2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新国立競技場】安藤忠雄氏会見 ザハ外しは「日本の国際的信用がなくなる」★2

1 :えりにゃん ★:2015/07/16(木) 17:25:42.22 ID:???*.net
安藤忠雄氏 ザハ外しは「日本の国際的信用がなくなる」

 2520億円に膨らんだ巨額の総工費が問題となっている新国立競技場のデザインの
採用を決めた有識者会議の委員長で、建築家の安藤忠雄氏(73)が16日、都内で
記者会見を行った。

 計画見直しを求める声が大きくなる中、現在のデザインを手がけたザハ・ハディド氏を
外すことについては、同じ建築家の磯崎新氏の意見を取り上げ「磯崎さんは
『ザハを選んだと同時に案を選んだ。絶対にいわゆる国際協約からいって、その人を
外すわけにいかない。そのことをしっかりとふまえて考えろ』と言っておられる。私もそう思う。
これは重要なところ。それでないと、日本の国際的信用がなくなります」と、
建築家の視点から語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150716-00000047-dal-ent

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437030114/

2 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:26:20.73 ID:fqU3HizO0.net
凄いけど、おっきすぎて入らないわって感じかも

3 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:26:43.91 ID:8qmq8sL70.net
よく分からんが、誰がミスったの?

4 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:26:49.87 ID:KGuvivfO0.net
民主は人選を間違ったね

5 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:26:56.03 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
安倍ぴょんに恥かかせるわけにいかねえってのが理由みたいだ


クローズアップ現代 “迷走” 新国立競技場 7月8日
https://www.youtube.com/watch?v=qn3Lmk5LKaY

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3682_all.html
安倍首相
「世界に類のないデザインの新たな国立競技場から財源の確保まで、2020年東京大会は確実に実行することを約束します。」

自民「新国立競技場」でも異論封じ 「揚げ足取ると…」
http://www.asahi.com/articles/ASH795QZQH79UTFK00Z.html
新国立競技場の総工費が2520億円に膨らんだ問題について、自民党細田派の9日の会合で、批判的な発言の自粛を求める場面があった。
同派は安倍晋三首相や森喜朗・東京五輪・パラリンピック組織委会長、下村博文文部科学相の出身派閥。
身内からの異論で野党の追及が強まるのを封じる狙いがある。
 出席議員らによると、9日昼に党本部であった定例会合で、首相側近の萩生田光一・党総裁特別補佐が
「もう少し安くできなかったのかという思いはある」と述べたうえで、

首相が国際オリンピック委員会総会で「このスタジアムでお待ちしています」と発言したことを挙げ、

「金のことだけで設計を変更するわけにはいかない」と話した。また、「すでに決定したこと。
今から党内で揚げ足を取ると、野党にとって『しめた』という話になる。その辺を含めて支えていきたい」と訴えた。

6 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:27:03.99 ID:1a2flisQ0.net
今の案をぞっこうしたら世界の笑いものになる

7 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:27:27.11 ID:/y7Re7Un0.net
ザハとは違うのだよ、ザハとは

8 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:27:40.47 ID:/OVJQf5v0.net
孔子は韓国人ニダ!
http://i.imgur.com/TrJoVIw.jpg

9 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:27:50.38 ID:GuYtABQc0.net
会見の安藤 老けて覇気が無くなってた 現役のそれじゃない もう終わった人だ。

10 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:28:00.02 ID:u5xhWGdt0.net
(´・ω・`)言われてるのは、

ザハ・ハディド主催のコンペにおいて安藤の弟子が優勝


その対価として安藤がザハ・ハディドのデザインを決定




この密約の半分が既に成されているから安藤はザハ・ハディドを切ることができない
国際的な信用がなくなるのは安藤自身のこと

11 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:28:02.39 ID:vFsl+ZD+0.net
日本じゃなくオマエの信用が無くなるだけだよ

12 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:28:04.55 ID:O54vo09d0.net
>国際的な信用がなくなる

どうでもいいわそんなもん

13 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:28:05.28 ID:B78+cqZ10.net
いいよ、そんな信用失っても。
金無駄にしない方が大切。

14 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:28:07.55 ID:Z06svBYWO.net
建てる前から この注目度はすごい


ザハさんも安藤さんも
やはり天才的だ

15 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:28:19.65 ID:IOOjlEw10.net
だから安藤は言ってるのは
基本設計の最初の段階で1600億の試算が出てるのに
なぜ2500億に跳ね上がったのか
つまり設計会社がふっかけてるんじゃないかということ
これは当然疑うべきところでしょ
てか建築業界とかやりそうじゃん
てかこれでしょw

16 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:28:24.28 ID:3+X9GunD0.net
これはこれで1000分の1ぐらいに縮小して建てれば良いんでない。
で、メイン会場は別のヤツを建てる。

17 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:28:52.36 ID:NHlAVTq+0.net
>>1

キャッシュバックは、
いくら貰ってるんだろうか?

18 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:28:52.90 ID:WPJiIfQQ0.net
日本じゃなくて、安倍の国際的信用だろ(笑)

19 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:28:54.16 ID:Ym3G6bRB0.net
新たに税金取ってまでやることじゃないわな
お金がなくてできませんでしたそれでいい。

20 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:29:07.30 ID:Zx9sNVUD0.net
    /⌒⌒⌒⌒\
  / __ノ⌒ヽ__∧
  | |        | |
  | |  ⌒ー⌒  | |
  (V  `   ´  V) 2500億円くらいで大騒ぎするなやボケ
   (   \/   )
.   |    -=-    |
    \____/
     /VL∧/\
     | | V |/  | |

21 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:29:23.98 ID:4M6QmhiS0.net
てめぇが選定したと言う体裁を守るために
2500億円と言う大金をドブ川に捨てろって言う糞老害

22 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:29:36.41 ID:DfMiV+PA0.net
韓国以上にgdgdじゃないかw
何やってんだよ、芯のないことしやがって。

23 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:29:40.50 ID:1HmKpwBi0.net
請負った建設会社も説明してほしいな
高すぎるよ

24 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:29:48.31 ID:guFAZJ5j0.net
ザハから安藤にキックバックでもあるの?

25 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:30:07.89 ID:rZzj87IA0.net
磯崎に矛先を変えたか

26 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:30:10.87 ID:dNLt8Y8Y0.net
 安藤らは、国際コンペで2位だったCOX案は、
「完成度・実現性は高く建設しやすいがオリジナリティが無い」と評価
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140603/665311/101.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140603/665311/?P=5

 肝心のザハ案への評価は、
「相当な技術力が必要で日本が建設できたら世界へのインパクトがある」として1位に選出。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140603/665311/?P=7

 っで、安藤は今日の会見で
「ゼネコンは赤字を出しても日本の誇りの為に頑張ると言えば問題は解消される」と
会見して、生中継していたテレビスタジオや視聴者はドン引き!!
http://gazo.shitao.info/r/i/20150716133404_000.jpg
https://twitter.com/mori_arch_econo/status/621512253641134080
>1


そしてありがとう民主党。

>【新国立】 民主党政権の初動ミス 有識者会議にコスト計算の専門家が不在 
> 会議資料も未公開で検証できず 問題発覚遅れの要因に
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436769524/
>新国立のザハ案、コスト面より”インパクト”を優先して決定 (民主党政権時)
http://i.imgur.com/oNHVhW4.jpg

27 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:30:30.90 ID:8ZU3sFgK0.net
安藤忠雄の信用がなくなるだけだから構わん

28 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:30:32.41 ID:8f4/aMnB0.net
そんなんで信用なんざ無くならねーよ、阿呆

29 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:30:35.01 ID:WPJiIfQQ0.net
安倍とおまえの国際的信用がなくなるだけw

日本は関係ないからwwwww

30 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:30:42.53 ID:NHlAVTq+0.net
>>1

デザインを選ぶだけなら、
小学生にもできるぞ。



現実的に建築可能か、
どの程度の期間と資源が必要か、
といった点を考慮して選定することを求められたから、
建築家のお前が選ばれたんだろう?

31 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:30:44.41 ID:3+X9GunD0.net
>>24
キックバックって何?
サンドバック?

32 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:30:49.59 ID:/vhe6+8k0.net
いや、ザハさんが国際的信用をなくしているんじゃないだろうか

33 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:31:14.20 ID:1IpadkfM0.net
よしザハは外そう!

34 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:31:15.59 ID:X6He10K70.net
もう70超えたやつに判断とかさせるなよ

35 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:31:18.64 ID:/3zrkVTL0.net
だいたい、募集要項に違反したのは、ザハ

36 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:31:24.91 ID:HWbY0dyw0.net
で、安忠雄はザハからいくらもらったんだ?

37 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:31:35.76 ID:4M6QmhiS0.net
>>15
1ドル80円の頃にデザインが決まって
今1ドル120円だと単純に海外からの輸入資材の価格が1.5倍になってるわけだが
建設業界なんて超どんぶり勘定だから、単純に1600億の1.5倍なら2400億って計算なんだろうな

38 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:31:46.07 ID:WPJiIfQQ0.net
安藤「俺の名誉のために増税して払え」

39 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:31:59.31 ID:KtG30IXQ0.net
ここまでこだわるところを見ると相当な利権が絡んでるらしいな

40 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:32:19.55 ID:d18aKkZH0.net
もうこいつもろとも事故に見せかけて消せば?

41 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:32:33.76 ID:hKlY240C0.net
そもそも1300億って前提でコンペしたんだろうが
それが3000億超えるなんて馬鹿な事態になってんのにその案を外したら信用を失う?頭おかしいのか

42 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:32:33.97 ID:/3zrkVTL0.net
安藤忠雄が選んだザハの当初案は、3000億を遙かに超える案

43 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:32:38.71 ID:fNXshNBn0.net
【新国立競技場】安倍首相「自民党のせいじゃなくて民主党が悪い」は嘘 実際は森喜朗の仕掛けだった ★4(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436765158/
【新国立競技場】民主・枝野氏が反論「ゴーサイン出したのは安倍内閣だ」 総工費大幅増で★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436773964/

【新国立競技場】安倍首相 新国立競技場のデザイン変更は困難との認識示す「時間的に間に合わない」★6 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436589307/
【新国立競技場】下村文科相、明言 新国立改修費1046億円は「国が払う」★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436858712/

【社会】「森喜朗記念競技場ですか?」山本太郎・小沢一郎氏、新国立痛烈批判(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436867732/

【新国立競技場】安藤忠雄氏会見「2,520億円、安藤さんが決めたみたいな。わたし、総理大臣じゃないですからね」★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437024972/
【新国立競技場】槙文彦氏らのグループが文科相に再提案…新国立問題 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437030067/

【新国立競技場】現行案での建設に…反対95%、賛成5%「これ以上の負の遺産を残すべきではない」 (読売新聞) ★4(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436932031/

44 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:32:40.07 ID:2ncPbR0r0.net
たかがスタジアム1個にこんな値段払ったら世界から笑いもんだ

45 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:32:41.09 ID:rx/x/4vx0.net
糞老害黙っとけ

46 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:32:43.90 ID:ZWE+BNUc0.net
ザハ案でグダグダ揉めるより、次善のデザインでさっさと作った方が信用キープ出来るんじゃ?

47 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:32:44.87 ID:RnVLAtZx0.net
いや一理ある
一旦コンペで決まったはずなのに日本側の理由でドタキャンしたんじゃ今後日本のコンペは参加しても意味ないと世界中の建築家が思うかもしれない

48 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:32:54.79 ID:NKF9pZhU0.net
君たちの不手際を国民に押し付けないでよ

49 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:32:56.43 ID:WPJiIfQQ0.net
ザハって(元)美人らしいな。

バイオリンとかピアノのコンテストみたいに容姿選抜があるかな。

男が決めてるものって大抵女については容姿で決めてる。

50 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:33:13.90 ID:/3zrkVTL0.net
>>47
募集要項に違反したのはザハ

51 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:33:16.54 ID:6RlB4leD0.net
安藤忠雄「変更なんかしてもうたらザハから貰ったお金、返さんとあかんようになるやろ!」

52 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:33:18.73 ID:guFAZJ5j0.net
>>31
見返りがもらえるってこと

53 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:33:19.33 ID:ItKLClft0.net
他所のコンペで推薦してもらったりしてるんじゃね?w

54 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:33:26.87 ID:mtvSsfMb0.net
>>40
そんな、ロシアのマフィアみたいな事をできるわけがない。

55 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:33:29.22 ID:QKS3PYPR0.net
外さなければ国民の信用を失うけどな

56 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:33:33.33 ID:pHD52jJ10.net
      :       ::               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     :  そ そ お  :             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
     :  う  う  前  :           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
    :   な 思 が  :           /:, - 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
    :    ん う     :           l/   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
    ::   だ ん    :               | __   '´  ̄ ̄ ̄`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
    : . : :ろ な: : : :       ,..--;r‐':| ┗’     __     ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
    : :  う  ら    : .     刃:::::ノ、:.:} , -‐- .,  ┗’    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    :            :       ト--‐' ∨ \: : : ヽ    ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:l
      :     お・    :     〃 V 、>"/     ̄ ̄      `':.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:\
  . . . . : : :で 前・     :   〃   V  ,′               ':.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.〉
 :    : : は ん・     :: 〃    V {              j:.、:.:.:.:.:.:!.:.:.:/
 :      な 中・. . : : : : : . . : : : : :. ‘ー\            /:.:.:.ヽ:.:.:.|:/
.:                 . . : : : :      :   (/ヽ、            /:.:.:.:.:.:.:\|
:                      :    ¨'ーゝ .,_       /:.:.:.;. ´
:       >>1             :        `¨¨7''ァ―'''"/
 :                     :           `ー{_,./
  :                  : :
   : : :  : : : :          :
       : : : : : : : : : :

57 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:33:39.30 ID:RkBuQBMp0.net
(´・ω・`)歴史に残る建築物とはなにか?

この答えを愚物、安藤に教えよう
そして安藤にはまったく才がないことを自覚しろ



http://i.imgur.com/WcCfhoU.jpg
http://i.imgur.com/etyBCKV.jpg
http://i.imgur.com/qDjdxrO.jpg
http://i.imgur.com/gyuDXZX.jpg
http://i.imgur.com/IuKV0WK.jpg
http://i.imgur.com/NCacCFU.jpg

58 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:33:42.06 ID:1aUu5c/J0.net
1300憶だって高すぎると思ってるのに、2520億かけるなんて、アホかと思う。
信用なくなるなんて、見栄はってる場合か?

一体、誰のための国立競技場なんだ?

サハ氏か?
安藤氏か?
それとも、森元総理なのか??

59 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:33:47.71 ID:QMJIJRKy0.net
>>37
責任者にこれ何に使うの?
ってきいても要領を得た答えが返ってこない使途不明金が735億円くらいあった

60 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:33:53.53 ID:HMZbM5Bh0.net
このままだと借金大国ニッポンが世界の笑いものになるだけ

61 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:33:58.31 ID:GeP9cSvH0.net
NHKの新しいビル建てるの辞めさせてこっちに金を回させよう。
NHKのビルが古くても国民は全然困らない。
税金みたいに金を国民から毟っているのだから、
NHKは税金みたいに金を出すべき。

62 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:33:59.09 ID:51rn3RCu0.net
老害の処分を早急にやらないと
子供達の未来が危ない

63 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:34:05.88 ID:Cbb1PR2o0.net
>>47
日本人のみ参加資格ありにすりゃいいんじゃね?

64 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:34:08.14 ID:IY8D/nn30.net
ふーんやっぱり白人に金貢ぐためだったんだなwwww
アラップ設計共同体ってのは臭いね

65 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:34:08.23 ID:RnVLAtZx0.net
>>50
だったらコンペで落とすべきだっただけ
それをしなかったのはコンペを審査した側の責任でザハにはないでしょ

66 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:34:11.40 ID:98uHV2LT0.net
石原伸晃よ、ヨット購入代3000万円と鹿島から キャッシュで購入した
1億6000万円の別 荘代を説明せいっ!!

石原は近くのヨットハーバーに5,6 年前に購入したヨットを係留しているん ですよ。
そう、日本歯科医師会から迂回献金 4000万円をもらった後、購入したヨッ トだ。
石原は、1億6000万円の別荘に関し ては当時の週刊現代の取材に、
「女房に任せていて分からない」 とコメントしていたが、
おかしいじゃないか。自ら選挙戦の追 い込みも追い込みの7月27日に検分に出 向いて、
価格も全て知っているのだ。支払いだ け分からないってのは・・・

因みに謄本を取り寄せると“抵当権”は 付いていない。
ということはキャッシュ だ。 その金を持っていなかった・・とする と鹿島のプレゼントだ。
その埋め合わせのために、オヤジと 組んで2016年五輪招致にシャカリキに なっていたんだ。

国民よ、これを絶対見逃すな。
筆者は必ずこいつを追い詰め、刑務所 にぶち込むことを約束する。
チンケなすび覚悟しておけ。

http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-547.html?sp

和気清麻呂日記: ttp://kiyomaro.iza.ne.jp/blog/entry/2037893

985:名無しさん@ 12周年:2012/05/09(水) 14:10:13.60 ID:dduBe6CAO
西松建設といえば石原ファミリー 元会長と料亭での会合、
消えた500 万円はもみ消され いつのまにか小沢に矛先が向いてある
日突然秘書起訴 良識があれば裏があると思う

67 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:34:14.17 ID:qiiPWp580.net
日本じゃなくて安藤をはじめとす屑の信用だろw
決められてた予算で建てればザハの糞デザインでもこんな反発されねーよ

68 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:34:14.89 ID:KIfhx47M0.net
耄碌爺さん、とっとと引退してくれ

69 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:34:18.55 ID:jUC88JJi0.net
もうさ安倍ちゃんが「完全白紙に戻す」って宣言してよ
そしたら支持率少し回復するよ

70 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:34:35.16 ID:RnVLAtZx0.net
>>63
日本人も参加しないんじゃね?

71 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:34:35.48 ID:cpiz0pTdO.net
>>1
安藤、お前の意見を誰が信用するというのか

72 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:34:35.73 ID:37og2q8O0.net
>>49
磯崎は当時美人だった金持ちっ娘ザハに優勝させてお近づきになりたかったんだろう

73 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:34:43.91 ID:8cD5+6nG0.net
出来もしないデザインを

世界基準にするなよwwww

74 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:34:50.80 ID:/3zrkVTL0.net
>>65
安藤とザハの責任だから

75 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:34:53.63 ID:Y5WQya2k0.net
ハコモノひとつで失う信用なぞ・・・大したことは無いのだよ

76 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:35:06.33 ID:QAXqktYF0.net
だからこんなに金があるんだったら新渡戸記念館助けたれよ。
今まさに反日勢力に潰されようとしてるのに、こんだけメディアから無視されてるって怖すぎだろ。

77 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:35:07.47 ID:36ygeDux0.net
そもそも、1300億で建築できないデザインを設計した、
サバが一番悪いのに、意味わかんねー

日本の建築デザイナーだって、予算2500億なら、
いくらだって、自由なデザインしただろ?

78 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:35:17.22 ID:+9xITm/wO.net
もう充分失態さらしてんだから撤回でいいと思う

79 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:35:32.72 ID:Kab5n5e00.net
どこからどこへのキックバック群があるかないかだな、

80 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:35:38.29 ID:RnVLAtZx0.net
>>74
どう見てもザハには責任ないと思うぞ
安藤たち審査員は責任あるだろうが

81 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:35:39.89 ID:NKF9pZhU0.net
日本に発注すると予算の倍取られると思われる

82 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:35:42.37 ID:sDqwGh/g0.net
>>1
ザハ・ハディド氏の建築物は中止の女王。
日本だけじゃない。

83 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:35:44.19 ID:8cD5+6nG0.net
ザハデザイン縮小しても
3000億かかるって試算も異常だろw

84 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:36:04.48 ID:7vw1xBl60.net
先の東京オリンピックの時も、設計時からかなり建設費は予算をオーバーした。
担当設計者である丹下健三は、時の大蔵大臣である田中角栄に直談判
しに行った。田中角栄はニッポンを背負って立つデザインの才能を潰すのは 惜しいと、
日本のデザイン振興の為に、官僚に申し付けて特別会計予算を臨時で組ませた。

今回は、ザハは直談判にでも来るのか?
日本のデザイナーのためになるのか?

単なる在日のバカ老害デザイナーの「安 忠雄」の面子のために
2000億円もドブに捨てるのか?

www

85 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:36:04.96 ID:ZWE+BNUc0.net
>>47
ザハのデザインで実現出来なかったことなんていくらでもあるんで、
キャンセルしたところで、「またか」ってなもんで、大して影響無いかと
アンビルドの女王の二つ名は伊達じゃねぇよ

86 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:36:05.26 ID:9mN3yCAa0.net





                                 お前を信用してないわ w   ゼネコンの子飼いが。     まじでスィネよ。
















87 :ミンスが推進:2015/07/16(木) 17:36:06.70 ID:nbBu8GSF0.net
見直しとなった新国立競技場建設に当初どの党も異を唱えていなかったという愚
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/2/c/600/img_2c449b1fa045d9f0aa08dd3b4092baa2272424.jpg
2011年6月1日、衆議院・文部科学委員会で、馳浩議員(自民)の質問に対し、
民主党の高木義明文科相は、

「やはりここで何らかの形で、ある意味では我が国のスポーツ施設のシンボルとして、
ぜひ新たな設備に耐震設計も含めてやらなきゃならない、このように思っております」

と前向きの答弁をしている。

------------------------
在日TBSが 政権転覆
東京オリンpっく ネガキャンの一貫として持ち出してきただけ

本当に財源を考えてたなら

違法な在日の生活保護を問題にしないわけない

88 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:36:07.31 ID:YA2Vaqf70.net
構造に問題があるものを建設する方が問題だろ
国際的だろうが町内的だろうが、正しいことを貫くことが信用につながるんだよ

89 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:36:18.10 ID:nEjLh9Rf0.net
もう既に信用なくしてるんだよ
IOCに叱られてるだろ安藤

90 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:36:18.53 ID:/3zrkVTL0.net
>>80
1300億でできると嘘の申告をしたのはザハ

91 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:36:22.51 ID:PTrfpxe70.net
ザハを外して欲しいが、
ザハに縮小版の再デザインを描かせることが落とし所だろうなあ

選ばれたほうが1300億で出来ない案を提示したんだから痛み分け
建築家業界ごときで例え日本の信用失っても挽回できる。

92 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:36:22.61 ID:e+QXRQ8h0.net
会見見てて思った
予算の増大について直接の責任が無い事は理屈として分かるが
デザインの選考時点で、実際に建築可能なのかとか
耐震性がどうなのかとか
ざっくりでも予算内に収まりそうなのかとか
専門家にしか分からない事柄を考慮して選考していないとしたら
お前何のために選考委員やってたんだよって
頭叩きたくなった

斬新な見た目だけなら安藤じゃなくてもいいやん

93 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:36:34.16 ID:zlvk1Y7V0.net
予算案の倍以上掛り、工期が間に合わない前提のデザインなら見直すべき
デザイナーとして云々なら契約破棄の違約金払う方が安いでしょ〜ぶっちゃけた話
オーソドックスな設計に変更すりゃ間に合うでしょ〜

94 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:36:41.76 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
新国立競技場:総工費増大2520億円 有識者会議が了承
http://mainichi.jp/sports/news/20150708k0000m050095000c.html

「世界に類のない、世界に誇れる国立競技場を」とのうたい文句で国際公募したデザイン案から
選ばれたのが、キールアーチが特徴の建築家ザハ・ハディド氏の原案だった。安倍晋三首相は
2013年9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会での招致演説で、
「ほかの、どんな競技場とも似ていない真新しいスタジアム」と胸を張った。
だが、見積もりの甘さから総工費が招致段階の2倍近くまで膨らんだ計画はとても誇れるものではなく、
コスト削減を図るIOCの五輪改革の精神にも反する。
 さらに、現時点での総工費2520億円に加え、開閉式屋根の設置など大会後の整備を含めれば、
2年前に最大3000億円とされた試算に再び近づく。理由は明らかだ。


政府関係者が「総理が公約したものだから撤回するわけにはいかない」と明かすように、←←←注目


現行のデザインにこだわるあまり、計画の見直しに最後まで踏み切れなかった。

95 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:36:47.91 ID:vtTHVV3n0.net
>>1
×「日本の信用がなくなる」
○「自分の立場がなくなる」

96 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:36:48.59 ID:pKgl1Ptk0.net
>>16
天才現る

97 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:36:50.67 ID:dgC+UYPR0.net
>>84
2500億のうち、500億ぐらいしか予算とってないって話もあって、ホントどうするんだろうなw

98 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:36:50.74 ID:B8Cw0YbK0.net
ザハも入れて、コンペ上位に再コンペでよし

さっさとやれ

99 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:36:51.72 ID:jRayl9yD0.net
安藤からANDOしたい

100 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:36:54.51 ID:vpm/y7Pr0.net
とりあえず渋谷駅なんとかしてもらえませんかねえ
使いにくいったらありゃしない

101 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:01.92 ID:cGPB3dAT0.net
はい、安藤大先生の会見によってこのまま10月着工決定しましたwwwww

102 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:04.85 ID:8cD5+6nG0.net
ザハの名誉と
安藤の名誉

さらに政治家のメンツ

で費用がかさむかさむw

103 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:05.88 ID:N2Chye7H0.net
ザハから裏金もらってるんだろ

104 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:06.88 ID:X6He10K70.net
一番信用なくすのは選んだ奴だと思うんだけどなあ
そしてすでに信用なくしてるような

105 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:07.34 ID:DvW/rvJH0.net
ザハにキャンセル料を払えばいいだろう。
日本の国際的信用をなくさない程度に。

106 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:08.89 ID:33iuu8Zo0.net
見積もりが甘くて予算内に収まらなかったんだから解約も当然のことだろ。
次点とかその次の案にすればいい。ザハにこだわる理由なんかない。

107 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:12.87 ID:M7faby1P0.net
2500億もかけて絶対造れなんて言わないよ

108 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:12.88 ID:/QGZ8cq4O.net
「でもザハ案だけは変えないで」
って言われても

109 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:18.24 ID:lPd7DGtwO.net
1300億で建てられない建物を提出したザハもそれを見抜けない安藤も建築家として無能

110 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:18.91 ID:RnVLAtZx0.net
>>90
1300億でできないと見抜けなかったのは審査員

111 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:19.28 ID:0WzrnU0e0.net
>>14
ザハもタダヲも天才的だよね。


詐欺師としてw

112 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:23.14 ID:PTrfpxe70.net
>>92
ビートたけし審査委員長でも務まるな

113 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:23.15 ID:nfaayH5D0.net
建築資材が高騰してると言ってるけど、中国とか景気減速しているし、チャート見てもべらぼうに上がってないけどな〜

114 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:34.31 ID:6Fsq18IC0.net
IOCはどうぞどうぞ、そこは関係無いから、変えても問題ありませんって言ってるんだろ

115 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:38.21 ID:ByA6RvaW0.net
>>1
ザハを外して無くなるのは日本のではなく自分の国際的信用だろう

責任も取らないくせに要求するな
さっさと引っ込んでろ

116 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:44.01 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
玉木雄一郎 ?@tamakiyuichiro
ザハ氏のデザインが決まったのは民主党政権下だったと安倍総理や閣僚は責任逃れをしていますが、
2014年5月に1625億円の基本設計を決めたのは、まぎれもなく安倍政権。
これが2520億円に膨らんでいることが問題視されているのであって、
いずれの金額も安倍政権の数字。
責任逃れも甚だしい。

117 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:45.00 ID:pKfgOciQO.net
こんな事で無くなる信用ならいらねーよ
日本はゴミにでも、いくらでも金を出すって、糞みたいな信用じゃねーか
日本を食い物にするゴミクズ野郎の信用とかいらないから

118 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:47.56 ID:IY8D/nn30.net
isisのパトロンである欧米諸国から金よこせって言われたんやろ?
だからこの予算から貢ごうとしたんだろ?はっきりそう言えや

119 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:37:53.15 ID:iiCVGBRZ0.net
100億円とか格安で軟弱地盤に8万人収容のスタジアムを作って
世界各国に同じ工法のスタジアムを輸出するとかした方が結局は得だろ

誰も真似しない一点もの何て作っても意味が無い

120 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:38:07.22 ID:YEBo6VPO0.net
磯崎新が言ってるけど、もう一度ザハに設計しなおしてもらえる様に頼めばいい。

121 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:38:12.77 ID:A16WTYV/0.net
東大の世界的信用がなくなるよりいいだろ www

122 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:38:14.82 ID:zREy6ebU0.net
ネトウヨが必死にミンスのせいにしたがってて笑えるわ
いや、ネトウヨじゃなくてネトサポか

123 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:38:21.19 ID:YBitf0mo0.net
国際的信用なんて重要じゃない
我々や子々孫々の生活の方が大事

124 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:38:22.21 ID:1Zg/QXr30.net
信用が落ちるどころか尊敬されるよ
マヌケな政治家、アホな建築家、ゼネコン利権と
その下にぶら下がってる土建屋乞食どもを叩き潰したとなw

125 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:38:24.34 ID:/3zrkVTL0.net
>>110
嘘ついたザハが免責されるわけじゃない

126 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:38:32.95 ID:GYoOahmH0.net
上等じゃコラ
なくしてみいや!

