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:49.92 ID:7jLeU1Jv0.net
安藤最低だな

547 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:50.20 ID:HYzvCju3O.net
>>475
ひるおびでも、指摘されたよ

日本においてスポーツは政局の道具だと。
安保にぶつけてきたのも姑息だが、
道具にするんじゃねえよ、って批判されていた

あと八代弁護士が、国民の安全や命の問題の安保と、
金で解決できる競技場問題は、
おなじレベルではとらえられないだとさ

548 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:52.93 ID:U8iIqJC90.net
反対していた槙にでもやらせろよ
再コンペなんて時間&お金のムダだ

549 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:53.09 ID:/UyvW2Ne0.net
2600億円のうち、原材料費・人件費の高騰分の割合なの?
詳しいひとおせーて

550 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:53.53 ID:6MAVs6wP0.net
>>483
今回のはマジで森元さんの仕事でしょう
安倍はひとりで決断できるようなタマじゃないのは第一次から見てりゃ普通にわかること

551 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:53.84 ID:oAG/pthD0.net
>>395
痴呆国民て、突発的な事案に備えることさえ忌み嫌う平和ボケどサヨクの方やんw
ふざけたキールアーチ案撤回は目くらましでもなんでもなく英断
安倍ちゃんよくやったわ!森っちもさんざん叩いてごめんよ

552 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:58.76 ID:UOtKbsZT0.net
あたしが反対したからね   清美

553 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:59.37 ID:ARF/hzzO0.net
キターーーーーー
鉄骨むき出し鳥栖っぽいスタジアムでいいよ
8万収容でも予算は500億でお釣りがくる

554 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:32:59.50 ID:At7I1MVP0.net
中国へのODAカットしたら余裕だろ

555 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:01.28 ID:H4lfRSPt0.net
タージマハールもノイシュバンシュタインも国が傾くほどの金かけて作ったが後世の人間は誰も困ってないんだよ
むしろ潤ってるくらいだ

桁違いの建造物はペイできる
国の顔となるものには金かけろ

556 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:02.10 ID:8OFWcVFK0.net
>>1

で、オスプレイはそのまま定価の2倍で買うの?


安倍ジャップ、オスプレイ17機を3700億円で購入wwwwwwww ※新国立競技場は2520億円 [転載禁止]c2ch.net [726089116]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436983662/

557 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:02.81 ID:pNSw2hHp0.net
左翼野党にとってはこんな問題より安保なのになw

かき消されちゃうねオンプ

558 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:03.84 ID:ES/eAi/M0.net
そういえばザハ様に違約金払わなくていいのか?

559 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:08.63 ID:Li5MJ3hQ0.net
これで安倍を褒めてるやつって
詐欺に騙されそう
新国立競技場へのマイナス評価が0に戻っただけって気付けw
結果的に世界に恥を晒しただけだ

560 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:10.90 ID:iauCQhah0.net
とりあえず下村はもうこの件に関わらせるな

561 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:12.16 ID:5brwYK0F0.net
>>476
ラグビーWCに間に合わないだけで
オリンピックに間に合わせるには十分期間はある
3年あれば余裕

562 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:13.02 ID:Gh+5AbC30.net
親韓やり過ぎて立場がまずくなったから矛先そらしが来たな
しかし見事にマンセーしてしまうネトウヨであった

563 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:14.05 ID:FIIpnLbs0.net
ここからの話がプロジェクトX化されるんですね

564 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:15.17 ID:VpmXtcJo0.net
下村 森チョン
任命責任で安倍チョンが最大のガン

565 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:15.78 ID:k2kRPeMe0.net
安保法制を白紙に戻せよ
自衛隊員は誰も祝福してねーだろ

566 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:16.06 ID:VyU67JKt0.net
まったく民主党は余計なことすんなよな

567 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:16.16 ID:px1B9MtU0.net
法案通す為に芝居頑張ったなwwwwwww

568 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:19.23 ID:Qybz+yKP0.net
え?間に合わないだろ


安倍首相「五輪に間に合わない」

安倍晋三首相は10日の衆院特別委員会で、
「これから国際コンペをし、新たにデザインを決めるのは五輪に間に合わない可能性が高い」と述べた。
http://www.sankei.com/politics/news/150710/plt1507100025-n1.html

菅氏、新国立「見直し困難」 「国際的な信用失墜」

菅義偉(すがよしひで)官房長官は八日午前の記者会見で
「変更すれば、わが国の国際的な信用を失墜しかねない」と述べ、見直しは困難という考えを示した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/culture/new_stadium/list/CK2015070802000248.html

569 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:20.17 ID:gJbJ9MCH0.net
政府系ファンドを作って、政府自身も儲けたら良いのに。

570 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:20.68 ID:12gTQri80.net
安藤を責任者にすることはないだろうし、安藤も引き受けないだろ

安藤は金勘定に関してあまりにも杜撰すぎる

571 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:30.75 ID:PTTpaskK0.net
>>10
NHK 「(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル 」

572 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:32.52 ID:Gp1DkzSK0.net
五輪とW杯も白紙に戻せ!

573 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:34.80 ID:+R8PBLZb0.net
>>482
その服でいいのか?w
数億円だぞ

574 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:36.18 ID:fT9xZoBy0.net
結局、安倍がどうのより、野党が糞すぎるんだよな
これにつきる

575 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:37.69 ID:Ir3v0wy70.net
コンパクトでエコロジーで、エコノミーな方法がある。

新競技場は造らず、更地にした跡地で、
石灰でラインを引き引き競技すればいいのだ。

576 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:40.16 ID:4YVKnbvu0.net
デザインなんかどうでもいいんだよ
北京五輪の「鳥の巣」だって何も意味なかったじゃん

577 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:42.15 ID:IPfy9+No0.net
オリンピックもやめたらいいよ、本当に

578 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:43.35 ID:BX75q0lP0.net
安倍ちゃんがまともな仕事したの初めて見た

579 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:44.63 ID:PbSnvne30.net
相変わらず決断力凄いな
普通だったら怖くて出来ないよ

580 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:46.99 ID:5EHsLRdI0.net
>>467
拉致問題の進展を忘れるな

581 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:50.99 ID:3/XKyB4J0.net
>>545 そうやって世界の目を気にして
本質を見抜けない馬鹿が多いんだよな

582 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:53.01 ID:WheqMNXo0.net
>>402
日曜の各局政治報道番組に被せてきたのみえみえじゃん

583 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:53.63 ID:qD3vtYq00.net
>>422
いち地方のサッカー専用と
国立一緒のレペルにしてどうすんの

ちなみにロンドンのウェンブリーは1400奥だ

584 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:53.89 ID:zVMAUp3J0.net
>>1、1300億円だ!!

下手に価格を下げれば朝鮮人がたかりに来るし、余計に金がかかるとそこで既に金が平昌に流れていると考えていい。

国民との約束を守るのが信用だ!!

585 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:55.26 ID:Legz2ljI0.net
>>512
日本らしさとか言い出したら

日本刀の形の屋根なんていいんじゃね?
とかいう人出てくるぞw

586 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:56.53 ID:ipYS9Qk30.net
>>473
ひるおびで言ってたが当時もある程度疑問視はしてたらしい
そもそも異例というデザインだけのコンペで建設費想定でっていうやり方自体がズサンだったのかと

587 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:33:56.66 ID:kyDyu9yo0.net
>>46
おれも安藤会見が今回の決断の決め手だと思う

あれで納得するヤツが一人も居ないもんな
どう考えても裏金か闇便宜がザハとの間に発生してるとしか思えない

588 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:04.14 ID:kHbmUm9p0.net
>>485
支持率が、20%とかになったら安保法案に影響でるからな

589 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:05.38 ID:8OFWcVFK0.net
>>496
まあそう動揺するなよ

安保に賛成したお前らネトウヨが
安倍さんのために命懸けで韓国救いに行くんやで
安保ってそういう法案だから
君の願いが叶ってよかったやん
早いとこ自衛隊に入隊しろよな


安倍首相「韓国が危なくなったときに集団的自衛権は必要!」ネトウヨ「そうだそうだ!愚民どもは言うことを聞け!」 なんですかこれ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1436967608/

590 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:09.64 ID:ZlRFigK40.net
マスゴミは報道規制してこの一件が無かった事にするだろうなw
もう批判できないどころか下手すりゃ自民にプラスになるし

591 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:10.06 ID:jKIRpclX0.net
>>440
まったくだな
だがここの連中は沖縄やNHKは騒がないんだよな

592 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:11.45 ID:BRDlKePRO.net
白紙はいいけど
もうザハさんにデザイン料13億円払ってるんだろ

593 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:13.82 ID:QVpChkjh0.net
デザインよりも予算内で作れるかを重要視しろ

594 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:14.66 ID:MFj1AZCN0.net
陸上競技場だから、サブトラックが無いのも致命的だったらしい
建築の大先生と土建屋が恐くて、発言するひとが少なかったようだ。

595 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:15.53 ID:Dgp2+ic20.net
チーズの茶番から何年経ったんだろうか

596 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:15.87 ID:HKEyDj/m0.net
つかオリンピック委員に森を選任したの誰?
森を会長にしたの誰?
もう、このじじい政財界から出てくるな!
どんだけ、金好きなんだ!

597 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:16.20 ID:7jW9Gs1r0.net
>>513
悪夢の3年3ヶ月が永遠に亡霊となって日本の足を引っ張りそうだ

598 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:20.46 ID:uMHPogG00.net
ラクビーに間に合わせようとすると突貫工事になって費用が上乗せになるから
ラクビーにはガマンしてもらう選択肢は非常に良い

599 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:24.18 ID:gUbBA6GR0.net
>>482
数億円?あほか?
芦屋・成城・田園調布の高級クラスの豪邸程度のおおきさでしかモノが
見えんのか?お主目は人間の目ではあるまい。
小人かよ?

