2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】自衛官応募者数が減少 一般幹部候補生は前年度から13.8%減、技術海曹はほぼ半減 安保法案影響か

1 :海江田三郎 ★:2015/07/16(木) 19:34:12.71 ID:???*.net
http://mainichi.jp/select/news/20150717k0000m040044000c.html

 自衛官の採用枠の一部で2015年度の応募者数が14年度を下回っている。
幹部自衛官養成コースで一般大学の卒業生らが対象の「一般幹部候補生」が14年度に比べ13.8%減り
専門の技術を持つ「技術海曹」も14年度比でほぼ半減した。防衛省は「民間の求人数が増えているため」とするが、
自衛官の危険が増す可能性のある安全保障関連法案の影響を指摘する声も出ている。

自衛官採用枠は14に大別され、通年の募集枠もある。現時点で15年度の応募者数が確定しているのが
一般幹部候補生と技術海曹、技術空曹。
 一般幹部候補生は今年3月1日から5月1日に募集した。対象者は大学卒業見込みの
20歳以上22歳未満など。14年度の応募者は8515人だったが、15年度は7334人(速報値)。
無線通信士や電気主任技術者など専門の資格免許保持が応募条件の技術海曹も、
14年度の応募者100人が15年度は56人(速報値)だった。技術空曹の応募は近年一桁しかない

 防衛省によると、就職難の時期には自衛官の応募者数が増加し、
民間雇用が増えると自衛官の応募者数が減少する相関関係があるという。08年秋のリーマン・ショックで
民間の雇用情勢が悪化した09年度の一般幹部候補生の応募者数は6573人で、
08年度に比べ35・6%の大幅増だった。13年11月以降は求職者1人あたりの求人数を示す
有効求人倍率が1倍以上でほぼ右肩上がりに推移し、今年4月は1・17倍で23年ぶりの高水準となった。
自衛官の応募者減少はこうした景気の影響というわけだ。

 だが、他国軍への後方支援や国連平和維持活動(PKO)など、自衛隊の活動範囲を拡大する
安保法案の影響を指摘する専門家もいる。若者の就職事情に詳しい関西大学の森岡孝二名誉教授(企業社会論)は、
「応募者数が顕著に減っている。求人倍率との関連もあるだろうが、安保法制で自衛官のリスクが高まるのでは
と慎重に考える影響も一部出ているのではないか」と話す

2 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:35:09.84 ID:HwC1fDu60.net
単に好景気だからじゃね?

3 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:35:18.33 ID:mj58UXYG0.net
自衛隊に入るような人たちが安保がどうとか知ってるはずないだろいい加減にしろ

4 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:35:37.84 ID:HdgcWKel0.net
景気いいから民間に流れてるだけ

5 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:35:37.94 ID:EPU3SM0r0.net
代わりにネトウヨを補充すれば、
頭数だけは、揃う。

木偶人形の方が実戦には、役立つけど。

6 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:35:44.59 ID:D0qxTxOA0.net
警察官と教員と一般地方公務員はどうよ

7 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:35:51.34 ID:mcpfwKGp0.net
そりゃ景気がいいからな

8 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:36:01.22 ID:RE8sHBjx0.net
防大出てないと一生鉄砲玉みたいなもんでしょ?

9 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:36:27.53 ID:tQK6TIhv0.net
景気がいいからだろ

10 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:36:35.27 ID:UuE6SjTT0.net
>>1
安倍信者ちゃん達が志願してくれるでしょ

11 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:36:53.40 ID:fx7AKH+X0.net
安保法案関係ないじゃん

12 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:36:55.58 ID:O3ejTNbr0.net
>>5
そうそう、無職のネトウヨ君たちは、自衛隊に応募して、
国防の何たるかを、体に叩き込んでもらえよ。

13 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:37:18.48 ID:rT9ycoQ60.net
40歳だけど自衛隊に入りたいです!

14 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:37:18.25 ID:Hq7WhUPm0.net
アベノミクス!!

15 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:37:19.37 ID:nyIYi5JD0.net
好景気で民間行ってるだけだろ

16 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:37:29.19 ID:H0Lmq4gu0.net
ふるいにかけられている、というのはどうなんだろう
安倍ノミクス効果による就職戦線の変化だろうに

17 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:37:31.55 ID:VIrwFUVw0.net
軍国主義者、アホ安倍の謝罪
https://www.youtube.com/watch?v=QXzhu6zSa_w

18 :SKIMMINGforBRAIN@Jセンズリ電波フォース:2015/07/16(木) 19:37:55.05 ID:Z/ng+0CT0.net
ま、諸説なんぞどうでもよろしい
再編再編

19 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:37:58.24 ID:BzNgkaYE0.net
徴兵すれば済むだけのことだから気にする必要ないだろ。

20 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:37:58.33 ID:LFPdInBA0.net
アホかよ
影響あったとしてもそんなすぐに反応があるわけないwww
所詮毎日の批判するための批判

21 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:38:02.66 ID:qvfeJphd0.net
(検索すると世界の不思議に気付く
「911 CG」「衛星サーベイランス」「311 人工地震」「非殺傷兵器」「経世会狙い撃ち」
「対日超党派報告書」「正力松太郎」「アーロンルッソ」「FEMA強制収容所」 「恫喝殺人」
「日銀株主」「根路銘国昭 」「地下経済」「人口削減」「ベクテル」「新帝国循環」「分割統治」
「国際勝共連合」「RFIDチップ移植」「統一産経」「サイコトロニクス」「長谷川浩 変死」
「MKウルトラ」「天皇の金塊」「共同通信 電通 CIA」「ケムトレイル」 「チュシ・ガンドゥク」
「モンサント 株主」「エイドリアンギブズ」「カルト指定」「オウム 村井 地震兵器」「日銀株主」
「携帯電話移動履歴監視」「橋下 デーブ CIA」「抗癌剤 ユダヤ」「123便墜落 射殺」

22 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:38:07.28 ID:mBeelaSW0.net
でも必要数以上は応募あるんでしょ

23 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:38:08.69 ID:EWfMcRie0.net
専守防衛って約束やったやん。

24 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:38:20.16 ID:ZjWNtahM0.net
安倍首相の算術

安倍「2+2=80です」
野党「え? 2+2=4でしょう?」
安倍「2+2=80なのは明白です」
野党「その根拠は?」
安倍「2+2=4では足りない。4では駄目なんです」
野党「しかし2+2はどう考えても4でしょう」
安倍「4で足りると思っているんですか? 4で十分なんですか?」
野党「80欲しいのと、2+2=80であるかどうかは別でしょう」
安倍「我々は現実を見て4では駄目だ、80だと言っているんです」
野党「誰に聞いても4だと言いますよ」
安倍「80だという意見に賛同する人もたくさんいます」
野党「誰?」
安倍「私の友人3人です」
野党「論証にならない。勝手に決められるなら数学はいらない」
安倍「私が責任をもって80でいく。あとで裁判すればいい」
野党「80で行ったら問題が起こる」
安倍「問題なんて既にある。80ないほうが問題」
野党「80必要なら、せめて80になるように数式を変えなさい」
安倍「繰り返しになりますが、状況の変化によって80が不可欠。まさに2+2=80なんです」
野党「不誠実だ! 答弁になってない!」
安倍「こんなに丁寧に審議したんですから80でいいですね。はい採決」

25 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:38:31.94 ID:KYDyvzNW0.net
安保法制の反対派と賛成派をご覧ください
http://pbs.twimg.com/media/CJxUF0wUEAArZ5f.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJxUF00UYAEnbKD.jpg
https://twitter.com/ttmmtt1945/status/620463318331822080

■反対■
周近平総書記(中国)
パククネ大統領(韓国)
朝日新聞
毎日新聞
沖縄タイムス
民主党
共産党
社民党
在日外国人団体

■賛成■
オバマ大統領(アメリカ)
ヘイグ外相(イギリス)
ウィルツ政府報道官(ドイツ)
ベアード外相(カナダ)
モディ首相(インド)
ビショップ外相(オーストラリア)
キー首相(ニュージーランド)
シェンロン首相(シンガポール)
アキノ大統領(フィリピン)
ダム副首相(ベトナム)
ナシブ首相(マレーシア)
ユタサック国防大臣(タイ)
ユドアノ大統領(インドネシア)
李登輝元総統(台湾)

26 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:38:32.88 ID:juwHnlYw0.net
なんに景気が良くなってるだけ
大して採用数のない技術海曹まで引っ張り出してアベノミクスを認めたくないマスコミ乙

27 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:38:34.21 ID:bLLOIMdr0.net
さすがに実戦や爆弾処理と聞くと止める奴も出てくるだろうな

28 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:38:40.83 ID:ByOd1UBS0.net
引きこもっているネトウヨを徴兵するのかな?

29 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:39:08.08 ID:O2oECxEx0.net
野党のせいで法的な丸腰で危険地帯に送られるからなぁ

さっさと憲法改正して戦争出来る国にしろよ

30 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:39:17.07 ID:7oKun4JS0.net
自衛官は使い捨ててOKなネトウヨでいくらでも補充できるからw

31 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:39:30.84 ID:R81M8Xo/0.net
また変態新聞かよ

32 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:39:37.58 ID:ZfM01Uvj0.net
集団的自衛権の発動で
第2次朝鮮戦争には自動参戦します

韓国のために死んでください

33 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:39:48.61 ID:Hq7WhUPm0.net
安倍・安倍信者「嫌なら辞めろ!!」

34 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:40:00.54 ID:onwuiH2a0.net
全く問題ない
むしろ災害救助隊のつもりで入ってた奴らをふるいにかけられて好都合
誤解されてるが自衛隊は元々倍率が高くなりたくてもなれない人もいた
今後仮に本当に人手不足になったら給料上げたらいいだけ

35 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:40:34.48 ID:lEGcRVIV0.net
何でネトウヨは志願してないの?

36 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:40:43.43 ID:iVYqHz9k0.net
>>8
一般幹部候補生(いわゆる部外)も人事上は防大と同じ扱いだよ
将官になるには防大の方が有利な面もあるけど、一般出の将官もいるし
防大もほとんどは将官なんて無縁だから大して変わらん

しかし部外幹候の対象年齢が20歳以上22歳未満とか記事書いた奴はアホか?
ちゃんと募集要項確認しろよ・・・

37 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:40:46.67 ID:IW5tewRb0.net
自衛官目当ての婚活パーティーはますます人気が高まるな、コレは

38 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:40:48.09 ID:ZtIdiGP90.net
友人の親族が自衛隊員だったけど、定年が一般よりも早いと聞いた。(55歳ぐらい?)
それが原因かも?

39 :消費税増税反対:2015/07/16(木) 19:40:58.89 ID:sdJfrkqa0.net
まあマスコミが騒いでいるからな
その影響はあってもおかしくはない

40 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:41:00.20 ID:juwHnlYw0.net
>>34
全くだ、人を助けたいなら消防に逝け!

41 :>>24の続き:2015/07/16(木) 19:41:45.97 ID:5QOK/o8y0.net
肛門「何者だ!」
ウンコ「オナラです」
肛門「よし通れ!」

42 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:42:07.77 ID:juwHnlYw0.net
>>38
今更下がる要因になるわけ無いだろそんなの

43 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:42:21.26 ID:imPFZ7hK0.net
棒振り警備と自衛隊の人気は景気のバロメーターだなんて、そこらのオッサンでも知ってる罠
バブル時代の自衛隊員採用試験なんか「自分の名前さえ書ければオーケーだった」なんて有名だったろw

44 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:42:22.16 ID:E7rVhSr20.net
>>34
それって経済的な徴兵どうのじゃんw

45 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:42:43.91 ID:3QiroSti0.net
>自衛官の応募者減少はこうした景気の影響というわけだ。
>だが、

「だが」じゃないだろうw

46 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:43:44.44 ID:HHpbW+5j0.net
景気好転の影響だろ。

バブル期以前の好況時にも自衛官集まらなかったモンだから、
街中でスカウトしてまわる募集官がおったぞ。

47 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:43:48.40 ID:CmaHxey10.net
これは徴兵制導入だわ
安倍が閣議決定して法案成立だわ
若者が泣きながら自衛官と共に家を出る様が思い浮かぶわ

48 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:43:50.46 ID:7zOY+rJj0.net
ネトウヨと自民党出番だよ(^^) 是非国の為に友達の為に⁉️

49 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:43:59.69 ID:ajwOwqSJ0.net
技術海曹はボイラーやガスタービンエンジン、溶接に危険物や電気、測量などが必要だからな。
工業高校出て資格持ちじゃないと志願しないから減少しても仕方が無い。

50 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:43:59.91 ID:ZtIdiGP90.net
>>42
今後年金支給年齢が上がるじゃない。

51 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:44:04.80 ID:6oSHpbu10.net
今後、増えても報道しない自由ですね。わかります。

52 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:44:15.15 ID:iVYqHz9k0.net
>>38
基本普通の自衛官の定年は53〜56歳で階級によって変わる
ただそれはちょっと前から変わらんから志望者減の理由にはならんと思う

53 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:44:15.87 ID:TLCoQW7z0.net
市場原理に従って給料上げてやれば良いだけ。
簡単な話だよw

54 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:44:59.47 ID:oQlbLHaD0.net
徴兵制が目前に迫ってるな。

55 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:46:12.43 ID:/xLhv7YP0.net
世界一、命の危険がない軍隊 

56 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:46:13.20 ID:LyMBB7Hg0.net
帰化人の応募が減ったんだろう

57 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:46:20.75 ID:Rc+MouvL0.net
ネトウヨを戦場に送ればいいよ

58 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:46:58.52 ID:TLCoQW7z0.net
徴兵制復活なんて不要
募集状況が好転するまで給料上げれば良いだけ。

徴兵制復活なんて主張してるのは兵役対象外になる老人だけだろ。

59 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:46:58.76 ID:BnY4ChreO.net
旨いモン食い放題、高級ソープ無料なら、喜んで死ぬ奴もいるだろ

60 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:47:06.01 ID:onwuiH2a0.net
>>44
意味不明
外国人なら外国人なりに日本語勉強してから書き込め

61 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:47:25.93 ID:R73h6zLa0.net
お前ら、志願しろよw
大好きな安倍ちゃんのためだぞwww

62 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:47:34.20 ID:CmaHxey10.net
>>57
納得
自民党員カードもってるやつは男女問わず徴兵

63 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:47:34.48 ID:EuL33J8j0.net
もうちっと若ければ志願したいんだけどなあ…。

64 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:47:39.56 ID:UOGIyyhA0.net
さあ若者はみんな自衛官になって敵国南朝鮮を守るんだ

65 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:47:51.28 ID:zKFnOUF+0.net
景気だよ、というか記事でも景気と書いているじゃないか

…なんでそこから結論ありきで曲げるんだよw

66 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:48:04.16 ID:Z8q4/6XI0.net
一方韓国は稼いだ金で反日プロパガンダを繰り替えした挙句に
景気が悪くなり入隊希望者が溢れたという

67 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:48:06.35 ID:CzrxzF3W0.net
アベノミクス効果でどこも人手不足だから

68 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:48:16.94 ID:cNZOW1jR0.net
いんじゃない
自衛隊入っておきながら自分がやりたかったのはレスキューですってのもアレだし

69 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:48:33.44 ID:fXIMAJ9M0.net
戦前基準で徴兵制やっても今の日本の若造じゃ3パーセントも合格出来るかどうか

70 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:48:35.39 ID:ONjkToBg0.net
>ネトウヨは自衛隊に志願しろよ!
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \    いやぁ 口と体は別だから
  γ /  _   _   ヽ   それに爺で年齢的に無理だし
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    引きこもりだから体力もないしねw
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ      
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
自民工作員=ネトサポ 45歳 無職

71 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:48:54.58 ID:yY2YL6cd0.net
さっさと自衛隊に応募しろや ネットウヨ
貴様等、まさか口先だけじゃねえだろなあ

72 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:49:11.18 ID:Vi74iwKW0.net
徴兵制なんて不要とか言ってるアホがたくさんいるけど あと30年もしたらそんな事いえなくなるの分からないの?
これから超少子高齢化に入っていくのになにのんきな事言ってんだろうか

73 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:49:15.52 ID:CmaHxey10.net
>>65
印象操作すな
最後辺りにそのへん書いてあるだろ

74 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:49:26.90 ID:2DbQdnAK0.net
おっさんですがダメですかそうですか

75 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:49:37.25 ID:LD8DcuoP0.net
ヒント!
自衛隊の最大の敵は支那でもロシアでも無い!
最大の敵は高景気だ!
現役自衛官が言った名言だ。
すると今は高景気?

76 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:50:25.36 ID:bvgleyG+0.net
>>75
なわけない

77 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:50:48.08 ID:fFWxvKFh0.net
一部って必死過ぎるw

78 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:50:50.47 ID:IAVySUcS0.net
ジタミサポは儲かれば穀民なんてどうでもいいからな

79 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:50:56.55 ID:onwuiH2a0.net
>>69
お前が若僧だった頃も同じじゃん

80 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:51:03.42 ID:lEGcRVIV0.net
>>63
資格とって予備へどうぞ
馬鹿じゃなきゃ出来るから

81 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:51:26.29 ID:LSDyHEHj0.net
それでも競争率は相変わらず高いんだな

82 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:51:26.40 ID:Jkebi7o+0.net
>>46
それは反論にならない
国を守る責務よりも好景気で民間に行く方を選ぶ者が多いことが問題だろう

83 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:51:32.21 ID:qy8TzRnD0.net
戦争に巻き込まれたくないだけだろ
当たり前なんだが
政府は戦争へ行かせたい

84 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:51:32.76 ID:HLupvMWL0.net
>>1
安保法案、今年の初頭はまだ騒がれてないじゃん
騒がれ始めたの5月くらいからでしょ

こじつけすぎ

85 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:51:35.88 ID:LyMBB7Hg0.net
>>76
めちゃくちゃ景気いいよ

86 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:51:49.00 ID:eVbqDqZm0.net
安倍信者行ってこいよ

87 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:51:55.53 ID:E7rVhSr20.net
透視?
反応同じなのかこの生物

88 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:52:02.84 ID:GQdSkmud0.net
もっと待遇を上げるか?
戦争でなくても疫病とかで国家から人類の危機が迫ると、庶民で一番生き残りやすいのは軍人だと思うけどな

89 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:52:03.48 ID:0HMJoCgO0.net
むしろ死ぬかもしれないと思わないで軍人になろうとして入隊するやつの頭の中のほうが恐ろしすぐる

90 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:52:26.91 ID:xdZHrBzU0.net
この記事印象操作し過ぎ…だから売国左翼の記事は客観的き見ないどころか、騙そうとする。

今は自衛隊に入隊出来る頭があれば、民間で高給だわ。
バカめ

91 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:52:50.71 ID:CmaHxey10.net
たしか今の自衛隊て20万人くらいになるまで募集してるんだっけ
少子高齢化でなり手がいないから徴兵だな
なぁに簡単だよ
憲法解釈曲げて閣議決定すればあーら簡単徴兵制のできあがり
今の安倍なら簡単に法案通せるしな
閣議決定して法案作れば徴兵制の完成

92 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:53:06.11 ID:lEGcRVIV0.net
愛国心があれば金に負けないで自衛隊に行くだろうに

93 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:53:10.95 ID:SOn8hGLR0.net
別にいいんじゃね?


ドローンのほうが、安定ゆとり就職希望より役に立つし。

94 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:53:13.71 ID:CHaRBmD30.net
賛成してたネトウヨを放り込んでおけよ

95 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:53:47.71 ID:J/lnyEEf0.net
なんで景気がいい事になってんの??

96 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:54:18.05 ID:Qry9acwD0.net
そりゃそうだろ、バ韓国を守らせられるんだから

97 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:54:18.51 ID:onwuiH2a0.net
>>72
徴兵制なんか導入して何すんだ?
徴兵制が役立つのは陸軍の歩兵だけであって
ハイテク使えないと邪魔なだけの空海軍では不要だぞ
そして日本の陸軍なんておまけであって日本に攻め込まれてゲリラ戦するのでもない限り規模拡大する要素もない

98 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:54:25.45 ID:WgzFzR6X0.net
命を賭けてもそれに見合う報酬がでないと分かったから

例:東日本震災対応 → 給料10%カット

99 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:54:31.52 ID:58/taeU00.net
>海江田三郎 ★

この人って平日休日関係無く毎日毎日、一日中反自民のスレばかり立てているけど
どのような仕事をして生活しているんだろ

100 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:54:36.68 ID:ZB5yekae0.net
また変態新聞か

今までデフレで民間の就職先が少なくて
異常に上がった倍率がおかしかったんだろ

101 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:55:04.49 ID:VkMpxG4D0.net
民間の求人倍率が上がっているんだから、自衛官の応募が下がるのは当然。
むかしからそういうもの。

102 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:55:19.33 ID:iVYqHz9k0.net
>>92
一般幹部候補生なら給料もそこそこいいぞ
まあ勤務地にもよるけど

103 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:55:27.43 ID:4Q4J7PZz0.net
俺フリーターからどん底生活抜け出すために自衛隊入ったけど案外良いよ。

金銭的に辛いか罵声浴びせられて訓練させられるかっていったら後者がいいに決まってる。生活できるもん。

104 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:55:32.83 ID:HLupvMWL0.net
>>89
公務員だから安定、につられてでしょ

特別職国家公務員なんだけどね

105 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:55:37.93 ID:mLS/9Akg0.net
>>54
ああ、在チョンは大変だなw

106 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:55:57.69 ID:ONjkToBg0.net
好景気?で自衛隊の志願者が減るのと

いつも偉そうなことを言ってるネトウヨが志願するのは

全く別の話なんだけど?wwwwwww

107 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:56:03.92 ID:JYsniYCM0.net
毎年 自殺や変死が起きてる組織だからな

108 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:56:06.38 ID:6Vvj4wDD0.net
>>5
ブサヨいいから中国行って人間の鎖やって来いよ早くwwwwww

109 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:56:12.00 ID:BXoHqyZj0.net
人生やり直せるなら空自か海自に入りたい

110 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:56:15.29 ID:oCAxjT/I0.net
ピリーズブートキャンプみたいなハードな運動ダイエットしながら
戦争ゴッコで遊んで
ナマポもらえるから
今まで入隊してたクソジャップw

111 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:56:21.05 ID:ajwOwqSJ0.net
自衛隊に入ると資格をたくさん取れると言われてるけど、実際は入隊前に資格をたくさん持ってるやつが有利。
資格無しで入隊希望しても危険物乙4だけサッサと取らされて艦船勤務に放り込まれるのがオチ。

112 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:56:22.07 ID:eHIlG+uu0.net
やっぱり戦争法案で死にたくないもんな。
親や嫁が必死で止めるんだろう。
自衛隊は戦争しない軍隊だったから人気があったんだよ。
本当に死ぬ軍隊に誰が応募なんぞするかw

113 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:56:41.26 ID:OUs4qyjH0.net
まあ何度も述べている事だが
今時の若者が他人・国のために戦いたいはずがない

否、日本人は他人のために戦いたくない

戦わせたいなら
かつてのように略奪し放題とか相当な特典を与えなければならない

114 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:57:06.91 ID:elH6Fm2R0.net
変態はこんなコト書いて何がしたいんだ?ww
 

115 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:57:14.57 ID:U9DYl8ma0.net
ネトウヨ狩りで定数補充すればいい
中東の前線ではネトウヨが逃げないように鎖で車両に繋いでおけばいい

116 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:57:32.28 ID:Z9IC+jOq0.net
もう徴兵制しかありませんね。

117 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:57:40.59 ID:3q0u4i/G0.net
>>97
例えば震災の復興や原発事故が起こったときなどで、作業員として使いたいんじゃね?
徴兵制っつーか強制労働でしょ
それこそ安倍の中では、Force to workをしても問題ないみたいだしなw

118 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:58:48.20 ID:yCwqeRqW0.net
現状でも自衛官の競争率は7倍という狭き門
それが減ったところで問題視しなければならないような話は何もありません

119 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:59:02.89 ID:NkuvD7+z0.net
ここで憂国している連中は、早速応募するために自衛隊の地方協力本部に連絡しないとな
http://www.mod.go.jp/j/profile/plo/plo.html

120 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:59:11.41 ID:yJO7S3pL0.net
ビビって応募やめたんならむしろ良い

121 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:59:15.46 ID:TzKBNhKc0.net
おまえら入隊しろよ

122 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:59:43.69 ID:w3NqM8EK0.net
今までどおりとはいかないだろ そりゃ
飯食い種に覚悟が必要になったという事だ。 待遇を栄誉職にかえていかないといけん。

123 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:59:47.86 ID:a/tqD7Cp0.net
民間のイスが空き始めたからゆとりでもラクラク正社員(笑)

124 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:59:53.11 ID:wJ//qKPLO.net
これは予想通り。

125 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:00:02.50 ID:BXoHqyZj0.net
>>118
20年前以上なら誰でも入れたんだけどなあ
左翼の反自衛隊教育のお陰でw

126 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:00:25.83 ID:iVfP26FE0.net
要するに好景気だから

現実は時給300円のチョンモメンの主張と真逆

トンスラーが2chで決めつけてニホンモウダメーニホンモウダメーと工作しても現実は真逆

   現  実  は  厳  し  い  w

127 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:00:36.03 ID:orcpgsAwO.net
現代は男の子一人しかいない家庭も多いから
母親は戦死させたくない気持ちが強い
自衛官なんか辞めさせるだろうね
仕事はほかにもある

128 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:01:00.41 ID:BriHYNQSO.net
自衛隊と聞いて大分家族丸焼き事件を思い出した

129 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:01:08.24 ID:TnMOxOSU0.net
自衛隊員は自殺が多いなんて嘘を堂々と書いてた新聞が

3年後の今になって、記事を取り消したよね。こっそりと。

東京新聞のことだけど、ドコモ同じだよっ!!

糞ゴミなんかこの世から消えろ!!

130 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:01:11.94 ID:L5cDhS+N0.net
嫌なら来なくていい。
代わりはいくらでもいる。

131 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:01:16.12 ID:NkuvD7+z0.net
集団的自衛権行使によって、中韓打ち倒したいんだろ?
だったら、今すぐ自衛隊地方協力本部に電話して、自らを安倍総理の血と肉となって捧げないと
http://www.mod.go.jp/j/profile/plo/plo.html

132 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:01:32.03 ID:Y6GVc7mZ0.net
そういえばよく言われてる経済的徴兵制って何がいかんのん?

133 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:01:47.74 ID:Gu2mIOjy0.net
景気回復でしょ。自衛隊や資格試験の受験者は、不景気になると増え、好景気になると減る傾向にある

それに安保法制の影響いうなら、来年でしょうが

俺は、増えると思っている

134 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:01:47.74 ID:GyuchM0q0.net
サラリーマン兵隊は要らん

135 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:01:48.01 ID:Bugcr8ni0.net
商船高専とか電波高専てまだあるんかいな?

136 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:01:52.33 ID:RPnAAaSl0.net
>>118
ベクトルとして倍率が下がっていくということは質も下がるということやで
そんな糞弱い軍隊でこれからどんどん軍拡を進める中国に勝てないだろ
だから徴兵で優秀な人材をピックアップしたほうが合理的だし日本の為になるだろ 異論ある?

137 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:01:52.43 ID:odAYltYT0.net
福岡市のA公務員専門学校が、ガンガン自衛官候補生受けさせるから大丈夫だ。

138 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:02:00.29 ID:1yDj693r0.net
景気が良いからだろワロタw
警察も減少してるよwwww

139 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:02:01.39 ID:/QFIKTG40.net
>>1
サラリーマン何とかが消えたなら素晴らしい事だ。
節税にもなる。

140 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:02:03.10 ID:j3mIsQKu0.net
多分パソナから派遣されるんだろうな。
名目上は徴兵ではなく災害派遣かw?