127 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:38:35.06 ID:X6He10K70.net
>>16
もう少し縮尺しぼれば3Dプリンターでいけるな

128 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:38:37.61 ID:3nq2+nXi0.net
>>1
責任者ってのは責任とるためにおるんやし

森元含めてキッチリ型に填めてから一から再出発や

129 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:38:46.14 ID:0WzrnU0e0.net
>>96
模型www

130 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:38:46.45 ID:zzN8g2GF0.net
こいつも中坊と一緒で
マスコミが作り上げた虚像だろ
絶対金を懐に入れるスキーム描くのに
一枚噛んてるよ

ここでスキームが頓挫すると裏社会の危ないお兄さんが
こいつのところに来るんだろうねwww

131 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:38:49.93 ID:37og2q8O0.net
>>99
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

132 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:38:56.19 ID:NKF9pZhU0.net
こんなんじゃ金出したところで、完成するか怪しいわ

133 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:39:01.56 ID:UUiNyBVq0.net
コストカッターを投入して徹底的にコストカットを
進めてもらう必要はある
最低限、どうしてこうなったかの原因を究明して
責任者を特定し、処分する事

134 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:39:14.33 ID:nEjLh9Rf0.net
IOCに主役である選手の強化費にまで
手を付けるスタジアムなど本末転倒と
注意されたのにまだこんなこというか!

135 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:39:14.57 ID:IY8D/nn30.net
新国立競技場の設計者
ザハ ユダヤ系のイギリス人
アラップ設計共同体 イギリスに本社を置く白人企業

言い訳
国のメンツ

臭うねぇ

136 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:39:15.12 ID:8cD5+6nG0.net
キリコの泉と同じ状況だろw

普通の競技場ですか?

巨大な競技場ですか?


来場者は小さい方で良いって
言ってんのw

137 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:39:16.52 ID:kZQ0I8ul0.net
海外では新国立競技場をトイレの国日本が2500億円の巨大便器またはチンコカップを建設中と揶揄されている。
東京便器オリンピック!

★全国の国民税金を使った建設費用は異常!

・新国立競技場(8万人収容) 2500億円
・東京ドーム(5万人収容) 350億円
・スカイツリーの総工費は650億円 3本立てられます!
・夢の国 ディズニーランド 1600億円

プライスレス

【日本国内スタジアム建設費】
大分ビックアイ。収容4万人→250億円
新潟ビックスワン。収容4万人→300億円
神戸ウイングスタジアム。収容4万人→230億円
ユアテック仙台。収容2万人→130億円
日産スタジアム(横浜・7万人収容) 約603億円
長居スタジアム(大阪・4万7千人収容) 約400億円
埼玉スタジアム(埼玉・6万人収容) 約356億円
豊田スタジアム(愛知・4万5千人収容) 約340億円
味の素スタジアム(東京・5万人収容) 約307億円
ノエビアスタジアム神戸(神戸・3万4千人収容) 約230億円
カシマサッカースタジアム(茨城・4万人収容) 約193億円(改修)

【世界のオリンピックスタジアム建設費】
シドニーオリンピックスタジアム 572億円
アテネ五輪スタジアム 360億円
北京 鳥の巣スタジアム 525億円
ロンドン五輪スタジアム 583億円
リオ五輪スタジアム 440億円

★オリンピック5大会合計費用 2480億円

日本 新国立競技場 2500億円←日本国民をバカニしすぎ!!!

しかも、本当の恐怖は、オリンピック後の修繕維持費はもっと怖いのを日本国民は知らない。

★キールアーチで1000億円
(※重さで地下鉄が潰されるので補強工事をする。
新国立競技場の周辺は何十年にもわたり地盤沈下が発生する
その補強対策費は建設費と比較できないくらい莫大)

火事場泥棒の企業2社(自民党に政治献金100億円)
担当ゼネコンの竹中工務店と大成建設は潰すべき!
ぜったいに許せない!

森はさっさと逝け!自民党はまた下野したいのか!
政治家と官僚と関連団体は賄賂でズブズブ!
日本国民はそんなにバカじゃない。なめるな!
安藤はクズ。責任者だろwwww

138 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:39:17.44 ID:qhIcojPs0.net
ギリシャみたいのを信用がなくなるっていうの。

139 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:39:17.88 ID:tkO6HP1y0.net
国際的信用なんかもうどうでもよくね?
変なプライドは捨てた方がいい

事の本質がズレまくってて着地点見失いすぎてると思う

140 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:39:20.49 ID:RnVLAtZx0.net
>>125
本人はできると思って出したといえば嘘とはいえなくなる
結局見抜けなかった審査員の落ち度

141 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:39:22.75 ID:cGPB3dAT0.net
金なんか幾らでもぶっ込めるように日本スポーツ振興センター法を既に弄ってるから
5条のおかげで日本スポーツ振興センター自体が打ち出の小槌で実際金の心配なんか誰もしてない

最終改正:平成二七年三月三一日法律第一二号
第五条  センターの資本金は、附則第四条第六項の規定により政府から出資があったものとされた金額とする。
2  政府は、必要があると認めるときは、予算で定める金額の範囲内において、センターに追加して出資することができる。
この場合において、政府は、当該出資した金額の全部又は一部が第二十七条第一項のスポーツ振興基金に充てるべきものであるときは、
その金額を示すものとする。
3  政府は、必要があると認めるときは、前項の規定にかかわらず、土地、建物その他の土地の定着物及びその建物に附属する工作物
(第五項において「土地等」という。)を出資の目的として、センターに追加して出資することができる。
4  センターは、前二項の規定による政府の出資があったときは、その出資額により資本金を増加するものとする。
5  政府が出資の目的とする土地等の価額は、出資の日現在における時価を基準として評価委員が評価した価額とする。
6  評価委員その他前項に規定する評価に関し必要な事項は、政令で定める。

142 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:39:23.19 ID:Ag7W/5pi0.net
>>80
>>10が事実ならザハも責任があると思うぞ?

143 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:39:37.95 ID:G9+XlJwX0.net
選んだ謝罪もしないで赤字覚悟で作れってくれとかキチガイだろ
あんなデザインを選んで悪かったと謝罪して
今すぐ破棄してくれと罪滅ぼしに政府に働きかけるべきだろう

144 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:39:38.15 ID:9kHdYn1L0.net
こいつ完全に狂っている。
個人と国家の価値を同列に置く者は、精神異常者の発想。
国家の信用について、個人が軽々しく言ってはならない。

総理大臣やノーベル賞の受賞者の生命でも、日本国家の信用と
比べたら、その価値は一億分の1程度の価値しかない。

145 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:39:45.45 ID:RnA8yyle0.net
>>26
ミンス「インパクトで決めるわwコストはええやろ」

ジタミ「儲からんくても誇りを糧に働けや!」



なんなのこれ
二大政党漫才?

146 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:39:46.92 ID:CCUujbdM0.net
日本の信用がなくなるとかそんな空想はいいから、
いくらもらったのか 正直に吐け。安さん。

147 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:39:56.99 ID:64U3jq510.net
>>127
逮捕されるで。

148 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:06.41 ID:/3zrkVTL0.net
>>140
募集要項違反は、審査対象外

149 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:11.77 ID:J8Ui2IxI0.net
現時点でgdgdになって信用落ちてるから変更してきちんと挽回するんだよ

150 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:11.93 ID:qIBrnlm70.net
「1300億円程度で出来るもの」という要件から外れているため失格です。

でいいのでは?

151 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:15.10 ID:63uxw8qQ0.net
>>97
予算なんて日銀が金刷ったら良いだけ。
東京都にも貯金が1兆円もある。

金の問題は何も無いんだよ。

152 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:23.19 ID:Zuenln6t0.net
安藤忠雄なんて
パンチドランカーだろ〜(笑)

コイツに金の概念はないわ(笑)

153 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:27.30 ID:iiCVGBRZ0.net
>>133
東京の驚異のコストカッターと言えば

東京電力のあの前社長か

154 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:30.24 ID:ggio2PVU0.net
森のメンツ潰すと政権潰されるぞ

155 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:36.93 ID:cr0ZOFsA0.net
まぁ、日本で騒ぎまくったほうがいいよ。
遠まわしにザハは詐欺師だってわかるように。

156 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:40.02 ID:RnVLAtZx0.net
>>142
事実なら安藤の責任が重いってだけじゃん

157 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:41.60 ID:/QGZ8cq4O.net
「ゼネコンは儲けなくても日本の誇りだと思ってやってほしい」

デザイン料とかもいらないんじゃね

158 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:49.09 ID:0WzrnU0e0.net
>>113
20〜30%は余裕だよ。円安も考慮するとまだ上がる予定。

159 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:50.86 ID:RgteAnXi0.net
>>5
ああ、保守って異常にメンツを重視するからな
言論弾圧もしたがるし
日本の保守はちょっと中国共産党に似てる

160 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:51.13 ID:e0EFPfgX0.net
安藤も発注元もデザインになんて関心がないし
予算ぶんどれるだけぶんどれ、という理屈でしか動いてない

ザハは「コストが増えてしまいました〜。
でも世界的な人なので、途中で切れませんねん」と
開き直るには打ってつけの人材

何があろうとザハにするのと、
コストを膨らませてテヘペロする戦略は最初から決まってたんだろ

161 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:53.05 ID:37og2q8O0.net
アンドゥー忠雄はザハをアンドゥーしろや

162 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:53.32 ID:v1RUGHiY0.net
>日本の国際的信用がなくなります

すでに12競技の会場を変更しIOCも了承している
新規の競技場を中止した競技も多数ある
IOCの理想はよりコンパクト(安く)を求めている
その理想に反してアホのような高額競技場を作った方が信用を無くす

低能安藤は国際的な動向を全く理解していないバブル老害・・早く消え去れ

163 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:54.28 ID:ByA6RvaW0.net
>>114
IOCにとって迷惑だから
IOCを言い訳に借金こさえてデカい箱作って問題を起こしたらIOC
五輪の責任にされかねないから、こういう輩に利用されないように
IOCも必死に「モニュメントは求めてない、最小限の負担で既存や仮設でやる方を推奨」
とアピールして文書化までしてる

164 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:54.87 ID:l3Y22LCz0.net
>>1
間違った時は、素直に「ごめんなさい」して直すのが一番良いんだよ?
「俺は間違ってない! 俺のせいじゃない!」と皆で責任逃れしながら傷口を広げていくのが一番信用を失うパターン。
社会人なら常識でしょ?

165 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:40:56.27 ID:as7+Fuxc0.net
ザハは外すな
業者は泣けって

これじゃ国際前衛建築家村のエゴでしかないじゃん

166 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:41:01.70 ID:N2Chye7H0.net
どうでも良いから1300億から2500億になったその経緯を説明しろよ
安藤が無理なら文科省の役人でも良いからよ
誰か予選含めてトータル的に見ていた役人の担当者がいるんだろう?

167 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:41:05.27 ID:IY8D/nn30.net
国際的信用って白人からの信用ってことだよな
脅されたんだろこれwww
なら仕方ないよ

168 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:41:09.18 ID:QMJIJRKy0.net
>>122
ネトサポは安藤一人のせいにしようとも頑張ってるみたいだよw

169 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:41:10.31 ID:q+DLeiHZ0.net
狂ったデザイナーはただの道具だ。

使えないデザインをした壊れた道具は捨てるのみ。

安藤は何様のつもりだ?
ただの狂ったデザイナーごときが。

道具が余計なこと抜かすな。

170 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:41:11.96 ID:ELXQLHP20.net
「自己顕示欲ビッチを見限る」前例を作れるチャンスだ!

171 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:41:13.28 ID:eAeNGrwB0.net
国際的な信用とか見栄張ってんじゃねえよ。
国の借金いくらあると思ってんだよ

172 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:41:13.34 ID:8cD5+6nG0.net
地下鉄にブチ当たってる競技場とか

迷惑の何者でもないな地震おきて
地下にヒビでも入ったらどうすんの

173 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:41:13.56 ID:bADnm8QO0.net
ザハ・ハディド主催のコンペにおいて安藤の弟子が優勝


その対価として安藤がザハ・ハディドのデザインを決定

174 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:41:13.90 ID:tZFyMkl70.net
>>133
2012年に1600億の試算建てて
同じものが今2500億かかるってならそんなもんじゃねえの?と思うんだが
建築費めちゃくちゃ高騰してるぞ?

175 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:41:18.95 ID:dsCNN3E90.net
安藤だってザハ案の通り作ったら1300億でも足りないってわかってたんでしょ
でも通してしまえばこっちのもの
予算なんてどうにでも増額できると甘くみてたんじゃないの
「どうしてこんなに増えたのか」なんてしらじらしい

176 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:41:23.38 ID:WA/UdIHa0.net
くだらない信用だな

177 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:41:51.12 ID:0WzrnU0e0.net
>>157
そうだな。図面タダヲ事務所が買い取って日本のためにただでくれるってさ。

178 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:41:51.13 ID:SCeHLVJx0.net
バカ建築を作ったという嘲笑に比べればどんだけ日本のためになるか

179 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:41:51.23 ID:BZ/MLECa0.net
選んでごり押しした安藤なんかの面子が潰れるだけだろ
ロンドン等過去にも途中で普通に変えた前例もあるしな
無駄に高いマン国立競技場になって未来永劫弄られるより
機能性重視の適正価格のに見直した方がよっぽど良いわ

180 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:41:54.18 ID:6ergeAg80.net
あのトロールBBAがどうした?
日本は日本のデザインし直せよ

181 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:42:02.37 ID:dwV6Rjbg0.net
>>1
日本の公共建築はダサいからな

例えば鉄道駅なんて東京駅ぐらいしか まともなのはないよ

182 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:42:02.60 ID:x8jjypO90.net
ザハをはずせ
言い訳はいらない

183 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:42:10.29 ID:3pGnPPys0.net
金の源である国民の信用は失ってもいいのかよ
何千億円もかけてあんなもん作ったら笑い話にもならん
日本人は本物の馬鹿だと大声で世界に言ってるのと同じ

184 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:42:16.29 ID:MNx34LSf0.net
安藤忠雄氏は、国際的な信用を盾にして、日本人を脅せる立場なのかを、もう一度考え直して欲しい。
こればかりは、ザハ案の行く末よりも先に考えて欲しい。

185 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:42:16.87 ID:JgoTUI3O0.net
>>42
それが本当ならザハも安藤も積算をろくすっぽできないただのお絵かきさんだな。
そうなると何のためにBIMってあるんだろうな。

>>57
すげぇ、こういうの良いな。

186 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:42:17.29 ID:LLp0tuKf0.net
国際的に自分の信用がなくなる?
もう墓のほうが近いんだから……

ザハでもなんでもいいから形を前方後円墳みたいにして
森元と安藤の墓にすれ(´・ω・`)

187 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:42:26.30 ID:X6He10K70.net
>>146
一回約束したらたとえ犯罪的な行為でも遵守するってのはむしろ信用失うよね

188 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:42:29.14 ID:sVHobAP+0.net
日本政府もJSCも安藤も恥をかけばいい

それだけバカなことやってるんだよ

189 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:42:36.64 ID:a49Zm5ew0.net
間違いは間違い

素直に認めて一からやり直せ

190 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:42:42.83 ID:Kab5n5e00.net
どこからどこへのキックバック群があるかないかだな、政党の資金とかでも200億円位程度しかないわけだらな。
仮にありえるなら、増えた額の一割キックしても凄いことになるわけで・・・・、はっきりさせてもらいたいわな

>>92
聞いてて、そういうのもアリなのかとも思ったが、しかし、制限の中でコストも形にしていくのもデザインでは?とも思った。
ただ役割分担していて他の方が担っているなら別だが、僕には聞かれなかったとしても委員会の委員長ならそんなに他人事でも困るとは思った。
積算能力無くても、役割担当の出来る人が書いたレポート読むぐらいもコミットしてないのかな?それも変じゃね?と思った

191 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:42:50.30 ID:XBoSgVwz0.net
安藤、ザハ、森の面子を守るためのお値段

本来なら皆様の血税10兆円の所…本日は


          2520億円

\キャー/\オオー/    \ウソー ヤスーイ/\スゴイワー/

192 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:42:56.87 ID:kZQ0I8ul0.net
安藤忠雄の国際的信用が無くなるんだろ。そのために1000億も払わせるのかカス。
おめえの管理が悪すぎたからこうなった。賄賂で私腹を肥やしてカスみたいな選考をするんじゃねぇよ。

193 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:42:59.64 ID:37og2q8O0.net
磯崎は自分が見つけてきたザハを擁護するのは当然だわ
そんな磯崎の意見だからこそ説得力がない

194 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:01.66 ID:E1Kncoyy0.net
安藤さんを見込んで
頼んだんだろう?
建設費がいくらかかるか
ぷろならば見抜けるだろうが!

国の金だと思って、青天井だと
おもってんのか、ばかが!


195 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:03.57 ID:H9F1KGJS0.net
>>1
3000億ドブに捨てて得られる国際的信用なんか要らねえわ
そんな国際社会、こっちからお断り

いっそオリンピック中止してやれ
懲罰だ

196 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:05.64 ID:c8gIOE6q0.net
こういう建物作ったことない
わからないって本人が言ってるから
もう手を引いてもらおう
ザハ案廃止で
この人が審査委員長で最終決定したのが間違ってた

197 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:06.97 ID:RkBuQBMp0.net
>>16
(´・ω・`)ワロタ


それいいね
プラモデルのシリーズでアンビルド建築物だせばいい
今売り出せばむちゃくちゃうれるww


1/100 ザハ・ハディドの国立競技場プラモを安藤が売り出せ
安藤ができることはそれぐらいだww

198 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:12.44 ID:RnVLAtZx0.net
>>148
つまり審査対象外と見抜けず審査した審査員の責任だねw

199 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:15.49 ID:IOOjlEw10.net
>>37
どんぶり勘定にもほどがあるw
試算したのって2013年以降でしょ
ドル100円前後じゃん

200 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:16.98 ID:x4YfHpM50.net
この期に及んでまだザハ案でいけ単なるとかバカだな

201 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:18.26 ID:N2Chye7H0.net
安藤のメンツなんてどうでもよいよ
最初からやり直せ

202 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:20.60 ID:AYCPxbW50.net
寄生虫に信用された所で何か得あるの?

203 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:22.08 ID:jlQYWh5O0.net
ていうか、こいつらの言うなりになる方がよっぽど信頼を無くすだろう
国際的詐欺師どもが集まった腐った東京オリンピック利権www

オモテナシじゃなくてロクデナシ

204 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:22.47 ID:/wyLXKNL0.net
>>1
過去4回分の五輪メインスタジアムの総工費を全て足しても
新国立1つの建設費のほうが高いらしいじゃない
世界から見たら建築業界の国際的信用がなんたらかんたらよりも
「こんな無駄遣い計画知らされたらそりゃ日本国民怒るだろ」ぐらいにしか思われんよ

205 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:27.75 ID:DvW/rvJH0.net
ゼネコンが毎晩会合開いてるんだろうなw

206 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:30.05 ID:YPO8XWnV0.net
コスパのいい五輪をアピールして開催地獲得したんだし
そもそもザハ外しで失う信用など一つも無いんだがな

207 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:32.93 ID:RdCJPFxW0.net
>>148
横だけど、だったら、そんなの審査前に弾けよと。っていうか、荒見積もりを添付するとか知らんけど、担保方法はどうなってたわけ?
にわかにそういう事態とは思わんけど、 予算を大幅にオーバーすることを知ってたんなら、逆に損害賠償請求とかできるんじゃないの?
そもそも、それをどうやって、切り分けるあるいは応募者に担保させるような仕組みになっていたのか

208 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:34.84 ID:B8Cw0YbK0.net
森元のラグビー<<<<<<<<<安藤・安倍のメンツ

209 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:46.78 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
おさらい

民主党野田政権
新国立競技場コンペ     2012年(予算1300億円の条件)
一次審査(予備審査)    9月末
二次審査(最終選考)    11月7日
 
安倍政権発足            2012年12月26日
建設費3000億円を超えと判明  2013年始め
東京五輪招致安倍総理スピーチ 2013年9月8日「世界に類のないデザインの新たな国立競技場から財源の確保まで、2020年東京大会は確実に実行することを約束します。」
http://blog-imgs-74-origin.fc2.com/s/u/g/sugosoku/sink20150710-04.jpg

  ↓  2年半

2015年7月
安倍首相「国立競技場のデザイン変更したら2019年ワールドカップラグビー(森喜朗の肝入り)には間に合わないことになるわけで(笑)」
http://pbs.twimg.com/media/CJjlYV_UYAAjSSz.jpg 
政府関係者「総理が公約したものだから撤回するわけにはいかない。異論は『揚げ足取り』だ」



【新国立競技場】森山高至氏 「建設から解体まで1兆80億〜1兆2600億円」「財政的に恐ろしい未来が待ち受けている」
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436485783/

210 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:48.29 ID:EDhV+moe0.net
なぁ、安藤叩いてる人多いけどなんでJSC叩かないの?
選考だけの安藤と違って全部に関与してるよ

211 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:49.30 ID:KIfhx47M0.net
自分の信用しか興味ないくせにwww

212 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:54.39 ID:eQ+N2jLc0.net
国内の派閥争いなんだろ?

213 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:58.14 ID:q+DLeiHZ0.net
>>165
単なる狂ったデザイナーの戯言だよ。

安藤は国家反逆罪で殺した方がよい。


狂ったデザイナーはただのゴミだと世界に示した方が国際的信用は高くなる。

狂人の戯言など捨て置けばよい

214 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:43:58.84 ID:TqJXsWxO0.net
日本の国際的信用なんて、とっくに信用なんかされとるかい
何を今さら言うとんじゃボケカス

215 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:44:04.55 ID:Bzf4m0wx0.net
日本の建築家に対する信用はなくなるんだけど
それはどうでもいいんだなw

216 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:44:13.21 ID:1yLtVTxJ0.net
ザハ外し=ユダヤ外し

217 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:44:29.16 ID:RgteAnXi0.net
民主党時代に安藤が選考した当初に言われてたのは1300億だった
自民党になってから安倍がこのスタジアムで行くと宣言し、工費は3000億に膨れ上がった
悪いのはどう見ても自民党だわな

218 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:44:30.34 ID:v1RUGHiY0.net
競技場の審査状況を追った放送では
かなりの金額になるけど、なんとか出来るだろ?と最初から
予定金額の1300億じゃ絶対に出来ない事を知っていた

安藤は素直に自分がIOCの考え(安く)や国民の要望(適切なモノを)って
状況を全く理解していないカス野郎

219 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:44:37.40 ID:E70y0fB60.net
☓日本の信用
○選んだ俺様の信用

だろクズが

220 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:44:42.18 ID:GIEml+MZO.net
>>1
んなこたぁない

221 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:44:50.35 ID:QMJIJRKy0.net
つうかあれだな
自民党が安藤一人のせいにしようとすごい画策してる
安保の今日に会見させたりして明らかだろw
「自民党じゃなくて安藤が悪いんです〜〜wwwwwwwwwwww」

222 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:44:50.59 ID:Hqs6wZiU0.net
撤回できないものをデザインだけで選んじゃった責任は
誰がとってくれるんですか
まあ後ろには国家権力やゼネコンが控えているから
名指しで批判できないのはわかるがそんなこともできないほど
この国には自由はないんですよ

223 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:44:51.89 ID:u5K2KkSh0.net
信用してもらいたかったら帽子取れや

224 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:44:54.19 ID:37og2q8O0.net
>>184
>安藤忠雄氏は、国際的な信用を盾にして、日本人を脅せる立場なのかを、もう一度考え直して欲しい。
>こればかりは、ザハ案の行く末よりも先に考えて欲しい。

同意
磯崎とアンドゥーは詭弁で国民をおどしにかかってる

225 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:44:55.46 ID:2sR69UQH0.net
見積もりがおかしいと言うなら自分が業者を選定して再度やってみるべき
概算でもいい

226 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:44:59.77 ID:qaoUjcEN0.net
建築家の視点じゃなくあなたの視点ですよね?

227 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:45:03.51 ID:7vw1xBl60.net
東京オリンピックの時も、設計時からかなり予算をオーバーした。
担当設計者である丹下健三は、時の大蔵大臣である田中角栄に直談判
しに行った。田中角栄はニッポンを背負って立つデザインの才能を潰すのは
惜しいと、官僚に申し付けて特別会計予算を臨時で組ませた。

今回は、ザハは直談判にでも来るのか?
日本のデザイナーのためになるのか?

単なる在日のバカ老害デザイナー「安 忠雄」の面子のために
2000億円もドブに捨てるのか?

228 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:45:08.10 ID:0WzrnU0e0.net
>>57
タダヲ確かにショボいぞwww

229 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:45:17.56 ID:MCcZuB4Q0.net
開催国の負担軽減の為にも日本はコンパクトな五輪を実現すると謳ってたのに
スタジアム建設だけで2520億+α掛かりましたじゃ、そっちの方が信用失うわボケ

230 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:45:22.01 ID:kZQ0I8ul0.net
海外では新国立競技場をトイレの国日本が2500億円の巨大便器またはチンコカップを建設中と揶揄されている。
東京便器オリンピック!

★全国の国民税金を使った建設費用は異常!

・新国立競技場(8万人収容) 2500億円
・東京ドーム(5万人収容) 350億円
・スカイツリーの総工費は650億円 3本立てられます!
・夢の国 ディズニーランド 1600億円

プライスレス

【日本国内スタジアム建設費】
大分ビックアイ。収容4万人→250億円
新潟ビックスワン。収容4万人→300億円
神戸ウイングスタジアム。収容4万人→230億円
ユアテック仙台。収容2万人→130億円
日産スタジアム(横浜・7万人収容) 約603億円
長居スタジアム(大阪・4万7千人収容) 約400億円
埼玉スタジアム(埼玉・6万人収容) 約356億円
豊田スタジアム(愛知・4万5千人収容) 約340億円
味の素スタジアム(東京・5万人収容) 約307億円
ノエビアスタジアム神戸(神戸・3万4千人収容) 約230億円
カシマサッカースタジアム(茨城・4万人収容) 約193億円(改修)

【世界のオリンピックスタジアム建設費】
シドニーオリンピックスタジアム 572億円
アテネ五輪スタジアム 360億円
北京 鳥の巣スタジアム 525億円
ロンドン五輪スタジアム 583億円
リオ五輪スタジアム 440億円

★オリンピック5大会合計費用 2480億円

日本 新国立競技場 2500億円←日本国民をバカニしすぎ!!!

しかも、本当の恐怖は、オリンピック後の修繕維持費はもっと怖いのを日本国民は知らない。

★キールアーチで1000億円
(※重さで地下鉄が潰されるので補強工事をする。
新国立競技場の周辺は何十年にもわたり地盤沈下が発生する
その補強対策費は建設費と比較できないくらい莫大)

火事場泥棒の企業2社(自民党に政治献金100億円)
担当ゼネコンの竹中工務店と大成建設は潰すべき!
ぜったいに許せない!

森はさっさと逝け!自民党はまた下野したいのか!
政治家と官僚と関連団体は賄賂でズブズブ!
日本国民はそんなにバカじゃない。なめるな!

231 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:45:35.79 ID:cr0ZOFsA0.net
安藤に信用なんてあるのか?
自分の名前すら隠さなきゃいけないようなモン作ってて。

232 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:45:36.99 ID:EDhV+moe0.net
>>174
だったら、更にデザイン劣化させりゃいい
何のための予算だよ

233 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:45:37.99 ID:eQ+N2jLc0.net
少数のキチガイがでかい声で「俺が正義だ!」って言うと
誰も反論しなくなるのが日本社会

234 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:45:45.98 ID:Q2ebcM3D0.net
もうこの馬鹿選んでる事で無くなった。
粛々と予算だけで判断変更すれば良い。
くそ爺は、ガンガン棄却

235 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:45:52.89 ID:/F0JOOD7O.net
会見中ザハって何回いったんだ? しかもザハと言う人間を選んだ ようはデザイン変えてもザハは代えるな
これしかいってない

236 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:45:55.66 ID:Ih5hn1Wd0.net
「ええやん気に入ったわ、で、なんぼなん? 3000億!?うせやろ!?w」

と今現在世界中から嗤われてる訳ですがそれは大丈夫ですかね?