600 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:25.33 ID:DrQ4n5qE0.net
工費もそうだが

寄生虫が地面にへばりついているようなデザインには嫌悪感しか湧かない。

中国とかブラジルとか そういう国であれば良いと思うけどね。 

でも日本には合わない。

601 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:27.21 ID:3YLlIqnf0.net
白紙に戻したところで今まで使ってきた国民の血税はパーになるわけだが
誰が責任を取るんだ

602 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:30.07 ID:gVemfx6H0.net
>>539
別に四角のまま大きくすればいいんでない?
その方が余分な曲線がない分造るのは簡単だろうし
あれは俺もいいと思うわ

603 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:36.69 ID:HYzvCju3O.net
>>379
支持率はどうなるかな?
安倍晋三の思惑は憲法解釈を、競技場で帳消しにしたい

604 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:37.98 ID:3JIsAuay0.net
安保法制なんか投げてしまやいーのに(笑) 調子よすぎだ 安倍がかわいそう

605 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:38.76 ID:Eeu97D3+0.net
白紙撤回ってことは選考で残った案の中から選ぶのかね
奇抜なものなら古墳っぽい奴が好きだったけどあれはあれで問題ありそうだし
現実的に考えたら日本人設計家の無難そうな奴で良いよ  

606 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:40.70 ID:qD3vtYq00.net
>>592
違約金もこれからだよ

607 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:42.31 ID:xP8rY6350.net
>>526
観客席全てをウォシュレットにしましょう

608 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:49.25 ID:CMS/lW3z0.net
俺にデザインやらせてくれ
300万で1週間以内に作れる
頼む俺にも仕事くれ

609 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:51.55 ID:px1B9MtU0.net
>>580
9月ごろ注目な

610 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:52.77 ID:LNHv1aid0.net
五輪プレゼンで過去に例のないデザインだと得意げに自慢してたのにw

611 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:57.46 ID:dPB6AM6B0.net
  

GJと言ってる奴らw

安保通過から白紙で支持率アップ

ここまでがワンセットなんだよwww



  

612 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:34:57.66 ID:JU14XZQZ0.net
オリンピックの奇抜なデザイン路線を修正するためにも、外装掃除もしやすいシンプル形状でいいよ。

613 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:01.34 ID:23BWKSSe0.net
安倍さん自身を白紙にしたいわ

614 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:01.80 ID:QbCZq1780.net
安保通してこっちを切ったか
こうゆうシナリオだったのね

615 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:01.80 ID:G2lZuqG60.net
ガンバの新スタで140億なら、国立はせいぜい300億でもお釣り来るか。

これでもまだ騙されてるんだろうな。東南アジアや南米のお土産屋でのボッタと変わらんな。死ぬほど値切ってやっと適正価格。

616 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:01.87 ID:Rq1/aeTR0.net
下村博文文部科学相は17日、2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の建設計画見直しについて
「これから半年かけてコンペから審査まで終える」と述べた。首相官邸で記者団に答えた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK17H6F_X10C15A7000000/?dg=1

617 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:02.25 ID:95gp6Hxx0.net
>>5
建てられへん建物の絵を描くな。
自己満足はチラシの裏に描け。
マンコオナニーは自分の家でやれ。

618 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:02.85 ID:oVuhCLAT0.net
つーか、また前回みたいにプリツカー賞受賞者とかでコンペ要項出したら誰も応募しないんじゃねーのか・・・?

619 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:03.64 ID:KL6Mmvdb0.net
  
  
  
 
これ反対派の人がいなかったら、3000億円の税金が無駄にされてた。反対派の人たちありがとうございます!
 
 
 

620 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:04.16 ID:3HHAh9/y0.net
651 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 15:36:50.57 ID:+OhhznRg0
予言してみる。

7/15の、安保法案の強行採決によって支持率がぐんと下がる。
政権浮揚の切り札として、安倍さんが、
「中止、或は大幅な見直し」を政治判断して発表する。

支持率回復、寧ろ、上昇。

621 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:08.67 ID:Qybz+yKP0.net
1800億を目標にって、こういうものは予算オーバーするのがデフォだから
1800億を目標にしたら2000億を超えてるよw

622 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:09.19 ID:+R8PBLZb0.net
>>494
沖縄振興策 予算3500億円 
毎年だぜ

623 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:10.24 ID:8c/kX8Al0.net
白紙って・・
丈夫な和紙かなんかで作るのだろうか・・

624 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:13.93 ID:t2AOemoS0.net
JSC本部の新築は計画通りやるの?
解体費の半分チョロまかして 立てるんでしょ?

625 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:14.45 ID:6A7Q1rbg0.net
コンペやり直しは楽しみだな

今度は国民全体でどの案が良いか喧々諤々の議論が起こるぞ

626 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:14.74 ID:VyU67JKt0.net
民主党はプラカード持って白紙撤回反対ってパフォーマンスやらないと

627 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:16.23 ID:xdnVvfA00.net
>>434
事実はもっと凄かった

民主党陳さん「政府に新国立競技場の計画見直しができるなら、安保法も廃案にできるはず。大きな矛盾。支離滅裂です」

628 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:19.24 ID:wLB/L3q20.net
>>608
自衛隊どうぞ

629 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:20.78 ID:lvvhz8yv0.net
まあ、2499億円くらいに納まるんでしょ?

630 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:23.83 ID:8i8D/On80.net
世界遺産の保存に金かける為に安倍の地元に予算まわさないといけないからな

631 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:27.29 ID:0SJnc//a0.net
安倍ちゃんよくやった!w

632 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:27.73 ID:BwhXtgvO0.net
安保法案と新国立競技場
どちらが重要かと思えば
日本人は間違いなく後者なんだよなw

633 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:27.90 ID:bwbFPho80.net
>>525
ほんとそれ
初めボッタ価格提示して大幅値引き
工務店想定通り、安倍支持率上昇ウマー
それでも1000億以上かかるのに馬鹿国民は騙されw

634 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:30.49 ID:3BEneeNG0.net
アリゾナのNFLスタジアムみたいに
サブトラック部分を芝養生スペースとして使えば
屋根つきの天然芝が作れそう

http://football.ballparks.com/NFL/ArizonaCardinals/newindex.htm

635 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:30.60 ID:wfBQbOld0.net
>>585
お刀女子歓喜!!

636 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:31.42 ID:ycb2Fiwn0.net
 
国家のシロアリが群がる事態になったことを憂慮すべきでは?

637 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:33.05 ID:cOU3D4JR0.net
>>495
>支持が過半数ある政権
世論調査では不支持の方が支持より既に多いぞ。

柔軟性があるなら安保で国民の理解が進んでないのを認めたのになんで強行採決するんだ?
国民の80%以上が理解していないのに強行採決したんだぞ。

638 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:33.87 ID:0Xxdddhi0.net
>>589
NIGSHWCRBJLIYYFCSGVBQXSVCBCZXTCQXJE

639 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:34.14 ID:txZu4aj/0.net
これぐらい決断しないと
安保でグダグダな大将のなっちまうからな
当たり前だろ

640 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:34.73 ID:mj9GQ09L0.net
安保法案もゼロに戻して貰いたい

641 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:37.72 ID:cQX4r5lx0.net
ほんとに提案が採用された時、ザハがこれ本当に作るの?と言ったとすれば笑い話だな。
冗談がキツイだろう。

642 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:43.77 ID:3xZWoI5P0.net
よく決断したな
それにしても、よく森が折れたな

643 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:44.02 ID:bAmU7jkw0.net
安倍首相「五輪に間に合わない」
7/10
安倍晋三首相は10日の衆院特別委員会で、
「これから国際コンペをし、新たにデザインを決めるのは五輪に間に合わない可能性が高い」と述べた。
http://www.sankei.com/politics/news/150710/plt1507100025-n1.html

菅氏、新国立「見直し困難」 「国際的な信用失墜」

菅義偉(すがよしひで)官房長官は八日午前の記者会見で
「変更すれば、わが国の国際的な信用を失墜しかねない」と述べ、見直しは困難という考えを示した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/culture/new_stadium/list/CK2015070802000248.html


7/17
安倍 「白紙」



ファーーーwwww

644 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:45.32 ID:WgHDi6II0.net
脚本世耕・演出馳・助演森元・主演安倍ちゃん

645 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:46.70 ID:zo3squ760.net
菅が国際公約とか言ってたのは何だったんだw

646 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:49.09 ID:H4lfRSPt0.net
東京なんて外国にアピールできるのは雷門くらいしか無いんだから、オリンピックを期に凱旋門 自由の女神に匹敵するもの作っとけ

ケチんな!

647 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:49.73 ID:m+ah/Gx90.net
>>555
あんなマ○コ競技場が日本の顔とかねーよ。
東京の顔にはちょうどいいかも。

648 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:51.93 ID:bRRc0VOt0.net
泥は全部俺がかぶってやるから、という西郷隆盛のような大人物、森元首相。
ザハ案はあれはあれでよかったから大阪オリンピック用にとっておけばいい。

649 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:52.15 ID:PgW1/Pe50.net
ラグビーは多摩川の河川岸でやれば何も困ることないだろ

650 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:54.11 ID:ZlRFigK40.net
新しいスタジアムはどんなデザインがいいんだろうな

651 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:35:59.75 ID:6YIy3eJa0.net
よっしゃーこれは国民の勝利

652 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:01.04 ID:uMHPogG00.net
ザハ・・「チョチョっとデザイン画で13億円ゲッツ・・最高やったわ」
安藤にお礼の3億渡すねん。

って感じか?w

653 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:01.80 ID:5OZiRDInO.net
マンコ競技場なんてきめえんだよ
地震に強いシンプルなやつでいい

654 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:02.82 ID:XTtaDW1U0.net
自民は今までの損失全部自腹で払えよ

655 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:03.24 ID:R9ZJmCTt0.net
>>92
まあかんけいないだろうな

656 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:08.50 ID:ARF/hzzO0.net
.
で、予算上限は決めたのか?

