2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【論説】数の力に頼り傲慢とも思える手法でごり押し、憲法をねじ曲げ推し進める安保法案、もはや「独裁」と批判されても仕方がない

1 :熱湯浴 ★:2015/07/16(木) 22:34:48.52 ID:???*.net
数の力に頼り、傲慢(ごうまん)とも思える手法でごり押し。平和憲法をねじ曲げて
まで推し進める安倍政権の安全保障法制の整備手法。もはや「独裁」と批判されても仕方がない。

 安倍政権が目指す集団的自衛権の行使容認は、歴代政権が憲法9条に基づき、
「認められない」と自制してきた禁じ手である。法案の根幹を揺るがす疑念を
払拭(ふっしょく)しないまま安保政策の大転換を図ろうとしている。
 自民、公明両党は衆院平和安全法制特別委員会で同行使を可能にする
安全保障関連法案の採決に踏み切り与党単独で可決した。

 ■劣化する政治現場■
 野党議員が「強行採決反対」「アベ政治を許さない」などと書かれた紙を
振りかざしながら委員長席に迫り、怒号が飛び交う中での採決。
その異様な光景は強行そのものだ。だがメディア露出を多分に意識した
野党側の派手な行為に違和感を抱いた国民もいるのではないか。
極端な賛成・反対の二項対立に陥った拙劣な政治の現場である。
 法案の審議時間は今月10日で100時間を超えた。与党は、国連平和維
持活動(PKO)協力法が87時間だったことなどを採決の根拠にし
ているが、果たして十分な根拠たり得るか。

 要は40年間以上続いた憲法解釈を変更するものだ。憲法学者の大半が
「違憲」と批判している。審議対象は2法だが、一つは10法改正案を束ねている
上、民主、維新も対案を出したばかり。これで100時間の論理が通るはずもない。

 ■進まない国民理解■
 政府が「厳格な歯止め」と強調する「武力行使の新3要件」は法案審議の
重要な論点である。だが安倍晋三首相と閣僚の解釈が食い違ったり、
「総合的に判断する」「例示がすべてではない」などと曖昧答弁を
繰り返し、法案の危うさが浮き彫りになっている。
 各種世論調査で、国民の約8割が「説明不足」、6割近くが「憲法違反」と答えるのも、
法案に疑問があるからだ。内閣支持率調査で「支持せず」が「支持」
を逆転する事態になっていることを首相はどう受け止めているのだろうか。
 10日の特別委で「(国民の)理解が深まった」との認識を示したが、
閣僚からさえ「国民の理解が進んできたと言い切る自信がない」
(石破茂地方創生担当相)との声が公然と挙がった。すると首相は採決前
の審議で「国民の理解が進んでいないのも事実だ」と前言を撤回。
「理解が進むように努力を重ねる」と述べた。

 ■「私は総理大臣だ」■
 首相はこれまで「丁寧に説明する」と繰り返してきたはずだ。だが今回
の法整備では従来の地理的線引きを取り払い、地球規模で自衛隊活動が可能。
米軍などに対する「後方支援」の枠をはめ込んでも、他国並みの軍事行動になる
危険性がある。「自衛隊のリスクは下がる」という首相の言葉には説得力がない。
 日米安保改定(1960年)やPKO法(92年)と比べはるかにリスクが高まり、
多様な論点をはらんでいる。菅義偉官房長官が「いつまでもだらだらやるべき
ではない」と述べたが「だらだら」は政府側の答弁であり、時間より内容が
重要なことを理解せず、力で法案成立を目指している。
 政府、与党は16日にも衆院本会議で可決し法案を参院に送る構えだ。
参院で審議が難航しても衆院で再可決・成立させる「60日ルール」を適用すれば、
9月27日の国会会期末までの成立が確実になる。
 「立憲主義、国民主権、議会制民主主義に反する」と憲法学者らが批判する
安倍政権の強引な安保法制化手続きである。5月の党首討論で首相は
「法律の説明は全く正しいと思いますよ」「私は総理大臣なんですから」と
矜持(きょうじ)を示した。いくら正当性を訴えても「拙速」「違憲」のそしり
は免れない。それで国民や歴史に責任を負えるのか。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/75545.html

2 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:35:30.28 ID:k06k1sw+0.net
ブーメランwww
http://livedoor.blogimg.jp/toychan-net/imgs/9/4/94d6d2c9.png

3 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:35:52.24 ID:lQpaNS0JO.net
にだ

4 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:36:06.31 ID:HnJf2c/+0.net
民主主義を否定してるのかこの記事

5 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:36:34.08 ID:U6L3em8d0.net
それが民主主義だと教わりましたが

6 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:36:39.22 ID:6KufpYVt0.net
なんて住みにくい国ニダ

7 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:36:47.15 ID:R0yuGH/b0.net
安倍さんってヒトラーでも目指してるの?

8 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:36:51.72 ID:bM5TFT9W0.net
■麻生副総理 「安保法に対する抗議の電話かかって来ないねぇ、本当に日本人は反対してるの?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437042072/


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:37:11.05 ID:Two5yAu60.net
多なのに独とは意味不明ですな。

10 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:37:13.98 ID:0BjyoYud0.net
【良く分かるマスコミ政治用語集】

自民党用            民主党用

「派閥」       →  「グループ」
「政権公約」    →  「マニフェスト」
「バラマキ」      →  「コンクリートから人へ」
「タカ派」      →  「毅然としている」
「独裁」       →  「政治主導」
「世襲」       →  「サラブレッド」
「親の七光り」   →  「プリンス」
「企業献金」    →  「国民からの寄付」
「高級料亭」     →  「日本料理店」
「お友達内閣」   →  「挙党体制」
「閣内不一致」   →  「閣内で活発な意見交換」  
「ポピュリズム」   →  「民意を重視」
「何もしていない」 →  「慎重に対応」
「ブレている」    →  「柔軟に対応」
「知る権利を守れ」 →  「尖閣ビデオ流出は許せない」

11 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:37:18.64 ID:xJq3xpZP0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 多数の要求は少数の要求に優先する

12 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:37:33.48 ID:n5/dP9r+0.net
ゴリ押しといえば

13 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:37:40.31 ID:cVgf3Ne70.net
その数を与えたのは僕らなんですが?

14 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:37:56.06 ID:qYbwk85H0.net
民主主義は数だろ
何言ってんだ

15 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:38:06.18 ID:5M3DT1Uq0.net
キング数

16 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:38:42.79 ID:xobR6+Iz0.net
安倍首相の算術

安倍「2+2=80です」
野党「え? 2+2=4でしょう?」
安倍「2+2=80なのは明白です」
野党「その根拠は?」
安倍「2+2=4では足りない。4では駄目なんです」
野党「しかし2+2はどう考えても4でしょう」
安倍「4で足りると思っているんですか? 4で十分なんですか?」
野党「80欲しいのと、2+2=80であるかどうかは別でしょう」
安倍「我々は現実を見て4では駄目だ、80だと言っているんです」
野党「誰に聞いても4だと言いますよ」
安倍「80だという意見に賛同する人もたくさんいます」
野党「誰?」
安倍「私の友人3人です」
野党「論証にならない。勝手に決められるなら数学はいらない」
安倍「私が責任をもって80でいく。あとで裁判すればいい」
野党「80で行ったら問題が起こる」
安倍「問題なんて既にある。80ないほうが問題」
野党「80必要なら、せめて80になるように数式を変えなさい」
安倍「繰り返しになりますが、状況の変化によって80が不可欠。まさに2+2=80なんです」
野党「不誠実だ! 答弁になってない!」
安倍「こんなに丁寧に審議したんですから80でいいですね。はい採決」

17 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:38:56.56 ID:b2B1kjua0.net








































18 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:39:02.00 ID:JHue1Bsn0.net
次の選挙で反対派が勝てば廃案にできるんだから何の問題もないじゃん。
「次の選挙」をやらなかったらそのときは大問題になるけどな。

19 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:39:25.24 ID:lQpaNS0JO.net
>>7
よくヒトラーとかナチスとか言うが、ヒトラーが勝ってたらヒトラーが正義なんだぞ
正義も悪も紙一重

20 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:39:28.68 ID:C605KsKk0.net
同じ手法で郵政も民営化されたが?
その時あんたらは何してたの?

21 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:39:30.16 ID:Kfe3+wn00.net
日本国民が選んだ大多数の国会議員の意見を、数の暴力だってさ。

馬鹿じゃない、民主主義の否定かよ。

全く自分勝手な馬鹿新聞だ事、どこの国民の意見を代弁しているんだ。

22 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:40:15.62 ID:q6/R1dW00.net
福島瑞穂、辻元清美の配偶者と経歴?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211665482;_ylt=A7dP5Xe4sqdVRwkAi6oSAPR7?pos=2&ccode=ofv

23 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:40:24.73 ID:It+TWUN80.net
もはや多数決は独裁・・・

24 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:41:14.24 ID:fx7AKH+X0.net
独裁とはキンペーや北朝鮮みたいなのを言うのだよ、安易に使うな説得力がなくなる

25 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:41:31.15 ID:bUanhvBT0.net
>>1
いいから宗主国様の株式市場に何か言えよw

26 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:41:32.04 ID:d6V2/Aor0.net
>>1
熱湯浴って またどうせ丑田が安田の別名なんだろ
さっきから必死じゃん リテラをソースにしたりw

27 :セーラー服脱原発同盟【動物窒息焼却処刑施設】保健所愛護センター:2015/07/16(木) 22:42:20.21 ID:EmvfW6qLO.net
(「世界犬猫類が平和でありますように」マンセー厨の増加および拡大を目的とした、非暴力的であり静穏、かつ持続的なキャンペーン実施中)

中国になりたくて仕方がない国なんだぜから、今後も中国を模範とした国に改造され続けて、最後は中国に無償譲渡(中日のリーダー共同統治)される計画なんだぜろうな

28 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:42:37.61 ID:B6dN8UZ/0.net
>>10 ワロタ

29 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:42:47.55 ID:J78UXY/t0.net
投票した国民を愚弄してるのか

30 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:43:11.57 ID:mckjM2mU0.net
数の力が正しいってのが民主主義じゃないのか

31 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:43:16.75 ID:gw5zNTU20.net
好戦的な人間が「保守」なのではない!
好戦的な者は戦前の軍部同様、亡国に導く恐れがあるから
「左翼」なのである! BYよしりん

32 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:43:35.53 ID:kLfSJyxu0.net
民主党あたりだって政権時代は数の力で強行採決してたのに、もう忘れちゃったのか?www

33 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:44:34.20 ID:nidzY8AC0.net
>>1
選挙したよね。覚えてる?

34 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:44:35.47 ID:vQexmLuD0.net
採択の時に座り忘れて全皆一致だもんなあ

35 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:44:39.59 ID:LqP5iluMO.net
家の鍵を新型に交換しただけですよ。ひきこもりでも鍵は安心できる方が良いからね。

36 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:45:13.87 ID:B6dN8UZ/0.net
バブル時代を過ごした今の50前後のおばさんって、大抵ミンス寄りだよね。

37 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:45:30.47 ID:G+1TFKK90.net
>>10
これ、最後の一行が秀逸なんだよなww

38 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:45:36.00 ID:LFPdInBA0.net
え?
民主的に選ばれた代議士が民主的に可決した法案を独裁だと批判
何様なん?福島新聞
国民侮辱してんのどっちだよww

39 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:46:03.15 ID:qRMXI+La0.net
- 美輪さんへの国民の理解が進んでいないのも事実だ。
- 理解が進むように努力を重ねる!(by 安倍)

40 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:46:04.21 ID:TFe3La5j0.net
だからそんなに違憲論が大事なら立法して最高裁へ持ち込めって
9条は大事で81条はそうじゃないなんてことないだろ

41 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:46:05.94 ID:TD0PiXOh0.net
きな臭い話は嫌だよ、誰だって平和が一番だろ?
なんだよ安保法案って、やばい感じがするよ
そんな事より日本海を軍艦で埋め尽くそうぜ!!

42 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:46:34.31 ID:AVt+j+YV0.net
民青動員、憲法守れ、9条壊すな、、、、アホクサww
バカらしい反戦ごっこww

43 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:47:45.10 ID:V7Wy1v+O0.net
何のために選挙してるんだろう・・・?

44 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:48:06.50 ID:djANKFoP0.net
反対ありきだから理解が深まらない

45 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:48:17.66 ID:T0L+RAwb0.net
日本が日本だけじゃ生きていけないのは
先の大戦の原因にもあるとおり

このご時世で鎖国するつもりならともかく
これからの世界は国際協力を進化させていかなければならない

経済のみならず、国防もだ

46 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:48:19.42 ID:z7jdaBFg0.net
国民が選んだんだろ

そうじゃないクズ憲法学者が
威張ってる国もあるがな

47 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:48:30.71 ID:2cRvi5xs0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>熱湯浴 ★

48 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:49:06.40 ID:7B9wqgBm0.net
そこまで言うならシンゾーにはジョンイルやキンペーにも勝る独裁者になって欲しいです

49 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:49:21.69 ID:LqP5iluMO.net
鍵を新型に交換しただけですよ

50 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:49:40.29 ID:c19BE6vI0.net
正当な選挙で選ばれてるのに独裁とはこれいかに

51 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:49:41.04 ID:szE6fq0q0.net
>>10
この通りだわ
マスコミは支持政党明示しろ
その上で支持政党寄りの発言をしろ
自分達が正しくてバランスの真ん中にいるフリするな

52 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:49:50.23 ID:Kfe3+wn00.net
 




あら、民主党政権の時代は、数の暴力で日本国民の税金を子供手当てとか言って、当時民主党の小沢一郎が朝鮮人の子供まで日本国の税金をばら撒いたんだぜ。

全然、騒がなかったんだね、馬鹿新聞は。


 

53 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:50:17.89 ID:m78ydzPa0.net
民主党は暴力を頼りに政治を動かそうとしてましたがそれについては何も言わないんですね

54 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:50:23.84 ID:L86eYeto0.net
民主党から離れて二階にすり寄っていった山口壮は安保法案は必要だってさ。
置かれた立場で我田引水を図っている奴ばかりだろ。

55 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:50:39.05 ID:NSVTVvmS0.net
やっぱりアジアは人治主義がしっくりくるね
政党なんてどうでもよい

56 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:51:00.04 ID:AI9/UB2i0.net
そうやって選挙の結果の民主主義を否定しちゃ
憲法ガーとガタガタ言っちゃダメでしょww

57 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:51:08.64 ID:sdzxgd+a0.net
だったらw
何のために選挙やったんだよって話だよな?

58 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:51:34.53 ID:nXUhIUUR0.net
強行採決の回数 民主党政権(悪夢の3年半)
▼鳩山 就任期間266日:9回
▼菅 就任期間452日:8回
▼野田 就任期間482日:4回

▽安倍 就任期間1200日以上:1回


朝鮮戦争、機雷掃海艇派遣(極秘、GHQ要請)・・・憲法違反
自衛隊発足・・・憲法違反、憲法学者ダンマリ
PKO法案・・・憲法違反、憲法学者ダンマリ
イラク派遣法・・憲法違反、憲法学者ダンマリ
18歳〜の選挙権付与・・・憲法違反、憲法学者・野党・マスゴミ全員ダンマリ
集団的自衛権・・・憲法違反だと急に憲法学者・野党・マスゴミ大騒ぎ

59 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:51:52.89 ID:Z9IC+jOq0.net
>>5
日本は民主主義より憲法の方が上位の概念なんだぜ知ってるか。

60 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:51:56.77 ID:C7eFQJ9S0.net
>>1
どうして精機の手続きでやってる政治を否定できるのかな
民主主義の否定、法治国家の否定
これが仮にも報道機関とは恐れ入る

61 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:52:20.45 ID:KA86QIM+0.net
>数の力に頼り

おいおい
民主党が政権取った時は数の力によってじゃなかったのか?

62 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:53:04.82 ID:9pL/SqNb0.net
>>1 汚染新聞が言うねえ(笑える

63 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:53:38.54 ID:TVQ/AUXr0.net
>>1
  やないば。国会議員は多数の票を背景に死に票の意見を
 
   無視してるぜ。ただちに全員権利をはく奪しようw

64 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:54:00.03 ID:/b92Ua/f0.net
でも、ミンスの管さんは選挙で選ばれたのだから独裁もある。と言って審議すらない強行採決とかバンバンやってましたよ?(笑)

65 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:54:06.06 ID:2t9brYtw0.net
バカなネトウヨには理解出来ないだろうが、民主主義の本質は多数決の政治はなく少数意見の尊重にある。
このスレは、ネトウヨの学や教養の無さが非常によく分かる。

66 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:54:06.19 ID:Kfe3+wn00.net
 


馬鹿新聞の都合の良い場合は、民主主義は数だ。

大多数の日本国民が選択した結果だ。


馬鹿新聞の都合が悪い場合は、数の暴力だかよ。


全く、馬鹿な意見で、新聞の体をなしていない、馬鹿丸出しだ。





 

67 :憂国:2015/07/16(木) 22:54:08.77 ID:iOOEFezS0.net
憲法学者って普段なにやって食ってんの?

68 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:54:10.66 ID:gnYcsJry0.net
shimbun?

シムブン?

69 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:54:23.00 ID:bbPgyCJW0.net
直近の民意が示されたのって半年ちょっと前だよ
その時に掲げてなかったものを通したってのならまだしも、
その時圧勝してんだから粛々と公約を実行に移すのは当たり前じゃないの?
ゴリ押しとか強行なんてのはちょっと違うと思う

70 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:54:38.74 ID:Kab5n5e00.net
いや、反対票を入れることはできただろ?
独裁じゃないじゃん

71 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:54:55.26 ID:6hdZTuc50.net
多数決は民主主義じゃないという朝日的思考からすると独裁>多数決となるから別に独裁でもいいんじゃね

72 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:55:06.98 ID:/b92Ua/f0.net
>>65
ミンスの管さん選挙で選ばれた多数派が独裁と言うこともある、と言って強行採決バンバンやってましたよ?審議すらしないとかも。

73 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:55:13.24 ID:9TFQUPJZ0.net
通ったのうれしいけど、もう売国政党には与党任せられなくなったね。
総理の判断で決まっちゃうんだから…。
きちんと法改正してほしいなぁ

74 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:55:21.15 ID:ib1Sb1uL0.net
与党になって独裁するために今までスルーしてたくせに

75 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:55:21.67 ID:BFFxDSRk0.net
民主党って、議会の開始時間嘘ついたりギリギリに告知したりして
物凄い嫌がらせしてたよね?

いないうちに採決とか。

76 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:55:45.19 ID:OXYUxWpk0.net
最高裁の違憲判決が出るまでは違憲でないのは常識だ、違憲判決が出てから言ってくれ

77 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:55:47.85 ID:7M3YM/mFO.net
よし!ならば改憲だ。国民投票ならば文句はあるまい。

78 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:55:49.37 ID:MWJxD6530.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     その実体は、ただのパシリ法案
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      アメリカのパシリにされて、大喜びのバカうよ
            / ヽj       {`ヽ   ′      まあ、高齢ニートや朝鮮人だから
.        _ /  「´        ヽ} \        バカなのは、しょーがねーけどな
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

79 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:56:08.62 ID:iZXpEIVd0.net
安易な道とっちゃったな

80 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:56:32.83 ID:TVQ/AUXr0.net
>>65
  なるほどそうすると選挙制度を廃止して

  落選者の意見を尊重する制度を考えないとなw

81 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:56:37.94 ID:K8PGs2CQ0.net
>数の力に頼り

へぇ〜〜。じゃ、少数者による勝手な決定を行えっていうのか? 「数の力」は
憲法に則った普通選挙の結果なんだがw 多数決は国民の意思の裏付けがあるもの
だ。国会前に主催者発表通りの10万人だろうが、選挙結果は一億人の国民の選択
だよ。

82 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:57:03.98 ID:SQuxLel90.net
ミンス主義って怖いよね
ミンス党みたいなのが与党になっちゃうことがあるんだから

83 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:57:06.61 ID:81ubg5sb0.net
>>1
いつから三権分立を無視して、憲法学者が違憲か合憲かを決めるキチガイみたいな国になったんだ?
そういう国を作りたければ、お前らが日本を出て勝手に作れよ。
どうしようもないゴミ屑だな。

84 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:57:15.25 ID:AhtZDCar0.net
ネトウヨとネトサポの違いがいまだに分からない人には
ネトウヨの中でも意見の違いがあることすら気づかないだろうな。

85 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:57:28.28 ID:Kab5n5e00.net
>>65
えっ?

その手の言論をいつも張ってた連中のメディアは軒並み沖縄の状況をオール沖縄と決めつけていたが、
実際は5対3.5だったが、反日野党も3.5の人の票や存在なんてデリートしてただろ

じゃあ、その手の類の政治家もマスコミも少数者なんて消してたよなw

86 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:57:33.83 ID:oVRn4hSx0.net
翁長も沖縄王として独裁化してるよね

87 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:58:06.08 ID:TeJfTzyx0.net
数の力って民主主義って多数決だよね

88 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:58:16.43 ID:D0VYV76f0.net
>>67
税金にたかってる

89 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:58:17.88 ID:IfMcGZ9Z0.net
まあ改憲が先だったとは思う。
憲法解釈だけで派兵して、政権交代で撤兵なんてしたら、悲惨な結末が待っている。

90 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:58:21.42 ID:/b92Ua/f0.net
>>80
つまり、落選者と、その政党が政権を握るシステムか!(笑)
少数者の意見を極限まで採用する理想的なシステムダナ!

91 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:58:35.12 ID:9DGgcsAI0.net
一番の問題は憲法を好き勝手に解釈してしまえるってことなわけだが
自民の改憲草案とか権力者が憲法より上に立ちたいってことがアリアリで
法案の中身以前にそういう政治がヤバい

後の政権も安倍の真似して好き勝手やるのを許すなら
今黙ってても良いが、そうでないなら声を上げる必要がある
戦争でも国が滅びるが腐った政治で国が滅びる可能性の方が高い

92 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:59:21.76 ID:bbPgyCJW0.net
>>79
現実的な道というべきかな
財政的にも人員的にも、効果を考えれば最も現実に沿った選択
条文は大事だが、前文に掲げる自国のみに専念しない世界平和の理念も大事

93 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:59:22.48 ID:hwuqXvIX0.net
>>9
この問題を漢字一文字ずつで完璧にまとめましたね。

94 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 22:59:44.93 ID:8lQpu+kM0.net
賛成は起立しろって言ってる中で与野党みんな起立してたんだから、むしろ全会一致と捉えるのが正しい。

95 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:00:05.77 ID:AuKTp2LnO.net
反対票に入れれば良かったじゃん
別に禁止されてないんだしアホかよ

96 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:00:14.79 ID:kLfSJyxu0.net
数を誤魔化して反対集会に10万人も集まったとか嘯いてる連中が言っても説得力ないよwww

97 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:00:38.14 ID:BFFxDSRk0.net
強行採決とか最低です!
数の力で強引にやりたいことをやるとか!!
全く審議してないような案件まであるらしいじゃないですか!!



…民主党の話です。

ってミスター無能あたりに言いたい。

98 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:00:47.50 ID:TVQ/AUXr0.net
>>94
  アレはテレビに映りたい素人さんかひな壇芸人だろw

99 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:00:54.93 ID:WAe1MOdv0.net
瀬戸内寂聴が今の政治の雰囲気は昭和16年当時に似てるって言ってたな

年寄の妄言なのかそれとも…

100 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:01:24.94 ID:dxO1WbCY0.net
日米安全保障条約の時も自民党に対して左翼どもは反対し安保闘争テロを繰り広げた。
結果は自民党が正しかったわけだが。
今回も左翼は敗北。

101 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:01:39.07 ID:z/zJSOHj0.net
民主のクソは強行採決はしないとマニフェストで宣言しておいて
いきなり強行採決したよな

あれは忘れんよ

102 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:01:46.99 ID:TVQ/AUXr0.net
>>99
  ただの元ヤンだからな。

  民主党応援してたぞ寂聴。

103 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:01:52.76 ID:JKgHFiqT0.net
ん?独裁をして民主党を粛正せなあかんのか?

104 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:01:54.53 ID:mNKz5TxI0.net
バカがトップにたつとこうなる。

岸おじいちゃんは正しいんだ、という思いだけで、
安倍ちゃんは売国しているんだよなあ。

お爺さん孝行なんだよ。

105 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:02:02.34 ID:2t9brYtw0.net
ネトウヨは、正論やWILLや産経新聞の読み過ぎている。全くバランス感覚が無い。そもそも中庸の概念が有るかすら疑わしい。
そんなにこの法案を支持するのであれば、まず自衛隊に志願しなさい。それとも高齢ニートだから年齢制限に引っ掛かるのか?

だとしたら、他者に愛国心を強要しておきながら自分は安全地帯で傍観する、最低の人種という事になる。
尤も、最低の人種であるネトウヨが更に最低になった所で、-100が-200になる程度でしかないがね。

106 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:02:24.84 ID:MtBIPSQq0.net
ほんとに独裁だったら批判なんてできねーよ
自由に感謝しろマスゴミが

107 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:02:59.65 ID:AuKTp2LnO.net
全会一致でしょ賛成の方は起立して下さいって言ったらみんな立ち上がってたし

108 :名無しさん@13周年:2015/07/16(木) 23:11:53.70 ID:WgZTGmDhc
「独裁」と批判したいんだろ? 受け身つかうなよクソが

109 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:03:30.07 ID:TVQ/AUXr0.net
>>105
  南朝鮮だと刺青で徴兵を回避できるといううわさがあって。

  シバキ隊という韓国人が刺青をしていてだなw

110 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:03:40.71 ID:dxO1WbCY0.net
>>105
馬鹿ちょんは内政干渉やめなさい

111 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:04:04.04 ID:aAw70x7E0.net
>>1
正直 自衛隊は貧弱すぎる
自衛隊の場合、師団の規模が小さいです。
機械化率が低く火力が弱いのとあいまって、自衛隊の一個師団は、だいたい旧ソ連軍の一個連隊と同じくらいの戦力といわれていました。 

つまり自衛隊は一旦 解体し 改めて日本軍を創設しないと抑止力にもならないということだよ

112 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:04:13.26 ID:Kab5n5e00.net
沖縄で、八重山や比率3.5の対抗勢力の人達を認識において情報から握りつぶすマスコミや野党の反日さんたち【少数者ガー】ってやるけど、やるほどそうしてほしいが、あんたらがいつもそれやってるじゃん

そもそも、高松の選管や票の付け替えを民主主義の根幹を揺るがすニュースだとやらないマスコミを含めてみんな腐ってんだからかっこつけてももうダメだよ
批判してる連中も含めて同罪なの、なんの罪だが知らないがもしそうだとするなら、おめーらが一生けんめい自分らは抜きで叩け叩け叩けをやり過ぎて、もうね鑑賞して比較してみるともうなにもかも不信なんだよ、
付いてきて一緒に反対しようなんて言われても嘘八百な行動と態度のソースがあるからね

信用が無いんだよ、もうね、もしダメな結末になったというなら、反日や野党こそ自分たちが日本を壊したという自覚と自省なくしてジミントウガーとか言ってりゃいいという態度である以上、望まない状況はますます深刻になるんじゃね?
でも反日は日本がぶっこわれるのが好きなんだから、実はそういう方向を目論んで敵の敵は味方をとりこんで味方に付いてる連中は満足してると思うぞw

113 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:04:27.16 ID:3siNMNu70.net
   
ネットの存在は、やはり大きいな。

最近は、心に余裕をもって、マスコミのいんちき報道を眺めることができるようになった。

それもこれも、本音の意見発信や交換がおこなわれ、常識や良心を共有できる空間がネットには存在するからだ。

こういう空間は、実は左翼たちが反政府・反権力の名のもとマスコミに対抗してつくりあげようと努力してきたもの。

ところが実際にそういう空間が出現したら、左翼が叩かれまくり、性根が根本的に歪んでいるからね。

ネットでの支持を失い追いつめられたた左翼はいま、かつて権力の手先と叩いていたマスコミに避難している状態w

114 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:04:34.37 ID:0lCmhQdG0.net
それが議会政治でしょ
馬鹿なの?