237 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:45:56.81 ID:Kab5n5e00.net
>>209
>おさらいさんのコピペはなんで、

2012年11月15日 デザイン決定 の時系列を抜くの、自民と民主とかどちらにも公平なスタンスで書くべき

238 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:45:57.34 ID:6B9nk3b10.net
太平洋戦争じゃあるまいしなんで方向転換できねえんだよ?
惰性で続けんな
どこのインパールだ

239 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:46:01.05 ID:RgteAnXi0.net
>>213
そもそも自民党が工費をふくらませて、しかも全部税金で賄うと宣言してるんだから
安藤を攻めたってしかたない
殺すべきは自民党議員

240 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:46:05.89 ID:17euhliF0.net
>>1
あんたら責任の擦り合いしてる人間達の信用が無くなるだけだから心配しなさんな
そんなどんぶり勘定受け入れたら、それこそ信用がなくなる
修正案ですら1625億、改築案でやっと800億

五大大会の総工費合計より高い新国立競技場
ttp://pbs.twimg.com/media/CJrpzqNVEAAei4B.jpg

オリンピックのメーンスタジアム・建設費比較
ttp://i.huffpost.com/gen/1870002/thumbs/o-NATIONAL-STADIUM-900.jpg

241 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:46:10.63 ID:sfHedyAz0.net
「日本が」じゃなくて
「自分が」

242 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:46:20.01 ID:/hdwmRLe0.net
>>1
> 計画見直しを求める声が大きくなる中、現在のデザインを手がけたザハ・ハディド氏を
> 外すことについては、同じ建築家の磯崎新氏の意見を取り上げ「磯崎さんは
> 『ザハを選んだと同時に案を選んだ。絶対にいわゆる国際協約からいって、その人を
> 外すわけにいかない。そのことをしっかりとふまえて考えろ』と言っておられる。私もそう思う。
> これは重要なところ。それでないと、日本の国際的信用がなくなります」と、
> 建築家の視点から語った。

いや、勝手に予算を釣り上げる方が信用問題になるだろう
何を言っているんだろうか?
国際協約って何?
どこと結んでいるの?

243 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:46:22.10 ID:FZ+xaSXm0.net
公約を守れなかった理由を正直に話せば良い。そっちのほうが信用される。

244 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:46:30.87 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
安倍首相が五輪招致プレゼンで世界に向けて断言したこと

●「アンダーコントロール!汚染水は完全にブロックされている!」→大嘘でした・・・ずっと大量漏れを隠蔽してました
●「世界に類のないデザインの新たな国立競技場から財源の確保まで、2020年東京大会は確実に実行することを約束します。」→大嘘でした・・・国民怒ってます
●「(福島原発による)健康問題については、今までも、現在も、そして将来も! 全く問題はない!!」→福島の子供に通常の70倍数、癌の可能性が出ているようですが・・・

一個も守れてなくてヤバイんだなwww

245 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:46:31.73 ID:jB9GC1B70.net
海外以前に 国 内 の 信 用 は 既 に ゼ ロ ですけどね

246 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:46:37.07 ID:l3Y22LCz0.net
>>156
あなたの言い分はもっともだ。100%あなたが正しい。
でも、既に失敗しちゃったものは仕方が無い。素直にごめんなさいするのがこれ以上傷口を広げない為の
一番の方法。

247 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:46:56.95 ID:WF7Q8Z1x0.net
つーかほんとに作れないのかね。
日本の土木がんばれよ。

248 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:46:57.29 ID:Q3wm7Lon0.net
一つだけはっきり言えることがある。

ザハ・スタジアムを建設しようとも 建設せずとも

五輪に来る人は来るし 来ない人は来ない。

誰もザハ・スタジアムを見るために来るのではない。

五輪を見るために来るのだ。

勘違いの「狂うジャパン」はいい加減にしてくれ!

安藤よw お前はザハの尻の穴でも舐めながら大人しくしろw 売国奴めw

249 :ネトサポハンター:2015/07/16(木) 17:46:58.21 ID:9oQ4Ek+q0.net
半ばタカリで日本は金を出す、と集まってくる連中の信用だろ

ここで「金がないので無理」と言い切ってしまえば、それで楽になる

250 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:46:58.58 ID:YPO8XWnV0.net
失うのは森元が受け取るキックバックと
ゼネコンからの森元の信用だけだな

251 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:47:21.50 ID:RnA8yyle0.net
          -=ヽ/- _
         -      ヽ
         ノノノ.ノヽヽヽヽ       この競技場も・・・・金も・・・・・オレのもの
        ( |-=-| )
         | .ノ U . .|         手放さない・・・
        .人_´ ̄ ̄`_人
    / ̄ ̄.| |  ̄ー ̄|  | ̄ ̄ \      放したくない・・・
  /     |_|\_/|_.|     \
  |\|     ||      ||.___ |./
  .|\.|     ||.((.二.)).|||☆☆☆||/ |
  |  |     ||.====.|||☆☆  ||  .|

252 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:47:21.64 ID:N2Chye7H0.net
最初は1300億でできると思ってました
でも細かいところまで詰めてみたら2500億になってしまいました 御免なさい (ホントはもう少しかかるけどそれは追加とか言ってあとで請求)だろ

253 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:47:22.43 ID:XS6lyz3n0.net
っていうか、 「日本に関わらせたら平気で予算オーバーする」って言う方が、よっぽど国際的信用落とすだろ。 平気で倍医じょょうにされたら、だれも発注なんかしないだろう

254 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:47:28.94 ID:v1RUGHiY0.net
世界貿易センタービルの跡地に建てるビルのコンペで1位になった設計に対して
市民からの不評だった為に2位の案に変更した。

コンペの1位を結果的に採用しない事はよくある話
安藤の願望で作るんじゃねーぞ このタコ野郎

255 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:47:39.51 ID:/2RrmEHm0.net
著名な安藤先生も、今回の騒動に対しての対応が遅く、本人の弁によればデザイン選定しただけとの言ですが、
予算とのバランスも考えずに単に意匠だけで選んだのであれば、何ともお粗末な委員会であり、過去の業績は
ともかく、もはや過去の権威のうえに居座る無用の人になってしまっているような気がします。問題は分相応
な費用対効果の優れたスタジアムを再構築する事、あえて面子や恥をかいても、正しい方向に変わって欲しいモノ

256 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:47:51.96 ID:55qL3NAl0.net
他の人は費用がかかりすぎるんじゃないかとか言ってたのに、こいつ、建築家のくせにそのあたりのことが全然分からなかったのかな(笑)

257 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:48:01.00 ID:6P46xrpT0.net
よそ様には愛想よく身内には我慢しろ外面が大事だから少しくらい骨折れって考えが老害丸出しでワロタ

258 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:48:04.62 ID:2sR69UQH0.net
一体誰の国際協約なんだ?
それと国際協約の「具体的範囲と権限」がどこまである?
自国民が反対してるのに、単なる建築家の集まりが1000億と自分の意見を強要できるものなのか、その国際協約というのは

259 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:48:06.89 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
いっくらでも見直す機会はあったのに
いったん1600億まで減らしたのを
3000億、5000億にwwwwwwwwwww

安藤一人のせいにしてスケープゴートwwwwww
建築家一人に逆らえない自民党?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

260 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:48:12.50 ID:JlSIkHHx0.net
>>26
決定したのは、民主党最後の一日で
かつ予算出しは2014年だそうじゃん

261 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:48:28.41 ID:jlQYWh5O0.net
>>213
過激な意見だけど
今朝の韓国のニュースで警察が拷問した上にウンコ食わしたって事件があったから
冗談じゃなくて本当に刑罰として相当かもしれん
人に嫌がらせをしたり騙して金儲けする詐欺師がどんな報いを受けるか
怖い思いをさせて懲らしめるのはありだろう

262 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:48:28.60 ID:bBoXC/VM0.net
チョンの平昌を散々笑ってきたけど日本もこれじゃもう笑えなくなるわ

263 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:48:31.14 ID:7vw1xBl60.net
安 忠雄 とかいう老害デザイナーを擁護する

在日ちょんども!

www

264 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:48:33.30 ID:0joDCvsU0.net
国民が知らない国際協約ってなに?

265 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:48:46.77 ID:u/Ku0Itq0.net
予算300億円でコンペやりなおせばいい。
もっと良いデザインで600億円で完成するから。当初の予算提示で全力値を
提示してたのが愚かだったんだろ。馬鹿じゃねえの。

266 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:48:47.31 ID:QMsXFdZb0.net
ザハが変更はできない、できない、と言ってるんだからしょうがない。

267 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:48:52.83 ID:UZA6DQIL0.net
安藤は真剣に施工業社には嫌われてるよ。
無謀な奇をてらったもんばっか作って金出さねぇって。

268 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:48:58.62 ID:mPqZYEcf0.net
どうして朝鮮人って、いつも土壇場でこうもごねるの?

269 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:00.00 ID:v1RUGHiY0.net
安藤「私はこんなデカイ建物を建てた事が無いから・・デヘヘ」


安藤は早く消えろ

270 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:02.08 ID:dxO1WbCY0.net
他国は400億程度なのに、
ザハのは3000億かかるって説明すれば外人も納得してくれるよ。

271 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:03.07 ID:ZX6VHW4m0.net
いきなり3000億で済まない大金突っ込んで、
何十年かの使用中にその倍もかかりそうな建造物中止するのに恥も何も無いよな
寧ろやめる方が世界から信用されるんじゃね?

272 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:11.81 ID:6B9nk3b10.net
週刊新潮も週刊文春もスタジアム建設ばっかだな
安藤さんはデザイナー選んだ責任があるが逆に言えば責任はそこまで
森さんがボロクソに叩かれてた
ラクビーなんてもうどこでもいいじゃん
2019年に間に合うわけねえだろ

273 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:15.06 ID:MlJQeUHS0.net
国民の信頼を失う

274 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:15.91 ID:7J/qU5iP0.net
なくなるのはお前の信用だ
どちらに転んでも日本で信用なくすか世界のその業界の信用なくすかしかないんだから見苦しいことすんな

275 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:16.52 ID:X6He10K70.net
>>255
しかもそのデザインがアレだぜ?

276 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:20.40 ID:WmlH+IWN0.net
>>1
まるで作文を読んでるようだねw

277 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:22.05 ID:YPO8XWnV0.net
そもそも最初の1300億のスタだって十分法外なんだぞ

278 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:22.72 ID:sfHedyAz0.net
復興五輪を訴えて
日本の技術力と先進性を示すために
森マン古墳を作り維持費を
後世に負わせます 公約。

279 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:26.97 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
玉木雄一郎 ?@tamakiyuichiro
ザハ氏のデザインが決まったのは民主党政権下だったと安倍総理や閣僚は責任逃れをしていますが、
2014年5月に1625億円の基本設計を決めたのは、まぎれもなく安倍政権。
これが2520億円に膨らんでいることが問題視されているのであって、
いずれの金額も安倍政権の数字。
責任逃れも甚だしい

280 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:28.98 ID:04YSHk6I0.net
アーチ部分の話ばかりで騒がれるけど、数千億円もの大金の内訳をもっと詳細に報道して欲しい
国としての行事、東京としての誘致とはいえ・・これを決めたのは予算を度外視した民主党政権なわけ
で必ず裏がある

281 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:30.17 ID:y2eyDPaMO.net
>>1
で結局お前自身は、責任はどうとってくれるの?

282 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:36.69 ID:RgteAnXi0.net
>>248
安藤を責めても仕方ないんだが
その案をそのまま通して3000億の政府試算出してしれっとしてる政権与党だよ
売国奴というなら安倍政権に言うべき
最終決定権はこいつらにある

283 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:46.43 ID:c8gIOE6q0.net
>>247
こんなもんに血道あげるより他に
優先すべきことは山ほどあるわ

284 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:50.59 ID:QMsXFdZb0.net
高卒馬鹿のくせに選考するとか…
まさか朝鮮系か?

285 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:50.84 ID:v6whjK9i0.net
なんか現行設計じゃないと都合が悪いのか?w安倍政権の連中は
自分等が金出さないからってずいぶん太っ腹だが
この件で良からぬ金儲け企んでるのかい?
ま、営利目的でしか政治をしない連中だしなw安倍政権の連中は
金に汚くてもおかしくはないわな

286 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:58.55 ID:APs4mv6V0.net
国際的な信用がなくなる

10年前からそればっかしだな

287 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:49:58.70 ID:iBs/PiwM0.net
何が国際的信用だかwwwwwwwwwwwwww

やはり権力と金に群がるハエどもは己のおぞましい姿が見えないらしい

288 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:50:01.10 ID:jZLDMP2W0.net
英国もデザイン変えたろ。同じ人だよな?

289 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:50:08.57 ID:VcEuo3Ol0.net
安藤の信用がなくなるのなんて知ったこっちゃない

290 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:50:24.99 ID:2QTWf6nRO.net
コンペなんかやらず安藤にやらせれば良かったのに

291 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:50:29.98 ID:JsiwiV2w0.net
>>1
お前が金払え馬鹿

292 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:50:30.74 ID:LPdHOPZl0.net
んじゃ1300億円で作る方法を考えろや、それがコンペの条件だろ

293 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:50:30.81 ID:tZFyMkl70.net
>>199
震災後に建築特需があってから
職人の数が足りなくて人件費の高騰がやばい

この頃くらいから普通に見積もるとコスト上昇で儲けが吹っ飛ぶどころか建設会社が赤字に陥るから
最初からその分をのせて見積もり出すようになって上昇に拍車がかかった

294 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:50:38.20 ID:N2Chye7H0.net
信用が落ちるなんて言ってるけどそれは安藤の信用だろ
ザハとは余程仲良しなんだろうね

295 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:50:59.83 ID:sfHedyAz0.net
>>272
文春はアンケートの手応えがすごかったんでしょう

あれの購読層はバカじゃないからね

296 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:51:02.48 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
つうかあれだな
自民党が安藤一人のせいにしようとすごい画策してる
安保の今日にぶつけて会見させたりして明らかだろw
「自民党じゃなくて安藤が悪いんです〜〜wwwwwwwwwwww」



無理ありすぎだろwwww
安保で憲法違反のクーデターみたいな強行採決平気でやっといて
「自民党は建築家一人に逆らえないんですぅ〜〜〜」



くっそ茶番

297 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:51:20.19 ID:RnA8yyle0.net
           ___    _       いやっス いやっス‥‥‥!
           >ー:::::::`´:::::::::;Z._      いやっス‥‥‥‥‥!
        ∠:::::::::::::::::::::::::::::::::<
         /:::::::;ィ::ィ ;ハヽ;::::、:::::ヾ   巻き込まないでくださいよ‥‥!
.        1:: ノフjメ._v _>ヘ「ハ. :↑
        h.ヒr',ニヽ_r'ニ.ヽ.〕r|   国民が税金を
         |f|| い)-゚ノーペ-t)丿||f|    どれだけ取られようと勝手っスけど
.        ,ゞ|:u  ̄〈_ _ _〉 ̄ u |K   オレたちの取り分を巻き込まないで
    _,, -‐''7::: | )(二ニニニつ( |:::ヾ''‐- 、._      くださいよ‥‥
‐''"´:::::::::::::::i:::::::ヽ._   ‐一  _.ノ ::::::i:::::::::::::::`'''‐
::::::::::::::::::::::: |::::::::::ト、 `:ー─‐''´, |:::::::::::|:::::::::::::::::::::::  それも
:::::::::::r',二Yヘ ::::::::ト、` ‐---‐'´ノ|:::::::::r'Y二.ヽ::::::::::  3000億の内のたった数十億
::::::: {. -ー{_ノ:::::::::| ` ‐-‐ '´  |:::::::::し}ー- }::::::::  ないっスか‥‥‥‥!
:::::::; ヘ. ',二j )‐''フ|          |く⌒(〈こ¨ 人:::::::
:/:{:::::ヾ=イ::::::|oレ;:====、、 |o|:::::::ヾー''´:ノ:`ー   オレ 絶対
:::::::::`::ー::フ′:::|:::|´∠二二\ヾ;|:::|::::::::::‘く´::::::::::::    いやっスから

298 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:51:37.05 ID:6AYJ1mU+0.net
>>1 という打ち合わせで、会見が許可されたか。。

299 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:51:43.87 ID:luraPtcT0.net
石原・猪瀬時代にオリンピックの予算をキャシュで持っていると言っていたのに
禿が知事になった途端に緊縮ムードになりお金がないという事になっている
マスコミもグルになって協力体制
禿の身辺と韓国に不正送金を調べるべきでは?

そして、オリンピック関連の利権が集中してる森身辺も調査が必要
懐に入るお金を要求する人が増えるから予算も増えている(建築費でなく賄賂分)

300 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:51:45.47 ID:/qk6RB+h0.net
屋根はいらない。

雨が降れば、傘をさして見ればいい。

ヤクルトファンはそうしてる。

301 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:51:45.90 ID:PdR0VUec0.net
お前ただのおっさんじゃないかテレビに出るな

302 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:51:51.95 ID:bhZkWXPZ0.net
>>272
ラグビーなんて見に行く人いるの?
学生とか社会人でやってる人だけじゃないの?

303 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:51:55.70 ID:u7rMFE9h0.net
コンペ期間が異常に短かかったから、
時間かけてスタッフと一緒に案を練っていくタイプの伊東&妹島師弟は出来がイマイチだった感じはしなくはないね。
本気の伊東や妹島ならもっと繊細な曲線になりそうだし


ザハのオリジナル案はそれなりに完成度が高いから、
あれは以前から温めてたか、
過去の案を引っ張りだしてきたのか
コンペに合わせて作った案じゃなさそう

304 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:51:57.82 ID:SP/3PBYa0.net
んなもん無くていんじゃね
1500億円位浮くんだろ
福祉に使おうよ

305 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:52:02.30 ID:RE8sHBjx0.net
選んだやつはそういうしかないわなww

306 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:52:02.57 ID:c8gIOE6q0.net
>>289

もー無くなってるって!

307 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:52:10.51 ID:7sIN9wU40.net
1300億の競技場を2500億で作る方が
国際的信用を失うと思うが
日本って嘘つきなの?
お金も守れないの?

308 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:52:12.76 ID:sfHedyAz0.net
>>293
国民がマイホームを建てられなくなる特需だよねw

309 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:52:14.78 ID:qYy5qLeD0.net
>>20
うるせえバールンファイト

310 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:52:20.26 ID:vtTHVV3n0.net
原辰徳「使えない、って思ったらすぐにでも切るべきですね。え?フランシスコ? ・・・誰でしたっけ」

311 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:52:20.40 ID:dxO1WbCY0.net
予算確保出来てないだろ。
途中で尽きて放置も有り得る。
スカイマークも予算オーバーの大きな飛行機を買って、払いきれずに会社が終わった。

312 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:52:24.09 ID:t4x5wrD+0.net
安藤選出案を蹴ったら安藤が慰藉料くれって言いそうだな。
もう泥沼試合だな。
オリンピック失敗するの楽しみだよ。いろんな楽しみ方
あるもんね。

313 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:52:29.66 ID:PXD3qp460.net
「アンビルトの女王」って評判なんだから、依頼する時にちっとは覚悟しとけよ。
そうでないなら早いとこコンペし直しときゃよかったんだ。
まあ、安藤も「実用性ゼロの見てくれデザイン」をしょっちゅうやらかす奴だったから
ザハ女史と相通じるところもあるんだろうなw

314 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:52:36.18 ID:V+we/dMq0.net
国際的信用と国民の信用、生活。どっちが大切?

315 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:52:43.80 ID:u5K2KkSh0.net
自分には一切責任はないが言うことは聞け
こういう奴らが日本を牛耳ってるんやな

316 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:52:46.50 ID:jP4mH4dn0.net
どういう国際的な信用がなくなる?
1年もたたないうちにそんなもん忘れるわ

317 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:52:51.75 ID:jB9GC1B70.net
こいつに止まらず国家的な欠陥現象を国民が視認してるだけ
とりあえず過去に遡りムダ遣いを叩けwww

318 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:53:00.26 ID:HMZbM5Bh0.net
とりあえずオリンピック推進委員の老害は排除したほうがいいだろ

319 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:53:06.85 ID:iYYloALa0.net
ザハ女史にくりそつのローラの親父が
     ↓

320 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:53:09.36 ID:f7WRbkWJ0.net
幸せにするって言われて結婚したのに家にお金を入れない男と結婚したザハ

321 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:53:09.92 ID:LXWA83wx0.net
今度は磯崎新を呼んでこいよ

322 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:53:11.71 ID:nX7oesM30.net
どこが国際協約なんだよ
意味不明

323 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:53:13.67 ID:q+DLeiHZ0.net
>>305
まずは安藤を殺さないとダメだな。

特別立法で安藤を国家反逆罪で殺しましょう。

324 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:53:13.72 ID:pGpvQkfV0.net
【五輪】オリンピックで大騒ぎするのはアジア人だけ。欧米人はメダルの数も気にしていない!?©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437011366/

325 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:53:14.41 ID:bhZkWXPZ0.net
>>300
神宮無くなるって聞いたけどどうなるんだ?
ついに新潟に移転か?

326 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:53:14.74 ID:JgoTUI3O0.net
>>247
いや、作ろうと思えば作れるでしょ。
ただ、時間と金がべらぼうにかかって、竣工後のリスクも限定しきれない、そんな工事なのに突貫になりそうとか普通は受けたがらん。
でも国策だから受けざるを得ないとか嫌すぎだわ。

327 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:53:27.46 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
【拡散★歓迎】
【安倍と大成建設利権】

新国立競技場2500億円の理由!
ゼネコン【大成建設】(オークラ財閥)と安倍晋三・麻生太郎さんが癒着か
http://matome.na■ver.jp/odai/2143645255649381601

★【14.02.11】安倍総理が外遊するとき同行した企業・団体リスト - 佐々木憲昭
2014年2月11日 ...
安倍総理外遊時に同行した企業数・人数――総括表 ...
IHI、大林組、
大成建設、←!!!!!

★日刊建設工業新聞 ≫ 安倍首相【中東】歴訪/建設関係6社同

★【14.02.11】安倍総理が外遊するとき同行した企業・団体リスト - 佐々木憲昭
2014年2月11日 ...
安倍総理外遊時に同行した企業数・人数――総括表 ...
IHI、大林組、
大成建設、←!!!!!

★辺野古埋め立ても、大成建設!!!!

★トルコの海底トンネルも、大成建設!!!!! ←安倍が式典出席

ボスポラス海峡横断地下鉄 開通式典
2013年10月29日、なんと安倍首相が出席!
多分、日韓海底トンネルも…

安倍 大成建設 ←ググれ
安倍 大成建設 ←ググれ

328 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:53:27.60 ID:IOOjlEw10.net
>>293
人件費が上がってるのもあるんだろうな
となると問題の原因は為替と人件費高騰によるものということになる
建設会社からそのへんの説明がほしいね

329 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:53:36.64 ID:qsj9Plkf0.net
そもそも初稿の時点でザハは失格だろ

330 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:53:44.36 ID:v1RUGHiY0.net
コンペの基本
・優れたデザインの建築を選ぶ
・予定の予算内で出来る建築を選ぶ(予定の予算で出来ない建築は排除する)
・現在の技術で出来る建築を選ぶ

安藤は・優れたデザインの建築を選ぶしかやらなかった馬鹿野郎!!

331 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:53:50.53 ID:jlQYWh5O0.net
それより腕の良い宮大工を招聘して小さくても美しい木造競技場大社
作ったほうが世界的な評判は良くなるぜ

それでザハとこいつは神に奉納する生け贄として生きたまま埋める

332 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:53:55.56 ID:DnqZXDwr0.net
まだテメェの面子を気にしてるのかよ

333 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:53:56.24 ID:ghcHHNov0.net
そもそもこいつの信用はもうないだろ
こんな言葉誰も信じない

334 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:54:03.90 ID:Hqs6wZiU0.net
老人ばかりが楽しみにしているオリンピック

335 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:54:08.27 ID:UIIeScO/0.net
無駄な建物は、これ以上要らない

336 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:54:29.58 ID:cr0ZOFsA0.net
>>315
>自分には一切責任はないが言うことは聞け

で、実際ヤバくなったら速攻で姿消すんだよな、こういうヤツって。

337 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:54:30.61 ID:ydFnPGKj0.net
こんだけgdってる時点で信用なんて失墜してるんだけど

338 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:54:31.42 ID:u5K2KkSh0.net
>>331
ザハは許してやれ

339 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:54:32.24 ID:QkiQwnkj0.net
これミンス時代の負の遺産だよな

340 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:54:40.92 ID:0joDCvsU0.net
安倍は抵抗勢力の森元をクビにしないと収まりつかないだろ

341 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:54:41.98 ID:az2ew/Cx0.net
BSスカパーでやっとるで

342 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:54:44.18 ID:dxO1WbCY0.net
メンツに3000億の価値があるのか?
そもそも予算オーバーの時点で、
公募対象外の失格デザインだろう。

343 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:54:47.76 ID:XS6lyz3n0.net
>>303
なんか すごく言いたいことを 回りくどくした感触w

344 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:54:53.00 ID:oQ8YLLjR0.net
じゃ、もう一回国際コンペやるのはいいけど
オリンピックにはまにあうのか?
ラグビーワールドカップは諦めるの確定で仕方ないだろうけど

345 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:54:58.43 ID:ptXlgPBO0.net
知らねえよそんなイラク人なんてよ。座波!普天間!石垣島!

346 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:55:04.04 ID:RE8sHBjx0.net
選ぶ権利もあったんかね完璧ピエロじゃないですか
文句言うのもお門違いの小物すぎてワロタww

347 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:55:05.30 ID:o54SxxGH0.net
JOC「コンペやるやでー。誘致できそうなカッチョイイの頼むでー。一応1300億くらいなー。」
ザハ「デザインコンペかー。通らんやろーけどいつも通り適当なん出すやでー。」
安藤「ザハちゃんかっこええやん。技術調査委員会どうでっか。でんがなまんがな。」
技術調査委員会「(よーわからんけど)で、できるんじゃないでしょうか・・・」
安藤「おっしゃザハちゃんでいくでー」
安倍「奇抜ナ競技場、アンダーコントロール」
森&ゼネコン「(キックバックやなんやかんやで)2500億」

348 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:55:15.92 ID:M8tSVlR60.net
IOCもオリンピック誘致する奴も腐りきってて嫌な思いするから、もうオリンピック要らないよね

349 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:55:17.28 ID:63uxw8qQ0.net
>>307
何億かかろうが日本の金でやるんだから、信用がどうこう言う問題ではないよ。
日本人が外国にこれ問題でしょ?って外圧をかけて貰いに行くのは慰安婦問題と同じ。

工期に間に合わないとかなら分かるが、金の問題は全く無い。

350 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:55:24.28 ID:9ARCwVwY0.net
安藤忠雄氏会見 ザハ外しは「私の国際的信用がなくなる」★2 [転載禁止]©2ch.net

351 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:55:26.02 ID:X6He10K70.net
>>343
談合とか出来レースってこと?

352 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:55:33.88 ID:exzYtBYw0.net
だから横浜国際でやれ、大阪の長居でもいい。世界陸上もやっている。レンタル料だけでOK。
国立はオリンピック終わってから必要ならゆっくり作れ。

353 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:55:35.48 ID:bhZkWXPZ0.net
>>344
次点の人でいいじゃん
予算内に収まればね

354 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:55:42.91 ID:o0G1Fqk40.net
原発もそうですが、誰が責任者なのですか?
誰が責任をとるのですか?

オリンピック利権は無くならないのですか?

355 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:55:47.72 ID:XUc1VlqI0.net
設計者はずしたくらいで国際的信用もなにもないわw

356 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:55:51.01 ID:u/Ku0Itq0.net
こんな風に土建屋を甘やかすと
日本企業が海外の入札で仕事ゲットする能力の低下=国際競争力をなくすだけ。
決められた予算で遂行する能力を培って国際的な信用を勝ち得たらいいんじゃないの。

357 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:56:16.82 ID:XS6lyz3n0.net
>>343
さあ?

358 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:56:19.01 ID:mKjAC9y00.net
ナマポ1%カット×5年で捻出できるハシタ金だろ

359 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:56:21.33 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
安倍首相が五輪招致プレゼンで世界に向けて断言したこと

●「アンダーコントロール!汚染水は完全にブロックされている!」→大嘘でした・・・ずっと大量漏れを隠蔽してました
●「世界に類のないデザインの新たな国立競技場から財源の確保まで、2020年東京大会は確実に実行することを約束します。」→大嘘でした・・・国民怒ってます
●「(福島原発による)健康問題については、今までも、現在も、そして将来も! 全く問題はない!!」→福島の子供に通常の70倍数、癌の可能性が出ているようですが・・・

一個も守れてなくてヤバイんだなwww安倍の国際的信用問題wwwwwwww

360 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:56:28.55 ID:ledebrT50.net
国際的な信用

ってどこのことを言ってるんだ?
具体的に言ってくれや

361 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:56:30.56 ID:QAYD2Jlt0.net
なくなるのは安藤の信用だけだろ
どうせ人の金だと思って詭弁を言うな

362 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:56:32.14 ID:ktaJ4zKl0.net
>>13
外国にバラマキするよりは、国内に使う方がいいじゃん?


447:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 14:19:09.72 ID:/Vc1AwO2O [4/7]
>>418
安倍になってからのバラマキ一覧(ver 2015/05/25)
中国300億 モザンビーク700億円
シリア・3000億円+59億円 ラオス・90億円
ASEAN(ODA)・2兆円 インドへ円借款・2000億円
ミャンマー・600億円 ウクライナ・1500億円
バングラデシュ・6000億円 ミャンマー債権免除・2兆3000億円
ベトナム・8000億円+6000億円
モンゴル・42億円
カナダ(国連総会)2510億円
オーストラリア(緑の気候基金)1455億円
アフリカ・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・105・2兆円※3
米国にリニア・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・2兆円
オマーンなど4国・1092億円 ※1:オマーン、コートジボワール、モザンビーク、エチオピア
オーストラリア(緑の気候基金)1455億円
イスラム国と戦う周辺諸国・194億円(2億ドル)
エジプトなど4国・850億円 ※2:エジプト、ヨルダン、イスラエル、パレスチナ
アジア(日本を除く)・13兆3千億円(1100億ドル)
太平洋の島国・550億円 ←New!! 2015/05/23
総計¥26兆7,397億円(※3を除外した金額)

363 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:56:37.48 ID:MlJQeUHS0.net
二度とオリンピックは招致しないでもらいたい。

364 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:56:40.04 ID:lJ5PnsCi0.net
もう信用なんて無いから!

365 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:56:41.35 ID:/sDGeB9t0.net
とにかくラグビーは横浜でやれよな

366 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:56:44.22 ID:abPZYZ980.net
日本は公約を果たせない国って世界に思われてもいいの?

367 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:56:46.40 ID:lucpUac70.net
ザハは悪くないぞ
斬新なデザインを出せと言われたからその通り出した
選定した奴と適当な見積もり出した奴が悪い

368 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:56:47.23 ID:/qk6RB+h0.net
東京ドームと武道館を使えばいい。

369 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:56:48.68 ID:Kab5n5e00.net
野田第3次改造内閣 2012年10月1日 -2012年12月26日

時系列提示のコピペにはこれも入れるべき。

370 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:56:50.07 ID:D32teZf/0.net
ザハも迷惑なのか一枚噛んでるのか

ザハに直接聞いたらいいやん

371 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:56:55.98 ID:oFSH8dHu0.net
国際的信用って何?

372 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:56:56.31 ID:63uxw8qQ0.net
>>311
予算なんて日銀が金刷れば良いだけ。
1年何兆円金刷ってると思ってるんだ?
あと、東京都には積立金が1兆円ある。
どこに予算の問題があるんだ?

373 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:57:08.50 ID:XGShUlDU0.net
おまえら安藤忠雄をなめちゃいけない

1600億が2520億でもめてるのを
2200億ぐらいでゼネコンに無理矢理作らすから凄いんだぜ

374 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:57:13.28 ID:X6He10K70.net
>>360
どっかの冬季五輪みたいなイメージだと

375 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:57:26.83 ID:XS6lyz3n0.net
>>351
あ、レス番間違えたわw

そんなこと言ってないよー

376 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:57:31.48 ID:9ARCwVwY0.net
家計が火の車の自転車操業状態の時に
突然父ちゃんが借金して
フィリピンホステスの愛人に3億円の豪邸立てちゃったみたいな驚きだもんな、これ

377 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:57:33.73 ID:b9Z9IxKP0.net
ザハとかいう奴の方が信用無くなるだろ
どんだけ予算オーバーしてんだよ

378 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:57:33.86 ID:vtTHVV3n0.net
和田豊「使える使えないよりも、年俸だとか、人気だとか、いろいろ考慮しないといけない部分というのは、・・・正直、あります」

379 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:57:34.62 ID:dxO1WbCY0.net
全天候型50000人対応の東京ドームは350億円な。
東京ドームを少し拡張した施設を作ればいい。
1300億あれば余裕。

380 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:57:48.06 ID:v1RUGHiY0.net
安藤は癌が脳に転移して正常な判断能力を失っているだろ?
安藤事務所は解散の準備しとけよ

381 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:57:52.47 ID:TFIdA/cT0.net
>>247
作ろうと思えば成層圏までのビルも建てられるぞ
日本のゼネコンが実際に試算したこともあるはず

ただし、数百年かかって、作ってる最中に下層が老朽化するんで
上を新築しながら下の階も新品にとっかえたりする

建築物は費用対効果が問題でこの建物は見得とか宣伝とか考えてもつくるべきじゃないシロモノ

382 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:57:54.41 ID:d784c+KnO.net
信用より金が大事。
ザハには違約金払えばいい。

383 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:57:55.28 ID:bhZkWXPZ0.net
>>366
建物違ってもできないわけじゃないし。
目的間違ってね?

384 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:57:55.34 ID:aR19QwCy0.net
安藤さんは日本中の信用がなくなりましたけどね。

385 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:57:56.76 ID:whwMdqEK0.net
日本の国民的信用がどんどんなくなってるんだけだな

386 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:57:59.39 ID:qiiPWp580.net
今回の件で安藤の信用は地に落ちてるからな
ほんと見る目の無いカス

387 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:58:02.10 ID:Xr2IPZpp0.net
>安藤忠雄氏 安藤外しは「日本の国際的信用がなくなる」
こうですね、わかります

388 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:58:07.41 ID:7bpuMW/60.net
>>1
賄賂リベート水増し1,000億円は韓国【平昌五輪】支援の為?
実は森喜朗がデザインを決定していた?
総工費2520億円、新国立競技場の恐ろしい実態!

森の好きなラグビーボール型デザイン
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/shinkokuritsu.JPG

このデザインを実質的に決めたのは東京五輪組織委員会会長の自民党、森喜朗元総理であり
実はザハはデザイン監修という名目的立場にすぎない。

森はラグビー協会の重鎮で2019年ラグビーW杯日本開催を誘致した。
森は自分がデザインしたラグビーボール型の新国立競技場を作って2019年のラグビーW杯をやりたい。

しかしラグビーだけでは立替が無理なので
渋る石原を焚き付けてオリンピックを誘致させオリンピック名目で立替させることを目論んだ。

設計上の問題点として建築家などから批判が集中しているキールアーチについて
森喜朗などの政治家がまるで自分がデザイナーであるかのごとく固執しているのはそれが理由。

諸悪の根源は森喜朗。建設費が膨れ上がっているのも森とゼネコンの癒着。
http://lite-ra.com/2015/07/post-1259_2.html

長すぎる、重すぎる、金食い虫すぎる。地震、風、雪に弱く危険。
支えるために地下に巨大な構造が必要なバカげた設計。
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033514631.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033523592.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033543962.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033561036.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033579008.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435033586048.jpg
上から見るとラグビーボールだけど地上から見るとデザイン性ゼロ
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/shinkokuritsu.JPG
http://i.imgur.com/6FemN77.jpg

389 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:58:07.59 ID:5k0oiSqj0.net
安藤> 世界的な信用が無くなるんだ!!!

世界> いや 別に

390 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:58:12.99 ID:XujcRtUp0.net
>>339
でも安倍がブラジルでプレゼンしたとき過去に例のないスタジアムだと
得意気に言ってたぜw

391 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:58:14.16 ID:xVfRaaS40.net
税金を無駄遣いするな。
余ったら減税で返してくれ。

そもそも、前の国立の改修で十分だった。
新しいのやめて横浜国際総合競技場(日産)でもいいよ。
東京も横浜も変わらん。

392 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:58:14.87 ID:cr0ZOFsA0.net
>>328
資材が一番値上がりしてる。
ドアでも一枚10万以上値上がりとか言ってた。
新興国の物価上昇と賃金上昇がモロ値段にきてるんだろう。

393 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:58:28.55 ID:A6jy9j2S0.net
入札も不正の疑いとかあったわけだし
談合してる可能性高いわな
この会見見てると出来レースだって言ってる感じするな

394 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:58:33.74 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
ありがとう、アホノミクス

○消費増税5%→8% →10%
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○公務員給料増額
〇入院患者の食事負担額を7割引き上げを検討←new!

395 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:58:35.35 ID:ledebrT50.net
>>374
あちらは予算もインフラも雪も技術も無いからだろw

396 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:58:37.46 ID:s1DV5bm20.net
これ、国立を一通り壊して、
もうなにかしら作るしかない!
…って状況にしてから、

建設費2520億です!

って言い出したところに
もっとも確信犯的な悪質さを感じるの…

397 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:58:39.55 ID:9ARCwVwY0.net
ヒラマサ:いっしょに失敗するニダ、ひひひh 東京だけ成功させることは許さないにだ

398 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:58:58.68 ID:bhZkWXPZ0.net
>>379
札幌ドーム式で芝動かせばいいだけだよね

399 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:59:03.19 ID:mKjAC9y00.net
実際人間走らせる必要なんてないんだからバーチャルで十分だろ

400 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:59:07.05 ID:QAYD2Jlt0.net
IOCがいいと言えば別に大丈夫だろ
金かかりすぎより経済的なほうがいいという方針だし
安藤は保身がしたいだけ

401 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:59:22.93 ID:1AOIj+Uz0.net
>>367
基本そこはそうなんだろうって感じはするな。 むしろデザインの応募者に予算の責任まで持たせるんだったら、施工の責任まで持たせたコンペじゃないと困るよね。
まあ、その実現性はともかくとして。

402 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:59:34.65 ID:I+oVK/ZY0.net
>>366
五輪開催に縛りがあるのですか?
コストを削減してより良い物を提供する姿勢の
ほうが重要に思います。

403 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:59:44.26 ID:RkBuQBMp0.net
(´・ω・`)デザイン性を評価するのがコンペの第一の目的とする

第二の目的は現実の予算内で建築すること



この相反する命題をとのように解決するか?
答えは、
第一のデザイン性の基準でコンペ作品を順位付けする
第二の予算内という基準で、順位1位から順番に再度選ぶ



ここにおいて二つの命題は達成される

404 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:59:45.21 ID:qYJfmsqUO.net
っていうか、日本人の信頼は失ってもかまわないってか?
外面だけ装って中身真っ黒だったら、不徳中の不徳ですがな。

405 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 17:59:50.26 ID:MqGcd4OsO.net
他に選考に残った作品を出して見たら良いだろ。
ネーミング等と同じで専門的知識不要な場合は素人判断も加えて問題ない。

406 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/07/16(木) 17:59:57.50 ID:zc3vRKFm0.net
 
■ >日本の国際的信用がなくなります


↑丁重に謝罪すればよい


例えば、森元の 生首 を切断して、侘びを請えばよい
 

407 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:00:06.21 ID:WPJiIfQQ0.net
ひるおびでやってたけど、300億円くらいは、円安による資材高騰のせいで
余計にかかることになったらしいな。

安倍の自業自得じゃん。日本は急激な円安で貧しい国になったんだからそんなもの
作れない。

408 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:00:06.94 ID:2rWa4pf40.net
自分の信用が落ちるだろ>>1

409 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:00:07.28 ID:ECFfTBW50.net
>>366
借金が多いから支出減らして増税して財政健全化しろとIMFから長年言われ続けているのに、オリンピックのために巨額の競技場つくる無駄事業を国民の反対押し切ってまで実行するアホ国家って思われてもいいの?

410 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:00:11.69 ID:4S7cpTSM0.net
はぁ、誰の?建築家の信用なんか要らないし
それよりもザハ案で無理にやったら馬鹿にされるよ。

411 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:00:13.50 ID:I9RrkMLj0.net
    .,ーi、     .,、      .,,,____,,,、
   丿コ/'jii/'レ/'二‐ iニ,!‐,二".r‐i、r‐i、/
  ,//} |.| .| | | | .|.,,、、  | | _ | .ニi| .ニi| .|
  「「│|゙l .|│|│┴┘ lニ| .二〔 ゙l-l゙ |-l゙ |
   ,,,,,,! |,,! |,,} .|,l゙ {,ーi、  .| .| ,|y'"〕 |゙゙'V_
  `"'Z''ニ"''Zニ''iニ,"″.,,,,ノ ,二'''ニ彳 |┴-"
   /l゙ .゙l.゙i、ヽ`i、ヽ`i、 \'"`,,,,,,,,,,,,,} .{,,,,,へ、
  ゙‐'"  ゚''′`'" ‘"    ゙''''''''''''''''''''''''''"`

412 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:00:21.55 ID:XPwcV6dy0.net
ザハの建物なんて作れないから放って置けばいいよw

413 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:00:24.95 ID:63uxw8qQ0.net
>>376
父ちゃんが1万円札をコピーしても捕まらない特権を持ってるんだったら、何も問題ない。
日本政府は金を刷る権限を持ってる。

414 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:00:32.81 ID:9M8LkXpcO.net
>>376
橋下の例えのほうがうまい

415 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:00:33.04 ID:9ARCwVwY0.net
諸悪の根元:ザハ×安藤
こいつらグルでしょ?

国際的信用? 見栄?
そんなの国民にはドウデモイイ
頼んでなくても押し寄せる観光客、移民
クールジャパンなんて日本人は自画自賛してないのに
マスゴミが極端なイメージを海外に電波してるだけ

416 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:00:33.52 ID:bhZkWXPZ0.net
見た目だけで選ぶなら別に建築家選考じゃなくていいよね

417 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:00:36.15 ID:byloCIBj0.net
こいつを外せば上手く行くんじゃね

418 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:00:38.30 ID:jlQYWh5O0.net
ザハを擁護してる奴気持ち悪いな
おまえら全員ザハと共に生き埋めになれ

419 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:01:01.73 ID:7+5hBsdS0.net
安藤には施工側の苦労など一生わからんだろうな
てめーは自分の所員教育だけやってろ

420 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:01:06.63 ID:PTrfpxe70.net
日本国民が反対しているのは莫大な予算オーバーだけでなく
東京にふさわしくないデザインだからなんだよな。
審査員たちは国民に対してごめんなさいしないと。

421 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:01:10.09 ID:v1RUGHiY0.net
田中真紀子が大臣の時に安藤が選ばれた。。クズ同士なんだから早く消えろ

422 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:01:15.24 ID:ty5HexUB0.net
>>1
>それでないと、日本の国際的信用がなくなります

さっき別の専門家が「建築業界だけでの話であって、五輪をはじめそれ以外に関してはなんの影響もない」と断言してたぞ
別の専門家らも同意してた

というか、他の建築家の人も、安藤のことをおかしいと糾弾してたな

423 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:01:16.01 ID:4djJgaH40.net
東京ドームとかさ
アメリカのメトロドームをパクった竹中工務店の作品でしょう
パクリは恥ずかしいよ
竹中に建築技術なんて無いに等しい

424 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:01:20.76 ID:2cJBriCx0.net
機能的な意味が全くないデザインの実現の為に数千億とか。
その分選手強化費削減か?
猛烈に頭おかしい。ラグビーがどうとか関係ない。
絶対にやめさせろ。

425 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:01:22.19 ID:KcwexOWw0.net
無い袖は振れぬ

426 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:01:29.25 ID:vHUoLIHL0.net
制服を見直せよ
あれこそ汚点の極み

427 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:01:31.34 ID:VIr8prFF0.net
契約解除するだけの話

428 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:01:40.87 ID:GsdR/uBW0.net
外して良いんだよ。

429 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:01:45.80 ID:QAYD2Jlt0.net
間違いを正すのだから悪いことは何もない
このまま強行するほうが人々を長く苦しめる歴史的な汚点となる
国賊め

430 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:01:45.82 ID:jtZ/nekn0.net
借金増えるほうが信用なくすだろ!

431 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:01:47.75 ID:JgoTUI3O0.net
>>403
そこに「欲」が入ると目が曇る
安藤は一体何の欲に目がくらんだか

432 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:01:52.60 ID:LPdHOPZl0.net
・そもそも案が1,300億円という条件に対して妥当ではない
・1,300億円で作れるが建設業者がボッタクっている
・当初は1,300億円で作れるはずだったが為替とか外的要因で高騰した

どれだよまずこれをはっきり説明させろ

433 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:02:01.30 ID:hqrs5YR60.net
ガバガバデザインするアホはさっさとはずせ

434 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:02:07.17 ID:DW1LqI6c0.net
>>159
メンツにこだわってるのはお前らな。
ウヨでもサヨでもない奴等。

言論弾圧したがる?
弾圧してきたのはお前らじゃん。
言ってもやってもいないことを『ネトウヨは』『ブサヨは』と弾圧してきたのはお前らだろ?

しまいにゃ、国旗持って笑っている写真があるからウヨクとか、平気で捏造するし。

435 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:02:08.15 ID:WNzlqkvI0.net
安藤さんに否はないけどさ、その後の経緯で
ここまで見積もりが狂えばコンペし直すのが当然。
そんなもん何処の国の公共工事も一緒。
そりゃ名のある建築家さんの間じゃ、日本感じ悪いよねーって
なるかもしれんが建築家さんだけの世界で信用云々いわれてもね…

436 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:02:18.43 ID:QMJIJRKy0.net
>>366
嘘の公約ばっかりで五輪招致した方が悪いんじゃない?


安倍首相が五輪招致プレゼンで世界に向けて断言したこと

●「アンダーコントロール!汚染水は完全にブロックされている!」→大嘘でした・・・ずっと大量漏れを隠蔽してました
●「世界に類のないデザインの新たな国立競技場から財源の確保まで、2020年東京大会は確実に実行することを約束します。」→大嘘でした・・・国民怒ってます
●「(福島原発による)健康問題については、今までも、現在も、そして将来も! 全く問題はない!!」→福島の子供に通常の70倍数、癌の可能性が出ているようですが・・・

437 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:02:18.73 ID:CZ2BxyDp0.net
下さらない国際的信用のために、何千億円の浪費をするの?

むしろ、そんなカネがあったら、五輪で観光来日する人々をもてなすための
インフラ整備、IT整備ができるんじゃないの?

438 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:02:33.97 ID:UnNP6aSh0.net
予算を提示してザハに依頼したのか
予算は気にせず作れと依頼したのか
どちらかで誰の責任かはっきりする

439 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:02:38.36 ID:hXTzg6YQ0.net
>>16
これだわ

440 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:02:41.19 ID:vtTHVV3n0.net
工藤公康「采配?いや、ラクですよー。選手起用とかで、いちいちおカネのことなんか考えてしてませんし」

441 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:02:41.86 ID:CiRT8WGV0.net
3000億使うなら俺に1億くれよ

442 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:02:44.33 ID:BirOqMDb0.net
そんな信用いらんわ

443 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:02:51.65 ID:mnWHlNKm0.net
>>1

バカ!!
てめえの業界の話なんて知るか

444 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:03:01.29 ID:x8jjypO90.net
安藤が保身ばかりで、今の巨額な費用に具体的な批判してなかったな
なんのために会見したの?アホなの?

445 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:03:13.78 ID:IVCevjg00.net
CO2を25%削減しないと日本の国際的信用がなくなります
消費税増税しないと日本の国際的信用がなくなります
ザハ外しは日本の国際的信用がなくなります

魔法の言葉だねぇ

446 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:03:16.24 ID:sfHedyAz0.net
>>405
こんだけ無理無理で予算が膨れ上がるってことは
初めの各案の評価が違ったか
悪代官と越後屋の構図かどっちかさね

計算の責任負った先生が亡くなったってのがもうね
大疑獄よ

447 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:03:21.58 ID:cr0ZOFsA0.net
大きいモン作ったことないからわかりませんでしたテヘ

448 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:03:22.61 ID:Qr3kmd0f0.net
こんなデザインに一千億払わなきゃいけない、
払わないと国際的にマズい、デザイナー切れません

という状況そのものが見下されてるということなのだが
カモにされてるだけじゃねーか

449 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:03:26.37 ID:QAYD2Jlt0.net
次点の案で作れ
今なら間に合う

450 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:03:30.78 ID:b9jwgg6t0.net
概算1300億で募集したのに
3000億かかりますじゃ、国際的信用もくそもない
審査員のアホさ加減が周知されるだけ
無視して応募した方も悪いが採用した方がもっと悪いから違約金なり解除金なりで終了
このままじゃ国際コンペのたびに予算設定無視した応募で溢れる

451 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:03:33.80 ID:f9tXNCkU0.net
うるせえ
他所で作った図面持ってきてそれで作れ
再設計の手間もいらんで安くなるだろ

452 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:03:34.39 ID:3/EUtmC70.net
ザハ外しは「日本の国際的信用がなくなる」 ×
ザハ外しは「安藤の国際的信用がなくなる」  ◎

453 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:03:35.69 ID:GsdR/uBW0.net
スカイツリーもダメダメだったな。

454 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:03:52.20 ID:X6He10K70.net
>>431
芸術家気どりの批評家だろ
国税に頼るまえにパトロンくらいもってろよ

455 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:03:56.16 ID:aeVzKVDS0.net
ザハ不採用で、どれだけ損失料を支払わねばならんか。
国際的信用を失うとはどういうことか。
別に日本のビル建築が、そんなに定評ある訳ではなかろう。
この際、全部ひっくり返して、質素に作り直せ。
国民不在で化け物のようなビル設計を採用するなんて。
そもそも大震災もあって、オリンピックどころではないと
思わなかったのか。
全く政治家とスポーツ馬鹿は国を滅ぼすよ。

456 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:03:58.60 ID:5k0oiSqj0.net
?  日本の国際的信用が!!

○  (俺様の)国際的信用が!!

457 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:04:09.81 ID:C0E3JAGF0.net
当初の予算の倍近くになったのに見直さなかったツケが今来たんだから仕方ない

458 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:04:14.06 ID:F76D/BpZ0.net
で、財源不足の1300億円は誰が負担するの?運営の利益はすべてあげるから安藤、森、下村が負担しろよ

459 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:04:24.95 ID:56OSyCX80.net
バカw おまいの信用だけじゃw

460 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:04:39.84 ID:/wyLXKNL0.net
ソチ、北京、アテネなどが何百億もの建設費がかかったのに対し
東京は既存の国立競技場に手を加える程度で済ませたため数分の一の費用で済みました
五輪開催に巨額の費用がかかるという従来の流れを変える第一歩になればと思います

みたいだったら格好よかったのに

461 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:04:57.37 ID:sfHedyAz0.net
>>453
入場料が高すぎて行けませんって家族ばかりの世間になって
維持費ばかりかかる

462 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:04:57.46 ID:2sR69UQH0.net
ザハその1→金のことなど知ったこっちゃない、決まったんだから作れ、外すのも許さん、著作権があるから改変も許さん
ザハその2→やった労力は膨大だからコンサル料金13億は貰っておくが、別に降りても構わない
ザハその3→今からでも突貫工事でデザイン変更に応じる、メンツは捨てて一緒に現実的にやれるものを作ろう

463 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:05:02.90 ID:Xt/FHfuv0.net
ラグビーはともかくサッカーのワールドカップが見れなくなったら困る

国際的信用がなくなるのはネトウヨの好きな国益の問題だろ

464 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:05:03.39 ID:sLdfdUjC0.net
>>1

    /. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / ̄ ̄ ̄        /|
 |\_______/ |
  |          __ ヽ_
  |   |     /    / |`'''ー------‐'''''フ
   |   |    /    /: :ノ        /
__|ヽ \  |   ,.-'´: :/     _,.-''´
    | :`'ー----‐''´: : ,.-'´  _,.-Tミ ̄
'‐-、_ \____,. -二-‐<ミ( ) |ミ、     つまり、こういうことか?
   `''‐-、__,._- ,=tラフ  ミkノ /ミミ、
   /,ヽくゞク!T ヽ ̄´ )  ミr'くヽヽミ、i
 / / >、-‐|ヘ ノ`''~ ´l  ミミ|  ヽヽ/ |ヽ、   最終回
_/ / /  ヽ ゞブ 、、、  、ミミノ    /  ヽl  https://www.youtube.com/watch?v=sUdwxo050DY#t=2m07s
  / く、   ヽ〃‐‐--ヽ川/   /   !
    ||ヽ   ! '~~'ミ、ヽ/   /    /
    | | |   ヾ川川/   i´     /
    `' ヽ   !ヽ ̄: : /   |ヽ    /

465 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:05:03.96 ID:QAYD2Jlt0.net
お前がザハをごり押ししたせいでこんな騒ぎになっとるんや
この後に及んで何を言う

466 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:05:12.13 ID:YPO8XWnV0.net
なるほど 日本の信用じゃなくてめぇの信用の事か
そんなんしるかw

467 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:05:32.94 ID:56OSyCX80.net
国を語っては欲しくないね まるで国を代表するかのように 

468 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:05:39.85 ID:CiRT8WGV0.net
ネトウヨの愛国パワーで何とかしてくださいよー

469 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:05:41.63 ID:6ZU6HCEQ0.net
>>460
こっちだな
巨額の金かければいいもの作れるのは当たり前
安くて機能的なものを作るほうが喜ばれる

470 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:05:43.18 ID:zURplpA60.net
他の競技場を手直ししてやればいいだけ。
金が無いのに大赤字になってまでやる事の方がイメージダウン。
ザハには多少の迷惑料出せば済む。
設計終わった時に仕事が完了してんだろ。

471 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:05:44.75 ID:v1RUGHiY0.net
1300億円で実現可能ってコンペを募集して
3000億円でも実現不可能な案をザハは出してきた
ザハも却下されても当然だと理解していたはずだし
安藤は、即座にザハ案を排除しなくてはならなかった。

安藤しねよ

472 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:05:48.63 ID:QMJIJRKy0.net
>>450
審査員一人のせいにするのは狂ってる

3000億の試算を一反1600億くらいまで減額したのに
また莫大な額に許可し続けたのが自民党

玉木雄一郎 ?@tamakiyuichiro 5h5 hours ago View translation
ザハ氏のデザインが決まったのは民主党政権下だったと安倍総理や閣僚は責任逃れをしていますが、
2014年5月に1625億円の基本設計を決めたのは、まぎれもなく安倍政権。
これが2520億円に膨らんでいることが問題視されているのであって、
いずれの金額も安倍政権の数字。
責任逃れも甚だしい。

473 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:05:51.51 ID:byloCIBj0.net
設計図やら資材、コストを計算せずデザイン画だけ描いて提案する事にまず驚いた。しかもそれがまかり通るとか謎

474 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:05:52.96 ID:MIbxO28R0.net
>>11
ほんとこれ

475 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:06:02.68 ID:NF2dvuG40.net
なにおうこのアンチュンめ〜

476 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:06:08.77 ID:cr0ZOFsA0.net
そもそも、上から見るところが近くにあんのか?
駅のホームから見える?
見えないならあんなマンコ型してても意味なくね?

477 :ネトサポハンター:2015/07/16(木) 18:06:14.63 ID:9oQ4Ek+q0.net
金がないときは「金が無い」と言え


       年収120万でポルシェ買うな

478 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:06:24.41 ID:SWmISH780.net
アンビルトの女王なんだから、
ザハもわかってくれるよw

479 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:06:30.76 ID:X6He10K70.net
つうか>>1で言ってる話っててめえのメンツ守るだけの話じゃね?

480 :(:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o :2015/07/16(木) 18:06:31.60 ID:FQOnzH1a0.net
(: ゚Д゚)北京もロンドンも600億円以下なんだから
東京五輪も1000億円以下でやれそうなもんだが

481 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:06:37.41 ID:63uxw8qQ0.net
>>450
全部日本の金でやるんだから幾らかかろうが何も問題は無いよ。

482 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:06:39.39 ID:D0uxEAha0.net
>>435
なんで安藤に非が無いのよ?
資材高騰が読めないなら兎も角
当時の総工費の試算だけで既に1300億オーバーなんだから責められて当然では?

483 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:06:41.20 ID:ey6pJBfG0.net
競輪のヘルメットみたいなデザインのどこがカッコイイの?

と思ったら>>10なのか

484 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:06:43.23 ID:as7+Fuxc0.net
要するにザハにはこれだけの大型施設を設計する能力は無かった
安藤は同業他社であるザハの無能振りを見抜けなかった
政権は安藤の見立てが国民世論に通用しないことを見抜けなかった

485 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:06:53.31 ID:F76D/BpZ0.net
人件費の高騰で1000億円も増えるか?説明がおかしい

486 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:06:56.72 ID:QAYD2Jlt0.net
日本の技術ならもっと安くて丈夫で長持ちできる
いいものが作れるはずなのに
コンパクト五輪の流れに逆らっとる
バブル脳の老害が!