700億、資材高騰もろもろでも800億円が上限だぞ?

657 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:09.44 ID:lcyOH54T0.net
明治神宮外苑競技場を現代風に再現して欲しい

658 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:09.72 ID:19EcH2qK0.net
ラグビー協会よりサッカー協会のほうがうるさそう

659 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:11.70 ID:GxF8Imr60.net
民主党政権時代に選んだ汚らわしいものが消えるので嬉しすぎ!
今度は日本人だけの選考員で固めてくれ。

デザインは外国人でも日本人でもよし。
安藤は二度と関わらせるな。

660 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:14.07 ID:jboTe5uI0.net
マジで民主党の負の遺産の修正は本当に大変だなw

661 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:14.10 ID:hFOYeG7q0.net
旧国立のデザインをリファインすればOK
収容人数も8万にして
屋根をつければ1千億でおつりがくるだろ!
設計・デザイン料も安くつくし

662 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:14.84 ID:wuAGcYmU0.net
安保批判の雰囲気はこれで吹っ飛んだな
安倍は上手だわ

663 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:18.75 ID:Q2N9wgR20.net
>>561
コンペと設計で2年かかるらしい

664 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:18.84 ID:nYLiKVZU0.net
お金は選手育成費に充ててよ
ただし選手の周辺にいるゴロツキにピンハネされないように気をつけて
どのスポーツにも引退して食えなくなった老害がいるからな

665 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:19.85 ID:NER41CDw0.net
>>559
ここで安部マンセーしてる連中はキモいけど
まあ、あのままザハ案で突っ走ったら玉砕だったから、これは安部の英断でいいだろう

666 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:21.93 ID:8Dn9Kqnt0.net
>>558
本人ではなく事務所のスタッフがインタビューに答えてたが、「見直しとなれば当然契約違反になる」と言ってた

667 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:26.85 ID:MuReAS9C0.net
左巻きの切歯扼腕振りが行間から溢れ出し、笑いが止まりません。

668 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:27.36 ID:1hlbSjqj0.net
30分おきにコロコロかわる発表するなよ
疲れるわ
てかこんな指導者いやだわ
最初からまじめにやれ

669 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:27.62 ID:A3ablbS30.net
マジかよ民主党最低だな

670 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:29.18 ID:+R8PBLZb0.net
>>623
いや今は再生紙使わないと国際的に厳しいらしい

671 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:37.66 ID:4hhSuIRs0.net
>>1
そもそもの発端ってミンス政権時代の負の遺産なんだっけこれ?

672 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:39.51 ID:IMPaVP4e0.net
ガースー安定の記者会見中

673 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:41.00 ID:wZsasz670.net
新コンペにもザハが応募してたら笑う

674 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:43.23 ID:Z/CvDaCe0.net
取り壊す必要無かったな
改修でよかった、時間もコストも
何より伝統も残せたのに、同じような形でいい、聖火だけは再利用すれば

675 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:43.40 ID:Legz2ljI0.net
>>538
斬新性なんていわなければ、その3分の1でお釣りくるわ。

676 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:43.79 ID:ZPP7s+HJ0.net
>>627
なにこれ

677 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:47.67 ID:/UyvW2Ne0.net
寧ろ、国際公約を破ったことで責められる展開かな
それともスタジアム決定当時の民主に責任転嫁かも

678 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:47.83 ID:5brwYK0F0.net
>>528
8つの開催地で総額2400億円

史上空前の予算

679 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:48.17 ID:YMSmHvff0.net
ドリームハウスの匠にオファーしようぜ

680 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:50.57 ID:VsxMWGTT0.net
適切な政治判断だな

681 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:52.29 ID:wfBQbOld0.net
>>646
超デカい釈迦如来仏像作ろうぜ!!

682 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:53.62 ID:6MAVs6wP0.net
>>590
いまだ日本のテレビは安倍官邸にアンコンされたままだよ
アリバイづくりのための軽ーい政権批判報道なんかに騙されんなよ情けない

683 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:56.81 ID:12hZM6fh0.net
>>319
同程度の金をかけた他のスタジアムに比べて、
収容人数は半分以下でサブトラックも無いので使い道が無く、
莫大な赤字を垂れ流すだけなのが問題なんであって。

684 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:36:58.04 ID:8OFWcVFK0.net
>>638
おもしろいやつだな

安保に大賛成のお前らネトウヨちゃんが安倍さんのために命懸けで韓国救いに行くんやで
安保ってそういう法案だから
君の願いが叶ってよかったやん
安倍さんのため早いとこ自衛隊に入隊しろよな


安倍首相「韓国が危なくなったときに集団的自衛権は必要!」ネトウヨ「そうだそうだ!愚民どもは言うことを聞け!」 なんですかこれ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1436967608/

685 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:00.02 ID:UteVs0kN0.net
 
 東京ドームと同じタイプの、気圧で膨らむ屋根の最新版でいいだろ
 
 その方が、CGやホログラム投影できて演出の幅が広がる

686 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:02.35 ID:QWtYJN5N0.net
手のひらくるっ

687 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:04.91 ID:6KccjWXn0.net
ゼロベース、うっ、頭が…

688 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:09.62 ID:Y2CzL2Te0.net
よい決断
良いもの作ろうじゃないか

689 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:10.05 ID:H4lfRSPt0.net
とにかく最初のザハ案で行け
修正案じゃだめだ

690 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:11.29 ID:jFkXXQ4E0.net
じゃあ今まで見直したら間に合わないと言ってた説明は嘘だったんだな

691 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:14.15 ID:txZu4aj/0.net
責任取れよ!
日本年金機構から
変わってないだけ
冷ややかだぞこれぐらいじゃ

692 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:14.63 ID:oVuhCLAT0.net
>>594
あの場所の面積的に無理っぽい。

693 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:16.03 ID:KL6Mmvdb0.net
>>662
 
 
吹っ飛んでないよ

吹っ飛んだとすれば、国民がバカなだけ
 
 

694 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:24.67 ID:oAG/pthD0.net
>>611
はぁ!?安保賛成派の俺から言わせたら
安保衆院通過でホップ、ザハ案撤回でステップやけどw

695 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:26.26 ID:hbo+c8D20.net
白紙まで持っていくとはな
この判断は褒めてやる

696 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:28.16 ID:QvTA2JLl0.net
海中とかにつくって世界にアピールしようぜ!

697 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:28.44 ID:yBo8pYyf0.net
>>587
安藤「私はこんな大きな物を作ったことがないので」
も上手く言質取ったな、と思う

698 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:28.78 ID:YWaTOWwg0.net
さすが安倍ちゃん!
ここまで日本のことを真剣に考えてる総理はいない!

アベノミクス
オリンピック実現
世界遺産追加

これ全部安倍ちゃんの功績!
すごすぎる

699 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:34.22 ID:px1B9MtU0.net
>>637
国民の8割以上反対あるのに、官邸前の抗議少ないよねwwwwww

700 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:35.11 ID:0RZzxGbS0.net
NHK建て替えも白紙、辺野古も白紙、安保法制も白紙にしろ。
この阿呆のアベ、ネットのアホだけが喜ぶ。所詮永久貧乏人のネット様。
白紙にしてもお前らの給料も、地位もなんにも変わらんよ。(^^ゞ

701 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:36.49 ID:7APaWNRU0.net
>>526
いいね。メイドインジャパンでお願いします。国立競技場参加企業は、お墨付き感がでていい。

702 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:36.94 ID:At7I1MVP0.net
マンコデザインで何億ももらえるのがザハ
マンコデザインで御用になるのがろくでなし子

703 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:37.99 ID:YMSmHvff0.net
>>678
え?2日くらいしかやらないよな

704 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:38.25 ID:jTI641nD0.net
民主政権時に決定した糞デザインが破棄されてメデタシメデタシ
蓮舫さんも喜んでくれるだろ

705 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:43.83 ID:5wH+++8h0.net
間に合うんかい

706 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:46.50 ID:BAM/1OI30.net
競技場を安保の目くらましに使えとずっと言ってきたが
白紙撤回までするとは思わなったわな
安倍や森元の見直す気がない素振りに自分も騙されたわw

707 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:48.50 ID:JmKHV2rK0.net
ボランティアの変な服も白紙に戻せ

708 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:51.11 ID:wLGoVwlO0.net
ゼネコンも陸の真ん中に巨大アーチはギブアップだったような気もする

709 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:51.44 ID:jbiPNOVy0.net
安保法案の為に
わざわざこの話題を掘り起こし
見事に痴呆国民を騙す
世界の信用とやらも失墜したし
安倍ぴょんGJすぐるわ

710 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:53.55 ID:VpmXtcJo0.net
安倍チョン内閣も民主もバカしか居なかった
だけの話しだろ

711 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:53.55 ID:i8DpgG9I0.net
ついでに見積もり通そうとした政治家、ゼネコン全部しらべてほあ

712 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:54.53 ID:CKPUT67G0.net
>>606
予算決めてデザイン募集だったし違反したのはあのオバサンだよ
選考委員にも落ち度はあるからチャラだな

713 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:55.12 ID:dP+O4+Wi0.net
時間がないから変更できないとかいってたやつwwwwwwwwwwwwwwwww

また嘘かよwwwwwwwwwwwwwww

714 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:56.48 ID:/XzKcSP60.net
>>620
そのくらい誰でも予想してたこと

715 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:37:56.96 ID:VRniBuHu0.net
GJ!