115 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:04:48.17 ID:bbPgyCJW0.net
>>111
名称はウルトラ警備隊がいいと思う

116 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:04:52.37 ID:oUrTeFbg0.net
>>89
安保法制は“国際公約”だから、政権交代ごときで撤兵なんてできないからw

安保法制を前提にした条約、行政協定も今後結ばれるし、
首脳会談やその後の共同声明でも言及されるから、完全に“既成事実”になる。

かつて社会党が反対していた日米安保、自衛隊やPKOと同じこと。

民主党が政権に復帰しても、そのまま当然のように引き継ぐよ。

条約、行政協定ですらない村山談話すら撤回できない国なのに、
安保法制、集団的自衛権の行使に関する憲法解釈変更の閣議決定、
海外派兵を撤回できるわけないじゃんwwwwwww

実際には、日米安保、自衛隊、PKO等と同じく国民も海外派兵の「旨味」を理解して、
徐々に理解は進む、じきに自衛隊はフィリピン国内の基地に駐留するようにもなるだろう。

117 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:05:08.65 ID:BmnZFOrn0.net
自分の身は自分で守る。
当たり前の事なんだけどブサヨは他人から攻撃されたらどうするんだろうか?そをやな奴に限って真っ先に逃げるんだけどな。
口ではなんぼでもきれい事言えるからな。国民を馬鹿にしてるのは
ブサヨのほうなんだけど。ブサヨ共の断末魔が心地よい。

118 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:05:12.09 ID:BPyS3J8B0.net
ミンス政権の3年半で強行採決は何回行われてたっけ?
ねえ?

119 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:05:16.02 ID:9DGgcsAI0.net
今回の安倍に賛成しておいて将来、徴兵制なんて有り得ない!
とか言ってる奴が一番のバカだよなあ

120 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:05:43.22 ID:KA86QIM+0.net
強行採決の数は民主党政権が一番多かっただろうに
やってることと言ってる事が矛盾してんだよ野党は

121 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:05:43.29 ID:mNmTji8B0.net
少数派との合意を形成しようとしても
野党の皆さんがあの体たらくではなぁ・・・

122 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:05:44.94 ID:YtPXGdUk0.net
この新聞屋は、もはやスパイだね。

123 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:05:56.04 ID:/yE9h/xO0.net
安保法案が良いか悪いかは置いておくとして、ゴリ押しでもないし独裁でもないだろ
選挙で選ばれた者による決定なんだから

124 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:06:17.33 ID:0lCmhQdG0.net
民主党が与党時代に21回も強制採決したときは何も言わなかったくせに。

125 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:06:20.08 ID:yLvK7mC30.net
>極端な賛成・反対の二項対立に陥った拙劣な政治の現場である

それは野党第一党が反対一辺倒だったから

民主党が、賛成を前提に与党が受け入れ可能な修正案を出せば
状況は全く変わったはず
野党第一党が「何でも反対」では何も生まれない

与党が圧倒的多数を持ってる現状で、法案そのものを廃案にする、
なんて無理だし、そんなことを考える方がおかしい

126 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:06:27.75 ID:q37zs4U/0.net
>>1 汚染新聞は反対してる野党の一部が「本気で反対してない」事に気づいて無いのかい?馬鹿だねえ(笑

127 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:06:57.50 ID:bMfr1aiS0.net
なんでこうも民主主義否定する記事を堂々と掲げるマスゴミ多いんだろうな?

128 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:07:36.81 ID:Kab5n5e00.net
>>119
嫌、おかしかねーだろ、徴兵制度はしないって言ってるんだから反対してもいいんじゃない?
内心の企み、あるかどうかも証明できないことを忖度して指針を決めなくてはならもう民主主義制度なんて端から崩壊してるんじゃん

129 :憂国:2015/07/16(木) 23:07:39.30 ID:iOOEFezS0.net
独裁者が辻本生かしとくか?

130 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:07:41.28 ID:JF41fXAg0.net
>>65
「賛成の方は御起立願います」

「はんたーい!はんたーい!やめてください!おねがいします」

↑こいつら皆立ってたから賛成なんだよね??

131 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:08:27.34 ID:95ByuAhO0.net
>>124
何も言わなかったのなら、なぜ知ってるんだ?(笑)
お前が知ってるのはマスコミがちゃんと報じてるからだろうに、まったく矛盾した野郎だな。

>>120
大義があるか無いかだろ。
国民の支持を受けている法案なら採決しても問題は無い。
しかし安保法案に関しては、安倍自身が国民からの理解を得られていないと自覚しながら採決に踏み切ったから批判されてるんだよ。

132 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:09:03.81 ID:1DZmMfLD0.net
>>2
赤くなりますようにw

133 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:09:03.88 ID:vCPGXNW/0.net
安倍のやり方は強引かもしれんがナチスや北朝鮮みたいに
決して独裁者に全権委任されているわけではない

集団的自衛権の問題も中国という本物の独裁国家があちこちで
暴挙を犯している事が大きな要因なんだから安倍を独裁と言いながら
中国にはだんまりでは偏向だと批判されても仕方ない

134 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:09:05.25 ID:/yE9h/xO0.net
>>117
サヨクは暴力的だぜ
九条を守る会がナイフ持ち歩いて人を刺して逮捕されてただろ

135 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:09:26.73 ID:bbPgyCJW0.net
>>119
徴兵制が起こりうる状況というのが想定しにくいというのはある
海外派兵を嫌がる連中が増えて自衛隊員が不足する?
ベトナム戦争のような泥沼で最前線を戦うならわからんけど、基本的に補給・兵站援護ぐらいだしなあ
大国と戦争になって日本が攻めこまれて自衛隊員が不足して緊急で徴兵?
多分そうなる前に降伏すると思うけどなあ

136 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:09:37.16 ID:uRN3ihZc0.net
2chの総力をあげて、独裁者安倍に呪いを掛けよう。
ひとりひとりの力が小さくても、多くの人が安倍に呪いを掛ければ
必ず倒すことげ出来る。
日本を再び、過ちに方向に進めない為にも、独裁者に呪いを掛けよう。
安倍、死ね。

137 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:09:39.33 ID:PFQVG08r0.net
中国の横暴で足元に火がついているのに日本の左翼はこの騒ぎ!
喜んでいるのは中韓だけという始末。左翼のこのお花畑の頭はどかしてる。
本当に勉強してきているのか? 1938年のミュンヘン会談の後ヒトラーは
安心してチェコスロバキアのズデーテン地方に進撃した。
この教訓が生きていない。ましてアメリカは当時の英首相のチェンバレンより
はるかに腰抜けだ。こんな情勢で日本は防衛力を増強するしかないだろ。
安倍首相を非難するのなら中国の習近平をどう考えているんだ。
日本は座して中国の属国になれ!とでも? あんな出鱈目な国は世界史上でも
屈指だ。左翼は頭が悪すぎる。いや悪質だ!!!悪意を感じてしかたがない!!

138 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:09:59.16 ID:NKDpXGnG0.net
>>7 >>19
つーか、安倍ちゃんはヒトラーには遠く及ばないよ。
なぜなら、ヒトラーは、旧議会制度の中で堂々と政権をとって憲法改正して、ナチス独裁政治を実現したんだから。

139 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:10:17.08 ID:55Vb01xv0.net
民主党の強行採決は少なかった

多かったのは小泉内閣の頃だよ

140 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:10:17.23 ID:6qkFJlMI0.net
独裁でもやりたいんだろうね。

141 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:10:19.00 ID:PCzH0WfD0.net
>>1
文句があるなら選挙で勝て。そして選挙で勝って多数与党になっても
決して自党多数で法案決めるなよ!!

あと、沖縄のミンイも否定して良いか?

142 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:10:30.96 ID:TVQ/AUXr0.net
>>136
  もうオカルトじゃねーかw
  
  

143 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:10:33.89 ID:KoYwtNQg0.net
いきなり最初の一文で民主主義否定w

144 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:10:43.71 ID:BRNgrjhu0.net
数の力で独裁とはこれいかに。

145 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:10:45.41 ID:diPeQlaFO.net
今、自民独裁状態なのは
野党に期待できないのがそもそもの要因だろ
こんなにマスコミで独裁だ独裁だ叫んでるのに
野党支持率が雀の涙なのが確たる証拠

一党しか支持されてないのなら
一党独裁になるのは当たり前

146 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:10:51.57 ID:3siNMNu70.net
  
>極端な賛成・反対の二項対立

一方は、日本国民の生命と財産(生存権)を護るために、
最善の力と尽くすと決意した勢力。
もう一方は、日本を貶め、中国や朝鮮に日本を売り渡すために、
どんな卑劣な行為もいとわない勢力。

こりゃ、接点ないだろw

147 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:11:00.03 ID:KYUr/kKi0.net
そもそも民主主義で全会一致の方が気色悪い
それを独裁と言うんだろ

148 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:11:22.85 ID:YA2Vaqf70.net
村山トミイチに言えよ。。。
数の力で総理大臣の地位に上り詰め
自衛隊を合憲とする大転換をやった人なんだから

149 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:11:26.83 ID:26sB75Nv0.net
そういう制度なので・・・
嫌なら制度を変えましょう

150 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:11:44.68 ID:ONjkToBg0.net
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       みんな仲良し安倍チョンズ
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    日本人は shine www
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

■自民党と朝鮮カルト統一教会とのズブズブの関係■
安倍 晋三 :統一教会を日本に導入した岸信介の孫。父親の安倍晋太郎に続いて、
        統一教会ユダヤ別働隊に隷属する傀儡政治家の群れの正当な代表者。奴隷頭。
        統一のダミー組織、日本会議の幹部。
麻生 太郎:統一のダミー組織、日本会議国会議員懇談会会長を歴任、統一教会から秘書、勝共推進議員
高村正彦:弁護士時代に統一教会の訴訟代理人を務める 元勝共推進議員
塩崎 恭久:安倍の統一教会祝電仲間。ユダヤ在日サラ金業界の代理人。サラ金擁護派。
世耕弘成:統一教会原理研出身で自民ネット工作チーム(ネットサポターズクラブ=ネトサポ)の初代責任者
高市 早苗:安倍の統一教会祝電仲間。日本会議の設立5周年にメッセージ。
         「日本会議の皆様に感謝の気持ちを込めて」
小池 百合子:統一のダミー組織、日本会議の幹部。
         父親が過去に勝共連合の支援を受けて衆院に立候補し、 落選している。。

151 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:11:58.57 ID:1ZUAzSBJ0.net
>>59
民主主義の定義によるけど
憲法改正も可能(96条)だから
民主主義(多数意見)>憲法ですよ

152 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:12:09.45 ID:C64571BM0.net
うん、仕方ないね。
野党が馬鹿ばっかだから。

153 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:12:36.53 ID:TD/CBT2K0.net
親玉の中国や韓国がヤバいから必死だな

154 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:13:02.66 ID:NKDpXGnG0.net
>>139
自民党が、与党民主党が強引な議会運営しても、対案出して静かに委員会の議決に従うという方針でやってたせいもあるけどね

155 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:13:12.05 ID:0saNEaJ20.net
議会制民主主義を否定するなら、月にでも移住しろよ。

156 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:13:17.85 ID:55Vb01xv0.net
徴兵は中国とぶつかればあり得る

正面に立つのは あくまでも日本だよ 

アメリカはサポートだな 
アメリカ軍より少ない人数はあり得ないからな

157 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:13:46.81 ID:9DGgcsAI0.net
>>128
今回の安倍の行為を認めるってことは将来の政権が徴兵は苦役に当たらない
と憲法解釈すれば徴兵制度もありえるってことだよねえ
安倍にだけ行き過ぎた憲法解釈を認めて将来の政権には認めないって都合良すぎだしね
韓国は休戦状態だから別にしてドイツとかどっかと交戦してなくても
徴兵制度やってる国はけっこうあるし

158 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:14:00.21 ID:8yqaQ1HV0.net
>>7
そういう貴方は文化大虐殺の毛沢東さん?

159 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:14:05.55 ID:cXFlgKBz0.net
違憲と言うならば司法に判断して貰えばいい話
三権分立知らないの?

160 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:14:17.94 ID:oXBkUzrCO.net
中国が日本に核ミサイル向けてることには何も言わないマスゴミw
正体がばれてるのに恥ずかしいねw
アメリカ軍が嫌なら同盟解除して日本も核武装だね!ところで9条信者は家に鍵かけてないよね?

161 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:14:21.22 ID:oble127z0.net
>>2
んじゃあ、あと20回はやれるんだなwww
でも、安倍政権って、思いの外長かったんだな(´・ω・`)

162 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:14:37.75 ID:wNWz6mcA0.net
日本民主主義の終わった日 民主主義が終わって米国自主隷従主義が始まった日
自民・公明・次世代を壊滅させてから新しい日本民主主義が始まる 結節点の日

163 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:14:44.31 ID:z/zJSOHj0.net
数の力で迫ると傲慢になるのか?
諭せと言っても諭せないだろ
それが洗脳されたブサヨ

164 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:15:12.38 ID:n8Rcx2MQ0.net
民主党感じ悪いよね

165 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:16:01.31 ID:2t9brYtw0.net
ネトウヨには、この法案が国民(自分達)の生命、財産に直接関わるものだという発想が欠如している。
根本的に連中は頭が悪い。

ネトウヨは自分達に否定的な側(左派)の数の暴力を挙げるが、それが自分達に対するブーメランである事を失念している。
少し知識があれば、自民党の政治が強行採決の歴史である事は容易に理解出来るのだが、ネトウヨにはそのような知識が無いか、
確信犯的に無視しているか、単なるバカ。

私はネトウヨは真性のバカだと、疑念の余地なく確信している。ほぼ間違いなく学歴は高卒以下であり、年収は200万円未満。

「愛国心とは、ならず藻の最後の砦である」サミュエル・ジョンソン

166 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:16:03.25 ID:OUADITz/0.net
自分たちの都合のいいように言い替えるマスゴミにうんざり。
そのマスゴミを見て流される平和ボケのバカな国民にもうんざり。

167 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:16:07.38 ID:IhboPucf0.net
情勢に合わせて合理的に考えを変えるんだよ宗教じゃないんだから

168 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:16:42.70 ID:PFQVG08r0.net
>>150
おまえさー! 勝手なこと書きつらねているけど自民党は統一教会系なら
民主党は何系なんだよ。 中国共産党系だろ。 ところでお前どこを応援
してるんだ? 相当な阿呆なことだけは確かだ!

169 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:16:43.82 ID:yIoEzkRV0.net
嫌なら国民の多数の賛同を得てから文句言え

170 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:16:57.34 ID:tjPj1Ng90.net
民主党の強行採決の時はダンマリだったくせに何言ってんのコイツラwww

171 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:17:10.55 ID:CcOK263Q0.net
野田内閣は三党合意に代表されてるように運営は丁寧だったから
自民党にも野田シンパがいたんだよ

172 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:17:24.39 ID:uRWYGbbJ0.net
>>1
 

  日本はどーしたいのよ?

  日本から米軍基地を全て排除して 日本だけで中国や北朝鮮に何もさせないことが出来るの?

  その為にはとてつもない防衛費増をしなければならないけど出来るの?

  ずっとアメリカの威を借る寄生虫でいるの? 自立しないの?


 

173 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:17:29.29 ID:qrqN4LR+0.net
なんか最近民主主義否定が多いな
そんなに民主主義が嫌なら北朝鮮にでも亡命しろよ

174 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:17:38.09 ID:sr3mkFT00.net
数の力で傲慢とか言ってるけど、マスコミも常に多数決が民主主義って言ってるよね。
それが自分らの想うようにならないと傲慢になるの、その考えこそが傲慢の極みだろ。

175 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:17:46.66 ID:oXBkUzrCO.net
本当に9条信者共にはウンザリ!いっそ大阪あたりに核攻撃一発でもあれば目が覚めるかなw

176 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:17:55.93 ID:Y0Xljy+g0.net
>>1
独裁というなら自民党以外は急いで解党しないと!

議員報酬削減できるし、政党補助金も議員年金も要らないよね。
クソデザインの国立競技場を作れるぐらい節税になるんだから反対しないよね??w

177 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:18:27.33 ID:qjxxRs460.net
>>1
たしか民主党が政権取った時に政権政党がある程度の独裁を行うのは道理とか言った気がするんだが、その時なぜ叩かなかったんだ?

178 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:18:34.75 ID:8lQpu+kM0.net
>>152
自民党の法案を研究して対案だした維新はまだしも、民主党なんて対案そっちのけで前日からプラカート準備してリハーサルやってたくらいだもんな。

179 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:18:40.36 ID:Kfe3+wn00.net
 


馬鹿新聞の都合の良い場合は、民主主義は数だ。

大多数の日本国民が選択した結果だ。


馬鹿新聞の都合が悪い場合は、数の暴力だかよ。


全く、馬鹿な意見で、新聞の体をなしていない、馬鹿丸出しだ。





 

180 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:18:41.94 ID:diPeQlaFO.net
>>171
官僚シンパな

181 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:18:49.94 ID:UnK/m+a80.net
http://imgur.com/k9kxZnA.jpg

182 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:18:50.92 ID:BDw+Z8Jx0.net
●民主党は韓国の手先 ●

民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。

183 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:19:03.04 ID:iZnw+Exk0.net
前政権では21回の強行採決

184 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:19:14.20 ID:2t9brYtw0.net
×ならず藻の
○ならず者

サブのノートPCでレスしているので調子が悪い。もうこのスレにはレスしない。
ネトウヨは勝手に2chで吼えていろ。現実社会においては、お前達は単なるクズでしかない。

185 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:19:28.84 ID:rLxbgZC20.net
矛盾しすぎて大草原だわ

186 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:19:40.06 ID:WT6530B70.net
2、3日前に左派新聞がこぞって「安倍政権 支持率xx%に下落」を報じてたのは
この論説を書くためだったんだろうなw

正確には「この論説を書いたときの赤っ恥ぶりを緩和するため」だろうけどなw

187 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:20:41.17 ID:8yqaQ1HV0.net
民主:強行採決ニダー!
在日:強制連行ニダー!

同じレベル

188 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:20:42.48 ID:RnJ1+ZyN0.net
「数の力」って?
少数ケツしろとでも?

189 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:21:10.94 ID:TVQ/AUXr0.net
>>186
  だいたい左翼系新聞は同じ論調をほぼ同時期にのせる。

  集金さんしじだろね。

190 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:21:14.64 ID:ia5LN5Nt0.net
民主主義で決まった物を独裁とは、馬鹿だよね

191 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:21:15.24 ID:Kfe3+wn00.net
 




あら、民主党政権の時代は、数の暴力で日本国民の税金を子供手当てとか言って、当時民主党の小沢一郎が朝鮮人の子供まで日本国の税金をばら撒いたんだぜ。

全然、騒がなかったんだね、馬鹿新聞は。


 

192 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:21:17.96 ID:qjxxRs460.net
>>171
たしかにそうなんだが残念ながら彼がした仕事はバカとクズが残した宿題の片付けだ

193 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:21:20.09 ID:ky6azjB50.net
民主主義が民主主義のプロセスで法案が可決するのが、
問題あるんですか?
CIAや中国共産党の手先である新聞の思い通りにならないと、非民主的?

194 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:21:32.71 ID:llvNRJPp0.net
総選挙前に閣議決定までして
選挙で大勝しているのに数の力に頼り傲慢ってか
この新聞は意味不明。

195 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:22:08.08 ID:HlpXB7Z20.net
民主主義によって選ばれた政権の多数決が独裁って、
もう何言ってるのか意味が分からないな

196 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:22:23.99 ID:9DGgcsAI0.net
まあ単純に言って、アベノミクスを争点に必要でもない解散を年末にやって
実際やることは安保関連法案なんて卑怯な方法は好かないって人も多いだろな
昨年末当時やる必要もない解散をした安倍を支持してた人らで
今、法案反対の人がいるならご愁傷様って感じだなw

197 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:22:24.10 ID:jZJYY/PEO.net
左翼発狂!ww
いいぞもっと半島人を苦しめろ!

198 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:22:26.10 ID:VqacNv9X0.net
鳩山時代は強行採決が多かったがマニフェストがあったからな 

文句は言われなかった

民主党は公約の70%は実現させたから

自民党は公約の5%しか実現させてない 

199 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:22:45.15 ID:NKDpXGnG0.net
>>157
だからさ、野党こそが進んで憲法改正の発議をして国民投票に持ち込めば良かったんだよ。
国民投票で集団的自衛権が拒否されれば、少なくとも今後100年は集団的自衛権を認める話はタブーにできたんだから。

安倍政権発足当初の憲法96条改正の動き(現在の2/3から減らすって案)を、封じ込めたもんだから、
今回の無理やりの拡大解釈という荒業の作戦に討って出たんでしょ。あの時、追い詰め過ぎたんだよ。
追い詰め過ぎて、96条の件は引っ込めたけど、却ってそのことが事態を悪化させることになった。

あの時の野党の戦略が間違ってたと思うよ、俺は。

200 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:23:02.50 ID:mdLEtyK30.net
こんなカス法案は速やかに廃棄しなければならないと思うんだが、野党はなんで内閣不信任案を出さないんだ?
俺はそれが不思議で仕方がない。

201 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:23:07.14 ID:elH6Fm2R0.net
福井県じゃ民主主義を教えて無いのか?ww
 
 

202 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:23:12.39 ID:8yqaQ1HV0.net
>>198
70%の内訳を教えて

203 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:23:17.12 ID:GJ4z4sF+0.net
自民党に投票したやつらって、何考えてたの?

204 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:23:24.26 ID:BmnZFOrn0.net
ミンスでも菅直人の時が一番酷い強行裁決してたけどな。
いまだに菅直人みたいなのをマスゴミは糾弾せずに野放しにしてる
時点でお里が知れるけどね。菅と野田の順番が逆だったらまだ良かった。
特亜は完全に日本を侵略してんだから、ASEANで連携して封じ込める
安倍総理の外交は正解だよね?日米豪の連携も上手くいってるし、
マスゴミはそれが面白くないんだと思う。マスゴミの世界は特亜だけだし。

205 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:23:27.64 ID:HxqK6Ng40.net
今後は選挙で少数派が与党になればいいんですか?
民主主義って何ですか?

206 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:24:10.94 ID:AkKtcces0.net
日本人が戦争を止めるとか無理

207 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:24:35.56 ID:BHx/lEXm0.net
今回の採決で一番損をしているのは、実は自民なんじゃないかねえ?
TPP農政といい円安といい、票を切り捨てるようなことばっかり(笑)
法案自体は賛同できるけど、ちょっと好き勝手やりすぎた感ある

208 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:24:36.15 ID:wzQSZe7H0.net
民主党が1人もいなくなれば問題ないってことだ

209 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:24:46.07 ID:p6cnbg540.net
数の力 独裁
矛盾してるなwww
独裁の前では数の力など無視されるのに

210 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:24:50.04 ID:Y0Xljy+g0.net
てか数の力を否定するなら政党も派閥もいらんよねぇ
もちろん政治結社も労組も日教組も不要だから解散すべきってことになる
単なる一個人・一議員として活動せよとね

そこまで考えて物を言ってるのかね、この人達w

211 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:24:50.30 ID:i+7rpRPb0.net
ワロタww


【大阪】辻元清美議員への質問 中国がミサイル撃ってきたらどうします?の質問に辻本逃走wwwwwwwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=iVkvliVGF00

212 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:25:12.04 ID:tuuFjpxk0.net
>>1

弱者の味方 「日本共産党」 とかワロタwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/0/1/01d8cf4d.jpg


★最初から日本を滅ぼすために結党したのが 「日本共産党」

【日本共産党行動綱領】

一、天皇制の打倒、人民共和政府の樹立。

http://space.geocities.jp/sazanami_tusin/platform/platform/p04th.htm



敗戦後の日本、GHQの統治下で武器を全て取り上げられた警察組織に対して

不逞鮮人どもと結託して、日本列島で徹底的に破壊活動をしたのが
現在でも公安警察の監視対象になっている 「日本共産党」 ですww
従軍慰安婦を捏造した希代の詐話師・吉田清治も共産党員でしたwwwww


★暴力革命の方針を堅持する日本共産党

【警察庁HP】
https://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten269/sec02/sec02_01.htm


戦後の朝鮮人犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108
http://www.youtube.com/watch?v=OFIf1B-ZKU4

213 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:25:14.51 ID:8yqaQ1HV0.net
>>205
多数派だったら「これは民意ニダ!」
少数派だったら「強行採決ニダー!」

214 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:25:19.86 ID:Pwp3zH/E0.net
数の力に頼り傲慢って、それが民主主義じゃん笑

215 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:25:20.03 ID:uISOxcA40.net
ナチスの手法に学んでるからな
日本防衛ではない戦争に参加するでしょう。

216 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:26:16.71 ID:VqacNv9X0.net
>>202

全国紙に掲載されてたはず
2ちゃんでもスレが立ってたはずだがスレタイは忘れた

217 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:26:22.54 ID:xj+ZlILD0.net
こんなお坊ちゃんが独裁者なんて日本の恥だぞ

218 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:26:26.80 ID:TVQ/AUXr0.net
>>1
  流れ…2014年 特定機密何たら法…朝日『 日本は終わり、選挙しろ!』

   2014年11月 解散総選挙決定…朝日『 大義ない!税金の無駄!』
   
   2014年12月 野党大敗北決定…朝日 『 与党の作戦勝ち!時間無かった』
 
   2015年今 朝日『 (解散してもどうせ負けんだろ)少数派の意見がー』

219 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:26:27.69 ID:rLxbgZC20.net
>>164
自民党感じ悪いよね、とか国会議員が言うってもう説得力も何もないわ。

220 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:27:07.23 ID:8lQpu+kM0.net
>>203
むしろ対案の準備をせずにプラカードの準備をしていた民主党に投票していた人ってなに考えて投票したの。

221 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:27:22.58 ID:1c8L45OU0.net
自衛隊・競馬・競輪・競艇・オート・宝くじ・ビックの憲法違反は許せても

実害を伴う、国民の生命財産を守れない日本国憲法
拉致被害者・小河原諸島アカ珊瑚強奪・尖閣諸島脅威。
日本国憲法はその何れかでも護り得ているのか?
辛うじて尖閣諸島を死守している状況である。

独裁とは中共を言うのだ。
安倍政権は紛れもない民主的結果である。
中共を独裁と言えない己の惨めさでも語れ。

222 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:27:23.52 ID:VyvGwuJr0.net
>>203
やっぱ民主党じゃ駄目だって思った
衆愚政治ってこういうのを言うと思った

223 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:27:38.53 ID:830xZU5W0.net
>>203
消去法で下痢自民が残った 他に投票に値する政党でもあるなら教えてほしい

224 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:28:39.10 ID:eSdA0Hf90.net
なんのために選挙したんだっけ?

225 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:28:42.19 ID:g7Oajzk70.net
いつも強行採決なら、独裁
マスコミ飽きたよww

226 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:29:50.60 ID:WoursyhB0.net
公約にもあった集団的自衛権を通すのが独裁?
頭湧いてるんじゃねえのw

227 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:29:58.05 ID:NKDpXGnG0.net
>>215
まじめな話すると、原発の稼働がほとんど止まってる現在の日本の状況から言えば、
中東〜紅海・アラビア海〜インド洋〜マラッカ海峡〜南シナ海〜東シナ海
って日本の生命線だよ。このうちのどこかが通行できなったり封鎖されるようなことがあったら、
日本の産業活動も日常生活も、すぐ干上がるよ。
だから現実問題として、何らかの形でこれらの地域を防衛する必要は、日本の国益としてあるんだよね

228 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:30:14.73 ID:KA86QIM+0.net
日本に本物の左翼って居ないんだよな
居るのは「特亜利益誘導左翼」

229 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:30:28.02 ID:HxqK6Ng40.net
野党との合意がないと独裁とか言うならもう選挙なんて必要ねーじゃん
民主主義やめるか?