141 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:02:10.22 ID:k3pGNYh+0.net
ネトウヨって本当に口だけだよな
暴れるのは2ちゃんだけwwwwwwwwwww
自称愛国人間はさっさと入隊してこいよ

142 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:02:12.21 ID:onwuiH2a0.net
>>117
なんでサヨクってそんなに頭悪いの?

143 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:02:14.48 ID:4Q4J7PZz0.net
>>89
そう思ってる奴らが罵声浴びせられながら身体鍛えて戦技学んであんたら守るんだぜ。
本にもネットにも載らない世間に出ない苦労を高卒の若者がしてるのによくも批判できるな

144 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:02:21.98 ID:fLPEVfgu0.net
応募数が下がってもな、それでもまだ倍率高いんだろ?

145 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:02:36.38 ID:Ax7zmO4B0.net
景気が良くなったから

146 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:02:42.84 ID:eVbqDqZm0.net
ネトウヨが徴兵制と抜かしております

147 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:03:01.20 ID:OsrNuFm10.net
好景気のせいだろjk

148 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:03:05.45 ID:bXx2JohP0.net
>>1

民間の求人が多くなっただけ。

149 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:03:15.32 ID:+SCrJaDP0.net
>>142
頭悪いからサヨクになるんじゃね?

150 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:03:16.47 ID:WnewQAVD0.net
今年の状況だとなんともいえないな。
来年の状況がどうなるかだな。
今年よりもさらに減っていたら
安保法案のせいといえるね。

151 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:03:46.23 ID:r952+z5mO.net
>>37
殉職の軍人恩給目当てかw

152 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:03:57.39 ID:adhBySBx0.net
面白い政府だな
国際情勢の変化で自衛隊を強化しなきゃいけないのにわざわざ好景気にして人材を民間に流出
コントかよw

153 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:04:12.90 ID:FRAknaPe0.net
入隊したい人が入れていいじゃん

154 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:04:14.73 ID:dwULO9/C0.net
ネトウヨは行ってこいやw
ホントに口だけだなw

155 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:04:18.25 ID:PhcAkK/r0.net
まずは、安部ちゃんを熱烈氏示してたネトウヨが
いの一番に志願するはずだから、大丈夫だつぴー!

156 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:04:28.61 ID:nlrEGu3+0.net
俺が自衛隊員だったときも同期の4割は地方出身で仕事が無いから自衛隊に入った奴らだった
で、4割はミリオタで残りの2割はヤンキーかバカで人生を立て直したくて自衛隊に入った奴らだったよ

157 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:04:29.48 ID:k3pGNYh+0.net
実際問題死ぬリスクが高くなったり
戦場行くリスクが高くなるなら
そりゃ入隊希望者減るのは当たり前

158 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:04:31.12 ID:CmaHxey10.net
こりゃ徴兵制まったなしだわ
安倍が閣議決定して法案つくるために今屈伸してるわ

159 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:04:49.32 ID:iVfP26FE0.net
ちなみに民主党時代はコンビニのバイトでさえ5〜6倍ありましたね

160 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:04:51.55 ID:BXoHqyZj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=TfE3yXkkP2I
F2乗ってみてえええええええええええ

161 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:04:59.69 ID:eFFexVwOO.net
徴兵にしたら、月に給料5万ぐらいでいいんだから
安上がりだよな。
19歳時点で正規雇用されてないやつからランダム徴兵すれば
人数調整できるし。

162 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:05:17.81 ID:orcpgsAwO.net
三人ぐらい派兵で自衛官が死んだらさらに激減する

163 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:05:17.93 ID:SMtqMJnV0.net
え?ネトウヨって兵役についてないの?

164 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:05:41.26 ID:Gu2mIOjy0.net
自衛隊は、狭き門。公務員で給料が安定している上、福利厚生もいいのだから

簡単に入れるなら、みなはいってるよ

少ない予算から、給料を出すのだから、左翼のの主張する徴兵なぞあり得ないのは当然として

志願しても簡単にはなれません

165 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:05:49.64 ID:+NlSlF810.net
景気がよくなって他の就職先があるからでは

166 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:05:51.81 ID:xsQ3EdBpO.net
始まる前から終わってるな
まあアメリカ様の為に死んでやるほど酔狂でもないもんなw

167 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:05:58.56 ID:0qXBcttJ0.net
東日本大震災後が応募バブルだったんじゃないか?
震災前と比べて減ってるのか?

168 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:06:09.90 ID:GhdO51Wb0.net
集団的自衛権で海外の戦場に飛ばされるなら、自衛隊を辞めようと考えている人が4割いる
そして自衛隊への応募も集まらず激減する
このように大幅に人員が不足すれば、自衛隊は組織として機能しなくなる
安保法案が完全に逆効果で、国防にとってマイナスの原因となっている

169 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:06:11.32 ID:9wa0OeWv0.net
別に下がろうが上がろうが関係ないのでは。ブレる人間は途中で放り出される。
あるいは耐えられなくて辞める。アウトプットで考えるとあまり変動はないでそ。
普通の学校じゃないからねw

170 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:06:42.16 ID:KbIhIDZ60.net
ネトウヨ逝けや
あ、バカだから無理かwwwwwwwwwwwwwww

171 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:06:45.56 ID:PDT8Ol1m0.net
新卒の雇用情勢が良くなったからだわな

172 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:06:54.13 ID:ot5hgcHZ0.net
日本人ヘタレ過ぎるw

173 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:06:54.43 ID:ONjkToBg0.net
【経済】5月自動車生産、前年同月比▲16.6%の減少  自動車輸出▲10.0%の減少
http://www.jama.or.jp/stats/product/20150630.html

【経済】5月実質賃金は前年比-0.1%、25カ月連続マイナス=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PA04P20150630

【世論調査】景気回復「実感せず」75% 「実感している」18%−日経
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H2S_Y5A620C1PE8000/

景気がいいだと?

アホウヨは経済スレに全く寄り付かないくせに

でかい口叩いてんじゃねーよ アホタレwwww

174 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:07:08.11 ID:iVfP26FE0.net
>>163
トンスルランドじゃあるまいし兵役なんかないだろw

175 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:07:16.63 ID:pEdon+p/0.net
米国のために
人殺しに行くんだから
そら気が引けるよね(´・ω・`)ププ

176 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:07:18.54 ID:orcpgsAwO.net
体が動くナマポとネトウヨを徴兵で

177 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:07:21.02 ID:Cy9WCWCl0.net
>>1
徴兵くるー

178 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:07:23.07 ID:xK7I4Wy30.net
海外派兵で死人が出だしたら多分壊滅的に志願者減るだろうね

179 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:07:29.54 ID:j3mIsQKu0.net
ネッツウヨクは全盛期に100万人ぐらいいたという噂もあるが、
そいつらが全員志願すれば解決だな。

180 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:07:44.19 ID:fLPEVfgu0.net
>>142
バカだなぁ、気が触れていないとサヨクなんか出来るわけないだろ

181 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:07:46.91 ID:YL7vOhJ/0.net
>>141
バカの思考だと愛国心があると全員入隊しないといけないのか

182 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:07:48.04 ID:tS/JOnSGO.net
13年度と比較してどうなの?

183 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:07:48.25 ID:eFFexVwOO.net
>>163
志願可能年齢でフリーターや無職のネトウヨって
言ってることとやってることが矛盾してるよな。

184 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:07:59.26 ID:bXx2JohP0.net
>>1のおかしなところは、減った人数しか書いてないところ。
自衛隊の倍率を書いたら、相変わらず狭き門だとばれてしまうからな。

185 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:08:12.74 ID:U6QxTe7L0.net
そら広島土砂災害の時にゴルフを続行した人非人の命令で死地には行けないよ

186 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:08:13.99 ID:SMtqMJnV0.net
ネトウヨってネットじゃ威勢がいいけど、実際に日本が攻撃されたときどうやって反撃するつもりなの?
まさか2ちゃんねるで反撃するんじゃないよね?www

187 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:08:27.18 ID:xsQ3EdBpO.net
>>178
その岐路を迎える前にこれじゃあ救いようがないわなw

188 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:08:50.86 ID:Cy9WCWCl0.net
>>173
ネトウヨは実質賃金ってなに?だからな

189 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:08:53.54 ID:GhZn3HH20.net
全然問題ない
あの法案ごときで逃げ出すような輩は自衛隊からお断りだ

190 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:09:08.13 ID:H2uDdzej0.net
毎日新聞じゃなーw
煽るだけだもんな

191 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:09:08.61 ID:2Y6mYxZi0.net
日本や日本国民を守るためという大義名分があれば
モチベーションも維持できるだろうけど
「今後はアメリカの尻ぬぐい要因になれ、安倍の駒になれ」
って言われたも同然だからな。
そりゃモチベは下がりますよ。

192 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:09:21.02 ID:NkuvD7+z0.net
>>174
だよな〜
徴兵制なんてせずとも、愛国烈士が怒涛のごとく志願して自衛隊側が困ることになるんだもんな

193 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:09:25.18 ID:7j+zi0UE0.net
やはり宮崎駿御大は正しかったな
軍オタならわかる
日本の軍隊などいつだって最弱だと

194 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:09:26.98 ID:iRUe7E070.net
どこかと思えば侮日
侮日、朝日、TBS、NHKは信用に値しない

195 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:09:28.94 ID:YL7vOhJ/0.net
>>184
応募すれば誰でも入れると思ってるバカもいるくらいだし

196 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:09:32.66 ID:/xLhv7YP0.net
どこの記事・・・なるほど察した

197 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:09:45.35 ID:SOn8hGLR0.net
えーと、おかしくない?

左翼は自衛隊を暴力装置と言ってきたのに、志願者減るニュースには、それ見たことか!って(笑)

198 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:10:32.39 ID:H0qUeQOD0.net
志願者減ってんのにアメリカの侵略の片棒担いで世界中に攻め込むんだから徴兵制待ったなしだな

199 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:10:35.02 ID:27ZPtzoR0.net
>>1
はいはい


自衛官の犠牲者出たら志願者ほとんど居なくなるwww


よって自衛隊組織維持のために徴兵制導入確定じゃんwww

200 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:10:35.16 ID:kA721gj80.net
毎日変態新聞の在日記者が安保法案に無理やり絡めて批判記事
韓国人ばかりの新聞社って、本当に気持ち悪い

201 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:10:36.13 ID:03BP9aFY0.net
安保法案と自衛官募集と意図的な関連付だね、こう言う手口が多いな

202 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:10:39.40 ID:YL7vOhJ/0.net
>>193
軍について語らない自称軍オタ登場

203 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:10:41.12 ID:TbfC5Sir0.net
どう考えても景気

特に雇用に関しては顕著

204 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:10:42.46 ID:CBaPE8WC0.net
自衛官応募が減るほど景気景気が良くなった
だが考えて欲しい

205 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:11:01.24 ID:IC9J/R580.net
>>84
騒がれてたよ、ヴぁか。w

206 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:11:02.59 ID:j3mIsQKu0.net
トシオ君も何故かただの無職だったという

207 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:11:07.72 ID:qy8TzRnD0.net
高い税金払ってるんだから
竹島と北方領土は取り返してもらわないと

208 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:11:21.34 ID:orcpgsAwO.net
アメリカの前線だって経済的徴兵で狩り出された貧乏人や移民じゃん
日本もナマポとネトウヨと移民を徴兵でいいよ

209 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:11:40.09 ID:pEdon+p/0.net
>>197
別におかしくもなんともないよ
任務の内容が大幅に違うからね
どの求人広告でも
仕事内容が違ったら辞退とかするよね
全く同じことですね(´・ω・`)

210 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:11:42.00 ID:iVfP26FE0.net
>>186
ネットでさえ国籍言えない糞食いトンスラーが何言ってんだバ〜カw

【悲報】今日韓国のサーバー死んでるから連呼リアンがいないと2chで話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363882047/ 

211 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:11:53.03 ID:27ZPtzoR0.net
>>1
当たり前だwww


日本国防衛のために死ぬ事は出来ても


なんでアメリカの軍産複合体の為に死ねるんだよwww

212 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:12:05.10 ID:k3pGNYh+0.net
>>195
自衛官候補生(任期制自衛官)は応募すればだれでも入れるレベルだろ?
お前が馬鹿なんだよ

213 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:12:13.43 ID:bKeHhR2Y0.net
国防がちゃんと出来てこその景気なのでは・・

214 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:12:17.09 ID:0qXBcttJ0.net
>>1
一般幹部候補生の応募、震災前より増えたままじゃん。

>15年度は7334人(速報値)。

> 09年度は6573人

215 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:12:24.30 ID:Bugcr8ni0.net
抜刀隊の歌詞のような戦闘はもうないだろうし、やる気のない兵隊は要らん。

216 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:12:28.47 ID:IRVocgLy0.net
ヘタレがふるいにかけられ勇者だけ残ったか
ヘタレどもはどんな仕事につこうがその根性で成功するはずがないな

217 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:12:42.30 ID:0/+tpw+P0.net
自称愛国者のネトウヨが行ってくれるだろ
むしろ行かなきゃおかしくない?

どうせ大半が実家に引きこもってるんだろうから家から出て自立するチャンスだぞ?

218 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:12:54.40 ID:mV7h7yV20.net
馬鹿ウヨ「景気ダカラー!景気ダカラー!」




w

219 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:12:58.01 ID:xsQ3EdBpO.net
>>210
レスを見ただけで国籍がわかる能力を自衛隊で活かしてみれば?w

220 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:13:28.68 ID:FJJXBg1w0.net
>防衛省は「民間の求人数が増えているため」とするが、
>自衛官の危険が増す可能性のある安全保障関連法案の影響を指摘する声も出ている。

もとより好景気のときは「懇願制軍隊」と呼ばれるほどに募集に苦労しているわけだが。
だから任期制を減らしているし、いま応募が10パー以上減ったとしても、そもそも幹部や非任期制の倍率は
数十倍で推移しているわけだが。

>技術空曹の応募は近年一桁しかない

技術を経験のある人間を公務員の給料で雇うという制度自体、いればいいな、くらいの話なんだが。

技術空曹をわざわざ引き合いにだしているが、同様の制度は医者にもある。医師として一人前でやっていけ
るのに自衛隊に転職するには、相当な事情が必要。医官として始めて将官になったのは女性だったが、この
人は旦那さんが海自の提督で、博士号をとったあと45で海自に転職している。

>「一般幹部候補生」が14年度に比べ13.8%減り

実数だせよ。推薦選抜前期後期で数字が変わるのは他の大学でも同じだが、一般的に受験の本番となる
前期日程であれば、理工33倍、人社なら70倍を超える。こっから14パー下がっても倍率は30倍弱、60倍以
上なんだが? 受験生がこれを見て「わあい、今年は入試がラクになるなあ」とか「防大は合格しやすくなる
なあ」とか考えると思うのか?

221 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:13:33.96 ID:27ZPtzoR0.net
>>1
もう


自衛隊に入りたいと言っても


家族は猛反対確実だわwww


自衛隊組織維持できねぇぞ志願制ではwwwww

222 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:13:38.23 ID:H238hKkG0.net
こんな糞みたいな国の為に体張る必要ないわな

223 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:13:49.24 ID:IGI6qIUZ0.net
>>1
ほーらっ
こう成ったっ・・どんどん減る・・

そして、徴兵制へ・・

224 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:13:51.54 ID:EfJkfsBh0.net
徴兵するから大丈夫

225 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:13:57.17 ID:Bwkt96L20.net
景気いいからだろ
安保法案関係なさすぎわろた

226 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:14:05.05 ID:eVbqDqZm0.net
ネトウヨ「徴兵制!徴兵制!徴兵制!」

227 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:14:12.70 ID:U9DYl8ma0.net
質問者「中国が攻めて来たらどうしますか?」

ネトウヨ「韓国と戦います。」

228 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:14:24.60 ID:hSPdTOyWO.net
毎日だろうと産経だろうと事実は変わらんよ
実際、おまいらは自衛隊なんてゴメンだね、と言ってるからな
煽るだけのチキンが元気なウヨ界隈

229 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:14:42.78 ID:NkuvD7+z0.net
徴兵制となっても富裕層子息は大丈夫、代人料設定があるから
で、結局徴兵されるのは貧乏人の子供だけ

230 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:14:46.85 ID:yCwqeRqW0.net
>>136
異論も何も自衛隊員を強化するために不景気にしろという論理?
アホも大概にしなさいw

231 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:14:58.38 ID:/Nh98drs0.net
>>203
そう。
その程度の意識というのが自衛隊員の実情。
たんなる現業公務員。

232 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:15:03.90 ID:Cy9WCWCl0.net
>>214
 
 
 
景気良かったからww
 
 
 
 

233 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:15:09.42 ID:SOn8hGLR0.net
>>209


もう少し理解してから書き込もうね。

あんたらがいう暴力装置なら、志願者減って壊滅すればいいはずでしょ?(笑)

234 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:15:11.35 ID:H238hKkG0.net
戦争大好きの安部信者が何とかしてくれるやろ

235 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:15:15.51 ID:BXoHqyZj0.net
>>212
入れねーよw

236 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:15:18.58 ID:0qXBcttJ0.net
だからあ、09年度よりまだ多いんだってw

237 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:15:18.69 ID:Gu2mIOjy0.net
この前、イラクに派遣された自衛官の自殺率が高いニダ

っ捏造記事を書いて謝罪したばかりなのに懲りないよな

一般人より自殺率が低い上、派遣された自衛官は、さらに派遣されといない自衛官より自殺率が低かった

志願してPKO活動するような隊員が自殺志向が高いわけないもんね

左翼は、捏造と印象操作しかしない

自衛隊相手にテロ活動やっていた団体の連中が自衛官の命が大事ニダとか言い出したりな

左翼は、基地がいばかりや

238 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:15:42.89 ID:/JKaHbKB0.net
景気が良いからとか、素面で言ってんの?

239 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:15:48.72 ID:aUJErSgF0.net
             日本海軍はアメリカが作った対米自演テロリストだった!!



「1532」

明治10年(1877年、西南の役で、西郷隆盛たちが新政府に嵌められて、
不満分子として殺された)には全ての仏(フランス)技術者が帰され、それからの帝国海軍は、一気に英国式になりました。
米英は、日本海軍にどういう内通者を置いたか?

米内、山本、井上の“海軍反戦トリオ”は、戦争開始前からのアメリカへの内通者で、
日本を負けるように仕組んで、今の日米安保体制に持って行った私もと思います。

「今日は出撃はないだろう」と艦上の攻撃隊だった飛行士たちが証言している、
ということは、その後の海軍が言い続けた大嘘の「運命の5分 」はなかったと言うことです(沢地久枝さんが暴露しました)。
山本五十六(やまもといそろく)聯合艦隊司令長官、は、
始めから負けるように仕組まれて、そえでミッドウエーで4隻の主力空母を失わせられたのだ、と推測されます。

海軍の“海軍反戦トリオ(米内、井上、山本)”は、戦後の創作(でっちあげ、虚構)であり、
彼らは始めから敵と内通していた英米派だった。
海軍は、陸軍とは断固協調しないで、日本を始めから戦争に負けるように仕向けたのだ。
あの“海軍善玉、陸軍悪玉(陸軍が戦争の元凶を作った)“論を書き続けた言論人、評論家たちは、
どう反論するのかと、私はずっと疑問に思っています。

彼らは、これから、真実の炎で、焼き殺されなければいけない。
今からでも大きな真実を語ろうとする者たちの声を、集めなければいけない。
そしてどんどん表に出さなければいけない。

米内(光政、よないみつまさ。開戦時もずっと海軍大臣だった。副島隆彦注記。こいつが軍人では最大のアメリカの手先。
極東軍事裁判でも、絞首刑になったのは、東條英機以下6人陸軍ばかりで、あと一人は外交官の広田弘毅=ひろたこうき=だ。
海軍は、ひとりも死刑になっていない。起訴さえされていない。
このことのおかしさを、日本国民は、真剣に考えなければいけない。

戦後作られた「海軍善玉論」神話(海軍は、ずっと平和主義者だった。
悪いのは陸軍だった、という歴史の捏造。文藝春秋と新潮社から、戦後、沢山の本が出た)。

ミッドウエー海戦という決定的な敗北を喫した。これで日本の太平洋戦争での敗北は、早くも決まった。
山本は、ずっと呉(広島)の戦艦大和の艦橋に居て、無線で指令を出していた。
無線封止(むせんふうし)さえしていなかった。これらはすべて露見している。
本当は、ミッドウエーには、戦艦大和 が先導して、空母艦隊を守りながら、戦闘(海戦)をするべきだったのだ。

今もなおアメリカの手先を自認している者ども、おのれらの恥多き人生を深く、真の英霊たちに向かって恥ぢよ。

この時の、「飛龍」艦長、山口多聞(やまぐちたもん)少将(第2航空戦隊司令官)の戦い方と死に方こそは、
帝国海軍の軍人の鑑(かがみ)である。敗戦後も、おめおめと生き延びて、「私たち海軍は、平和主義だった」などと、
よくも、あの恥知らずの、アメリカの奴隷になった軍人どもは、言えるものだ。
文藝春秋、新潮社よ、産経バカ右翼は論外)お前たちの歴史の偽造を、私、副島隆彦は絶対に許さないからな。
山口多聞は、艦長として残り、飛龍沈没と運命を共にした。

南雲忠一(まぐもちゅういち)、栗田健男(くりたたけお)(聯合艦隊司令長官)ども!!!許さん。
それから、航空隊の司令官の、源田実(げんだみのる。戦後もずっと自衛隊代表で、参議院議員をやっていた)。
お前たちも、心底、怪しいのだ。始めからアメリカとつながっていた、スパイ軍人どもだ。
お前たちを、これから、日本国の真実の歴史の法廷に、引き釣り出す。

ミットウエー海戦で敗退したあとも、山本を連合艦隊長官から罷免せず、単に海軍内の庇(かば)い合いだけをした。

私が言いたいのは、海軍首脳は始めから負けるように作戦を立て、
陸軍を太平洋に引きずり込んで、海軍も陸戦隊(りくせんたい)や基地の設営部隊は見捨てられました。

メディアも“海軍反戦トリオ”“海軍3提督”とかの虚構は作るものの、真の敗戦責任を問うた事がありません。

240 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:15:50.08 ID:bXx2JohP0.net
>>212

それでも3倍以上だけどな。

241 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:15:58.17 ID:etA9p7LU0.net
景気が回復基調だからな
記事内では触れてるけどスレタイは恣意的だな

242 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:16:10.88 ID:iVfP26FE0.net
>>228
自衛隊よりもうかる仕事があるのに
なんで自衛隊に行くんだよ

243 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:16:24.01 ID:SyZ7rscY0.net
そもそも好景気でもなんでもないしw

244 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:16:27.35 ID:9wa0OeWv0.net
しかし、幹候に一般大から志望する人間はたいしたものだなw
某大は4年間サボることも出来ず、徹底的にしごかれて、上級生のいじめに耐え
しかも軍事訓練を日常に過ごす。

そういう連中と混ぜられてゼロから2年間専門教育を受けるのだからw

245 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:16:40.01 ID:oZ/q3uWw0.net
ゴミウヨは本物のカスだな

さっさと自衛隊に入って来い

愛国ニートは死刑にしろ

246 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:16:50.50 ID:3AKzSA0i0.net
ネトウヨの諸君。
君たちの出番だ。
今こそ先頭に立って戦場に赴き、安倍首相の盾となって我が国を防衛せよ。
中国人民軍の鉄砲玉に当たって玉砕したら本望でしょ〜?
靖国神社の英霊になれば〜?

247 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:16:54.27 ID:27ZPtzoR0.net
バカウヨ


2ちゃんねるやってる暇があったら自衛隊志願してアメリカのために死んでこいやwww

248 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:16:54.70 ID:lEGcRVIV0.net
>>235
馬鹿なんだね

249 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:16:59.84 ID:SV8uSId/0.net
国に万が一の事があれば、自衛隊員は旧帝国陸海軍にも劣らないくらい、勇敢に戦う…。
こう信じたいがこういう情報を見聞きするたびに、自衛隊員は軍人ではなく公務員に過ぎないんじゃないか?すぐに降伏したり、自衛隊を辞めて戦争から逃げるんじゃないか?
攻撃精神や必勝の信念もほとんどない、何事も受け身な公務員…。
これでは勝てる戦争も勝てなくなる。

250 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:17:10.97 ID:QOvgV8aO0.net
まあ、この先、自衛官くらいしか
日本の産業は残らないけどな

251 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:17:18.56 ID:h53+3y+zO.net
単純に景気回復して民間雇用数が延びてるだけ

252 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:17:22.93 ID:+tGXZYp90.net
どの道その連中は来た所で役に立たない連中だろw

253 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:17:29.66 ID:SOn8hGLR0.net
>>242
>>228
>自衛隊よりもうかる仕事があるのに
>なんで自衛隊に行くんだよ



つまりアベノミクスが成功しているのわわ認めるの?


二階さんは、元気ですか?

254 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:17:37.20 ID:xsQ3EdBpO.net
アメリカ様の為に戦って靖国で会おう!

255 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:17:46.15 ID:r7XXeciq0.net
>>238
氷河期はいまや昔、新卒は売り手市場だが。

256 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:17:51.87 ID:L5EsJZiU0.net
少子化だろ。

257 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:17:55.81 ID:l1xPlCe20.net
変態毎日新聞の記事な


アベノミクスのおかげで 景気が良くなってきたので


民間企業に就職するやつが増えただけ


結果的に 自衛官の応募が減少する


こんなことは、昔から自明のことだろw

それを、安保法案に結びつけて捏造記事を書くのが


変態 毎日新聞  はやくつぶれろ

258 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:17:57.64 ID:27ZPtzoR0.net
自民党に投票した連中を自衛隊に徴兵しようぜ


人間は自分のやった事に責任を持つべき!

259 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:17:58.86 ID:6C1XErFp0.net
幹部候補生は良いけど、任期制自衛官の方はどうなの?
末端の兵隊役は任期制自衛官だし

260 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:18:02.61 ID:PPWOK95s0.net
ブサヨの悲鳴が心地よいw

261 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:18:09.63 ID:k3pGNYh+0.net
>>235
お前試験内容見た事ないんだろ?

>>240
だから無知は困る…
一般企業に受かった場合、そちらを優先するから辞退者が多いんだよ
倍率だけで難しいとか勘違いするまさにネトウヨ脳wwwwwwwwww

262 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:18:16.97 ID:Li6E83/QO.net
これから自衛隊に入ったら、安倍の匙加減1つで戦場に飛ばされるからな。無理もない

263 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:18:25.52 ID:pM/SQblq0.net
安保が嫌な奴が辞めるなら、いいことじゃん。

給料いいから、かっこいいからとかの奴がいる方が
困るわ。

264 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:18:28.14 ID:lEGcRVIV0.net
愛国心があるなら自衛隊を選ぶだろ
それとも金が大事なの?

265 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:18:35.37 ID:SOn8hGLR0.net
左翼も与党倒閣派も、景気が良くなりつつ認めちゃったわ

266 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:18:46.49 ID:BfFvrZwa0.net
毎日昼間からネットで吠えてるだけの非国民バカウヨ、行って来い

267 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:18:49.65 ID:iVfP26FE0.net
>>247
自衛隊よりもうかる仕事があるのになんで自衛隊に行くの?