487 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:07:07.24 ID:QMJIJRKy0.net
>>468
ネトウヨが311の時みたく一人17円だけ募金するのかw

488 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:07:11.23 ID:30KDy7/t0.net
コンペ募集要項

T 応募条件

17 失格 以下に該当する作品については、審査対象から除外する。
  また、入賞発表後でも入賞を取り消し、賞金の返還を求めることができる。
 (5) その他、本募集要項に違反するもの


募集要項にいくつも違反していた作品を募集要項の規定にそって、入賞を取り消し失格にするだけの話

国際的信用など失うわけもない

嘘も大概にせいよ

489 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:07:15.74 ID:goY5NMxq0.net
信用収縮と見せかけてそこからひっくり返せば倍の評価
やるかやら無いかは日本次第

反政府の為にオリンピックを失敗させようするのが日本の野党です
マスコミはオリンピックに対してネガティヴな報道を始めるだろう
サヨクの駄目な所は目的の為なら国民の不幸すら厭わ無い遣り方

490 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:07:17.67 ID:V0w6v4ZP0.net
そんなもんで国家的信用が影響するはずねーだろ

491 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:07:29.30 ID:KcwexOWw0.net
そもそも選定から何年も経った今頃になって何でこんな事態になってるのか理解できない

492 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:07:37.39 ID:A6jy9j2S0.net
現状
「私に、決める権利なんてないですよ」
現行案で完成した場合
「私が、選定したんですよ。はっはっは」

493 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:07:39.38 ID:9ARCwVwY0.net
>>435
いまどきそんな純粋な建築家なんていないよw
日本に何人かいるくらいだろ
ほとんどマフィアみたいなもんだからね
交渉術がすべて

あーこんかいは欲張りすぎて
ゆすりたかりができなかった、残念デシタ
みたいなかんじで終わるだけ

信用?w やつら他人、ましてや外国人なんて
最初から信用してないよ?

騙される方が悪い、騙した方が勝ちっていう文化圏だぜ?イギリスは?

494 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:07:53.72 ID:63uxw8qQ0.net
>>458
日銀が金を刷れば良いだけ。
東京都には積立金が1兆円ある。

495 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:07:54.36 ID:IOOjlEw10.net
屋根担当の竹中工務店さん
ちょっとふっかけすぎでしょ

496 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:02.91 ID:JdoNlsAg0.net
それ以前に予算の倍以上でも作れないデザインする奴も選ぶやつも信用ないですから

497 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:03.52 ID:IQgflerl0.net
はあ?

信用が無くなったのはザハとこいつだろ

日本は関係ない

498 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:04.47 ID:3CEOTMIW0.net
>>450
これなんだよ

元の案って、5000億円くらいするって言われてたのに、
安藤がごり押ししたんだよね
で、その経緯や理由の謎は説明されてない

…もうね、裏金とか取引の存在を疑うしかないだろ

499 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:05.71 ID:MIbxO28R0.net
見積もり出さない企画が通る世界がどこにあるのか

500 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:06.31 ID:0joDCvsU0.net
安藤の嘘つきで責任逃れの言い訳会見で納得したやついるの?
国民はこのデザインにこだわっていないし
予定していた1300億に収めれない、関係者が日本の信用を無くしている

501 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:09.26 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
安倍首相が五輪招致プレゼンで世界に向けて断言したこと

●「アンダーコントロール!汚染水は完全にブロックされている!」→大嘘でした・・・ずっと大量漏れを隠蔽してました
●「世界に類のないデザインの新たな国立競技場から財源の確保まで、2020年東京大会は確実に実行することを約束します。」→大嘘でした・・・国民怒ってます
●「(福島原発による)健康問題については、今までも、現在も、そして将来も! 全く問題はない!!」→福島の子供に通常の70倍数、癌の可能性が出ているようですが・・・

一個も守れてなくてヤバイんだなwww安倍の国際的信用問題wwwwwwww
違憲安保強行採決のナチス政党主張の面子なんて今更クッソどうでもいいわ!

502 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:12.77 ID:oIbnPOHO0.net
何千億の無駄遣いよりザハと貴様のメンツが大事だと。氏ねボケ老人。自腹切れ。

503 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:16.06 ID:h/LACAAx0.net
ボッタクリみたいな料金拒否しても信用なくなったりしないだろ

504 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:20.37 ID:bhZkWXPZ0.net
これ作っても維持費が酷いし、野球やサッカー、コンサートできないと金にならんし。

505 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:21.59 ID:56OSyCX80.net
公共事業が止めれることを示せ
そして他のアホな公共事業も止めろw

506 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:30.19 ID:vtTHVV3n0.net
原辰徳「コストに見合うパフォーマンスというのが要求されるのは当然でしょう。巨額であればあるほど」

507 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:42.19 ID:9VIm4fV50.net
>>499
ほんこれ

508 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:48.94 ID:i5yR4eDC0.net
そんなことで国の信頼は揺るがんわ
そこまで大きな判断をお前なんかに任すわけねーだろ
日本なんて馬鹿正直のお人好しくらいにしか思われてないから
このデザインは予算無視によって失格!と言い切れば良い

509 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:54.65 ID:Kab5n5e00.net
屋根って金掛かるんだよな、普通の民家でもそう

510 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:56.94 ID:llrQO0OF0.net
大幅予算オーバーが明らかになったあともゴリ押しするならこいつは確信犯だということだ

511 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:57.54 ID:ZJVfR2rL0.net
ゼネコンが足元見て見積り吊り上げてんの見え見えなんだけど。
「ほらほら2500億出さないと日本が国際的に赤っ恥ですよ」
ってね。

512 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:08:58.76 ID:6ZU6HCEQ0.net
コスト安くて移動距離短いコンパクト五輪で招致したんだからコスト高い時点で公約違反になる
ザハ案廃止で公約違反になるとか言ってる奴は何も考えてない

513 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:09:05.03 ID:I9RrkMLj0.net
           ___    _     
           >ー:::::::`´:::::::::;Z._   
        ∠:::::::::::::::::::::::::::::::::<
         /:::::::;ィ::ィ ;ハヽ;::::、:::::ヾ  
.        1:: ノフjメ._v _>ヘ「ハ. :↑
        h.ヒr',ニヽ_r'ニ.ヽ.〕r|   ボクサー ボクサー
         |f|| い)-゚ノーペ-t)丿||f|    
.        ,ゞ|:u  ̄〈_ _ _〉 ̄ u |K     アンビルドなの
    _,, -‐''7::: | )(二ニニニつ( |:::ヾ''‐- 、._      
‐''"´:::::::::::::::i:::::::ヽ._   ‐一  _.ノ ::::::i:::::::::::::::`'''‐
::::::::::::::::::::::: |::::::::::ト、 `:ー─‐''´, |:::::::::::|:::::::::::::::::::::::  
:::::::::::r',二Yヘ ::::::::ト、` ‐---‐'´ノ|:::::::::r'Y二.ヽ::::::::::  
::::::: {. -ー{_ノ:::::::::| ` ‐-‐ '´  |:::::::::し}ー- }:::::::: 
:::::::; ヘ. ',二j )‐''フ|          |く⌒(〈こ¨ 人:::::::
:/:{:::::ヾ=イ::::::|oレ;:====、、 |o|:::::::ヾー''´:ノ:`ー   
:::::::::`::ー::フ′:::|:::|´∠二二\ヾ;|:::|::::::::::‘く´::::::::::::    

514 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:09:08.23 ID:WPJiIfQQ0.net
世界→そんなこと誰も知らねー
日本国民→みんな知ってて恨んでる

国民からの信用を失ってもいいのか?

515 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:09:08.63 ID:2pGD1fNV0.net
護衛艦いずもが二隻分か。
どうでも良いけど予算を決めて設計してもらえよ。
作れないものを設計して貰っても困るんだけど

516 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:09:13.16 ID:sVHobAP+0.net
信用なんて糞くらえ、それより道理の通らない話はもっと恥ずかしい

517 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:09:16.30 ID:QAYD2Jlt0.net
やり直せ
背に腹は代えられない
最初は気まずいが
開催したらこれで良かったと皆が思うことだろう

518 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:09:17.11 ID:3c8YZpTn0.net
信用力なんて大して無くならんよ
高すぎだし、こんな高いの建てるほうが馬鹿にされる
それより原発なんとかしろよ
首相が宣言してるし、どうすんのアレ

519 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:09:18.77 ID:lJebjbut0.net
『国際信用が落ちる』という言葉に信用が全くない。
『バスに乗り遅れる』ぐらい信用がない。
まだ小学生の『みんな持ってるから買って』のほうが信じられる。

520 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:09:21.18 ID:sKo0WPBY0.net
無理やり今の推して建造させてもザハ的な建築物になってねえじゃんか安藤?

アーチつければザハなのかしねよwwwwwwwww

521 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:09:21.21 ID:5eym4Pnq0.net
>>482
当時っていつ?その時点で幾らオーバーして合計概算は幾らだったの?

522 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:09:24.02 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
新国立競技場:総工費増大2520億円 有識者会議が了承
http://mainichi.jp/sports/news/20150708k0000m050095000c.html

「世界に類のない、世界に誇れる国立競技場を」とのうたい文句で国際公募したデザイン案から
選ばれたのが、キールアーチが特徴の建築家ザハ・ハディド氏の原案だった。安倍晋三首相は
2013年9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会での招致演説で、
「ほかの、どんな競技場とも似ていない真新しいスタジアム」と胸を張った。
だが、見積もりの甘さから総工費が招致段階の2倍近くまで膨らんだ計画はとても誇れるものではなく、
コスト削減を図るIOCの五輪改革の精神にも反する。
 さらに、現時点での総工費2520億円に加え、開閉式屋根の設置など大会後の整備を含めれば、
2年前に最大3000億円とされた試算に再び近づく。理由は明らかだ。


政府関係者が「総理が公約したものだから撤回するわけにはいかない」と明かすように、←←←注目


現行のデザインにこだわるあまり、計画の見直しに最後まで踏み切れなかった。

523 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:09:26.21 ID:j8sCEp9O0.net
>>0420
まさしく。
デザインが日本国民にとって猛烈魅力的ならもっと違う反応だったろう。
東京の神聖な森に砂漠の婆さんの巨大女性器なんて嫌だよ。
ろくでなし子の方がまだましな気持ち。

524 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:09:28.27 ID:sfHedyAz0.net
>>495
竹中は一括契約で了承
大成は「段階的」に

どっちが費用膨張させていくか察しる

525 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:09:30.93 ID:cr0ZOFsA0.net
見た目とインパクトだけで決めていいなら、ネット投票でよかったじゃんね。

526 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:09:34.44 ID:aeVzKVDS0.net
もう二度とオリンピックやりたいと言うな。
こんなものの誘致なんて、百年に一回で十分だ。
子供は減るし、年寄は増加一方だし、貧乏国に
なるのは目に見えている。
外国で開催する大会をTVで見るので十分d。

527 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:09:39.03 ID:M2W7m5BL0.net
森元記念競技場

528 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:09:40.90 ID:ZsOkklzG0.net
国民無視でテメエらのメンツが第一

529 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:10:00.33 ID:oIbnPOHO0.net
本当にさ、無駄遣いせずに選手強化費に回せよ。

530 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:10:01.73 ID:jB9GC1B70.net
世界の相場を無視した挙げ句上積み分の金は数字以上に価値あるだろ
赤字で維持する競技場より何か継続して産み出すものに投資しろ

531 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:10:05.23 ID:bhZkWXPZ0.net
アーチはフワフワみたいにして空気入れて保てばいいかも

532 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:10:12.42 ID:30KDy7/t0.net
しかも、ザハは、工期、高さも含め、募集要項のいくつにも違反し、敷地から大きくはみ出す当初からルールなど守る気が全くなかったもの

1300億円でできると嘘もついた。

逆に、損害賠償請求して良いくらいだから

安藤は、背任罪で逮捕すべき

533 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:10:16.66 ID:cgcfJ8wp0.net
>>1
そもそもザハを選んだことじたいおかしい

534 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:10:23.33 ID:xk5gyj7l0.net
こいつ賄賂貰ってそう

535 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:10:25.72 ID:tKoNUQbO0.net
世界の誰も日本の競技場なんかに興味ないよ

536 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:10:30.54 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
自民党としては「安倍ぴょん様に恥かかせるわけにいかねえ」っつのがザハ案却下できない理由


クローズアップ現代 “迷走” 新国立競技場 7月8日
https://www.youtube.com/watch?v=qn3Lmk5LKaY

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3682_all.html
安倍首相「世界に類のないデザインの新たな国立競技場から財源の確保まで、2020年東京大会は確実に実行することを約束します。」

自民「新国立競技場」でも異論封じ 「揚げ足取ると…」
http://www.asahi.com/articles/ASH795QZQH79UTFK00Z.html
新国立競技場の総工費が2520億円に膨らんだ問題について、自民党細田派の9日の会合で、批判的な発言の自粛を求める場面があった。
同派は安倍晋三首相や森喜朗・東京五輪・パラリンピック組織委会長、下村博文文部科学相の出身派閥。
身内からの異論で野党の追及が強まるのを封じる狙いがある。
 出席議員らによると、9日昼に党本部であった定例会合で、首相側近の萩生田光一・党総裁特別補佐が
「もう少し安くできなかったのかという思いはある」と述べたうえで、

首相が国際オリンピック委員会総会で「このスタジアムでお待ちしています」と発言したことを挙げ、

「金のことだけで設計を変更するわけにはいかない」と話した。また、「すでに決定したこと。
今から党内で揚げ足を取ると、野党にとって『しめた』という話になる。その辺を含めて支えていきたい」と訴えた。

537 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:10:33.08 ID:A6jy9j2S0.net
時間なくてもしっかり入札するべきだわな
今回のは談合と変わらん

538 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:10:34.56 ID:ynG6m7bv0.net
製品のデザインは
デザインがいいか、技術的に可能か、コストはリーズナブルか
で決まる。デザイナーが調子に乗りすぎ。

539 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:10:44.33 ID:9VIm4fV50.net
安藤が屑だということはよくわかった

540 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:10:44.46 ID:VTN3aWJz0.net
「予算や実際の工法を考えないコンペ」が信用を失うのは、むしろ今後の正しいコンペのあり方にとって良い方向なんだが

541 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:10:49.32 ID:2XFUi3LF0.net
>>1
お前が心配している信用のために100年も無駄金を払い続けるのかよw

542 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:10:54.43 ID:llrQO0OF0.net
日本の信用→?
安藤の信用→○

自分のことしか考えてない
税金何千億無駄使いしようが知らぬ存ぜぬ

543 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:11:02.16 ID:Ng03A3NH0.net
金がない、キャンセルしたい言ってるのに契約しただろ信用なくすぞって脅しか?

544 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:11:02.15 ID:njRVRcUo0.net
馬鹿左翼はやることなすことに加えて言うことも馬鹿だな(笑)

545 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:11:02.73 ID:aHmoZDa60.net
建築家とか何のためにいんだよ偉そうに自己満の穀潰しが

546 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:11:04.55 ID:byloCIBj0.net
普通に耐震性と機能性、維持費考慮して新しく造れよ。外観に拘るからこうなる

547 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:11:09.53 ID:cgcfJ8wp0.net
>>529
だよな。

548 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:11:15.61 ID:78zlcL3H0.net
名古屋

税金

http://i.imgur.com/sYkiM8p.jpg

549 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:11:21.74 ID:BJI+5gQt0.net
国際的信用度なぞ、莫大な借金を抱えるくらいなら取るに足らん

550 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:11:25.64 ID:7szNlnPB0.net
建築不可で、ドーゾ。
面子が潰れるのは、森元総理と安藤ですね。

551 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:11:28.13 ID:VdYKzcy40.net
>>521
老朽化した国立競技場の改築計画は、国家プロジェクトとしてスタートしました。「1300億円の予算」、「神宮外苑の敷地」、
オリンピック開催に求められる「80,000人の収容規模」、スポーツに加えコンサートなどの文化イベントを可能とする「可動屋根」といった、
これまでのオリンピックスタジアムにはない複雑な要求が前提条件としてありました。
_
発注者である日本スポーツ振興センターのもと、技術提案プロポーザルによって日建設計・日本設計・梓設計・アラップが設計チームとして選ばれました。
2013年6月に設計作業が始まり、あらゆる課題について検討が行われ、2014年5月に基本設計まで完了しました。
この時点で、当初のデザイン競技時の予算1300億円に対し、基本設計に基づく概算工事費は1625億円と発表されました。

基本設計により1625億円で実現可能だとの工事費が提出され、
事業者による確認がなされた後、消費税増税と物価上昇にともなう工事費の上昇分は理解できますが、
それ以外の大幅なコストアップにつながった項目の詳細について、
また、基本設計以降の実施設計における設計プロセスについては承知しておりません。

2015年7月16日
新国立競技場基本構想国際デザイン競技
審査委員長 安藤忠雄
http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/15/ando-kaiken-new-national-stadium_n_7806696.html#8

552 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:11:41.75 ID:bhZkWXPZ0.net
世界への公約ガーとか言ってるけど
原発から汚染水流れまくってますが

553 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:11:50.72 ID:h/LACAAx0.net
作りたいヤツらに払わせよう

554 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:11:55.12 ID:vtTHVV3n0.net
和田豊「西岡をセカンドからサードにコンバートしたのは、パフォーマンスよりコストを優先したわけでは・・・・・」

555 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:11:57.21 ID:sfHedyAz0.net
>>534
直接賄賂とらなくても
受注金額の大きさが権限の大きさに直結する

556 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:11:58.57 ID:uZgj22aT0.net
>>1
競技場ひとつに2000億3000億使う方が日本人、頭おかしいんじゃね?って思われるわ

557 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:12:01.98 ID:qmacoaYz0.net
 
やっぱ東大がからむととたんにクズになりますなあw

558 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:12:02.79 ID:KGaeUPEa0.net
ゼネコンはずせ

559 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:12:07.22 ID:au/HBFw50.net
日本じゃザハに信頼が無くなったよ

560 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:12:09.97 ID:oFwQX9/d0.net
>>15
http://s.ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-11744493834.html

561 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:12:16.80 ID:GMFe5oHC0.net
国際的にもこんなに金掛かるなら
どこも立候補しねーよw
オリンピックは東京固定でやれよw

562 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:12:24.19 ID:rohOOBNi0.net
修正後の闘球デザインには何の魅力もないなぁ
元のマンコデザインはいいと思ったけど

563 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:12:30.10 ID:30KDy7/t0.net
>>551
コンペ時までしか関与してないと安藤はいうが

安藤が選んだ案は、3000億円のものだから

564 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:12:35.96 ID:MNmrHx2ZO.net
>>483
自分は上から見た完成予定図が洋式トイレの便座に見えたよ。
森元はラグビーボールに見えてるらしいので、あのデザインに固執してる。

565 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:12:36.76 ID:N74Fz6e+0.net
信任されて決定権預けられた人が
個人的な見返りで優遇したら背任だけど
現実の世の中は背任だらけでうんざりする

566 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:12:50.25 ID:QAYD2Jlt0.net
安藤が金を出すわけじゃないんだぞ
ザハ案はやめろ
あんな便器スタジアムに巨額の税金投入は絶対に許されない

567 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:12:51.48 ID:u/Ku0Itq0.net
アーチが痛み始めてますから工費が〇〇円かかります。
土建屋のこの一言で湯水の如く公共事業費が毎年引き出せる魔法の言葉。

担当企業はこれに関わり続けることで競争しなくても生き残れちゃう。

568 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:12:57.79 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
つうかあれだな
自民党が安藤一人のせいにしようとすごい画策してる
安保の今日にぶつけて会見させたりして明らかだろw
「自民党じゃなくて安藤が悪いんです〜〜wwwwwwwwwwww」



無理ありすぎだろwwww
安保で憲法違反のクーデターみたいな強行採決平気でやっといて
「自民党は建築家一人に逆らえないんですぅ〜〜〜〜」



くっそ茶番

569 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:13:01.72 ID:w6MvpfZm0.net
キャンセルしたらしたで違約金なんぼするの

570 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:13:03.26 ID:j8sCEp9O0.net
>>0548
これなに?

571 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:13:06.68 ID:V0w6v4ZP0.net
バカな選択をした安藤の信用がなくなるだけだ

572 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:13:07.45 ID:9ARCwVwY0.net
違約金なんていらないでしょ

条件無視したんだから、違反でした。
選ばれた方と選んだ方が
それを見落とした連帯責任
どっちも悪いから
今回だけは、とっととこの場から立ち去れば、見逃してやるから
とっととこの案件から去れ!しっしっ!
ってやればいいんだよ
払わなくて済む

なにを律儀にルール違反してる奴らに金なんて支払うんだよ
せめてこうやって威嚇しておけば
その額も小額ですむし
さらなりユスリ、タカリの被害にあわなくてすむんだよ

やつらは常に被害者アピールして謝罪と賠償求めてくるから
人間的に対応してると
たちがわるいんだよ

今時日本だけだよ、だからこうやって、
頭が芸術でバクハツしてる系の売国奴経由でたかられる

573 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:13:08.54 ID:sKo0WPBY0.net
あの原画のまま建造できなきゃ進めんじゃねえよ

あれ見ても誰もザハとは思わねえだろ

574 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:13:09.87 ID:jTUO2th60.net
建設費いくらなんでもバカ高すぎだから
デザインから全て見直すわ
って言ったら
もう日本のことは信用しない!て人が出てくるの?
いいよ言わせとけば
そいつらの信用を取ったところで一銭にもなりやしないんだから

575 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:13:10.18 ID:RLpb09Af0.net
ザハからお中元でも貰ったのかな?

576 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:13:20.92 ID:bhZkWXPZ0.net
>>551
札幌ドームで分かったけど、屋根開閉するより芝移動したほうがいいよ。
屋根の開閉はメンテ大変らしいぞ。

577 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:13:21.36 ID:5eym4Pnq0.net
国際的信用云々とは、政治家やらJSCやら日建にゼネコン、お前らが適当な事するから恥かくでって事だよ

578 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:13:22.20 ID:JgbGYe3x0.net
安藤もグル
それなのに僕悪くないもーんwwwww


は?

579 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:13:23.83 ID:JQ24mk1h0.net
何と言っても日本をダメにする事に固執する民主党が計画したんだからな

580 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:13:37.74 ID:sfHedyAz0.net
>>551
「されました」って受動態の部分は
自分が主語じゃないってことだからね

581 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:13:41.76 ID:u5K2KkSh0.net
デザインだけ選べって言われてたなんて信じられないが
予算があるだろうに

582 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:13:45.37 ID:Mdaib0ZV0.net
その国際的信用が無くなると
具体的にどんなデメリットがあるのかな

583 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:13:53.69 ID:/9/RTB750.net
円安のことを考えてご祝儀価格乗っけて1300億で始めて1600億位に膨らんで批判が多少出る。この位がギリギリのラインだからな
2000億切ったーじゃ許されない

584 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:14:00.65 ID:/y7Re7Un0.net
「まだ、屋根がついてないようだが」

「あんなもん、只の飾りです。えらいさんにそこんとこわからんとですよ」

585 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:14:05.38 ID:iqH3f9bW0.net
俺は国際的信用を失っても森古墳だけは回避すべきだと思うよ。

586 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:14:10.32 ID:eQINldff0.net
黒川紀章もそうだったが、建築家って浮世離れした変人が多いな
黒川が設計した病院の駐車場に救急車が入らなかった時は
黒川なんかに依頼したオマエが悪い、と病院側が責められた
そう言われてこそ本物、安藤なんかにしゃべらせるだけ無駄

587 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:14:19.48 ID:qnyTsHFj0.net
信用というか、スポーツメインだよね?
なんで建物で揉めてんのさ。
こんなのに使う金があるのなら、スポーツ育てろよ。

588 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:14:26.53 ID:3CEOTMIW0.net
>>563
まさにこれ
ほかのやつらは予算まもってたんだよな

安藤擁護してる奴らはなんなんだ?

589 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:14:27.38 ID:cr0ZOFsA0.net
>>581
怒鳴ればなんとかなると思ってたんだろうw

590 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:14:29.41 ID:QAYD2Jlt0.net
今まで他にもザハのデザインが建てられなくて
流れたことはあるのだから日本の信用が損なわれることはない

591 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:14:44.14 ID:gz35Dw0Q0.net
gdgdすぎて恥ずかしいわ

592 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:14:48.21 ID:DmtEoAUOO.net
極めつけは原発ぽぽぽぽーんで国際社会からの信用は特アと同じくらいだし

593 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:14:48.59 ID:U/HnOEPa0.net
>>4
具体的には誰?

594 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:14:48.77 ID:kZQ0I8ul0.net
海外では新国立競技場をトイレの国日本が2500億円の巨大便器またはチンコカップを建設中と揶揄されている。
東京便器オリンピック!

★全国の国民税金を使った建設費用は異常!

・新国立競技場(8万人収容) 2500億円
・東京ドーム(5万人収容) 350億円
・スカイツリーの総工費は650億円 3本立てられます!
・夢の国 ディズニーランド 1600億円

プライスレス

【日本国内スタジアム建設費】
大分ビックアイ。収容4万人→250億円
新潟ビックスワン。収容4万人→300億円
神戸ウイングスタジアム。収容4万人→230億円
ユアテック仙台。収容2万人→130億円
日産スタジアム(横浜・7万人収容) 約603億円
長居スタジアム(大阪・4万7千人収容) 約400億円
埼玉スタジアム(埼玉・6万人収容) 約356億円
豊田スタジアム(愛知・4万5千人収容) 約340億円
味の素スタジアム(東京・5万人収容) 約307億円
ノエビアスタジアム神戸(神戸・3万4千人収容) 約230億円
カシマサッカースタジアム(茨城・4万人収容) 約193億円(改修)

【世界のオリンピックスタジアム建設費】
シドニーオリンピックスタジアム 572億円
アテネ五輪スタジアム 360億円
北京 鳥の巣スタジアム 525億円
ロンドン五輪スタジアム 583億円
リオ五輪スタジアム 440億円

★オリンピック5大会合計費用 2480億円

日本 新国立競技場 2500億円←日本国民をバカニしすぎ!!!

しかも、本当の恐怖は、オリンピック後の修繕維持費はもっと怖いのを日本国民は知らない。

★キールアーチで1000億円
(※重さで地下鉄が潰されるので補強工事をする。
新国立競技場の周辺は何十年にもわたり地盤沈下が発生する
その補強対策費は建設費と比較できないくらい莫大)

火事場泥棒の企業2社(自民党に政治献金100億円)
担当ゼネコンの竹中工務店と大成建設は潰すべき!
ぜったいに許せない!

森はさっさと逝け!自民党はまた下野したいのか!
政治家と官僚と関連団体は賄賂でズブズブ!
日本国民はそんなにバカじゃない。なめるな!
ずさんな管理で責任逃れの安藤忠雄も同罪。

595 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:14:49.98 ID:zuvF34va0.net
信用を失うついでに、いろいろな国際機関に対するお金を差し出すのをやめちゃおう!
落ちるところまで落ちて、日本がどう見られるのか試せるまたとない機会。

あの建物見てみたかったがねー。

596 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:14:53.64 ID:ak+WXwjF0.net
1300億円で出来る施設を公募したんじゃないのか。
ザハは、インチキ設計で応募した外すのは当たり前。
金額を考えなければ、どんな立派な施設だって出来る。
金額内で、いい施設を提案するのが約束。

597 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:14:56.35 ID:LrRsDxuEO.net
他人事だな

598 : 【東電 80.9 %】 :2015/07/16(木) 18:15:03.74 ID:6Eqs7Qho0.net
>>5
じゃあ、高すぎる分は安倍ぴょんが金を出せば済む問題だよね。

599 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:15:04.21 ID:b9jwgg6t0.net
>>472
審査員一人のせいにしてないよ
ザハ外しは「日本の国際的信用がなくなる」っていうのが間違い
コンペ審査員たちの信用性と日本の信用性を混同するなと言いたいのであーる

600 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:15:08.85 ID:toR0fsTU0.net
日本人建築家の立場なんてどうでもいいだろ

601 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:15:10.03 ID:bhZkWXPZ0.net
>>590
アンビルドの女王に箔が付くな
良かったじゃないか

602 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:15:14.01 ID:DuNoKqZE0.net
正直、デザインとしても大して斬新には
思えないんだがな。

603 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:15:15.61 ID:nZiKiVkl0.net
デザインごときで国際的信用とかwww何様のつもりだよwww

604 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:15:16.86 ID:byloCIBj0.net
逆にコストを抑えて良いもの造らないと笑い者扱いされると思うが。

605 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:15:17.79 ID:S6Gqyf6R0.net
こうやって血税を少しづつむしゃぶり続けた結果が
増税だって事だろ

606 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:15:29.79 ID:sfHedyAz0.net
>>582
「日本は選定した後数倍ふっかける」
って信用だわな

607 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:15:33.83 ID:ey6pJBfG0.net
>>584
森元ってはやく引退しないかな

608 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:15:38.85 ID:eHqnaTCZ0.net
それよりも、安藤自身が
安藤忠雄に対する日本国民の信頼が無くなったことを気にしろよ。
会見前の、もしかしてこのひと勇気を持って言ってくれるかも、という国民の淡い期待を粉々にしやがって

609 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:15:39.42 ID:QMJIJRKy0.net
>>588
安藤も悪いし
増額を認めてきた政党も悪いと思う

玉木雄一郎 ?@tamakiyuichiro 5h5 hours ago View translation
ザハ氏のデザインが決まったのは民主党政権下だったと安倍総理や閣僚は責任逃れをしていますが、
2014年5月に1625億円の基本設計を決めたのは、まぎれもなく安倍政権。
これが2520億円に膨らんでいることが問題視されているのであって、
いずれの金額も安倍政権の数字。
責任逃れも甚だしい。

610 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:15:41.28 ID:EDhV+moe0.net
>>569
キックバックが含まれる数百億とキャンセルで海外に流れる十数億
後は分かるな

611 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:15:42.45 ID:XnBTPWmp0.net
うーん 同じやったこと無いなら人なら
水戸岡が良かった

612 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:15:45.43 ID:nPT+KkYy0.net
こいつ一級建築士の株を下げてるよな
本来すごい資格なのに
本当に持ってんのか疑うレベル
いろいろな建築士に会ってきたがこんな無責任な建築士見たこと無いわ
たいていコストに関しては真っ先に突っ込み入るもんだが

613 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:15:46.01 ID:FSWsaMNG0.net
リベラル派の人間じゃねーかよ。
民主はデザイナーすら左かよ

614 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:15:54.33 ID:5eym4Pnq0.net
>>551
じゃ安藤のオッサンに非は無いね

615 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:16:03.40 ID:wP+o3zWo0.net
バカ高いもの作る方が笑われるご時世。

616 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:16:06.82 ID:A2WVYlet0.net
だからなんで費用が倍増したかの話だつってんだろボケ
物の良し悪しじゃないんだよ
それともなにか、2500億円などはした金かw

617 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:16:12.91 ID:lb6qDe0Q0.net
「これは独り言なんですよ。実は私、山吹色のお菓子が大好きなんです」

618 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:16:15.38 ID:w3NqM8EK0.net
そんな見栄や虚栄がなぜ必要なん? バカじゃねぇの?
そろそろ、そんなもん捨てた質実剛健の国にしたら?