たとえ予定調和だったとしてもこれは支持する
幾らなんでも2500億どころか3000億越すザハ案はひど過ぎた

716 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:02.95 ID:PvxmPD0z0.net
決断が遅すぎる
「怒られたから、ちゃんとやる」なんて、幼稚園児でも出来る

717 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:03.17 ID:8OFWcVFK0.net
>>616
コンペ今からか
ホントに間に合うのかな
つうか、壊してしまった競技場もったいね

718 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:06.83 ID:8hrRxYXL0.net
民主党の尻拭いも大変だな

719 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:09.11 ID:QRGhPkHU0.net
安倍は凄い男だよ

それは認めざるをえない

720 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:09.26 ID:X5LLvm3w0.net
>>532 >>513 >>597
日本政府 自公安倍政権が国の基礎である
憲法九条を、法的手続きに従って改正せず、蔑ろにするなら、
もう日本国民は政府の言うことなんていっさい聞かなくてもいいわなw
官僚や政治家は責任なんてとらないから楽でいいなw

今回、自衛隊戦地派恒常化法案、
>>1と同じで、杜撰で弛緩した
無規律な戦争支援法、国際平和治安維持武力行使解禁法である、
安保法制に賛成している
自公安倍政権議員とその支持者どもに、
「日本政府が憲法を無視したんだから、
日本国民の中に、あんたたち政府の
言うことなんて聞かない」って
連中が出てきた時なんて言うの?、
って聞いてみたい

権力者を縛る日本国憲法を権力者自らが
無視し始めるとなると
日本国民は、もう銃刀法なんて無視して
個人防衛武装も許されるでしょうね

憲法に盾突くってことは国民に盾突く
ってことだからなあ
まあ、政府は国民から何されても
何言われても仕方ないわな

721 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:14.24 ID:rQ9KorrH0.net
あ〜気持ちいい
安倍ちゃん見直したわ〜

722 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:16.29 ID:JU14XZQZ0.net
安保なんて賛成だけどw 安保反対が当然のように語ってるのはテレビの作る空気に染まっちゃうやつだろw

723 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:17.52 ID:WgHDi6II0.net
ところで、大成建設や竹中は大丈夫なのか?

724 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:18.46 ID:dPB6AM6B0.net
  

安倍ちゃんGJと言ってる奴らw


安保通過→→→国立計画白紙→→→支持率アップ (ウマー)


ここまでがワンセットなんだよwww



  

725 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:18.89 ID:dxi6spIh0.net
というか本当に今回の安保法案が国民の声に反して通ったのなら、
国民の信を得たこの先の政府によって白紙にできるんじゃないの

726 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:22.52 ID:bwbFPho80.net
新案でも2000億かかってたら笑うしかないなw
安くなったじゃないか!

国民 「・・・・」

727 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:22.90 ID:5EHsLRdI0.net
>>625
有吉マツコの深夜バラエティでさえ
コンペの参加資格は厳しすぎるって言ってたな

728 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:25.30 ID:VyU67JKt0.net
これがホントの国家プロジェクトだな、納期無いしこれからは忙しくなるぞ!

729 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:25.55 ID:MAZebyDE0.net
安倍さんの行動力ぱねえな

730 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:27.04 ID:B04rG4Lk0.net
はじめに建設費用を国民の了承をえてからにしろよ 今度は
自民党は信用できんからな
この件だけでも今までの発言を考ええば

731 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:28.02 ID:sCh3KRy/O.net
安倍さんGJ

安保反対の国賊と在チョンは
新国立出入り禁止でオナシャス

732 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:32.05 ID:1OWq+B/30.net
開閉式は維持費がかかり過ぎ

733 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:32.43 ID:nYLiKVZU0.net
安保法制で支持率が急落することを期待したサヨクが火病を起こしているな

734 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:34.52 ID:TTyO2gzg0.net
>>677
世界中のラグビー関係者から文句をいわれても仕方ないね
新しいのつくるって前提でW杯やるんだから

735 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:36.54 ID:rdoYYCMy0.net
ザハも高額違約金ゲット!でもう口出ししないんだろうね。
傷口浅いうちに白紙で良かったよ。
天井がソーラーパネルの日本人設計の案で進めてくれ。

736 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:36.59 ID:5Qd9xGs+0.net
奇抜でなくていいから品の良い競技場作ってくれ
出来ればラグビーにも間に合えば良かったんだが

737 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:38.42 ID:dl1tuKB00.net
ネトウヨってまじで頭悪いんだな。

738 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:38.72 ID:3Iv5TdMn0.net
とりあえず、森元ざまあああああ

739 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:41.90 ID:txZu4aj/0.net
安倍カッコいい

支持しません

88888888888888888

740 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:43.52 ID:YaFodSVn0.net
安倍下痢の都合で生贄にされた
モリさん、シモムラさん、他... アベさんは守ってくれなかったね。

ここ2週間くらいの出来事は、忘れてはいけない。
次の選挙は必ず行く。

741 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:48.95 ID:CMS/lW3z0.net
>>526
俺に任せてくれ

742 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:49.04 ID:SlttPSVW0.net
>>528
ODAが無くなってその予算5000億円を使いきろうとしてやがるんだよ自民党のクズ共は
海外ODAでは現地で必要無いダムなど大型の公共工事に金を投入して日本のゼネコンが受注して賄賂を自民党が受け取っていた
同じ事を国内でやろうとしている

743 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:54.74 ID:5Pbr1Itu0.net
>>5
これは
安倍ちゃん
GJ
だね

744 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:57.40 ID:t/A41ATI0.net
>>1

アホやwww

キレよったw

745 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:38:59.47 ID:UakrszFb0.net
シンプルに作って、上に金色のうんこのオブジェでも浮かべておけ

746 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:02.78 ID:Z/CvDaCe0.net
屋根は消えた、壊す必要無かった

747 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:05.25 ID:knK/Jlyo0.net
もう更地でいい
青空広場でテント張ってね

748 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:08.94 ID:IYz/BgYQ0.net
そう見せかけて、また同じの選ばないでね

749 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:09.42 ID:Gb7e2rQq0.net
安倍レベルにまで人間 落ちたくないわ

750 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:09.84 ID:gVemfx6H0.net
>>675
わかりました!
首相判断でその文言を削除します!><

751 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:19.60 ID:ZlRFigK40.net
>>627
これは酷いw

建物と法案は気質が違うのにw
無抵抗な日本でいてもらわないと困るのが見え見えだなぁw

752 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:22.33 ID:yBo8pYyf0.net
>>592
これから4000億、5000億と取られるより安いだろう?

753 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:23.09 ID:oVuhCLAT0.net
>>697
8万人規模のスタジアムとか個人の建築家が関わることはほとんど無い。
特に、日本では大規模建築はゼネコンオンリー。

754 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:23.30 ID:FVvRRB1e0.net
既存施設を使ってやると中抜き出来ないからって新築するのはやめろよ

755 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:23.50 ID:72bHch2I0.net
建てられない建物をわざわざ考えて設計する建築家

そんなことが金になる仕事があるとは知りませんでした
振り込め詐欺にあうバカが大金持っているのと
同じだ  不思議な事もあるんだね
シナ共産党に金払うバカ商社も居るし

756 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:23.80 ID:FVvRRB1e0.net
既存施設を使ってやると中抜き出来ないからって新築するのはやめろよ

757 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:25.43 ID:8OFWcVFK0.net
>>1
総理!国民に嘘ついてたんですか

2015年7月安倍首相「国立競技場のデザイン変更したら2019年ワールドカップラグビー(森喜朗の肝入り)には間に合わないことになるわけで(笑)」
ttp://pbs.twimg.com/media/CJjlYV_UYAAjSSz.jpg 

758 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:25.70 ID:zo3squ760.net
>>558
国会で下村が発生しないと言ってた

759 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:25.95 ID:2SaqBQ7b0.net
森を委員会長を首にできないのかな?

760 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:27.15 ID:HYzvCju3O.net
ここで聞いておくか
この板はもともと以前からネトウヨが8割程度いることで有名な板だということを見越してだが

貴方は安倍政権を支持しますか?支持しませんか?
憲法解釈、アベノミクス、原発、辺野古、派遣法、いま出している盗聴法案、そして競技場などがある

761 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:29.74 ID:Ye643jgI0.net
アパート一棟800万で建てる、とか宣伝しているところに全部任せればいいよ。
8億くらいでできんじゃね。

762 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:30.00 ID:fo1pfsBh0.net
白紙撤回はいいけど、今から作って間に合うの?
斬新なデザインとかどうでもいいからちゃんと機能的で永く使えるものを作ってよ

763 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:46.17 ID:ugB4PX170.net
ブサヨあせってるwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界遺産関連で自民信者になりすまして安倍ディスりまくったのに意味無しwwwwwwwwwwww

764 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:50.11 ID:SlttPSVW0.net
>>245
酷すぎるな
売国奴 安倍晋三

765 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:53.20 ID:sJuJeeXM0.net
でも正直いってオリンピックまでに間に合うのか?
5年切るぞ
オリンピック数ヶ月前にはスタジアム出来てないと色々準備できないし

766 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:53.34 ID:g5KUzNrw0.net
これは酷い。なぜこうなったのかも検証もされずなのか。
どうせかっこ悪い建物になるんでしょ?