おまえらトンスラーで考えると時給300円の仕事より時給100円の軍隊に行くのか?

268 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:18:49.76 ID:hoc1S7we0.net
嘘書いても責任を負わない新聞屋

269 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:18:55.46 ID:c1G39CO30.net
徴兵制はしないんだよね?

270 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:19:12.66 ID:JHue1Bsn0.net
民間の景気が上向くと自衛隊の志願者が減るっていういつもの流れじゃないの。

271 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:19:40.12 ID:6AYJ1mU+0.net
>>5
ついでに安倍も総司令官として連れてってくれw

これが現実だな
安倍とアホサポは現実を見た方がいい

272 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:19:52.26 ID:3AKzSA0i0.net
ネトウヨはどうせ彼女いない、結婚しない、就職しないんだから、

自衛隊に入って国のために屍となるのが一番の貢献じゃないか。

ネトウヨよ、英霊になって安倍ちゃんを守ってやれよ。

273 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:19:53.47 ID:xsQ3EdBpO.net
>>268
7月9日のデマをばら蒔いて入管をパニックにさせたネトウヨw

274 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:19:54.88 ID:lDeyst8rO.net
つい数年前までは右翼や保守って元気あったよね
いまはもう完全に元気がないよ

時代が変わった
今は左翼の時代
おれらのような底辺は左翼になるべきやで

275 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:20:03.00 ID:lB8DtnP60.net
良いんじゃないの

サラリーマン根性の自衛官は不要
国家のために命を捧げる覚悟のある人間だけにしろ

そうでなきゃ、シナの人民解放軍と同じになってしまうwww

276 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:20:03.62 ID:8ohSX5ji0.net
安倍政権を日本、野党を韓国に置き換えれば話簡単
反対のための反対で、内要なんかどうでもいいのよ
安倍のやる事にはすべて反対、それだけ

277 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:20:14.97 ID:UT+PaDjf0.net
各種年齢制限の引き上げで十分じゃねーの?

278 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:20:14.97 ID:i/1+DC0u0.net
ネトウヨはこう言う時だけ「好景気だから」?w

景気が悪化してるのは自明のことなんだが、経済関連スレが立った時だけ
景気悪化というのかねえ

安保の時だけ好景気ねぇw
ネトウヨのダブスタは今に始まったことじゃないけどなw

279 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:20:17.90 ID:hJEWKkeS0.net
就職氷河期になれば増えるということか

逆に考えれば、政府が経済をコントロールすることですぐ増えるということを表してる

アメリカも同じらしいしね

280 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:20:24.45 ID:qil8FwKm0.net
>>269
安倍は合理的理由がないからやらないて言ってるだけで
十分な人員が確保できなくなったら徴兵制やる「合理的」な理由が出来ると思うよw

281 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:20:24.76 ID:hSPdTOyWO.net
自宅警備員が活躍できる時代がもうすぐそこに!
口だけ番長が肉体を提供できるチャンスです
愛国者たる方々を起て!アメリカの戦争の茶坊主として、その身を捧げよ!

282 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:20:48.37 ID:VIV/3RTKO.net
自衛隊入隊年齢制限を早よ取り払え
嫌ならもう諦めて自衛隊廃止しろ

283 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:20:48.68 ID:RslJFmxVO.net
>>270

それ以外の理由が思いつかない。

284 :SKIMMINGforBRAIN@Jセンズリ電波フォース:2015/07/16(木) 20:20:52.03 ID:Z/ng+0CT0.net
なにこの危機感丸出しの多いスレ?



陸自再編な

285 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:20:52.73 ID:ZzCmNu7a0.net
景気が良くなったから、論破

286 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:21:05.96 ID:r7XXeciq0.net
このスレ凄いな。中身のない煽りしかねぇなw

287 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:21:07.24 ID:xsQ3EdBpO.net
>>275
国家ってアメリカ様の事やろ?
戦う理由はキリスト教の聖戦かな?w

288 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:21:10.47 ID:4zDdyyM70.net
また捏造報道か
安保法案以前から減少してるのに

289 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:21:13.15 ID:nSoJs0rt0.net
安保法制と徴兵制が結びつくのが理解不能とか言ってた奴らどこいった

290 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:21:15.12 ID:lEGcRVIV0.net
>>280
合理的な理由があればやるって意味だからね

291 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:21:23.15 ID:ye/jomaH0.net
さっさとイスラム国行ってこいよ

292 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:21:24.49 ID:IGI6qIUZ0.net
元陸自レンジャー隊員「自衛隊は専守防衛の戦略しかない。戦争の実情が分かってない安倍首相の言うように運用すれば、小隊は全滅」★4(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437018532/

293 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:21:24.78 ID:+tGXZYp90.net
>>266
大抵どこの国でも引っ張られてこっぴどく気合を入れまくられるのはあなた達ですよw

294 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:21:46.95 ID:0qXBcttJ0.net
しかも少子化の中で、逆にこんなに応募があるのか、と驚くけどな。

295 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:21:50.45 ID:Mnk1jkVY0.net
減りすぎワロタ

296 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:22:15.93 ID:iVfP26FE0.net
自衛隊よりもうかる仕事があるのになんで自衛隊に行くの?

この好景気の今、コンビニバイトやりたがるバカっているのかw

297 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:22:40.06 ID:BfFvrZwa0.net
>>293
毎日昼間からネットで吠えてるだけの非国民バカウヨ、行って来い、な?

298 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:22:44.40 ID:hJEWKkeS0.net
>>278
ネトウヨというよりネトサポ
烏合の衆だから一見正論のようなレスが排出されると、指標も確認せずにすぐ流される

昔の軍にも使った手口

それだけバカが多いのさ

299 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:22:46.93 ID:lEGcRVIV0.net
>>296
愛国心ない奴おおすぎワロタ

300 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:22:47.82 ID:lB8DtnP60.net
志のない者は、自衛隊を去れ!


これに尽きるな

301 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:22:55.33 ID:mJi0nQfE0.net
中途半端な災害派遣志望が減ったんだろう。良い事だ

302 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:22:58.07 ID:BXoHqyZj0.net
>>248
自衛官候補生[旧・二]
平成25年度
応募者数  採用者数  倍率
陸上
男 19,916  5,908  3.37
女 2,664  499  5.34

海上
男 4,312  1,162  3.71
女 743  79  9.41

航空 男 5,029 1,408 3.57
女 870 132 6.60


男 29,257  8,478  3.45
女 4,277  710  6.02

一般曹候補生
陸上
男 19,422  2,013 9.65
女 2,993  78  38.37

海上
男 4,203  933  4.50
女 853  39  21.87

航空
男 5,910  636  9.29
女 1,153   85  13.56


男 29,535  3,582  8.25
女 4,999   202  24.75

303 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:23:18.73 ID:ZcNj5m6W0.net
安保法案のスレで嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいると言ってたバカが何人かいたがそいつはまだ息してんのかw?

304 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:23:23.07 ID:X9SvBd0V0.net
これは徴兵制へ待ったなしだな

305 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:23:25.71 ID:KqM/M9QC0.net
もしかして:好景気

昔も今も、食い扶持のために軍隊入るのは変わらん

306 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:23:27.82 ID:6AYJ1mU+0.net
安倍とアホサポだけで海外派兵用の軍隊作ればいいんだよ

お前らは戦争できるし、自衛隊や俺達は専守防衛に徹せれてWINWINだろ?

307 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:23:42.90 ID:FJJXBg1w0.net
>>136
>ベクトルとして倍率が下がっていくということは質も下がるということやで

じゃあ幹部候補生が70倍から60倍になったらどのくらい質が下がるか、説明してよ。

>そんな糞弱い軍隊でこれからどんどん軍拡を進める中国に勝てないだろ

糞弱いの説明もできないけど、倍率が下がるだの一人っ子だの親が反対だのは、中国にもあてはまるし、程度であればあっちのほうが深刻。

>だから徴兵で優秀な人材をピックアップしたほうが合理的だし日本の為になるだろ 

バカな思い込みに「だから」が使えるわけもないんだけど、とりあえず徴兵制度の施行にかかる費用ってのを出してもらえる?
戦前であれば連隊区ごとに徴兵司令部を設けて、現役の徴兵検査のみならず退役した予備役、後備役の管理もしていた。
選抜徴兵制ってのはすべての男子に徴兵検査を受けさせた上で初めて成り立つものだし、現代であれば女性も対象にしないと男女差別だし。
それで選抜される「徴兵」としての「任期制隊員」ってのは、実は全自衛官の10パーセントにも満たない。
徴兵制をマジにやるなら年金機構なみに全国民を管理するための役所が必要なのに、それで採用されるのは年間で9000人しかいないわけだ。

>異論ある?

半可通の半端な知識によるザル理論であることは説明したわけだけど、ちゃんと逃げずに反論できる?

308 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:23:49.63 ID:r7XXeciq0.net
>>296
景気を良くして税収が予想以上に上がってるんだから、自衛隊予算増やせばいいんじゃね?
官舎をきれいにして、年金も充実させよう。手当てもいっぱいに。

309 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:23:52.38 ID:lEGcRVIV0.net
>>302
Fラン大学しか入れなかった馬鹿ですね

310 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:23:53.64 ID:bISbKlv9O.net
>>288
毎年一割以上減ってたらそれはそれで問題だろう

311 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:23:59.78 ID:YlbIig2m0.net
自衛隊の中でも砲兵や戦車、海上に航空は今まで通り公務員にして、
歩兵は県単位で行う兵と、個人が集まって成る部隊の三つを作ろう。
本職さんと、県民さんと、野良猫さん。楽しくなりそうな予感。

312 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:24:26.17 ID:KFpm5YAu0.net
いいことだな。安易な考えで自衛官につこうとする人間が減ったってだけ。
国の防衛にバカはいらねえからな。

313 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:24:34.70 ID:dgrx3RDp0.net
引きこもりのネトウヨを召集しても役立たずだから、
ネトウヨの財産を全て没収して、ハイテク兵器購入に役立てよう

自分の財産が国防に生かされるなら、ネトウヨは泣いて喜ぶだろう

314 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:24:35.28 ID:CmaHxey10.net
就活失敗したら自動的に徴兵か
1年位訓練した後で中東にて実戦
いいすねw

315 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:24:47.48 ID:P5INHbD40.net
若者ウヨさんは入隊が義務。
自己主張を現実化できるし、除隊後は体験に裏打ちされた主張が可能になる。

与党も野党も、年配ウヨも期待しているから。

316 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:25:03.76 ID:dTNX3IgX0.net
そりゃ、戦争しない職という前提で応募してるのが何割かはいたわけで、それらは今後忌避するだろうよ。
全体として、国防のための職に応募する国民が限界以下に減ったら、その国は徴兵制を取り入れるか弱い軍隊のまま他国に攻められて滅亡するか、まあ好きな方を選べ。
地球上の国家はみんな平等だ。戦わないで生存なんてできない。

317 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:25:05.01 ID:V6MATTSD0.net
>>1
バカかお前は!
景気が悪ければ自衛隊を含めて公務員志望が多くなり、
景気が良くなれば民間の志望が多くなるのは自明の事。

そんな事も分からないお前はチョンコかチャンコロかどっちだ?

318 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:25:07.58 ID:iVfP26FE0.net
民主党時代と比べると考えられないくらい好景気だな

民主党時代は
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ii    /               \   ii
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \  
  \                           /    
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |         \    /         |
    \_______________/

に利益誘導してばかりだったな

や っ ぱ 自 民 党 の ほ う が い い よ な 

319 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:25:15.17 ID:tFgWhvaA0.net
今はなんやかや言っても景気良いだべさ。どこも人手不足で大変みてえだど。そのうち景気も悪ぐなるべえ。そうしたら自衛官になる人さ増えて来ると思うっぺよ。

320 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:25:20.88 ID:abPZYZ980.net
国のために戦うかどうかって調査で最低ランクだったしな

321 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:25:29.76 ID:GAUjZVs70.net
>>3
これは幹部の話で
さすがに兵卒とは知的水準が違うだろ

322 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:25:34.69 ID:jqb3Ejwb0.net
ところで自衛隊員の自殺率は減少してるのかな?
え、ふえてるの?

323 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:25:37.01 ID:cF11Z31j0.net
朝鮮半島にアメリカ軍に替わって常駐する自衛隊員が4万人以上不足するから
有事云々に関わらず徴兵制にしないと安部とアメリカの構想が破綻するので
早々に徴兵制が導入されるのは間違いないよ

324 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:25:47.40 ID:g7Oajzk70.net
元気があったら行きたかった

325 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:26:02.11 ID:hJEWKkeS0.net
>>296
地方に行けばいくらでもいるだろ
まるで木を見て森を見ずという意見だな

326 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:26:15.92 ID:Sm0s30Fz0.net
公務員とは言え自衛隊の待遇は他の公務員より悪いからな。
それでも戦場には行く危険が殆どなかったから特に地方では人気があった。
今後は景気回復で民間に流れると言うよりも安保法制成立で、
いつ死ぬことになるか分からない最高レベルのブラックになる。

327 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:26:26.62 ID:/V5LHNyZ0.net
予想通りだな。
高卒自衛官すら結構な倍率だったけどこれから定員割れ続出するだろうな
ニートウヨの出番だぞ。つーか貧乏人から徴用すれるよう国が仕向けるだろうな

328 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:26:38.32 ID:xsQ3EdBpO.net
>>316
アメポチ安保で防衛力を弱体化させたという安倍ちゃんの功績がまたひとつ増えるね

329 :ヒキコモリなニートで童貞は国賊で非国民、反日:2015/07/16(木) 20:26:41.72 ID:SGg2L2lJ0.net
>>319
実質賃金が25ヶ月下がりまくっているのに、好景気ってなに?

330 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:26:41.74 ID:8haN/LKQ0.net
景気回復によって志願者が減るのであれば
安倍首相によるアベノミクスは国防面に於いては国に対する反逆行為だな

よし!
自衛隊の為にアベノミクスを失敗させて不景気にしようw

331 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:26:43.26 ID:islZ7MTY0.net
採用してくれるなら喜んで行くけど(´・ω・`)

332 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:26:54.72 ID:h53+3y+zO.net
景気が良くなると自衛隊志願者が減るのは何時ものこと
バブルの時は自衛隊の人手が足りなくて曹士クラスが歩哨に立つ始末だった

困ったことに人手不足でまた中国人とかの雇用数も増えてる

こっちの方がネトウヨ的には痛し痒しなんだがなあ

333 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/07/16(木) 20:27:08.08 ID:DnoQM1oU0.net
好景気だから募集減った笑笑?
アホ抜かせよ笑笑

334 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:27:17.08 ID:cPkevEFT0.net
この手のスレじゃブサヨ君が「じゃあネトウヨが自衛隊に志願しろよ」って煽ってるけど
自衛隊は年齢制限があって26歳までしか入れないんだよ

335 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:27:28.84 ID:jDRI+GBq0.net
おい



ネトウヨ行けよ

336 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:27:31.19 ID:5j68EtP/0.net
>>313
ひきこもりの財産って何だ?w

337 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:27:35.51 ID:PfbHX+e10.net
中国から人を輸入して補充しろよ

338 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:27:38.02 ID:TPBTf0HB0.net
>>5
さすがこれから入隊を控えている人は
いい事言うなぁ

朝鮮で頑張れやww

339 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:27:39.34 ID:g7Oajzk70.net
自分勝手な事言う人達の為にも徴兵制にするべきだな

340 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:27:40.82 ID:uIyVaWLR0.net
>1

嘘つけ。まだ減らないだろ。どうしても減ったら給料上げればいい。
でも戦場で10人死んだら徴兵制だろうな
この国の価値観は一変する。アニメだのアイドルだのも壊滅するだろう。

341 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:27:56.21 ID:lEGcRVIV0.net
>>324
技官なら大丈夫だよ
馬鹿じゃなきゃ出来るから
今から資格の勉強して予備を受けてこい
2ch やってる暇はないぞ?

342 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:28:04.36 ID:fftV5Hbz0.net
だってマジで戦地に行くなんて怖いもん

343 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:28:09.63 ID:+Rgyu2Oc0.net
実戦ができない兵隊は兵にあらず。
去る者はとっとと去れ、まわりが迷惑する。

344 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:28:09.69 ID:Rlm7mUo40.net
>>35

落とされる

345 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:28:12.70 ID:5j68EtP/0.net
>>334
チョンが知ってるはずがないだろ…

346 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:28:15.76 ID:6AYJ1mU+0.net
応募者どころか

これから退職も激増すると思われ

347 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:28:20.42 ID:HCVeFy5f0.net
>>313
無職中年のネトウヨに財産なんてあるわけないだろw
アニメグッズを取っても意味ないしな
普段は人に偉そうに指示するのとはうってかわってすごいごねそうだけどw

348 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:28:25.63 ID:aUJErSgF0.net
             日本海軍はアメリカが作った対米自演テロリストだった!!



「1532」

明治10年(1877年、西南の役で、西郷隆盛たちが新政府に嵌められて、
不満分子として殺された)には全ての仏(フランス)技術者が帰され、それからの帝国海軍は、一気に英国式になりました。
米英は、日本海軍にどういう内通者を置いたか?

米内、山本、井上の“海軍反戦トリオ”は、戦争開始前からのアメリカへの内通者で、
日本を負けるように仕組んで、今の日米安保体制に持って行った私もと思います。

「今日は出撃はないだろう」と艦上の攻撃隊だった飛行士たちが証言している、
ということは、その後の海軍が言い続けた大嘘の「運命の5分 」はなかったと言うことです(沢地久枝さんが暴露しました)。
山本五十六(やまもといそろく)聯合艦隊司令長官、は、
始めから負けるように仕組まれて、そえでミッドウエーで4隻の主力空母を失わせられたのだ、と推測されます。

海軍の“海軍反戦トリオ(米内、井上、山本)”は、戦後の創作(でっちあげ、虚構)であり、
彼らは始めから敵と内通していた英米派だった。
海軍は、陸軍とは断固協調しないで、日本を始めから戦争に負けるように仕向けたのだ。
あの“海軍善玉、陸軍悪玉(陸軍が戦争の元凶を作った)“論を書き続けた言論人、評論家たちは、
どう反論するのかと、私はずっと疑問に思っています。

彼らは、これから、真実の炎で、焼き殺されなければいけない。
今からでも大きな真実を語ろうとする者たちの声を、集めなければいけない。
そしてどんどん表に出さなければいけない。

米内(光政、よないみつまさ。開戦時もずっと海軍大臣だった。副島隆彦注記。こいつが軍人では最大のアメリカの手先。
極東軍事裁判でも、絞首刑になったのは、東條英機以下6人陸軍ばかりで、あと一人は外交官の広田弘毅=ひろたこうき=だ。
海軍は、ひとりも死刑になっていない。起訴さえされていない。
このことのおかしさを、日本国民は、真剣に考えなければいけない。

戦後作られた「海軍善玉論」神話(海軍は、ずっと平和主義者だった。
悪いのは陸軍だった、という歴史の捏造。文藝春秋と新潮社から、戦後、沢山の本が出た)。

ミッドウエー海戦という決定的な敗北を喫した。これで日本の太平洋戦争での敗北は、早くも決まった。
山本は、ずっと呉(広島)の戦艦大和の艦橋に居て、無線で指令を出していた。
無線封止(むせんふうし)さえしていなかった。これらはすべて露見している。
本当は、ミッドウエーには、戦艦大和 が先導して、空母艦隊を守りながら、戦闘(海戦)をするべきだったのだ。

今もなおアメリカの手先を自認している者ども、おのれらの恥多き人生を深く、真の英霊たちに向かって恥ぢよ。

この時の、「飛龍」艦長、山口多聞(やまぐちたもん)少将(第2航空戦隊司令官)の戦い方と死に方こそは、
帝国海軍の軍人の鑑(かがみ)である。敗戦後も、おめおめと生き延びて、「私たち海軍は、平和主義だった」などと、
よくも、あの恥知らずの、アメリカの奴隷になった軍人どもは、言えるものだ。
文藝春秋、新潮社よ、産経バカ右翼は論外)お前たちの歴史の偽造を、私、副島隆彦は絶対に許さないからな。
山口多聞は、艦長として残り、飛龍沈没と運命を共にした。

南雲忠一(まぐもちゅういち)、栗田健男(くりたたけお)(聯合艦隊司令長官)ども!!!許さん。
それから、航空隊の司令官の、源田実(げんだみのる。戦後もずっと自衛隊代表で、参議院議員をやっていた)。
お前たちも、心底、怪しいのだ。始めからアメリカとつながっていた、スパイ軍人どもだ。
お前たちを、これから、日本国の真実の歴史の法廷に、引き釣り出す。

ミットウエー海戦で敗退したあとも、山本を連合艦隊長官から罷免せず、単に海軍内の庇(かば)い合いだけをした。

私が言いたいのは、海軍首脳は始めから負けるように作戦を立て、
陸軍を太平洋に引きずり込んで、海軍も陸戦隊(りくせんたい)や基地の設営部隊は見捨てられました。

メディアも“海軍反戦トリオ”“海軍3提督”とかの虚構は作るものの、真の敗戦責任を問うた事がありません。

349 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:28:46.55 ID:K1iAQ40a0.net
景気なんて全然良くなってない。
看護学校やら医学部バブルだし、生活保護増えてるし。
単に60才人口と18才人口が極端に違うだけ。

350 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:28:48.46 ID:r7XXeciq0.net
>>330
不景気だと税収減るから、そうでもない。
税収増えてるのだから待遇良くすればいいんだよ。ローマ軍だって年金が充実してたから地中海一の精鋭部隊になれたんだ。

351 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:28:50.76 ID:xsQ3EdBpO.net
>>340
「のらくろ」は復活するんじゃないか?

352 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:28:53.57 ID:8bIP8YeY0.net
日本が徴兵制になったらチョンはどっちの兵役に就くんだ?

どっちにしてもイジメ殺されるんだよな‥

なんか気の毒だな

今どんな気分?

353 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:28:57.58 ID:lEGcRVIV0.net
>>334
何でならなかったの?

354 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:28:58.92 ID:6Z8LaXhGO.net
自衛隊に入らなくたって徴兵されて戦場で死ぬのは一緒だけどな

355 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:29:10.97 ID:w7BrkBnE0.net
自分が志願いたします
特技は情報戦と空技です
フライトシミュレーターは1万時間を超えています
情報は匿名掲示板による情報収集と炎上です

佐官級からお願いします
副官には女性自衛隊員をお願いします

356 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:29:28.93 ID:I6x34zaU0.net
日本人の自国の防衛精神の低さは異常
勿論俺も死にたくないからやりたくない

357 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:29:30.15 ID:34BB95QX0.net
>>345
チョンは祖国の徴兵に参加しろよな

358 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:29:31.56 ID:l5uqO/2u0.net
はええよ!w

359 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:29:35.49 ID:BXoHqyZj0.net
>>341
馬鹿なんだね

360 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:29:45.28 ID:jDRI+GBq0.net
なんで安保法案では威勢のいいこと言うだけ言って



いざ、こういう話が出るとネトウヨって尻込みするの? なんで?

361 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:29:48.96 ID:k3pGNYh+0.net
>>302
だからお前倍率だけ見て高いとかいってんだろ?
応募者全員が自衛隊一本に絞ってるとか勝手に思ってんだろ?
過去問みてみろよ
あの問題みて落とす試験なのかどうか分かるから

362 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:29:57.60 ID:/GxcsEvG0.net
ネトウヨ志願せんかい

363 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:30:04.72 ID:DTHnJP5H0.net
特別区(東京23区)1類採用試験の申込者数
4,741人となり、前年度の申込者数18,278人に対して3,537人減少

国家公務員採用試験(大卒)申込者数は前年比1割減
一般職が申込者数35,640人で前年度と比べ132人(0.4%)増加
専門職は、7種すべて前年と比べて申込者数が減少。特に、食品衛生監視員が32.8%、皇宮護衛官が24.3%、財務専門官が23.6%、労働基準監督官が22.4%減少

「警察官」希望者減少、治安要員確保と育成へ警察の苦悩
「アベノミクス」により民間企業の採用は拡大傾向で、その反面、不景気に強いとされる公務員の人気は低下傾向といえます。
http://totsuzen.net/police-150502

毎日新聞の偏向報道ですねこれ。

364 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:30:09.42 ID:FJJXBg1w0.net
>>309
自衛官候補生ってのは一番の下っ端、曹候補生にしても高卒入隊だろ。
どこにFランが絡んでくるんだ?

365 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:30:10.26 ID:bjM0RUpV0.net
そりゃ戦争する自衛隊なんて嫌だよな
しかも国民の賛同が得られないまま人殺ししてくるんだもんな
誰得だよ

366 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:30:11.30 ID:IG0LWIho0.net
安保法案に賛成してる奴は明日自衛隊に応募してこい

…っていうと「現代戦では素人はうんたらかんたら」って逃げるんだろうけど
別に今すぐ戦闘が始まるわけじゃないんだから、半年程度血を吐くくらいの
特訓を受ければ実践で弾よけくらいにはなれるでしょ

安保法案に賛成するのはいいけど、危険は他人に押し付けて
自分は安全な場所からご高説を垂れても、何の説得力もないと知れよ

367 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:30:12.58 ID:iVfP26FE0.net
>>352
トンスラーは時給300円のトンスル軍隊にきまってんだろ

なんで猿が自衛隊入れるんだよw

368 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:30:13.35 ID:/V5LHNyZ0.net
景気良くなった?どこがww

これからアメリカと一緒に戦争景気作ってやるからw

369 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:30:15.07 ID:8FcVz/bKO.net
徴兵とか言ってる馬鹿には嬉しいニュースだね

370 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:30:15.83 ID:tTcrcJbj0.net
 
【悲報】自衛隊希望者が激減 防衛大卒で任官拒否数が5倍に [転載禁止]c2ch.net [215630516]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436534771/
 

371 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:30:25.69 ID:6AYJ1mU+0.net
だよなあ

せめてアホウヨは応募しろよお

372 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:30:32.24 ID:aE5fs2rR0.net
チョンは帰って早く徴兵に応じろよ

373 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:30:35.95 ID:lEGcRVIV0.net
>>359
俺はネトウヨじゃないからね

374 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:30:38.32 ID:6C1XErFp0.net
>>347
だから改憲して戦後レジーム(体制)から
脱却し日本を「取り戻す」って国が言ってんだろ

375 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:30:40.92 ID:xsQ3EdBpO.net
>>356
だって安倍ちゃんがアメポチ安保でアメリカ様の為に死んでくれと言えば国への不信感は高まるよな

376 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:31:05.49 ID:DTHnJP5H0.net
>>363
特別区(東京23区)1類採用試験の申込者数
14,741人となり、前年度の申込者数18,278人に対して3,537人減少

でした訂正

377 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:31:09.31 ID:AVvTy6KU0.net
お国のため陛下のため命捧げるのが自衛官
嫌なら辞めろ

378 :ヒキコモリなニートで童貞は国賊で非国民、反日:2015/07/16(木) 20:31:12.85 ID:SGg2L2lJ0.net
>>365
兵器産業

379 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:31:13.34 ID:/Nh98drs0.net
自衛隊も肉体に自信があるやつにとっては、いい職場かな?

ネトウヨ君たちには、不向きだろうが。

380 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:31:16.12 ID:FJJXBg1w0.net
>>210
「毎年」1割減った、なんてどこに書いてあるの?