230 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:30:32.23 ID:Y0Xljy+g0.net
>>203
馬鹿と大馬鹿と基地外の政党からしか立候補してなかったので
馬鹿の政党に投票しました

以上

231 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:30:46.61 ID:TVQ/AUXr0.net
>>226
  朝日『でもマニフェストになかった野田の消費税増税はOKw』

232 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:31:10.15 ID:9py04HlU0.net
「民意を大事にしろ」はどこ行ったんですかね?
安倍は民主と違って最初からこれ掲げて選挙勝ってんですけど?

233 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:31:10.56 ID:jxl0gf2b0.net
傲慢なのはマスゴミだわなwww

234 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:31:10.57 ID:BRNgrjhu0.net
>>1「数の力に頼り・・・もはや独裁」

多数決によって数の多い方の意見に従うのが民主主義。
民主主義と独裁の区別もつかなくなったか。

235 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:31:15.45 ID:uISOxcA40.net
>>221
与党になる見込みのないどうでもいい少数政党を語るのか
wwwwww

236 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:32:00.89 ID:A56vH/lu0.net
選挙で勝利したことが民意と言われている。大体本法案を読んで理解使用とも
しないいわゆる市民グル−プ。空缶で分かったのにまだ出てきている。
反対する野党は退潮のみ。こんなのが一時期政権を担っていたのかと思うと
ゾットするな。

237 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:32:01.77 ID:BHx/lEXm0.net
>>234
一票の格差

238 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:32:04.06 ID:7K+U01jZ0.net
民主主義が独裁????

239 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:32:11.43 ID:iIDaoNNB0.net
「独裁」

違います

240 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:32:46.49 ID:p2YZuaBc0.net
強行採決の回数

▼鳩山
就任期間266日:9回
▼管
就任期間452日:8回
▼野田
就任期間482日:4回

▽安倍
就任期間1200日以上:1回

因みに、第一次安倍政権一年で11回の強行採決

241 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:32:47.81 ID:ZSVDzFhp0.net
>>2
終わってた

242 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:33:22.81 ID:iQ6Up2HN0.net
アヘ「私の説明は正しいと思いますよ。なぜなら私は総理大臣だから」 ← アホw

243 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:33:27.92 ID:TVQ/AUXr0.net
>>237
  人口なんて移動すんだから格差がどうこう言う前に

  異常に多い議員数を異常に多い比例から減らせよ。

  大体馬鹿ばっかりじゃないか小西とか。

244 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:33:34.52 ID:2lcrk4Dz0.net
数の力に頼ったら独裁ちゃうやろ

245 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:33:48.78 ID:diPeQlaFO.net
つーか
野党は考え直せよ
「良識の府」参議院でもプラカード持って馬鹿やったら
支持率はガタ落ちになるぞ

246 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:34:18.60 ID:5wkUi49o0.net
その同じ口で国立競技場の建設問題では
総理の鶴の一声求めてるの?

247 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:34:47.88 ID:AK3G0tWzO.net
俺ホントに辻元清美が嫌い!松本人志マジキレ!反日前科持ちはあかん!

http://www.youtube.com/watch?v=ycYECwDhVJk

248 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:34:57.49 ID:TVQ/AUXr0.net
>>245
  原発視察の菅直人張りの目線と終わった後の
 
  やったった感w それが議員の仕事かよと思う。

249 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:34:57.63 ID:Kab5n5e00.net
>>199
ホントだよね。

250 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:35:12.50 ID:BRNgrjhu0.net
こいつ、そのうちに日本は独裁国家、中国は民主主義国家と言いそうだ。

251 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:35:16.90 ID:9DGgcsAI0.net
>>240
今までの各党の強行採決と憲法解釈を伴う今回の一件を同列に並べて比べるなんて
どうかしてるよ

252 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:35:30.11 ID:uISOxcA40.net
>>227
それを明記して限定にしろよ
そうなって無いので詭弁やな

253 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:35:48.02 ID:RwHwhyVT0.net
政権の正当性は憲法による体制
違憲の政策をすすめるのはクーデターと同じだよ

254 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:36:08.58 ID:sF10OCJFO.net
ミンスには噛みつかない新聞とかいうものはちり紙以下

255 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:36:18.67 ID:VqacNv9X0.net
>>231

全国紙が増税賛成だったからな

野田は記者会見を開いてマニフェストに書いてなかったのは謝罪した。

安倍も記者会見ぐらいしたらどうだ

256 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:36:28.28 ID:TVQ/AUXr0.net
>>251
  そうだよ。共産党なんか自衛隊を合憲と認めてないし

  民主党だって意見を聞くと旧社会党系は認めないんだから。

257 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:36:47.21 ID:j2/ug0s+0.net
野党は的外れな審議しかしないしどうすれって言うの

258 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:36:49.89 ID:Y0Xljy+g0.net
>>237
一票が重い選挙区も軽い選挙区も、すべからく与野党から立候補してるのだから
現状の与野党が占める議席数とは関係ないね

一票の格差は国民の政治的権利に軽重があるのがダメってだけの話

259 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:37:08.17 ID:AC7gBYIC0.net
少数が多数を否定して強要するのが独裁じゃね?

260 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:37:12.90 ID:+JsA8GVI0.net
>>201
福井には出雲大社別院があるんだぞ!
・・あれ?いつの間に全国に出雲大社分祠?分院?
分祠何て読むんだ?
俺の仕業ではないのだが?
いやまじで?

261 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:37:29.62 ID:Kab5n5e00.net
あれだろ?
独裁国家として一党独裁寡頭制身分層専制政治をやっておられる隣国からの要望書とか着たんだろ?
俺らの独裁を独裁じゃないようにまろやかな認識に日本人の認識を変えて批判がましくさせるな。とか?
あと、おれらだけ独裁だと国際社会できまづぃから、日本国も独裁ということにして貶めろ?

とかか?

262 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:38:28.15 ID:TVQ/AUXr0.net
>>258
  それいうと都市と地方格差を助長するだけなんですがそれはいいんですか?

  衆院と参院で同じにしなくてもいいだろ。

263 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:38:30.08 ID:wNWz6mcA0.net
封鎖など無い それは戦争時 その戦争は米国によって米国の利害の為に惹起される
まさかゲリラが封鎖など出来る力量も無い くだらない仮定や妄想話で誤魔化すのは
卑怯な姿だ 安倍が正にその代表例だ 悪い頭で勝手な妄想話や仮定話で終始している。
一国の総理大臣があれでは日本国民全体の水準が世界からバカにされてしまう 基地外
に権力 という バカに刃物 という とにかく絶望的状態

264 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:38:48.77 ID:NPa23Ug90.net
少数派の負け犬どもがグズって採決をただひたすら先延ばしにするのはいいのかwwwww

265 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:38:48.69 ID:LRizRXKE0.net
誰がアベを操っているのか?
それは日本会議だ
まともな奴を少数混ぜてその他有象無象の経歴ロンダリングに使われてる
まともじゃ無い経歴をつ者でもアベに協力すればまともな経歴にしてもらえる
この旨みを持って日本会議は巨大な勢力となりつつある

266 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:39:00.40 ID:UmYxQoJn0.net
福井新聞?知らん

267 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:39:14.10 ID:baVKozsk0.net
それがいやなら数の力で対抗すればよくね?
なんでしないの?

268 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:39:20.25 ID:hj2nyjE70.net
アホの独裁ほど恐ろしいものは無い

269 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:39:23.02 ID:WkpCzgN00.net
>>2
民主の強行採決はキレイな採決だから

270 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:39:51.00 ID:TVQ/AUXr0.net
>>255
  野田が記者会見で消費税増税の謝罪したの?

  全く記憶にない。グーグル先生もそういってますがw

271 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:39:59.34 ID:8xTyWTpL0.net
十分時間かけたわなぁ。
審議拒否した時間は10倍カウントでいい。ww

272 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:40:04.92 ID:1/ySTQA40.net
ブサヨと在日コリアンのイメージ作戦が「強行」採決だ。

多数決が法的にも民主主義として間違っていないのに悪いことをしているようにもっていくプロパガンダだ。

備えあれば憂いなしだ。中国に尖閣を攻め込ませない準備を早くしろ。

70年も議論してきたのだ。日本の平和を守ってきたのは在日米軍であり九条ではない。

頻繁に尖閣に侵入し、挑発する中国へは万全の体制をとって、あきらめさせることが必要なのだ。

だから早く守りを固めなければならない。戦争を防ぐためなのだ。

ブサヨと在日コリアンと左翼マスコミの妨害を全力で排除せよ。

多数決こそが民主主義である。

273 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:40:09.88 ID:pF3yL72I0.net
議会制民主主義の多数決の原則を否定しながら、国会前で○○人集まりました!って多数派を誇る矛盾に気づかないアホっぷり。

274 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:40:32.82 ID:lxGPDfhh0.net
>>89
改憲とか言ってあと10年20年もかかったあげく
3年以内に戦争起きたらアホだろ

275 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:40:58.58 ID:w3NqM8EK0.net
国民が選択した事態じゃねぇか? 何をいまさら

276 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:41:18.60 ID:Txb65A6h0.net
国民が選んだ議員によって多数決を行い、安保を通す。

独裁ニダ!!!わら

277 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:41:21.86 ID:nXUhIUUR0.net
強行採決の回数 民主党政権(悪夢の3年半)
▼鳩山 就任期間266日:9回
▼菅 就任期間452日:8回
▼野田 就任期間482日:4回

▽安倍 就任期間1200日以上:1回


朝鮮戦争、機雷掃海艇派遣(極秘、GHQ要請)・・・憲法違反
自衛隊発足・・・憲法違反、憲法学者ダンマリ
PKO法案・・・憲法違反、憲法学者ダンマリ
イラク派遣法・・憲法違反、憲法学者ダンマリ
18歳〜の選挙権付与・・・憲法違反、憲法学者・野党・マスゴミ全員ダンマリ
集団的自衛権・・・憲法違反だと急に憲法学者・野党・マスゴミ大騒ぎ

278 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:42:21.66 ID:Y0Xljy+g0.net
>>251
法案を出しただけで野党との審議を拒否して採決するのが民主党政権の
強行採決だったがね
民主主義の根幹である話し合いを拒絶して反対するだけの今と全く
変わってない

憲法以前の問題だろ、こんなのはw

279 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:42:31.29 ID:LRizRXKE0.net
国会による立法の暴走を防ぐ国民側のカウンター装置として違憲立法訴訟がある
この安保法案で違憲立法訴訟が起こらなかったらこの国の司法と法学界は終わる

280 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:43:05.10 ID:zbx1L8Df0.net
左翼がやるとリーダーシップがある!と言い、安倍がやると独裁者w
左翼の印象操作の常套手段w

281 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:43:13.11 ID:TVQ/AUXr0.net
>>255
   2009年 全国紙 『 民主党で増税ないニダ!』

   2013年 全国紙 『 野田総理の増税やむなしニダ!』

282 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:43:34.87 ID:KhqJVqsG0.net
>>156
日本軍単独では心許ないでしょ、
「逐次投入の愚」を戦巧者の米軍が
冒すとも思えません。

一斉に掛かれ、ハジメッ。

283 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:44:21.23 ID:AK3G0tWzO.net
俺ホントに辻元清美が嫌い!松本人志マジキレ!反日前科持ちはあかん!

http://www.youtube.com/watch?v=ycYECwDhVJk

284 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:45:06.55 ID:Kab5n5e00.net
しかし、反日がやることは次は相手を非難するために批判していたネタがまさに実現するように画策し動くからな

戦前も自分らの思想の実現のためには「祖国を敗北せしめよ」として、戦後は平和主義を気取るくせに出てることば書いてるペン先は「漢口に突撃せよ」だったんだから
次は、こんだけ徴兵制に粘着するから、戦前みたいにイケイケ戦争ドンドンヤレヤレ派に紛争しながら内部浸透してきて、扮装保守しながら徴兵制実現とかを企むんじゃね?
設定右翼が、常にオウンゴールしてみせるのと同じでさ。

連立与党も、反日ほどの執念と粘着とネットワークもないのに憲法学者招聘とかでの凡ミスとか世界遺産の件とか信じられねーぐらい脇が甘いから油断してると、また祖国を敗北せしめよの連中に敗北させられるぞ、マジで

285 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:46:03.13 ID:w3NqM8EK0.net
ミンス政権では、大政翼賛になりかかりが多くてハラハラして見ていたがな。

286 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:46:03.92 ID:JeLhR0uh0.net
選挙で勝たせすぎると暴走するのは、どの政党でもそうなんだよ。

勝たせすぎてはいけない、この部分も踏まえて、周囲の投票状況も確認しながら
自分の票は入れなければこうなる。

287 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:46:11.43 ID:ds8TF2Il0.net
自民党に入れるとこうなります

288 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:46:18.30 ID:ZSVDzFhp0.net
自民党に投票した多数の国民に喧嘩売ってることに
気づかないのかな・・・

289 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:46:57.95 ID:ue/045d30.net
数の力に頼り独裁

意味がわからないよ

290 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:47:18.12 ID:A5ImCiuU0.net
>>1
数の力で法案を通すなんて横暴だ!
反対する多くの国民の声を聞け!


あれ?なんか変だぞw

291 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:47:43.69 ID:KhqJVqsG0.net
しかし、アメリカが常に悪くて、中国は悪くないとか

そういうのあり得ませんから。
中国さえ大人しくしていればこんな子としなくてすむんだよ。

292 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:48:26.28 ID:HeDiNJie0.net
数暴って極めて民主的な決め方じゃね?

293 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:48:52.98 ID:ubbUud+P0.net
数の力による独裁とは

294 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:49:26.74 ID:lf5PpfWm0.net
多数決が横暴だと言うのなら
そもそも選挙が成り立たないだろ
数の力で選んでもらっといて
気に入らない時だけ数の暴力だ!ってのは通用しない

295 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:49:28.22 ID:+JsA8GVI0.net
>>260
こんなとこまで?
聞いたこともないが?
出雲大社ハワイ分院

296 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:49:54.69 ID:AhwNVqJj0.net
国民が理解したからと言って採決すると言っておきながら
採決時には国民は理解してないと言っておいて採決・・・


お前らよく支持出来るな?こんな糞を

297 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:49:54.80 ID:Rb0JI9ik0.net
まず強行採決の定義をまず教えてくれよ
まさか反対が一人でもいたら強行採決だっていうわけではあるまい

298 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:49:56.01 ID:INSj32/2O.net
世論調査と明らかに違ってるなら暴走

299 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:50:03.79 ID:9DGgcsAI0.net
>>288
そこは自民に投票しておいて安保関連法案、戦争反対!
とかやってる面白い人たちもいるからw

300 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:50:12.77 ID:Rv4ZejTD0.net
民主党も起立して賛成したじゃん

301 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:50:15.87 ID:TVQ/AUXr0.net
>>1
  とりあえず前科ゴリラ辻本押しは止めろ。

  あいつの『 テレビの前でうまいことやったわ』って感じが生き物としてきらい。

302 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:50:41.26 ID:xzOBOkmD0.net
自民党
法案作りました審議しましょう→民主党「審議拒否」→仕方がないから採決。

民主党
法案作りました、強行採決します。→自民党「・・・」

303 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:51:10.83 ID:f9tXNCkU0.net
過半数握ってんだからしょうがねえだろ
そういう仕組みなんだし
しかも自公で安定多数の2/3の議席持ってるんだし

304 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:51:13.65 ID:ZnqcMszn0.net
ネトウヨ送り込めよw
糞の役にも立たねーどころか
人様に迷惑かけまくってんだから
最後くらい大和魂見せて散ってこいやw

305 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:52:32.13 ID:TVQ/AUXr0.net
>>304
  なんかで見せたいよね。

  昨日も朝鮮太鼓に朝鮮音頭で朝鮮魂を感じた官邸前なんだから。

306 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:52:33.60 ID:3YDOfbex0.net
>>277
それ見るとさ憲法違反するのいつもジタミなんだな

307 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:52:38.57 ID:sOnSEgS00.net
で、民主党時代にやった強行採決は、綺麗な強行採決なんでしょうね?

308 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:53:15.90 ID:ww3VZzZP0.net
安保法案 憲法学者9割「違憲」 本紙調査に204人回答
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015070902000148.html





安保法案 憲法学者9割「違憲」 本紙調査に204人回答
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015070902000148.html





安保法案 憲法学者9割「違憲」 本紙調査に204人回答
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015070902000148.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


309 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:53:30.49 ID:KhqJVqsG0.net
戦争反対、平和を守れ、中国の侵略を黙認すべき、
集団的自衛権は違憲である、日本はご主人に仕えるべき。

310 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:55:30.17 ID:2mh7hK5G0.net
ねじ曲げてるのはお前らだろ

311 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:55:53.98 ID:bYtbJZZi0.net
>数の力に頼り、傲慢(ごうまん)とも思える手法でごり押し。
>平和憲法をねじ曲げてまで推し進める安倍政権の安全保障法制の整備手法。
>もはや「独裁」と批判されても仕方がない。

数の力に頼るのは独裁か?
なんか意味わかんないな
発狂してんの?

312 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:56:48.88 ID:5BGGWt4e0.net
民主主義ってなにかね

313 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:57:35.47 ID:3YDOfbex0.net
>>311
憲法違反したらダメじゃね

314 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:59:00.05 ID:TVQ/AUXr0.net
>>313
  共産党『 自衛隊は違憲と思ってるが今は黙っておくか』

  民主左『 当然自衛隊も違憲だが票が逃げるから今は黙っとくぜ』

315 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:59:27.42 ID:JKASsMTZ0.net
>>313
憲法違反かどうかはまだ分からない
決定権があるのは最高裁だけだから
学者のいち解釈が決めるわけじゃない

316 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:59:44.14 ID:yuNEG2Bx0.net
10年以内にアメリカはイランと戦争すると思うけど、これに日本も付き合わされるんだよな。

イラク戦争では利権の分け前狙って多数の国が派兵して有志連合が出来たけど、アメリカはイギリスさえも利益を分け与えず独占した。
おそらく次にイランと戦争した時にはアメリカに付いていく国がないんじゃない?
だからアメリカは日本に安全保障法制の整備を急がせた。

イスラム国は対象外みたいなこと言っていたけど、イラン相手には明確に拒否しなかったよね。
というか拒否してもアメリカに強引に付き合わされるよ。
湾岸戦争やイラク戦争ですら日本に派兵しろ!と圧力かけたしね。
あの時は集団的自衛権が認められなかったから拒否できたけど、今度はそうはいかない。
アメリカはしたたかな国だから、最初は米軍が制圧した地域の治安維持とかで派兵させられて、気づくとイラン軍の精鋭部隊と戦わされそう。

しかし、これがなければ国民の命が守れないみたいなこと言ってたけど、緊急を要する課題ってある?
尖閣問題では中国に対する圧力は大幅に増すけど、実際に日中で軍事衝突が起こったら、核戦争の危険を冒してまでアメリカは中国と戦うのかな?
拉致問題はこれでは解決しないし・・・

TPPもそうだが日本のメリットがほとんど見えない。

317 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:01:18.85 ID:XSiiV2so0.net
国民投票による数の力で自民党議員を沢山増やし数の力で
正式な評決を数の力で埋め尽くしてこの日本の舵をそちらに向けるのか!

ど、独裁だぁーっ! ゆるるさーん!

(´・д・`* = *´・д・`)あれ?

318 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:01:29.25 ID:O39w74M/0.net
こいつらって、国会を包囲して数の力で転覆させようとしてる連中だろ?

319 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:02:30.38 ID:u5v9JTpx0.net
今回の法案が可決して、誰かが憲法違反だと訴えて、最高裁で違憲判決が出ると初めて憲法違反なんだよね
今現在は憲法違反でもなんでもない
それが日本のルールw

320 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:02:36.95 ID:wIAl/Xst0.net
>>316
  あなた(さよく)の描く〜未来予想図は〜あ〜あ〜

  笑える〜く〜らいに〜。 いつ〜も〜はーズーレールーw
  
  北朝鮮は天国w 民主党で日本再生w

321 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:03:40.14 ID:Ol7AQDhB0.net
>>1
お、おう!

322 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:03:44.59 ID:mwiUmbQh0.net
自分の意見が通らないから独裁というのは大間違い

323 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:04:38.48 ID:FeQX9Iut0.net
>>314
今回ジタミ組がやったんでしょ

>>315
多数決がどうこう言う割に憲法学者の多数派は無視するんだな

324 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:04:50.78 ID:Oq0zdemh0.net
スレタイ見てまたゲンダイかと思ったのにw

325 :イモー虫:2015/07/17(金) 00:05:20.70 ID:Ji38enALO.net
 
   ■自民『ボクたちは個別的自衛権で竹島すら奪還出来ないけど、“““北朝鮮や中国の脅威に立ち向かう”””とボカして言っておけば国民は騙されるからチョロいもんだ。韓国に立ち向かうなんて言ってないのにな。バカな国民だ』
 

326 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:05:39.47 ID:BHfEQYSA0.net
いちいち地方紙の社説は不要だろ
共同の丸写しだからw

327 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:08:29.68 ID:211Q9k3E0.net
>>311
理屈が通ってない事をごり押しするから批判されてるのだ。
お前はバカか?

328 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:08:45.23 ID:wIAl/Xst0.net
>>325
  1952年の日本&9条 『 韓国が竹島侵略して18人も日本人殺したぜ!』

  以降自衛隊が誕生。 

  朝鮮人が教えてくれたこと。 9条は少なくとも朝鮮人には効かない。

329 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:09:18.59 ID:EA6lsiqk0.net
よく恥ずかしげもなく「平和憲法」なんて文言を使えるなw

330 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:09:22.10 ID:0C0RHARk0.net
いちいち意見挟まんでいい
吉村昭みたいに事実のみを淡々と記載しろよ
反対の意見入れるなら賛成の意見も入れろ
それが公平な見方ってもんじゃないのか

331 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:10:39.35 ID:211Q9k3E0.net
>>330
青臭いな、お前。

332 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:11:16.73 ID:u5v9JTpx0.net
なんか憲法9条が憲法違反らしいねw
生存権を無視してんだってw

333 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:11:22.05 ID:wIAl/Xst0.net
>>331
  赤臭いお前ならそれは言える。

334 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:12:39.69 ID:Z03JEimU0.net
つ沖縄

今日もサヨクを軽く論破したな、楽勝だ。

335 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:13:10.89 ID:6R/g2dmEO.net
この新聞は独裁とリーダーシップを都合良く使い分けるな

336 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:14:16.53 ID:211Q9k3E0.net
>>333
字下げ止めろ。

337 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:14:27.85 ID:hHWpUQ5I0.net
>>333
面白いなw

338 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:15:18.40 ID:9O1wIIGd0.net
【南米人詐欺師に注意!】→→→【緒方 ホセ】 (通名、自称ペルー人)←←→【緒方ホセは「人間のクズ」と批判されても仕方がない】

Yahoo ID: marioreciclehouse
(2014年12月26日 ID削除)

店舗1
エリリサイクル&ドリームオート
静岡県公安委員会許可番号 491270003552

〒 432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台3-36-16-101
【Googleストリートビュー】https://goo.gl/maps/amLX5
○9○-5603-1217 (2015/05/11 ドコモ解約 )

店舗2 【New!!】
ドリームオート
〒432-8068 静岡県浜松市西区大平台3丁目1
○53-544-7773

【Googleストリートビュー】 https://goo.gl/maps/CB1B8

店舗3
ドリームワーカーズ
〒432-8038 静岡県浜松市中区西伊場町60‐5
【Googleストリートビュー】https://goo.gl/maps/wuhhC
○53-544-7773

【オークション詐欺師】緒方ホセ(自らFacebook、Twitterに掲載してる(いた)写真を引用)
http://imgur.com/iJSbuNz.jpg
http://imgur.com/Pbr2WRe.jpg
http://imgur.com/YtuXVzy.jpg
http://imgur.com/D9Pi3tz.jpg

339 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:15:20.44 ID:ZsfxgGIX0.net
>>323
三権分立って知らないの?

340 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:15:41.88 ID:wIAl/Xst0.net
>>336
  良くわからんが大変な平和愛好家だ。

  きっと南朝鮮の侵略にも憤っているに違いない。

341 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:15:51.96 ID:51ofbiEXO.net
>>1
むしろ国民が政治に興味を示さない、興味がないって場合は独裁も必要なんだけどね
某氏が民主主義は最悪だと語ったように、民主主義のごり押しこそが国家の衰退招くんじゃないかな

>>1みたいな記事があると、こうなっちゃうよってだけで俺は民主主義を否定して独裁を肯定するつもりはないけどね

342 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:15:59.83 ID:gRmM7aY30.net
お国のためではなくアメリカ正義のために戦争する国に

343 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:17:03.86 ID:sfVrFHRo0.net
じゃあどうすればいいの?
あのまま審議を続けても民主社民共産は絶対に納得せんぞ。
少数野党が反対してる限り法案は通らんのか?
だったらなんで選挙で政権与党を選んだんだよ?
少数野党の民意を大事にしろって言うなら政権与党を選んだ過半数の国民の民意は?

344 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:17:30.42 ID:211Q9k3E0.net
>>335
だれも従わないリーダー(笑)。

345 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:18:10.53 ID:GX+r9N/L0.net
>>2
民主党の強行採決連発の時には一度だってなにも言わなかったのにねぇ〜?w

346 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:18:27.93 ID:wIAl/Xst0.net
>>342
  赤の言うとおりアメリカは正義ではない。

  だが問題は赤が押す旧ソ連やカンボジアや北朝鮮などが

  アメリカよりずっと悪い事なのだ。 もちろん中国共産党も。

347 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:19:44.35 ID:211Q9k3E0.net
今から思えば、実に滑稽なことに、コメと絹の他に主要産業のない国家の連中は、ヨーロッパ先進国と同じ海軍を持とうとした。
陸軍も同様である。

財政の成り立つはずがない。

348 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:21:12.82 ID:6kNbjqja0.net
>数の力に頼り
あのそれが民主主義だけどw
半島やシナ見たいな政治体制がいいの????

349 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:21:24.07 ID:QlZSekfS0.net
多数派は敵だ!
選挙なんかいくらやったって無駄だ!どーせ多数派が勝つに決まってるんだから。

350 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:21:32.26 ID:/6ajoR600.net
本当に安部が独裁で
民主主義を無視しているなら
国会通さずにシナにミサイルぶちかまして
戦争にしてるだろ

351 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:22:10.65 ID:51ofbiEXO.net
>>343
まあ難しいよな
自民を選んだけども、安保法案は反対って層もいるわけだし
ただ国防軍化を受け入れて自民を選んだわけなんだから、今さら安保法案ごときで反対ってのは無知の証明でもあるんだよな
ほんと日本人は政治に興味が無さすぎる

352 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:22:26.82 ID:pgYc6OIJ0.net
>>348

http://dailynk.jp/archives/4508
>8日に実施された北朝鮮の第12期最高人民会議代議員選挙で、
>軍部隊の選挙区と言われている第333選挙区で、金正日が賛成票100%で
>代議員に当選したと北朝鮮のメディアが報道した。

353 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:23:03.59 ID:tyonk8Gd0.net
選挙で負けたくせに民意は自分にありとか思ってる方が傲慢でしょ

354 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:24:15.39 ID:aL5DazGS0.net
選挙公約に掲げた自民党を多数の国民が支持しただけのこと
民主党もマニフェスト(笑)に書いたら?