767 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:54.54 ID:txZu4aj/0.net
森元も白紙にしてくれないか

768 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:54.59 ID:SV4h7krk0.net
こんなどうでもイ事だけ手ぇ付けて、軍艦島は白紙にしない安倍チョン

769 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:54.86 ID:vsz96kNo0.net
安藤の記者会見聞いたけど
やっぱりパンチドランカーだな

770 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:55.93 ID:2aD1PX5y0.net
今日はこのニュースで
国会前デモはトーンダウンかな。

771 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:57.77 ID:Q2N9wgR20.net
>>616
その後設計
でゼネコンが1000億ふっかけてくる

772 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:39:59.93 ID:X0GfqF+40.net
日本らしく、日本の歴史や文化を思い出すデザインでええ

外国人には旭日旗が人気があるからな

左翼が火病起こすようなデザインがええな

773 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:03.24 ID:Y2mbZO300.net
ここまで国民の反対を燃え上がらせてからの白紙撤回とか

マスコミも完全に知っててやってただろ

774 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:03.56 ID:7sotKJfR0.net
デザインで建築費が決まるわけでなく、素材とか設備とか工法とか日数とか人員とかにもコストは左右されるわけで。
もとのデザインでも建築費を下げる方法はありえるだろ。

775 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:03.75 ID:7Im9F8XD0.net
森「元々好きなデザインじゃない」

爆笑だろこれw、いよいよ安藤のスタンドプレーじゃねーかw

776 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:05.04 ID:mMHIYKWY0.net
安倍ちゃんGJの連続じゃん

777 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:08.58 ID:ARF/hzzO0.net
まあ待て、慌てるな
800億がひとつの目安となる

778 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:11.12 ID:+flfwX8XO.net
間に合わないんじゃなかったの?自民党また嘘ついたの?

779 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:12.49 ID:Zf/nmSZb0.net
今までの茶番はなんだったんだ
国際公約 ミンシュガー期間がー

結局、森元次第でなんぼでも変更できるんだろ

780 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:13.35 ID:ORAE1bTU0.net
隈研吾に頼んで木と紙でつくれ

781 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:13.81 ID:Mq5/LBhf0.net
>>762
旧国立競技場の焼き直しでOK

782 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:14.81 ID:1bCCv5yL0.net
>>727
そうだね(´・ω・`)

783 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:16.86 ID:DnDhCrlN0.net
>>587
同じ意見。あの二人きな臭いもんね。
ここであの猥褻競技場を普通のリーズナブルなものに
変えてくれるのなら本当にうれしい
あとは舛添のボランティアユニフォームだわw

784 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:17.51 ID:QVpChkjh0.net
次も2000億とかだったら笑うなw

785 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:17.77 ID:Sp2Pl23d0.net
原案はかっこよかったけど修正案は微妙だったからなぁ
ごく普通のスタジアムが建ちそう

786 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:19.89 ID:PbSnvne30.net
下村博文文部科学相は17日、2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の建設計画見直しについて
「これから半年かけてコンペから審査まで終える」と述べた。首相官邸で記者団に答えた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK17H6F_X10C15A7000000/

787 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:20.63 ID:0SJnc//a0.net
これは池沼ちゃんGJだね

788 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:22.94 ID:ot0C8JYV0.net
>>637
朝日新聞社内は世間とは言いません

789 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:23.22 ID:ysApzl5U0.net
神宮には合わないもんな。良かった良かった。

790 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:27.06 ID:6MAVs6wP0.net
>>495
柔軟性があるのは裏にいる森元と飯島
小泉政権のときもそうだったろ?

安倍は民主でいえば岡田と似たタイプ
柔軟性ゼロのガチガチ頭でそれがキャラとして成立してる

791 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:27.99 ID:wLB/L3q20.net
味の素スタジアムでオリンピックやりますならGJだけどな
旧国立壊しちゃったし

792 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:29.72 ID:Ikx/Vzhy0.net
めちゃくちゃな利権で数倍に膨れ上がってたんだろ
こんなの潰されて当然だわ

793 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:30.52 ID:GxF8Imr60.net
安藤は、ザハ案でもらったキックバックが返せなくて
大借金じゃねーか!!

794 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:37.28 ID:1hlbSjqj0.net
>そのうえで安倍総理大臣は「オリンピックは国民皆さんの祭典だ。
>主役は国民一人一人、そしてアスリートの皆さんだ。

国民の一人一人が主役?
どうみてもゼネコン利権とそれに群がる魑魅魍魎が主役だったくせに
しかもソレを無視して強引に進めようとしてたし
支援してたのなんて石川県の森推し反日住民とゼネコンヤクザ界隈だけじゃん

アスリートについても、小馬鹿にする発言繰り返してたくせに
●森喜朗「あの子、大事なときには必ず転ぶんですよね」「フィギュア団体、負けると分かっていた」
http://www.buzznews.jp/wp-content/uploads/2014/02/140220-032-1.jpg
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相の発言が波紋を呼んでいる。
2月20日、福岡市での講演で、ソチ五輪フィギュアスケートの浅田真央選手のショートプログラムの演技や、
フィギュア団体戦について述べた内容に批判が高まっている。
浅田選手の地元・名古屋市の河村たかし市長は、森元首相の発言に対し、不快感を示したという。
「だれもやらないトリプルアクセルに挑戦したことに拍手すべきだ。
人生で転ぶことはたくさんある。そんなことを言っていたら挑戦する人がいなくなる」と不快感を示した。

795 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:38.46 ID:PTTpaskK0.net
>>512
座席は畳で

796 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:40.37 ID:gVemfx6H0.net
>>762
あのデザインだから間に合わないのであって
ややこしいデザインにしなければ余裕で間に合う

797 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:41.00 ID:YMSmHvff0.net
そして5年後、そこには作りかけの競技場が…

798 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:41.76 ID:Eeu97D3+0.net
>>717
3.11でかなり傷んでたらしいから近いうちの建て直しは必須だったと思う
照明灯の基礎とか見えない部分にはそれなりに被害があったっていう話を聞いた

799 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:41.92 ID:yBo8pYyf0.net
>>602
大分ドームもかなりいいよ
今作ると幾らぐらいか、わからないけど

800 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:42.82 ID:xFhZSixl0.net
>>684
そりゃ行くでしょう
韓国にいる邦人を救出しないわけにはいかないしな

801 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:46.17 ID:4YVKnbvu0.net
>>665
玉砕というか、延々と解決できない癌のような問題になっていただろうな

802 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:47.00 ID:rdlpQH6m0.net
スレ観てて、つくづく、政治とは、何をどう判断しても批判や文句は出て来るもんなんだなぁ って思うわww

803 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:50.21 ID:6c8hqfEx0.net
前回
ラグビーに間に合わなくなるから計画を変えない

今回
ラグビーに間に合わない前提で計画を変える

嘘吐きとか言ってる馬鹿は日本語分からないのかな?

804 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:53.22 ID:m4LCfPGA0.net
こないだまで、『計画見直しでは間に合わない』とか言ってた人は、どういうコメントを出すんだろうな
下村とかさw

『ゼロベースで見直したけど、間に合わないので現案で行く』なんて冗談は勘弁なw

805 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:54.89 ID:rCdGG7C40.net
負の遺産回避ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

806 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:40:58.28 ID:qx7PwVSS0.net
オリンピック開催なんて東京にしか関係がない。
競技者と東京都民だけでやれよ。国税を投入するんじゃないよ。
迷惑千万だ。

807 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:01.22 ID:ahySq04U0.net
普通に6万席とかのしょぼいスタジアムになりそうw
サッカーW杯はともかく6万席なら横浜スタジアムの方が遥かにマシだなw

808 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:01.22 ID:H4lfRSPt0.net
金かけて豪華なスタジアムを作れば、東京の顔になるし選手もやる気でるし観客も快適に観戦できる

一石三鳥

809 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:02.40 ID:5brwYK0F0.net
>>665
英断?
普通予算大幅オーバー段階で即見直しだろ

810 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:02.76 ID:oAG/pthD0.net
>>619
かまへんかまへん(ヾノ・∀・`)

811 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:03.23 ID:12gTQri80.net
国際公約なんて無いとスポーツライターは言っていたな

むしろIOCは2020年から金を掛けない五輪を目指すことを明言しているので
日本の見直しには賛成するとも

ソースは昨日のひるおびね

812 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:04.61 ID:VsxMWGTT0.net
安藤のメンツはずたずただなw

まあ、こいつらの経済性の審査が姉歯の設計並に甘すぎだから当然だろう

813 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:08.00 ID:/EMqD1b30.net
安藤が昨日の会見で、私一人の人間としてはこのまま作った方がいいって言ってたけど、それ見てもうだめだと思ったなw
白紙に戻ってよかったね

814 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:08.39 ID:CJbbv5q+0.net
安保での支持率低下を止めたいとはいえ 随分大ナタ振るうなあ

815 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:09.48 ID:dl1tuKB00.net
なんで松井が国民栄誉賞なの?
なんでラグビーWCが日本で開催なの?
オリンピック委員長は誰なの?

ネトウヨってまじで頭悪いんだな。

816 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:11.95 ID:zo3squ760.net
>>616
槙案は散々無理だと言ってたのにw

817 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:15.78 ID:FsdJzhn90.net
あたりまえ 遅きに失したがまあ、しないよりは評価
問題は予算だよ
まだ高い 1800億とか言ってんだろ?アホか
400億以内に抑えろ

818 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:17.46 ID:zVMAUp3J0.net
>>717

着工から完成までかかるのに19ヶ月だと、NHKではw

1年後でも間に合うんだな・・・今の期間は工作撃滅キャンペーン中だろw

819 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:17.85 ID:9xyKOhAb0.net
>>723
次も大成と竹中が選ばれるから大丈夫だろ
スタジアム建設が得意なのはこいつらだからな

820 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:18.66 ID:MAiQTPLb0.net
さすが安倍ちゃんやね〜

821 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:19.22 ID:QbCZq1780.net
安藤の酷さが分かっただけだったな

822 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:22.77 ID:SHm3H9aT0.net
>>13
状況が変われば発言も変わるだろ。
その為に森を説得しに行ってるわけだし。
それで白紙にする状況が整ったからこの発言だろ。
何もせずに思い付きだとでも思っているのか低脳

823 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:25.15 ID:UC4Lh+BO0.net
>>611
なんら問題ないわGJじゃん

824 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:28.42 ID:HKEyDj/m0.net
とにかく、政財界から森を引き落とさないといけない!
こいつの許可がないと、白紙にできないって言ってたからな!