381 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:31:17.35 ID:O8HfvSSGO.net
家族も大反対だろうしな
俺の甥っ子とかが自衛隊行きたいとか言い出したら絶対に止めるわ

382 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:31:21.03 ID:eF/hkPRL0.net
採用基準が厳しくて柔道部時代に痛めた古傷がダメで不採用になったよ

383 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:31:25.21 ID:r7XXeciq0.net
>>363
安倍があと20年早く今の景気対策やってれば、ここで煽ってる人にも平凡な幸せが訪れたのに。

384 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:31:28.05 ID:tTcrcJbj0.net
>>363
78 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2015/07/16(木) 19:43:07.23 ID:3lMj+pJz0
景気うんたらって言ってる奴、公務員一般職は少子化にも関わらず志願者数増えてるぞ

385 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:31:30.97 ID:lDcGbcuf0.net
在日は自衛官より自身の徴兵を心配しろ

386 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:31:31.78 ID:hSPdTOyWO.net
来年の応募者数が見物だね
まじで徴兵制に向けた検討が始まると思う
倍率下がったからといって、馬鹿を自衛官にするわけにはいかないからな
愛国者で権威に弱い、従順で賢くはないけど馬鹿でもない層が必要
ネトウヨさんガチ適性あり!

387 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:31:35.06 ID:mKcabj+D0.net
>>1
倍率8倍越えてるのに
減ったとかいう、マスゴミの印象操作w

388 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:31:50.75 ID:dudzBfDm0.net
>>1
上は詰まってるから一般幹部候補生が減っても問題ないんだ
防衛大卒の9割が民間に行っちゃうようならやばいけどなw

389 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:31:52.48 ID:fFBByOwQ0.net
何が馬鹿かって 国の為に死ぬなんてくらい馬鹿な事は無い
中東だかどこだか知らんけど 犬死だよ 

390 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:32:01.59 ID:xsQ3EdBpO.net
>>377
アメリカ大統領と星条旗が追加されますたw

391 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:32:05.72 ID:cPtuIhdL0.net
>>377
自国を守る戦争ならわかるけど

392 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:32:06.84 ID:v9A0nP730.net
問題なのが米国の兵站戦死の代わりだからだろう
だからヒトゴロシサイコパス戦争好きの人でも嫌がるよ
路肩爆弾でカタワになるための役だもん

393 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:32:07.51 ID:wptBWcMj0.net
14%って減少ってw現金すぎる

2年後には半分になってる計算
実際、派遣が近くなるにつれ激減するわな〜

キワモノ扱いになるな自衛隊

394 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:32:20.83 ID:CmaHxey10.net
>>370
こりゃますます徴兵制だわ・・・
安倍が閣議決定に乗り出すのも時間の問題だな

395 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:32:26.90 ID:j+t4ENTP0.net
そりゃこんなクソ掲示板でキチガイみたいな書き込みしてる国民のために
命張るモチベーションはねえわなw

396 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:32:35.15 ID:6AYJ1mU+0.net
アホウヨは全員応募してると思ってたよw

何人かは知らないけど

397 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:32:43.84 ID:XuF4wF/10.net
これ、機関科問題ってやつだろ?今に始まったことじゃない。

398 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:32:46.48 ID:bKwHDC4d0.net
事あるごとに自衛隊員のインタビューなんかで出るのは、震災復旧作業を見て
救出作業を見て、あるいはそれを受けて感謝とあこがれで入隊しましたって
人ばっかりだったからな

誰が他国に行って殺したり殺されたりしたいかよ!

ネトウヨは言ってたなあw 殺す覚悟がないなら来んなってw そうなりだしただけだw

399 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:32:50.17 ID:w7BrkBnE0.net
陸上幕僚監部調査部調査別室だけど質問ある?

400 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:32:55.95 ID:b0uOFzq50.net
>>383
まだアベノミクスが成功なんて寝言を信じてる奴が居るのか・・・

401 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:33:01.36 ID:RKxhGBOL0.net
口だけ=ネトウヨ
自衛隊に応募する気持ちどころか体力もないヘタレ
それがここのアホ右翼wwwwww

402 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:33:09.10 ID:SuB/MfpA0.net
ネトウヨ出番だぞ

403 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:33:16.84 ID:THbF37U+0.net
年齢引き上げて人数制限無くせば簡単に増えるだろ
オッサン等は出世できる見込みは無いけどな

404 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:33:22.58 ID:YF2FYewR0.net
アホウヨです。あと、60歳、若かったら、自衛隊に入隊する。

敵国、犬韓民国なら、喜んで、死を覚悟、闘うぜ〜〜〜〜〜〜。

405 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:33:23.64 ID:Cy9WCWCl0.net
>14年度に比べ13.8%減り
>14年度に比べ13.8%減り
>14年度に比べ13.8%減り
 
 
中国株がこんだけ下がったら大喜びだよなwww

406 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:33:28.44 ID:jDRI+GBq0.net
ネトウヨ



意気消沈でワロタw

407 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:33:35.63 ID:tTcrcJbj0.net
>>399
調別の電波部どうよ?

408 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:33:40.74 ID:lEGcRVIV0.net
>>401
馬鹿だから落とされたんじゃない?

409 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:33:43.78 ID:42KjKHKg0.net
>>399
なんの調査してん?

410 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:33:44.00 ID:4zDdyyM70.net
そもそも募集人数が減ってるので
ここ数年の幹部候補生の倍率は上がってるぞ

411 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:33:49.75 ID:vwW/UsB30.net
単に少子化傾向だからだろ?
第二次世界大戦でドイツに破れたフランス軍が通った道
何でも数字を悪用して安倍ちゃん叩きの材料にするのがクズサヨザイニチチョン支那の常套手段

412 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:33:51.69 ID:4EDkXPaF0.net
萌えキャラをマスコットにネットで愛国志願兵を募れ

413 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:33:52.56 ID:UU/Jgc830.net
自衛隊に入隊すれば、腹いっぱい飯を食える、女も抱ける
日本はそういう国になるから心配はしていない

414 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:33:55.78 ID:AVvTy6KU0.net
嫌なら辞めろ
中国人のウンコと日本のサンゴどっちが大事なんだ

415 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:33:57.46 ID:xkpNJAbS0.net
自衛隊は志願者が多過ぎなんだろ
減ること歓迎みたいだぞw

416 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:34:03.37 ID:3vhbEI640.net
アベのパシリにされるだけだからな
オウムに入るようなもんだ

417 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:34:12.30 ID:Qc3I+u0P0.net
在日は日本にいる時点でおかしいから帰国して祖国の徴兵に参加しろよな。

418 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:34:26.75 ID:Sm0s30Fz0.net
今後は中待遇の国内特化自衛官と高待遇の海外派遣り有り自衛官と
分けて募集しろ。そうしないと入隊希望者が本当の池沼ばかりになるww

419 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:34:30.04 ID:0Gzf211x0.net
徴兵制しかないだろ、煽り抜きで

お前ら家族や大切な人が自衛隊に入るって言い出したら引き止めるだろ?
っつか自分自身自衛隊に入りたくないもんな?
みんなそうだよ

なら、首縄つけて戦わせるしかないだろ

420 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:34:32.96 ID:lgjIjPs60.net
ネトウヨって口だけだからな

421 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:34:33.76 ID:6C1XErFp0.net
>>386
下っ端の兵隊はどうせ消耗品の任期制の使い捨てだからバカでいい
バカじゃないごく一部が曹に昇任すりゃいいんだし。
優秀じゃないと困るのは少年工科学校卒とか大卒の幹部候補などだから

422 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:34:35.66 ID:8haN/LKQ0.net
>>350
景気良くなれば○○族の類いが金の引っ張り合いをするだけだよ
国会議員の仕事なんて地元や出身母体にどれだけ金引っ張るか、なんだしね
隊員の待遇改善に金使うなら間違いなく防衛産業に金使うだろうさw

423 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:34:50.02 ID:v9A0nP730.net
普通の戦闘員じゃないからな
路肩爆弾やイスラムの自爆で不意に死ぬ担当兵員になるわけだから

424 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:34:50.25 ID:+N0E39XN0.net
ネトウヨがこぞって入隊するから大丈夫

425 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:34:55.53 ID:27ZPtzoR0.net
>>236
2009年より今は景気悪いんだなw


バカウヨ理論によるとwww

426 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:34:56.27 ID:m+PXf/DR0.net
WW2で一度兵士を使い捨てにしたからな、戦略もクソで数十万も餓死させるような
軍隊に誰が入りたがるかよw

427 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:35:07.19 ID:8FcVz/bKO.net
待遇改善しないとな
ただやろうとすれば 経済徴兵制 とか馬鹿が言い出すしな
他国に金だけ出して厄介な所に行ってもらうのと何が違うんだか

428 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:35:08.00 ID:tTcrcJbj0.net
>>415
165 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/07/16(木) 20:07:38.53 ID:K5Tej4kX0
ネトウヨにいがちだけど自衛隊が倍率高いってホラ吹いてる奴なんなん?
自衛隊の倍率の出し方って受験者数を入隊者で割った数であって
合格倍率じゃないでしょ
同じ出し方したら日大とかすげー倍率になるぞ
キャリア扱いの防衛大の偏差値がマーチレベルな時点で気がつけや

429 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:35:14.49 ID:u7rMFE9h0.net
まず、安保法案に賛成のやつは、強制的に自衛隊に加入させるべきだろ!

430 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:35:16.51 ID:apFz5w8F0.net
でたらめな説明、そんなわけないわな。
死ぬリスクだわな。

431 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:35:20.30 ID:NikriRoX0.net
もう29だけど行けるなら行きたいんだが

432 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:35:33.55 ID:wptBWcMj0.net
卒業後、若者を就職させないと言う事は

「世間様の自衛隊を観る目」
が変わってきてる訳ですわな

中東に行って帰ってきたら「人を倒したの??」なんて
質問、聞かれるんだろうな

433 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:35:47.81 ID:iVfP26FE0.net
トンスラー万歳だった民主党時代と比べると
空前の好景気だな

やっぱ自民党のほうがいいよね

434 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:35:55.66 ID:/V5LHNyZ0.net
これで戦争になったら定員割れ確実だな
そんで安倍がニート徴用法案を通してネトウヨ出動

435 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:35:57.73 ID:b0uOFzq50.net
戦争になったら辞めると言ってる人は結構居るらしいと聞いた。
日本の自衛隊は法律上は軍隊扱いされてないので
脱走と言う概念も無い訳だ。だから、それは自由に出来る。

多分起こるよ。そういう事が。

436 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:36:01.01 ID:eC0DUuSS0.net
第三次世界大戦
中国と戦争をさせる
その前に国益を汚す売国共
民主と共産の手引きで韓国と中国に専領されず幸い
日本は米国の金稼ぎですからね
又は日米で中国を潰すか

437 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:36:14.41 ID:EdFLFzNw0.net
いかに今まで、とりあえず公務員だからという甘い考えで応募する奴が多かったかが解るな

438 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:36:22.05 ID:3vhbEI640.net
>>419
安保法制を廃案にして、指揮権、交戦権を放棄しNATOに加盟すればイイ話
募集はNATOがすればイイ

439 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:36:26.77 ID:hSPdTOyWO.net
自称愛国者のレス減りすぎw
平気で右から左に振れるんだな
節操のなさがさすがだ

440 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:36:36.63 ID:dudzBfDm0.net
>>394
防衛大卒の任官拒否と徴兵制がどうして繋がるんだよw
お前、何にも分かってねーだろw

徴兵ってのは、兵や水兵を集める話だ
防衛大ってのは士官を育てる大学
どんなに徴兵やっても士官は増えないw

441 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:36:37.01 ID:u7rMFE9h0.net
>>419
まず、お前が自ら兵隊志願しろよ

442 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:36:37.38 ID:mKcabj+D0.net
>>1
単に、景気が良いからなのにな

資格取得の試験は、軒並み前年割れの大幅減だし
ハローワークの職業訓練校も軒並み大幅減

443 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:36:41.34 ID:a/KtJLcG0.net
なぜかうちの業界の自衛隊出身者率は異常。
基本的に頭悪いし創意工夫から程遠いけど、統制とるのにはちょうど良い。
しかし、なんで殆どの人が途中退職するかな。曲がりなりにも公務員給与だろうし、
ブラック企業よりは勤務体制に無理がないと聞くが。

444 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:36:49.83 ID:dKNuYzKm0.net
飯は美味いし定時上がりだしで天国な職場ではあるが
行動の自由度が違い過ぎるって言うかな
地方公務員がある意味一番ベストだわ

445 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:36:51.70 ID:BXoHqyZj0.net
俺はまじで自衛官にならなかった事を後悔してるけどな
時代的に警官と同じで職業の選択的にありえない職業だった
子供だっただけに、左翼の社会的洗脳に毒され過ぎていた
死ねよ糞左翼どもが

446 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:04.18 ID:8DWQFP/30.net
ニートとヒキコモリを自衛隊に徴兵しましょう(`・ω・´)ゞビシッ

447 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:05.96 ID:FWlPaT960.net
こういうのが偏向記事だっていう自覚がないのかねぇ。
本当、情けないな今のマスコミは。書いてて恥ずかしくないのかな

448 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:08.07 ID:1k6xij2sO.net
景気が回復してるせいかな?
企業が人材獲得に必死で、オワハラとか問題になってるよね。

449 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:15.55 ID:G635MiBL0.net
そもそも一般大学出てたり、特殊な資格を持った人間が軍人になろうとは
不景気でもなければ、ふつう思わんだろ。

450 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:16.48 ID:FJJXBg1w0.net
>>326
>それでも戦場には行く危険が殆どなかったから特に地方では人気があった。

幹部だと定年までに20回以上転勤とかあるけど、曹だと定年が幹部のほとんど…一部の出世頭以外…と変わらない53歳なのに、
転勤がない、けど給与体系は(勤務地による手当の差はあるにせよ)全国一律のために相対的に高い、というのがあったから。

戦争に行くか行かないか、は本質じゃないんだよ。
日本が海外派兵する以前に、ソビエトが日本に派兵してくる恐怖があったんだから。
専守防衛なら戦争しない、なんてのは冷戦期では典型的お花畑とされていた。

451 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:19.18 ID:HoikdkYM0.net
ネトウヨが行くまでもなく俺たち9条教徒が戦地に行くから問題ないんだけどな

452 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:22.21 ID:lnJLBOAM0.net
安保法案と関連付けたいんだろうけどさぁ…

453 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:23.58 ID:JnByUi4R0.net
これで万が一自衛官が殉職したら
マジで誰も応募しなくなるだろうな

徴兵制しか選択肢残らんで、マジで

454 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:24.89 ID:vnCQEl1a0.net
幹部は現地に行かないから関係ないだろ

455 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:26.64 ID:t8MKPlyn0.net
ここのニートどもにはピッタリの職種じゃん
お前ら国に貢献してこいよ

456 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:29.35 ID:57pF7+jv0.net
安保改正で自衛隊の仕事増えるでしょ
少子化だし
2年くらいの兵役が必要になるんじゃね
災害救助とかPKOで道路作ったり
戦闘訓練してなくてもやる仕事いっぱいあるからさw

457 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:33.60 ID:0NWi1ffm0.net
移民でまかなえばいいんじゃねw

458 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:36.17 ID:P9RlEEnw0.net
質が上がってよかったな 死ぬ覚悟ない奴は行ったらあかんで
金もらうんやし

459 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:37.07 ID:lEGcRVIV0.net
>>431
予備自衛官補にどうぞ
訓練が終われば予備自衛官になれるよ

460 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:39.55 ID:6AYJ1mU+0.net
>>435
国や国民を守るために自衛隊員になったのであって

大国の論理や、安倍の浅はかさでの犬死にはやだもんね。。

461 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:41.43 ID:tTcrcJbj0.net
>>431
竹槍事件でググれ
東條英機を怒らせた37歳の記者が徴兵されて
道連れの30代の老兵が250人全員が硫黄島で散華してる

462 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:42.45 ID:4zDdyyM70.net
○安保法案以前から応募人数は減ってる
○募集人数が減ってる

これらを報道せず自分たちの都合の良い報道をするマスゴミ

463 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:47.60 ID:fFBByOwQ0.net
>>432
さぶいよなw アメリカでも一緒だぜ ベトナムから帰った連中は
祖国でおまえ何人殺してきたんだよみたいな事言われてまともに就職も
できず アル中とか自殺とか

464 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:49.93 ID:i/1+DC0u0.net
ネトウヨ曰く、
「現代の戦争ではボタン『ポチッとなw』で片が付くw」
「ハイテクボタン戦争時代に鉄砲担いで行軍とかありえないw」
「つか無人機の時代に体力とかwww」らしいから
体力に自身がないネトウヨでもすぐに即戦力の筈なんだけどなぁ

徴兵制には猛反発するし、愛国ネトウヨ国士のダブスタには付ける薬がない

465 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:51.54 ID:27ZPtzoR0.net
>>361
高卒公務員希望は


自衛隊にも願書出して


地方公務員合格したら当然地方に行くね。

466 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:37:56.55 ID:ye/jomaH0.net
5年間自衛隊で勤務したら日本の永住権を差し上げます

467 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:38:10.23 ID:Z9qI/Dey0.net
安倍が国立の見直し受け入れ
韓国から謎の仏像返還

もう徴兵制まったなし。だな
でも40過ぎのオッサンで良かった

468 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:38:23.03 ID:iVYqHz9k0.net
>>355
3佐ごときで副官なんかつかんからな

469 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:38:27.71 ID:6C1XErFp0.net
>>443
任期制なんて曹に昇任できなきゃ20代で除隊しなきゃいかんだろ

470 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:38:30.18 ID:LyMBB7Hg0.net
ネ○○ヨ連呼厨へ
民兵の勧誘が最近凄いらしい

471 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/07/16(木) 20:38:37.36 ID:DnoQM1oU0.net
自衛隊志願者よりドロップアウトした人数が知りたいわ笑笑

472 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:38:47.02 ID:8FcVz/bKO.net
徴兵制に繋がるって馬鹿はやっぱり国防にはある程度の軍人の数が必要って事だよな
まさかただ政権叩きに利用出来るから とか言わないよな
主権者なら他人事じゃないもんな
いきなり徴兵制の前にやれることあるよな

そもそもいきなり徴兵制って出てくるのがアレだよな

473 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:38:49.07 ID:CmaHxey10.net
若者はビビったほうがいいぞ
このままだらだら安倍政権が続くと徴兵制閣議決定されるぞ
これはマジな話だ
現に内閣の一人が兵役は苦役ではないていってるからな
国連憲章かなんかを例にあげてな
国連憲章は概念でしかない
法的拘束力はないんだよ
自国憲法のが遥かに上

474 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:38:54.91 ID:3fsddJgs0.net
自衛官の年収を1000万円にすれば解決。
代わりに、他の公務員を年収600万円くらいに下げればいい。

475 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:39:02.27 ID:PCzH0WfD0.net
>>62
戦争反対のはずなのに他人に血を流させるような事言うのな。。

476 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:39:10.51 ID:4L5XRRs10.net
ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ジャップ
ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ジャップ
ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ゴキジャップ、ジャップ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


477 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:39:13.16 ID:v9A0nP730.net
米軍が求めてるのは戦死の負担だからね
ヒャッハーして「死ぬか生きるか上等」とは違う
地味に兵站して不意に爆弾で吹っ飛ぶ負担だよ

薬キメてヒャッハーできるおいしい仕事
日本猿に与えられるわけ無いだろ

478 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:39:18.77 ID:CFVy7tJ/0.net
>>1

少子さとり化

479 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:39:20.85 ID:jOqyYn+Q0.net
ほーら見たか?
ネトウヨは
さんざん言ってたよな
徴兵制のスレで
自衛官の応募者は増えてるだの
そんなことはねえんだって
あたりまえだろ危険な仕事に誰がつきたいよ

480 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:39:23.19 ID:bHhd55qo0.net
景気が良くなって雇用が増えたからじゃね?

481 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:39:26.59 ID:42KjKHKg0.net
女の部下がほしいってやつは女をなにもわかってないと思う

482 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:39:34.30 ID:iIDaoNNB0.net
>>434
わかったわかった
自国の徴兵がんばれよ
在日ナマポの韓国人

483 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:39:37.66 ID:lEGcRVIV0.net
>>443
警備係の会社?
自衛隊は基地の中でも転職の案内だらけだからな
転職相談所とかあるくらいだし

484 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:39:40.36 ID:7obT/khj0.net
>>>473
まじ?

485 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:39:41.13 ID:+N0E39XN0.net
>>451
冗談だろ
戦争始めようもんなら安倍殺しに行く連中だぞ

486 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:39:45.70 ID:JM7nq5cN0.net
徴兵ガンバレヨ 糞エッタJAP
チョンの事笑えなくなった

487 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:39:48.26 ID:BfFvrZwa0.net
>>445
年齢、時代、左翼のせい なんでも人のせいか 
そんな頭の悪さだからまたバカウヨになるんだよ

488 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:39:55.57 ID:vQxznpdu0.net
>>261

はいはい。もう嘘はいいからw

489 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:01.21 ID:au/HBFw50.net
就職率が改善傾向なら公務員志望は減る、こんなのはいつも変わらない。

490 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:04.69 ID:BXoHqyZj0.net
>>461
自衛隊と旧日本軍隊に何の関係があるんだ?w

491 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:05.52 ID:PCzH0WfD0.net
>>473
次の選挙で勝ちな。。ガンバ。

492 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:10.38 ID:apFz5w8F0.net
>>461
forced to だな・・・・

493 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:10.58 ID:KX9HhQy40.net
継続的なデータを示さず、短期的増減だけを強調する。
詐欺の常等手段だ。
10年平均で見れば、その増減高は通常的な変動の中だ。

陸自二士の試験倍率は
平成21年度→平成22年度なんて、倍率が14倍→4倍だぞ。
次がまた増加して5倍。

494 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:11.37 ID:YBagskdv0.net
>対象者は大学卒業見込みの20歳以上22歳未満など。

要は新卒しか採用しないってこと?これで応募者が7000人以上いるんだからかなり狭き門だよね。

495 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:17.20 ID:tTcrcJbj0.net
>>484
苦役でないって言ってるのは石破茂だな

496 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:22.33 ID:wUeNgl+f0.net
>>1
7月に入って朝の通勤時間帯に、
駅前で制服を着た自衛隊のリクルート担当者が、
隊員募集のティッシュ配りをしてるのを2回ほど見掛けたわ。

以前はこんなの見たことがなかっただけに、
やはり今回の安保法案成立で、
自衛隊を志願する人が減ることを懸念してるんだなと思ったわ。

497 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:24.79 ID:XVJJ7SA/0.net
自衛官って衣食住付きで給料もまあまあいいじゃん
サビ残地獄で安月給のブラック企業よりまし

498 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:28.93 ID:w3NqM8EK0.net
敵前逃亡予備軍がいくら多くても意味ない。 良いフィルターだ。 法案は・・・

499 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:29.00 ID:GVz5Z7iw0.net
70年前の沖縄みたいに即興で民兵つくろう
平和でウツクシイ国 ケンポウキュウジョー

500 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:38.47 ID:JK1wdxPO0.net
あれ?自衛隊は人手足りまくってるってネトウヨさんが、言ってた気がするけど、
これじゃ有事の際はどうするのかね?
やっぱ徴兵制ないしは経済型徴兵になっていくんじゃないの?

501 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:43.75 ID:f6EoosON0.net
お前ら、公務員になれるチャンス到来だな!

502 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:44.86 ID:LyMBB7Hg0.net
>>483
陸のお仕事だけじゃないぞ

503 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:47.05 ID:cH5Aon6I0.net
公務員の給与は高すぎ

504 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:49.32 ID:ubbUud+P0.net
まあアメリカの下請けなんかやりたかないわな

505 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:52.68 ID:dKNuYzKm0.net
と言うか基本どこの国でも下っ端は3K職種って言うのがデフォなのに
日本は自衛隊(軍隊)だけ福利厚生や勤務体系は民間よりはるかにいいって
いかに民間がブラックだらけかって話だよなw
楽しいだろうけどあそこに何十年も務めろって言われたら無理だわ

506 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:54.29 ID:IcMRuAe/0.net
今、使い捨ての歩兵が足らないのは民間の方だものな。

テレアポに飛び込み営業や自爆営業要員は一人でも多く確保しないと。

507 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:57.26 ID:fccF+GGCO.net
あらら。この傾向が続くと自衛隊の弱体化にも繋がる。まさか安倍の狙いは、それか。

508 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:41:10.58 ID:kyriM0D60.net
自称愛国者のネトウヨが応募すれば良いじゃんw

509 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:41:12.84 ID:5B/2eaPd0.net
祖国の徴兵に参加しないで日本で何故かのうのうと暮らしてる在日に何も言う権利はない。

510 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:41:17.79 ID:dudzBfDm0.net
>>453
むしろ自衛隊が戦場にいくようになれば防衛大の人気は上がると思うよ
本当の意味での軍事エリートを目指せるようになるわけだからね
戦前は海軍兵学校が一番人気があったって話じゃん
軍事エリートを目指すやつってのは、どの国にも一定数いる

511 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:41:22.68 ID:wptBWcMj0.net
>>463
戦地は激戦で命張っても、帰国すると平和だからね〜
つらい所だ

「中東へ派遣された自衛官」
口が避けても言えないよね〜

512 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:41:25.06 ID:tTcrcJbj0.net
>>490
陸自と海自は直系ジャン
帝国海軍名物のイジメも海自伝統としてあるし

513 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:41:26.31 ID:fM1BSK+00.net
こらから自衛隊入るやつは戦地上等と見なされても仕方ないわw

514 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:41:27.42 ID:KSbnay1Z0.net
おら、ネトウヨ早く志願しろよ

515 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:41:29.26 ID:SMtqMJnV0.net
一番見たいのはネトウヨが戦場でどういう行動を取るかなんだよ

516 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:41:31.06 ID:apFz5w8F0.net
懲罰召集か・・
ははぁ・・ジポ法とか誰でもひっとらえられる軽犯罪で引っ張って、取引とかか。
前線送りあるな。

517 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:41:36.21 ID:lEGcRVIV0.net
ネトウヨの言い訳
年齢がー
→資格とって予備自衛官補(技官)へどうぞ
2ch やってないで勉強しましょう

518 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:41:44.71 ID:Tix0Xc/S0.net
>>323
朝鮮有事に自衛隊は出動しませんありえません
ネトウヨの俺がいうのだから間違いない

519 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:41:46.65 ID:BXoHqyZj0.net
>>487
それほどレッテル張りがすごい時代だったんだよ
左翼のせいで
今は左翼の方が頭逝かれてる風潮だからいい気味だぜw

520 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:41:48.26 ID:0nmOcEC20.net
求人倍率は1.61倍と、前年1.28倍より大幅に上昇
http://www.recruit.jp/news_data/release/2014/0424_7559.html
影響ゼロとは言わないが好景気の影響も大きいだろ

521 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:41:54.04 ID:jDRI+GBq0.net
ネトウヨ


死ねよ

522 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:41:54.06 ID:6AYJ1mU+0.net
日本のために死ねても

アメリカや韓国のためには死ねません

523 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:42:03.55 ID:wIMNW+Hm0.net
野党は自衛官の数が必要兵力数を下回った場合どうするか質問すればいいのにね
徴兵制以外の選択肢は無いから100%窮するぞ

524 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:42:06.70 ID:Vi74iwKW0.net
徴兵なんて言葉使わなくても海外青年派遣法みたいな名称で簡単に通りやすくするんだよ 官僚や自民は
そんなことも想像できねーのかよネットウヨどもは

525 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:42:07.11 ID:5QJpH2p+0.net
>>505
実際自衛隊の離職率はめちゃくちゃ高い

526 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:42:09.51 ID:/V5LHNyZ0.net
そりゃ本来兵隊なんて低学歴で貧乏人がやるものだから
エリートが戦場へ向かう船から逃げ出すのは当然

527 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:42:17.00 ID:XHVsqDRW0.net
景気がよくなったからです
公務員になるやつをバカにしてた時代もありました

528 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:42:20.74 ID:TCF0MRQQ0.net
昨日決まったことなのに左翼は早漏だな

529 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:42:24.56 ID:CmaHxey10.net
>>495
いやいや審議で白髪で太めのおっさんがそういってたぞ

530 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:42:27.44 ID:OYyARBRz0.net
そら今後地獄のシリア方面とかに派遣されるかもしれないのだから

あのISとガチバトルせなならんのだぞ

531 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:42:30.32 ID:KX9HhQy40.net
毎日新聞の詐欺に騙されるな。
短期的な増減なんて、過去いくらでもあった。
こんなのデータでしっかり残ってるんだから、調べるのなんて簡単だろうに。

532 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:42:31.52 ID:z1y5RriM0.net
「景気がいいから民間」←自民党からこう言えと指令でてるのか?