355 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:26:34.77 ID:qopSkGUg0.net
>>2
民主党政権の強行採決は回数もそうだが審議時間が異常に短かかったり中身が本当にヒドイ

356 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:26:58.91 ID:pgYc6OIJ0.net
>>354
などといってるが、
どうせこいつも自民の公約をきちんと把握しているわけでなく
都合のいいところを抜き出しているだけである

357 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:28:11.73 ID:wIAl/Xst0.net
>>356
  しかし民主党の時よりいいのではないだろうか?

  2009マジで読んだら小学生の作文以下で吐き気がしたレベル。

358 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:30:24.02 ID:GX+r9N/L0.net
強行採決を繰り返すクズ組織は解体して財産没収の上国籍剥奪で国外追放してしまえばいい!

ネトウヨがどう騒ごうがこの事実だけは絶対に揺るがない!
http://livedoor.blogimg.jp/toychan-net/imgs/9/4/94d6d2c9.png

359 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:31:52.95 ID:vGHV+mot0.net
独裁とか草生える

360 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:33:21.17 ID:ci4Sihvc0.net
>>347
もういい加減、祖国へ帰れよ

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/kooriyamanotora

361 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:35:02.36 ID:LzwoBsGU0.net
民主党の実績で今の議席数が決まったんだろうになんでそれが強行で独裁な訳?

362 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:37:20.57 ID:LzwoBsGU0.net
>>325
殺された漁民の報いを震えて待てば良いよ

363 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:37:57.86 ID:wIAl/Xst0.net
>>361
  比例がガンなんだよなー。

  労組とかもう強制で票を入れさせるから小西とかバカでも当選。

  労組票が大量の民主党の馬鹿を生んでいる。

364 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:38:11.73 ID:pgYc6OIJ0.net
>>361
自民「審議しましょう」
民主「いいよ、学者さんどう思う」
学者「違憲だね」
自民「合憲という学者がいる」
民主「人選が偏っている、広く認められているのか?」
自民「あ、時間だ。はい、採決します」

で、議席数が関係あるの?
じゃあ審議必要ないの?

365 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:38:16.49 ID:A8jQg6fy0.net
多数決は民主主義の基本中の基本だろw

民主党だって政権時は今の自民党政権時よりしていただろうに
自分たちの意に沿わねば
「数の横暴」「独裁」だとww

こんなこと言ってるからサヨクは信用されないんだww

366 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:39:38.11 ID:21YVlrfD0.net
憲法学者とは一体何者なのか
どんな権力持ってるんだよ

367 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:41:08.96 ID:7mjASwOA0.net
>>358
つまり、民主党を解体しろってことですね。なんと、自民党政権は長く続きましたが、民主党政権の方が強硬採決の回数が多いんですよw
まぁ、民主党の強硬採決は議論が尽くされていたらしいですがw
資料は提出出来ないが、特に問題は無いらしいですがw

368 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:41:25.79 ID:wtifynxUO.net
次の選挙で反対派が3分の2議席受かればイイでしょ
拡声器で騒いだところで何も変わらない

369 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:42:17.11 ID:WC9GpOjq0.net
>>1
>数の力に頼り、傲慢(ごうまん)とも思える手法でごり押し

おっと、審議をたった6時間で打ち切り強行採決した民主党の悪口はそこまでだ!

370 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:42:43.07 ID:pgYc6OIJ0.net
>>366
学者に権力はないだろw
ただ、言ってることが成蹊君よりまともだったから
多くの人がうなずいただけだよww

371 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:42:54.88 ID:+caED12r0.net
民主主義を理解してないで政治を語るなw

372 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:45:25.15 ID:hqf8qN1d0.net
習近平=安倍晋三
どっちもどっちのロクデナシ

373 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:45:29.61 ID:J8Un2eN00.net
民主党政権時代のゴリ押しのときに同じこと言ってたら説得力あったのにねー

ざんねんw

374 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:45:32.46 ID:21YVlrfD0.net
>>370
その多く頷いたのは誰?
まさか日本人でない方は含まれてないですよね

375 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:46:01.60 ID:aqrgO5VT0.net
>>358
そんなことしたら、それは犯罪だろ?

376 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:46:22.11 ID:wIAl/Xst0.net
>>364
  民主党議員のありがたいお話

  『 石油がこないとどうなるんですか! 暖房が取れない!

  凍死するんでですか!』 と断定口調。そして

 『 そんなこと(凍死)で派遣したら歯止めがないじゃないですか!

  何人凍死したら自衛隊を派遣するんですか!』

 石油=暖房 も分からないし何人死んだら派遣するともう全部分からない。

 

377 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:47:54.42 ID:xVqRVhVw0.net
自分が主流派の時は多数決こそが民主主義で
自分が少数派の時は多数決は数の力に頼る独裁
ってことでいいの?

378 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:49:04.07 ID:aGmajiGv0.net
yahoo!意識調査
安保法案が衆院特別委で可決、あなたはどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17822/result

379 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:49:26.15 ID:uRVuSQvo0.net
民主主義は多数独裁のことなんだが。こんな基本も知らないですね。

380 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:50:19.57 ID:Grr0f8sy0.net
シナがチェックメイトなんだから しゃーねーさ

381 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:52:43.83 ID:ZUpvt/PY0.net
じゃあ解散してまた選挙したら納得するの?

納得のいかない法案が出される度に選挙するの?バカじゃないの

382 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:54:25.67 ID:O4/szf9E0.net
中国の安全損なうなである

383 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:55:43.29 ID:sfVrFHRo0.net
だいたい、少数野党が反対したら採決も出来ないってんなら少数決だろ?
選挙で負けた党の意見が政権与党の意見より大事って本末転倒だわ。

384 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:56:33.73 ID:t57oAN/q0.net
多数決が独裁なのか。。。

385 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:57:19.89 ID:pgYc6OIJ0.net
>>383
過半数も取ってないのに選挙に勝った?
支持してない人のほうが多いとかw
セリーグですかww

386 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:58:13.59 ID:EL0OF4ObO.net
そもそも投票したい人間が居らず、投票を放棄している人間が有権者の半分なのに
信託受けてるとか、ひどい言い草を盾にしてやりたい放題してきた、政治家や政党が悪い
自民党も、民主党も、社民も公明も、共産も維新も、みんな悪い
数の論理を示し続けた歴史も悪い
議論を尽くさない国会も悪い
給与もらいたいための嘘を叫ぶ選挙も悪い

自己責任とか、横暴だと叫ぶ国民にも、昔、不条理な論拠で他人を虐めていた人が居るのも知っている
だから、日本全体が、共犯者みたいなもの
誰が悪いとか、ない

もう、好きにしろよ

387 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:58:51.43 ID:4TF68BE3O.net
>>1
これ審議の時間なんて無意味って逆に言ってんだろ
採決までのプロセスが民主主義なのにな
こんな理屈で叩けるなら政権につく時点で多数なんだから審議無意味じゃねえか

388 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:59:07.79 ID:hcu8BEgq0.net
一党独裁とか全体主義とかが好きな人たちほど民主主義とかいう不思議

389 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:59:45.71 ID:wIAl/Xst0.net
>>376
  まじめに言ってたからね。

  『なるべく自衛隊を機雷掃海(危険はあるが割かし軽い仕事)で派遣するな!』

  『 石油が来なくて日本人が凍死(どころじゃないが)したら派遣するのか

   明確にして欲しい! 多少で派遣するのであればそは容認できない!』という趣旨。

  お前日本人なんかよ本当にw っていうw

 

390 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:00:27.85 ID:So+JgLkW0.net
>数の力に頼り
>もはや「独裁」


(´・ω・`)?

391 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:00:37.73 ID:pgYc6OIJ0.net
>>386
>だから、日本全体が、共犯者みたいなもの
>誰が悪いとか、ない

金満選挙にしといて
それを変える権力が有りながら変えない
議員一般と官僚が悪いに決まってる

国民を勝手に巻き込むな

392 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:01:26.87 ID:ZsfxgGIX0.net
>>386
海外には投票サボると罰金10万円近くとられる国もあるからな
日本だと白紙投票が増えるだけな木もするけど

393 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:01:40.18 ID:7/zYIdbf0.net
>>383 おっしゃる通り!!

394 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:02:01.27 ID:oVJfZ6GK0.net
独裁思考なのは数の力を否定してるアンチ民主主義の奴等だろうが

声だけはデカイ弁護士や芸能界のマイノリティな奴等のことさ

395 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:02:09.19 ID:BRgeRbtS0.net
民主主義は数だろ
少数派が意見を押し通すなら民主主義じゃねえよw

396 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:02:37.38 ID:wIAl/Xst0.net
>>1
  要約 『 俺の話いう事聞け〜5分どころじゃない〜。』



    

397 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:02:38.26 ID:12gTQri80.net
>>23
少数決にすればいい

398 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:03:17.21 ID:vp+YL0Zd0.net
へえ、
民主党政権は「数の力」で「独裁」だったんだ。(爆笑)

ブサヨって、どうしてバカなの?(クスクス)

399 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:03:21.57 ID:VAD7SdYRO.net
この文章w 韓国してますなぁwwww

400 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:03:23.96 ID:211Q9k3E0.net
>>395
何の数?
先の衆議院選での自民の得票数過半数あったっけ?

401 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:03:28.40 ID:G38qnUlJO.net
こういう下らない屁理屈ばかりで醜悪さを晒さずに
自称とはいえ言論人だの社会の墨擇だのほざくなら、せめてもう少しまともな事書けんのかね

402 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:04:19.83 ID:pgYc6OIJ0.net
>>395
各々の主張から提案を調整しろよ
数だったら独裁官を選挙で決めればいいだけだろww

403 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:04:35.15 ID:wIAl/Xst0.net
>>400 
   政権交代しやすいようしたんだぞ。

   小沢先生が野党時代にごり押しで。

   マスコミもマンセーしてました。

404 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:05:09.56 ID:uRVuSQvo0.net
>1
そんなこと言ったら多数決で物事を決められまへんがなw

405 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:05:15.14 ID:ZsfxgGIX0.net
>>400
白紙委任て知ってる?

406 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:06:18.08 ID:K7V8QDdf0.net
台風と新国立で吹き飛んでしまえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

407 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:06:26.35 ID:8ID/DxDL0.net
>>2
実のところ第一次安倍政権のときは強行・単独採決連発だったんだが
反対派もその事思い出して何か言えよ低能w

そしてあの頃ですらこんな発狂してなかったわwwwwwwwwww

408 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:06:52.29 ID:wIAl/Xst0.net
>>406
  もうデモなんか2日目の夜はやってないぞw

409 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:07:18.91 ID:nVjpLs9x0.net
 


 数の力による多数決が独裁とかこりゃまた新しい解釈wwwwwwwwwwwwwwww

 

410 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:07:58.31 ID:pgYc6OIJ0.net
>>405
そんなこというなら
候補に「支持政党なし」wでも加えないと不公平だろ

411 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:08:03.21 ID:7/zYIdbf0.net
>>391 問題があるなら、一番の責任は有権者にあるに決まっているだろ。

412 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:08:55.48 ID:211Q9k3E0.net
>>403 >>405
ここはネトウヨの痛い所のようだね。
自民は過半数の得票を得ていないのは事実。

「衆院選分析 自民、得票率は48%どまり 議席占有率は76%」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4Q_V11C14A2M10600/

413 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:08:56.00 ID:wIAl/Xst0.net
>>409
  なぜか

  2009年には気付かなかったニダ!

  やっぱりイオ○とブリジスト○の広告宣伝費 年間2000億のせいかw

414 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:09:31.08 ID:12gTQri80.net
民主集中制こそ民主主義だよな

415 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:09:48.74 ID:B3TYwIkk0.net
>>1
こういう連中って要は国民馬鹿にしてるんだよw
記事の内容に・・・全然響かない

まぁ、扇動されやすい国民性ではあるけど

416 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:10:33.25 ID:12gTQri80.net
>>412
最大多数が民意だから
過半数とか関係ない

417 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:10:48.62 ID:211Q9k3E0.net
繰り返す。そもそも自民は数を得ていない。

「衆院選分析 自民、得票率は48%どまり 議席占有率は76%」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4Q_V11C14A2M10600/

418 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:10:49.96 ID:KdEnpCT/0.net
ブサヨが民主主義を否定しましたwwwwwwww

419 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:10:52.83 ID:Z03JEimU0.net
>>412
いいから選挙勝てよw

420 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:11:37.12 ID:MBhoPoqGO.net
まず要らないのはマスゴミ
根本的に不要

421 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:11:46.00 ID:pgYc6OIJ0.net
>>407
つっこみ所がおかしいんだよ
素直に違憲立法反対で良いのに
なぜ強行採決だの言ってぼかすかな?

民主と自民のプロレスでもやってるの?

422 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:12:10.44 ID:ZsfxgGIX0.net
>>412
だから白紙委任って知ってるの?
投票しなかったり白紙投票した人達は多数派に賛成って意思表明と判断されるって事だぞ

423 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:12:36.58 ID:l+YkkVcR0.net
自国民の基本的人権・生存権・財産権をろくに守れない憲法は違憲だ。

424 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:12:58.21 ID:211Q9k3E0.net
>>422
知らんがな。
大学では教わらなかったな。

425 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:13:00.23 ID:pgYc6OIJ0.net
>>411
お前は中国の有権者にも北朝鮮の有権者にも
そう言うんだろうなww

426 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:13:03.05 ID:0MEKSloA0.net
攻撃された仲間を助けるかどうかに憲法は関係ない
自分が攻撃されたら反撃するのに憲法が関係ないのと同じだ

427 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:13:24.39 ID:tMCg8sbt0.net
多数決の利点は何か、どんだけ考えたって
泣く子も黙る全会一致主義の中国北鮮マンセーにはわからんのよ

全会一致スタンディングオベーションじゃなきゃいけないって、国民愚弄してるぜ?

428 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:14:19.00 ID:B3TYwIkk0.net
>>1
あのねぇ・・・憲法だって数の理論で変るんですよw

429 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:15:03.58 ID:211Q9k3E0.net
>>423
お前ではなく最高裁が判断するだろう。

430 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:15:33.59 ID:9GLjfc+z0.net
関連スレばっかりやたら多いな。大して勢いはねえが。

431 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:16:08.68 ID:t5CqrlAK0.net
>>420
情報を伝える組織は必要だか主観や主義を加えて加工した情報を流すのは不要だよな
そういう判断は情報を得た人たちが自分で考えるべきなのに
私たちがバカな君たちに教えて上げようっていうスタンスなんだよなぁ

432 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:16:22.05 ID:pgYc6OIJ0.net
>>422
まあ、嘘だね
強いていうなら自民の脳内の「判断」だろう
選挙委員会公表の得票数でそう集計されているか?

433 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:16:40.15 ID:tMCg8sbt0.net
>>412
で、それ以上の得票率を得たのはどこなの?

434 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:17:46.77 ID:wIAl/Xst0.net
>>430
  これ可哀そうなパターンだろw

 これ大うけすると思ったんだよw

 だからテレビも新聞も頑張って応援(ねつ造)したんだがw

 この無反応w 

435 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:18:52.44 ID:sfVrFHRo0.net
>>412
小選挙区制とか大選挙区制、比例代表制ってそれぞれ長所と短所がある。
小選挙区制を採用してるのだから死票が多いという短所を持つが、それは少数野党も理解した上で戦争をしたんだろ?
そしてこの短所を補う為に比例代表制も併用している。
この選挙制度で選挙するってのも民主主義的な手続きで決められたことだ。

436 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:23:23.40 ID:Gui1nhom0.net
いいえ独裁ではないですよ
民意でも賛成ですけど?

437 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:23:32.72 ID:Z03JEimU0.net
ルールがおかしい?
まあそりゃどんなもんでもおかしなルールはあるだろ。
だったら勝負に勝ってルールを変えることだな。
ルールがおかしいから勝てませんじゃ、参加するなって話だし。

438 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:24:14.10 ID:zr4sgkG20.net
民主党は強行採決21回もやってるの?w

439 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:24:40.76 ID:1HdjAS2A0.net
本当の独裁を経験してない奴の意見
マジで戦争を経験してない世代の〜って言う権利なし

440 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:25:02.14 ID:K2Efq4pM0.net
>>385
遠吠えはみじめだよ

441 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:26:55.50 ID:Z03JEimU0.net
サヨクの理屈は麻雀でいう、東西南北新幹線や紅孔雀が役として認められてないと言ってるようなもの。
じゃあ仲間内で打ってろって話。

442 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:33:06.93 ID:2qcQK/PyO.net
マスゴミこそ独裁的に反対してるじゃねえか安全保障が中国に優しくて迷惑だ

443 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:34:02.58 ID:211Q9k3E0.net
>>435
必ずしも理解されていない。

高々4割台の得票率で8割近い議席数を取るとか、5割以上の死票率とか、
異常な制度と言って良い。

444 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:34:11.15 ID:Z+9oOMkp0.net
右がー左がー争うばかりで双方馬鹿っぽい
こんやり方をせずに堂々と憲法上改正の国民投票して9条を変えればいい
国民投票じゃ変えれなくなりそうなので小手先でごまかしたようにしか見えん
双方堂々とやれ

445 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:35:43.54 ID:V/QgPO4r0.net
反対派って中国の海上侵略には絶対に触れないんだもんw
口きくのも面倒くせーわw

446 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:37:03.77 ID:pgYc6OIJ0.net
>>444
そうだよな
数の力で憲法改正を発議したらいい
それが民主主義なんだろw

447 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:38:45.47 ID:OY/TyVGS0.net
>>412小選挙区制廃止して比例に一本化すれば君の希望どおりになるけど、比例って政治家個人への投票ではなく党への投票になるからな

448 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:39:24.25 ID:4w6Fx0ryO.net
>>445
縁起良いね、戦争起きたらまっさきに戦地へどうぞ(^O^)/そしてお悔やみ申し上げませんからw

449 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:42:20.08 ID:wIAl/Xst0.net
>>447
  量産型バカ(労組モデル)の小西とかの世界になるんだよな。

  革○ブタ野とかな。
  

450 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:48:07.43 ID:jCZRgHDS0.net
民主党政権の場合は与党のくせに審議拒否かまして採決だからな
それこそが強行採決と言うんじゃないのか

451 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:48:50.22 ID:HNoKxXrL0.net
福島新聞とやらは、民主主義を独裁というのか。
キチガイマスゴミはほんとどうしようもない。

「独裁、独裁」「ヒトラー、ヒトラー」といいさえすれば騙せるとでも思ってんのか?
それとも只のアホなのか、中共に買収されてるのかw

452 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:52:53.67 ID:CFJ1m6520.net
>>448
お前は日本が侵略されて国民が虐殺され始めたらどうすんの?

453 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:54:13.23 ID:OFK3jaT50.net
>>1
自分に都合の良いときは民主主義で
自分に都合が悪いときは数の暴力と騒ぐのか…

そんなキチ○イじみた民主主義(笑)はいらぬわ

454 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:54:21.30 ID:VfydIO1lO.net
>>441
左翼「リーチやチートイ、緑一色はアメリカルール!絶対認められない!」
左翼「本家は捨て牌はごちゃ混ぜでフリテンなんか存在しない!」

こんな感じか?
じゃあ日本の雀荘で打てないなw

455 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 02:33:28.40 ID:l+YkkVcR0.net
>>429
痛い所を突いたようだな。w

456 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 02:40:41.69 ID:lT6kPBLMO.net
手続き的に不正な点は見あたらないけどな

457 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 02:49:14.13 ID:2JnObYYSO.net
じゃあ、先の橋下の大阪維新の会 住民投票もなかったことにして
二重行政改革推進の為に仕分けしていいよな。

458 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 02:55:47.16 ID:rf2PLZXF0.net
戦争しちゃダメですよ、って毎年自衛隊に五兆円あげてきたわけだが...

459 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:05:09.17 ID:2qcQK/PyO.net
5兆円で済むのは米軍とその同盟国が集団で即武力行使するから日本に攻撃できないからなんだがまさか9条のおかげとか本気で思ってたら宗教だな

460 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:07:54.93 ID:is3iJ8yX0.net
数の力否定するなら北朝鮮でも行けよw
本当に糞だわ

461 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:10:43.84 ID:rf2PLZXF0.net
ごめん、ごめん たぶん誤解されると思った。
俺は九条改正賛成。

皮肉で書いたの

462 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:15:41.06 ID:oGa4FoC60.net
じゃあきっちり民意が反映されるように憲法改正すれば?

463 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:16:24.04 ID:ehY+6nrLO.net
いやいや、数の力が民主主義だから

464 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:18:31.13 ID:Dyj9EOnR0.net
民主主義に則って、議席を増やして法案を通すと「独裁」と呼ばれる不思議

465 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:18:45.59 ID:zdxuEDmjO.net
まあ、本当の独裁国家なら政府を批判するような記事は書けないし、野党やデモしてる連中は粛清されている。

図らずも、批判記事を書くことが独裁でないことを証明している。

本当に独裁を悪いと考えているなら、中国の人権派弁護士の弾圧でも批判しておけ。
日弁連の連中も抗議声明をだしたが、中国の同業者に対する弾圧には抗議する気配すらない。

466 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:21:49.37 ID:rf2PLZXF0.net
そうだよ。
安倍さん基本的に好きなんだけどなんで九条改正で堂々といかないのか?

なんでせこく96条やら今回の集団自衛権の解釈でいくのか不満。
もうすこし頭の良いブレーン付けろよって感じ。

467 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:25:11.07 ID:l1uRmo7D0.net
違法判決でたの?まだ成立もしてないのに。

カルトじゃないんだから洗脳はやめよう

468 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:31:05.52 ID:oGa4FoC60.net
憲法改正しようとすると
9条が壊される!平和が壊される!徴兵される!と騒ぐくせにw

469 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:33:31.82 ID:rf2PLZXF0.net
九条改正に失敗すると最低十年は議題にあげられなくなるから
それが怖いのかなと個人的には思ってる。

470 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:47:55.67 ID:XO0oIM1y0.net
スレタイからしてすごい矛盾を孕んでるな

471 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:55:56.09 ID:GG5VAWOqO.net
民主党政権の強行採決21回を説明してからに

472 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:57:32.36 ID:5mCmtT780.net
基地反対とかが多数派だと民意の勝利と叫び国民の民意で選んだ与党が賛成して通過した法案を民意に反したと言うんだからもう民意って何なのかわかんなくなるな。

473 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 04:27:13.19 ID:btlhME2u0.net
集団的自衛権なんてもう長い事議論してるし
選挙で民意も得てるからまだマシ
クリミアの様に沖縄に県外から大量移入させる赤こそ問題

474 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 04:34:21.88 ID:RXHJ1o66O.net
民主主義を否定したらもう議論にならん

475 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 04:42:31.15 ID:uq8yFoA10.net
翁長がやってる強引な手法は民意、安倍のは独裁
とこが違うのか法律用語で説明してくれ

476 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 05:13:43.10 ID:9Uau/72V0.net
主催者発表10万人…思い切り頼りましたよねぇ、数に
しかも警察発表じゃ7000人て?盛りましたねぇハデにw

477 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 05:15:07.74 ID:kJLMvEKR0.net
多数決を否定したらそれこそ独裁主義だろ

478 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 05:23:06.72 ID:Cu1ujyxp0.net
反政府派は、ここぞとばかりの安倍打倒。


【馬渕睦夫】世界から見た平和安全法制衆議院可決[桜H27/7/16]

本日衆議院を通過した「平和安全法制」であるが、その審議内容を確認すると、
恐ろしい-ことに国際情勢に基づく質問がまるでされていなかった。
法案の審議で整理されるべきだ-った中国の脅威や、アメリカを影で操る国際金融資本の思惑、
今後の対中包囲網の帰趨を-決するロシアとの関係などについて、
元外交官の馬渕睦夫氏に分析していただくとともに-、日本が安保法制を整備することの意味を、
国際的視野から整理していただきます。

https://www.youtube.com/watch?v=YBc7XgkH5uc

479 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 05:39:07.18 ID:0oc4biNd0.net
そもそも民主主義に幻想抱きすぎなんだよな
勝手に夢見て泡吹いて切れてんじゃ世話無い

480 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 05:54:24.53 ID:1ogii35E0.net
ブサヨはすぐ民主主義を否定する。

481 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:01:17.34 ID:Lee3YfIA0.net
さすがシナに憧れるブサヨは民主主義より独裁共産主義が好きなんだねw

482 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:04:58.51 ID:MuReAS9C0.net
>>10
マスゴミは ダブスタ
そんなの 常識 パッパパラリラ

483 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:06:28.05 ID:MuReAS9C0.net
福井新聞の社説が、脳内で
拡声器でがなり立てている
音声で再生されましたw

484 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:07:12.26 ID:ePUlZDhd0.net
>数の力に頼り傲慢とも思える手法でごり押し

翁長沖縄知事の反対運動は数の力だよね。独裁だし

485 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:08:05.86 ID:BO5xmdPL0.net
これが新聞なの

笑わすな

486 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:09:22.87 ID:eDsVSVVM0.net
数の力を頼りにしてデモ参加人数を水増しする手法なら知ってる

487 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:10:02.40 ID:947oDPYC0.net
「これが強行採決なら、わが国はみんな強行採決だ」 デンマーク国会議員

488 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:11:13.93 ID:eDsVSVVM0.net
それなら世論調査とかもやめろよ
数が多いからとか関係ないんだろ

489 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:20:38.01 ID:oJn0grEw0.net
>>2

490 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:22:24.76 ID:seGMqI760.net
アメリカ議会までわざわざ持って行ったお土産だもの
安倍ちゃん命懸けだわな
自衛隊員の命?知るかボケ、俺はこれをやれと言われているんだ!俺は死にたくないが自衛隊はアメリカの為に死ね!

491 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:22:42.30 ID:u/Kr8QGu0.net
>>488
デモで10万集まったとかも意味ないよなw

492 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:23:57.81 ID:MuReAS9C0.net
中国様がお怒りですが、今なら
借金して中国株買えば、寛大なるご処置が受けられます。
福井新聞、良かったねw

493 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:26:12.25 ID:Sjy32W58O.net
法案の中身や日本周辺の安全保証については突っ込んで検討しないで
表面的な問題にすり替えて、感情に訴える日本の屑マスゴミお決まりのパターン(笑)
これを言えば、安倍政権支持率が落ちると思っている(笑)

494 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:29:39.04 ID:kJLMvEKR0.net
多数派が少数派に意見に従わざるを得ない国のほうがおかしいだろ

495 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:30:23.06 ID:5v4ckNsm0.net
数の力で決まったなら問題ないような…

496 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:32:47.85 ID:yhEP76Gl0.net
数の力って・・民主主義を否定するのか?

だったら、民主党が対案出せよ、出したのはプラカードだろ。
それを批判しれ、バカ新聞

497 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:33:25.75 ID:TNwaz8cX0.net
独裁って…
公明党って与党だったはずだが

498 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:36:55.02 ID:2Xc2w72d0.net
自分が多数派の時は「民意だから従え」
自分が少数派の時は「数に頼るのは傲慢だ」

サヨクのお家芸 ザ・ダブルスタンダードですなw

499 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:38:14.90 ID:dHu2bm88O.net
メディアが大好きな ランキング付けも 数の力じゃないんかいな? 笑かすわ

500 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:44:55.28 ID:bv3VjeQX0.net
どの世論調査でも反対が賛成を上回ってるのは無視?