825 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:35.70 ID:5pQOTfIL0.net
安保法案からの目くらましじゃね

826 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:38.14 ID:aSLryRPx0.net
いいね
今こそ日本の突貫工事見せてやろうじゃないの

827 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:38.42 ID:KPN+wV0J0.net
>>735
傷口浅くないよ。緊急手術レベルだよ。
もはやまともな工程踏んでたら五輪にも間に合わないよ。

828 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:39.08 ID:IwVepsFk0.net
  ∧_∧   
 <#`Д´>< 税金の無駄だ!! 安倍政権の失策だ!!
 ( 建前 )    
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  
 < , A、>< フフフ このままゴリ推しして欲しいニダ そうすれば安倍政権の支持率も更に下がるニダ
  ∨ ̄∨    

829 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:45.92 ID:HYzvCju3O.net
>>764
今年度の増税した分は、海外への支援に消えました

830 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:47.94 ID:WitHAZtw0.net
ザハざまああああ

831 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:50.24 ID:NwX6ldYZ0.net
さあ次は安保法案だ
国民の圧倒的な声で白紙撤回に追い込もう!

832 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:50.64 ID:lhYoewlh0.net
むしろ、オリンピック終わったら直ぐ取り壊せるプレハブ式の方がよくね?

833 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:51.69 ID:Gb7e2rQq0.net
安倍の茶番に付き合わされる国民の身にもなれ!

834 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:51.76 ID:jbiPNOVy0.net
安保法案の為に
わざわざこの話題を掘り起こし
見事に痴呆国民を騙す

世界の信用とやらも失墜したし
安倍ぴょんGJすぐるわ

835 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:52.38 ID:S3fpppJEO.net
計画変更したら間に合うわけ無い!と必死で菅を擁護してた
バカ共はまーたハシゴ外されたなwww

836 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:54.22 ID:JOnNnKEk0.net
/

よし


全国の小学生から 未来の競技場の絵 を 募集しよう。


そのあとしっかり責任をもって見積もりする人がいれば


見栄っ張り建築家案より まし。




837 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:54.90 ID:nYLiKVZU0.net
絶対間に合わないと言われたブラジル人でもなんとかなったんだから
日本人にできないことはない、と期待するよ

838 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:58.49 ID:s/pVooyf0.net
な?ネトウヨって馬鹿だろ?気持ち悪いだろ?君のその感覚は正常だw

839 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:58.50 ID:h1JEbhvh0.net
これは英断だろ
機能美追及してくれよな
安藤はクビ

840 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:41:59.00 ID:Y2mbZO300.net
>>757
ワールドカップは諦めるから白紙撤回

日本語分かる?

841 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:01.59 ID:Mq5/LBhf0.net
>>780
侘び寂かw

842 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:02.52 ID:uMHPogG00.net
>>786
また コンペ??????www マジかよ

安藤だけは絶対にクビにしろ

843 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:03.89 ID:ySLdMhlq0.net
間に合うんかな?
工事だけの時間じゃないんだよね
図面もかなりの量だろうし手続きとかもあるだろうし
見積だけでも数ヶ月かかりそうw

844 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:05.39 ID:jHd12pX30.net
こうなったら予算内で作れた初めての公共事業にしろよ

845 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:10.49 ID:m+ah/Gx90.net
ラグビーWCは花園で

846 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:13.52 ID:zvWM4WQr0.net
>>804
>>803

847 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:13.87 ID:BelwkHdCO.net
やっぱ安倍は最後の一線では頼りになるな。
野田や菅だったら、白紙撤回なんて無理だろう。

848 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:13.87 ID:oXGn7ewi0.net
もう五輪返上だな
あのスタジアムで選ばれたのだから

849 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:17.47 ID:5EHsLRdI0.net
>>786
下村大臣ってもしかしてただのスピーカー?

850 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:18.14 ID:HzWJcgxb0.net
白紙に戻そう 検討し

851 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:18.28 ID:8OFWcVFK0.net
>>818
間に合うなら結構なことだが、
じゃあ今まで出来ない!いうてたのはなんだったんだw

852 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:22.16 ID:ycb2Fiwn0.net
 
次は犬HKの新社屋3400億円の問題だな。

853 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:25.23 ID:bHC3XRGW0.net
安保法案の話題が4んだーww
左翼困惑www

854 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:25.81 ID:YWaTOWwg0.net
>>768
世界遺産登録は白紙にする必要なし!

安倍政権は強制連行なんていってない!
あくまで徴用!

ブサヨはわざと間違えるな!

世界遺産登録を成し遂げたのは安倍政権の偉業だ!

855 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:27.12 ID:kRaJsCmN0.net
1650億とか概算だしたの日建設計?だとしたら歴史的大チョンボだな

856 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:27.39 ID:2aD1PX5y0.net
沖縄のサヨクもサクッと片付けてくれ!

857 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:27.54 ID:Dgp2+ic20.net
和風なデザインがいいな
清水寺や三十三間堂みたいな造りでおなしゃす

858 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:31.49 ID:MFj1AZCN0.net
芝生の事を考えると、でかすぎる屋根も駄目みたいだね
維持コストを考えると素朴なもので良いよ

859 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:37.20 ID:xNmEju5x0.net
森を白紙に

860 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:39.28 ID:IMPaVP4e0.net
デザインのコンペはやらないってよ

861 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:39.78 ID:QRGhPkHU0.net
アホサヨクちゃんの火病ぶりが笑えるw

また安倍に負けたのかよwwww

862 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:39.86 ID:xdnVvfA00.net
このコックス案でいいじゃん。格好良いよ>ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201407/05/39/d0017039_13351210.jpg

863 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:43.27 ID:1hlbSjqj0.net
>>62
マス添えの韓国外遊数億も狂ってたが、こんなのもあったのか
ネットのない時代なら世論は盛り上がらないから強引に進めれたんだろうな

864 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:44.63 ID:7vo3F4Ym0.net
消費税8%にしろ新国立競技場にしろ民主党の置き土産には
安倍首相は苦労させられるな。
民主党はcancer

865 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:47.50 ID:CJbbv5q+0.net
森元「私もそれが良いと思ってました」

866 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:48.33 ID:HYzvCju3O.net
>>822
あとは誰が責任をとるかだな?
下村の辞任かな?

867 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:48.81 ID:Lzt9jBut0.net
でこれ誰が決めたんだ?って議論沸騰でまた民主ピンチ

868 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:51.11 ID:jTI641nD0.net
今更見直せる筈がないという前提で叩いてたブサヨが
あてが外れて悔しそうwwwwwwwwwwwwwwwww
望み通り撤回されたのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

869 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:53.72 ID:oVJfZ6GK0.net
惨めな朝鮮人がなんか喚いてるがほんと犬が喚いてるのと同じだな
安保法案成立で日米同盟強化も国立競技場白紙も多数派の民意の勝利だよ

870 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:54.21 ID:/fFEAVki0.net
>>804
もう結構言われてると思うけど、ラグビーW杯での使用は諦めて期間を確保するわけでしょ?

871 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:57.33 ID:toBHKxxv0.net
>>740
出来レースなんだよ、茶番劇。政治家の言葉を額面通り受け取っちゃダメダメ

872 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:57.93 ID:sJuJeeXM0.net
>>785
原案が生牡蠣で修正案はアワビになってたよなwwww

873 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:42:59.77 ID:9dF5OYRw0.net
>>849
スピーカーにもなってないっすよ

874 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:00.78 ID:yBo8pYyf0.net
>>781
フジTVのコメンテーターが
日本人には伊勢神宮の遷宮というモデルがある
これこそレガシーの継承、と言うてた

それでいいよな

875 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:01.06 ID:7btCBcbD0.net
>>627
ここにも、同じようなこと言ってる人達が多くて、びっくりするよな

ここって、日本人が少数派。

876 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:05.46 ID:lhYoewlh0.net
>>851
やっぱ元凶はラグビーだったんだろ

877 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:06.02 ID:mMHIYKWY0.net
安保法も国立もどっちも最高の仕事なんだけど
ブサヨ死亡か

878 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:12.21 ID:qx7PwVSS0.net
国立競技場は見直せても、諫早湾の干拓は見直せなかったバカ政党。
こんどは懲りずに原発再稼働して、軍隊海外に派遣するのかよ。

879 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:12.52 ID:jPeopr3o0.net
そもそもラグビーW杯の会場はくさるほどある

880 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:13.91 ID:UeX5exPF0.net
単管パイプで組み上げて椅子は折りたたみパイプ椅子でいいだろ

881 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:14.79 ID:qD3vtYq00.net
>>786
こりゃ作り始めるのいつになるかわからんぞ

882 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:17.94 ID:jKIRpclX0.net
>>645
国際公約違反だし、信用も低下するよ
ただしそれよりも国民の反対への対応が勝ったということ
争った国からすれば、韓国が強制労働で日本裏切ったのと同じ行為

883 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:19.35 ID:2aD1PX5y0.net
国会前のバカ共は今日もデモか?