533 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:42:46.90 ID:hSPdTOyWO.net
>>451
ネトウヨってクズだよねえ
最後は「9条があるもん」ですかww

534 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:42:48.39 ID:g9pFBRhm0.net
「経済的徴兵制」 日本学生支援機構・委員がマッチポンプ
http://blogos.com/article/119169/

 文科省の有識者会議で「経済的徴兵制」を促す発言をしていた人物が、
奨学金を貸し付ける日本学生支援機構の運営評議会委員であることが、
山本太郎事務所の調べでわかった。

 前原委員は昨年5月開かれた文科省の「学生への経済的支援の在り方
に関する検討会」で「返還の滞納者が誰なのか教えてほしい…(中略)
防衛省などに頼み1年とか2年とかインターンシップをやってもらえば就
職は良くなる。防衛省は考えてもいいと言っている」と発言していた。
(文科省議事録より)

 奨学金返済の延滞者リストが防衛省に渡っているとの情報もある。

535 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:42:48.63 ID:iVYqHz9k0.net
>>494
元記事が間違ってるだけ
一般幹部候補生の年齢制限は通常入隊時に22歳以上26歳未満だよ
現職自衛官や院卒だと28歳未満までいける

536 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:42:51.14 ID:WpqJaNGG0.net
これが本当ぬ景気がいい話し

537 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:42:53.93 ID:JM7nq5cN0.net
来年は激減だろう ネウヨが居るから大丈夫か
な?徴兵ガンバレヨ エッタとチョンのネウヨ

538 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:42:59.52 ID:DTHnJP5H0.net
平成25年度
陸上自衛隊
男 応募者19916 採用者数5908 倍率3.37

平成24年度
陸上自衛隊
男 応募者数21779 採用者数7127 倍率3.03

倍率みると25年度の方が厳しそうですがね

539 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:01.61 ID:i/1+DC0u0.net
「徴兵制は苦役ではない」「憲法違反ではない」と豪語した故に
ネトウヨから「これで総理の目はなくなったw」と叩かれるゲル石破

哀れw

540 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:07.50 ID:JK1wdxPO0.net
ネトウヨさんはなんで自衛官にならないの?
中国の危機が迫ってるのでしょ?愛国者は行くべき
ネットで脳内中国人相手に戦ってる場合ではないかと

541 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:09.87 ID:P5INHbD40.net
古より、戦になれば、国の支配者は自分の親類縁者を引き連れて
出て行く。
支配層が前線に立たないと支配権は消滅する。当たり前すぎる。

つまり、今回の安保法案賛成議員の親類縁者で欠員補充してから、
強制招集制度を始めないと、国民の理解は得られない。
勿論、集団的自衛権が行使される事態では、優先的に海外派遣者に
選択する。
賛成議員一人あたり50名供出させるが、それでも足りないならば
一人あたり百名またはそれ以上に。

勿論、35歳以下の賛成議員も予備役かフルタイム隊員としての
登録義務が発生。

強制的な招集制度云々はその後の話。

542 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:12.93 ID:a/KtJLcG0.net
このように活動範囲の広がりと、リスクの高まりが懸念されるようであれば
殉職の手当ての明確化、
高度障害を負った時の保障、
海外派兵の後の国立大学の学費補助など
厚生費を拡充すべきなんじゃないかな。

543 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:13.81 ID:mFrXDSWF0.net
自衛隊員が減ったら安倍信者どもを強制的に自衛隊に入れれば良い
喜んで戦争に行ってくれるだろうしね

544 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:15.40 ID:8bIP8YeY0.net
>>464
先週くらいからなんか警察がお前の事、探してたぞ

545 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:22.01 ID:BiL78eGW0.net
これからの自衛官志望者は、バカ安倍の戦争法案のいけにえだ。

546 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:30.16 ID:vB5hjVZ5O.net
安保法案に徴兵義務化も追加するだろうな
兵隊いない軍隊など聞いた事ないしW

547 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:34.08 ID:v9A0nP730.net
自衛隊って米軍の奴隷兵になることは間違いないからね
もしかするとストレス解消に
薬キメたヒャッハー白人に巻き添えで殺される可能性も高いしな

548 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:34.53 ID:NikriRoX0.net
>>459
昔やってたけど接客業やってたから休めなくて一度も訓練に行けず終わってしまったよ

549 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:35.17 ID:/6QcRBhH0.net
自衛隊になんか入ったら親に泣かれるよ。

子を死なせたく無いなら親としては絶対に反対すべき。

550 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:36.95 ID:Q3wm7Lon0.net
社会貢献したいですw とかいうお花畑は使い物にならない。
戦争がないから楽だw などと考えている馬鹿もいらない。
馬鹿やお花畑が今まで1割ちょっといたという事で良いだろう。
正直な話 一般幹部候補生という甘ったれた大学生は
基礎訓練からして膨大な時間と手間隙がやたらと掛かる。却って面倒だ。
自衛隊が徴兵制を嫌がる所以だ。
技術海曹と技術空曹については
民間の求人が高くなってきたからだという説明の通りだと思う。

551 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:37.79 ID:MPx52nFX0.net
ニートとナマポを徴兵すればいい

552 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:40.40 ID:Hqs6wZiU0.net
いなくなった分はどこかで補充しなきゃいけない
ちょっと想像すればわかるだろうに

553 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:43.23 ID:t2R7pyYm0.net
全然OK
人殺しが仕事の志願兵ってことを自覚しておかないと
つーか今まで多かった分はなんだったんだって感じ

554 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:45.68 ID:iIIfZkdR0.net
ネトウヨの出番だな
がんばれよ

555 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:48.22 ID:emyL5ZS50.net
>>1
景気がいいので民間に就職
定年延長とリストラがないので
進学をあきらめる高校生が減った。
いざとなれば引きこもりを集めて潜水艦に乗せるとか
無人島に置き去りにするとか人材には事欠かない。
数日置き去りにしてから離島救助訓練をする。
引きこもりが家にいなくなるので
友達や親戚を家に呼べるのでひきこもりの親兄弟にも感謝されるだろう。
自衛隊が山奥で林道つけるよりよほど社会貢献になる。

556 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:48.42 ID:718ntaNq0.net
単に売り手市場になっているだけでしょ。
あほくさ。

557 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:43:57.04 ID:OBO4EVot0.net
ネトウヨなんで志願しないの?
まあ行っても役に立たないどころか
足を引っ張るような体力、運動能力だろうからな。
アニメ見ながら憂国気取りがお似合いか。

558 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:44:00.18 ID:PCzH0WfD0.net
>>500
有事の際に内戦や本土防衛になったら既に徴兵とかどーでも良い事態だぞ。
武器持ったらひと殺したくてたまんねー!!ってイメージなんかな?クサヨッカーの戦争って。

なんかサヨク感じ悪〜い

559 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:44:01.85 ID:r7XXeciq0.net
>>422
族議員とかいいわけ無しに、自衛隊に何が必要かといわれたら予算と待遇改善だろう。
もっと給料と福利厚生、年金の充実、これやってくれ。徴兵とか煽るよりも建設的なはずだ。

560 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:44:05.58 ID:dKNuYzKm0.net
>>525
ネットとかよっぽどヌルいところじゃない限りはスマホかノートPCが精一杯って感じらしいしなw
自衛隊駐屯地周辺なんて週末のネカフェは自衛官だらけだろ、ネットが出来る時間が制限されてるって時点で俺は無理って思った
ましてや一日30時間ジャックハンマーレベルでパソコンに齧り付いてるネトウヨとか絶対無理だよなw

561 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:44:08.77 ID:jDRI+GBq0.net
>>542
財務省「そんな予算ねーよ ばーか」

562 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:44:10.47 ID:3lPIVEvo0.net
安倍の私兵ネットサポーターズが減少した自衛官の補充すればいいだけの
話だなw

一般の自衛官にとっては「forced to war」はゴメンだろうし。

563 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:44:11.06 ID:iVYqHz9k0.net
>>497
幹部は衣食住自腹だよ

564 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:44:15.26 ID:42KjKHKg0.net
オレは40代だけど戦場いきたい

565 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:44:23.16 ID:sH2hbRM30.net
>>522
アメリカや韓国のために死ぬことが、
めぐりめぐって日本防衛のためになります。



・・・というのがアベちゃんの考えみたいよw

566 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:44:24.25 ID:IVNPALjY0.net
男は黙って徴兵制!

567 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:44:29.57 ID:tTcrcJbj0.net
>>538
>>428

568 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:44:42.59 ID:FJJXBg1w0.net
>>366
>安保法案に賛成してる奴は明日自衛隊に応募してこい

>…っていうと「現代戦では素人はうんたらかんたら」って逃げるんだろうけど

中国に憲法9条を採用させてこい。
ISISにテロをやめさせてこい。

逃げずにやれよ?

569 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:44:46.38 ID:Cm8jPyWC0.net
人が足りないなら
無人機の開発急げばいい。

570 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:44:51.79 ID:Tho/veVh0.net
単に景気回復の影響で民間に人手が流れたんだろ
公務員はそういうもんだしね

サヨクはそんなことも理解できないほどのバカだからしゃーないかw

571 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:44:51.96 ID:CquGTm3f0.net
こ!の夏、部屋着として使ってい!たワンピ((!(o(*!゚▽゚!*)!o)!))毎日のように!これ!を!着てオナしちゃいました…さっきも!して!、きも!ち良!くて!…ワンピにシ!ミが!できちゃ!った(!//∇!//!)
http://argmgwysz.pics/index4.html

572 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:44:53.51 ID:RxXFpgCI0.net
自衛隊が外国の都市で白兵戦やっている様子が動画で報道されるやろな。外国のネットから。
銃剣で人間を突き刺す様子も全部見ることが出来る。

573 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:44:59.02 ID:6TzollIh0.net
なんでもサヨク認定してたら
そのうち自分以外全員サヨクに見えるようになるぞ

574 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:45:05.36 ID:WpqJaNGG0.net
子の数と一緒未来永劫増え続ける訳なかろ
今後もっと減るわいな

575 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:45:07.97 ID:lEGcRVIV0.net
>>519
今度はネットのせいでネトウヨになったんですね(笑)
資格とって予備自衛官補に応募しなよ 小論文と面接だから ちなみに私服でも受かるよ
ネットなんかやってないで勉強しなよ

576 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:45:22.19 ID:P9RlEEnw0.net
国益のために死ぬ 給料貰ってるんだから 中東等で石油利権に食い込むために派遣してもらいたい

577 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:45:23.26 ID:t2R7pyYm0.net
ネトキムは祖国の徴兵制を糾弾しとけよw

578 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:45:24.47 ID:wzQSZe7H0.net
>>2で終わってた

579 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:45:28.36 ID:Yj+i4SWG0.net
【南米人詐欺師に注意!】→→→【緒方 ホセ】 (通名、自称ペルー人)←←→【被害者多数!】

Yahoo ID: marioreciclehouse
(2014年12月26日 ID削除)

店舗1
エリリサイクル&ドリームオート
公安許可委番号 491270003552

〒 432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台3-36-16-101
【Googleストリートビュー】https://goo.gl/maps/amLX5
○9○-5603-1217 (2015/05/11 ドコモ解約 )
店舗2
ドリームオート
〒432-8068 静岡県浜松市西区大平台3丁目1
○53-544-7773

【Googleストリートビュー】 https://goo.gl/maps/CB1B8

店舗3
ドリームワーカーズ
〒432-8038 静岡県浜松市中区西伊場町60‐5
【Googleストリートビュー】https://goo.gl/maps/wuhhC
○53-544-7773

【オークション詐欺師】緒方ホセ(自らFacebook、Twitterに掲載してる(いた)写真を引用)
http://imgur.com/nr7OZ64.jpg
http://imgur.com/QVgCqNd.jpg
http://imgur.com/SUCnt0Y.jpg
http://imgur.com/3ENpnFa.jpg

580 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:45:31.27 ID:BXoHqyZj0.net
ネトウヨと言ってる奴は、チョンか浅間山荘事件の幹部崇拝してる極左と左翼連中だろう

581 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:45:31.73 ID:nmjF7LyC0.net
>>569
アメリカは人的被害削減のために無人兵器を開発しまくってるよな

582 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:45:37.19 ID:a1nUevl70.net
そりゃ景気が回復してる証拠だろ
公務員人気は景気と反対の動き

583 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:45:40.03 ID:a/KtJLcG0.net
>>483
すごい意外な職種。
製パン製菓業界。体力必要だから助かってはいるんだけど。

584 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:45:43.86 ID:n+3zoRA80.net
■元防衛官僚・加茂市長 小池清彦さん(77歳)

 集団的自衛権の行使にひとたび道を開いたら、拡大を防ぐ手立てを失うことを
自覚すべきです。日本に海外派兵を求める米国の声は次第にエスカレートし、
近い将来、日本人が血を流す時代が来ます。自衛隊の志願者は激減しますから、
徴兵制を敷かざるを得ないでしょう。

http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11207782.html

585 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:45:50.80 ID:FVjZmAun0.net
なにが悲しくて理系卒が自衛隊に志願するのかと?
技術海曹も、志願前は民間リーマンだろ?
なんで自衛隊に応募するのかと・・・

自衛隊が危険だという事なら 減って当然だろ?
愛国心溢れる人じゃない限りは

586 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:45:55.36 ID:lUQlZ2Kp0.net
【SEALDs】「在日コリアン4世で参政権がない、でも自分の住む国の政治に声を上げたい」…「戦争法案」許さない、若者300人声上げ[07/12]★10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436748754/

【安保法案採決】石垣の漁師「安心できる」「中国の脅威を何も分かっていない」…沖縄県の国境の島では安堵と苦言★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437029373/

【社会】「強行採決、断固反対!」国会前の安保反対集会、主催者は10万人参加≠ニ発表も・・・警察発表は6〜7千人★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437034949/

587 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:45:58.24 ID:O+aPklC7O.net
危険物甲と電験とかが同じ職階で採用されんだっけ

588 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:46:16.94 ID:r7XXeciq0.net
>>573
この無意味な徴兵煽りが「サヨク」でなくて何なのさw

589 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:46:24.33 ID:6AYJ1mU+0.net
>>565
戦争の火種(恨み)を増やすだけだよ
戦争に勝負はない 戦争すること自体が負け

専守防衛が一番

590 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:46:26.13 ID:JK1wdxPO0.net
>>558
そんないよいよ終了の話ではなく、今この時の話をしてるんですよ
なんで、自衛官が不足してるのに、自衛官にならないんですか?

自分が戦地でハラワタぶちまける覚悟もないのに
戦争を煽ってたの?それは話にならないでしょうが

591 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/07/16(木) 20:46:27.67 ID:DnoQM1oU0.net
>>505
奴隷体質が染み付いていてそれが当たり前と思っているから困る笑笑

592 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:46:30.07 ID:sH2hbRM30.net
>>564
40代“だから”戦場に行きたいんじゃなくて?  w

593 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:46:30.61 ID:v9A0nP730.net
>>550
人を殺したくて仕方が無いサイコパスですら
戦場で戦闘させてもらえず
路肩爆弾か不意打ちで吹っ飛ばされる役目しかないもんな
求められるのは奴隷ただひたすら奴隷なのである

594 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:46:36.89 ID:CmaHxey10.net
来年に防衛大から報告受けた安倍が「徴兵制の検討に入る」とかいいそうだな

595 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:47:00.20 ID:lEGcRVIV0.net
>>548
でどこの?基地で訓練したの?(笑)

596 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:47:03.38 ID:t2R7pyYm0.net
>>573
それもうブサが実戦してるからw
気に入らないのは全員ネトウヨ

597 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:47:06.18 ID:/6QcRBhH0.net
法律的に徴兵制は無いだろ。

ネトウヨが志願しろよ。

598 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:47:08.41 ID:3vhbEI640.net
>>437
んな事はない
アベの言いなりになるのがイヤなだけだろ

政治家ではなく自衛組織に決めさせればイイ話
被害を最小限にする責任を与えてな
考え方は警察と同じ

政治家は規制だけ決めればイイだけの事
自衛内容を政治家が決める必要はない

日本は戦争が起きるとしたら政治家が戦争を起こす
自衛組織が政治と独立してれば戦争は起きない

どうせ外交問題から有事になれば集団的自衛権は機能しない
テメエが挑発したのが悪いんだろとなり、武器を置け!とやられっぱなしでも停戦しろ!となるだけ

必要なのはキチガイからの防衛のみ
さらにアベが暴走したらアベを攻撃出来るのが自衛権

599 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:47:10.92 ID:TERwTTUE0.net
屁たれジャップwwwww

徴兵制のある我が国の足元にも及ばんわ

口だけジャップは相手にならんわ




独島は我らのもの


取り返しに来ても瞬殺だわwwwww

600 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:47:13.66 ID:dKNuYzKm0.net
>>585
知り合いにはたまたま就活時期がリーマンショック直撃という悲運に見舞われて
しょうがなく自衛隊に行った見たいな人なんかで大卒理系とかいる

601 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:47:17.73 ID:Cy9WCWCl0.net
>>489
増えてるやんww

>>214
>>1
一般幹部候補生の応募、震災前より増えたままじゃん。

>15年度は7334人(速報値)。

> 09年度は6573人

602 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:47:20.60 ID:iIIfZkdR0.net
>>580
ネトウヨって集団とか組織のように思えるけど、
実態は、主張を持たずに寄り集まった個々人のムーブメントにすぎない
言い方を変えれば「ネトウヨ」というムーブメントに乗って、
誰かの主張をとっかえひっかえつまみ食いして消費して騒いでるだけ
いろいろな主張の寄せ集めだから、一貫性が無くて矛盾してる
活動家としてカテゴライズされてるやつらは、
それなりに一貫した主張を持ってるから、
もうネトウヨとは呼べないかもしれない

603 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:47:40.57 ID:BiL78eGW0.net
誰が安倍のために死んでやるか。

604 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:47:42.95 ID:n+3zoRA80.net
http://nikkan-spa.jp/878879

自民党推薦の憲法学者まで「違憲」と断じ、大荒れとなっている安保法制。
通常国会の会期末までの衆院通過が困難となり、結論は来月以降に持ち越されることになったが……。
今回の議論に自衛隊員は何を思っているのか? 複数の隊員たちに直撃してみた!

◆隊員の半分は無関心!? 4割は「やる気なし」でイケイケ好戦派は1割!

自衛官が戦地に派遣される――今国会では集団的自衛権行使を含む安保法制の議論が紛糾している。
 もし日本と密接な関係にある他国が、敵から直接武力攻撃を受けた場合、
日本も協力して他国を守らなければならない。これが集団的自衛権だ。
 安保関連法案が国会で承認されると自衛隊員も他国の戦闘への参加を求められることになる。
そもそも憲法で戦争放棄を謳うわが国が他国の戦闘に加担していいものかどうか。その賛否は大きく分かれる。

 だが、その議論に実際に戦地へ派遣される自衛官たちの声はほとんど聞こえてこない。
彼らは安保法制の議論をどうみているのだろうか。今回、複数の自衛隊員に意見を聞くことができた。

「特にお話しすることはない。もし『行け』と言われれば淡々と行くだけ。仕事ですので……」

 東京・市ヶ谷にある防衛省内、航空幕僚監部勤務の1佐は安保法制に揺れる隊内の“空気”についてこう話す。
1佐によると、防衛省・自衛隊内部では大きく分けて3つの捉え方があるという。
 ひとつは「無関心派」。他国の戦争への参加も、東日本大震災のサイパ(災害派遣)と同じく“仕事”として
淡々とこなすという考え方だ。自衛官の半分近くがこれに属し、自身もそうだと1佐は言う。

 残り4割が、いざ有事の際には退職も辞さない「やる気なし派」、そして残り1割が戦場に率先して行きたがる
好戦的な「イケイケ派」というのが1佐の見立てだ。

「そもそも自衛隊に入隊して長く勤める者は『体育会系・単細胞・負けず嫌い』という気質。上は防衛大学校卒の幹部から、
下は高卒の兵隊までそう。難しい話は好まない。命令が出ればそれを実行する。その背景は関係ない」
 とはいえ戦地に赴くとなると自衛官といえども人間だ。やはり思うところがあるのではないか。
「正直、他国の戦争に行けといわれて、『ハイ! 喜んで』とは言い難い。
ただ私は18歳で防大に入学したときから“いざ有事”を決意している。
でも、ほかの公務員と同じく安定した職と考えている隊員にとっては難しい選択になるのは確かだ」
 では「難しい選択」を迫られる隊員はどうか。高校卒業後、数ある公務員試験に落ち、
やっと陸上自衛隊に一般隊員として合格し、入隊したという3曹(34歳)は、他国の戦争への参加命令を「きっぱり拒む」と話す。

「自衛隊が戦争に行く? いいんじゃない? 俺が行かなければそれでいい。俺の周りにはそんなに張り切ってるヤツはいない。
自衛官は勤務がキツくてもラクでも、同じ給料だぜ。だったらラクなほうを選ぶだろ」(第3師団・3曹)
 自衛隊員は幹部(将校)、曹士(下士官兵)を問わず、皆、何がしかの専門職種を持つことを義務付けられている。
陸自なら「普・機・特」と呼ばれる歩兵、戦車、大砲といった戦闘系のほか、会計、需品といった後方系の職種もある。
先の3曹は職種選びの際、「有事の際、戦場に行かなくてもよい」「ラク」「退職後、民間企業でも通用するスキルが身につく仕事」
を基準に後方系職種を選んだと明かす。

 この3曹と同じ隊に勤務する女性隊員(2曹・28歳)も同調する。
「子供がまだ小さいうちに、『戦地へ行け』は非常識。ありえませんよ。もしそんな命令が来たら子供を盾に拒みます!」
 女性2曹は続けてこう語る。
「ぶっちゃけ安倍総理の存在は私たち自衛官にとって困るんです。
いっそのこと、共産党に政権を取ってもらいたいですね。日本でも外国でも戦争に行きたい人なんているわけがない。
次の選挙では自民党には票は入れませんから!」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


605 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/07/16(木) 20:47:58.31 ID:DnoQM1oU0.net
>>602
ネトウヨはチョンだから。

606 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:48:03.27 ID:HoikdkYM0.net
>>485
おいおい酷いなあ
俺はネトウヨ共に平和な日本で平和を訴えるクズって言われるのが悔しいから純粋な気持ちで言ってるんだぞ
官邸前の連中にも反撃してこないであろう奴らにデモしないで、中国大使館に反戦デモやろうって呼びかけたら無視されたのが悔しいんだよ
9条信者馬鹿にしないでくれ

607 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:48:07.91 ID:t2R7pyYm0.net
>>602
ネトウヨって日本人のことだからなあ
日本人は全員韓国が大嫌いだしな

608 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:48:09.30 ID:rWPoUA1D0.net
そらこの時世に志願するってアホウヨかボケウヨと間違えられるもんな

609 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:48:09.32 ID:nYL3+Tg30.net
>>599
何ビビってんだよwww

610 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:48:17.69 ID:JK1wdxPO0.net
これだけ朝鮮人死ねだのとヘイトスピーチが、巻き起こる極右掲示版なのに
よっしゃあ!俺らが行ったるわ!という義勇に満ちた書き込みが皆無というのは
一体どういうことなのでしょう

611 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:48:19.59 ID:hSPdTOyWO.net
ネトウヨ「戦え!戦えー!国の誇りを守れー!」
自衛隊「ご協力お願いします」
ネトウヨ「やだ」
自衛隊「ちょ」
ネトウヨ「自衛隊なんかに入った奴の自己責任だろ」

612 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:48:27.38 ID:v9A0nP730.net
自衛隊は嫌がる一方で警察官の人気はうなぎのぼり
サイコパスなら自衛隊より警察官を選ぶ

613 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:48:28.41 ID:xsQ3EdBpO.net
徴兵なんか受けても拒否者続出だろうね
懲罰房を作るのに無駄な税金が使われるだけw

614 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:48:30.25 ID:PCzH0WfD0.net
>>553
誰かが手を汚して守られてるて話しだ罠。。

手を汚したくないし怖いの嫌だし、でもラブアンドピースって言って良い人って思われたいし

実に素直な普通の人だと思うよ。そんなのでも出来るだけ守らないといかんから
今回みたいな法律になっちゃったんだよね。。

スイスみたいに自国平和を自国で立派に守り永世中立国になる覚悟も
完全非武装無抵抗で黙って蹂躙される覚悟も無いなら、しょうがないよ、この法案。

615 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:48:35.64 ID:/V5LHNyZ0.net
どこが景気回復してるんだよ
経済オンチのネトウヨは社会に必要ないから軍隊入って海外で死ね
ぴったりな死に場所だぞ

616 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:48:36.60 ID:RxXFpgCI0.net
昔、兵隊から聞かされたたんやが、勝ち戦のときはええが負け戦のときは大変や。

自衛官らは現地人から鉄の棒や石で撲殺されて、死骸が広場に山と積まれるやろ。

617 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:48:37.37 ID:6AYJ1mU+0.net
アホウヨって1キロ走も無理っぽいしなあ

618 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:48:49.47 ID:OnuNXINH0.net
ワロタwそんなもんだよな

619 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:48:53.28 ID:BVmQ9jk/0.net
そりゃあ、誰だって安倍の為に死にたくないだろう。

620 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:48:53.91 ID:jOqyYn+Q0.net
だから言っただろう
「応募者が減るよ」と
誰もが想像するとおりに物事が進んでいる
危険な仕事にはつきたくないでしょ誰も
この傾向は今後ますます強くなる
少子化も重なって今後自衛隊に入る若者がいなくなる
そうなったらわかるよね結末はどうなるか

621 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:48:56.56 ID:upbMkEBE0.net
防衛省:有事の隊員輸送、民間船員も戦地に 予備自衛官として、検討 フェリー2隻借り上げ
http://sp.mainichi.jp/shimen/news/20140803ddm001010154000c.html

 背景には海自出身の予備自衛官不足がある。2012年度の予備自衛官約3万2000人
の大半は陸自出身者で、海自出身者は682人。現役海自隊員で艦船に乗り組むのは3分の1
程度で、船に乗れる予備自衛官は限られるとみられる。招集時には一刻も早く港へ行く必要も
あり、居住地などを考えると条件を満たす者はさらに少なくなる。


 同省防衛政策課は、「予備自衛官になるかどうかを決めるのは船員本人で、強制できない」
と強調。予備自衛官になるよう船員が強いられるおそれについては「会社側の問題で、省と
しては関知しない」としている。



自衛官になりますか、それとも会社辞めますか?