501 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:45:59.11 ID:zJlEl1s00.net
司法制度改革の方こそ独裁

502 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:51:28.79 ID:KFw0hNwRO.net
ミンスの21回の強行採決と比較されてしまうが、今回は百時間以上審議した後の採決だからな。
ミンスのは与党(ミンス)が審議すると荒が出るから審議拒否して採決を強行した民主的手続きを無視した極めて悪質なもの。

503 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:54:38.84 ID:zJlEl1s00.net
強硬しようがいいけど
憲法違反なんだ

効力もたないだろ
アホちゃうんか

司法にも圧力かけるんか

504 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:56:01.27 ID:8rCjcoZM0.net
>>502
民主党もマスコミもそういう都合が悪いことは都合よく忘れる人たちだからね

505 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:56:32.32 ID:Y7wsvboR0.net
安倍晋三氏ネ

506 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:58:00.85 ID:Dpf0c0Dv0.net
「国民の理解が深まっていない」と批判しながら
「こんなに大勢の人が反対の声を上げている!」って矛盾してるやん
反対派って理解が深まっていないのに反対してるんかいな??

507 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:58:51.73 ID:Z86krm4p0.net
力こそパワー

508 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:59:05.30 ID:V/UBnmw20.net
単独事故でも人身事故でももらい事故でも、
戦争は起き、起きなくとも巻き込まれ、

結局戦争は起きるのよ。

人間が欲深い生き物である以上。

自分は欲深くなくとも周りが強欲である以上。

結局戦争は起きるのに戦争を廃された日本は、その他軍国主義の国々から多大な遅れをとり、
もはや追いつくことは到底不可能なのよ。

右に進むも不幸、左に進むも不幸、
日本は地政学的にも人口的にも将来どうしたって中国に飲み込まれる、
だったら堅実的に、それを遅らせごまかす手段を取ったほうがいいと俺は思うよ。

509 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 06:59:28.57 ID:bV6GyN4O0.net
 数の力 = 民主主義

これが民主主義の基本だぞ。忘れんなよ。

510 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 07:12:56.16 ID:4RtXj+grO.net
>>509
全有権者の3割程にしか支持、投票されていない政党が「民意を得た」ツラして好き勝手やる政治システムの何処が民主主義なんですか?

511 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 07:45:37.58 ID:WL8iVico0.net
>>1
ヒュンダイの記事かと思ったけど違ったwwww

512 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 07:48:00.89 ID:WL8iVico0.net
>>2
多分つねにブーメラン投げてないと不安なんですよ



きっと

513 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:14:27.94 ID:suOeDO+rO.net
これから憲法を民主的に改正すれば良いのでは?

514 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:14:42.89 ID:LzwoBsGU0.net
>>510
民主党の強行採決の回数が自民党政権の回数を超えたことの方が傲慢だと思うけど?

515 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:16:06.25 ID:uLAkN3sz0.net
数で押し切るのが独裁?


日本ってずっと独裁政治だったんですね

516 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:17:22.90 ID:QKQumt7u0.net
国の未来を左右する重要法案だ
本来なら国民投票するのが真の民主主義の姿

517 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:17:33.83 ID:u6ZG5L560.net
マスゴミが民主主義を否定するなら、本当にそうしてやればいいのに。
政権を批判するものは全て粛清だ。

518 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:19:26.19 ID:JmBbjRQ40.net
>>7
シリアルキラーなロリコンハゲ毛沢東には及びませんよ

519 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:23:22.45 ID:ooPNdRW30.net
賛成多数なのに独裁とな??

520 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:26:11.51 ID:srhSanzq0.net
>>2
これこれ

521 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:27:49.87 ID:FMUAg4UV0.net
え?・・・数の力で・・・独裁・・・え?



え?( ゜゜)

522 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:28:45.09 ID:K/qlJOz90.net
>>7
安倍は戦争大好きなヒトラーで、平和憲法守らないんだよな。ほんとひどいよな。
もし、海外にもヒトラー政権が誕生したらそのヒトラー政権も日本の平和憲法守なんて無視するよね。
憲法9条なんて意味ないな。

523 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:31:25.45 ID:/rgK15N+0.net
民主党の総理大臣が「民主主義は期限を区切った独裁」って言ってたけど、マスコミはその時問題視してなかったよね。

524 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:32:29.87 ID:/dqeJoCY0.net
>>509、518
じゃあナチスは正しかったとでもw

525 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:34:52.10 ID:zfivzr9L0.net
>>1
3行くらい読んだが、中国の話?

526 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:34:58.31 ID:/rgK15N+0.net
>>524
1次大戦後のドイツにとっては正しかったんだろうな。

527 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:35:04.80 ID:MGL2Od1x0.net
だから〜、民主主義が全然いきてないんだよ。
戦後、上から与えられた民主主義なんて、アジアのどこでも同じような
ものじゃん。

仏革命や米独立戦争みたく、草の根からの民主主義じゃないとダメ。
ってか、宗教的な基盤が必要なんだよね、きっと。

528 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:35:14.31 ID:ZX8fEbZK0.net
民主主義批判ワロタwwwwwwwww

529 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:35:35.81 ID:KBKNyxBy0.net
多数の意見なのに独裁? 何言ってんだこの馬鹿わw

530 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:37:54.12 ID:QKQumt7u0.net
これを基に日本の総理も国民投票で決める
真の民主主義に改革されるべき
党ありき利権ありきの現在の政治屋さんが壊滅する

531 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:40:01.92 ID:Fp1vJY1UO.net
取り敢えず書いた奴は日本語の勉強からやり直した方がいいんじゃないかな。

532 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:52:07.59 ID:xZD3n6azO.net
>>526
今でも正しいだろ
多数決がダメなら選挙だって多数決だろ。あっちは棄権白票無効票は母数が減る多数決で、もっと酷い
欠席は存在しない人と扱われる強行採決。
300議席、151人出席、150名賛成なら、95%以上の全会一致となり、議会停止の憲法定めて、お前ら全員奴隷、日本人の売買OKとか定めることも出来るような仕組みが今の選挙システム

何を今さら強行採決にファびょっているのかと

533 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 08:54:07.95 ID:UM32N78S0.net
現行選挙制度が多数決になってないことか、多数決制の問題点とかなら、
分からんでも無いんだがな。

534 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 09:02:01.08 ID:UfFbT0I00.net
ジイさんはあくまでも憲法を守って専守防衛の範囲にとどめた
孫は憲法を無視して海外派兵をしようとしている

535 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 09:16:20.47 ID:eTVS5feL0.net
おい…来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧ウワ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧               死んでも安倍に勝てない
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^)   死にたい……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l狂l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' またかよ…


頭悪過ぎてウザいわ…
      ∧,,∧      強行採決!強行採決!         ∧,,∧ はい解散〜
 ∧∧ (・`  )       独裁!ナチス!戦争!       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモ…
| U   u-u               l狂l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \         ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) 無視しろ無視…
    (l  U)やだよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                           `u-u'

536 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 09:27:20.52 ID:Ywa2r2ym0.net
>数の力に頼り、傲慢(ごうまん)とも思える手法でごり押し。

この記事、余りにも平凡で陳腐な言葉の羅列なんだけど、
具体的に与党のやり方のどこが悪いのか、記事を読んでもわからない

全会一致でない限り、採決は常に
「数の力」の勝負じゃないの?

こういう記事って、感情をぶつけてるだけで、
中身が全くないからつまらない

537 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 09:33:55.48 ID:Ogjk6RMI0.net
あの中韓ですら報道官が「歴史を教訓にして悪用すんなよ」程度のことしか言わないのにな。
遺憾の意すら示さないぞ。

538 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 09:50:24.79 ID:7vtV/uS80.net
自分の意見と違う多数決結果=数の暴力

自分の意見と同じ多数決結果=民意

539 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 09:58:47.15 ID:Va396cKi0.net
野党もマスコミもこういう手法がもう通用しないの
あの恥ずかしい採決の現場を見てて気づかないのかねぇ

540 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 10:07:41.37 ID:+AVz634r0.net
 
安全保障関連法案 めでたく衆院通過!

ゴキブリ在日韓国人に支配されてる民主党

馬鹿げた妨害工作 やめなさい!

         http://goo.gl/yZPWgp

 

541 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 10:24:31.02 ID:zytDW4mI0.net
地方紙ってだいたい痴呆紙

542 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 10:28:15.11 ID:D6PPiixI0.net
民主党政権時代の民主党のやらかしにも同じ事を言ってないマスコミは
自社の政治思想のためのデマゴーグが好きなだけのゴミ

543 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 11:04:36.67 ID:YTW8yrO70.net
数の力に頼り?
ミンスが政権とった時、多数で押したんじゃなかったかな?

544 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 12:20:18.04 ID:552HjdBr0.net
違憲合憲を確定出来るのは裁判所だけ
法案が参院通過後に何件提訴があるか楽しみ

545 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 12:25:53.56 ID:t/ZBVUIv0.net
21回も強行裁決した民主党の事だなw

546 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 12:33:17.41 ID:552HjdBr0.net
>>40
え?
憲法って九条の二項以外にあるんですか?

547 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 12:35:17.27 ID:iYsVULaU0.net
日本は民主主義国家なんだし、本当に反対派が多いなら、
野党は次の選挙で安保法案反対派の指示で政権を勝ち取り、
正々堂々と多数決で安保法案を廃止すればいいだけの話だろう。

548 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 12:37:46.43 ID:XOrhXxvi0.net
プラカード持って騒いでる政党を批判しないとダメだろ
学校で教室では静かにしなさいと言われただろ

549 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 12:38:44.21 ID:e1H3Gjsx0.net
>>67
少林寺

550 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 12:41:35.69 ID:t5CqrlAK0.net
民主党が多数を獲っていた時代は
なにをしても国民の総意ってことにされていたよねぇw

551 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 12:43:58.55 ID:oL5gQ77T0.net
民主党政権時代の強行採決の数どんだけだったっけ?

552 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 12:46:45.49 ID:39y945eR0.net
日本では民主主義に則って憲法って作られてるんだがあほなの?

553 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 12:49:07.65 ID:NIwz7aom0.net
『国民にわかりやすく』と言いながら 国会中継が少ない安倍さまのNHK
安倍さまのNHK 安倍さまの秘密保護法 安倍さまのNHK
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l      
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   ・私は戦地に行かないので安全だから問題なし
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n     
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//) ・徴兵諸君らは玉砕覚悟で頑張ってくれ!www
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l

554 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 12:51:37.50 ID:Ogjk6RMI0.net
外国人参政権なんかもろに憲法違反じゃねーか

555 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 12:53:11.41 ID:gUOl5UmcO.net
中国韓国民主党共産党山本太郎らの反日勢力が反対してるという事がどういう事か考えれば答えはすぐに出る

安保法制は日本を守る為に必要不可欠である!

以上

556 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 12:55:15.88 ID:fmXH5J8J0.net
2chだけでなくアフィブログも片っ端から、攻撃されたら防衛するだけの法案とデマを流しまくってるな
自民はどんだけ機密費をばらまいてるんだ

557 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:00:53.10 ID:6IHMMm2b0.net
スロー過ぎてアクビが出るぜ。


本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/

スカトロ変態ホモ風俗野郎は木村拓哉です。笑
スカトロの内容は女の人のオシッコを飲んだとの事です。
堀越学園落ちた低知能のオレオレ詐欺師で電磁波犯罪者の木村拓哉さんは被害者面しています。
毒婦内田有紀もね。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

とりあえず真実書いておきましたので気が向いたらおいでやす。笑

558 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:02:20.65 ID:+gGFGWgM0.net
つーか自民党議員ってマジでくそ多いのな

559 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:04:27.87 ID:e/CfnFmc0.net
公約を一度もブレずに掲げ続け
政権復帰も含め
3度も国政選挙をし
露払いの解釈変更の閣議決定もし
異例に長い審議時間も取り
もはや野党は同じ質問を呪文のごとく繰り返すだけになり
果ては関係ない国立競技場の問題を
出し始めたのでは
審議を続ける意味もない。
手順に瑕疵はなく
民主党議員の
パフォーマンスで
一見強行のように見えるにすぎないが
あのにやけたテレビ目線では
本気でもなさそうなので
大団円の決定と言ってもいいかな。

560 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/07/17(金) 13:05:35.11 ID:6FNC+s3y0.net
 
■ 現状は、卑怯者 による 売国政治 である
 

561 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:05:45.35 ID:yM+mSfjH0.net
>>7
すぐヒトラーとか言い出すが
次のファシズムは反ファシズムの声と共にやって来るって言葉を知ってるか?

562 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/07/17(金) 13:11:28.30 ID:6FNC+s3y0.net
 
■ 歴史的"低"投票率 の中、組織票 で成立した 卑怯者政権

安屁の体を流れる血の半分は、キム血 である

安屁の父ちゃん(晋太郎)は生前、「私は朝鮮人だ」 と周囲に話してた


他の自民議員も 朝鮮統一教会信者 ばかり

それが、創価学会信者 と手を結んで、売国政治 をやってる構図



【参考】

安倍首相側近らが続々と統一教会詣での“怪”

http://dot.asahi.com/wa/2014112600030.html
 

563 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:13:11.29 ID:mtyk1/mq0.net
>>2
内訳希望

564 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:14:06.90 ID:7WNY3UB80.net
そうゆうもんだろ政治って
なんで少数派の意見が通ると思ってんだよ

軍隊持ってる国は若者全員が戦争行くのか?
なんで一般人が戦争するって解釈になるのかわからん

565 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:14:08.59 ID:+Xun6Qyr0.net
>>1
小保方晴子を熱狂的に支持し、解析を悪魔呼ばわりする論説が以前福島新報から出ましたが

566 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:15:18.26 ID:9AtS5pe90.net
ネトウヨの言う事は無視してた癖に

567 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:16:17.76 ID:G8SXV+3q0.net
ノイジーマイノリティの断末魔が心地良いな

568 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:20:04.69 ID:KshrOJNn0.net
多数決は反民主主義
与党と野党の区別も反民主主義
選挙は全て反民主主義

569 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:25:22.32 ID:S9Zs2PBD0.net
>>508
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \

570 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:26:54.71 ID:5QIBnR/20.net
どうでも良いけど、
自分的には先の大戦の大きな原因の一つが日本の孤立化だと思うんだけどね。
んで、安全保障の多極化のためには集団自衛権は必須と思われるけど、
なんでサヨクはわざわざ孤立化しようとするのか分からない。

571 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:29:46.16 ID:3R5jJIWTI
今自民党は数の横暴と言って批判している野党も自分たちが与党になって多数派になると数の横暴で採決する。民主党政権時代に何度も強行採決をした。
共産党や社民党も沖縄県議会のように自分たちが多数派になると、辺野古の埋め立て阻止のため、他県からの土砂搬入を禁止などといったおかしな条例を差数の横暴で成立させた。

572 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:27:43.56 ID:9Uv1SEhO0.net
もう左翼は民主主義すら否定し始めたな。シールズとかデモ隊も民主主義はおかしいて連呼してたし。完全にアカの組織だと明言した事に気付いてないのが笑える。そんなに中国がいいなら中国行けよ

573 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:34:21.83 ID:jMBlD/JA0.net
>>1
都合のいい数の力はいらんよ。
少数の声を聞けはどこにいったんだ。
で、次は民意はこうだという。
選挙で勝ってもない御託はゴミ以下。
悔しいなら、また民主に勝たせてみろ、マスコミの情報操作でね。

574 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:41:05.23 ID:2qcQK/PyO.net
そもそも日米安保で基地提供した時点で集団自衛権行使してるわけよこれは国際法は当然ながら世界の常識自然権・生存権みたいな常識だから考える必要もなく個別自衛権ではありません基地提供を最高裁が認めた時点で合憲で間違いない

575 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:42:27.38 ID:gdKlQ+2k0.net
左翼の都合で民意や民主主義、独裁、数の暴力と忙しいですねw

576 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:43:20.68 ID:0GtlGINP0.net
民意だよ
都合の悪い時だけ言い方変えるのはおかしいね

577 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 13:53:44.27 ID:9Uv1SEhO0.net
民主党政権時代は過去最多の強行採決とやらが連発されてたのは報道しないマスコミ

578 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 14:11:12.04 ID:CfNqQdmD0.net
民主主義とはそういう事だろ?

579 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 14:15:23.41 ID:zSC4Vei80.net
安倍しねや、まじで、ドローンで毒でも撒かれて死ねば言い

まじでしんでくれ

580 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 14:20:43.15 ID:UarjzAjy0.net
戦争は数だよ

581 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 14:23:15.79 ID:i7uKMYw90.net
こいつらも多数決で当選したからこそ
そこに立ってるんだがwwwww

582 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 14:32:21.75 ID:DwrzhLWx0.net
民主主義が嫌なら日本から出て行けばいいんじゃないですか?
本物の独裁国の北朝鮮では、>>1みたいな落書きを書くことすら許されませんけどね

嘲笑

583 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 14:39:17.68 ID:DLxb4Vb80.net
政党自体をなくして議員数を減らして全員無所属扱い
法案だけを個人個人で提議してその全てを国民投票で決めるのはダメなの?
それが本当の民主主義じゃないの?
別に毎週国民投票があってもいいよね
そしたら国民全員がリアルに政治参加できるじゃん
インターネットでの投票も出来るはずだから忙しくても参加可能でしょ?
大体党制度自体がもはや腐った制度にしか見えない
総理大臣含め各大臣もすべて国民投票で決めればいいのに
そしたら本当に日本の為に頑張ってくれる政治家が出てくるんじゃない?

584 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 14:41:08.99 ID:dGw5LMrV0.net
公明党が賛成するのはおかしいと思うけどね

585 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 14:47:49.27 ID:sid2Y9Nw0.net
多数決は小学校でもやりましたが何か。

586 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 14:50:09.54 ID:bCT6CtIb0.net
>>2
独裁&暴力政党 それが民主党である

587 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 14:50:24.37 ID:ugWIO6pL0.net
吉幾三

減税を廃止 → 増税
反論、語気を強める → 声を荒げる、逆ギレ
語気を強める → 声を荒げる、逆ギレ
採決で決まる → 数の力でごり押し
採決を行う → 強行採決
安定政権 → 独裁
不安定政権 → 足並みが揃っていない
選挙で勝利 → 全ての政策に国民が賛成しているわけでは無い
選挙で敗戦 → 直近の民意は反対
国民投票法案を作る → 憲法改悪
憲法改正 → 憲法改悪、徴兵制導入、侵略戦争開始
任期満了の選挙 → 政権にしがみつく
任期前の選挙 → 政権の都合による選挙

588 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 14:50:48.60 ID:N8ZKjoqF0.net
>>58
自民党が何でも反対反対で足引張りまくってる国賊というのがよくわかるな

589 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 17:19:42.45 ID:UGPtKX560.net
>>508
キチガイチョン子はすでにシナの属国だろwwww
こっちみんな糞チョンwww

590 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 17:52:01.42 ID:b9igesDQ0.net
平和を愛する俺カッコいいって自己満足に陶酔しきった顔で語られても、オナニー見せられてる気分にしかならない。

591 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 17:52:54.04 ID:qWXsTncA0.net
村山談話もまさにこれだな

真実を捏造し進めた談話

592 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 17:54:36.05 ID:kLgp49240.net
3、4年前の政権の時はこういう主張なかったのになw

593 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 18:10:04.45 ID:ehXNxYuZ0.net
平和詐欺宗教創価学会

594 :abe:2015/07/17(金) 19:49:34.15 ID:YYQb6KVs0.net
これを独裁政治、暴君と呼ばず、何をそう呼ぼうか

595 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:52:49.45 ID:Gb7e2rQq0.net
北朝鮮並みになってきたな。

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/          :2015/07/17(金) 20:03:41.74 ID:4gdrI1Sz0.net
SAPIO人気連載・業田良家4コマ漫画「平和小学校の校則」
http://www.news-postseven.com/archives/20140722_266027.html?IMAGE&amp;PAGE=1

1.先生:『勉強もできずケンカに弱く金持ちの子、そんな子が一番いじめを
    うけやすいからね、注意しろよ』

2.生徒:『ホントだ 確かにいじめたくなるぞ (バーカ 金渡せや)』 

    先生『コラ! やめろ』

3.先生:『君たち助けてあげなさい、友だちがいじめられているぞ』

4.生徒:『校則で集団的自衛権は認められていませんから(さよならー)』

     先生『どんな校則やーー』

597 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:11:07.21 ID:LN5dvC3D0.net
こういう奴ら北に強制移住とかできんかな?

598 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:13:09.07 ID:2twhuCK70.net
民主党は強行採決をやりまくってました。

議論しろという意見も完璧スルーで。

599 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:16:32.02 ID:h3sQTzGs0.net
いや、これが民主主義でしょw
いやなら次の選挙で自民党を大敗させ、野党を勝たせればいいよw

600 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:17:59.08 ID:V/UBnmw20.net
>>569
>>508
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \

601 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:18:45.40 ID://7vDoF00.net
自民党一党独裁
このまま暴走して国連にフルボッコにされるんじゃない?

602 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:20:39.41 ID:uoxjq5NG0.net
一方、3年間非難され続けた上で民主案の新国立競技場のデザインを
やっと撤回したら、もっと早くやれと非難されるwww

603 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:36:06.83 ID:w+9/IEqs0.net
日本の安全と平和のために安倍首相は確かなリーダーとして力を発揮した。

604 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:40:40.56 ID:RSoTLUal0.net
>>111
自衛隊が自動車化の規模に止まっているのには理由がある。

日本は細長い上に森林率が高いので狭い平野部や峠道の幹線道路を封鎖して
縦深陣地を構築し、そこで進撃を止めるのが基本戦略。

そうなると必然山岳戦や森林戦、拠点防衛戦になり、むしろ歩兵の方が有利。
なので、その分空中機動力が非常に高い。

軍事ドクトリンはちゃんとあるんだぜ。
ただ、これでわかるだろうが専守防衛が前提の戦略。

605 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:48:36.11 ID:CT7RsIhkO.net
何を書こうが"表現の自由"だからそれはいいとして。
ISの人質事件の時に、あんた方は何を言ってきたの?
海外在留邦人の身柄確保は現行法じゃ無理なんだが。
んで「人命軽視」で政府を叩いといて、憲法改正はダメ!とか、典型的なダブスタじゃないか。
「自分たちさえよければそれでいい」
という論理は、今の国際情勢下じゃ通用しない。

606 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:49:02.57 ID:R7k6uDXj0.net
別の政権になったら廃止にすればいいじゃん

607 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:51:06.71 ID:CSFPk0mx0.net
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


608 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:57:44.28 ID:1+sLrIx/O.net
防衛費予算が跳ね上がって来年には消費税15%かな

609 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:58:36.03 ID:8dAe4Idr0.net
安保法案の中身には賛成だけど、憲法に違反してるから反対
まず憲法改正してからだろうに

610 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:01:46.59 ID:b9igesDQ0.net
昔民主党の党首が民主主義は独裁とか言ってた。

611 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:01:56.17 ID:ZqjhXwlN0.net
>>608
社会保障費が百兆円以上で2年で1兆円ずつ増えてますがなw (今後も激増の予定)
防衛費なんて総額5兆円くらいで人件費の伸びくらいしか増えない。

612 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:04:24.86 ID:0Kebgwde0.net
自分たちの思い通りに行かないとすぐ独裁とか騒ぎ出す

613 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:07:22.30 ID:1+sLrIx/O.net
自民党的には民主叩きをしたいんだろうけど、別に民主党ならどうにかなるなんて思っちゃいねーんだよ

日本の民主主義が終わってる実感しかないってだけの話だ

614 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:10:37.38 ID:8arAkZrZ0.net
少数派の反対派の声がでかいだけだからなw
抵抗もほんと弱かったよな

615 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:11:24.81 ID:e4PT3hZe0.net
福井新聞のローマ字表記が「fukuishi"m"bun」なのに気が付いた

616 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:13:19.35 ID:7k6dmnow0.net
>>615
正しい表記と思うが

617 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:13:26.68 ID:R7k6uDXj0.net
憲法改正が先だろうな
ますます憲法と実態が矛盾する
憲法が有名無実化すればナチスドイツになる
だから俺としては共産党が早く政権をとって改憲することを望む
日本は自衛隊を持つ、いずれなくすと憲法にはっきりと書けばよい

618 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:13:26.95 ID:CpKu8Qxl0.net
数の力を頼りにって・・・・そりゃ多数決してるだけだしな。
だからこそ野党がやらなくてはいけないことは「反対・反対・なんでも反対絶対反対」じゃなくて、
対案なりを出した上で、法案の問題点を追求して与党からの造反を出させることじゃないのかよ?

619 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:15:34.29 ID:1+sLrIx/O.net
実行力を持った層同士で団結してテロを革命にするしかねーなこりゃ

核が無理ならBC兵器で外国を牽制するしかない

620 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:16:53.45 ID:O+VaGqvE0.net
俺は一握りの人間の権力で国を動かすのが独裁かと思ってたよww
まともな選挙していない北朝鮮みたいになw

国民の投票で当選した多くの政治家がそれぞれ可否を決定することが独裁とは・・・
与党も野党も含めて全員で決めるんだぜ?w
それって民主主義じゃないのか?wwww

621 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:18:05.93 ID:CDmPoBta0.net
内閣支持率にダメージがあるのは国立競技場より安保法案の強行採決だろーが。

622 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:18:10.53 ID:pYk9Na6Q0.net
民主党は自民の8倍強行採決したけど、何で叩かなかったん?

623 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:18:34.25 ID:TQVyNVGiO.net
もし独裁政権ならお前ら銃殺されて犬に喰われてるわ
ま、独裁じゃなくてもやって欲しいけどね

624 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:18:49.12 ID:R7k6uDXj0.net
まあナチスも選挙で政権をとったんだし、選挙で勝てば独裁ではないとは言えない

625 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:20:10.73 ID:O+VaGqvE0.net
民主党はなんでしっかり対案作って議論しようとしないで
せっせとプラカードの作成してカメラ映りの良い掲げ方の練習に時間を割いていたの?

これじゃ、200時間、300時間議論の時間作っても無駄だねぇwwww

626 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:20:17.22 ID:gqy+rkhT0.net
マスコミと野党が選挙権を持たない者達の代表者/代弁者になってるてことでおk?

627 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:20:37.71 ID:9irOR7cu0.net
憲法は時代の流れとともに変えた方がいい
どうせ人間が作ったものだ

628 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:23:06.15 ID:O+VaGqvE0.net
今回の件で唯一民主党を評価できるのは「憲法を改正するのが先だ」の発言だね

これは俺も同意する!