御愁傷様。

884 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:19.45 ID:c8z4ht820.net
計画を白紙にもろす

885 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:19.91 ID:8OFWcVFK0.net
>>723
こんなのがあった

【安倍と大成建設利権】

新国立競技場2500億円の理由!
ゼネコン【大成建設】(オークラ財閥)と安倍晋三・麻生太郎さんが癒着か
http://matome.na■ver.jp/odai/2143645255649381601

★【14.02.11】安倍総理が外遊するとき同行した企業・団体リスト - 佐々木憲昭
2014年2月11日 ...
安倍総理外遊時に同行した企業数・人数――総括表 ...
IHI、大林組、
大成建設、←!!!!!

★日刊建設工業新聞 ≫ 安倍首相【中東】歴訪/建設関係6社同

★【14.02.11】安倍総理が外遊するとき同行した企業・団体リスト - 佐々木憲昭
2014年2月11日 ...
安倍総理外遊時に同行した企業数・人数――総括表 ...
IHI、大林組、
大成建設、←!!!!!

★辺野古埋め立ても、大成建設!!!!!

★トルコの海底トンネルも、大成建設!!!!! ←安倍が式典出席

ボスポラス海峡横断地下鉄 開通式典
2013年10月29日、なんと安倍首相が出席!
多分、日韓海底トンネルも…

安倍 大成建設 ←ググれ
安倍 大成建設 ←ググれ

886 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:20.48 ID:PvxmPD0z0.net
それでも大成建設なら
トルコ3000年の夢、アジアとヨーロッパをつなぐ海底トンネルを完成させた大成建設なら何とかしてくれる

887 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:22.83 ID:CMS/lW3z0.net
俺が低予算でデザイン作れる
今日中にjwcadでメール出来る
とにかく俺を信じて欲しい

888 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:24.32 ID:oVuhCLAT0.net
>>783
きな臭いとか妄想で言ってんじゃねーよ。
デマ野郎は死ねや。

889 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:28.79 ID:2W5LjtkP0.net
オリンピックも白紙に戻していいよ
安部政権も白紙で

890 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:32.78 ID:W9+V89io0.net
今から再コンペで選んでなんて時間さすがにないだろ。

槇や豊雄やSANAA案はめっちゃダサいから安藤が実費格安で設計やってくれや。
それが一番収まりいい。

891 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:34.58 ID:SKVbu8US0.net
素晴らしい
さすがっす安倍さん

892 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:39.48 ID:8i8D/On80.net
森元と安倍ちゃんどんな会談したんだろうね
計画はとりあえず見直しますけど
利権はしっかり残しますからとか

893 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:39.77 ID:qvZo4q8f0.net
古くなってきた東京ドーム建て替えるチャンス

894 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:40.82 ID:jFkXXQ4E0.net
安藤って見た目や喋り方からして典型的な胡散臭い関西人じゃん
なんであんなのに選ばせた?

895 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:46.97 ID:VRniBuHu0.net
どうやら本気でザハ案で間に合わないと分かったんだろうなあ

そりゃ巨大な橋を川でもなく東京のど真ん中に作らなきゃいけないのだから
無理すぎた

896 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:47.26 ID:ahySq04U0.net
普通に間に合わないよw
で、東京五輪辞退でマドリード決定かな
マドリードは施設できてるし

897 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:49.38 ID:UQdcB2u90.net
民主党お得意の事業仕分じゃん。
よかったねミンスちゃんw

898 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:49.51 ID:HYzvCju3O.net
>>854
強制連行は認めたよ

899 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:55.31 ID:oVJfZ6GK0.net
朝鮮人負けっぱなしだな

900 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:56.64 ID:1Si5qI3b0.net
>>779
森元を折れさせるのに国民の声が必要だったって事。
流石に森元もバツが悪くなったんだろう。

901 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:43:57.36 ID:BAM/1OI30.net
あのザハのデザインだと間に合わないんだよ、劣化版でもさ
デザインを簡素に変えればいくらでも間に合う方法はある

902 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:01.12 ID:6/sGbGra0.net
安藤と森元さんの見解表明がアレでなければここまでやらなかったんじゃねーの

903 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:06.42 ID:Ea9DI9UM0.net
>>851
ザハ案を作るのは間に合わない
凝った作りの変更案も間に合わない

904 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:06.55 ID:jHd12pX30.net
安藤がゼネコンは国の為に儲け無しで云々言ってたけど
それならお前が儲け無しでキックパックも無しでやれよって感じだよな

905 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:06.57 ID:cOU3D4JR0.net
>>699
お前時もよお目ないのか?
安保の理解が進んでいないのが80%以上って書いてあるだろうが。

906 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:08.04 ID:nMPLCqCi0.net
やるやん

907 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:09.73 ID:ixmEe8+Y0.net
これが成蹊卒の安倍のマネジメント能力の低さよ
首相の器じゃない

908 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:13.09 ID:xNmEju5x0.net
安倍ちゃんは戦場に行かないとw

909 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:13.57 ID:6G9blUF10.net
もう埼玉スタジアムでいいだろ

910 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:14.99 ID:v3BlD4Gv0.net
在日また負けたのか

911 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:20.96 ID:zVMAUp3J0.net
>>862

次は生理用品か・・?

912 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:21.69 ID:8OFWcVFK0.net
>>725
知能がまともなら
民意にそうならなんで民意は反対で違憲な安保は強行採決したのか?
という点に行きつくよなwww

913 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:22.67 ID:umihOwtc0.net
コンペからやり直すのか
間に合うのかな?

914 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:23.05 ID:oAG/pthD0.net
>>825
安保法案は黙ってても成立確実だし
本来緊急時に備えて当然の法整備やから、目くらましでもなんでもないな

915 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:23.66 ID:Us0fPhuP0.net
新デザインが同じくらい予算かかるようならまた批判出るだろうね
大変なのはこれからだと思う

白紙にしたのは本当良かった

916 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:24.06 ID:HKEyDj/m0.net
森が、下村に責任取らせるんじゃね?www

917 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:24.18 ID:J0Jdcgiy0.net
他の国じゃ間に合わんだろうが
津波来て一週間とたたないうちに道を通した日本の土建力ナメんなよ

918 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:26.10 ID:0RZzxGbS0.net
東京なんか勝手にオリンピック誘致しやがって、なんで大阪人が金ださんとあかんねや>
アホか

919 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:32.51 ID:RbxGzLcc0.net
違憲法案のほうも覆したら支持率上がって安倍チョン安泰になるな

920 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:35.08 ID:Q2N9wgR20.net
>>855
それにゼネコンがのっけまくった結果だろ

921 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:35.48 ID:gVemfx6H0.net
>>799
見てきた
ほんとだね、これでもいいわ
既存技術で作れそうだし、耐震性もありそうだ
なんか探せばいくらでも建ってるので、いくらでもあるじゃんな

922 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:35.57 ID:yBo8pYyf0.net
>>862
それも高くなりそう
とにかく低コストで

923 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:35.62 ID:V16Z11hA0.net
最悪、学校の校庭みたいなんでいいんじゃね?
金もかかんないし。

924 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:36.29 ID:m+ah/Gx90.net
それでも1800億とか舐めてんの?

925 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:37.43 ID:QbCZq1780.net
埼玉スタジアムの図面で作ればいいじゃん

926 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:45.10 ID:1hlbSjqj0.net
>>794 でもそうだが、森が委員長の時点で選手の士気上がらないだろ
応援するほうも森一味の汚職顔がチラついて嫌になってくる

927 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:47.47 ID:WitHAZtw0.net
デザインは代々木アニメーション学院の生徒で斬新なのできるはずだ

928 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:52.75 ID:Mq5/LBhf0.net
>>818
いずれにせよプロジェクトXや

929 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:44:55.06 ID:7sotKJfR0.net
まったくのゼロから4年間でこういう巨大建造物が完成までいくのか?ラクビーって何月だったかしらないが。
いまからデザインを選ぶところまでやり直すんだろ?
相当な猛スピードでいかないと。

930 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:06.19 ID:HYzvCju3O.net
>>831
最大の問題

憲法解釈がどうなるかやな

931 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:06.40 ID:IMPaVP4e0.net
設計と建設費、施行だけ変更

932 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:07.25 ID:pwiAz+DI0.net
日系だけだと談合するから外資も入れて、デザインは↓見て東京ドームみたいに真似する。
http://www.worldstadiums.com

933 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:10.46 ID:xNmEju5x0.net
どうした誰も責任取らないのか?

934 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:15.76 ID:49nZqc4k0.net
話題の提供に事欠かない安倍チャン GJ

935 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:17.26 ID:k/nhnKjR0.net
世論を受けて白紙撤回なんて大英断なのにこの期に及んでまで批判してる人はなんなの?
こういう人達ってただ安倍さんをなんでもいいから批判したいだけなんだろうね。

936 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:18.04 ID:f1diUrvd0.net
この人もwついこの間まで間に合わない
とか言ってなかった?

937 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:18.91 ID:j9mOQ99k0.net
>>892
そんなとこだろ
地位と懐が盤石ならそれでいい
それが日本の政治家だ

938 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:20.39 ID:hr6gGkf30.net
>>843
ひるオビに出てた建築家によると余裕で完成出来るとさ
次のコンペは建築日数も加味されるだろうし
絶対に1000億以下、シンプルかつ良い物で頼みたい

939 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:20.72 ID:qx7PwVSS0.net
都民が一人2万円ずつ出して開催しろ。
簡単だろ。

940 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:21.39 ID:VsxMWGTT0.net
民主党議員:選挙ネタがグヌヌヌ・・・アイゴー

941 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:26.71 ID:dP+O4+Wi0.net
ラグビーワールドカップなんて初めて聞いたぞ
初めから解り易く説明しろやハゲ

942 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:30.17 ID:sCh3KRy/O.net
安倍さんGJ

安保反対の国賊と在チョンは
新国立出入り禁止でオナシャス

943 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:32.00 ID:X0GfqF+40.net
参議院は、衆議院を法案が通ったことにより、世界中から歓迎の声が届いているからね

もう安保も、勝負ありや

944 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:32.83 ID:8OFWcVFK0.net
>>840
いや、みんなそれを諦めろっていってたのに
費用わかってから2年半も何してたの?