619 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:16:16.55 ID:A6jy9j2S0.net
こいつ海外の物件のコンペでザハに口聞いてもらったとか
あるんじゃねーの?

620 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:16:27.83 ID:vWt/YCu/0.net
ほんだらお前が払え

621 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:16:29.49 ID:PXdo9ECZ0.net
そもそもコンパクトな五輪でアピールしたんだから縮小で批判されることないだろ
安藤が言ってるのは自分のメンツの話じゃん

622 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:16:31.62 ID:bhZkWXPZ0.net
キールアーチは地下鉄まで影響するくらい危険らしい

623 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:16:33.16 ID:BRkNp7st0.net
安藤「ザハ案を外すな」

おいおい、脅迫してるぞコイツw

624 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:16:38.54 ID:CFIPGa/a0.net
チキショーウ オリンピックだと思いやがってゼネコンのアホがなんぼでも金が出ると思ったんだろ

625 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:16:40.99 ID:4v37EQnG0.net
>>584
首だけになっても戦えるからな、ジオングとディオ様は

626 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:16:46.96 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
とりま安倍陛下の信用がヤバイってのは分かるwww


安倍首相が五輪招致プレゼンで世界に向けて断言したこと

●「アンダーコントロール!汚染水は完全にブロックされている!」→大嘘でした・・・ずっと大量漏れを隠蔽してました
●「世界に類のないデザインの新たな国立競技場から財源の確保まで、2020年東京大会は確実に実行することを約束します。」→大嘘でした・・・国民怒ってます
●「(福島原発による)健康問題については、今までも、現在も、そして将来も! 全く問題はない!!」→福島の子供に通常の70倍数、癌の可能性が出ているようですが・・・

一個も守れてなくてヤバイんだなwww安倍の国際的信用問題wwwwwwww
違憲安保強行採決のナチス政党主張の面子なんて今更クッソどうでもいいわ!

627 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:16:48.31 ID:9ARCwVwY0.net
他の国でこんなことやらかしたら
暴動がおこるぞ?いやまじで

国が競技場一つで潰れてしまうだろ

頭おかしいよ、桁が違いすぎる。
しかも単なる”見た目”の為にって、頭が狂ってるのか?
いまどきこんなの通る訳がないじゃん!w
バブル時代でもないわw

628 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:16:49.48 ID:llrQO0OF0.net
他のオリンピックスタジアムの5倍の費用もかければそのことは永遠に歴史に残り
日本の長期的国際的な恥となるのは間違いない

629 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:16:52.22 ID:t2QouSed0.net
関西弁の下世話なおっちゃんって感じなんだなこの人

630 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:17:03.05 ID:lYpoIQ7b0.net
なくなってもいいから変えろ

631 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:17:10.90 ID:63uxw8qQ0.net
http://www.nico video.jp/watch/sm26709444
13:00〜

632 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:17:15.19 ID:sOnSEgS00.net
日本の、じゃなくてテメーの体面だろが。糞安藤。

早くっつーか、すぐ死ね。今死ね。

633 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:17:21.87 ID:dwGB1GRa0.net
賄賂のスメルしかしない

634 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:17:24.32 ID:VTN3aWJz0.net
もし違約金の話になったら取るに足らない額なんだから、金額公表してさっさと払えばいい

635 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:17:29.87 ID:ib23oEqY0.net
元々信用なんかねーだろw

636 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:17:35.21 ID:DuNoKqZE0.net
金がなくて消費増税したような国がやるべき贅沢?
他にやる事があるだろう。

637 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:17:46.23 ID:PnLyyoBf0.net
いいから責任取れよ安藤のおっさん

638 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:00.14 ID:WPJiIfQQ0.net
ザハに予算500億で書きなおさせればいいんじゃないのw

639 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:02.86 ID:oIbnPOHO0.net
>>626
だからってザハ案が唯一無二ではない。

640 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:03.34 ID:xbwiplEm0.net
そもそも

最初の案でも1300億で出来るはずだったんだろ。

それがコンペの条件なんだし。

突然2600億とか絶対におかしいだろ。

誰が積算して見積もりを上げたんだ?

そいつが犯人だろ!

コンペの条件で上がってきた案から、このデザインを決めた安藤に

何の責任もないじゃないか。

641 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:05.78 ID:Ey38RXlf0.net
普通の国が500億円程度で仕上げる競技場を
2600億円もかける方が世界的にどう考えられるかを考えろ。
アメリカでもやらないロシアもやらなかったものを今の落ち目の日本がやる方がはるかに奇妙だわ。

642 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:06.27 ID:u5K2KkSh0.net
これは1300億ではできねーなって分らない時点で無能だわ

643 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:10.45 ID:2cJBriCx0.net
デザインは既に最初とは全く違う大幅縮小バージョン。
おまけに大会時は屋根なしになる予定とか。
今更国際的信用もクソもねえだろ。キチガイか?

644 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:13.48 ID:b9jwgg6t0.net
>>481
何のために概算とはいえ、予算設定しているの?

645 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:13.71 ID:byloCIBj0.net
昔ならインパクトで評価されたかもしれんが、今の時代スマートではないなぁ

646 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:18.08 ID:crZMiZ/Q0.net
知らねーよ
てめーのせいだろうが
ラグビーなんて無視して、オリンピック合わせで
工期も費用も妥当なのを造れ

647 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:22.75 ID:8dU9C2W80.net
国立競技場巡っては、有識者関係者のデマばかりだよな

648 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:23.75 ID:sm0Rpe8g0.net
でも安藤1人のせいにして他の政治家が逃げるのが見え見えだな

649 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:31.59 ID:qYJfmsqUO.net
工賃も1.3倍くらいに膨らんできてるからねー。
それも元はといえば、オリンピックのせいなんだけど(笑)
建築建設関係はオリンピックまでに稼いどかないと、
その後仕事減って大変だ!って思ってます。
つまり!
工賃が下がるオリンピック終わった後に建設しましょう、
そうしましょう。

650 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:32.74 ID:QAYD2Jlt0.net
何のための誰のための競技場かってことだよな
シンプルで機能的なもっと良いデザインがあると思う
絵としてキレイなのと使ってどうかは違うのだから
まさに絵にかいた餅がザハ

651 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:33.78 ID:kv+82HET0.net
定められた予算を超過(それも倍額)した段階で


そのプロジェクトは中止


従ってザハの案も終焉


これって世界中で普通のことだから

652 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:35.34 ID:sxRNC97T0.net
安藤さんが言うならしょうがないな

653 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:37.73 ID:9ARCwVwY0.net
ザ歯さん?あんたデザイナーとして、今、世界一イメージ悪くなってんのわかってんの?
デザインの本質を冒涜するな!
現地の人間が苦しんでるのに、なにも感じないの?
自分のエゴが通ればそれでいい?

654 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:44.74 ID:QMJIJRKy0.net
>>1>>639
だよな

とりあえず自民党としては「安倍ぴょんに恥かかせるわけにいかねえ」っつのがザハ案却下できない理由みたいだ


クローズアップ現代 “迷走” 新国立競技場 7月8日
https://www.youtube.com/watch?v=qn3Lmk5LKaY

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3682_all.html
安倍首相
「世界に類のないデザインの新たな国立競技場から財源の確保まで、2020年東京大会は確実に実行することを約束します。」

自民「新国立競技場」でも異論封じ 「揚げ足取ると…」
http://www.asahi.com/articles/ASH795QZQH79UTFK00Z.html
新国立競技場の総工費が2520億円に膨らんだ問題について、自民党細田派の9日の会合で、批判的な発言の自粛を求める場面があった。
同派は安倍晋三首相や森喜朗・東京五輪・パラリンピック組織委会長、下村博文文部科学相の出身派閥。
身内からの異論で野党の追及が強まるのを封じる狙いがある。
 出席議員らによると、9日昼に党本部であった定例会合で、首相側近の萩生田光一・党総裁特別補佐が
「もう少し安くできなかったのかという思いはある」と述べたうえで、

首相が国際オリンピック委員会総会で「このスタジアムでお待ちしています」と発言したことを挙げ、

「金のことだけで設計を変更するわけにはいかない」と話した。また、「すでに決定したこと。
今から党内で揚げ足を取ると、野党にとって『しめた』という話になる。その辺を含めて支えていきたい」と訴えた。

655 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:48.19 ID:C0E3JAGF0.net
>>568
とりあえず叩きたいだけに見えるとあまり読んでもらえないぞ
普通に批判すればいいのにw

656 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:52.96 ID:sKo0WPBY0.net
いいか騙されるなよこれが建てればザハで数十年先で誇れる建物だぞ
これが三千億円なら価値はある今のはドームにアーチ乗っけただけだ

http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/first.html

657 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:53.44 ID:VUotQJPk0.net
信用?
大してなくならないだろ

658 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:55.83 ID:lYpoIQ7b0.net
元々の予算でやれやカス
それができなきゃ自民党の信用がなくなるわ
もう売国奴すぎてねーけどよw

659 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:18:56.57 ID:GMFe5oHC0.net
>>648
STAP細胞忘れるなだよな

660 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:19:01.24 ID:vtTHVV3n0.net
工藤公康「え?さらなる補強ですか?いや、フロントからも・・・欲しかったらなんでも言えって。まあ、勝ってる間は考えません」

661 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:19:07.04 ID:UUiNyBVq0.net
決まったことだからと言って地獄に直進していくなら
過去の敗北戦と同じ

662 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:19:14.88 ID:kFtE1UIq0.net
>>198
お前痛々しいな
ザハも共犯だよカス

663 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:19:16.84 ID:oIbnPOHO0.net
次点でいいじゃんよーーーーー

664 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:19:17.89 ID:GwLL3dWn0.net
「日本の国際的信用がなくなる」
在日がよく使ってるなあ

665 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:19:23.75 ID:GP7pq+4mO.net
ザハって実は白雪姫の邪悪な魔女なんだろ

666 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:19:24.78 ID:j8sCEp9O0.net
>>10
やっぱり安藤って最低の男ですね。
頑張れ癌細胞。

667 :ネトサポハンター:2015/07/16(木) 18:19:28.96 ID:9oQ4Ek+q0.net
貧乏で借金まみれで、もうすぐ取り立て屋が来る奴が


            メルセデス買うな

668 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:19:32.35 ID:sfHedyAz0.net
この紛糾
デザイン案を選び直して
たとえ五輪当日に完成してなくても
国民はザハ案よりマシと許すよ

669 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:19:32.49 ID:IKPS2zYh0.net
>>5
>金のことだけで設計を変更するわけにはいかない

コンペ応募の条件に大枠の金額も入っていたはず。
今更2520億円とか、それこそアホ丸出しで国際的信用を失うだろ。
コンペの金額条件をはるかに超えるプランを出したザハ側が、
自分のミスを認めて差額の予算を出すのか?
出さないならザハは引っ込んでろって話し。

670 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:19:34.13 ID:u5xhWGdt0.net
ザハと安藤という詐欺師に日本は騙されただけだしな

671 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:19:38.03 ID:91qSU8Pd0.net
国際的な信用って、

いまだに国連の敵国条項に入っている日本に国際的な信用って有るのか ?

672 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:19:44.23 ID:NHlAVTq+0.net
>>1




そんなことで失う信用なんて
いらないよ。

673 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:19:46.16 ID:3eu2Di4O0.net
>>181

世界的に見ても東京駅は鉄道駅らしくて素晴らしい

大阪駅や京都駅はファションビルしか見えないもんな

674 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:19:52.48 ID:1IE1/03K0.net
少なくとも安藤忠雄は実績がある

675 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:20:01.31 ID:K2FKcFcn0.net
では国際的信用が建築物において失われたなら、日本だけで設計することはできないのか
国際的信用の名において、どのような恩恵を受けているのか

676 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:20:03.41 ID:atoQhY4B0.net
国の信用より自分の信用が地に落ちていることを気にしたら?

677 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:20:14.71 ID:IQgflerl0.net
国際的信用が無くなったのはこのオッサンとザハだろ

さっさと消えろ

678 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:20:16.94 ID:9ARCwVwY0.net
>>1
むしろそういった国際的信用度(騙してもまだまだ騙せる日本人w)って
なくなった方が、国益にかなうのでは?

679 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:20:17.57 ID:QAYD2Jlt0.net
日本にはもう千年誇れる建造物があるから
ザハ競技場なんかいらねーんだよ

680 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:20:18.66 ID:VdYKzcy40.net
>>614
国が出せる額→1300億
安藤の出した額→1625億

この時点でオーバーしてるだろ

681 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:20:20.72 ID:aa5eMTTa0.net
2520億とは……

千と千尋の神隠しの配給・興行収入 304億円
総選挙にかかる税金 600〜700億円
チェルノブイリの石棺を覆うシェルターの建設費 1000億円
沖縄の1年間の交付金 3340億円
安愚楽牧場詐欺の金額 4300億円

682 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:20:21.55 ID:4kM+HSUo0.net
学がない奴が国際とか語るなよw

683 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:20:27.69 ID:owVfhXHr0.net
観客席をでっかいスクリーンで取り囲み、プロジェクションマッピングでザハのデザインを
再現するってのは? 真昼間はアウトだがw

684 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:20:29.61 ID:8yqaQ1HV0.net
>>1

重要なのは、障害者や年寄りなど社会的弱者に優しい施設・・。

@スロープ
A蹴上寸法が短く、踏み面の広く、勾配が緩い階段
B手すりが多く、入口の広い高速のSAなんかにある多目的トイレ
C盲人でも分かりやすい点字ブロックの設置
D外国人でもわかる絵の案内板(ピクトグラム)の大量の設置
E完璧に雨漏りの無い屋根、地面の水はけを考慮した敷設設備
F軽くて丈夫な屋根
G勾配の緩やかな観客席
H日本の現時点での世界最高の免震技術

  ↑
鳥じゃないんだから、屋根のデザインなど多くの人は興味はありません。。。
税金から使われる以上、予算内に収めなければ意味がありません。

要は「中身」 ・・・・・ なにがなんでも1300億円以内でやってください。


(-_-;)

685 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:20:31.12 ID:sOnSEgS00.net
そもそもIOC自体が会長代わって方針変わってきてるし。

ガイアツガー系の屁理屈と同様、嘘そのもの。

686 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:20:34.07 ID:B8u97vHm0.net
2000億なんかでスタジアム作ったら国際的信用無くなるよ

687 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:20:34.49 ID:crZMiZ/Q0.net
ザハは自転車のヘルメットのデザインしてればいいよ
それをデカくする必要はない

688 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:20:50.96 ID:B8GxAgr40.net
みんな騙されてはいけない
「国民の一人として」として、と金額に不満を言いながら「国際的信用」を政治家のように語ってる
ザハと安藤氏の関係を調べるべきだ
そして安倍さんは勇断を下すべき

689 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:20:52.08 ID:eQINldff0.net
安藤は親兄弟がいない極貧生活で、祖母さんに育てられたらしいな
何とか喰わなきゃと工業高校に入って、大学を出ず設計士になった
金金金で来たから、常識感覚が身に付く暇もなかったんだろう

690 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:21:05.23 ID:MlJQeUHS0.net
日本ってハコモノ好きねw

691 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:21:11.21 ID:DOnp+rSS0.net
またまた「国際的信用」とかもっともらしいことをw

無駄遣いの象徴として残り続けるおバカなハコモノはいらん。
ありもの使ってやれ。
国立壊してから予算増えましたとか通じるかよダボが。

692 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:21:21.49 ID:CkfKrJF10.net
国民の信用がなくなる

693 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:21:22.72 ID:sfHedyAz0.net
>>674
現代アートと公共施設の業績は違う

694 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:21:32.88 ID:8zAdN3SC0.net
>>674
実績あると責任逃れokなのか?

695 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:21:34.97 ID:ZV03Lqy70.net
安藤も2520億円になった経緯を知りたいと言う。
国賊森元首相と、パクリ文部大臣下村の国賊どもか?
また、また出ました自民党国賊政治祭り。次が、オスプレイの買い付け
疑惑代金。欠陥機オスプレイの代金1機は50億円から60億円これが1機100億円
に跳ね上がり、今回決まった値段は17機で3700億円。国賊自民党は、これを
説明しろ。

696 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:21:39.14 ID:QAYD2Jlt0.net
ザハ案このまま通したら
森元とザハと安藤は日本国民共通の敵になるぞ

697 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:21:39.55 ID:/nrHrtZL0.net
そもそもコンペ応募要項無視したザハなんぞのデザイン採用した時点で信用無くしてるだろ

698 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:21:40.50 ID:qBuJWVOE0.net
>>10
だれが言ってるの?

699 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:21:43.98 ID:5eym4Pnq0.net
>>680
で?そこをメインで叩いてんの?違うんでしょ?

700 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:21:52.60 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
サミットに2500億円もどうすんだこれ

【悲報】安倍「新国立競技場に2500億円使うけど、サミットも8都市でやって、たった3日間で2400億円使うわ」
空前の予算規模 安倍政権がサミットでばらまく2400億円
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161443/
「地方創生の観点も踏まえ、政府としてしかるべき検討をした」(菅官房長官)とは、よく言った。
来年5月に開催される三重県の伊勢志摩サミット(主要国首脳会議)。
ナント、ほかに8つもの場所で閣僚会合を開くという。
“サミット史上初”の巨額の税金が投じられるのは確実だ。

安倍政権は3日、伊勢志摩のほかに新たに8つの開催地を発表した。
財務相会合は仙台、外相会合は広島、国交相会合は軽井沢、農相会合は新潟といった具合だ。
決まった8都市はいずれも早くから招致活動してきた。
政府はほぼすべてに「GO」を出したことになる。

「サミットの開催地には貴賓室の増設、プレスセンターの建設など莫大なカネが落ちる。
“サミット利権”が欲しい自民党議員や首長は招致活動の争奪戦を繰り広げてきました。
結局、安倍首相はすべてにいい顔がしたかったということでしょう」(関係者)

サミットの開催期間は基本的に3日間。
08年の北海道洞爺湖サミットは首脳会合から晩餐会まで1カ所で行う“集中型”だったにもかかわらず、
総額262億円の税金が投じられた。
「当然ですが、閣僚会合が開催される8カ所すべてに厳重な要人警護の必要があります。
高速道路などの陸路の移動があれば、そのための警備も必要になります。

きっと洞爺湖サミットの何倍もの警察官が動員されることになるでしょう。
場合によっては予算が沖縄サミットの2倍、3倍に膨らむ可能性がありそうです」(天木直人氏)
3倍とすれば、ザッと2400億円かかる計算だが、
それだけの税金があれば生活苦に陥っている老人を何人救えることか。
弱者救済より利権政治家と外国にドヤ顔することを優先する安倍政権は本当に酷い。

701 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:21:53.88 ID:uj/gIp8i0.net
喋くり安藤クン、
解約できない契約は無い。
キミなんか若い頃から解約されっ放しだったじゃないか。
一例を挙げたって、
東淀川区図書館、神戸文化センター、北百舌鳥児童館、エトセトラ。

702 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:21:53.88 ID:sxRNC97T0.net
天才安藤忠雄 『ワシはこんな大きなもの作ったこと無いから分からんのや 』

703 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:06.07 ID:yyZU9rx6O.net
国際的信用のために数千億ドブに捨てるのかよ

704 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:14.24 ID:cr0ZOFsA0.net
>>689
昔貧乏な人が儲かると、金にめちゃくちゃになる率高いよな。
金持ったことないから計算できないんだろうか?

705 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:15.25 ID:3zbKMMcv0.net
2016五輪の招致を失敗した後に、現国立の建て替えを決定して、
「コスト確認」せずに3000億に膨らむようなザハ案を
選定させてしまった民主党政権にも当然大きな責任はある。
http://i.imgur.com/oNHVhW4.jpg

>▼【新国立】 民主党政権の初動ミス 有識者会議にコスト計算の専門家が不在 
> 会議も未公開で検証できず 問題発覚遅れの要因に
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436769524/

>1  そもそも民主党は、2016五輪誘致のときに、
「政府推進の国会決議」を妨害して
IOCに提出する開催計画に盛り込めなくさせてたし、
政権交代した鳩山首相がIOC総会に出ていくも招致失敗。
http://i.imgur.com/ttMFkOu.jpg

 もし、この2016五輪招致が実現してたら
新国立は「晴海地区」に建設されていたのに。
http://i.imgur.com/8AhsqfG.jpg

706 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:18.62 ID:S6Gqyf6R0.net
ザハにメールして真相を確かめなきゃあかんよ
デザイン料が1000億とか 馬鹿も休み休み言えよ

707 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:20.17 ID:crZMiZ/Q0.net
>>696
ラグビーも国賊スポーツになるな

708 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:21.36 ID:3/EUtmC70.net
コンペして選ぶって 1300億に収まる作品の中に本当は4000億のが入ってたらそれが選ばれるだろ ザハのは失格に決まってるわ 

709 :ネトサポハンター:2015/07/16(木) 18:22:21.50 ID:9oQ4Ek+q0.net
「お父ちゃん!やめて! それは、ミチコの給食費(社会保障費)なんだよう〜!」


「うるせえ!俺はフェラーリ買うんだ!信用問題なんだよ!はっは〜っ!」

710 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:21.74 ID:bcxNvfFJ0.net
孤立とか信用失うとか

711 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:27.51 ID:tZFyMkl70.net
>>669
コンペ時と今じゃ業界の情勢が違いすぎるから単純に比較はできんだろ

値上がり分を含めて計画を縮小して2014年に出した予算が
1年で1000億近く膨らんでるのがおかしいってことか

おかしいなw

712 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:28.25 ID:TLiYzGtv0.net
全ての決定について誰も責任を取らない構造だから
言いたい放題だな
誰か国賠でも起こしてみて

713 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:29.74 ID:12hQ+y3N0.net
結局、回収の見通しさえ無い+1000億をガードしてるのは
政治家と政党の面子

714 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:30.28 ID:63uxw8qQ0.net
>>644
それは見通しが甘かっただけ。
それが原因で外国から笑われる様な事は無いで。
そもそもそんな事一々チェックしてる外国なんて韓国位しかないw

715 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:35.06 ID:sfHedyAz0.net
>>702
言ったよね!
言った言った

716 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:37.68 ID:fsZyGuJH0.net
この程度の信用なんてノーダメージだろ。チプラス首相を見習えよ。

717 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:41.43 ID:aHmoZDa60.net
だいたい関西弁みたいな下品な方言しべるやつがなぜ東京五輪仕切ってんだ??

718 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:47.28 ID:kZQ0I8ul0.net
海外では新国立競技場をトイレの国日本が2500億円の巨大便器またはチンコカップを建設中と揶揄されている。
東京便器オリンピック!

★全国の国民税金を使った建設費用は異常!

・新国立競技場(8万人収容) 2500億円
・東京ドーム(5万人収容) 350億円
・スカイツリーの総工費は650億円 3本立てられます!
・夢の国 ディズニーランド 1600億円

プライスレス

【日本国内スタジアム建設費】
大分ビックアイ。収容4万人→250億円
新潟ビックスワン。収容4万人→300億円
神戸ウイングスタジアム。収容4万人→230億円
ユアテック仙台。収容2万人→130億円
日産スタジアム(横浜・7万人収容) 約603億円
長居スタジアム(大阪・4万7千人収容) 約400億円
埼玉スタジアム(埼玉・6万人収容) 約356億円
豊田スタジアム(愛知・4万5千人収容) 約340億円
味の素スタジアム(東京・5万人収容) 約307億円
ノエビアスタジアム神戸(神戸・3万4千人収容) 約230億円
カシマサッカースタジアム(茨城・4万人収容) 約193億円(改修)

【世界のオリンピックスタジアム建設費】
シドニーオリンピックスタジアム 572億円
アテネ五輪スタジアム 360億円
北京 鳥の巣スタジアム 525億円
ロンドン五輪スタジアム 583億円
リオ五輪スタジアム 440億円

★オリンピック5大会合計費用 2480億円

日本 新国立競技場 2500億円←日本国民をバカニしすぎ!!!

しかも、本当の恐怖は、オリンピック後の修繕維持費はもっと怖いのを日本国民は知らない。

★キールアーチで1000億円
(※重さで地下鉄が潰されるので補強工事をする。
新国立競技場の周辺は何十年にもわたり地盤沈下が発生する
その補強対策費は建設費と比較できないくらい莫大)

火事場泥棒の企業2社(自民党に政治献金100億円)
担当ゼネコンの竹中工務店と大成建設は潰すべき!
ぜったいに許せない!

森はさっさと逝け!自民党はまた下野したいのか!
政治家と官僚と関連団体は賄賂でズブズブ!
日本国民はそんなにバカじゃない。なめるな!

719 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:48.16 ID:37og2q8O0.net
国際的な信用って八百長インチキ不正があっても一度決まったもんは変えないことなのか?
慰安婦問題と同じで一度詐欺師に騙されたらそれが出鱈目だとわかった後も訂正しないことが国際的な信用になるとかの論法と同じだな
ふざけんなよ、1300億円の予算で作れるものとコンペしてその2倍以上実際はかかる案を選んで国民の血税を出鱈目に垂れ流そうとしてる自体がすでに国際的な信用とか無くしてるんだよ
国際的な信用がどうのこうのと、それの為に出鱈目なことを突っ走るって本末転倒なんだよ
警察や検察が冤罪事件を作っても警察や検察のメンツの為にそれを隠蔽しようとする犯罪とかと変らんわ

720 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:52.99 ID:Mupd8Ml90.net
「工費なんぞ考えんてええからバーンと一番目立つのな」
って森元がおっしゃりまくったんだろ
つうか五輪のこれまでのメインスタジアムの建設費用すべて数百億レベルなのに
しれっと千億越える条件出す次点で脳味噌漏れてるだろ

721 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:22:57.81 ID:VGkj6ZxQ0.net
キールアーチ外せば半額になるやろ
あんなの飾りだ
あとでペンキで書けよ

722 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:23:11.99 ID:oIbnPOHO0.net
>>680
嘘臭いな。ザハ案までしか関与しなかったら3000億どころかまともに見積もればもっと跳ね上がってるわ。

723 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:23:13.25 ID:mnot5Nzm0.net
日本の心配する前に自分の心配を
するのが先なのでは?ww
世界中の笑い者になってるよ

724 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:23:17.69 ID:QMJIJRKy0.net
>>707
森元自業自得にwww

725 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:23:33.76 ID:LIJe6fBd0.net
コンペの審査員
安藤忠雄 建築家
鈴木博之 建築史家
岸井隆幸 都市工学
内藤廣 建築家
安岡正人 建築家
リチャード・ロジャース 建築家
ノーマン・フォスター 建築家
小倉純二 スポーツ部門有識者
徳倉俊一 文化部門有識者
河野一郎 主催者・日本スポ津振興センター理事長

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2602A_W2A720C1000000/?df=3
> 応募案の実現可能性などを確認する専門アドバイザーとして、和田章・東京工業大学名誉教授が就く。
↑こいつが問題なんじゃねえのか?