629 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:25:24.22 ID:t9sNN8QBO.net
あほか

630 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:26:50.64 ID:rdlpQH6m0.net
しんぶん赤旗日曜版 7/19

■法案ボロボロ 与党に矛盾
離党した公明党地方議員も

戦争法案の採決強行に突っ走る自民・公明与党。ますます強まる反対世論に
包囲され、「もうボロボロだ」(自民党本部関係者)という与党の内実は─。

戦争法案の衆院審議にかかわる自民党議員はぼやきます。

「自民党推薦も含めた3人の憲法学者が憲法審査会で、『法案は憲法違反』と
発言してから、すっかり流れは変わってしまった。メディアでも法案への批判が
強まり、『安倍応援団』の報道機関への圧力発言が批判され、国立競技場問題まで
出てきた。内閣支持率2割台になれば何が起きるかわからない」

最新のメディアの世論調査では、軒並み内閣「不支持」が「支持」を上回りました。
若者の批判にあわてた安倍首相はインターネット番組に連続出演しましたが
視聴数は広がりません。石破茂・地方創生相も14日、「(法案への)理解が
進んできたと言い切る自信はあまりない。国民理解が進んでいるとは言えない」
と認めました。

631 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:30:56.13 ID:+hmhS0ez0.net
憲法を捻じ曲げて、つまり違法に案を採決するような印象操作だな
手続きはいたって合法で正しいぞ

632 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:31:21.29 ID:GfSbRimA0.net
  
多数決は民主主義の基本だろ。

633 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:35:15.24 ID:rdlpQH6m0.net
>>630
前出の自民議員は「総理の答弁は何回聞いてもわからない。わからない答弁を
繰り返して時間をつぶす能力はたいしたもんだ」と皮肉ります。

追い詰められても成立への執念をすてない安倍首相。自民党本部関係者は
「もし安保法案がつぶれたら、消費税10%(増税)もTPPも、総裁選も全部
アウト。無理やりでも『強行突破』しかない」と語ります。

深まる矛盾から公明党・創価学会でも変化が─。愛知県武豊町議の本村強さん
(62)は公明党町議で創価学会員でした。昨秋、集団的自衛権に反対の意見書を
まとめたことで、公明党を離党し、無所属に。今春の町議選で「集団的自衛権
断固反対」ののぼりを掲げ、3選しました。「創価学会関係者からも『勇気ある
行動に感動した』との書き込みや電話をいただき、励まされています。ともかく
戦争法案は今国会で、廃案にしたい」と語ります。

634 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:38:21.04 ID:U+Y2UxrF0.net
悔しかったら政権をとれ

635 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:44:51.16 ID:Y5pc7npT0.net
ノイジーマイノリティーのゴネ毒が民主主義と思ってるマスゴミ多いよなw

636 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:47:28.10 ID:rdlpQH6m0.net
しんぶん赤旗日曜版  7/19

京都産業大学教授
ノーベル物理学賞 益川敏英さん

安倍首相の手法はファシズムですよ。これだけ国民が反対しているのに強行
しようとする。安倍首相の態度はつまるところ、”おれが総理大臣だから、
おれが良いと思えば決める”という、それだけです。こんなむちゃな政治は
ありませんね。

安倍政権のもとで政治のあり方が民主主義の限度、立憲主義としての限度を
超えたと思います。安倍首相がどうしても憲法を変えたいのなら手順を踏むのが
当然でしょう。

安倍首相が憲法解釈を変えて強行しようとしている集団的自衛権行使は誰が
考えても憲法違反です。圧倒的に多くの憲法学者も、歴代の内閣法制局長官も
違憲だと言っている。

私は高校生の頃、ベトナム侵略戦争で米国はひどいことをする国だと思いました。
そんな国と一緒に戦争をしようというのはどうかしている。

私は憲法前文や9条を読む度に感動します。涙が出る。それをないがしろにする
首相に本当に怒っています。いま、学生も国会前や街頭に出て、戦争法案反対を
訴えています。もっと広がってほしい。

国民が安倍政権と正面から対決する瞬間が近づいていると思います。国民の声、
国民主権を踏みにじる安部政権を許容するかどうか、はっきり答えを出しましょう。

637 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:50:00.55 ID:GfSbRimA0.net
>>636

政治家じゃないし、だからどうしたみたいな話だね。

638 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:51:17.35 ID:5qSM0tge0.net
議員は憲法を遵守する義務がある。
それを破ったということは与党議員にコンプライアンス感覚がないってことだから
犯罪者集団が日本を牛耳っているってこと。

639 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:53:08.40 ID:Yg+5VVAT0.net
憲法違反だという証拠を出せ

640 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:57:26.99 ID:5siiGK1I0.net
>>1
なげーよ。1行でまとまるだろうが。
「民主党以外が数にモノを言わせることは許さん」
って言いたいだけだろ?ん?

641 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:57:35.74 ID:rdlpQH6m0.net
>>639
国務大臣(高村正彦君) 
国際法上、国家は集団的自衛権、すなわち自国と密接な関係にある外国に対する
武力攻撃を自国が直接攻撃されていないにもかかわらず実力をもって阻止する権利
を有しております。したがって、日独両国とも、敗戦国とはいえ主権国家である以上、
国際法上このような集団的自衛権を有しているわけであります。

それにもかかわらず、ドイツは集団的自衛権を行使でき我が国が行使できないのは、
おのおのの国がその国内の最高法規においておのおのの立場を選択したからにほか
ならないわけでございます。すなわち、ドイツにおいては、同国の憲法ともいうべき
ボン基本法二十四条二項を根拠に、NATO及びWEU、西欧同盟を通じた集団的
自衛権の行使が認められるものと解釈されているわけであります。

一方、我が国については、憲法第九条のもとにおいて許容されている自衛権の行使は、
我が国を防衛するため必要最小限度の範囲にとどまるべきものであると解しており、
●集団的自衛権を行使することはその範囲を超えるものであって、憲法上許されないと
考えているわけでございます。

おのおのの国がそれぞれ選択した、こういうことでございます。

出典:1999年5月17日・参院日米防衛協力のための指針に関する特別委員会議事録

642 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:58:51.07 ID:5siiGK1I0.net
>>638
> 犯罪者集団が日本を牛耳っているってこと。

そんな時期が確かに日本にもありましたが、幸いなことに2012年にそれは終わりを告げましたよ。

643 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:29:51.91 ID:b7OTQ2yV0.net
>>2
民主党の強行採決は民意だから(震え声)
朝日新聞こそが正義だから(笑)

644 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:32:15.41 ID:b7OTQ2yV0.net
>>203
相対的に一番マシとしか言いようがないでしょ
自民党に不満はあるが、民主党も共産党も維新もみんなも論外中の論外クソ政党じゃん

645 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:33:54.05 ID:2s4Ig46R0.net
強行採決の定義ってなんですか?

646 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:49:34.29 ID:b7OTQ2yV0.net
>>645
マスゴミの応援してる野党が反対で
かつマスゴミの気に食わない法案

647 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 23:16:21.44 ID:arRic/xW0.net
売国左翼「俺の反対意見は皆、独裁ヒトラー むきー」

648 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 23:20:53.77 ID:TyPCeXdW0.net
ついに地方紙も民主主義否定w

649 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 23:52:16.63 ID:HE22lJpi0.net
さすが福井
天然痘の予防に命をかけた笠原良策に
石をぶつけた連中の子孫

650 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 23:57:55.38 ID:yQtwoo0O0.net
ツイッターである画像が話題になっています。
https://twitter.com/oosakitakashi/status/621669244934041600

テレ東で中核派として登場した女性が
TBSに、一般市民としてインタビューを受けていたようですが

これは仕込みでしょうか???

TBSは中核派を一般市民として扱ってるのでしょうか?

651 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 00:01:41.08 ID:GCpHBfRxO.net
>>1
裁判所には違憲立法審査権があるだろうが
安保関連法案が成立すれば直ちに、野党各党と憲法学者と弁護士が500人くらい集結して、同法案は憲法違反だから無効だと訴訟を起こすよ
三権分立の基本。俺は小学校で習った
それとも違憲立法審査権はなくなったんか?

652 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 00:05:41.35 ID:7b0INSj70.net
野党のレベルが低すぎて相手にしてるだけ時間と議論の無駄 今国会での成立のために延長までしてしたのに 無駄でした
特にミンス党のプラカード抗議と放置は 酷い国会の野党戦略でも跳び抜けて愚かでマヌケで情けないパフォーマンスだ

653 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 00:10:32.48 ID:4kHV+jBr0.net
民主主義の破壊ってんなら1票の格差なんかよりこっちの方がよっぽど即時修正必要だよな。
とっとと今の議会システムは民主主義に反すると裁判を起こせばいい。

654 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 00:38:30.56 ID:/U0I980dO.net
正論。

【集団的自衛権問題】の根底に、アメリカの衰退と中国の世界的台頭があるのは、改めて言うまでもない。

祖父の岸内閣時代の『日米安保問題』同様、安倍政権に対して“ジャパン・ハンドラーズ”などを筆頭に、アメリカからの強い要請があることも容易に窺い知れる。

だが、【集団的自衛権の是非】を置いても、この様な“暴挙”が罷り通るならば日本は「法治国家」ではなく、『人治国家』に成り下がることを意味する。

1つの例外が、あらゆる例外を生む。
あらゆる事柄が恣意的に歪められ、権力の独裁に繋がる道を開くことに、一片の疑い無し!

日本国民は【大日本帝国=大本営】時代において、甚大なる犠牲を払い、この事を体験している。

この件に関して普通の日本人であるならば、強い危機感を持つのは当然である。

ましてや、“国粋主義”的性質を帯びる現政権において、日本国民が“最悪の事態”を懸念するのは必然である。

655 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 00:40:53.00 ID:7RrSj5H90.net
>>654
妄想癖をなんとかしないと社会に出てから苦労するよ。

656 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 00:48:01.77 ID:5r6OjFbe0.net
>>654
どこが正論w 有権者が国会へ送り込んだ代表が多数決で決めたら暴挙?
独裁? おいおいいずれ選挙があるんだぜ。

657 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 00:52:59.63 ID:UT2yJ+XR0.net
売国マスゴミは倒産させろ!売国福井新聞なんて存続させるな

658 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 00:56:03.93 ID:5WcDjrmt0.net
これマスゴミが偏向報道してるのって何かメリット有るの?

659 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:01:15.55 ID:wi/8XW3f0.net
戦後70年間、

朝日新聞達と民主党の支持組織達がどんな作り話や誇大妄想を大声で
喚きながら連呼していたのか、左翼新聞達には不都合過ぎて紙面に
書けないものなw

660 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:03:14.56 ID:yfCgniVH0.net
政党政治は政治の談合なんだから、政党制度を違法化したら良いのに

661 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:07:13.89 ID:ks2TwOMj0.net
数の力に頼ることこそ民主主義の原点なり

662 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:09:40.24 ID:wXiECV020.net
翁長が当選した時は沖縄の民意を聞けだったのに?

663 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:10:11.01 ID:HJwy/ZQG0.net
正攻法で憲法を変えようとしたら100年かかるからやむを得ない
9条絡みに関わらず憲法の変更を迫られる事態はこれから何度も訪れるだろうが
このままではおそらく一度も実現させられない

664 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:14:30.52 ID:NeuuSZNK0.net
>>1
強行採決なんて民主政権もやってたが、同じように独裁だと批判してたか?

665 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:15:02.41 ID:7C1Thp6s0.net
アメリカの戦争を助けることで日本にも意味があると思えば助ければいいしそうじゃなければ助けなくてもいい
そんな判断も出来ない無能なのかよ日本は

ドイツもイギリスも自分たちで判断してアメリカに付き合って派兵してたくさん死んでるがデモなんか起きない

必要だと判断したからだ

戦後70年も経つのに日本のあちこちに外国アメリカの軍事基地があって 守ってもらっている 惨めな日本 いつ自立するんだよ?

9条が日本の平和を守って来たという嘘を言いつのるジブリのクズ 日本の米軍基地が怖いから手出し出来ず平和だっただけだろw

いつ自立するんだよ日本は?

666 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:31:21.47 ID:xsk2R/tG0.net
>>665
そもそも自立できると思ってるところがめでたい

667 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:39:24.98 ID:OP4GL8II0.net
数の力を使ったのに独裁ってw
日本語難しいね

668 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 03:06:00.53 ID:zLu7eGi00.net
>>151
憲法改正も可能(なんだから、上位法を下位法に合わせるようなおかしなことをするのを民主主義だと言ってごまかすなということ

669 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 03:09:33.54 ID:zLu7eGi00.net
>>665
自分たちで必要だと判断してアメリカに付き合って派兵したければ改憲してやればいいんだから、専守防衛に変わりはない、抑止力だとごまかすなってこと

670 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 03:10:51.68 ID:0F2ROLP40.net
次世代の党も賛成だったんですが…?

671 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 03:17:03.74 ID:zLu7eGi00.net
>>670
公明党を下駄の雪と笑うのもおこがましい、ケツについたトイレットペーパーのカス扱いだよバーカwwww

672 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 03:32:16.44 ID:GqperiPl0.net
本当に独裁だったら自分と違う意見の奴なんかすぐ豚箱行きだよ。バカ意見を言う奴でさえ法律を守って野放しにしてるんだから、十分民主的さ

673 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 03:32:46.87 ID:6NHuGlCc0.net
今回の法案がスムーズに行かないのは、安倍が嘘つきまくる奴で
信用ないからってのも大きいわな
「原発の電源喪失は絶対ない」「定数削減を約束する」
「アンダーコントロール」「国民の理解は深まってきた」とかさあ
嘘が多すぎるから法案の中身も信用されない

674 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 03:39:19.45 ID:zLu7eGi00.net
>>672
強盗殺人犯だって、金払ってメシを食ってごちそうさんと言うこともあるだろう
十分善人か?

675 :名無しさん@13周年:2015/07/18(土) 03:53:16.35 ID:aYu5+x3mE
安保法案における安倍首相って東京裁判で言うと誰レベルのことをやったの?

676 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:06:08.86 ID:Cbvf4Ygu0.net
>>673
喪失させたのは民主党だけどなw

677 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:24:16.12 ID:mn2NfLcn0.net
憲法を守れと言う者が、憲法を誰よりも踏みにじるというおかしさ
バカサヨはいいかげん自己矛盾に気づけよ 
一部を除いてお勉強はできるんだろうから

678 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:25:42.33 ID:4XwRI37i0.net
民主主義は数の力だろ
こういう論説意味わからない

679 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:33:13.02 ID:WrxFhcra0.net
まあ独裁だな。

680 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:34:44.58 ID:EaHHjg7h0.net
>>1
民主主義を全否定WW

681 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:44:00.09 ID:he+c2B150.net
>>76
高度な政治判断は判決出せないんじゃなかったっけ?
だいたい訴えの利益は何だよっておもう。

682 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:46:54.91 ID:7Tmpde2u0.net
>>672
それなw

683 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:59:47.55 ID:pZ16vXFq0.net
>>1






北朝鮮が
国連決議を批判するときの
言動とそっくりだね

684 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 05:00:18.44 ID:uHSlcTUj0.net
安倍ちゃんの支持率を下げたのは御の字

685 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 05:09:12.82 ID:pl5jY3g10.net
>>1
わかったわかった
次の選挙で議席を取ろう
そして安保廃止法案をとうそう
そうすれば問題解決
今はがまんだ
次の選挙で勝てばいいんだからね

686 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 06:22:22.45 ID:jtZNb3V+0.net
安倍政権は、もはや国民に対してテロと化したな
もうテロ政権に名前変えればいい

687 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 06:26:39.45 ID:E4qTgmI60.net
日刊ゲンダイ  7/18


藤井裕久・元財務相は、大蔵官僚時代に仕えた岸内閣時代の秘話をこう打ち明けた。

「1957年に岸内閣が発足した後、私は椎名悦三郎官房長官の下で、”下っ端”として
汗を流していた。岸総理は当時、『俺が取り組んでいる日米安保改定は、世間では
集団的自衛権の行使だといわれるが、それは違う。海外派兵は憲法で禁じられている
からだ。』と明確に言っておられました」

あたかも安倍は祖父の「やり残した」集団的自衛権の行使を実現するため、安保
法案に邁進しているように見えるが、藤井氏の発言が事実なら、それは大きな勘違い。
岸氏は「やり残した」のではなく、あえて「やらなかった」のだ。祖父が戒めんとした
「憲法9条」の禁を犯せば、心酔してやまないジッチャンの顔に泥を塗るようなものだ。

「岸総理は論理的な考えの持ち主でしたが、お孫さんの安倍さんはどうも非論理的である上、
非常識であると言わざるを得ない」(藤井裕久氏)

688 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 06:59:09.37 ID:iNmlG/BN0.net
>>681
仮にこの法案が違憲だとしても、訴えの利益がないような状況ならまだ実害もないでしょ。
選挙で選ばれた国会で可決されたんだから、あとは合憲か違憲かは裁判所が決めること。
それでも不満なら次の選挙で政権を取って法律を廃止すればいい。

689 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 07:45:37.27 ID:I6t//vWX0.net
+民くらいだよな
2の書き込みを信じる奴って

690 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:32:48.41 ID:JSfgx6dg0.net
3523

691 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:42:35.30 ID:JSfgx6dg0.net
vtby

692 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:44:27.54 ID:XE9OzfU20.net
あんまり言うと総選挙なんだがw

693 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:44:40.31 ID:mbfkReUP0.net
>>10
最後のあたりでどうしても噴く

694 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:04:55.94 ID:JSfgx6dg0.net
cfvt

695 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:06:48.24 ID:Lf6ifNBF0.net
>>7
君はスターリンを目指してるの?

696 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:07:40.85 ID:EmsxOdlG0.net
http://pbs.twimg.com/media/CJ7QJtQVEAA3Q1j.jpg

697 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:08:01.90 ID:sc9v7eOt0.net
>>1
その数を容認したのは他でもない国民であり、原因を作ったのは民主党。さらにその傲慢なやり口をやっていた民主党に批判する資格はない。

以上。

698 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:09:39.29 ID:Lf6ifNBF0.net
>>65
選挙制度の全面否定かよw

699 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:10:11.09 ID:bJGEsizq0.net
おお、勇者>>1よ、
>>2で終わってしまうとは何て情けない…

700 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:11:49.62 ID:HLcpXJ9Z0.net
数の力を否定しつつ、デモ参加者数は必死に水増しw

701 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:14:43.52 ID:P+BZ5YK90.net
多数決ってアカンのか?

702 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:18:14.08 ID:tsIGlHGG0.net
>>699
2年半で1200日以上とか、日数さえも出鱈目なことに気づく知能もないのか

703 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:41:46.14 ID:aVecXbye0.net
>>702
第90代 2006年09月26日〜2007年09月26日(366日)
第96代 2012年12月26日〜2014年12月24日(729日)
第97代 2014年12月24日〜本日現在  (207日)

704 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:42:59.29 ID:zWhnw8uT0.net
完全に「独裁」で「戦争法案」をゴリ押しして成立可決させたキチガイ政権
それが安倍政権
後世に汚点として必ず残る

705 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:43:43.58 ID:BoJjg1F50.net
>>658
民主時代の情報漏えい事件で、戦々恐々としてるやつらが、
とにかく安倍を下そうと躍起になってるからじゃないの?

706 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:45:42.31 ID:TMOo5oIgO.net
民主党がクソ過ぎるから安倍ジョンイルが生まれた
バカな国民をメディアであやつり数の力で法案を通してく手法はナチスそのもの

707 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:48:43.06 ID:aVecXbye0.net
>>702
第90代 2006年09月26日〜2007年09月26日(366日)
第96代 2012年12月26日〜2014年12月24日(729日)
第97代 2014年12月24日〜本日現在  (207日)

708 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:50:30.59 ID:aaDjmnVs0.net
国民が望むのなら、4年に一度の国政選挙で簡単に政権交代可能なのに、何でこれが「独裁」な訳?

709 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:52:53.53 ID:aVecXbye0.net
おっと、失礼。

>>706
あのときの選挙で比例も選挙区も民主に投票して自民下野、ざまぁみろ、
と思ったのもつかの間。己の不明を恥じるばかり。。。
自民党も大概だが、民主は、「ありえない」範疇。幸福の科学の方が
まだ検討の余地があるとか、そういうレベル。

710 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:52:58.52 ID:aZ4LBC+40.net
「多数決で何でも決めるな」と多数決を否定し
「国民の大多数が反対している」と多数決を振りかざす

何なのコレ?w

711 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:57:42.62 ID:aVecXbye0.net
>>710
「国民の」の前に何か補って読まないといけないのかも。
よく見ると、別に日本国民とは言ってないようだし。

712 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:59:23.54 ID:Serzy3q70.net
もしかしたら 自民の後ろに隠れている公明党が一番タチが悪い気がする

713 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:04:00.84 ID:z0eIePvZ0.net
強行採決ていうか民主政権のときもやってたよね

審議時間110時間なんて取らずにもっと短い時間で

そのときマスコミは一切「強行採決」なんて言ってなかったけどさ

714 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:10:32.69 ID:goU7RY4k0.net
  

それにしても
批判的メディアは
今回の法案が前回総選挙の公約だった事を
絶対にいわないよね。


     安倍政権が継続している以上は
     法令化するのは何の問題も無いし
     合憲かどうかの判断は最高裁が決める事。

 

715 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:15:17.24 ID:BXijSokS0.net
民主党政権時代に連呼してた民意ガーはどうした?

716 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:15:45.95 ID:ajzQV63o0.net
民主主義は数でしょ、何か文句あるの

717 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:16:17.48 ID:FhuqDQ3O0.net
違憲状態の国会で成立した憲法違反の法律に効力はあるのか

718 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:19:13.69 ID:HqWBBva30.net
>>717
(´-`).oO(そこまでして民主党政権の栄光を否定したいのか)

719 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:22:44.63 ID:graM3hcJ0.net
初めから「やりますよ」と言って、圧倒的多数で選挙に勝ったんだから、今さら反対しても茶番だろ。
情けないのは審議もまともに出来ない野党。

720 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:24:15.04 ID:FhuqDQ3O0.net
(´-`).oO(そこまでして民主党政権の栄光を否定したいのか) あべちゃん教信者

721 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:25:27.43 ID:tab2ed/B0.net
民主党政権の栄光って何だ?w

722 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:25:45.47 ID:HqWBBva30.net
>>720
ん?じゃあ民主党政権下では違憲状態じゃなかったってソースください。

723 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:29:36.88 ID:FhuqDQ3O0.net
ん?じゃあ民主党政権下では違憲状態じゃなかったってソースください。 あべちゃん教信者の発言は続く 永遠に

724 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:31:30.26 ID:MXFW2V6L0.net
拙速という指摘は理解できる

725 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:32:21.10 ID:HqWBBva30.net
>>723
あちゃー、ソースも示せない人だったのね。
触っちゃったごめんなさいアボンしておくからw

726 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:34:44.68 ID:aVecXbye0.net
業務連絡)
なんか混乱してるぞ、おい。
ちゃんとマニュアルを読み返して手順通りにやってくれよ。

727 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:35:36.38 ID:3EGAPpvw0.net
>>2
あれ?
「民主は反対ばっかり!」じゃなかったの?

728 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:35:58.37 ID:FhuqDQ3O0.net
あちゃー、ソースも示せない人だったのね。
触っちゃったごめんなさいアボンしておくからw ブーメランは飛んでいく

729 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:36:12.59 ID:tAG8ZDjtO.net
タイトルの中だけで矛盾してるww
福井新聞の民主主義の定義って何?
国民の投票による多数決が民主主義じゃないなら、民主党政権も独裁だよな。
実際、就任直後にシンガンスがそんなことを言ってたし。

730 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:37:35.90 ID:fX2Vos250.net
>数の力に頼り傲慢とも思える手法でごり押し

それは民主も与党時代に散々やってきたことなのに、そのことに対しては何も云わないのかと思う。

731 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:37:52.09 ID:4GB6rzSQ0.net
>>726
新人にはネトウヨ連呼だけさせとけや。

732 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:39:16.97 ID:HqWBBva30.net
>>728

>2009年8月の衆議院選挙で、政権交代が起こり、民主党政権が誕生しました。
この選挙の際の小選挙区での一票の格差は、有権者数でみると、最大で2.30倍に達していました。
2011年3月、最高裁の大法廷は、格差の要因となってきた一人別枠方式と、そのもとでの格差が、
ともに憲法違反の状態にあるという判決を下しました。国会に対して、早急に、一人別枠方式の見
直しと格差の是正を迫ったのです。

733 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:41:09.99 ID:HqWBBva30.net
>>726
>>728みたいなオームがえししかできないようなやつを投入すんなよヽ(`Д´)ノプンプン

734 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:44:31.71 ID:0/F7z8G5O.net
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/18(土) 11:36:20.56 ID:x2qygC3J

安保改正が正しかったことを思い知らせるために日本側で
わざと中国に隙を与えて反日土人が多く住む地域の一部を蹂躙させてやれよ。

いい気味だし中国の脅威も広まるし安保支持層が増えるぜ?

735 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:44:59.15 ID:tab2ed/B0.net
民主党時代を「栄光」という肝の据わってる奴を久しぶりに見たw

736 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:45:48.35 ID:eerGTzcv0.net
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。

アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/

737 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:47:48.89 ID:HLcpXJ9Z0.net
サヨクのいう「民主主義」の「民」=俺様w

738 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:52:03.15 ID:0/F7z8G5O.net
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/18(土) 11:36:20.56 ID:x2qygC3J

安保改正が正しかったことを思い知らせるために日本側で
わざと中国に隙を与えて反日土人が多く住む地域の一部を蹂躙させてやれよ。

いい気味だし中国の脅威も広まるし安保支持層が増えるぜ?

739 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:52:36.36 ID:UT2yJ+XR0.net
憲法改正しろ
憲法改正しろ
憲法改正しろ
憲法改正しろ
憲法改正しろ
憲法改正しろ
憲法改正しろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


740 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:53:35.38 ID:HqWBBva30.net
>>735
いやいや、皮肉ですワン。

定数違憲状態は民主党工作員はほぼ口にしないんですわ。
だって与党の時代があったということを全否定することになりますからw

741 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:01:35.05 ID:1ijJXNy00.net
>>1
「環球網」の論説だよね。アレッ?

742 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:04:13.79 ID:fzZgnO6R0.net
多数決は独裁国家の象徴です キリッ)

743 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:07:04.18 ID:VbEfVM+q0.net
外国人参政権へむけたキャンペーンの一つなんだよ

この事で一切譲歩妥協してはいけない
小さな譲歩の積み重ねた結果韓国中国と現在のような争いになっているのだから

744 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:28:15.46 ID:UPo+Y9Iy0.net
>>2
民主党政権の強行採決の時、
マスコミは
「野党(=自民党)は、もっと歩み寄りの姿勢を見せるべき」
てなこと言っていた。

745 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:53:29.24 ID:X3V8C5Vm0.net
こんなに危険な日本から逃げ出して
安全な中国韓国北朝鮮に亡命すればいいのに

746 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:19:53.24 ID:e+WH4OT40.net
内閣法務大臣から感謝状を受賞
埼玉県遊技業協同組合は、更生保護に深い思いを示されその事業
運営を援助することにより、更生保護法人埼玉県更生保護観察協
会に多大な貢献をしたとして、平成27年2月4日(水)付で内閣
法務大臣(上川陽子)から感謝状を受賞致しました。
http://www.s-yukyo.or.jp/2015_02_04_001.html

埼玉県知事から感謝状を受賞
埼玉県遊技業協同組合は、森林や身近な緑に深い理解を示され埼玉の
豊かな自然を守り育てるため「彩の国みどりの基金」に多大な貢献
(寄付)をしたとして、埼玉県知事から感謝状を受 賞致しました
http://www.s-yukyo.or.jp/2015-06-09.html

埼玉県上尾市長から感謝状を受賞
埼玉県上尾遊技業組合は、社会福祉法人 上尾市社会福祉協議会に
深い理解と熱意を示されその発展のため、本協議会に多大な協力
(貢献)をしたとして、同会長上尾市長から感謝状を受賞致しました。
http://www.s-yukyo.or.jp/2013_08_10_001.html

埼玉県警察本部長・(公財)埼玉県暴力追放薬物乱用防止センター
理事長 連名による表彰状の受賞について
埼玉県遊技業防犯協力会傘下越谷遊技業防犯協力会は、多年にわたり
暴力追放と薬物乱用防止活動を積極的に推進し、暴力及び薬物乱用の
ない街づくりに貢献されたとして、埼玉県警察本部長・(公財)埼玉県
暴力追放薬物乱用防止センター理事長連名による表彰状を受賞致しました。
http://www.s-yukyo.or.jp/2015_01_20_001.html

地域安全活動に貢献したとして上尾警察署長から感謝状を受賞
埼玉県上尾遊技業防犯協力会は、地域安全や少年非行防止の活動に協力
・支援した功労により、上尾警察署長から顕彰を受けたので報告します。
http://www.s-yukyo.or.jp/2011_03_22_004.html


もはや独裁w

747 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:31:05.56 ID:gZZHU9tr0.net
安保法案が違憲で日米安保条約は合憲なのか?
意味わからん。

748 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 16:59:49.62 ID:JSfgx6dg0.net
po

749 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 17:02:11.07 ID:1i27mqjw0.net
海外での武力行使に道を開く法案=戦争法案

750 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 17:28:07.33 ID:3nYSpn420.net
ミンスの算術

安倍「2+2=4です」
ミンス「え? 2+2=80でしょう?」
安倍「2+2=4なのは明白です」
ミンス「2+2=4では足りない。4では駄目なんです」
安倍「しかし2+2はどう考えても4でしょう」
ミンス「4で足りると思っているんですか? 4で十分なんですか?」
安倍「80欲しいのと、2+2=4であるかどうかは別でしょう」
ミンス「我々は現実を見て4では駄目だ、80だと言っているんです」
安倍「誰に聞いても4だと言いますよ」
ミンス「80だという意見に賛同する人もたくさんいます」
安倍「誰?」
ミンス「うちの党全員です」
安倍「論証にならない。勝手に決められるなら数学はいらない」
ミンス「国会を取り囲んで80でいく。あとで裁判すればいい」
安倍「80で行ったら問題が起こる」
ミンス「問題なんて既にある。80ないほうが問題」
安倍「繰り返しになりますが、数学の定義で2+2=4なんです」
ミンス「不誠実だ! 答弁になってない!」
安倍「こんなキチガイを相手にしてられないですから4でいいですね。はい採決」

751 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 18:13:04.67 ID:GZhlAm+o0.net
反対デモは10万人!(笑)

752 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 18:39:57.50 ID:JSfgx6dg0.net
おう

753 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 18:46:14.55 ID:QUr4LVaR0.net
>>1
選挙で国民に支持されたから多数になったんだろ。
議会制民主主義を否定してテロでも起こす気か?