622 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:49:10.13 ID:lEGcRVIV0.net
>>548
訓練すらいかなかったのか
スマソ
愛国心ないの?仕事やめて訓練いけば良いだけなのに

623 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:49:12.96 ID:WpqJaNGG0.net
鍋釜売ってんじゃないから一喜一憂するのも何だわな

624 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:49:13.15 ID:wptBWcMj0.net
>>612
警察官にんき
判るわ〜w

625 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:49:16.38 ID:tTcrcJbj0.net
>>601
民主党政権のほうが震災あっても景気良かったってネトウヨは言いたいんだろw

626 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:49:33.27 ID:8haN/LKQ0.net
>>559
それが理解出来るマトモな奴なら国会議員にはなれんよ
国会議員なんて地元や出身母体への利益誘導がメインの仕事だからね
待遇改善やっても自分の懐は暖かくならんだろ?
だから地元や出身母体に金引っ張るんだよ
防衛畑出身なら防衛産業に金を引っ張るのが仕事

627 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:49:38.64 ID:cCMh6BApO.net
東京新聞が2010年から2013年辺りまでの自衛隊の自殺者数の数値間違えてましたテヘッて訂正してたよw
散々イラクやサマワなんかで活動したからだー自殺者が増えたーって攻撃材料にしてたのによw
まあ、慰安婦の吉田証言は訂正するまでに30年かかってるからまだ東京新聞は良心的だわなって百田さんが言ってたw

628 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:49:40.70 ID:qAALLR7w0.net
役立たずの税金ドロボーが潜り込んでこないからええやん

629 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:49:40.97 ID:TERwTTUE0.net
>>609
そりゃジャップだろ

ニュースの意味分からないの?バカなの?

630 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:49:41.49 ID:apFz5w8F0.net
まじできな臭くなってきたからな、そりゃ日本守るためなら武器もってたほうが安全ともいえるけど。
なんだかわからない作業で外国に借り出されそうだしな。

631 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:49:49.60 ID:sH2hbRM30.net
>>589
俺もそう思うよ。

632 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:50:00.76 ID:Phdv0fj20.net
国会議員とキャリアの子孫は強制入隊で20年位

633 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:50:01.70 ID:/6QcRBhH0.net
偉そうな事言って、結局ネトウヨは自衛隊志願しねーのかよwww

634 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:50:02.52 ID:c1hytzeX0.net
ネトウヨのイメージ 上官に媚びを売るが体力はない
サヨクのイメージ  上官に反抗的だが体力はある

635 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:50:13.08 ID:4a5uiHMA0.net
徴兵制でどうぞ
わしは嫌な思いしないから

636 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:50:15.73 ID:wUeNgl+f0.net
>>467
ところがそう安心してもいられないと思うけどね。

だって先の太平洋戦争の時は、
末期には国家総動員令の名の下に、
健常者なら年齢に関係なく国民義勇隊として武器を持って戦えと強制されたのだから。

それに今は医学が進歩してるからと言う理由をつければ、
徴兵年齢を引き上げることだってやろうもなら出来なくはない話だと思うよ。

637 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:50:21.64 ID:bjM0RUpV0.net
中東方面で活躍できる人殺しを募集します!
家族の安全はアメリカが保証します!

638 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:50:28.98 ID:kWbhQjAq0.net
地本の活動が見えてこない

639 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:50:34.80 ID:BXoHqyZj0.net
>>612
警察官の方が死亡率高いのに馬鹿じゃねーのw

640 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:50:35.86 ID:bx/GxkSV0.net
http://www.47news.jp/smp/CN/201003/CN2010030401000592.html

 自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。
これを基に議論を進め、05年に策定した改憲草案に修正を加えて、憲法改正
の手続きを定めた国民投票法が施行される5月までの成案取りまとめを目指す。

 論点では「国民の義務」の項目で、ドイツなどで憲法に国民の兵役義務が定めら
れていると指摘した上で「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との
関係について、さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述。

641 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:50:38.66 ID:5Dnpa5jV0.net
もっと早く法案作ってタダ飯食いを振るい落とすべきだったなw

642 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:50:41.70 ID:FJJXBg1w0.net
>>391
>自国を守る戦争ならわかるけど

前の戦争は日本への本土爆激がなかったとしても負けが確定していた。
日本には資源がなくて、海外から輸入しないと国が成り立たず、その輸入ができなくなっていたから。

自国領土で戦争が起きていないから平和、なわけではない。
中国朝鮮人が文句いいながら密入国までして日本にくるくらいに豊かなのは、自由貿易と法の支配が世界の了解になっているから。

日本のパンピーの暮らしを守るために、世界が平和でいられるようにするにはどうしたらいいかを考えた時に、日本が「日本でしか戦争しません」と断言しちゃうことが、日本の敵にとっての福音となる。
だから、そういう誰得はやめよう、という話。もちろん、選択肢が狭まり何かとコストが跳ね上がる特亜にとってはとんでもないってことになるし、シンパは中国様に逆らうなと喚く。

643 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:50:42.83 ID:dKNuYzKm0.net
幹部レベルにも防大辺りで純粋培養された様な奴は香ばしいのが増えてるそうだが
俺がちょろっと行った時にもいたな、武士道がどうのこうの言ってた変な奴
すげえネトウヨって生でいるんだwとちょっと興奮したよ

644 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:50:44.13 ID:YfNBdbq60.net
安保法案に賛成のネトウヨくんたちを強制的に連行して
アメリカ様の戦争に巻き込ませてやればいい

645 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:50:51.42 ID:S1xHunoL0.net
一緒に死んでくれる戦友募集中

646 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:50:56.59 ID:fJXmTge20.net
これは安倍ちゃんGJだね!

647 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:51:10.62 ID:m5Hdsq440.net
毎日新聞が悔しそうでなにより

648 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:51:16.49 ID:DTHnJP5H0.net
2015年3月卒業予定の大学生・大学院生対象の大卒求人倍率は1.61倍と、
前年の1.28倍より+0.33ポイントと大幅に上昇しました。
全国の民間企業の求人総数は、前年の54.4万人から68.3万人へと13.9万人増加しました(対前年増減率は+25.6%)。
一方、学生の民間企業就職希望者数は、前年42.6万人とほぼ同じ水準の42.3万人ということでした(対前年増減率は-0.6%)。

2016卒も引き続き「売り手市場」、大卒求人倍率は伸び、
つまり就活生の皆さんにとっては有利に働くと予測されています。

http://www.shukatsu-note.com/category/column/post-17216/


マスコミは偏向報道やめろ! マジ怒ってるぞ

649 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:51:17.08 ID:LyMBB7Hg0.net
>>599
語るに落ちるとはよく言ったものだ

650 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:51:17.42 ID:/V5LHNyZ0.net
イスラム国VSネトウヨ

651 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:51:23.17 ID:6AYJ1mU+0.net
>>631
金曜の夜は国会前で!

652 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:51:31.36 ID:v9A0nP730.net
戦えるなら問題ないんだよ
結局兵站要員だからゲリラ兵の不意打ちと路肩トラップの餌食になって
死ねればいいけど大体酷いカタワになって死ねず
うーうー言いながら惨めな余生を強いられる要員なんだからさ

653 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:51:41.24 ID:tTcrcJbj0.net
>>643
田母神俊雄クン見ればいるのわかるだろうに…

654 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:51:44.10 ID:Cy9WCWCl0.net
>14年度に比べ13.8%減り
>14年度に比べ13.8%減り
>14年度に比べ13.8%減り
 
 
しかし、この下がり方は尋常じゃないな
 
 
 

655 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:51:47.65 ID:jDRI+GBq0.net
中東で死ぬかもしれない仕事です。




ブラックを超えたブラック 自衛隊

656 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:51:48.80 ID:m/W/G9/I0.net
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436385200/


【自衛隊】中東想定 米陸軍と共同で砂漠の戦闘訓練
http://www.nishinippon.co.jp/feature/ask_defense/article/156972

657 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:51:58.34 ID:apFz5w8F0.net
まず政治家の頭が悪すぎてやべぇw
なにいってんのかわからないから。

658 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:52:00.71 ID:r7XXeciq0.net
>>626
こんだけ自衛隊の将来を心配して徴兵徴兵言ってる人が居るのだから、世論を盛り上げればいいのに。
「自衛隊志願者を増やすために、官舎を建て替えようぜ!手当てを増やそうぜ!」とか。
そうすれば票になるじゃん。

659 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:52:02.33 ID:wIMNW+Hm0.net
徴兵制導入がなければ外国人部隊ということになるが
在日朝鮮人が大量に応募してくれるぞ良かったな

660 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:52:06.75 ID:SjIMeOZ10.net
東大卒の制服組っているのかな?

661 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:52:17.60 ID:HoikdkYM0.net
本当に徴兵になるんですかね?

662 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:52:19.51 ID:/6QcRBhH0.net
安保を可決して、自衛隊を滅すのが目的だったのか。

頭いい奴は違うな。

663 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:52:19.70 ID:YF2FYewR0.net
>>476

南朝鮮人の好きな言葉『ジャップ』『ネトウヨ』

日本人は、南朝鮮人の差別用語で『チョン』と云うのが世間一般。例『馬鹿チョンカメラ』

本来、アメリカ人が、日本人の事を『ジャップ』と云い、蔑んだ。
だから、南朝鮮人が、『ジャップ』と云っても、違和感。

まあ、南朝鮮人は、ベトナム戦争で、米兵と一緒に、ベトナム婦女子を『レイプ』していたから、
アメリカ人『気取り』。南朝鮮兵32万人が、ベトナム人を、虐殺、レイプした、クソ民族。

664 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:52:20.34 ID:DJrePUG/0.net
自衛隊に一方的に守られてる人間が
アメリカに一方的に守ってもらうのは〜
とか言ってんだぜ?

665 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:52:22.31 ID:Bugcr8ni0.net
兄ちゃん、ええ体しとるのお。はいらへんか。

666 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:52:26.54 ID:TERwTTUE0.net
>>649
くやしいのう

くやしいのう

667 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:52:27.48 ID:FJJXBg1w0.net
>>406
なんで具体的にどんくらい下がったかを「倍率」で言わないの?

中国株並に下がった、と言って、防大人社なら60倍オーバーなわけだけど?

668 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:52:30.80 ID:I+iSqWR70.net
なんか珍しくネトウヨ元気ないな

669 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:52:39.27 ID:Ge3V/L5V0.net
いじめが蔓延ってるのがバレたのが原因だろ

670 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:52:51.55 ID:vQJF3S1L0.net
おいらもお国のためにちょっくら裏山逝って
竹切ってくるは

671 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:52:55.28 ID:xsQ3EdBpO.net
>>653
あれで幕僚長まで行けるのが空自という組織だからなw

672 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:52:56.11 ID:Vi74iwKW0.net
まぁ最初は任意に近い徴兵から始まるんだけどこれがいつのまにか赤紙になってくんだろうな
もちろん安倍信者やネットウヨから始まっていくんだろうけどさw

673 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:52:59.63 ID:42KjKHKg0.net
>>592
要は銃撃戦のまんなかにフルチンででていって死にたい

674 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:53:07.38 ID:dudzBfDm0.net
つーか、このスレ見てて驚いたけど、軍隊について全く知識がないやつがすげー多いのな
まあ、それだけ日本が平和だったってことなわけだが

まず、士官と下士官、兵や水兵ってのは完全に分けて考えなきゃダメ

さっきも言ったが、徴兵ってのは兵や水兵を集めるもの
一般幹部候補生ってのは下士官を集めるものだと思っていい

今の日本は徴兵制がなくて、兵や水兵は一般入隊者がやることになる
陸上自衛隊なら二等陸士とか陸士長とかってやつだ
この連中も真面目に勤めて試験を受けて合格すれば下士官になれる

一般幹部候補生が減っても、兵や水兵からすれば下士官になれるチャンスが増えるってだけ

じゃあ、戦場にいく可能性が上がれば一般入隊者が減るんじゃないの??ってなると思う
そしたら結局、下士官が減るだろって

でも、現実ってのは厳しいんだ
今の日本にも貧乏人等、不幸な人々は大勢いる
自衛隊に入れば衣食住全て賄ってくれる
生活費が掛からないから給料を全部、仕送りできる
いまも親兄弟のために一般入隊して頑張ってる人たちが大勢いる

675 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:53:07.81 ID:FQOk4wqi0.net
自衛隊のアニメが放送中なので、来年度は応募が増える可能性が大きい。

676 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:53:09.38 ID:JK1wdxPO0.net
なんで「俺たちの出番だ!」って書き込みがまったくないの?
おかしいでしょ
他人には愛国心を持てと言うくせに、いざ、自衛隊が人手不足と聞けば
あれやこれやと言い逃れとか

恥ずかしくないのかな

677 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:53:11.95 ID:8haN/LKQ0.net
>>483
警備系は警察の天下り先だよ
警察OBなら警備に関連する必要資格も割りと簡単に手に入る
幹部なんて警察上がりめちゃくちゃ多いんだよw

678 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:53:16.74 ID:VjZWwkJB0.net
寧ろヤル気のある人材を確保できて宜しいのではないか?

679 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:53:18.07 ID:lEGcRVIV0.net
>>653
あれ見てヤベェっておもった
マジで民間で数年働いた奴を中にいれたほうが良いって思う

680 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:53:20.75 ID:AIeJeNA30.net
アホノミクスマンセーして死にたい奴はいない

681 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:53:23.04 ID:6C1XErFp0.net
兵隊として消耗する任期制自衛官を選抜徴兵にしろよ
実際に海外で犠牲を出すようなご時勢になったら
安月給で任期契約の任期制に志願する人間が激減するだろ

682 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:53:23.35 ID:k61QbCn60.net
>>644
ネトウヨはおっさんだから入隊できたい。
27歳までだ。
それに懸垂も1回もできないような貧弱な体だろ。
何の役にも立たない。

683 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:53:32.70 ID:Cy9WCWCl0.net
>>669
自殺率も酷いからな

684 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:53:32.69 ID:6AYJ1mU+0.net
>>662
なるほど

さすが売国ブサヨ安倍自民コンクリー党w

685 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:53:42.87 ID:wptBWcMj0.net
>>655
中東で死ぬより
帰国後、人を殺したのか?

って思われるのが最悪 アメリカ映画でもこれだもんw

686 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:53:49.98 ID:X/XW0Wkv0.net
>>1

くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器在日韓国人朝日新聞記者
海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲルの脱糞反日注意報発令中!



革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐め朝日新聞記者海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル 



今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂朝日新聞記者海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル

687 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:53:50.21 ID:iIIfZkdR0.net
>>662
さっき拾ったコピペのとおりだな

頭の良い左翼 : この法案は憲法改正無しで派兵できるので憲法9条は守られたw
頭の悪い左翼 : 反対連呼
リベラル : 興味ねーし
頭の悪い右翼 : ばんざーい、日本を守る法案ができた歴史的な日
頭の良い右翼 : 憲法改正が事実上不可能(必要なくなる)法案だからこれ不味いなー

688 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:54:01.56 ID:MVm/Cw6N0.net
今後はこうなるから

自衛隊の給料が上がる→職にあぶれた若者が入隊→精神わずらってPTSD→自殺者急増

689 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:54:01.80 ID:v9A0nP730.net
戦えるなら問題ない
軍人として敵と殺しあって死ぬのは自己実現のひとつだから

しかし結局兵站要員だからゲリラ兵の不意打ちと路肩トラップの餌食になって
死ねればいいけど大体酷いカタワになって死ねず
うーうー言いながら惨めな余生を強いられる要員なんだからさ

690 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:54:07.45 ID:Hqs6wZiU0.net
集団的自衛権と言うけど多国籍軍ほど厄介なものはない
だって大義がなくても圧倒的に強いんだから
イラクのように大義がなくても押し切ってしまう
わけのわからない戦争に巻き込まれるだけ

691 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:54:08.21 ID:xsQ3EdBpO.net
>>675
異世界で大虐殺かましていたけどなw

692 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:54:21.61 ID:eL+uID4m0.net
戦争法案とか言ってネガキャンしてるサヨクが責任とれよ

693 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:54:21.73 ID:0JP7d2ZhO.net
ネットで好き勝手にホザいてる禿ニートやぶっさい鬼女や毒女は
有事の際も全く役に立たねえゴミなんだよなぁ
PCに張り付いてるだけのゴミが若者に死ね死ね言ってんだから終わってるわ

694 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:54:22.89 ID:jDRI+GBq0.net
>>674
生活保護があるのに


わざわざ衣食住のために自衛隊に入るかよw

頭沸いてるのかwww

695 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:54:27.62 ID:7pJ1zl3Q0.net
昼間も愛国ごっこをしているネトウヨがやりにいけばいいんじゃね?

696 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:54:28.14 ID:iVYqHz9k0.net
>>660
俺の同期に東大いたよ
ちなみに一般幹部候補生

697 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:54:33.22 ID:lffPHCCM0.net
自衛官の待遇を良くしないとな、給与面は勿論だし社会的な地位も向上させる必要がある。
東大や京大とまでは言わないが早慶程度に行く位なら自衛官になった方が良いと思われる位に
していくべきだろう。国を守る人間に相応しい名誉と報酬を与えないと。

698 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:54:36.18 ID:qAALLR7w0.net
ブサヨ「日米安保はアメリカの戦争に巻き込まれるー!徴兵はじまるー!」

何十年前も言ってたけど9条単騎待ちで冷戦突入するつもりだったのか?w
だからブサヨは信じられんのだよ

699 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:54:37.31 ID:OUs4qyjH0.net
しかし一方で日本人の大多数は、このように軍事に参加しなければいいだけのことで、
安保法案で日本軍の活動が拡大しても、とりあえずは不参加すればいいと判断しているのだろう

700 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:54:39.83 ID:RhP/WBDI0.net
徴兵制あるで
なんせ今のまでは、世界に軍を展開するためには、予算、人員、兵器全て足りない。

701 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:54:43.03 ID:yelBK7/x0.net
『後方支援だから安全』とか言ってるけど相手の補給ラインを攻撃するのは軍事の基本だからね
イラク派遣での出来事もあるし、自分だったら就職先に自衛隊は選ばない

702 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:54:49.29 ID:cCMh6BApO.net
>>630
無駄に自衛隊の中の人優秀だからなー
なんだかんだやらされそう。だからこそ不足の事態に備えてネガティブリストが必要なんだけどなー。
一番いいのは憲法改正して軍隊と銘記したほうがいい。
じゃないとジュネーブ条約批准されないで戦闘行為があった場合捕虜扱いされないんだよな。

703 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:54:57.73 ID:ScoSISNk0.net
イジメの影響だろ

704 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:55:13.76 ID:dUzgA6RJO.net
年内に四十歳以下の男子は三年間の徴兵を義務付けるべき。

705 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:55:14.84 ID:Cy9WCWCl0.net
>>674
ネトウヨ「今は景気良いんだよー、生活苦しくないよー」

706 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:55:18.64 ID:8IFgqfWW0.net
反日的なやつを自衛隊に入れて教育すればいい

707 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:55:19.03 ID:6C1XErFp0.net
>>674
今よりリスクが増えるなら、任期制になるより
民間に勤めるだろ
今は少子化で売り手市場だ

708 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:55:23.35 ID:m/W/G9/I0.net
お前らが、アメリカの戦争に協力して戦死したいなら、徴兵制は始まらない。
お前らがしたいことは、他の人もしたいからだ。

お前らが嫌なら、他の人も嫌だから、自衛官が減って、徴兵しないと
どうしようもなくなる。

お前らが、アメリカの戦争に協力して戦死することをどう思うか?

徴兵が始まるかどうかは、それで分かる。

徴兵にならないという願望を語ってるお前らも、本当はわかってるはずだ。

アラー アクバル

709 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:55:24.17 ID:r7XXeciq0.net
>>671
おそらく幕僚としては凄く優秀でしょ、中国の防空識別圏の話しのときはそこらの右翼とは違った専門的で理性的なことを言ってたぞ。
「別に尖閣上空に設置したことは問題じゃねぇよ、領空と混同してるのが問題」って

710 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:55:40.68 ID:/iBufsnd0.net
>>557
泣いていいよ(´・ω・`)
↓あなたの論理からすると、予備自衛官補を受験する人はネトウヨじゃないかもだけどw
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1431651018/

711 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:55:42.41 ID:FJJXBg1w0.net
>>434
>これで戦争になったら定員割れ確実だな

陸自の3ヶ月の基礎教育が終わるまで、日本相手に戦争を続けられる国が地球上に存在しているなら、開戦後の徴兵に意味もあるかもしれんが。

現代戦をなんだと思っているんだ?

712 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:55:46.80 ID:z/3//FYp0.net
>>113
当時だって略奪は軍規違反だぞ

713 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:55:49.37 ID:iVYqHz9k0.net
>>674
下士官集めるのは曹候補生
一般幹部候補生は入隊から1年で3尉か2尉だ

714 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:55:49.80 ID:6dhIi92z0.net
赤紙来たら安倍晋三の首根っこ捕まえて中東に引きづりだしてやんよwww

715 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:55:52.20 ID:FQOk4wqi0.net
>>677
自衛隊出身の警備員って多いよ。
うちの警備会社は積極的に取ってるらしくて、元レンジャーもいた。

716 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:55:50.52 ID:iIIfZkdR0.net
>>682
でもそれは改正されるよね
若い子を残さないと国としては成り立たない
40代までは行けるだろう

717 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:56:03.30 ID:OkQ7qLlR0.net
そらそうだろw
馬鹿かと
現役の自衛官もみな不信で不安で不満だよ

718 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:56:04.36 ID:e1kgbjc/0.net
ネトウヨ連呼って気持ち悪いな。
お前らは災害時も助けてやらない。
助けてもらうんじゃねーぞ。わかったな?

719 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:56:11.52 ID:+N0E39XN0.net
このスレ不思議なほどネトウヨわかないのなwwww

720 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:56:21.71 ID:lEGcRVIV0.net
>>682
資格とって予備自衛官補(技
なら中年でも大丈夫
馬鹿なネトウヨは2ch なんかやってないで勉強して資格とれば大丈夫
馬鹿だから資格とれないかも知れんがね

721 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:56:33.75 ID:6AYJ1mU+0.net
半年後の安倍 「志願者が出ない以上、国を守るには徴兵が必要なのれす!」

反吐が出る。。

722 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:56:39.01 ID:v9A0nP730.net
戦えるなら問題ない
軍人として敵と殺しあって死ぬのは自己実現のひとつだから

しかし結局兵站要員だからゲリラ兵の不意打ちと路肩トラップの餌食になって
死ねればいいけど大体酷いカタワになって死ねず
うーうー言いながら惨めな余生を強いられる要員なんだからさ

暴力大好きサイコパスは迷わず警察官を選ぶだろう
日本の軍人は全てに忍耐を強いられて狂うための要員

723 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:56:43.44 ID:+9xITm/wO.net
他の雇用が増えると入隊が減るってことは消極的入隊も多いってことよな
徴兵しないためには不景気でないといけないのか

724 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:56:44.17 ID:OUs4qyjH0.net
だが余談は許さない

安保法案で活動が拡大した日本軍の仕事のハードさがはっきりした時にはさらに減少するかもしれないし、
アメリカは日本軍にもっと多くの働きを要求するかもしれない

そうして兵力不足になった時に、徴兵制…となれば
今の決定が大変な道の始まりだったことを知るのかもな…

725 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:56:44.36 ID:6C1XErFp0.net
軍板の選抜徴兵論者は10年前から任期制を選抜徴兵にしろ
と頑張って論陣張ってたからな
以前はドイツ語の文献原著で読むようなレベルのがいたぞ

726 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:56:48.24 ID:l7MbrV8c0.net
ネトウヨダンマリワロタw

727 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:56:49.04 ID:qAALLR7w0.net
製造業に派遣に行くのも死にに行くよーなものだろw

728 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:56:54.20 ID:42KjKHKg0.net
いまどき戦争に体力いらんだろー

729 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:57:04.83 ID:JK1wdxPO0.net
まあしかし、これでよくわかった
2ちゃんで勇ましく「中国が攻めてくるというのに戦わないのか!」と喚いてた奴らは
いざ自分がその覚悟を問われれば、言い訳に終始して
その愛国心を発揮することはないのだって

要するにネトウヨは、愛国者のフリをしてヘイトスピーチが出来ればそれでいいという人種なんだな

730 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:57:11.26 ID:P5INHbD40.net
賛成議員関係者で入隊義務が発生する若者の範囲だが、
安倍君の場合は子供がいないものの閨閥を含めた遠い縁戚まで
対象範囲を広げれば、麻生君や「だいご」君、佐藤君など、
沢山おられる。

隊員応募者が増えるだろうし、皇族近縁者が入隊すれば、
部隊の士気は格段に向上するだろう。
そこは、英国王室を見習おう。

一国民として期待してる。

731 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:57:16.09 ID:REdaT9kD0.net
国防厨ならこれからがが入り時だろw

732 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:57:23.48 ID:6TzollIh0.net
>>596
そう、結局右も左も同じ道たどることになるんだよ

733 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:57:23.55 ID:BfFvrZwa0.net
>>693
ほんこれ

734 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:57:32.47 ID:wIMNW+Hm0.net
防衛大学の任官拒否者が激増して
あわてて去年からもし任官拒否したら250万返納しろとか言い出した時点で気付くべきだったね
ネトウヨネトサヨのおっさんには無関係だけど学生はご愁傷様というしかないわ

735 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:57:33.64 ID:NikriRoX0.net
仕事やめたら税金払えなくなるぞ

736 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:57:54.82 ID:DTHnJP5H0.net
また、切り貼りの偏向報道。そんだけ。バカじゃないw

737 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:57:54.63 ID:tPt+lHk80.net
>>700
自分からは他者には万が一でも攻めていかないのに?
それってもう完全に自衛戦争入りしてるケースやろ

738 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:57:56.21 ID:oacqn/iL0.net
>>679
民間で働いている奴が、危険な自衛隊に入るわけがない

739 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:57:57.56 ID:0qXBcttJ0.net
>>654

>>1
> 民間の雇用情勢が悪化した09年度の一般幹部候補生の応募者数は6573人で、
> 08年度に比べ35・6%の大幅増だった。


増えたときは 35・6% 増だけどな。

740 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:58:04.91 ID:4hOoiQwS0.net
海外派遣に行ったハーレー乗りが、帰ってきたら全国行脚してて楽しそうだったわ

741 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:58:16.85 ID:r2b7iQLa0.net
ネトウヨが志願しろ

742 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:58:16.89 ID:e1kgbjc/0.net
ID:Cy9WCWCl0

気持ち悪いやつだな。自衛官が減ってそんなに嬉しいか?