726 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:23:36.70 ID:0UwU7X9F0.net
実況で空想だけで役立たずのザハで有名らしいじゃん

727 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:23:38.77 ID:VTN3aWJz0.net
実際、オリンピックで何か問題がある度に、「あのアーチ代700億円をこっちにかけていれば」って話になる
選手育成や遠征費用、トレーニング施設、教育施設、広報の為の関連イベント、スポーツに従事する関係者の生涯継続的支援、観光客へのサービス、など

いっそ、基金を作ってメダルや順位に応じた年金や賞金を出す旧共産圏方式に使ったほうがいいかもしれない

728 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:23:44.62 ID:xbwiplEm0.net
えーと

国土交通大臣って公明党ですよね。

工事を請け負っていた解体工事の社長さんとか、創価の会員じゃね?

大盤振る舞いして見積もり出させてるんじゃね?

うがった見方かね?

729 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:24:02.08 ID:UH+ciEj90.net
佐村河内さんのときは新垣さんが作曲
安藤さんのときは誰が積算しているのか

730 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:24:07.00 ID:CZKyX/jd0.net
コンペで勝っても実際には建築されない
アンビルドの女王ってwikiにも書いてあるがな
ザハは工学的な知識や技能がなにもないお絵描きさんだ
世界も、ザハがまたデタラメなデザインをしたんだな、いつものことだ。と思うだけだ

731 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:24:15.03 ID:OW5wpPdj0.net
安倍が総理大臣やってる時点で信用なんかないだろ

732 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:24:19.68 ID:NKVwK8WuO.net
屋根の代わりにラップでもかけとけ

733 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:24:40.51 ID:tZFyMkl70.net
>>714
概算っていっても必要なネジの数まで出して計算すると思うぞww

734 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:24:49.38 ID:LDMrzIXn0.net
新国立競技場8万人、高さ70m、長さ370m、アーチ2本、2520億円。
ウェンブリースタジアム9万人、高さ133m、長さ315m、アーチ1本、1500億円。

アーチ橋は却下で
吊り橋にしよう

735 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:24:56.79 ID:u5xhWGdt0.net
もはや安藤は建築家じゃなくて詐欺師
国民は安藤を詐欺師として訴えるべき

736 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:24:57.44 ID:4m5tS5AE0.net
これ安倍ちゃんが計画見直しに舵取りして
いったん落ちた支持率を上げにくるんだろ?

737 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:03.15 ID:oIbnPOHO0.net
>>731
ドサクサに紛れてろ。

738 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:03.79 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
【拡散★歓迎】
【安倍と大成建設利権】

新国立競技場2500億円の理由!
ゼネコン【大成建設】(オークラ財閥)と安倍晋三・麻生太郎さんが癒着か
http://matome.na■ver.jp/odai/2143645255649381601

★【14.02.11】安倍総理が外遊するとき同行した企業・団体リスト - 佐々木憲昭
2014年2月11日 ...
安倍総理外遊時に同行した企業数・人数――総括表 ...
IHI、大林組、
大成建設、←!!!!!

★日刊建設工業新聞 ≫ 安倍首相【中東】歴訪/建設関係6社同

★【14.02.11】安倍総理が外遊するとき同行した企業・団体リスト - 佐々木憲昭
2014年2月11日 ...
安倍総理外遊時に同行した企業数・人数――総括表 ...
IHI、大林組、
大成建設、←!!!!

★辺野古埋め立ても、大成建設!!!!!

★トルコの海底トンネルも、大成建設!!!!! ←安倍が式典出席

ボスポラス海峡横断地下鉄 開通式典
2013年10月29日、なんと安倍首相が出席!
多分、日韓海底トンネルも…

安倍 大成建設 ←ググれ
安倍 大成建設 ←ググれ

739 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:08.07 ID:9ARCwVwY0.net
デザインなんていらない!ゼロ円でいいよ。自然に公園にしてしまえばいい。
競技場は、地中に埋めてしまえ!その方が斬新だろ。
そういう技術を進化させた方が、これからのぶっそうな時代、重宝するんじゃないの?

740 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:10.08 ID:yWc1BCts0.net
自分の成功体験をもとに意地張られても最終的に意地っ張りのツケが
回されてくる先は一般庶民だ。問題山積みの低成長時代に見栄張っても
生姜ない。

741 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:11.04 ID:S6Gqyf6R0.net
>>728
ありうるな

742 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:14.76 ID:YN4UvqAN0.net
1000億円のメンツ代って。。。

743 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:19.17 ID:4v37EQnG0.net
>>717
心配するな、君たちの都知事は福岡出身だし
前の知事は長野出身だし
森元は石川のおっさんだし
見渡せば東京モンの方が少ないぐらいだ

744 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:19.05 ID:ZpSa0Ap20.net
こんなアホな競技場作った方が信用なくなるわ

745 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:21.80 ID:LoCjv/5RO.net
国民からの信用はいらないって事ですか

746 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:27.87 ID:or9lfTEh0.net
死刑でいいな

747 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:31.63 ID:0UwU7X9F0.net
>>730
そんな有名な屑女だったのか
こんなアワビデザインにした安藤は責任取らなきゃ
マジで無責任すぎるわ

748 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:37.28 ID:e+QXRQ8h0.net
お前ら北京の時に、競技場の突貫工事を散々叩いてたよな
まさか日本が中国の遥か斜め上をぶっ飛ぶとは思ってなかったろ

中国さんゴメンなさい

749 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:43.57 ID:8yqaQ1HV0.net
>>700

消費税を上げた最初の理由は、少子高齢化による税収不足を補てんし、
老人医療費や、待機児童の対策に充当しましょうってことだったはず。。。

フタを開けてみれば、外国に、国内の箱モノにジャブジャブ使ってる

嘘つき自民党の正体だな。

750 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:49.12 ID:63uxw8qQ0.net
>>667
日本は世界一の債権国ですよ。
貧乏って例えがそもそも間違ってる。

751 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:49.90 ID:TN/viI8v0.net
安藤の信用が落ちるから嫌なんじゃね?

752 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:56.70 ID:ojQ2fJdf0.net
そもそも日本の国威を発揚するには日本人が設計するべきだろ
なんで毛唐に大枚払って設計してもらわないといけないんだよ
技術的に劣りまくってて、外国に頼むしかないならわかるけど、建築物の設計ごとき日本で出来ないわけないだろ

753 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:25:58.55 ID:jB9GC1B70.net
計画を了承して現在進行形になってる時点で
もうこのおっさんの責任超えてるw
国民の9割が即反対するような異常物件を認める盲気違い責任者達出てこいw

754 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:26:14.62 ID:Afdpn9560.net
こいつはほんとに建築家か
詐欺師の間違いだろ

755 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:26:15.47 ID:bhZkWXPZ0.net
アーチに支えあれば200億くらいでできるんじゃないの?
支柱が邪魔?
透明にすればいいよ。

756 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:26:15.49 ID:3Uem4XFf0.net
あーあ
ただでさえ
多くの大衆は賃金給与増えていないらしいのに。
政府が消費税増税して、更に年金引き下げて外国人の無責任な
予算使い込みに、国民はなっとくすると思っているのか。

757 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:26:16.19 ID:P8PnsCjB0.net
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/01/60/bd/0160bd2e6540ba7ec3dce0b0344b472f.jpg
http://the-sun.on.cc/cnt/news/20100704/photo/0704-00407-031b2.jpg

そもそも全部鉄骨で作るのが頭おかしいんじゃないの?
数百メートルのキールアーチ橋は普通に作れてるけど
ただしプレストコンクリートだがな

数百メートルのアーチ橋は鉄骨で作らない
鉄筋コンクリートで作る

考えてみりゃビルを丸ごと鉄で作るなんてありえない
鉄筋コンクリート使えよ

758 :ネトサポハンター:2015/07/16(木) 18:26:27.48 ID:9oQ4Ek+q0.net
.
.
.
「お父ちゃん!やめて! それは、ミチコの給食費(社会保障費)なんだよう〜!」


「うるせえ!俺はフェラーリ買うんだ!信用問題なんだよ!はっは〜っ!」

「はっは〜〜っ!」

           「はっはぁ〜〜〜〜っ!!」

「うわああああん、給食費。。。うわあああああああん」
.
.
.

759 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:26:30.04 ID:Nlbv+ayX0.net
それ以前に日本国民の信用がなくなるわけだが?

760 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:26:35.32 ID:cr0ZOFsA0.net
信用信用言うなら、まず自分の設計した建物に自信を持て!
建築家の名前を伏せろとかダサダサなことするな。

761 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:26:38.38 ID:GMFe5oHC0.net
コンペの女王なんで
破棄してもいいぞw

762 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:26:39.34 ID:KmKhaScK0.net
イラクとかどうでもいいだろ

763 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:26:44.61 ID:szdQw2La0.net
ザハ、コンペが上限、1300億円となっているのに
採用されたら、2520億円かよ、ザハのほうが国際信用失ってるよ

764 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:26:51.11 ID:tZFyMkl70.net
>>749
所得税に上乗せされて復興税なるものが徴収されてて
その使い道がだな・・・

765 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:26:52.33 ID:U/HnOEPa0.net
>>743
ノーベル賞受賞者も東京出身は一人もいなかったような・・

766 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:26:53.68 ID:MNmrHx2ZO.net
>>650
> 何のための誰のための競技場かってことだよな

森元が豪華な競技場にラグビーW杯を招致して国立ラグビー場を造るため。
隣接の秩父宮ラグビー場は新国立に移行しちゃうんだから。

東京五輪はメインスタジアムを新設する予定だったのに、ラグビーで新国立を建て替えるから
五輪でも使えと押し付けられた上に、使うなら都も金も出せとゆすられている。

767 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:27:09.56 ID:LDMrzIXn0.net
>>551
1300億円でも高い。
1300億円の根拠は何?

768 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:27:14.96 ID:UIVd6y8Z0.net
ぼったくり建設会社を問い詰めろw

769 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:27:18.77 ID:eQINldff0.net
審査員を選んだ人間がバカなんだよ
業者の10社も入れて、アイミツ取らなきゃダメだろw

770 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:27:21.82 ID:34bxeCocO.net
安藤は糞みたいな設計で渋谷駅をゴミにした戦犯だからなあ

771 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:27:23.68 ID:tFgWhvaA0.net
ボロは着てても心は錦、て言うべえ。建物なんか安ぐてもニッポン人の真心で良いイベント出来るだべさ。

772 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:27:25.30 ID:DvWdCzpY0.net
ギリシャの破綻だなんだって騒いでる時に、世界に先んじて緊縮財政示して、
現行の予算の3分1以下の800億で計画変更して作りますって云ったら、
むしろ海外からも支持されるだろよ

一番の理想はガンバスタジアムのノウハウそのまま借りて、ゼネコン主導で
あれの3倍規模の使いがっての良いスタジアム作ればいいんだよ

773 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:27:27.37 ID:0UwU7X9F0.net
2位の人のデザインの方が開放的でよかったよ
ザハのデザインはアワビだった

774 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:27:29.31 ID:P8PnsCjB0.net
>>10
ソース頼む

775 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:27:39.32 ID:6ojplru/0.net
女性器の形の建物にこだわるザッハ

776 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:27:41.88 ID:gn12Miot0.net
安藤を叩いてる奴はアホ
ただのコンペ審査員の一人
政策を進める権限も予算を決める権限もない
ただの一般人

777 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:27:43.53 ID:oIbnPOHO0.net
あのデザイン、ザハのアレか?

778 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:27:44.13 ID:LB7e/hLk0.net
手に余る設計
現実を見ろよ

779 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:27:46.58 ID:EUgNfIoX0.net
ヘルメット便器3000億とか国際的信用がそもそもありませんよ安藤チョン吉さん

780 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:27:53.64 ID:RkBuQBMp0.net
>>716
(´・ω・`)ワロタ


たしかにチプラスからみたら安藤はうじ虫レベルの小物
世界の半分の国を相手に喧嘩して、いつも笑いながらメディアに晒されてる
あいつはすごいよ
それに比べて安藤の幼稚なことw

781 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:27:54.91 ID:1j78Bgis0.net
そもそもこんなうさんくせー奴の案採用すんなよ
せめて欧米の人間にしろ
まあ選考したやつがうさんくさいから親近感わくんだろうね

782 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:27:59.13 ID:TOAKaEea0.net
むしろこんなものをほいほい作ったほうが世界一愚かな国の烙印つけられるんじゃね

783 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:28:03.28 ID:A6jy9j2S0.net
アーチを鉄骨にしたのは重量増やしたくなかったんだろ
基礎も大きくなるから金額もかなりあがるし

784 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:28:08.86 ID:BC4LPbnB0.net
予算付きコンペで予算度外視デザイン出してきたザハの信用がなくなるだけだと思うがな

785 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:28:11.73 ID:F8160DRo0.net
ねぎるとなれば、結局下請けが泣きをみるだけ、

500億でコンペをやり直せば

786 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:28:17.31 ID:NNBZzNYn0.net
ケタ違いに高い競技場作って おバカ日本人のおバカ五輪と言われる方が嫌だ

787 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:28:21.50 ID:hUTGMJeZ0.net
ザハ婆さんにも安藤爺さんにもそれぞれ面子ってものがあるだろうから、
そこはちょっと考慮して差し上げて、
「ザハ案は耐震性に問題有り」と地震国を盾に断れるんじゃない?
地下に活断層が見つかって、とかなんとかもっともらしいことを言ってさ。
オリンピックだって大震災をダシにしているところがあるんだし、
日本に耐震性を持ち出されちゃったら文句は言えないと思うんだけど。
お詫びというか慰謝料にもそれ相応のイロをつけてお渡しして。
どしろーとのたわ事だけど。

788 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:28:48.03 ID:sKo0WPBY0.net
それよりも裏で流れてる巨額の金を追えば中止になる検察はよ

789 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:28:52.51 ID:QAYD2Jlt0.net
安藤はこの後に及んでザハにこだわってるから叩かれるんだよ
そんなこと言える立場じゃないってことをわきまえろ

790 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:28:59.98 ID:nmJq4Z1J0.net
>>526
まず札幌の立候補予定取り下げな

791 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:01.83 ID:9ARCwVwY0.net
地下に埋めて、天井は、人工太陽やらで
本物そっくりに24時間、気候を操作できる
東京ドームシティのTENQみたいなのの進化版でやってやればいいのに
そしたら類をみないものができる

792 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:05.37 ID:tYka/JL20.net
2520億の無駄遣いとは
50年に一回だから1/50として
年間の福祉予算の公金分が40兆なので
福祉予算の8千分の一の無駄遣い。
儀差の範囲。

793 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:06.76 ID:0UwU7X9F0.net
大きな建物やったことありません
僕は悪くない
ザハのデザイン残して
そうしないと信用問題になるとか
お前が責任もとれない癖に信用とかいうなよ屑が

794 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:12.26 ID:CJ/RKE2j0.net
じゃあザハさんにもう一回設計やり直してもらえば。絶対に安上がりな設計で

795 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:13.73 ID:U/HnOEPa0.net
安藤はすごい建築家だ。

ここに書き込んでるような凡人レベルが理解出来るような建築家なら
ここまで有名にはならなかっただろう

796 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:16.18 ID:5eym4Pnq0.net
>>680
だんまりかよクズw

797 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:18.07 ID:bhZkWXPZ0.net
>>787
しかもきちんと固定しようとしたら地下鉄にぶつかるんだって

798 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:18.78 ID:X19yyE3q0.net
コンペ条件として、1300億円で建設可能なデザインってあって、
それが守られていれば、問題はなかった

デザイン選定委員もコンペ条件を精査して、1300億円でつくれるっていう
裏付けをとる義務があった。普通、コンペではチェックするから、
それをしなかった安藤に責任がないなんてことは、絶対にない

799 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:21.13 ID:llrQO0OF0.net
どうしてもザハにこだわるなら当初予算以内に収まるデザインを再提出させればいい

800 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:23.94 ID:RsEvMTu60.net
今まで積み重ねてきた信用は無くならんよ
てか日本ほど信用できる国がほかにどんだけあると思ってんだ???

801 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:27.13 ID:IZLZS2yw0.net
ザハ自体が実現できない建築家として世界に知られてるのに
一体何の国際的信用が無くなるんだよ
そう自分が思ったってだけだろ

802 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:27.60 ID:xbwiplEm0.net
安藤の仕事は

デザインの選定のみ。

コンペの条件は

彼が決めたのではない。

有名だからって

犯人にされたら、たまらんね。ヽ(*´∀`)ノ(´∀`*)

803 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:35.23 ID:crZMiZ/Q0.net
あの古墳っぽいデザインでいいよ
こんな維持費がっぽりかかる負の遺産なんていらねー

804 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:37.15 ID:X6He10K70.net
スタジアムの外観というか外からみたデザインなんかにこだわる必要あるのかな

805 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:39.50 ID:kaop3zXO0.net
ザハ本人はどう思っとるんよ。
俺が提案者だったら、「色々と問題もあるみたいだし、違う案を
採用してもいいよ」というわ。
何があってもごり押しして自分の案を具現化させるなんて、本当の
建築家のすることではない。

まぁ、安藤は「使う人が不便でも知ったことか建築」だから、
こういう事に抵抗がないのだろうが。

806 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:41.31 ID:YcCLj5el0.net
その程度でなくなる信用ならもうないも同然だろ?

807 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:42.71 ID:/nrHrtZL0.net
>>757
鋼材は韓国に発注すんだろ?確か

808 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:42.97 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
つうかあれだな
自民党が安藤一人のせいにしようとすごい画策してる
安保の今日にぶつけて会見させたりして明らかだろw
「自民党じゃなくて安藤が悪いんです〜〜wwwwwwwwwwww」



無理ありすぎだろwwww
安保で憲法違反のクーデターみたいな強行採決平気でやっといて
「自民党は建築家一人に逆らえないんですぅ〜〜〜〜〜」



くっそ茶番

809 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:51.45 ID:P83vrR+P0.net
>>687それが森にはラグビーボールに見えるらしい

810 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:52.02 ID:Imh7yffL0.net
信用を人質に膨大な金をかけてゴミを作らせるのかよ
ほんとクズだな

811 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:58.51 ID:U4qoF1480.net
>>754
海外では、建築学が理系じゃないところもある
本当にただの絵描きだけしか知らないような建築家がいるんだよ

812 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:29:59.38 ID:4m5tS5AE0.net
>>787
ザハや安藤なんかのメンツなど知ったことかよwwwww
むしろぶっ潰してしまえ! 過去の名前だけ大きな老害は排除だ!!www

813 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:30:03.30 ID:ob/Heba50.net
>>日本の国際的信用がなくなる

この程度で無くなるような信用なら最初から無いのと同じ

814 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:30:05.99 ID:lw66bvfO0.net
アンドゥーはザッハからいくら貰ったのかな?

815 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:30:11.53 ID:VdYKzcy40.net
>>699
予算内で収められ無いケースは
竣工までにどうしたって時間が掛かる関係上
確かに建築業界ならあるだろう

しかし、試算の段階で予算を超える事は
普通有り得ないのもこの業界
結局安藤は最初から予算内に収まる費用を提示出来てないのだから
国際的信用以前に国民の信用を失った訳だがw

816 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:30:14.24 ID:B3x901HL0.net
じゃあなんでこんなメンドクサイ人のデザイン採用したんだよw

817 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:30:16.99 ID:GtbZXhc70.net
「アンビルトの女王」の武勲がまたひとつ増えるだけだよ。
なにをおおげさなw

818 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:30:30.21 ID:yyx85ia+0.net
アンビルトの女王の作品を取りやめても信用がなくなることはないだろ

819 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:30:32.92 ID:0UwU7X9F0.net
>>794
無理
あの屑は建てられないようなのを設計する女で有名らしい
凄い無責任らしい
それなら没にして2位のデザインにする方がいい

820 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:30:34.73 ID:r/j9f0eMO.net
金の無駄遣いすぎる

821 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:30:42.28 ID:DuNoKqZE0.net
建築家、選定委員や関係者が全てキチンと仕事していない。
信用なんて既に無い。時間が無いがメンツを入れ替えることが
本来なんだろう。

822 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:30:43.21 ID:nmJq4Z1J0.net
>>536
却下しないと恥かくぞ
首相辞めた後だからいいのか

823 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:30:47.18 ID:S5ce7kKV0.net
要するに費用を良く考えるべきだった野田政権が一番悪い

824 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:31:08.45 ID:X6He10K70.net
>>798
総チタン造りとか空飛ばすとかじゃないかぎり
1300億円もあれば大抵のもんできると思うベ

825 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:31:12.86 ID:UI0riNXr0.net
安藤忠雄が審査委員長でザハ案を選んだのなら 、きちんと説明をすべきなのに、オレシラネ、文句を言わず金払えでは誰もが納得できないよ。

826 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:31:14.77 ID:bhZkWXPZ0.net
>>818
小学生の描く未来の世界みたいなもんだ
多分夢を与えるんだよ

827 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:31:19.46 ID:4m5tS5AE0.net
ザハにこだわるなら
ザハを切り捨てれば言い話
そうすればザハにこだわってた連中は何も言えなくなる

828 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:31:27.95 ID:EWfMcRie0.net
今回のような特殊な事情があるならば世界も納得してくれる。

829 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:31:32.72 ID:qgz9JVEp0.net
>>115
まさにその通り
ザハ外しは「日本の国際的信用がなくなる」?
あのような気味の悪いデザインより、次点の方が遥かにいいよ

安藤も逃げ回っておいて今更なにを言ってるんだ、責任とらない、責任転嫁には呆れる
世界が笑ってるよ

830 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:31:38.14 ID:GMFe5oHC0.net
民主のせいにして
ちゃぶ台返しやっちまえよ
こんなんで安保だとか
決断できねーだろ!

831 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:31:46.97 ID:SOAnoYr60.net
>>1
元々無いような物だから何の問題も無し

832 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:31:52.15 ID:jxxjsagV0.net
>>767
日産スタジアムなど他の国内の競技場の建設費を参考に、この位の予算規模でという構想が発端

833 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:31:58.73 ID:XxZfkLmB0.net
>>362
外貨建てだろ

834 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:32:05.68 ID:tZFyMkl70.net
ドルベースで考えたら
2012年 16億ドル
2014年 16億ドル
2015年 20億ドル
だなw

835 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:32:10.19 ID:n+oyeSXV0.net
ザハ、きめえんだよ デザインがl

836 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:32:10.93 ID:j3bcAAes0.net
設計もコストも考えなかったらデザインなんて誰でもできるじゃねえか
デザイナーとかちょろい商売なんだな

837 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:32:23.35 ID:5eym4Pnq0.net
>>815
安藤のオッサンが費用云々まで強く口出しする立場かよ
アホとしか言い様が無いな…

838 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:32:27.28 ID:QAYD2Jlt0.net
間違った道を歩いてると気付いたら引き返すのも勇気だぞ
今なら間に合う

839 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:32:28.46 ID:nf1/7wco0.net
>>5
ネトサポが叩いてるのかこのためか

840 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:32:33.48 ID:U/HnOEPa0.net
>>823
この手の書き込みが目立つけど具体的には誰?

誰一人として名前を挙げるやつがいないんだが・・

841 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:32:35.65 ID:ZUbAj1op0.net
そんな高額な競技場を作ったら、日本は銭がたんまりあると思われ。
お隣国を誘導しないかぁ

842 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:32:39.74 ID:xxSHdD1oO.net
「デザイン案の選定までが自分たちの関与したところで、
選んだ責任はあるがそんなに高いとは知らなかった」
 
ハア〜!? そんな話が世間に通るかよ。
建設費はわからんが、デザインで選んだとか、素人か!
建築家を呼んで選定させてるのは、おおよその予算において、
建築可能な案をプロの目で選んで欲しいからだろが。
 
ゼネコンは日本のために商売度外視で仕事をしてくれだの、
ザハを外すと世界的に信用を失うぞだの、
テメエは何一つ犠牲を払わず、挙げ句の果てに、
自分に向いた責任論に不平不満を吐く。
こんな奴に名誉ある仕事を依頼すんなよと。
きちんと勉強をし、きちんと下積みをし、ちゃんとプロセスを踏んできた人間は、
困難な時にも、理不尽なことにも、きちんと仕事をやり終えるもんだ。
独学で知識を得て、自分流にこだわり、マスコミの力も助けになり、
好き勝手にやってきた男のメッキが剥がれてきた…そんな感じだ。
 
国会的イベントに、こういう人間に頼るのが間違いなんだよ。
新幹線にしても前の東京五輪でも、各企業の一員たちや名もなき公務員たちの、
地道さと責任感・使命感で、成功を成し遂げた。

843 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:32:55.44 ID:q9CD0X6U0.net
Undo × Unbuild = ムリゲー

844 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:32:58.33 ID:K6A6+nl0O.net
商売相手になりすまし 情報を操作するのは 犯罪に近いだろうからな。 気をつけたほうがよろしいかと

845 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:16.95 ID:QMJIJRKy0.net
>>1
安倍首相が五輪招致プレゼンで世界に向けて断言したこと

●「アンダーコントロール!汚染水は完全にブロックされている!」→大嘘でした・・・ずっと大量漏れを隠蔽してました
●「世界に類のないデザインの新たな国立競技場から財源の確保まで、2020年東京大会は確実に実行することを約束します。」→大嘘でした・・・国民怒ってます
●「(福島原発による)健康問題については、今までも、現在も、そして将来も! 全く問題はない!!」→福島の子供に通常の70倍数、癌の可能性が出ているようですが・・・

一個も守れてなくてヤバイんだなwww安倍の国際的信用問題wwwwwww
違憲安保強行採決のナチス政党主張の面子なんて今更クッソどうでもいいわ!

846 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:17.88 ID:3FrYbdUE0.net
こんなんでなくなるわけないやろ。撤回しかない

847 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:21.54 ID:7sIN9wU40.net
選ぶときに普通は費用を考えて選考するだろ
専門家とかいなかったのか?
家を建てるときでもだいたい坪単価いくらで費用提示してくれるぞ
3000万でお願いした家が6000万かかったって話は聞いたこと無いわ

848 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:22.17 ID:/wyLXKNL0.net
「ザハの案だと莫大な費用がかかってしまうから適正費用で済むような案に変えて欲しい」
という国民の意見に対して「ザハを外すと信用なくすぞ」という返しは全く噛み合ってないな

日本国民という名の顧客からボツにされてしまったのはザハ案のほうなのに

849 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:23.56 ID:q9CD0X6U0.net
Undo × Unbuild = ムリゲー

850 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:31.40 ID:crwOBT4I0.net
ザハから日本に対する信用はなくなるかもしれないな
それと国際的信用は別だろ

建築家ごときが日本の信用語るな

851 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:31.54 ID:e+QXRQ8h0.net
アンビルドの女王って異名、業界じゃ有名なのか?
そんなリスク分かっててよく採用したな
安藤って業界人じゃねーのかよ

852 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:34.30 ID:0UwU7X9F0.net
>>825
あれだけ無責任な男に選ばせたのが間違いだったよ
今からでもザハのデザインは没にして他のデザインにすべき
没の女王のザハなら今回も没で終わるだけ
ザハは世界でも全く信用ないみたいだし

853 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:35.49 ID:kE4h5Qbu0.net
http://www.age2.tv/rd05/src/up9905.jpg

854 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:35.82 ID:EDhV+moe0.net
>>680
まず、動画見てこい
安藤は選考までしか関わってない

855 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:38.99 ID:hUTGMJeZ0.net
>>812
まあまあw
本音を言えばそうなんだけど、そこは大人になってグッと堪えましょうよ。
どうしようもないザハ案を葬るのが大事。

856 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:42.61 ID:vtTHVV3n0.net
原辰徳「投資に見合った活躍を見せるのが、われわれプロ集団なんです。・・・村田のこと?酷だなんて、とくに思ってません」

857 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:45.83 ID:UI0riNXr0.net
>>622
まともに作ったら大江戸線を貫通するよ。

858 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:47.84 ID:6ZU6HCEQ0.net
>>843
納得

859 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:52.66 ID:30KDy7/t0.net
>>680
安藤の選んだ案  3000億を超える

基本的な事実がわかってないな

860 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:53.04 ID:RkBuQBMp0.net
(´・ω・`)国際的な信用とはギリシャとか中国のようなことしないってこと


日本はモラルハザードをやりませんと毅然とした対応をすること



つまり過大な予算オーバーにはストップをかけられる判断力を見せつけることこそが信用を築くの
予算オーバーでもしようがないから建物つくりますと言うこと自体が信用を毀損し、第二のギリシャへと進むことになる



モラルハザード
これはやってはいけない

861 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:55.38 ID:xbwiplEm0.net
大手ゼネコンで

うちなら1500億でやるってとこないのか?