754 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 19:23:27.63 ID:3j/NvsMV0.net
>>703
ネトウヨが悪質なデマを拡散!「安倍政権の強行採決は1回だけ。民主よりマシ」⇒既に数十回超!第一次安倍政権だけでも17回!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7252.html

755 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 19:26:44.72 ID:5ti8THnkO.net
>>http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429378627/213


【大阪】維新橋下、 拒否権 乱発で 独裁 体制 維持
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410412523/19


  
  橋下さんマンセー!

    ∧儲∧    _____
  ∩ *`∀´>∩ (\橋下維新 ノ   ホルホル  
   〉     _ノ  ヽ、ヽ   ∧儲∧
  ノ ,_ っノ      `ヽ)__<`∀´*> ウェーハッハッハ
  レ´〈_フ         と、
                   とこう草 でしあわせニダヨ


一度やってダメだったら やめればいいニダヨ!!
  
   Λ儲Λ ', ' ' ガツガツ
  <つ=`∀´>
  ̄ ̄ ̄ ●  ̄ ̄ ̄ ̄ ←橋下大阪都構想の毒饅頭
>>1

756 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 19:48:48.61 ID:vfzBstGw0.net
この件で問題なのは、
法を解釈する人(グループ)と、その法に基づいた行為をする人(グループ)が同じってことだな。

例えで悪いが、例えば、
刑法の正当防衛の条文解釈・判定する人と、正当防衛っぽい行為をする人が同じで、
かつ、異議を挟みこめないシステムだったら、やばいっしょ。
まさにそれ。

757 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 19:57:27.02 ID:JSfgx6dg0.net
dvy

758 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:01:04.95 ID:Ni7N3tYU0.net
民主主義社会では数は力ですよw
まあ、独裁では少数が多数を支配できますけどねw

759 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/07/18(土) 20:02:22.14 ID:DtxAiH5Z0.net
ゴミ新聞

中学生や高校生がこいつらを十数人殺しても
無罪になるレベル

そういえば夏休みだねぇ・・・福島県の中学生高校生の皆さん。

760 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:03:20.08 ID:Ni7N3tYU0.net
多数決で決まったことが独裁とか?わけわかんないこと言ってんなよw
多数決は民主主義の大原則だろ

761 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:03:20.65 ID:ZLABCJ0K0.net
主催者発表10万人!
数の力

762 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:08:53.12 ID:vfzBstGw0.net
マジレスすると、
争点すり替え選挙で、高々有権者の16%程度の得票率で、制度のアシストで多数とっただけで、
我が物顔でごり押ししてるところが諸悪の根源なんだろうね。

堂々と改憲案だして、国民投票でOKもらってから進めれば、
ごり押しだのねじ曲げだの言われないのに。
下痢頭悪っw

763 :独裁思想の左翼よ、お前達に言論の自由をいう資格は無い:2015/07/18(土) 20:13:02.61 ID:ao+3/PCe0.net
.

.      *** 独裁思想の左翼よ、お前達に言論の自由をいう資格は無い ***

沖縄の二大左翼新聞である琉球新報と沖縄タイムスは、中国 ・ 北朝鮮の特権独裁国家を賛美して、
日本国を中国属国化させるために、露骨な反米基地報道を繰り返している。 しかも
公平な報道などと嘘をついて、中国共産党独裁による言論統制や民主選挙妨害は完全に黙殺している。

中国の言論統制はなぜ非難しないのか。  これは中国の秘密資金提供で行っているなら正直に認めろ。  
左翼新聞よ、何か不都合があると言論の自由を叫ぶくせに、究極は特権独裁を目指す二枚舌は恥ずかしくないのか。

.   *** 中国の資金提供で沖縄県那覇市役所では、米基地反対デモのバスまで手配する ***

↓ 那覇市役所
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/21/New_Naha_City_Hall_2013.JPG
↓ 沖縄タイムス本社ビル ( 沖縄県民はそれ程新聞を読むのだろうか ? )
http://bbs4.fc2.com//bbs/img/_64500/64468/full/64468_1416636736.jpg

.

764 :左翼の唯物主義、それは巧妙に隠された国民奴隷化の思想:2015/07/18(土) 20:16:35.89 ID:ao+3/PCe0.net
.

.     *** 左翼の真の正体を知りたいなら、人間に自由意志は在るのかと問え ***

左翼の真の正体を知りたいなら人間に自由意志は在るかと問え。 左翼は必ずそれは幻想だと言う。
左翼は、人間の自我主体も自由意志も錯覚だと言い、しょせんは人間も物に過ぎないと言う。

そのため左翼の教条では、人間個々人の自由や主権は絶対に認める筈が無く、民主的選挙すら否定する。
そして左翼が政権を取ったら独裁国家となり、国民は一個の歯車として強制的に隷属させられる。

.     *** 自由意志が幻想なら、その自由を否定した理想国家はなぜ自滅するのか ***

ソ連邦共産国家は自己崩壊して中国は変節した。 自由意志が幻想なら、その自由を否定した理想国家は
なぜ自滅するのか。 それはその思想が現実に馴染まない、大きな矛盾を抱えているからではないのか。
国会周辺の左翼デモ、その駆り出される末端運動員も自由を否定された強制参加なのだろう。

これは唯物共産思想が人間個々人の自由度を否定しても、その独裁政治を担うのは人間であり、このため
理想社会実現のための独裁が、いつしか共産国特権階級のための独裁に変質するのは簡単であった。

.

765 :究極の公開質問、狂信左翼に人間の自由意志の有無を問う:2015/07/18(土) 20:20:04.55 ID:ao+3/PCe0.net
.

.      *** 左翼の唯物主義、それは巧妙に隠された国民奴隷化の思想 ***

左翼の真の正体を知りたいなら人間に自由意志は在るかと問え。 左翼は必ずそれは幻想だと言う。
左翼は、人間の自我主体も自由意志も錯覚だと言い、しょせんは人間も物に過ぎないと言う。

そのため左翼の教条では、人間個々人の自由や主権は絶対に認める筈が無く、民主的選挙すら否定する。
そして左翼が政権を取ったら独裁国家となり、国民は一個の歯車として強制的に隷属させられる。

.      *** 特に狂信左翼に、人間の自由意志の有無について問いただそう ***

かつて暴力左翼は、マルクス・レーニンを崇拝して暴力革命を国内外で扇動した、 だがソ連邦共産国家が崩壊して
冷戦が終結すると、暴力左翼は沈静化し没落した。 しかし唯物思想共産主義は依然として思想の基盤としている。

では狂信左翼は、人間の自由意志の有無についてどう考えているのかを、このネットの場ではっきりと
問いただそうではないか。  狂信左翼が仮に嘘をついたとしても、ネット履歴にはそれは残る。

.

766 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:20:41.22 ID:euxzxbwP0.net
前の安保
・日本人が日本を守る条約
(=日本人が、米国の手から日本を【取り戻す】条約)

今回の安保
・日本人が外国を守る条約
(=同盟国というだけで、反日国家のバ韓国やオーストコリアも防衛しなければいけない糞条約
 =日本人の手から日本を【トリモロス】条約)

ホント、反日国家の敵性国家=バ韓国を日本人が命を賭して防衛しなければいけなくなるって点で糞すぎるw
中国の脅威を煽るバカもいるが、なら先にバカ中国人観光客を制限しろよw ボケw
シロアリを自ら招き入れといて、何が対中国だw アホかww

767 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:23:24.26 ID:Ni7N3tYU0.net
中国が膨張政策をとって、他国を侵略している現状で、
軍事行動に制約を儲けること国家の不利益となるのは明白。

768 :ソ連邦共産党の自滅を招いた、唯物共産思想は完全な誤り:2015/07/18(土) 20:23:45.67 ID:ao+3/PCe0.net
.

唯物思想を狂信するバカ左翼が、人間の自由意志や自我主体は錯覚であり幻想だと言ったところで、
その人間の自由度を否定した政治思想が、理想国家を樹立しても長続きしないのは何故なのか。
それはその思想が現実に馴染まない、大きな矛盾を抱えている事が原因ではないのか。

.     *** 自由意志が幻想なら、その自由を否定した理想国家はなぜ自滅するのか ***

ソ連邦共産国家は自己崩壊して中国は変節した。
これは唯物共産思想が人間個々人の自由度を否定しても、その独裁政治を担うのは人間であり、このため
理想社会実現のための独裁が、いつしか共産国特権階級のための独裁に変質するのは簡単であった。

さらには唯物思想共産国家の政治指導者たちは、どの程度その唯物思想に忠実であったのか。
しかし元々人間というものは、幻想とされる自由度を制限されても、生きていけるものなのか。

.

769 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:24:18.59 ID:evzm87gi0.net
数の力に頼らない民主主義ってあんの?

770 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:25:25.77 ID:2li5guvY0.net
こんだけ批判があったら次の総選挙で自民党は下野しそうなもんだがきっとそうはならないんだろうねw

771 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/07/18(土) 20:27:11.73 ID:DtxAiH5Z0.net
>>769
数の大小は「多数決」という決定方法
民主主義は特権階級や王侯貴族・軍などの支配ではない
国民や民衆がイニシアティブを持つ国家・社会形態

ま,これ書いた福島サヨクのゴミ人間どもはそのレベルのこともわかってないと思うが

772 :集団自衛は自由と民主主義を、自らも命を懸けて守る法案:2015/07/18(土) 20:27:19.24 ID:ao+3/PCe0.net
.

.     *** 国民の自由剥奪で、特権階級だけが富裕する中国属国は打倒 ***

普天間基地野嵩ゲート前、プロ市民の常軌を逸した行動
→ http://www.youtube.com/watch?v=Yf1T7fq_zy4

唯物社会主義は公平平等を言っても口先だけ。 政権担当するのは機械ではなく人間であり、
その社会体制を独裁で維持するため特権階級は私利私欲が顕わになり、社会は硬直して階級化する。

米基地反対は中国属国化するための運動であり、中国属国になれば日本国民の自由権利は
大幅に制限され、言論の自由はおろか、原発廃止を問う国民の選挙制度すら無効化される。

.    *** 沖縄の売国奴ども、漢民族に集団暴行される少年の映像を見ろ ***

明日の沖縄 ウイグル 漢民族に集団暴行されるウイグル少年
→ http://www.youtube.com/watch?v=E9HXvlEuoA4

.

773 :集団的自衛権が、絶対に必要な理由を分かりやすく解説__:2015/07/18(土) 20:31:01.15 ID:ao+3/PCe0.net
.

まず第一に、現代兵器の破壊威力が格段に増大し、また仮想敵による攻撃展開のスピードも格段に速くなり、
旧来の専守防衛 ( 攻撃されたら反撃する ) や個別的自衛権では、
仮想敵の先制第一攻撃による甚大な被害を防ぐ事が不可能になり、日本国の反撃能力も壊滅する。

また日本が攻撃された場合に、中国などの仮想敵の戦闘続行を思い留まらせる程の反撃能力を日本は
保有しておらず、このため日米安全保障などの集団的自衛権が、絶対に必要である。

.     *** 集団的自衛権は、仮想敵による国家的共同攻撃の計画を未然に防ぐ予防線 ***

さらに集団的自衛権による相互防衛協力は、中国などの仮想敵による国家的共同攻撃の計画を未然に防ぐ
効果は絶大であり、つまり日本国に対する攻撃の意図を阻止する予防線である。
しかし集団的自衛権が不成立になれば、

中国は侵犯を益々先鋭化しても日本は反撃しないと見ているから、日本国は打つ手も無く侵食される。
しかし今回の、集団的自衛権成立阻止を叫ぶ狂信左翼の、毎回恒例となっている反対運動を見ると、
共産圏の、いかに金銭面での活動資金提供が続けられて来たかを、まざまざと見せられた。

.

774 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:32:13.87 ID:pfVZT3Hs0.net
数の力で14倍に水増しwwww

775 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:34:22.71 ID:GmydE+M3O.net
それが国会ですから

776 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/07/18(土) 20:35:29.45 ID:e7q3YuQ00.net
.
( ^▽^)<アメリカの艦艇にむかった対艦ミサイルの迎撃と
       機雷の掃海
       あとは輸送とその警護

       国連PKOが国会承認で派遣可能
       その場合の自国の部隊や他国部隊の警護


       たったこれだけ
       別に議論の余地もないし 騒いで反対するような内容でも無いw



  ∧∧
 ( =゚-゚)<内容きちんと説明すれば  とくに問題ない

       「戦争法案」とか聞いて 胸ワクワクときめかしていた
       みんなには ひじょうに残念な内容w 

       ガッカリだろ?



( ^▽^)<夏休みガー   wwwwww

777 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:35:45.70 ID:Jv5JvwqE0.net
>>1
福井新聞って馬鹿の巣窟ですか?
民主主義の否定は社の方針ですか?w

778 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:40:02.24 ID:oDrMhBzX0.net
議論を尽くして多数決、何か問題有りますか?
問題なのは議論が尽くされなかったこと。
憲法をねじ曲げるのではなくねじ曲がっているのは憲法9条です。
国民の生命、自由及び幸福の追求が阻害されるのなら9条自体が違憲でしょう。

779 :消費税増税反対:2015/07/18(土) 20:40:04.64 ID:t38ueuCg0.net
共同通信の配信社説に用はない

780 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:41:42.13 ID:cs16+YFh0.net
>>10
自民党用            民主党用

「強行採決」       →  「賛成多数」

前はこれがあったはず
抜けてるのは、わざとなのか?

781 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:41:46.37 ID:BIyVnwAR0.net
もう日本を出て行って赤の楽園でも作ればいいじゃん
がん細胞みたいなやつらだな

782 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:47:11.40 ID:vfzBstGw0.net
>>778
だから、「日本は自衛隊をもちます。個別的自衛権もちます。集団的自衛権もちます。」って
9条に追加改憲して、
それから今回の法案だせばいいの。
漏れも国民投票で賛成だよ。
それをやらないからねじ曲げって言われるんだよ。
分かる?w

783 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:50:31.00 ID:JSfgx6dg0.net
knm

784 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:53:49.76 ID:10pVqLA4O.net
前の政権は単独だったような?あれ?
日本の国会は一生捻れさせないといけないとは思っているが

785 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:56:32.95 ID:000bdlFH0.net
アホ法案やな

786 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:02:03.48 ID:mumB7D8i0.net
へぇ、民主主義が多数決ってのは常識中の常識だろ、何か文句あるの

787 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:04:51.45 ID:3fwHH7J30.net
数の力は正当な民主主義
たった少しの一部の意見なんぞに右往左往する政治など不要

ばかなのかるこいつらは

788 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:45:20.85 ID:Uuiblkdz0.net
>>2
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ

789 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:45:49.63 ID:JSfgx6dg0.net
452

790 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:53:29.89 ID:u/nZobci0.net
>>546
本気で言いそうだから怖い

791 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 23:25:35.18 ID:/0o0oUr80.net
少数派の意見を通す事が独裁じゃないの?

792 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:03:51.14 ID:Sp+EOjSH0.net
>>791
だよね〜禿同
自民の得票率たった16%だったもんね〜

793 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:22:04.70 ID:O5y6ahpG0.net
>>791
ナチスは大多数が支持してたね

794 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:29:14.33 ID:hjlpyFpR0.net
選挙では政党や候補者にしか投票できなくて政策毎の民意を明確にできないので、政権を得たからと何でも強行するのは駄目です。
例えば、選挙投票者の40%が外交政策で、40%が経済政策で、20%がその他の政策で政党・候補者を決めるなら、外交・経済も含め全政策で民意多数が不明確です。
現憲法下でも政治家が動けば諮問型の国民投票は難しくないのだから、安保法案が国民多数に支持されていると思っているなら国民投票で是非を問えばいいです。

795 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:37:39.37 ID:uOVc/Tc90.net
自分たちの意見と違うと選挙結果を否定するのかよ。
マスゴミこそ傲慢で独善的ではないのかな?

796 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:51:09.21 ID:hjlpyFpR0.net
>>776
攻撃国が日本への攻撃を意図していないのに日本が米艦へのミサイルを防衛したら、攻撃国から敵対行為とみなされて日本への武力攻撃の口実になってしまいます。
また、重要影響事態法で行う兵站(弾薬提供・武器輸送など)は戦闘行為と一体とみなされるので国際紛争を解決する手段として武力行使する事に該当して違憲でしょう。

797 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:57:20.40 ID:hjlpyFpR0.net
>>773
個別的自衛権の場合は領有権係争域に拘らずに日本固有域での専守防衛を徹していれば武力衝突に繋がりにくいです。
日本固有域への攻撃は国際的に禁止されている侵略行為になってしまうから。
集団的自衛権の場合は、日本への攻撃がない状態では相手国の日本への攻撃意思を判断できないし、他国間の戦争で日本が同盟国を支援するという事は相手国からみれば敵対行為だし、複数国間の互助で行使拒否しにくいので、他国間の武力衝突に巻き込まれやすくなります。

798 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 00:59:39.18 ID:iD8wNvgG0.net
>>754
そのアフィブログ剥がせばいいの?

799 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:02:11.65 ID:Om/e37C/0.net
>>704
警察予備隊を作った吉田茂も
自衛隊に改称した鳩山一郎も
60年安保の岸信介も
PKO法案の宮沢喜一も
周辺事態法の小泉純一郎も後世に汚点を残しているもんな

800 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:02:17.60 ID:hjlpyFpR0.net
>>747
砂川判決は日米安保を日本防衛の為に限定し、日本が集団的自衛権を行使して米国を防衛する事は想定していないでしょう。
砂川事件判決 判決理由
>平和条約の発効時において、わが国固有の自衛権を行使する有効な手段を持たない実状に鑑み、
>無責任な軍国主義の危険に対処する必要上、
>平和条約がわが国に主権国として集団的安全保障取極を締結する権利を有することを承認し、
>さらに、国際連合憲章がすべての国が個別的および集団的自衛の固有の権利を有することを承認しているのに基き、
>わが国の防衛のための暫定措置として、武力攻撃を阻止するため、わが国はアメリカ合衆国がわが国内およびその附近に
>その軍隊を配備する権利を許容する等、わが国の安全と防衛を確保するに必要な事項を定めるにあることは明瞭である。

801 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:03:29.24 ID:Zqih8Tjm0.net
もう民主主義はやめよう
数の力が許せないんだったら意味ないだろ

802 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:03:37.78 ID:8dlpY99u0.net
>数の力に頼り

笑うとこ?w

803 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:04:16.96 ID:AF/AQZLf0.net
独裁って気に入らない相手を独裁者などとレッテルを貼って
それで世論誘導しようとする方がよほど悪質だと思うけどね
本物の独裁だったら批判すら許されずに逮捕されるから呑気に記事にしてる余裕もないはずだ

804 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:05:18.23 ID:Zqih8Tjm0.net
恐怖政治による少数独裁の世の中が来るといいね

805 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:05:46.42 ID:hkU1WrU50.net
民主党勝利→自民党よ、これが民意だ、これが民主主義だ


自民党勝利→民主主義は本当に正義だろうか

806 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:07:05.23 ID:hjlpyFpR0.net
有権者の定率以上の希望がある政策は国民投票で決められる制度を憲法で保障すればいいです。
・政策毎に民意を反映しやすくなり、国民の政治関心が高まる。
・政治が国民の望まない方へ暴走しようとした際に抑えやすくなる。
・少数派でも国民多数の賛成を得れば主張が通るので審議拒否などに頼らなくてもよくなる。
・多数派は国民投票で可決される様に少数派の主張も汲もうとする。
・政策毎に民意が明確な状態で進められるので負けて主張が通らなかった方も結果を受け入れやすい。
・宗教団体や経済団体などの政治的影響力を抑えられる。

807 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:09:22.22 ID:Om/e37C/0.net
>>797
国際的に禁止しているのは
国連憲章やその他国際法ですよ

国連憲章に従う時点で集団的自衛権の行使です
個別的自衛権のみ認められるなら、自力で敵を追い払いましょう

808 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:10:47.21 ID:0R6HFCUZ0.net
多数決で決めるのが傲慢って・・・。殴り合って決めたらいいの?

809 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:11:26.68 ID:dT2CAMOw0.net
>>806
憲法を改正してね

810 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:12:31.44 ID:jYjIt+OT0.net
>>1
数が少なくても恣意的に意見を通すのを
独裁主義っていうのだが。

811 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:13:04.49 ID:dT2CAMOw0.net
>>782
法案を提出した内閣が改憲の必要は無いと考え
また、衆議院の議員も改憲の必要は無いと判断してるけどね

812 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:16:01.11 ID:hjlpyFpR0.net
>>714
司法は統治行為論で判断を回避するのだし、重要な事は違憲か合憲かではなく主権者である国民が許容するかどうかなので国民投票で決めればいいでしょう。

813 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:16:38.23 ID:hkU1WrU50.net
まあ右翼も左翼もそんな心配すんなって

もし中国あたりと本気で戦争になったら
どっちにしろ日本は太刀打ちなんかできないんだから

814 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:18:19.74 ID:gOV0LDBF0.net
多数派の「独裁」は、選挙で容易に是正できるので、問題ない。少数派
の独裁は、是正する方法がなく、民主主義自体を破壊する怖ろしい凶器。

815 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:20:26.20 ID:k/JuPKwwO.net
俺には見える
今日のサンデーモーニングでの岸井の発言はまさにこれ

816 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:20:33.25 ID:ThXyV27A0.net
選挙で得た議席が独裁って意味がわからん。
マスコミの思惑通りに進めたい
俺以外の考え方は認めないという論調こそ独裁主義だろ。

817 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:20:38.97 ID:GXS4pSU40.net
ギリシャは正常、市場主義の世界が異常

818 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:21:50.09 ID:2tKUJKdb0.net
>>65
尊重と優遇は違う

819 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:23:22.61 ID:uDW6DI7d0.net
>>1
もっと分かりやすく要約しろよ。
「民主主義は傲慢」でいいじゃん。

820 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:25:49.13 ID:m9Wy9A7J0.net
yahoo!意識調査
安保法案が衆院特別委で可決、あなたはどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17822/result

821 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:25:54.23 ID:Ji2wcSzzO.net
>>1
ソースは【福井新聞】
最近、赤ばっかり!!!
【赤狩り】するぞ!!!
運営が【極左】だから【保守派】の記事はテンプレにしないのですね!?
2ちゃんも段々と差別と偏見で押し固まって来ましたね

822 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:27:41.09 ID:yUPVeNGs0.net
>>1
安倍の主張を聴いた上で自民党に投票した行為をなんだと思ってるんだ?

自民党支持者は情弱かつ政治的思慮が足りないので現在の政権を「衆愚政治」「ポピュリズム」
と呼ぶのは構わない(もちろん反論するが)が「独裁」だけはあてはまらないぞ

民主主義の否定だけは止めようや、マスゴミよ
判断や支持を非難するる分には受けて立つから「民主主義」の文脈で決着を付けようや、なあ?

823 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:30:37.42 ID:hjlpyFpR0.net
>>807
専守防衛に徹していれば敵国が国連憲章などに違反しないと日本を攻撃できないです。
日本が国連憲章に従って集団的自衛権を行使しても攻撃国が日本も敵とみして攻撃してくるのは変わらないでしょう。
砂川判決は日米安保を我が国の防衛の為に限定し、日本が自衛権を行使する手段を持つまでの暫定措置だとしているので自主防衛できる様にすればいいでしょう。

824 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:37:41.31 ID:Hu9+CzQX0.net
反対デモでは参加者数の改竄までして数に頼ってたくせによく言うわw

825 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:37:44.96 ID:hjlpyFpR0.net
>>583
政党政治では党議拘束などもありますからね。

826 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:44:06.05 ID:hjlpyFpR0.net
>>199
現憲法が現実に即していないと考えるなら、国会で諮問型国民投票の実施法案を可決して憲法解釈について問えばいいです。
仮に諮問型の国民投票で現解釈よりも新解釈を支持する国民が多い結果になれば野党も改憲に前向きになるでしょう。

827 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:46:15.42 ID:GQ+Io2Mq0.net
日本国憲法第41条に定められた国の唯一の立法機関が
同59条で定められた手続きで法案を通そうとしている
それをむりやり捻じ曲げようとしているのが、>>1のようなサヨクカルト

連中が「護憲」を名乗るのは詐称というものだ

828 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:47:48.71 ID:wZNF7jgj0.net
>>65
中国や北朝鮮に住め

829 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:49:12.16 ID:PyOYSba10.net
おれ、この法案賛成で、周囲にも同意見が多いんだけど
全然報道されないんだよね
不思議な民主主義だよね
本当に

830 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 01:55:16.44 ID:bzUqZ1Uy0.net
>>829
お前の周りの土人の意見なんかだれも聞かない

831 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 02:00:32.42 ID:GQ+Io2Mq0.net
>>1の言う60日ルールは、日本国憲法第59条の2と4の規定による
それをおかしいと憲法を軽んじながら、憲法を守れと主張する
もはや統合失調を疑うレベルの論理破綻だ

サヨクカルトの言う「憲法」は、連中の妄想の中にしか存在しない虚構だ

832 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 02:02:37.68 ID:/EAcgkK+0.net
民主主義の否定www 記事書いてる連中を投獄したれw

833 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 02:04:58.10 ID:fp2Qu/DmO.net
再可決は、造反出て無理なんじゃないかな。まあ、世論次第か。
地方から、安倍批判の声が拡大の一途だな。

834 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 02:22:31.10 ID:PyOYSba10.net
>>830
いやいや、総ての土人についてそうなら納得なんだよ
ところがさ、
極左ねつぞう土人のほうは報道されまくりでさ
数千人が十万人になる位の持ち上げようなんだわ
不思議だよね
この国の、地に足の着いた責任ある報道ってのも。

835 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 02:31:58.11 ID:i1Do++yx0.net
>数の力に頼り、傲慢(ごうまん)とも思える手法でごり押し
選挙制度全否定かよw

836 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 02:42:35.71 ID:Sp+EOjSH0.net
>>835
今の制度はチョッといけてないよね。というか最高裁からダメだしくらってるんだっけ。
あ、独裁自民にとってはイケてる制度なのね。

837 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 05:42:04.70 ID:te4uJFC/O.net
>>794
またまた〜。
国民投票で安保法案に賛成多数って結果が出たら、数の力に頼った独裁って言うんでしょ〜。

838 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 05:47:09.58 ID:VqrcG9RwO.net
>>1
落ち着け
数の力を叩きたいのか独裁を叩きたいのかどっちやねんw

839 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 05:47:40.52 ID:6STNt0BU0.net
おまえら、まだ時間はあるぞ。

481 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:56:31.92 ID:MShBeY560
自分は遠いところに居るので、今回のデモに参加できないのがとても残念。
しかしさ、日本人のデモって、大人しい国民性からか、テレビで見る限りにおいて
全然迫力が無いんだよな。参加者全員で、前もって決めてあった時刻きっかりに
国会に投石やらガラス瓶を投げつけるくらいすれば、政府もさすがにこたえるだろうに。
これなら一人だけじゃなく全員でやるから日本人の国民性にぴったりだ。これなら
誰かを特定して逮捕、というわけにもいかないし。

そしてその後、後片付けするから中に入れてくれって守衛に言って、敷地内に入って、
さらに窓ガラスに向けて投石開始。そしてその後に本当に後片付け。
これくらいはやらないとバカどもには怒りは伝わらないよ。

840 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:06:25.95 ID:i1Do++yx0.net
>>839
暴動を扇動するとか下劣な連中だな
そう思うなら選挙で自民以外に投票するなり自分で議員を目指すなりするべき

841 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:39:30.65 ID:UTIJgpdE0.net
oij,o

842 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:42:18.38 ID:vszNx6WC0.net
>>829
現憲法下でも政治家がその気になれば諮問型の国民投票は難しくないのだから、安保法案が国民多数に支持されていると思っているなら逃げずに国民投票で是非を問えばいいでしょう。

843 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:45:38.51 ID:vszNx6WC0.net
>>837
国民投票なら政策毎に民意が明確なので主張が通らなかった方も納得しやすいです。
スコットランド住民投票は独立を否決、支持派が敗北認める
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0HE0E020140919
>スコットランドの独立賛成派のリーダーであるサモンド・スコットランド民族党党首は敗北を認めた。
>サモンド党首は支持者を前に「スコットランドの人々は現時点で独立をしない決定をした。それを受け入れる」と述べた。

844 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:46:41.20 ID:5xkLRc4P0.net
数の力こそ民主主義の認める正当な力だろ

845 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:51:32.44 ID:eb7Xt2qa0.net
たった1000人(自称10万人)しかデモも集まってないし、今選挙やっても安倍が勝つんじゃない
未来永劫選挙で勝てないアホな左翼から見れば政府が何やっても独裁扱いなんだろうけどさ

846 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:52:54.14 ID:/B6BsDRP0.net
安倍首相の「戦争法案」は60年安保の強行採決・60日自然成立まで
岸元首相と全くおなじ経過をたどってるね。
ということは、あとは安倍内閣総辞職しかない。
または、解散総選挙か?
衆参同時選挙の可能性が又高くなったのかな?