743 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:58:18.49 ID:dUzgA6RJO.net
美しい日本の国土を守るため国民皆兵は必須

744 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:58:26.83 ID:lMlI0fVE0.net
ちょうどいいじゃんネトウヨここに就職しなよどうせ無職のプーでしょあんたら

745 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:58:47.34 ID:YPxZ8sx80.net
安保法案は、安倍糞三個人の戦後レジームへの
憎悪が、集団的自衛権強行という形で現れただけだと思う。
いくらバカでも、一念に凝り固まればこれだけの大それたことが
やれるのは恐ろしい。

746 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:58:48.24 ID:UIIeScO/0.net
やたら恣意的な理論展開記事で、朝日か毎日だろうと
思ったら、変態の方だった

747 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:58:51.38 ID:NikriRoX0.net
>>622
仕事やめたら税金払えなくなるわ

748 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/07/16(木) 20:58:51.99 ID:DnoQM1oU0.net
お国を守るために自衛隊入るやつなんているの?ちょっと体力に自信あって、待遇良いから自衛隊になったって連中が大半だろ。金幾らか貯めてから転職しようとかさ。

749 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:58:54.84 ID:KPELoFSB0.net
>>1
いざとなれば徴兵制を導入すれば良い
国家の存亡に嫌だ、は通じない

750 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:58:55.19 ID:LaBNPq8N0.net
いいことだ
生半可な気持ちで国を守ろうなんて考えて欲しくないからな

751 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:58:57.55 ID:Yh0/eX5S0.net
防衛より資格を取るために入隊してる者が多い

752 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:58:57.96 ID:OnuNXINH0.net
必要がないから徴兵制しませんの前提が緩んでいっちゃう
安倍ちゃんの尻も緩んでいっちゃう

753 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:58:58.16 ID:iIIfZkdR0.net
>>718
そっちは自衛隊がするでしょ?
国内ならなり手はまだいる

君はがんばってくれ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436971058/517
これだけ熱気に溢れているから大丈夫だろ

754 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:00.01 ID:eL+uID4m0.net
志願者が減れば徴兵制しかないな
嫌なやつは国外逃亡どうぞw

755 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:01.48 ID:XgRlD/neO.net
>>714
あなたのとこには来ないから心配いらないと思う
ところで兵役は終わりましたか?

756 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:03.81 ID:CmaHxey10.net
>>648
人手不足だから新卒を確保しようと各社必死になってるのが背景にある
景気の指標となる小売が伸びていないにもかかわらずこれだけ新卒を採用してるてことは
人手不足が相当深刻であることを物語っている

757 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:04.14 ID:cCMh6BApO.net
>>700
なんで世界と戦うんだよw日本を敵国認定してんの支那と南と北あとロシアくらいじゃん。
他の国とは仲いいやん。
アジア圏なんか日本の重武装化大歓迎じゃん。

758 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:06.32 ID:s0IQbDXC0.net
50代まで覚悟しとけ

http://homepage3.nifty.com/ima-ikiteiruhushigi/sub540.html

州兵がイラクへの出動命令を拒否すれば軍法会議に掛けられ、重い刑罰の対象と
なります。
州兵や予備役四万人を派遣することに決まりました。
期間は訓練を含めて730日。

 2003年10月体力トレーニングが始まりました。十代から五十代までの男性。
お腹がたっぷりと出っ張った中年男性が多かったです。
ですから、そのトレーニング風景には、むしろつい笑ってしまう光景でした。
 2003年11月からテキサス州で四ヶ月間訓練を行ないました。
 2004年3月クウェート着。

アーカンソー州は全米で最も多い四千人の州兵を送り出しています。
州兵を二年間務めれば大学の奨学金を貰えます。
若者のほとんどはそれを当てに登録していました。
イラクへ行くことを希望していた州兵はこの部隊にはいません。

759 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:07.06 ID:jDRI+GBq0.net
愛国者なんだろ?



なんで行かないの?ネトウヨ 逆に聞きたい

760 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:10.00 ID:Fbpw13fO0.net
良い事じゃん。

戦う気もないくせに、安定してる、高給だからと幹部候補生になる奴がいたら、いざって時、話にならん。

761 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:11.62 ID:HoikdkYM0.net
>>714
こないと思ってるからできる書き込みだね
それとも左側を貶めようとしてる?

762 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:16.97 ID:Bugcr8ni0.net
徴兵制とは言わんでも、もし自衛隊に本格的教育部隊ができたら、
企業が金払ってでも1年間の研修要請するだろう。

763 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:19.51 ID:kj4tYEaG0.net
こんなことで中国と戦えるの?
ネトウヨ何とかしろよ!

764 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:24.90 ID:W4BaN3B60.net
徴兵という点について言えば在日韓国人が祖国にされるのは確実

安倍がー 安保がー
っていくら言っても経済大国が中国から身を守る準備をしているに過ぎない

世界に交戦権のある国が200か国以上ある中で、日本も当たり前のことをしてるだけ

765 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:27.42 ID:DuMqU3ls0.net
徴兵待ったなしwwwww

766 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:33.25 ID:zpzq59kb0.net
>>711
日本は国内の中韓武装スパイだけで落ちる
速ければ1日、遅くても一週間はかからない
そもそも日本政府はもうない、統一教会日本支部だ

767 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:33.60 ID:qAALLR7w0.net
徴兵始まったら起こして
ブサヨは選挙で勝ち目なくて嘘大げさ紛らわしいプロパガンダしかやれないんだし

768 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:34.93 ID:BfFvrZwa0.net
>>718
ネトウヨ心が狭いwwwwww

769 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:43.35 ID:3vhbEI640.net
>>630
テロを誘致する発言をするキチガイが総理だからな

外交問題から有事になれば当事国間問題とされ集団的自衛権は機能しないしアメリカからも見放されるだろうしな
どうすればイイの?になるに決まってる

やられっぱなしの中武器を置き停戦しろ!と世界から言われ死体の山が出来るだけだろうしな

770 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:54.55 ID:XwL9lYfB0.net
この状況でも応募してくる人材こそ大事にしてあげればよい。

771 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:59:57.10 ID:Sm0s30Fz0.net
自衛隊は結婚しないと兵舎から出れないんだろ。
これからいつ死ぬか分からない人と結婚する女なんていないだろ。
独身は一生兵舎の中で終わる囚人と同じだな。

772 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:00:01.89 ID:r7XXeciq0.net
>>748
それで良いんだよ。
入っちゃえばみんなそれなりに義務感も湧くから。

773 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:00:03.07 ID:RhP/WBDI0.net
アメリカ様の要請を断れる最高ツールをドブに捨てた。
しかもメイドインアメリカのお墨付きだったのにね。
本当に歴史的宰相だよ。

774 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:00:06.51 ID:v9A0nP730.net
敵の戦闘員と直接戦えるなら問題ない
軍人として敵と殺しあって死ぬのは自己実現のひとつだから

しかし結局兵站要員だからゲリラ兵の不意打ちと路肩トラップの餌食になって
死ねればいいけど大体酷いカタワになって死ねず
うーうー言いながら惨めな余生を強いられる要員なんだからさ

暴力大好きサイコパスは迷わず警察官を選ぶだろう

アメリカの奴隷兵である日本の軍人は全てに忍耐を強いられて狂うための要員

775 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:00:12.32 ID:OUs4qyjH0.net
>>712
でもしまくったじゃないか?

http://seesaawiki.jp/w/nankingfaq/d/%C6%FC%CB%DC%B7%B3%A4%CE%A1%D6%C4%A7%C8%AF%A1%D7%A4%CF%CE%AC%C3%A5%A4%C8%CA%D1%A4%EF%A4%E9%A4%CA%A4%AB%A4%C3%A4%BF
南京戦当時の日本軍は、十分な補給を受けることができず、「糧食を敵に求め」ざるを得ない状況だった。
ルール通りの「徴発」が行われた例もあったが、対価を支払おうにも支払う相手が逃げてしまって存在しない、という状況で、自然と「無断盗用」が常態化していった。
当時の兵士・従軍記者の証言を見ても、「食糧をとるのは悪いと思っていなかった」「徴発といえばなかなか言葉は良いが、
人様の品物をだまって持って行くという仕儀だ。内地なれば完全な泥棒行為だ」といった発言が多数見られる。

776 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:00:27.33 ID:Mn/NaMrr0.net
お、ネトウヨやったじゃん
愛国を発揮するチャンスだぞ

777 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:00:29.00 ID:kAUDqNDi0.net
自衛隊が異世界で侵略戦争して現地の女とセックスするアニメが今放映されてるから
これから増えるんじゃないの

778 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:00:30.98 ID:27RTRq3b0.net
14%も減っていてワロタ
ネトウヨが言うには減ってないし増えてるとか言っていて笑った

俺が自衛隊員は年々減ってるというソース出しても
信じなかったネトウヨは今何をしてるのだろうか

779 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:00:32.30 ID:e1kgbjc/0.net
>>729
愛国心のないお前がなに偉そうに?
お前は愛国心あるわけ? 反日ならお前のほうが
質が悪いだろ。

780 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:00:36.07 ID:yzzcPQiK0.net
>>1
経済状況や、この受けた年代の出生率無視かよ
この年代のときって他の年よりかなり出生者数ひくかったはず

781 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:00:39.46 ID:JlSIkHHx0.net
>>756
人手不足なんか嘘(笑)
最低賃金爆揚げしてから言え(笑)
相変わらず陸マイはブラック企業の寡占状態

782 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/07/16(木) 21:00:43.50 ID:DnoQM1oU0.net
安保云々言ってるけどさ。
自衛隊の連中はそんな話し聞いてねーよってのが大半なんじゃないの。

783 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:00:44.09 ID:mp836vH/0.net
>>757
何言ってるの?

安倍の集団的自衛権で、アメリカや韓国の敵と戦うことになるのを知らないのか?

784 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:00:44.99 ID:6AYJ1mU+0.net
安倍の適当な法案のせいで

日本の防衛力落ちてんね。。

785 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:00:45.37 ID:I1oyYKBH0.net
右でも左でもないメーカー社員の俺は
社会学者が数字を見て主観で意見を述べてることに驚愕
応募者数の増減なんてちゃんと解析しないと関連性わからんだろ
どうして『そんな気がする』程度の意見を疑問もなくマスコミは乗せるのか

786 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:00:45.14 ID:ySUCutJdO.net
定員割れはしないだろ、任期自衛官はしらんが。

787 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:00:53.65 ID:lEGcRVIV0.net
>>747
オマエが辞めたら他の奴がそこで頑張るから
変わらないよ 無能なネトウヨよりも売上に貢献するから納税額が増えるかもね
ほんとにゴミだなオマエ

788 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:09.85 ID:2PuGCJdp0.net
アベノミクスで売り手市場に。その影響で自衛隊の志願者減る。
安倍ちゃんダメじゃんwww
しばらく自衛隊員の婚活パーティーなんてやり放題wもうとっかえひっかえw
普通に真面目な女性が参加するようになるんだろうな。

789 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:11.37 ID:vQJF3S1L0.net
徴兵年齢を18〜50にしたらええ
頭数はそろう

790 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:24.65 ID:Vi74iwKW0.net
>>721 安倍ピョンはやる なぜなら美しい国がそれだから

791 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:31.33 ID:JK1wdxPO0.net
いやまじでネトウヨの皆さん
ヘイトスピーチやってホルホルしてる場合じゃないでしょうが
自衛隊が人手不足なんだから、志願しなきゃでしょ
其のけっか、中東に派遣されることになって、好きなアニメも見られなくなって、
テロリストに捕まってハラワタ引きずり出されたとしても
それを怖がるようです愛国者だなんて言えるんですか?

792 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:35.43 ID:SMtqMJnV0.net
>>770
ISに入隊するような身寄りのないテロリストだろうね

793 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:35.80 ID:UWQnglzo0.net
おれが平成生まれなら応募できたのに
うらやましい

794 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:36.35 ID:hDjewWZ30.net
笑っちまったよ

毎日のオナニー記事じゃないかw

795 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:42.61 ID:eL+uID4m0.net
このままだとブサヨも自衛隊員だ、良かったなw

796 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:42.80 ID:6C1XErFp0.net
自衛隊は士官下士官兵の比率が他国に比べるといびつで
兵が少なく下士官以上が多くて頭デッカチなんだよ
幹部候補の志願者が減るのは別に問題ないの
下っ端の兵隊になる安月給で任期契約の任期制自衛官の志願者が減らなければいい

797 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:47.26 ID:M98xGle90.net
防衛省:工事の入札、予備自衛官の雇用で優遇  
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3026.html

定員割れが続く予備自衛官を増やすことが狙い。

価格や技術などを点数化する「総合評価方式」の入札で、予備自衛官や即応予備
自衛官を現場に配置する企業の点数を上乗せする。

予備自衛官は普段は別の仕事をしながら、有事の際に駐屯地の警備など後方任務を
担当する。
即応予備自衛官は一線の部隊に加わることが任務。
いずれも3年任期で元自衛官から採用される。

昨年3月末現在、予備自衛官は定員4万7900人に対し3万2556人、
即応予備自衛官は約8000人に対し5387人。

いずれも定員の7割に満たないため、昨年12月に閣議決定された中期防衛力
整備計画に、増員に向けた施策の実施を盛り込んでいた。



大学生は予備自衛官にならないと就職できなくなるぞ。

798 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:47.39 ID:S1wCYmnt0.net
>>773
ほんとこれ
代々A級のエリート

799 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:51.07 ID:27RTRq3b0.net
>>729
完全にコレ
働きもせずに日頃のストレスをぶちまけたいだけ
威勢と口だけが大きいのがネトウヨ

800 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:52.23 ID:iVYqHz9k0.net
>>771
別に結婚は必須じゃないよ
幹部は外に住んでるし独身の曹でも階級と年齢が一定ラインになれば
許可を得て外に出られる

801 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:52.49 ID:hFAGSLvg0.net
>>755
チョン認定ワロスw
クソウヨはチョンの事しか頭にねーのかよ(笑)(笑)(笑)

802 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:53.27 ID:wptBWcMj0.net
日本人は陰湿

中東行った?と聞かれ 絶対に答えてはいけない
次に来る質問は、戦闘があった?

人を倒した? とこれだけである

803 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:53.72 ID:/6QcRBhH0.net
ネトウヨは普段は2ちゃん書き込み隊で、アメに呼ばれたら軍事協力すればいいんじゃないか?

804 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:54.68 ID:X/XW0Wkv0.net
>>1

くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器在日韓国人朝日新聞記者
海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲルの脱糞反日注意報発令中!



革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐め朝日新聞記者海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル 



今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂朝日新聞記者海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル

805 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:01:55.69 ID:iIIfZkdR0.net
ネトウヨがいくら安保法案は平和法なんです!
って言っても現場が一番事情を分っているよね
その結果がこれ

納税していない学生以外の大人はぜひ
行ってくださいよ

806 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:02:04.90 ID:RhP/WBDI0.net
>>757
個別的自衛権→日本の敵とだけ戦う
集団的自衛権→アメリカの敵も日本の敵になる。

807 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:02:12.96 ID:Cy9WCWCl0.net
>>742
景気良い証拠だろ、喜べよww

808 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:02:23.17 ID:tPt+lHk80.net
>>771
結婚に関しては自衛隊員ほどのリベラル視点持ちはいない
ホント色んな人と結婚してるから多少じゃ諦めない

809 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:02:24.29 ID:jOqyYn+Q0.net
ネトウヨはさんざん言っていたよ
自衛官の募集は減るだろうと俺が言っても
出所不明のソースを貼り付けて
そんなことはねえよ
”自衛官募集者は増えている”と
しつこく書き込んで

謝って欲しいよなあまず

810 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/07/16(木) 21:02:28.16 ID:DnoQM1oU0.net
>>772
そりゃーキッカケはなんだって良いけど。
志ある連中はいるのかね。

811 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:02:29.43 ID:/wyLXKNLO.net
うちの夫は3年連続試験落ちた

812 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:02:29.90 ID:iZnw+Exk0.net
>>789
兵務庁「その提案、採用!」

813 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:02:37.41 ID:dKNuYzKm0.net
>>756
でもどこも薄給か激務ブラックかみたいなのだから
純粋な福利厚生とかに関して言えば自衛隊はホント魅力的ではあるんだよなw
地方限定の考えではあるけど
俺はPCも株転がしも出来ないからイヤってなったけど、ネトウヨとかパソコンが週二日しか触れない生活になったら
発狂死するんじゃねえのって思う

814 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:02:39.45 ID:0FnOURjk0.net
単純に少子化で就職率上がっただけじゃねーのw
アベノミクスとか言うので、一部じゃ景気もいいし。
目先の事象としか結びつけて考えられないのか?

815 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:02:41.30 ID:e1kgbjc/0.net
>>753
反日左翼や朝鮮人、支那人が偉そうに言ってるんじゃないよ。
国の防衛に関してはお前らは口出すな。

816 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:02:42.56 ID:kj4tYEaG0.net
ネトウヨに聞きたいんだけど、中国はいつ攻めてくるの?

817 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:02:56.92 ID:Vvscm1/J0.net
>>1
マイニチwww

818 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:02:59.39 ID:wUeNgl+f0.net
>>743
しかし自公議員の子息や高級官僚の子息は兵役免除なんでしょw

819 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:03:01.85 ID:ZW6yEScL0.net
よく言った!
ザイニチも喜んで徴兵に応じるそうだ。
可愛がってやってくれ。

820 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:03:05.16 ID:10T1Q77d0.net
少子化ですから

821 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:03:07.66 ID:JK1wdxPO0.net
>>779
なにその言い訳
売国奴よりはマシ!ってことですか?
あんたの愛国心ってその程度なの?
その程度の愛国心で偉そうに何事かほざいてたの?恥を知りなさいよ

822 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:03:13.34 ID:DDR8OCCF0.net
学生時代にジパング読んでたら幹部候補生受けたな
戦時中の日本領を見ると今が情けない

823 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:03:17.10 ID:Y0JLjGXi0.net
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436385200/


【自衛隊】中東想定 米陸軍と共同で砂漠の戦闘訓練
http://www.nishinippon.co.jp/feature/ask_defense/article/156972


ネトウヨは自衛官になって、砂漠で死んで来い

824 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:03:19.03 ID:dj+Vp6nl0.net
どうかんがえても景気がいいからだろ
今や売り手市場だしな

825 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:03:26.50 ID:DuMqU3ls0.net
先の大戦では大正生まれの多くの若者が犠牲になった




次は平成生まれの番だ

826 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:03:26.94 ID:CiYSZtB40.net
また家出少年とか障碍者を入隊させて頭数揃える時代に戻るんだろうか

827 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:03:38.84 ID:ymBJzCug0.net
いざ戦争になった時に、辞職するような奴を採用せずに済んだだけ

828 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:03:48.03 ID:Cy9WCWCl0.net
>>763
人口は日本+米国の3倍
GDPは日本の倍
経済成長率は日本の7倍
愛国心、軍拡に対する理解は日本の比ではない
米国は中国と親密になりたがっている

日本は軍拡競争で勝てるのでしょうかねえ

829 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:03:52.62 ID:cPGNIodA0.net
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/
威勢の良い方募集してます

830 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:03:58.32 ID:Vi74iwKW0.net
>>777 伊丹さん ハーレム作り過ぎ

831 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:04:00.92 ID:Q3wm7Lon0.net
>>593
奴隷ねえw 戸籍のない中国人が現地労働者として
人民解放軍に集団で引き立てられていって
海外で使役されている様子が目に浮かびますわw

832 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:04:04.68 ID:iIIfZkdR0.net
>>809
そうだよな
いくら言っても聞きもしないし
賛成するということは金も命も差し出すことだって
何度もいってやったのに
ねえ

833 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:04:10.05 ID:6C1XErFp0.net
>>795
愛国心にウヨサヨ関係あるか
忠君愛国の精神をもつのが臣民の責務だ
改憲して日本を取り戻すべき

834 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:04:10.29 ID:I1oyYKBH0.net
>>816
それはいつ地震が来るのっていう問いと同じくらい愚問

835 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:04:21.23 ID:eL+uID4m0.net
>>816
領海侵犯って侵略行為なんだよボク

836 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:04:24.29 ID:qAALLR7w0.net
ブサヨが泣こうがわめこうが
安保法案通過したんだよなぁ
飯がウマいなぁwww

837 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:04:26.57 ID:zoZggtJy0.net
大切な恋人、大切な家族、大切な奥さん子供

昔は守りたい物があった



今はないっていう証拠なんだよね!w

838 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:04:31.23 ID:9r94laNI0.net
少子化で企業が労働者を確保するのが大変になり、労働者は民間に奪われる

これからどんどん自衛隊の応募は減っていくってことですね

次に起こるのはあれかあれですね

839 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:04:33.63 ID:FQOk4wqi0.net
>>816
尖閣諸島に毎日のように領海侵犯してますね。

840 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:04:47.79 ID:uIyVaWLR0.net
>>757
安倍さんが言ってたペルシャ湾の機雷除去は、オマーンがイスラム国化して
船を通さないように機雷を設置したのをオマーンが「来たら攻撃するぞ」
という中で除去するケースだよ。

841 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:04:59.94 ID:NikriRoX0.net
>>787
何怒ってんのかわからんけど落ち着けよ

842 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:05:10.42 ID:uSplCarn0.net
徴兵制度を導入する



応募資格:バカウヨであること

843 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:05:12.06 ID:e1kgbjc/0.net
>>821
その通り!売国糞野郎が愛国者のふりすんなっての。
反日が愛国心とかふざけたことほざくな。キチガイめ。

844 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:05:13.37 ID:jDRI+GBq0.net
というかこのスレもうネトウヨいねーんじゃ無いの?


あいつら障害者だから見たくないスレと現実は見ないぞ 笑

845 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:05:15.25 ID:dln1v2+x0.net
ほらね
徴兵制へまっしぐらだよ

846 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:05:15.40 ID:6bzR6Bog0.net
戦争に行くのが嫌な兵隊さん募集してたのかよ

847 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:05:15.76 ID:r7XXeciq0.net
>>822
満洲事変前の「戦前」の段階でとんでもなくでかいぞ。
一回り以上でかい。赤道まで日本領。それで常備軍30万。

848 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:05:25.01 ID:VjZWwkJB0.net
戦争起きて強制徴兵されても皆ブチ切れて政治家や国会が襲撃されて日本終了するだけだから気にするな。

849 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:05:27.46 ID:6AYJ1mU+0.net
>>836
違憲で却下だろ

日弁連もそう言ってた

850 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:05:35.73 ID:27RTRq3b0.net
日頃愛国者気取りで声は大きいのに
誰も自衛隊に入って前線に行く気がなくてワロタ
ネトウヨというのは口だけのゴミだと証明されたなww

851 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:05:36.26 ID:hLGj0vEe0.net
中国人の愛国心なんてゼロだよ?
政府幹部が外国に資産いくら持ってるか知ってるの?

852 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:05:58.77 ID:7rDS3Bd/0.net
>>729
なんでネトウヨが愛国者だと思ってたんだ?
奴らは売国奴が嫌いなだけだぞ

853 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:05:59.21 ID:JeaFDaSK0.net
防大卒と一般大卒の昇進格差が物凄く大きいんだよな。
あと、艦隊勤務の士官は、士官食堂とか赤じゅうたん敷きの部屋で
士を召使いに使ってやがる、
何処の役所の係長クラスが飯注ぎやお茶入れ専門の召使いを与えられているのか?
旧軍とかわらん誤ったエリート意識や貴族趣味は一刻も早く辞めさせるべき。

854 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:06:04.63 ID:3vhbEI640.net
徴兵制なんかするわけねえだろ

志願兵を募集し、愛国心を煽り志願しないのは売国奴と圧力をかけていくのがウヨの手段だろ

855 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:06:07.61 ID:sH2hbRM30.net
>>674
祖国防衛の志、ではなく
貧困を理由にして、兵卒が集まるとw

じゃあ彼らは、もし貧困じゃなかったら自衛隊員になってなかったんだw
金持ちなら、他の選択肢を選んでたんだ?
しかたなく選んだ、2番目以降の選択肢なんだ自衛隊員て。

守ってもらってる立場の俺らがそんなこと言えんのかよw
そんな人たちに守られてる俺らって?


言ってて情けなくならない?

856 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:06:13.72 ID:uVtK/tLx0.net
別に明治健軍以来バカでもチョンでも兵隊にするノウハウがあるから問題無いだろ
今の高学歴の曹士の方が異常だよ
軍隊なんて社会からあぶれた若者のセイフティネットの側面があるから
昭和みたいに地連のオジサンが繁華街や警察・消防の採用試験会場の外で若者を勧誘するだけで解決だ
http://livedoor.blogimg.jp/tekitou_matome-tes/imgs/5/5/550d9334-s.jpg

857 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:06:15.25 ID:fjWFhK9t0.net
>>1

それでも倍率は数倍だろ
求人数もちゃんと書けよ

858 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:06:15.34 ID:qAALLR7w0.net
ドシロウトのブサヨが徴兵徴兵脅し上げてもまっとうな国民の大半は自民党に入れるんだよなぁ
飯がウマいなぁw

859 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:06:19.87 ID:Y0JLjGXi0.net
2013/06/15 13:44(オスロ/ノルウェー)
【6月15日 AFP】ノルウェー議会は14日、徴兵対象を女性にも拡大する法案の審議を
行い、大半の政党がこれに合意した。

 中道左派政権が「性的に中立な」軍にするためとして議会に提出したこの法案に
は、議席を持つ政党のうち小規模政党のキリスト教民主党を除くすべての党が賛成し
た。
http://www.afpbb.com/articles/-/2950463?act=all

日本も男女平等だよな

860 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:06:20.89 ID:WpqJaNGG0.net
そこで移民ですよ

861 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:06:29.76 ID:6KmQQKfi0.net
人口減ってるからね少子化だし親も進めたりしないでしょ戦死とか考えたら
これからどんどん減るねどうするんだろう政治家や公務員に率先して数年勤務かな

862 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:06:40.83 ID:dln1v2+x0.net
先ずはニートから引っ張り出して
たるんだ肉体と腐った根性を叩き直してやって下さい!!

親から申し込む(売り渡す)ケースも多いと思うわ

863 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:06:41.14 ID:r7XXeciq0.net
>>838
もちろん、自衛官を民間以上の待遇に、だよな!士気も上がるし良い事尽くめだよ!

864 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/07/16(木) 21:06:41.73 ID:DnoQM1oU0.net
「徴兵」は無いですよ。
「徴兵」は絶対に無いですよ。

865 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:06:42.26 ID:lsHtITrT0.net
\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
         http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/

866 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:06:50.15 ID:iIIfZkdR0.net
>>836
その飯はいつまで食えるのかな?