ラグビー間に合わすのやめるのなんてできたのにず−っと国民に嘘ついてたんだな

945 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:32.97 ID:ORAE1bTU0.net
金剛組にやらせよう

946 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:33.09 ID:oVuhCLAT0.net
>>874
バカすぎ・・・。

947 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:35.08 ID:le8U82ySO.net
まぁ懐に入れた金は返さんがなw

948 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:36.58 ID:yBo8pYyf0.net
>>921
ほんそれ!

949 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:45.28 ID:Rq1/aeTR0.net
新コンペには「ぼくのかんがえたさいきょうすたじあむ」が殺到するだろw

950 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:48.45 ID:VRniBuHu0.net
>>896
IOCはそもそもサブトラックつきのメインスタジアム用意しろってだけで
それは横浜の日産スタジアムだろうと味スタだろうと
変更は利くって言ってたよ

別に新国立を公園にしちゃっても問題はない

951 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:51.37 ID:+YRenTdH0.net
>>62
>それだけの税金があれば生活苦に陥っている老人を何人救えることか。
早く死ねよ老害wwwざまあああああああああああああああああああああああああ

952 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:51.38 ID:izFJV1va0.net
1800億を目指してトータルは2000億か?
最低でも1000億以下じゃないと話にならんだろ

953 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:55.24 ID:VpmXtcJo0.net
大井競馬場 東京ドーム 埼玉スタ 味スタ 日産スタ
の競演が最高だろ

954 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:55.77 ID:rdlpQH6m0.net
まぁ「辺野古移設も白紙撤回」なんていう方向には行かないものでしょうかねぇ
ハイ! 次はスポーツですね。 あ 天気ですか? 

955 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:57.62 ID:tYHUnU110.net
>>309
アベノミクスの影響も入れとけ。割と値上げに貢献してるから

956 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:57.84 ID:HmLPP0sL0.net
素人が考えた建設案

1)半地下にして耐震強度UP
2)軽量新素材で屋根も軽くクリア
3)代々木体育館を上回る匂い立つようなハイセンス和風競技場
4)しかも安い

次々と繰り出される華麗な技にご期待くださいw

957 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:58.85 ID:VXWWglD20.net
>>811
国際公約云々喚いてる連中はなんとか五輪を失敗させてまたデフレの時代に戻したい左翼&高齢者だよ。
>>818
NHK?いらねぇよ、あんなの中国の手先じゃん。
どこが公共放送だよ?

958 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:58.92 ID:10WMagw+0.net
紙が得意な人いるじゃん
それでいこ

959 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:45:58.98 ID:dl1tuKB00.net
野田さん帰ってきてくれー
今のところ、あんたが一番ましだよー

960 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:00.26 ID:7APaWNRU0.net
>>694
拉致被害者救済でジャンプですね!

961 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:00.32 ID:xFhZSixl0.net
マジでネトウヨ連呼しか出来なくなってるな

962 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:01.02 ID:YMSmHvff0.net
>>924
安倍が途上国にばらまいた額と比べるとカスみたいなもんだろ

963 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:01.16 ID:cQX4r5lx0.net
>>755
ザハが出すデザインは実現できない案件が多くて業界じゃ有名で皆しってる。
安藤だけしらなかったと思う?
選定の動機が不純だっただけだよ。

964 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:03.40 ID:Dgp2+ic20.net
工期5年予算1300億もあれば余裕でできるだろ

965 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:05.81 ID:qFGZ+cvT0.net
にぎり寿司形のスタジアムがいいと思うんだけど

966 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:06.18 ID:yHAu/ebVO.net
最初から日本のゼネコンにコンペさせれば、
建設も費用も責任を持ってやるだろ。仕事も早いし。

967 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:08.80 ID:px1B9MtU0.net
>>882
昔から日本は世界的に影響力無いって言われてるんだから、信用もクソも無いよ。
こんな小さな国の事なんて、何処の国も感心持ってないから。

968 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:09.71 ID:gFXHl8c60.net
これはいったいなんの冗談なんだ?

969 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:13.63 ID:t/A41ATI0.net
>>939

そんな当たり前のことは二枚舌野郎の安倍が言えるわけねえじゃんwww

970 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:14.08 ID:YcbtX+ez0.net
MSNのアベがかっこよすぎるwwwwwwwwwwwwwww


これ撮った記者、すげーよ
1000年に一度だわwwwwwwww

971 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:14.11 ID:zo3squ760.net
>>881
これで間に合わなかったら格好悪すぎだなw

972 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:14.29 ID:IHy9ruvz0.net
そもそも前の国立競技場取り壊さないで新築そっくりさんに頼めば格安でできたんじゃね?

973 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:15.97 ID:ahySq04U0.net
>>913絶対に間に合いません コンペに1年かけたら作るの事実上3年半だぞw
無理に決まってる 五輪辞退が現実味を帯びてきたよ

974 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:19.14 ID:5jBTFPS3O.net
勇退は難しいんだが、よく決断された。

975 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:20.00 ID:zVMAUp3J0.net
作るのだったら海辺がの方がマシだ。

陸路だけじゃなくフェリーも使えるぞ、車混雑緩和しないと込む。

976 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:21.16 ID:abSxAuoh0.net
2度とラグビー馬鹿にテーブルにつかせるな

977 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:23.23 ID:NOeF4H/b0.net
こんなの当たり前

978 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:25.31 ID:HzWJcgxb0.net
NHK新社屋3400億の方が遥かにムダなんだが
NHKだけオリンピック放映権1500億取って国立建設費にしろ
どっちも税金みたいなもんだろ

979 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:26.28 ID:Li5MJ3hQ0.net
>>935
マッチポンプを素直に評価できる人が羨ましいよ

980 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:30.02 ID:uJ2RZrH6O.net
ほう

981 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:31.63 ID:U8iIqJC90.net
>>753
建設はゼネコンだけど、大規模な建造物であっても
デザイン自体は建築家が関わってるでしょ、これまでも

982 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:32.71 ID:Lzt9jBut0.net
多目的辞めてスポーツ競技場オンリーにすればプレ五輪も間に合うんじゃないの?

983 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:33.53 ID:oO0d+4Nr0.net
流石に安保と国立競技場のダブルパンチはきついと踏んだか
まあ安保は国難レベルの大災害が起こらん限り撤回できんだろうし
やるとしたらこっちだわな

984 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:34.08 ID:ysfDAL+o0.net
>>581
お前も韓国が同じ事やったら馬鹿にするくせにw
日本は出来もしない事をアピールして開催権を得たら白紙撤回をしたっていう悪しき前例を作ってしまったんだよ。
日本の信用は地に落ちるだろうな。

985 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:34.71 ID:278UNe3EO.net
>>854
いや、あれは失敗。
数年後にわかる。

でも今回の支持率回復策には恐れ入った。

986 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:36.80 ID:uMHPogG00.net
安藤:ザハ案は絶対に残せ

安倍:白紙

安藤・・一人惨めなピエロwwwwww

987 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:40.68 ID:kfU2fXLX0.net
>>808
選手にしてみたら、スタジアムに当初予算より1500億も多くかけるなら
メダル毎に10億くれた方がよっぽどやる気出るだろ
観客にだって一着1万円の空調服を無償配布した方が快適だろ
今回の金額はそれが出来てしまうほどの巨額だぜ

988 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:41.37 ID:MAiQTPLb0.net
ブサヨの断末魔ワロタwww

989 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:44.14 ID:zvWM4WQr0.net
>>54
みんなコレは無視なのはなんで?

990 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:48.80 ID:2aD1PX5y0.net
森喜朗を外した方がいいのにね

991 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:49.48 ID:CaNfvUqg0.net
安倍ちゃん、強制労働世界遺産も辞退しろや。

992 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:52.07 ID:nYLiKVZU0.net
オリンピックというのは、
・オリンピックを開催できる経済力があるか
・政情は安定しているか、
・国民はオリンピックを支持しているか
で決まる。スタジアムのデザインなぞ二の次

993 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:52.53 ID:43vSqLYC0.net
>>949
いやザハもそれに近いだろw

994 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:53.11 ID:YhJnpeeP0.net
初めからできもしないものを誘致すな。

中途半端な

995 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:53.24 ID:4P+7mIOM0.net
安倍「計画を一旦白紙に戻す!(が、建設工事費を減らすとは言っていない)」

996 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:53.57 ID:yBo8pYyf0.net
>>938
同意!

997 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:46:56.74 ID:oAG/pthD0.net
>>831
安保法制は成立確実だし、意味不明な新国立競技場巨費建設は見直されるし
良い週末になったわwwwww

998 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:47:02.01 ID:5brwYK0F0.net
>>807
それはないだろ
デザインがアホゆえに材料、製造、組み立て、建設機全てが開発費上乗せの大掛かりな一からカスタム対応になり異常に高いだけだ
組み合わせデザイン設計なら350億程度で出来る

999 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:47:03.24 ID:9xyKOhAb0.net
>>949
名前を売るためなんだからそりゃでるさ

1000 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:47:06.20 ID:rCK8zwjW0.net
完全な仮設でいいよ
オリンピック終わったら森にしよう

1001 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:47:11.29 ID:ypvyqfpU0.net
左巻きが顔を真っ赤にして書き込んでいるなwww

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200