847 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:53:45.04 ID:gHxjcaGO0.net
左翼て頭悪いのか?

848 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:53:57.71 ID:gnLXJe9v0.net
どんなにくるしくても
どんなにかなしくても
お薬飲んだらなおるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
https://youtu.be/BanJCWzldik?t=3m13s


第010回国会 厚生委員会 第6号
昭和二十六年二月十五日(木曜日)
   午後二時二十八分開会

この薬は、我々はその当時先ほど来申されますように、大脳の興奮作用と
、もう一つは循環系に対する作用と、二つの大きな作用があるということ
で、この方面の用途を強調しようということで売出したのであります。

ところが図らずもその頃には太平洋戰争が起りまして、精神興奮剤のほうが
非常に重大視されて、戰華中は殆んど軍部に全部取られまして

いろいろなお菓子に入れたり、いろいろなことで使われまして

、余り市場には出なかつたのでありますが、戰後になりまして
民間に出るようになりましてから中毒の声を聞くようになりました。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/010/0790/01002150790006c.html

849 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:55:26.58 ID:C/H1K/c80.net
戦争に突き進む独裁安倍自民!

850 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:58:09.87 ID:HoUxdys60.net
>>5
民主主義が機能してねえだろ

851 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:59:27.03 ID:gpa6HEt00.net
もうバカチョン発狂しすぎて何言ってるか自分でもわかんないんだろうなwww

852 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:06:15.59 ID:aGa/9hki0.net
数の力で捻じ曲げようとするのは良くない!

…そのセリフ、国会前で大勢で騒いでる連中に言ってくれませんかねw

853 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:12:25.58 ID:eHDLsCPG0.net
>>2
ネトサポも安倍自身も、必死に民主がー民主がー言ってるけど、
つまり安倍政権とは民主政権としか比較できないほど低レベルだと自ら言ってる事だと気づけ無いのは、何故なんだろうな。

854 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:32:33.90 ID:zrKsKaVc0.net
>>851
9cm砲をシコリながら罵られる快感に酔ってるんでしょw

855 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:35:20.63 ID:YDcAfrvn0.net
> もはや「独裁」と批判されても仕方がない

なんで、独裁しまくりの中国に対しては何も批判しないの?
安倍は執拗に叩く癖に

856 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:36:39.73 ID:9+Rzsnfo0.net
安倍出て行け

857 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:40:15.50 ID:nwX6DzrK0.net
多くの国民が怒っています
たくさんの方が反対してます
たくさんの

数の論理は、左翼が大好きじゃね

858 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:50:32.97 ID:BKGRN49l0.net
そもそもそれが民主主義なんじゃね

859 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:53:25.80 ID:seRANVjj0.net
>>853
別に必死に言ってないぞ
そう思うのは、極論ばかりのブサヨ脳だからだろ

860 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:56:21.19 ID:RU6ubyKs0.net
>>1
いつもながらトンスルブサヨの罵倒って
すさまじいほどに内容が無い
脈絡も何も無く
「数の力」「独裁」だの単に悪意ある言葉を羅列しているだけ
幼児の罵倒

861 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:59:01.37 ID:RU6ubyKs0.net
「数の力に頼った民主主義は間違っているッ少数の独裁が正しいッ」
「安部総理は独裁だッ」
「だから安部総理は正しいッ あれ?」

862 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:00:00.79 ID:eHDLsCPG0.net
>>859
何でこの人、必死なの?

863 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:00:33.60 ID:RU6ubyKs0.net
>>65
つまり、在特会などの少数意見を重視するべきだ、ってことか?

864 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:02:30.23 ID:+CA0rNED0.net
北朝鮮は金一族がオーナーの国家だけど
日本は安倍家のもんじゃないんだよ。

865 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:02:55.32 ID:1bHyfsVa0.net
>>859
このスレ「民主党」での抽出結果90件なw
民主、で抽出すればまだまだ増えるw

866 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:03:41.75 ID:jVSLoFwh0.net
独裁ならもう選挙しないんだろうな。

867 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:04:05.28 ID:0xQ8Yf4v0.net
誰かも言っているけど、次の選挙で反対派が議席獲得して
廃案にすればいいだけなんぢゃ?議席獲得出来なくてダメ
だったらそれはもう国民の意思とか民意なんぢゃないかと。

868 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:04:47.20 ID:sscDnBZU0.net
数の力で独裁www
既に理論破綻していることに気がつかない糞が日記書くなよwww

869 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:24:59.43 ID:cwvc3nzL0.net
>>864
国会議員に任期があることを知らない馬鹿

870 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:37:33.26 ID:0FNutWVa0.net
独裁が可能な政治制度なら変えないとマズいよね。

871 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:38:51.90 ID:/w1QQnZ90.net
☆しかし衆参委員会での「強行採決」の回数は

安倍政権……11回(2年8ヶ月で)
民主党政権…24回(3年3ヶ月で)

872 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:41:42.76 ID:I8qcU20i0.net
ミンスのほうが恐怖政治だろ
http://livedoor.blogimg.jp/toychan-net/imgs/9/4/94d6d2c9.png

873 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:47:14.44 ID:cwvc3nzL0.net
>>872
つーかさ
自民は強行採決なんてやってないわけだが
十分に審議し定数を満たし野党が勝手に欠席し手続き通り採決しただけ
野党に拒否権なんてないわけだが
でも民主は本当に強行採決やった
民主の委員長が嘘の参会を宣言して野党を部屋から追い出した後
こっそり再開を宣言して部屋を閉め切り民主だけで採決

874 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 09:25:23.64 ID:mAcUuOYP0.net
>>871
民主党政権下では強行採決も話題にならなかったよな

875 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 10:13:00.16 ID:Sp+EOjSH0.net
>>870
変えないから独裁って言うんだよ。低脳クン。

876 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 12:09:50.56 ID:yUPVeNGs0.net
>>868
一匹オオカミの大群みたいな訳の分からない事になってるよなwww

877 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:18:51.32 ID:XknC/vlS0.net
>>2,869
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ

878 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:20:32.57 ID:+DaJTyLB0.net
>>874
話題にならなかった強行採決って何?本当にそんなもんあったのw?

879 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:19:52.13 ID:9s32PABD0.net
cbhfb

880 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:20:11.37 ID:3SulffeU0.net
戦争反対〜ぃっ! !

881 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:23:48.68 ID:z1wLasWW0.net
てかまあ、数の力でごり押ししたのなら、数の力で廃案にすれば良いじゃん。

政権奪取して。

882 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:26:59.19 ID:yTlSApnh0.net
数こそ民主主義なんですけど、それ以上の合理性なんて
あるの?
あんたの脳内ルール?

883 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:29:01.57 ID:eQJuPDsh0.net
衆議院本会議での反対は2人だけ。

民主、維新、共産、社民は、あとはよろしくということで反対はしていない。
もはや、脳内ソースのインチキ記事といわれてもしかたがないな。

884 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:31:13.08 ID:8uFP2KDl0.net
カズダンスは確かに凶器やな

885 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:31:36.69 ID:fp2Qu/DmO.net
>>883
そういう子供染みたことを書くから、いつまで経っても理解が進まなければ、賛同も得られない。
君は、反省しなさい。

886 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:38:38.38 ID:9s32PABD0.net
jkjk

887 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:39:08.04 ID:UrPt8Eaz0.net
独裁なのに数の力が頼りなのか・・・

888 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:39:29.48 ID:jUV/8NTV0.net
>>2
これはひどい

889 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:39:33.67 ID:70SLqGwo0.net
その通り。
都構想反対派はみなごろ

890 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:43:42.15 ID:SF4A/w3QO.net
ミスリードして考える民衆を潰してる。マスコミはいつの時代も煽動装置だな。

891 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:53:02.46 ID:yUPVeNGs0.net
権威の欠片も無い序列最下位の民衆が何千万人集まっても文化人1人にも及ばないと言う理屈なんだろうな
そんな権威者1人前以下の有象無象が政治を支配する姿を「独裁」と呼んでるのだろうが根本から誤ってる

とても報道という職業に付くものの論説とは思えないと言うのは今更だな
日本に報道機関は存在しないんだからな

892 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:56:51.19 ID:zbqLKf1S0.net
>>130
採決の時に立ってたんだから自己責任だわなあ。
反対なら座らなくちゃw

893 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:01:18.40 ID:WITHL5fT0.net
・戦後60年日本は平和憲法9条を守ってきた。

 今、何故こんなに自国の安保が騒がれてきたのか、よく検証すれば、
 やはり中国の横暴な振る舞いだ。


・南沙諸島での中国の領海の決め方、まるで舌の形で
   えぐりとるように中国の領海設定だ。
 ああいう横暴なやり方が周辺国に緊張を作り出す。

 尖閣沖縄にも色々仕掛けてくる。
 インドには仕掛けない。

・腰抜け中国は、弱小国には滅法強気だが、核保有国には
   決して手を出さないし、出せない。
 日本だけ、9条死守は、却って領海・領空の緊張を高める。

 特に中国は、多少の法を犯しても、日本が決して9条を理由に
 手出ししてこないと、考えるからだ。

 結果、中国を筆頭にその行動は益々エスカレートし、
   大きな武力衝突の源になりかねない。

・9条より日米同盟が重要だ。
 安全保障はまず自国防衛。

 お花畑はいらない。

・今の9条改正し、日米同盟を機軸にし、核保有すれば、正に鬼カナだ。

894 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:01:19.41 ID:/8qtMk3n0.net
平和維持法案を戦争法案とすり替える
左翼の汚さ

895 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:05:02.87 ID:eQJuPDsh0.net
ほんとうに反対なら、衆議院の本会議で反対票を投じているさ。

国会議員として、責任を果たすべき場所で、日本人を守る法律に、
堂々と反対する勇気も、判断するだけの見識もなかった、
賛否がわからないから、残った人に、おまかせしますと、いなくなった。

税金で給料をもらってる職場からは、コソコソ逃げだして、
職場の外で、反対だって騒いでやがるのさ。

896 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 19:36:18.07 ID:TD6x/4Ih0.net
民主主義は多数決ですから当然です。

897 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 20:16:47.39 ID:C4lHMAWG0.net
NHK「日曜討論」に山本太郎議員が出演。

「安保法案は国民のためではなく、経団連の武器産業のため」戦争に参加することで戦車や戦闘機を作り、大儲けしようという企業。
 安部総理が選挙のとき応援してもらったそれら企業への恩返しが「安保法案」と説明。誰も言えない事実を説明。さすがです!
https://twitter.com/hanayuu/status/622676523720445952

「1532」

明治10年(1877年、西南の役で、西郷隆盛たちが新政府に嵌められて、
不満分子として殺された)には全ての仏(フランス)技術者が帰され、それからの帝国海軍は、一気に英国式になりました。
米英は、日本海軍にどういう内通者を置いたか?
米内、山本、井上の“海軍反戦トリオ”は、戦争開始前からのアメリカへの内通者で、
日本を負けるように仕組んで、今の日米安保体制に持って行った私もと思います。

「今日は出撃はないだろう」と艦上の攻撃隊だった飛行士たちが証言している、
ということは、その後の海軍が言い続けた大嘘の「運命の5分 」はなかったと言うことです(沢地久枝さんが暴露しました)。
山本五十六(やまもといそろく)聯合艦隊司令長官、は、
始めから負けるように仕組まれて、そえでミッドウエーで4隻の主力空母を失わせられたのだ、と推測されます。

海軍の“海軍反戦トリオ(米内、井上、山本)”は、戦後の創作(でっちあげ、虚構)であり、
彼らは始めから敵と内通していた英米派だった。
海軍は、陸軍とは断固協調しないで、日本を始めから戦争に負けるように仕向けたのだ。
あの“海軍善玉、陸軍悪玉(陸軍が戦争の元凶を作った)“論を書き続けた言論人、評論家たちは、
どう反論するのかと、私はずっと疑問に思っています。彼らは、これから、真実の炎で、焼き殺されなければいけない。
今からでも大きな真実を語ろうとする者たちの声を、集めなければいけない。そしてどんどん表に出さなければいけない。

米内(光政、よないみつまさ。開戦時もずっと海軍大臣だった。副島隆彦注記。こいつが軍人では最大のアメリカの手先。
極東軍事裁判でも、絞首刑になったのは、東條英機以下6人陸軍ばかりで、あと一人は外交官の広田弘毅=ひろたこうき=だ。
海軍は、ひとりも死刑になっていない。起訴さえされていない。このことのおかしさを、日本国民は、真剣に考えなければいけない。

戦後作られた「海軍善玉論」神話
(海軍は、ずっと平和主義者だった。悪いのは陸軍だった、という歴史の捏造。文藝春秋と新潮社から、戦後、沢山の本が出た)。

ミッドウエー海戦という決定的な敗北を喫した。山本は、ずっと呉(広島)の戦艦大和の艦橋に居て、無線で指令を出していた。
無線封止(むせんふうし)さえしていなかった。これらはすべて露見している。
本当は、ミッドウエーには、戦艦大和 が先導して、空母艦隊を守りながら、戦闘(海戦)をするべきだったのだ。
今もなおアメリカの手先を自認している者ども、おのれらの恥多き人生を深く、真の英霊たちに向かって恥ぢよ。

この時の、「飛龍」艦長、山口多聞(やまぐちたもん)少将(第2航空戦隊司令官)の戦い方と死に方こそは、
帝国海軍の軍人の鑑(かがみ)である。敗戦後も、おめおめと生き延びて、「私たち海軍は、平和主義だった」などと、
よくも、あの恥知らずの、アメリカの奴隷になった軍人どもは、言えるものだ。
文藝春秋、新潮社よ、産経バカ右翼は論外)お前たちの歴史の偽造を、私、副島隆彦は絶対に許さないからな。

山口多聞は、艦長として残り、飛龍沈没と運命を共にした。
南雲忠一(まぐもちゅういち)、栗田健男(くりたたけお)(聯合艦隊司令長官)ども!!!許さん。
それから、航空隊の司令官の、源田実(げんだみのる。戦後もずっと自衛隊代表で、参議院議員をやっていた)。
お前たちも、心底、怪しいのだ。始めからアメリカとつながっていた、スパイ軍人どもだ。
お前たちを、これから、日本国の真実の歴史の法廷に、引き釣り出す。

ミットウエー海戦で敗退したあとも、山本を連合艦隊長官から罷免せず、単に海軍内の庇(かば)い合いだけをした。
私が言いたいのは、海軍首脳は始めから負けるように作戦を立て、
陸軍を太平洋に引きずり込んで、海軍も陸戦隊(りくせんたい)や基地の設営部隊は見捨てられました。
メディアも“海軍反戦トリオ”“海軍3提督”とかの虚構は作るものの、真の敗戦責任を問うた事がありません。

898 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 21:01:46.94 ID:Sw5FTBY40.net
> >>5



????

899 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 21:03:32.11 ID:wcFZpMqG0.net
着席しないでプラカード持って自己アピールばかり必死になってた人の自己責任じゃないの?

900 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 21:05:08.76 ID:NsIc2WSf0.net
馬鹿じゃねえの

901 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 23:54:40.40 ID:IGQ9mMeT0.net
>>898
民主が政権盗った時に独裁は当然と抜かしたんだよ

902 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:21:49.09 ID:rDj/tdcX0.net
多数決が取るのが民主的だろう
違うのか
馬鹿みたいに配慮しろとか頭が悪い奴は消えてくれ

903 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:25:14.27 ID:uhH5TUX80.net
メディアの特権に頼り、傲慢、封殺的情報操作でゴリ扇動。
世論を捩曲げ押し進める政権批判。
もはや独裁ファッショの言論封殺メディアテロとしか
判定しようの無い暴挙の垂れ流し

904 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:40:41.32 ID:XKADNpwY0.net
>>902
本来なら少数意見の汲み取りが多少あってもいい
でも今回、野党は気の利いた代案の一つも示さず端から反対しかしなかったわけで、そうなったら多数決しかなくなるというだけ
今回野党は数で勝てるわけがないわけで、そこをなんとかするなら反対なんかしてる余裕は無く、いかに自分達の意見が組み込まれるかの方に持っていかなければならないところをそれすらやらずに喚いてた野党がバカなだけ
票くれた国民の一部に対して失礼

905 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 00:55:52.35 ID:rDj/tdcX0.net
小の虫は必要ない

906 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:04:12.08 ID:zePP7Tdz0.net
fbytb

907 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:05:39.12 ID:mpZUnMSP0.net
福井新聞の社説か。稲田の地元だけどよく書いたな。

908 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:10:16.40 ID:k+tHCnnbO.net
数の力が有っても何も出来なかったのが民主党
今騒いでるの虚しく無いのかねえ

909 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:37:14.60 ID:s9D+BboQ0.net
マスコミって本当民主主義嫌いだよね
お隣の核兵器持った独裁国家にだんまりだし

910 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:22:57.93 ID:BN4CUL+H0.net
こんなやつが記者で大丈夫なのかw

911 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:26:30.06 ID:cb6uby5J0.net
>>909
台湾と香港の学生は民主主義のために中共と戦おうとしてんのにな
日本の学生とメディアは「僕らを巻き込まないで〜」だもん

912 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:28:45.56 ID:Z28f56OE0.net
>>910
駄目だから部数減少が止まらない

913 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 02:54:27.67 ID:EYm80icJ0.net
>>908
何もできなかった→ろくでもない事しかできなかった
力は存分に使ったんだけど日本の利益にならないばかりか自己勢力の拡大にすらつなげられない
戦略性の無さ故にな

普通の神経なら己の無力に絶望するところだが、こいつらにとって幸いなことに自己を客観的に評価できない病を
発症してるので気にしてない
むしろ自民党が悪いずるい妬ましい恨めしい羨ましい全開で生き生きしてる

914 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 12:33:35.61 ID:890r/8Hw0.net
数の力に頼り独裁


・・・えっ?

915 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 18:15:40.54 ID:kuXjYsIv0.net
 
学者バカ 憲法守って 国滅ぶ

       (ココロの俳句)

      http://goo.gl/97rmou

 

916 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 21:01:58.87 ID:M/pahH/P0.net
民主主義は多数決で決めるんですよ、小学校で教わらなかったのかなぁ

917 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 23:08:11.34 ID:Xw2sOZSZ0.net
drgy

918 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 23:34:02.88 ID:Xw2sOZSZ0.net
iumhi

919 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 03:53:03.66 ID:LTfdmJMm0.net
>>916
今はそう教えてるのかな?それも違うんだけどね
基本は全会一致だよ

ただし途中で打ち切らざるを得ない場合(現実の政治の場では時間制限がある事が殆ど)にその時点で最も
理解者・賛同者が多い案が採用になると言うだけで、過半数に達していれば打ち切って良いと言う理由にもならない事に注意

例えば「十分な数」に理解され賛同を得たと言う事が重要な議案に関しては過半数ではなく例えば2/3以上と言うものがある事や
多数決のみであれば少数政党は不要なはずだけど民主主義下の選挙制度では議席を与えられると言う事でも分かるように
民主主義は決して多数派だけで動くものではないの

「民主主義は多数決」という命題は全部誤りと言う訳じゃないけど不十分なのさ
繰り返すけど単に現実的制約から多数決を採用する事が多いだけでそれが認められる理由は全会一致の過程であるからと言う事ね

だから正当な理由なく議論を打ち切ったり放棄したりする行為こそ反民主主義の最たる行為(お前たちの事だ、民主党共産党!)
マスコミの暴論詭弁はそれを隠すための扇動でこいつらもやはり反民主主義と断ぜざるを得ない

920 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 07:52:20.02 ID:MpPZiIvn0.net
戦国無双かな

921 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:05:25.05 ID:XmE/+GwW0.net
元特攻隊員(86)「SEALDsの皆さん、今のあなた方のようにこそ、我々は生きていたかったのだ」

https://pbs.twimg.com/media/CKPFDUIUwAA21uG.jpg

922 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:06:42.03 ID:wS9rZ+/40.net
  

923 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:07:11.18 ID:2PI3EzPx0.net
これ今も中国がやってる虐殺だからw日本もいずれこうなるw
中国の侵略チベット漫画 「慈悲と修羅」
http://www.geocities.jp/my_souko/goda_01.htm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fee95c279b24d3bea91142ec74b9b4b4)


924 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:07:38.85 ID:gTPbuehe0.net
数の力に頼るってなんだ
多数決は独裁ってか?

925 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:07:56.53 ID:d58Z2+vW0.net
まあ、大変だな。


本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/

スカトロ変態ホモ風俗野郎は木村拓哉です。笑
スカトロの内容は女の人のオシッコを飲んだとの事です。
因みにその女の人は内田有紀で、当時の集団ストーカーの長である内田有紀に木村拓哉さんの恥ずかし過ぎる過去で脅迫されて逆レイプされた際にスカトロプレイを強要されたらしいです。
堀越学園落ちた低知能のオレオレ詐欺師で電磁波犯罪者の木村拓哉さんは被害者面しています。
毒婦内田有紀もね。
ワキガで顔面デベソ整形繋がりの蠍座お似合い不倫?カップルのユッキーアンドタックの真実が知りたい人はこちら。
因みに柏原崇くんはどうなったんだ?どう見てもタコよりはイケメンな気がするが…。

どんどん内容が増えて行ってますが、全て内田有紀さんや木村拓哉さんが囁いて教えてくれた事なので、僕は他人事です。(笑)
なんでタコ(木村拓哉)は断われなかったんだ?だから北斗の拳のアイリ役なんだよ。
レイも「やはりケン!お前が死ぬしかない!」とか、ケンシロウ的には、「どういう理屈でそうなる?半笑」って言いたくなる様な事を言い出して襲って来るし。迷惑過ぎるだろ?(笑)

集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

とりあえず真実書いておきましたので気が向いたらおいでやす。笑

926 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:08:33.47 ID:baqRLzS50.net
日本人全員で採決すれば否決されるけどな

927 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:09:04.78 ID:viJHhXTt0.net
>>903 >>909
自衛隊 国際平和治安維持武力行使海外派兵恒久化法、
集団的自衛権武力行使解禁法、国際平和治安維持武力行使解禁法、
安保法制を成立させた、自公安倍政権の推進する
日本国憲法形骸化、解釈改憲のいきつくはての
日本のいきつく果ては、これだ!

ラノベアニメ「とある」で、
「日本国から、高度な自治権と先端技術試験特区の指定を得た」
という設定の、
その実態は、ややこしい規制とかとは無縁だが、
基本的人権なんてシカトの、なんでもあり人体実験
やりまくり、
治安悪すぎの武装戦闘都市、学園都市なんだよなw
https://www.youtube.com/watch?v=-Xt1f_Pkn_g
https://youtu.be/7nwONuiffTA
ニコニコ動画 sm14314910

ということで、日本はもういますぐ「学園都市国」に
名前をかえちまえwww
んで、防衛省は、戦闘用慰安婦ミサカシスターズ実用化
をはあくしろ!!!

そもそも、最高裁での、安保法制の違憲合憲かの判決が出る前に、
日本政府は、安保法制に書かれている
集団的自衛権武力行使、国際治安維持武力行使の美名の元、
本格的な対外戦争に突入していると思う。

欧米有志連合軍 Vs イスラム系ネットワークとの「荒涼戦線」
ASEAN Vs 中共の、南沙諸島 「灼熱海洋戦線」
可能性は低いが、ロシア Vs NATO 東欧方面「凍てつく大地の戦線」

ここらへ、日本の海保、自衛隊、民間警備会社武装社員
(リアルアンチスキル)が、続々と派兵されているだろう。
違憲法案だと判決が下されても、自動的に廃案になるわけでは
ないし。
日本政府は、仮に最高裁で違憲判決が出ても、判決を無視したまま、
安保法案の実戦運用を始める。
すなわち、陸海空自衛隊や警備会社武装警備員をイスラム戦線や
南沙諸島戦線に、どんどん派兵するだろうな。
https://www.youtube.com/watch?v=RHTnaYO5WLg#t=2m22s
https://youtu.be/7HMDaNhTTi8#t=00m02s
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=32m48s
http://youtu.be/DS4qokJzb3Y#t=05m11s
http://youtu.be/_RG3PSDEVdM#t=1m53s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=12m55s
https://www.youtube.com/watch?v=vTrqOLJzY1o#t=00m42s
http://youtu.be/rBvzOwq0Nzc#t=2m06s
http://youtu.be/_5UiFQksYrI#t=0m03s
http://youtu.be/jl6fpbq1Ax0 http://youtu.be/PfZFHSSTWCE

928 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:10:04.27 ID:v/xoRV/x0.net
数の力と独裁でチンプンカンプンだわw日本語から学べw

929 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 20:14:21.39 ID:dFr7n4i+0.net
民主主義は多数決で決めるんですよ
これで決められなければ何も決まりませんよ

総レス数 929
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200