867 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:06:51.04 ID:mMGP0TS70.net
このまま減り続けたら崩壊するだろうな
徴兵制なんて実際にやったら、人手不足の国内産業はボロボロになってしまうし

868 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:06:52.45 ID:k/LcBV0K0.net
自衛隊から軍隊という名前になったら給料上がりそうだからほんとは結構狙い目
少なくとも警察、公安、麻薬捜査官並みにはなりそう
海外派遣になったら給料とは別に1日辺りの手当てもかなり厚い

一般人は防衛費が上がるだけだから得はない

869 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:07:05.75 ID:kj4tYEaG0.net
中国が攻めて来たら米軍は反撃してくれるの?
法的には義務は無いと聞いたが

870 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:07:20.89 ID:JK1wdxPO0.net
>>843
売国奴ガー売国奴ガー
って言ってれば自分の見苦しさがごまかせると?そんなんで騙せるのはネトウヨ自身だけでしょ

871 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:07:21.24 ID:e1kgbjc/0.net
>>845
ほらね
想像逞しいキチガイ左翼だよ

872 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:07:24.99 ID:8haN/LKQ0.net
>>658
待遇改善やればいいんだろうけど
残念ながら防衛畑出身者の議員は少ないからやりたくてもやれないだろうさ

>>715
警備員ってw
そんな下っ端の話しじゃなくて幹部辺りの話しだよ
警察OBなら下っ端でもこましな役職、幹部なら取締役等の上の役職で再就職するんだよ

873 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:07:25.46 ID:v9A0nP730.net
米国の奴隷兵ですわ

874 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:07:28.71 ID:xVMg8SD90.net
>>706
つまりネトサポとネトウヨと公務員が対象か

875 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:07:28.77 ID:dudzBfDm0.net
>>713
失礼、間違えた><
最初に曹長になるのね

876 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:07:35.61 ID:4MpK+uTO0.net
中国の軍事費「10年後には米欧全体を上回る」=米で予測―中国 ...
2014/02/07 - レコードチャイナ:5日、米国の国防予算が縮小する一方
http://sp.recordchina.co.jp/news.php?id=82930


中国と対立するなら、徴兵しないと間に合わないでしょ

877 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:07:35.98 ID:/6QcRBhH0.net
安保が通っても自衛隊が減ってるんじゃ話にならんよな。

ま、アメリカには言い訳が出来たか。

878 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:07:52.45 ID:4JYckwEf0.net
民間採用が増えたから。

879 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:07:53.22 ID:I1oyYKBH0.net
>>849
日本の司法の卑怯さを考えれば
高度の政治的判断で〜とか言い出すよ

俺は集団自衛権賛成だけど違憲なら違憲って判決出せ
三権分立はそれ以上に必要だと思う

880 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:07:54.73 ID:VjZWwkJB0.net
やる気の無い奴を徴兵しても足手まといになるだけ。

881 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:07:59.31 ID:eL+uID4m0.net
このままだとー

ブサヨも自衛隊員!!w

882 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:08:02.17 ID:RhP/WBDI0.net
核の傘で守ってもらってる
米国様の無茶振りに付き合うのを避けることができた最高のツール、
それがメイドインアメリカの日本国憲法の精神だったのに、
自分からポイした日本のトップ。
それを選んだ国民。
無能すぎる。

883 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:08:17.26 ID:6C1XErFp0.net
>>849
徴兵が違憲というのは1970年代の憲法18条に関する内閣法制局の見解に
すぎないんだよ
ついでに国際人権規約では戦時役務は強制労働から除外されてるんで
国際法が憲法に優先するなら徴兵は苦役ではなく問題ない
国際法が憲法に優先するって学説の学者が徴兵は違憲じゃない
っていうのはこういう仕組み

884 : ◆twoBORDTvw :2015/07/16(木) 21:08:23.66 ID:EOomXb/50.net
予備自衛官の募集に応募したらはじかれたのが中宮崇
意外と体が弱い

885 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:08:24.61 ID:dOsuO4NL0.net
>>1
ほれ自衛隊足りてないぞ徴兵制なるぞーって
サヨクが暗に言いたいだけの記事だな
クダラネ

886 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:08:30.69 ID:qY7gBTdN0.net
yahoo!意識調査
安保法案が衆院特別委で可決、あなたはどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17822/result

887 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:08:31.97 ID:qAALLR7w0.net
>>849
国防に絡む法案でアメリカとも協議してそれなりの兵器購入後に裁判長が違憲判決とか出せるわけないんだよなぁ
飯がウマいなぁw

888 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:08:34.51 ID:r7XXeciq0.net
>>856
いや、高学歴の方が明らかに良く働く。
下っ端も全部大卒にしたいくらいだ。

889 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:08:40.74 ID:Vi74iwKW0.net
でもネットウヨ徴兵しても 戦闘力弱そう 最大出力で3くらいだろバカウヨ共は

890 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:08:43.88 ID:JK1wdxPO0.net
>>852
なんで売国奴が嫌いなのさ?愛国心があるからじゃないの?
それとも、愛国を口実にすればいくらでもヘイトスピーチできるってこと?

891 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:08:45.11 ID:AennOUcd0.net
雇用状況がよくなってるだけだろ。

892 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:08:48.67 ID:sy2U2mFa0.net
自民党の世襲議員のバカ息子共にいかせればいいさ

893 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:08:50.50 ID:iIIfZkdR0.net
>>862
winwinの関係だねw

894 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:08:56.17 ID:jDRI+GBq0.net
な?



ネトウヨの言う通りしてたら日本が崩壊するだろ?

895 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:09:01.28 ID:vpOEFoz30.net
それでも志願する奴らは本物って事だろ

896 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:09:06.36 ID:wZRGnwSw0.net
おい、毎日新聞、読者バカにしていつまでも遊んでんじゃねーよ。お前らは三文週刊誌かよ。

897 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:09:09.93 ID:dkWfHt/T0.net
仮に景気の影響で、民間に流れてても、
公務員の自衛官をやりたくないて明確な意思が出てるけどな
つまり命をかけるような話なると、もっと離脱者が出るのは推測できる

898 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:09:15.64 ID:LA7hqIhY0.net
じゃあ今までの自衛隊って・・・

899 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:09:16.21 ID:+2VKynkA0.net
中国の軍事費「10年後には米欧全体を上回る」=米で予測―中国 ...
2014/02/07 - レコードチャイナ:5日、米国の国防予算が縮小する一方
http://sp.recordchina.co.jp/news.php?id=82930

アメリカ国防総省がまとめた「2025年後の世界」という予測の中では、
アメリカ軍が東シナ海、西太平洋、南シナ海、そしてインド洋から、兵力を
引きあげるため、大きな軍事的変動が起きると予測している。
http://shuchi.php.co.jp/article/1843

900 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:09:34.50 ID:dudzBfDm0.net
>>855
兵や水兵なんて昔からそうだろう

>じゃあ彼らは、もし貧困じゃなかったら自衛隊員になってなかったんだw

そうだよ
だからハーバード大のサンデル教授は志願制は不公平だって言ってたじゃん
徴兵制こそ平等だって

901 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:09:43.49 ID:ZOUci+Op0.net
定年が早いしな。

902 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:09:46.95 ID:1XBXl5dz0.net
韓国や中東にいって命落とすなんて嫌だし

903 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:09:49.80 ID:LT59BcCp0.net
>>25
そういや賛成派は全く報道されないもんな
安保ついでに偏向マスゴミ潰さないと

904 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:09:50.89 ID:7pJ1zl3Q0.net
無職ネトウヨならあまってるぞ

905 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:09:51.60 ID:fjWFhK9t0.net
でも徴兵制もいいかもしれんな
当然拒否したやつは国籍はく奪のうえ国外退去な
ブサヨや帰化特ア人は逃亡するだろうから
国内を綺麗に掃除できる

906 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:10:02.28 ID:I1oyYKBH0.net
>>896
読者が馬鹿なんだから仕方ないだろ

907 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:10:08.28 ID:XiOODw280.net
ネトウヨを徴兵すればいいのに
どうせ無職なんだから

908 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:10:09.27 ID:tiDXBO3s0.net
そりゃ自衛隊に今入れば、もれなくアメリカの後方支援に
回されて、挙句敵国の的にされてお骨かカタワかのどちらかだ。
いくら公務員でも命は張れないな。あのアメリカ軍人だって人を
撃つのを躊躇う。でも撃たなきゃ自分が殺される。帰還兵なんて
精神やられる、カタワや殉職じゃ入りたくないよ。安倍は安全な場所で
指揮するだけだから気楽なもんだ。

909 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:10:10.46 ID:Cy9WCWCl0.net
>>899
人口は日本+米国の3倍
GDPは日本の倍
経済成長率は日本の7倍
愛国心、軍拡に対する理解は日本の比ではない
米国は中国と親密になりたがっている

日本は軍拡競争に勝てるのでしょうか

910 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:10:20.44 ID:CmaHxey10.net
>>781
人手不足でニュース検索してみろ

911 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:10:21.88 ID:/6QcRBhH0.net
景気良くなると志願者が減る自衛隊ってブラックだよな。

912 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:10:32.35 ID:e1kgbjc/0.net
>>870
反吐が出るほど薄汚い野郎だな。
ジミンガー、下痢安倍がー、戦争法案がー、徴兵制がー、人殺しがー

顔見てみろよ、鏡でw

913 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:10:40.33 ID:VuKXyTpY0.net
>>849
世界のほとんどすべての国で苦役は禁止されてるけど、徴兵が「苦役」にあたる
としている国はありませんから。

参考 国際人権規約
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/2c_004.html
第8条(奴隷・強制労働の禁止)

1 略
2 略
3(a) 何人も、強制労働に服することを要求されない。
(b) 略
(c) この3の規定の適用上、「強制労働」には、次のものを含まない。
()略
()軍事的性質の役務及び、良心的兵役拒否が認められている国においては、良心的兵役拒否者が法律によって要求される国民的役務

914 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:10:45.34 ID:xsQ3EdBpO.net
>>843
アメリカ様の為に死んで靖国で会おうな愛国者くん!

915 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:10:50.77 ID:HVXGmuO10.net
腰抜けどもが

916 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:01.26 ID:27RTRq3b0.net
ネトウヨはヘイトスピーチだけしたい似非愛国者だからな
自分の都合が悪いものは全部反日ww
完全に頭の病気だよ、ネトウヨは病気

917 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:02.16 ID:kj4tYEaG0.net
ネトウヨは逃げるなよ。自分の言ったことに責任を持て

918 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:09.57 ID:6nM+2Bh/0.net
>>895
ほかにどうしようもない奴らなのかも

919 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:21.86 ID:GQfjwMIh0.net
>>1
>自衛官応募者数が減少。安保法案影響か?



憶測やなくて、
そこを調べてから報道しろや!
カスゴミ!

920 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:24.79 ID:dKNuYzKm0.net
つーかネトウヨは「ブサヨを弾よけにつかえ」だのいうけど
勇ましい事言ってお前等自身は自衛隊はいらねーのかよw

921 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:38.16 ID:lEGcRVIV0.net
ネトウヨは何で自衛官にならなかったの?(笑)

922 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:39.05 ID:JmEo6RTA0.net
■元防衛官僚・加茂市長 小池清彦さん(77歳)

 集団的自衛権の行使にひとたび道を開いたら、拡大を防ぐ手立てを失うことを
自覚すべきです。日本に海外派兵を求める米国の声は次第にエスカレートし、
近い将来、日本人が血を流す時代が来ます。自衛隊の志願者は激減しますから、
徴兵制を敷かざるを得ないでしょう。

http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11207782.html

923 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:42.79 ID:P1Tyvl1e0.net
榊原真輝

924 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:44.29 ID:uIyVaWLR0.net
>>880
国民の意識改革のためにあえて徴兵するんだよ。
だって自民党は公約で徴農とかボランティア義務化とか言い出してるだろう?

925 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:45.03 ID:GvxKFMb10.net
きみい いい体をしているネ

ネトウヨか じゃだめだ

926 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:46.10 ID:qAALLR7w0.net
アホサヨが選挙で勝てないモンだから徴兵徴兵脅し上げてるが全然徴兵されてないよなぁ
飯がウマいなぁw

927 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:46.44 ID:hhVDRZq1O.net
シルバー人材を活用しろよ

928 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:48.87 ID:gj3y8MHw0.net
70年前の戦争では高学歴者が積極的に志願した

929 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:52.91 ID:JK1wdxPO0.net
>>912
で、なんで自衛隊員にならないの?
愛国心見せてよ

930 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:55.86 ID:Xhpv5uXI0.net
バカウヨ強制徴用しろ
世界最弱だけど

931 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:55.96 ID:Sq6BloyV0.net
自民党員ではない家庭から徴兵するしかないな

932 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:56.79 ID:tx0JrP/X0.net
自分の命のリスクが高まるわけだからな。
その分給与上げないと減るのは当然だわな。
日本はリスクを負ったんだから、その分兵器を安く売れとか、思いやり予算を減額するぞとかアメリカに交渉しろよな、アメポチ自民党政権。

933 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:11:57.13 ID:Cy9WCWCl0.net
 
 
 
 
もう徴兵待ったなしだな
 
 
 
 

934 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:12:04.82 ID:CmaHxey10.net
これはとりあえず徴兵制導入だな
閣議決定して法案作って通すだけでハイ出来上がり
今の安倍政権なら簡単クッキング

935 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:12:08.32 ID:r7XXeciq0.net
>>911
そうだよ、憧れの職場にしないと。

936 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:12:20.69 ID:sH2hbRM30.net
>>900
徴兵制こそ平等だ、俺もそう思う。
まったくそのとおり。

937 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:12:24.37 ID:3vhbEI640.net
>>869
日米安保条約によりアメリカに指揮権がある

ただ現実は外交問題から有事になれば当事国間問題とされ干渉しないのは尖閣問題で明らかになったわけで

アベが挑発して戦争になれば集団的自衛権は機能しないのが現実だろうな

やられっぱなしの中武器を置き停戦に向けて撤退しろ!とアメリカに指示される可能性すらある

938 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:12:34.83 ID:iZnw+Exk0.net
>>905
日本国民の徴兵制の前に、在日の帰化要件に
徴用or強制送還が盛り込まれるだろう

939 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:12:41.45 ID:e1kgbjc/0.net
>>914
尖閣沖で漁をして盾になってこい、ブサヨ愛国者

940 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:12:41.78 ID:Zuenln6t0.net
5Kくらいの職場だからな。
求人あるんなら民間に行くだろ。

941 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:12:45.87 ID:tJQLs6hL0.net
馬鹿左翼さん達の願望がちょっとだけかなったね
おめでとう

942 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:12:47.45 ID:/6QcRBhH0.net
徴兵なんかしなくてもネトウヨ多いんだから大丈夫だろ?

943 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:12:57.57 ID:6C1XErFp0.net
憲法9条と同じように、徴兵が苦役で違憲というのは
日本のガラパゴス解釈だからね
国際人権規約では戦時役務や兵役拒否の代替労働も
強制労働から除外されてる
都合のいいときだけ憲法守れとかネトウヨって
ウヨじゃなくて単なる非国民じゃねぇか

944 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:12:58.70 ID:cCMh6BApO.net
>>756
あーそれすげー実感してる。子供が専門の二年なんだけど、もう内定もらったしかも奨学金つき。
しかも来年正式に入社して三年間働きゃ返還しなくていいやつ。
三年前くらいまでは、専門なんてまず社員採用なんてされなかったもんな。
みなフリーターか契約社員だわ。
景気がいいとは感じないけど就職状況はすげー改善されてる。
子供は三社目で決まったって。それまでは新卒の大卒が即決まってたらしい。
今年来年て売り手市場は続くんじゃないか。
自衛隊の場合不景気なときに安定した給料もらえる仕事で人気だったから少しは減るかもなー
でも支那が株暴落で戦争おっ始めたら、日本人奮起すんじゃね?
怒らせると怖いよ日本人。

945 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:13:11.24 ID:CXfMqXfc0.net
景気が良くなるとしょうがない

946 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:13:21.12 ID:wptBWcMj0.net
>>908
御尤も
確かに今入るのは、まずい

法案が進展してる時期に入る奴は 「中東派遣を理解してる人間」
理解ある奴から、優先的に派遣されるのはまず間違いないよね 御もっともです

947 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:13:22.62 ID:0JP7d2ZhO.net
>>795
自衛隊には大昔から共産党員が山ほどいるぞw

948 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:13:25.06 ID:xsQ3EdBpO.net
>>933
拒否しても大した罰則なんか出来ないし拒否しますよw

949 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:13:29.20 ID:qAALLR7w0.net
徴兵されたら行ってやんよwww
ブサヨは死ぬまでふるえてろや
飯がウマいなぁw

950 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:13:44.28 ID:Jqxaicdy0.net
難民受け入れて一定期間兵役したら市民権を得るようにしたらどうだ?

951 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:13:55.24 ID:jDRI+GBq0.net
>>940
今度から求人無くても


自衛隊だけには行かねーって奴増えるよ

952 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:13:56.76 ID:a1/Dpl3d0.net
■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。

953 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:13:59.62 ID:Cy9WCWCl0.net
>>913
余裕で解釈変更だな

954 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:14:11.48 ID:vjKtcr2c0.net
日本領海・領空・領土での迎撃戦でならまだしも、
政治の都合で訳分からん国へ派兵されてそこで死ぬのは嫌だって思う奴は確実に出てくるだろう。
アメリカを見ても海外へ派兵されて戦死や傷痍軍人やPTSDになる軍人は計り知れないしな。

955 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:14:21.67 ID:aRwbEpkB0.net
wwwww

>>949 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:13:29.20 ID:qAALLR7w0
徴兵されたら行ってやんよwww
ブサヨは死ぬまでふるえてろや
飯がウマいなぁw

956 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:14:21.70 ID:27RTRq3b0.net
>>921
ニートで口だけのゴミで糖質だから門前払い説がある

957 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:14:36.95 ID:lEGcRVIV0.net
>>949
徴兵されたら本気だす かよ
明日志願してこいよ 愛国心ないのか?

958 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:14:38.60 ID:iIIfZkdR0.net
匿名の掲示板なんてなかったんですよ

959 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:14:46.56 ID:Y0hl3hCR0.net
景気回復のせいでしょ

毎日の記者はそんな事も知らないの?

960 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:14:47.14 ID:JlSIkHHx0.net
>>910
その人手不足な業種は平成不況のころから、ずっと人手不足。
大本営の発表はいつものこと。

961 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:14:49.62 ID:JK1wdxPO0.net
>>942
それが不思議なことに
「おお!行ったるわ!」と言ってくれるネトウヨが
一人もいないのです
スレにネトウヨいないのかな?というとそうでもなく
いつもどおり、チョンがブサヨが売国奴が〜は響き渡ってますから
要するに、ネトウヨは国家の存亡となると役に立たない
口先愛国者ということでしょう

962 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:14:50.27 ID:e1kgbjc/0.net
>>929
採用してくれるなら構わんよ?

963 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:14:56.36 ID:JmEo6RTA0.net
もう始まってるよ


防衛省:有事の隊員輸送、民間船員も戦地に 予備自衛官として、検討 フェリー2隻借り上げ
http://sp.mainichi.jp/shimen/news/20140803ddm001010154000c.html

 背景には海自出身の予備自衛官不足がある。2012年度の予備自衛官約3万2000人
の大半は陸自出身者で、海自出身者は682人。現役海自隊員で艦船に乗り組むのは3分の1
程度で、船に乗れる予備自衛官は限られるとみられる。招集時には一刻も早く港へ行く必要も
あり、居住地などを考えると条件を満たす者はさらに少なくなる。


 同省防衛政策課は、「予備自衛官になるかどうかを決めるのは船員本人で、強制できない」
と強調。予備自衛官になるよう船員が強いられるおそれについては「会社側の問題で、省と
しては関知しない」としている。

964 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:15:03.52 ID:zpzq59kb0.net
米陸軍すらお断りのオスプレイ処分品を全く日本では使い道なしだが17機3000億購入
米の従軍には何とか使える、ごみも処分できて米は笑いが止まらないだろ

日本の国防費は今後オスプレイにより緊縮となっている

965 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:15:04.53 ID:r7XXeciq0.net
>>936
平等でも士気が保てないようなら反対。
無理やり連れてこられた奴がまじめに働くのか。それよりも待遇改善で士気を上げよう。

966 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:15:07.58 ID:RhP/WBDI0.net
>>932
今迄、アメリカ様にやらせてた部分を
憲法違反してまで、自分でやらせてください、ってなもんだから、
金も人員も途方もなくかかる。
財政破綻寸前、少子化驀進中のこの国で。
こんな都合の良い同盟国はないな。
そら歓迎しますわ。
自分がアメリカ人でも歓迎する。

967 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:15:08.06 ID:jDRI+GBq0.net
>>921
精神障害者だから

968 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:15:09.58 ID:LhmPqbD+0.net
>>950
倍率3倍だっての。

969 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:15:11.65 ID:DzT/+e8x0.net
ABE「おかしい・・ゲームボーイではうまく行ったのに・・」

970 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:15:16.03 ID:w+ULukxI0.net
景気よくなってきて他の公務員も応募減ってる話しないとなぁ

自衛官だけじゃないぞ?

971 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:15:20.73 ID:Ik8XTNjR0.net
赤い紙が家に届くのかね?

972 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:15:28.18 ID:yuG0t7MS0.net
景気が良くなったんだろうなぁ

973 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:15:29.47 ID:RhacGG+30.net
普通に景気がよくなったからだろw

974 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:15:31.37 ID:qAALLR7w0.net
ブサヨは役に立たないから戦時中はふるえてればよいよ

975 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:15:39.03 ID:6C1XErFp0.net
他人に対しては国粋主義者
自分に関してはリベラル人権主義者
それがネトウヨ

単なる底辺のチキンホークが、
政治家官僚軍高官気分でネットで
憂さ晴らししてるのがその実相

976 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:15:39.68 ID:LA7hqIhY0.net
だから今までの自衛隊員はどんな心持ちで入隊していたのかと。

977 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/07/16(木) 21:15:41.02 ID:DnoQM1oU0.net
>>952
戦争やりたがる理由がわからないもんな。

978 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:15:48.40 ID:JK1wdxPO0.net
>>962
よしじゃあ行ってこいよ
年齢制限があるなら予備役もあるからな

979 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:15:50.10 ID:WKi90hfw0.net
戦争になったらいなくなるんだから同じだろww

980 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:15:58.17 ID:KTNzTHw70.net
いざ有事となれば一個連隊を率いる準備はできてる

981 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:00.20 ID:53e9t2O10.net
安保関係ないなw
景気上がって民間の求人が増えてきたって話なんだから、
安倍の影響ではあるかもしれないけどw

982 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:03.03 ID:A6sYMQYu0.net
景気が良くなって新卒の雇用情勢がよくなったのが最大の原因

983 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:09.61 ID:aRwbEpkB0.net
徴兵なんかしないだろ

金がない奴が出稼ぎに戦地行かざるを得ない状況つくるだけ
戦地いって身障者になって帰還

貧乏人が英雄に大変身w

984 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:12.36 ID:CmaHxey10.net
>>944
支那とはやらんよ
核持ってるし
まずは中東でイスラム国とやりあうことになるよ
あるいはイランか

985 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:13.10 ID:iZJtcJq30.net
ロボット兵開発しようぜぇ〜

986 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:23.81 ID:dkWfHt/T0.net
>>935
本物の戦争に参加できるようになったんだから
マニアは喜ぶだろうな

987 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:25.77 ID:4RBeKpzx0.net
>>913
おい、国際法は憲法よる上って言ってる憲法学者がいるぞw

988 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:31.20 ID:27RTRq3b0.net
>>949
徴兵されたらww
今入れよ口だけのネトウヨwww

>>962
採用してくれたらじゃなくささっと行けよ口だけのネトウヨwww
ホント声だけは大きいゴミ

989 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:33.99 ID:/6QcRBhH0.net
景気が良くなると少なくなる自衛隊ってなんなんだよwww

990 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:38.05 ID:LhmPqbD+0.net
>>966
若年失業率は未だ高いよ。
だいたい、専守防衛なんだから自衛隊が危険にさらされるときは
おまえの頭のうえにミサイルがふってるぜ。

991 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:48.26 ID:gj3y8MHw0.net
ガンダム開発できたら志願する

992 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:51.35 ID:Xhpv5uXI0.net
>>980
今すぐやれよ

993 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:52.21 ID:Gvb1h0XM0.net
自衛隊なんてヤベーよ死んじゃうよ














家の子が入るまで誰も受けるな!

994 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:55.45 ID:JmEo6RTA0.net
http://nikkan-spa.jp/878879

今回の議論に自衛隊員は何を思っているのか? 複数の隊員たちに直撃してみた!

◆隊員の半分は無関心!? 4割は「やる気なし」でイケイケ好戦派は1割!

自衛官が戦地に派遣される――今国会では集団的自衛権行使を含む安保法制の議論が紛糾している。
 もし日本と密接な関係にある他国が、敵から直接武力攻撃を受けた場合、
日本も協力して他国を守らなければならない。これが集団的自衛権だ。
 安保関連法案が国会で承認されると自衛隊員も他国の戦闘への参加を求められることになる。
そもそも憲法で戦争放棄を謳うわが国が他国の戦闘に加担していいものかどうか。その賛否は大きく分かれる。

 だが、その議論に実際に戦地へ派遣される自衛官たちの声はほとんど聞こえてこない。
彼らは安保法制の議論をどうみているのだろうか。今回、複数の自衛隊員に意見を聞くことができた。

「特にお話しすることはない。もし『行け』と言われれば淡々と行くだけ。仕事ですので……」

 東京・市ヶ谷にある防衛省内、航空幕僚監部勤務の1佐は安保法制に揺れる隊内の“空気”についてこう話す。
1佐によると、防衛省・自衛隊内部では大きく分けて3つの捉え方があるという。
 ひとつは「無関心派」。他国の戦争への参加も、東日本大震災のサイパ(災害派遣)と同じく“仕事”として
淡々とこなすという考え方だ。自衛官の半分近くがこれに属し、自身もそうだと1佐は言う。

 残り4割が、いざ有事の際には退職も辞さない「やる気なし派」、そして残り1割が戦場に率先して行きたがる
好戦的な「イケイケ派」というのが1佐の見立てだ。

「そもそも自衛隊に入隊して長く勤める者は『体育会系・単細胞・負けず嫌い』という気質。上は防衛大学校卒の幹部から、
下は高卒の兵隊までそう。難しい話は好まない。命令が出ればそれを実行する。その背景は関係ない」
 とはいえ戦地に赴くとなると自衛官といえども人間だ。やはり思うところがあるのではないか。
「正直、他国の戦争に行けといわれて、『ハイ! 喜んで』とは言い難い。
ただ私は18歳で防大に入学したときから“いざ有事”を決意している。
でも、ほかの公務員と同じく安定した職と考えている隊員にとっては難しい選択になるのは確かだ」
 では「難しい選択」を迫られる隊員はどうか。高校卒業後、数ある公務員試験に落ち、
やっと陸上自衛隊に一般隊員として合格し、入隊したという3曹(34歳)は、他国の戦争への参加命令を「きっぱり拒む」と話す。

「自衛隊が戦争に行く? いいんじゃない? 俺が行かなければそれでいい。俺の周りにはそんなに張り切ってるヤツはいない。
自衛官は勤務がキツくてもラクでも、同じ給料だぜ。だったらラクなほうを選ぶだろ」(第3師団・3曹)
 自衛隊員は幹部(将校)、曹士(下士官兵)を問わず、皆、何がしかの専門職種を持つことを義務付けられている。
陸自なら「普・機・特」と呼ばれる歩兵、戦車、大砲といった戦闘系のほか、会計、需品といった後方系の職種もある。
先の3曹は職種選びの際、「有事の際、戦場に行かなくてもよい」「ラク」「退職後、民間企業でも通用するスキルが身につく仕事」
を基準に後方系職種を選んだと明かす。

 この3曹と同じ隊に勤務する女性隊員(2曹・28歳)も同調する。
「子供がまだ小さいうちに、『戦地へ行け』は非常識。ありえませんよ。もしそんな命令が来たら子供を盾に拒みます!」
 女性2曹は続けてこう語る。
「ぶっちゃけ安倍総理の存在は私たち自衛官にとって困るんです。
いっそのこと、共産党に政権を取ってもらいたいですね。日本でも外国でも戦争に行きたい人なんているわけがない。
次の選挙では自民党には票は入れませんから!」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


995 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:55.96 ID:M2W7m5BL0.net
ネトウヨをイラクに送ろう

996 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:56.22 ID:UUiNyBVq0.net
楽したい人が来なくなったのなら
悪い事ではない

997 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:16:58.90 ID:e1kgbjc/0.net
>>971
これがブサヨキチガイの頭の中w

998 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:17:03.82 ID:+N0E39XN0.net
>>921
多分、俺の戦地は他にあると思ってる

999 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:17:16.52 ID:Cy9WCWCl0.net
>>948
赤紙&特高ナメるなよ

1000 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:17:23.57 ID:NSVTVvmS0.net
そらそうよアメリカに呼ばれて中東でさっそくドンパチやるんだからな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200