862 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:33:57.25 ID:GQkDjl5q0.net
信用を失うのは選考で権力を発揮した審査委員長だけだろ。
日本じゃないよ。

863 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:34:04.51 ID:b9jwgg6t0.net
>>714
外国とか関係ないよ
意味わかんないよ
あなたの言い分でも良いけど
それだと青天井になるよ
その見通しが甘かった審査員たちが笑われるだけで
募集要項における予算の概算を大きく逸脱しているものを取止めるのに
日本の国際的信用がなくなるようなことにはならないって言ってるの

864 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:34:09.44 ID:n+oyeSXV0.net
設計もコストも考えないでデザインしたっぽいな。あほかよ

ジャップガザハに、なめられてんだよ

865 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:34:10.05 ID:xbwiplEm0.net
大手ゼネコンで

うちなら1500億でやるってとこないのか?

866 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:34:23.16 ID:dTNX3IgX0.net
で、どこの国が見直しを非難してるの?
非難しそうな論調の声明や記事をだしてるの?

なんで、「外国人にいい顔できないと困るだろ?」っていうのが、国家経済に大打撃を与えるキチガイプロジェクトの推進理由として成立するの?

867 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:34:23.33 ID:igfXsz3h0.net
ラグビー乞食を排除して健全なプロジェクトに戻してください

868 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:34:24.13 ID:QAYD2Jlt0.net
ていうか世界からしたら
こんなの日本の国内問題だろ
何が世界的信用なくすだよ
言い逃れだ。ふざけんな

869 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:34:44.88 ID:bhZkWXPZ0.net
>>836
そうそうチョロいもんよ
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20150713004058.html

870 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:34:49.90 ID:crwOBT4I0.net
>>847
IBMとスルガ銀行の訴訟の記事とか読むと面白いよ

871 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:35:04.48 ID:iZksSf+/0.net
信用なくしたお前が言うな。2500億って馬鹿げた金額だ。
きちんと説明して軌道修正すれば、国際的に問題ない

872 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:35:06.00 ID:EUgNfIoX0.net
みっともないヘルメット便器を好きだから選んだ
これに金を払えないなら日本国の信用無くなるとか言ってもな、あんたチョン吉さんなんだろ?

873 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:35:07.07 ID:/cyRgZs/0.net
今のデザインも最初とは変わってるんでしょ?一番最初のデザインだと3500億くらいだったのかな?

874 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:35:09.38 ID:Bg2/WPtq0.net
やはりコイツがガンの元締めだったな。

875 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:35:14.32 ID:P8PnsCjB0.net
南寧大橋
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/01/60/bd/0160bd2e6540ba7ec3dce0b0344b472f.jpg
http://the-sun.on.cc/cnt/news/20100704/photo/0704-00407-031b2.jpg

そもそも全部鉄骨で作るのが頭おかしいんじゃないの?
数百メートルのキールアーチ橋は普通に作れてるけど
ただしプレストコンクリートだがな

数百メートルのアーチ橋は鉄骨で作らない
鉄筋コンクリートで作る

考えてみりゃビルを丸ごと鉄で作るなんてありえない
鉄筋コンクリート使えよ

876 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:35:15.62 ID:cr0ZOFsA0.net
最初から言われてたのは、安藤は日本人の案を絶対に選ばないだろうってことだった。
まさか、って思ってたけど、
ここまでザハに固執するってことはありえる話なんかもね。

877 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:35:21.15 ID:5k0oiSqj0.net
常に弟子を怒鳴り散らして
手柄だけは自分のものにしてきた人やさかい

878 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:35:21.79 ID:v1RUGHiY0.net
安藤「私こんな大きな建物を建てた事がないから・・デヘヘ」

建てた事がないなら審査委員長の仕事を断れよ・・マジ馬鹿じゃねーの_?

879 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:35:27.69 ID:4v37EQnG0.net
>>787
「あとから費用の面などで考えたところ、あくまでも良い意味で不適格である
という結論になった。このため、安藤氏が選定されたザハ氏の案は
あくまでも良い意味で変更し、いや変更というよりも発展的解消を行い、
○○氏の案にする。これは退却ではなく転進である」

880 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:35:32.70 ID:/uZ3lG5cO.net
ここまで無能なのによく恥ずかしげもなく建築家なんて名乗れたな
その点ではラグビー大好き金食い虫のくせに政治家名乗ってる森も同じだが

これからは無責任税金泥棒とでも名乗れよ二人とも

881 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:35:34.69 ID:nmJq4Z1J0.net
真珠湾攻撃してからでは遅いぞ引き返せ
インパールに攻め込んでからでは遅いぞ引き返せ

882 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:35:41.39 ID:F8IWpJvo0.net
外見だけ見て2500円2500円って騒いでいるけど、中身はどうなのよ中身は!?
中身が肝心だろ、お化け屋敷があるとかゴーカート場があるとか噴水あるとかさ

883 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:35:43.43 ID:WDBi97us0.net
>>861
下請けに首つりさせる覚悟をしろってこと?
なんでそこまで?

884 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:35:56.99 ID:BMtALhv00.net
ゼネコンにデザインは好きにしていいから、
仕様を満たしたそれっぽいのを1300億で作れって言ったら
作ってくれそう

設計はどっかの焼き直しで十分

885 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:35:59.95 ID:0UwU7X9F0.net
>>854
ならザハとか今更いうなよ
責任もとれない屑男の癖に
世界的に信用を無くすのはそれを選んだ安藤自身でしょ

886 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:36:06.30 ID:shRQ5FHo0.net
新国立競技場デザイン変更は訴訟につながる!は嘘

http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-12044223076.html

新国立競技場問題で、
森元首相「ザハ氏のデザインを変えた場合、違約金が生じるばかりでなく訴訟を起こされる可能性がある。訴訟となれば決着が付くまで着工できない恐れ、それでは到底間に合わない」と発言したらしいが、

森氏はJSCに騙されている。?

この変則コンペではデザイン監修者の立場を確約書に明記。

ザハのデザイン監修契約ではザハは変更を拒めないように契約されている。
デザインの変更について、「乙は不合理にこれを拒絶しない」 。

にもかかわらずこの森氏の発言はつじつまが合わないですよね。

デザイン監修者が訴訟など起こせないように、新国立競技場コンペの要項は悪知恵の塊みたいに出来上がっています。

その点に気づいたザハの師匠であるレム・コールハースは「こんな建築家を愚弄するようなコンペには応募などできない。」といって辞退したと聞きます。

887 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:36:07.28 ID:U/HnOEPa0.net
>>862
普通に考えて信用を失うのは
日本国内では審査委員長、海外から見たら日本っていう事になるだろうな

888 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:36:12.84 ID:p/+6acpk0.net
ザハのデザインじゃ無駄があり過ぎる

889 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:36:13.53 ID:qgz9JVEp0.net
>>769
ザハのデザインでは危険性が大きすぎ、誰も造りたがらない

890 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:36:22.34 ID:Kab5n5e00.net
3000億ジンバブエドルとか?

考えてみたら、こんな高価なコンペ許したら、これから反日があちこちで仕込みコンペで日本人の税金をネットワークに流そうとするだろうからな
某かの規制は今後掛けるべきだな

しかし、政権交代になってしまいそうだから自民政党に対して毒まんじゅう仕込んだとかそういう視点は無いのか?

891 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:36:28.02 ID:e+QXRQ8h0.net
>>866
非難しそうな国

韓国?

892 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:36:33.40 ID:X19yyE3q0.net
>>802
デザイン選定=コンペだし、
実際、委員がコスト問題で割れて、ザハ案は採用されない可能性があった
それを委員長だった安藤がゴリ押ししたんだよ

今更、知らなかったは通らない
責任はないも通らない

893 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:36:39.73 ID:llrQO0OF0.net
このままスタジアム一個に数千億かけたほうが日本の国際的信用力がなくなるのは間違いない
汚職ランクが跳ね上がるだろう
政治家と業者が適当に思いついた言い訳 国際的信用ガ〜

894 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:36:40.07 ID:5NC+v3sr0.net
1300億でやってくれる土建屋おらんか?でコンペすりゃいい
この貸しは高くつくぜえ

895 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:36:45.02 ID:4kM+HSUo0.net
>>882
俺が出すよ

896 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:36:47.88 ID:tZFyMkl70.net
2012年 予算1300億円 ドルベース16億
2014年 概算1600億円 ドルベース16億

--------ここまで安藤の責任------------

2015年 2500億←なんで?

897 :ネトサポハンター:2015/07/16(木) 18:36:51.76 ID:9oQ4Ek+q0.net
そうだこうしよう!

オリンピックの会場チケットに
あの形の雨除け帽子をセットでつける

屋根いらない

898 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:36:56.99 ID:crwOBT4I0.net
コスト以前に外苑にこのデザインは無いと思ってたから
抜本的見直しになってくれれば
一石二鳥

899 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:36:57.48 ID:GMFe5oHC0.net
後は安倍次第だな

900 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:36:58.02 ID:mY5ZzrvI0.net
デザイン選考はデザインのことだけ、基本設計はデザインの実現だけを考えた結果
こうなった。誰も、予算の枠や実現可能性ということを考えなかった無責任な人選
が問題。

901 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:37:06.87 ID:fujmb25E0.net
予算に収められない方が信用に関わるだろw
予算管理もできない相手と誰が取引するかよ

902 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:37:14.44 ID:k07AsMab0.net
>>1
もう既にデザイン変えてるだろ

903 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:37:17.88 ID:27ZPtzoR0.net
>>4
森喜朗が仕切ってる委員会だぞwww


バカウヨwww

904 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:37:23.66 ID:sxRNC97T0.net
http://mainichi.jp/graph/2015/07/16/20150716k0000e040206000c/image/001.jpg
道路またぐアーチの最初のデザインなら高くてもしょうがないと思ったけど、これで2520億円?

905 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:37:26.55 ID:BRkNp7st0.net
このジジイが奇妙な程にザハに執着する深い理由を知りたい

906 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:37:39.88 ID:klZ8b97S0.net
1000兆円も借金ある国が
2000億くらいで大騒ぎするなよwwwww

ww

今回も気前よく払えば良いじゃん。

907 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:37:42.55 ID:7Hf3kEny0.net
中国チョンですら支持してるのいるじゃんwwwwwwwwwwwww

日本はなんでも強硬にいくべき
そっちのほうが今よりもずっと支持してくれる

金だけだしてれば支持しくれると自民がずっと50年してたのはだめだってことだよね

この前の世界遺産でゆとり世代でもわかっただろ
仏像盗んで返さない国のいうことを信じる国が多数あるのが事実

908 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:37:53.91 ID:U4qoF1480.net
そもそもクライアントの要望を満たしてすらいないザハの責任だよ

909 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:37:54.80 ID:qgz9JVEp0.net
>>861
ないだろうね、あんな強度設計がいいかげんな建物、地震国には無理

910 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:37:58.50 ID:63uxw8qQ0.net
>>863
ならないよw
全部日本の金で造るんだから。
青天井っていっても3000億くらいでしょせいぜい。
東京都には1兆円積立金がある。
資金面での問題は無い。

911 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:38:01.61 ID:X6He10K70.net
>>895
中身とか噴水とかださなくてもいいいです

912 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:38:05.21 ID:shRQ5FHo0.net
新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について12

http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-11702406256.html

新国立競技場のコンペをめぐる議論なのですが、

日本人は生真面目なので、
国際コンペで1位になったにもかかわらず見直ししていいのか、、
といった意見もあるようなんですが、

全然いいんです!

むしろ建築家同士の間での業界事情で決まった提案が、社会要請や環境から受け取る人々の感性から、まったく乖離してしまっている場合に、市民や関係者の間で再検討された結果、

コンペ案を却下して見直すのが世界的トレンドなんです。

913 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:38:08.64 ID:0UwU7X9F0.net
>>887
ザハのデザイン選んだというだけで信用無くしているだろ

914 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:38:09.36 ID:/wyLXKNL0.net
日本国民「高すぎるからもっと安くで済む案に変えたいわ」
他国の人「そうでしょうね、高すぎだわ」

信用なくすどころか、これで終わる話でしょ

915 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:38:11.86 ID:1yYT7w/gO.net
安藤の信用無くすだけじゃん

916 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:38:14.82 ID:CXVyVcVJ0.net
全ての真犯人は誘致演説で予算保障までした安倍晋三だ。
安倍首相が招致スピーチで「世界に類の無い施設を作る,
財政処置も私が確約する」と言ってしまったので、一国の総理の発言は重くもう引くに引けなくなって予算不足でもあの奇抜なデザインを採用せざるを得なくなってしまった。

参考;「東京招致委最終プレゼン全文(7)安倍晋三首相」
    http://www.sankei.com/sports/news/130908/spo1309080085-n1.html
さらに申し上げます。他のどんな競技場とも似ていない真新しいスタジアムから、確かな財政措置に至るまで、2020年東京大会は、その確実な実行が確証されたものとなります。
(産経ニュース_2013.9.8 02:16)

◆安倍の見栄を張った演説が全ての原因!
「ごめんなさい。予算の都合で新規スタジアムは安価な建物に替えます」と言えば全ては解決するのに!!
自分の行動は全く反省せずに、「ミンスガー」まで言い出して人のせいに振りたがる。
テメーは卑しくも日本の総理大臣だろ!

917 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:38:19.54 ID:X1O5O1q70.net
>>47
ならないよ。
ドタキャンされても、お金はもらえるんだから(そういう契約してるはず)
別に問題ないでしょ

918 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:38:27.66 ID:VsFTaJ600.net
建築家って一般常識とかかけ離れた異次元に生きてるってよく分かるわ

919 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:38:29.99 ID:OLbElz/dO.net
ザハさんはガウディになりたいのかもしれないけど無理
双曲線面も放物線面も理解してない、だから建設不能って世界で言われる人
ただの絵描き
作る人に図面も用意できない
作っても強度も耐久もない
建築家を語るな
奇抜なデザインがしたいならSF小説の挿し絵でもどうぞ

920 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:38:38.58 ID:OjBsV0Lr0.net
ザハは1300億ぐらいでいけるやろとデザインしたんだよな。
海外ではそれぐらいでできるけど、日本の安全な入念な建築基準を満たしていくと倍になるのか。
それともゼネコンのぼったくりが常態化しているのか。

921 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:38:43.64 ID:cmLTIVzr0.net
そんな百済ん理由でなくなる信用ならイランだろ!
ってか安藤、テメーの信用ゼロや!

922 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:38:43.66 ID:ZpAjuQIv0.net
国際的信用とか言い出すのは大抵が苦しい詭弁

923 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:38:44.86 ID:B8GxAgr40.net
ここは安倍さんの勇断で一件落着&自民圧勝なのだが無理だろうな

924 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:38:50.09 ID:QAYD2Jlt0.net
ザハは安藤のゴリ押しだろ
他の人たちは2位の案を推してた

925 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:38:50.94 ID:zu/s30o70.net
国際的信用と言えば何でも済むみたいな風潮があるな
あらゆる場面で出てくるようになりそう

926 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:38:52.42 ID:uLrHHaTH0.net
日本じゃなくてお前の信用が、だろ

927 :ネトサポハンター:2015/07/16(木) 18:38:58.66 ID:9oQ4Ek+q0.net
.
.
.
とりあえず責任者を認定して
上から


無期懲役
懲役30年
懲役25年



って決めてこうか
.
.
.

928 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:01.36 ID:q9CD0X6U0.net
>>905
初恋かね。

929 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:01.35 ID:qgz9JVEp0.net
>>906
ギリシャと同じ

930 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:06.39 ID:t5iHqxX90.net
競技者はこの構造による影や風向の影響の方が問題と思う

931 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:06.47 ID:LB7e/hLk0.net
>>851
アギーレ思い出した

932 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:07.80 ID:bhZkWXPZ0.net
3Dプリンタで作れよ

933 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:11.47 ID:b9jwgg6t0.net
>>805
ごねた方が金引っ張りやすいと思ってると予想

934 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:11.50 ID:99wvZOly0.net
>>842 
そうだな、あれは岡本太郎とか有名芸術家がやれと言ったわけでは無いよな
実用に即してああなった

935 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:12.99 ID:v1RUGHiY0.net
そもそも、ザハ案は指定された敷地からハミ出している。
ハミ出した形になど出来る分けもない・・安藤バッカじゃね??

936 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:14.75 ID:nmJq4Z1J0.net
>>906
お金が調達できると今度は工期の問題が
キールアーチやめれば両方解決

937 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:15.31 ID:4v37EQnG0.net
まず建設地が問題なんだろ。誰も来ない千葉の埋め立て地で
機材をおっぴろげて安く工事しろや

谷津干潟を埋め立ててスタジアムにしてしまえ、俺が許す

938 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:24.96 ID:elH6Fm2R0.net
審査委員長は
     稀に見る無責任男w
                コイツに決めたのは民主党www
 

939 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:30.83 ID:nZiKiVkl0.net
スシローとかで「ザハ寿司」て出せば今なら人気出るんじゃね

940 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:32.65 ID:nSoJs0rt0.net
>>15

そこが表に出てこないんだよね
見積書とか開示しないんだろうかね
多分裏社会が関わってんだろうね

941 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:35.42 ID:p/+6acpk0.net
>>914
だよな

これが他国の問題だったとしたら俺達もそう思うよな

942 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:35.68 ID:ULFohPtt0.net
なら安藤が自費で払えよ。イージス艦2隻分な

943 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:39.28 ID:gLyGMOky0.net
会見の内容もタイミングも完全に政府にコントロールされている。どんな弱みを握られているのやら

そもそも摘出した膵臓は本当にガンだったのか? その医師は信用できるのか?

944 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:40.02 ID:27ZPtzoR0.net
>>26
森喜朗が仕切って決定



ちゃんと言えよ


具体的な計画決定は自民党なwww

945 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:40.69 ID:syGeeutw0.net
無教養にして無責任

946 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:41.18 ID:fzdhyVeL0.net
>>919
地震大国としては見過ごせないとこだな。

947 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:42.62 ID:aIbZA2My0.net
>>892
4対4で分かれた時、その4人がコスト面で反対していたの?
そもそも誰が賛成し、反対したかすら公開されていないと思うんだが。

948 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:43.06 ID:crZMiZ/Q0.net
間違った選択を覆すことのできる
勇気ある国民として語られたい

949 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:46.19 ID:dLn43Vzj0.net
>>910
金がある=使っていいってことじゃないだろ。
震災にも備えておかなきゃいけないのに。

950 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:47.11 ID:12hQ+y3N0.net
国民の血税で建設するのにメンツも糞もないよな。
あるとすれば癒着と賄賂だけ。

951 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:39:52.96 ID:MNmrHx2ZO.net
>>795
東横線利用者だけど、あの渋谷駅を設計したってだけで、安藤はろくな建築家じゃないって分かる。
あれはいくら何でも酷すぎる。

952 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:40:01.71 ID:0UwU7X9F0.net
>>925
安藤自身の信用でしょうが
僕の責任じゃない僕は大きなのを作ったことがない
ニヤニヤとかあれだけ無責任な男は見たことないわ

953 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:40:04.99 ID:llrQO0OF0.net
>「すでに決定したこと。
今から党内で揚げ足を取ると、野党にとって『しめた』という話になる。その辺を含めて支えていきたい」と訴えた。


はっきり言ってこのままゴリ押ししたほうが野党にとって『しめた』という話になるのは間違いない
もうこの件はTVでもさんざん特集されてるしネットでもあちこちで批判されている
このまま推し進めるのは無理筋ということが自民はまだわかってないのか?

954 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:40:05.01 ID:N+3ebeQL0.net
>>1
あんたがしっかりしてなかったせいでは・・・w

955 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:40:14.20 ID:zURplpA60.net
しかし喜朗は丈夫だよな。
よく糖尿にならないもんだ。

956 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:40:17.19 ID:/ujBd+FA0.net
新国立だけじゃない 安藤忠雄氏は過去にも「工費爆騰」の前歴

http://news.livedoor.com/article/detail/10356114/
熊本駅の駅舎は11年春の九州新幹線開業に合わせ、建て替えが決定。
事業主体の熊本県は07年、5億6000万円の費用を想定していた。
ところが、県が改めて安藤氏のデザインを基に費用を算出し直したところ、
約6倍の30億円になったのだ。あまりの予算オーバーに熊本県議会などで大問題に。
その後は調整を進め、最終的に費用を24億円まで圧縮したというが、それでも当初の試算より5倍近い額だ。

957 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:40:29.47 ID:KMKJB06r0.net
安藤ちゃん、日本のゼネコンのプライドにかけて
費用度返しで、てのは国民の税金ドボドボとつぎ込むことなんやで。

958 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:40:29.53 ID:4m5tS5AE0.net
>>1
要するに安藤みたいな旧世代の人間ってのはさぁ
ろくに能力もないクセに、無駄に偉くなりたがるんだよねぇ・・・・
まるで朝鮮人みたい(笑)

ま、何かのコンプレックスの裏返しなんだろうけど
それにしても無様だよなあ・・・・似合わない権力の座に就いたものの
たちまち無能がバレて、ちっぽけで惨めな本性をさらした老いぼれの姿は(蔑笑)

959 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:40:34.21 ID:GP7pq+4mO.net
>>814
ザハからのおこぼれ、もうとっくの昔に処分しちゃったから手元にないんだわ(テヘペロ
だから現行のままザハ案で堪忍な
信用が無くなるがな

960 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:40:36.87 ID:e+QXRQ8h0.net
>>896
選考時点で無理があるって見抜けなかったとしたら
何のために専門家として選考委員にしかも委員長になったのか

961 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:40:37.15 ID:vtTHVV3n0.net
和田豊「コストコストっていいますけど、じゃあ中日の落合さんが正しいんですか?・・・勝てるかどうかじゃないですか」

962 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:40:39.88 ID:nmJq4Z1J0.net
>>910
撤去までの総コストは1兆超えるよ

963 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:40:49.33 ID:JEvddmNe0.net
予算オーバーが発覚してなおかつ、推してる時点で、
批判は免れんわな。

964 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:40:57.51 ID:QAYD2Jlt0.net
便器に2500億ww

965 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:02.93 ID:4kM+HSUo0.net
コンペで同点だったのを安藤が委員長権限でザハ案に決めたんだから、ザハ案が失格なら次点のやつ使えよ。

966 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:04.50 ID:PcIm/VZc0.net
ザハと安東は確実に利権に組み込まれてるんですね

967 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:04.82 ID:XwSLlrFf0.net
デザインなんか、どうでもいい
大学生が考えたものでもいい
安いのが、一番いいに決まっている

以上、

968 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:07.82 ID:bDa1xlXp0.net
外されたくなかったらもっと安く作れるデザイン考えろよバカ

969 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:08.40 ID:cr0ZOFsA0.net
>>951
使う側が努力しろってことだよ
これが安藤の建築。

970 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:09.70 ID:Fe1qTmoG0.net
民主党時代に誤った政策を改めるのは別にいいだろ
アホ老害

971 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:10.99 ID:dTNX3IgX0.net
>>865
全てが談合の元にキチンと計算されているんだ。
議員、ゼネコン、下請け・・・・計画に噛んでる組織で2500億をどう山分けするのか、全部決まってる。
いまさらそれを他のゼネコン一社がご破算にして普通の値段を提示なんてできないんだよ。

長野リニアの件を思い出せ。
勝手にルートを決めて、ヤクザがその土地を長野銀行から大金借りて買い占めていて、いまさら引き返せないんだよ。
皮算用を元にもうプロジェクトは走りだしている。
知事は全国から非難されても、あの曲がったルートを自分から取り下げることはできない。
そんなことをしたら地元ヤクザに一族全員殺されるから。

今回はあれと同じ事を国家レベルでやってるの。

972 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:18.97 ID:U4qoF1480.net
国際的信用とか面子なんて関係ないって意見も多いけど
それを失うと国立とは関係ない色々な企業が結果的にビジネスチャンスを失ったりする
結果、より景気は悪くなる

国際的信用ってそういうもんでしょ
流石日本って思われないと駄目なのが五輪
それを完遂出来ないなら最初から挙手するなって話よ

973 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:20.02 ID:IvpnDuVW0.net
予算オーバーで撤退 きちんと理由になるじぁん 国際的にも予算公言して募集かけたんだから

974 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:22.82 ID:GtbZXhc70.net
>>918
「デザインコンペとはいったい何なのか」とは、昔から呈されている疑問ではある。
トラブルが多いからな。

これで国の信用がなくなるなんてことはないのは確かだ。

975 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:31.45 ID:0joDCvsU0.net
ラグビーじいさんクビにした方が国際的信用が高まるな

976 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:40.82 ID:t5+q9tjl0.net
ザハの顔が気にイラン

977 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:46.18 ID:3nq2+nXi0.net
キール云々で言うとオリジナルデザインの方が構造的に安定してるはずなんだけれどね

アーチを低くすればそれだけ自重を支えることができ無くなる

何故低くしたのかは不明

978 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:47.60 ID:IhboPucf0.net
金は無くしても信用は無くすな。
こうおっしゃる。

979 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:50.88 ID:0Gzf211x0.net
>>956
安藤って金持ちの道楽ならいいが、税金使って立てるものには関わっちゃいけないね。

980 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:51.37 ID:v1RUGHiY0.net
>>956

安藤・・常習犯じゃねーか?ww

981 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:55.99 ID:z6w1bwy30.net
つか、最初から安藤忠雄が設計すりゃ良かったのに(´・ω・`)

982 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:41:56.08 ID:YYQrhZPX0.net
また消費税上げれば良いくらいに思ってるんだろうな

983 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:04.39 ID:p/+6acpk0.net
間違ったプロジェクトを国民の声で首相を動かし修正する

これでなんで信用がなくなるのか

984 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:11.55 ID:tZFyMkl70.net
>>941
韓国が実現不可能なスタジアム案出してオリンピック招致して
やっぱ無理だからやめるわwwww

これやったら笑うだろ?

985 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:12.12 ID:Bz11wkgS0.net
IOCは東京で節約五輪の実行を求めているんだわ。
異常異様な巨額総工費こそ信頼を失う。

986 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:14.43 ID:P8PnsCjB0.net
>>37
>>>15
>1ドル80円の頃にデザインが決まって
>今1ドル120円だと単純に海外からの輸入資材の価格が1.5倍になってるわけだが
>建設業界なんて超どんぶり勘定だから、単純に1600億の1.5倍なら2400億って計算なんだろうな

ところが中国バブルの崩壊により鉄鋼需要が激減し
鉄鉱石価格は半分になってる
めちゃくちゃ安い

987 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:18.09 ID:1Xgsglsr0.net
てかこれがまかり通ったら
悪い前例になるけどな
まさに正直者が馬鹿を見る
国がやってたら世話ねぇーわw

988 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:20.78 ID:EwKTvWWH0.net
デザイン考えたてめぇが金払えよ
物作る時は予算内で作るのが当たり前なのに調子のんなよ

989 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:20.84 ID:OLbElz/dO.net
>>946
はいm(__)m

990 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:23.25 ID:3/EUtmC70.net
こんなもの決まってしまえば作るしかないんだから 5000億のでも1300億って言っとけばどうにでもなるわ   ザハ  安藤

991 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:26.36 ID:/jzgh/mR0.net
なくなるのは日本の国際的信用じゃなくて、
費用の概算ができなかった建築家の安藤の信用だろ

992 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:27.05 ID:bhZkWXPZ0.net
>>977
多分短くなるからだろな

993 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:31.07 ID:iP851g8e0.net
工作員の言い回しっていつも一緒だからすぐ分かる
「信用がなくなる」の一点張り

だから安藤の近くでそれを吹き込んだやつがいるとすると、そいつも工作員

994 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:31.73 ID:llrQO0OF0.net
議員辞めたラグビーじいさんのおかげで支持率10%は落ちたな

995 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:32.53 ID:ozvTPRUf0.net
ザハじゃなくて、安藤忠雄氏の建築家としての信用がなくなる。

996 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:34.93 ID:ZpSa0Ap20.net
デザインもダサいし金掛かるわ、さっさと変えろ

997 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:35.37 ID:1QpxYdMw0.net
誰の責任でもいい、国際的信用なんてどうでもいい、建設費削減しろ

998 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:43.48 ID:Fe1qTmoG0.net
>>958
こいつ高卒だから
無駄にコンプレックス持っててあちこちに噛み付くのよ

999 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 18:42:56.75 ID:6ZU6HCEQ0.net
>>937
埋立地だとキールアーチの重量を受け止めるだけの方い地盤がない
今の場所でも地下鉄にぶつかるくらい掘らないと無理だけどね

1000 :ネトサポハンター:2015/07/16(木) 18:43:04.16 ID:9oQ4Ek+q0.net
.
.
.
「お父ちゃん!やめて! それは、ミチコの給食費(社会保障費)なんだよう〜!」


「うるせえ!俺はフェラーリ買うんだ!信用問題なんだよ!はっは〜っ!」

「はっは〜〜っ!」

「やめて、お父ちゃん!もう2ヶ月、ミチコ給食食べてないんだよ!

「はっはぁ〜〜〜〜っ!!」

「うわああああん、給食費。。。うわあああああああん」
.
.
.

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200