2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】米アップル、従業員が集団訴訟 盗難防止検査が「不愉快」 [07/17]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/07/17(金) 14:42:19.58 ID:???
★米アップル、従業員が集団訴訟 盗難防止検査が「不愉快」
2015年 07月 17日 12:00 JST

[サンフランシスコ 17日 ロイター] - 米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報,
レポート)の小売店従業員が、カリフォルニア州の52店舗で行われた荷物検査を
めぐって同社を訴えていた問題で、サンフランシスコの連邦判事は16日、
集団訴訟として審理を始めることを認めた。

今回の判断は、アップルが従業員による盗難の防止目的で行った荷物検査について、
従業員が同社に対し、数千人のチェックに要した時間の補償を求めた2013年の訴訟の一環。

訴訟資料によると、少なくとも従業員2人が、クック最高経営責任者(CEO)に、
セキュリティー対策名目の荷物検査は、不愉快で屈辱的だと直訴した。

集団訴訟が認められると、原告団として争うことができ、一般的には解決へ向けた
交渉力が増す。原告団は現職や元従業員を合わせ1万2000人を超えている。

アップル側は取材に対し、コメントを控えた。

原告のアマンダ・フレキンさん、ディーン・ペレさんは、荷物検査は食事などで
店舗を離れるたびに行われたと主張している。従業員がアップルを訴えるのは異例。

ある従業員は12年、クックCEOに対し、「大切な従業員を幹部が犯罪者として
扱うよう求められている」と訴えた。クックCEOは小売り、人事担当役員に
「これは事実か」と照会したという。クックCEOがどう対応したかは分かっていない。

訴訟資料によるとアップルは、全ての店舗責任者が荷物検査を実施している訳では
ないため、集団訴訟には適さないと反論。さらに、検査にはわずかな時間しか
かからないため、補償に値しないとの見解を示した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PR07J20150717

2 :名無しさん@13周年:2015/07/17(金) 15:25:36.31 ID:sCME3FHN9
デパートの女性従業員は、透明の小さなバッグを持ち歩いてるね
ハンカチ、ティッシュにサイフ、それくらいしか入らないし丸見え
これも、盗難防止なのだろう

3 :名無しさん@13周年:2015/07/17(金) 15:28:06.62 ID:D1Yjf9qEs
外国はいいよな
日本は反対する方がおかしいだもんな

4 :名無しさん@13周年:2015/07/17(金) 15:29:19.70 ID:D1Yjf9qEs
悪いことしてないなら見せて良いだろでくるけど
悪いことしてないから疑われる事が嫌なのに

5 :名無しさん@13周年:2015/07/17(金) 16:25:16.67 ID:ZhAWQYis3
アップルパイ食いてぇ

6 :名無しさん@:2015/07/17(金) 16:34:49.87 ID:aNs4AmuUg
7月5日に「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録が決定した。

弊社 塚林弘樹の調査によると、
登録された一部の施設で1940年代に朝鮮半島出身者が意思に反して連行され過酷な状況の中で労働させられたと述べ、
日本が戦時中に強制的な労働政策を行っていたことが理解できるような措置を講じ、情報センターの設置などを進める計画が報じられた。
一部からナチスのアウシュビッツ収容所と並ぶ、負の世界遺産であるという指摘もある。
海外メディアでは(slave labour sites)「奴隷労働の遺跡」や、(wartime forced labor)「戦時中の強制労働」という表現を用いるところもあった。
安倍晋三は積極的平和主義のもと、奴隷労働・強制労働について世界中へ発信する予定であるとも言われている。
安倍の地元山口でも、世界遺産登録の内容に対して喜びの声が多数聞かれた。
また安倍晋三および自由民主党も情報センターを積極的に支援し、設置に前向きであるともいわれている。

今回の世界遺産登録の内容について、多くの自民党議員から賞賛する声があがっている。


                            担当)⇒ 野村證券 塚林弘樹 、勝俣一生

7 :名無しさん@13周年:2015/07/17(金) 17:12:42.63 ID:JSbsu9itP
在庫数が合わないから検査するんだろ?
当然じゃないか
荷物検査が何か都合悪いのか?
白豚はなんでも訴訟だな

8 :名無しさん@13周年:2015/07/17(金) 20:41:10.56 ID:U/PJRiIKX
アップル製品を持ち出されないように、鞄に入らないサイズにして、重量20キロくらいにすれば解決

9 :名無しさん@13周年:2015/07/18(土) 08:40:26.34 ID:SkCqj4Ya9
日本だと、企業秘密を守る会社は従業員はすべての私物をロッカーに置いてから職場に行かせるが
商品が失くなる事の対策なら、空港にある金属チェックを移動する位で良いんじゃないか日本の携帯みたいに他人が使うと使えなくするとか、不正入手すると使えなくするとかさ。

AppleはSIMフリーになんかするから不正入手しても使えるような問題が起きるんだよ
docomoのiPhoneみたいに入荷時にロックをかけて他人が使えなくしちゃえば良いんだよ。

10 :名無しさん@13周年:2015/07/18(土) 08:53:03.97 ID:XGX0o27nR
掛かってる時間が僅かじゃないから集団訴訟されてんでしょ

11 :名無しさん@13周年:2015/07/18(土) 09:25:05.30 ID:dEWSoI4RO
チェックに要した時間の補償
が訴訟内容。
荷物検査は、不愉快で屈辱的
が、労使間の問題。

これで良いのかな?ロイターさん。

12 :名無しさん@13周年:2015/07/18(土) 09:33:10.03 ID:goWjdEGuO
でも検査止めたら商品ごっそり消えちゃうんでしょ?

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200