2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFO】キン斗雲か? 不審な動きをする雲が目撃される(動画あり)

1 :野良ハムスター ★:2015/07/09(木) 10:38:25.93 ID:???*.net
これはキン斗雲でしょうか?
ニューヨークで不審な動きをする雲が目撃されました。
一見すると普通の雲ですが、まわりの雲とはまったく違う動きをしています。
このため、雲型のUFOなのではないかという疑いも持たれています。

動画を撮影したヘクター・ガルシアさんの話…

「朝、窓の外をみたら、雲がひとつ空から降りてきたんです」
「雲の中はキラキラ光っていました」
「雲がおかしな動きをはじめたので、携帯のカメラを取り出したんです」

http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/07/cloud1.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/07/cloud2.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/07/cloud3.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2311

動画
https://youtu.be/yWlBxO3m_3U

2 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:39:08.51 ID:GOHspgEV0.net
チンポ運?

3 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:39:57.63 ID:0YNUcaSk0.net
キン斗雲だな間違いない。

4 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:41:26.36 ID:SjvdK5tS0.net
なんで撮りはじめて『から』動き出すんだよ…

5 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:42:05.55 ID:LpUroXRw0.net
ドラえもんであったろ。
雲の形を自在に変えて遊ぶ道具。アレだよ。

6 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:42:43.85 ID:YHwsCVXC0.net
どうみても火の玉

7 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:43:22.59 ID:8tEYV4OJ0.net
普通

8 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:43:31.68 ID:W0JdNJct0.net
筋斗雲ならUFOじゃないだろ

9 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:43:50.62 ID:KCpmhRJa0.net
ラジコンだな

10 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:43:51.98 ID:0zDfKll70.net
観測気球じゃないの?

11 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:43:57.56 ID:Ap2i5xl60.net
映像的に雲だけ浮いてんだよ













雲だけに

12 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:44:06.26 ID:LaHtGZSb0.net
あれま

雲にまぎれる技術があるんだね!人類を驚かせないように!

13 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:45:10.49 ID:G9TtixjO0.net
何かの軽い繊維が風で煽られて飛んだんじゃね?

14 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:45:27.94 ID:OYi9o+nO0.net
レジ袋だな

15 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:45:43.81 ID:Eo/bCWq70.net
これは信じられる
なぜなら俺も似たような雲をみたことがあるから
10年位前、国道16号線を横切るキント雲を見た
動きはもっと速かった

16 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:46:27.48 ID:qVlcoU/l0.net
>>11
煙に巻きたいボケ

17 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:47:42.46 ID:EwRwWYq30.net
ビニール袋

18 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:49:46.77 ID:404bICnl0.net
金東雲 といえば、金大中が赤坂のホテルから
拉致され、日本のパスポートコントロールを通らずに
韓国へ運ばれた実行犯の在日本韓国大使館員

19 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:49:59.32 ID:NMeT3OXr0.net
ドローンだろ

20 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:50:13.09 ID:UohZFvbg0.net
アフターエフェクトとか買ってすぐに作ってみた感じ

21 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:50:33.39 ID:pXoXB1TUO.net
これは雲型UFOだねっ
間違いないよ

22 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:51:13.28 ID:7SB/0+RA0.net
ラピュタは本当にあったんだ

23 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:51:27.85 ID:VEGOmvfG0.net
雲に偽装するという考えと技術を持ってる奴らならわざわざこんなわかりやく目立つ動き方なんかしねーだろ

24 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:52:04.74 ID:7q0tQL8r0.net
これは雲じゃねえわ

25 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:52:07.85 ID:+CNYpzr90.net
fake

26 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:53:26.49 ID:IrSj/cIC0.net
雲じぃがウロチョロして動物遊具探してるだけじゃね〜か

27 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:53:46.48 ID:rS5e7l1Z0.net
雲にも擬態できるのか

28 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:54:58.76 ID:Nk8jqfJR0.net
雲に似た タコ
タコ上げだ

タコタコ上がれ 天まで届け

29 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:55:11.75 ID:DO7N6cxU0.net
AE丸出し

30 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:55:45.44 ID:jOtKoJocO.net
農業用資材が風で飛ばされたとか?

31 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:56:57.01 ID:WgxUrnyw0.net
    /⌒Y⌒\
    (_ノ ヽ_)
   /⌒ ノニvニヽ ヽ
_ノ⌒  (●人●) |
\_   / ̄  ̄\ノ
  `ー(  人  )

32 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:57:19.26 ID:I6U7KqwE0.net
形が変わらないから雲じゃない。
綿あめみたいな物を飛ばしてんだろう。

33 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:57:28.65 ID:alQZfhSM0.net
ブラズマだろ

34 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:57:52.59 ID:YSwQxZcR0.net
ドラゴンボールは西遊記のパクリ
これマメな

35 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:00:38.13 ID:gm0y+geD0.net
kintoneなら仕事で使ってるよ

36 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:00:58.38 ID:x1/RBLyjO.net
オルタニング現象って造語ができた時を思い出した

37 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:01:05.61 ID:2xFv1JvVO.net
サルは?サルはどこに?

38 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:01:25.83 ID:ROYlHgje0.net
そういえば昔、雲を気を送って消したり、動かしたりするって人いたな

39 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:01:29.68 ID:RozZ/93JO.net
fake

40 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:02:06.13 ID:KCpmhRJa0.net
聖書には光る雲に乗ってやってくる人々のことが記されてる
豆な

41 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:02:21.57 ID:3d8THIbL0.net
ケセランパセラン

42 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:04:11.27 ID:+79hhsFk0.net
俺は誰の指図も受けねぇ

43 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:04:51.93 ID:A2QMVWZ90.net
おお、ストーリー後半じゃ空気扱いになった金斗雲!
こんなところにいたのか
心配しなくてもお前ら全員乗れないから問題ない

44 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:06:12.20 ID:ZibWBM1F0.net
ラジオゾンデの風船が役目を終えて落ちてきた

45 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/07/09(木) 11:06:22.13 ID:kl5Xl3CfO.net
光る雲を突き抜け〜

46 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:07:25.25 ID:y/dXk1mW0.net
クリリンは乗れない(´・ω・`)

47 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:07:46.81 ID:TLzQNFBzO.net
まさにモンキーマジック

48 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:08:22.28 ID:6/71DZEY0.net
昔これと似た動きの変なもの見たなー。
雲みたいじゃなくプレデターが透明化した時みたいなので、
大きなシャボン玉みたいにまん丸で直径1m程度、
5mくらいの高さから段々空に上がって行った。
最初はほんとにシャボン玉かと思ってボケーっと眺めてたけど、
職場の構内でそれひとつだけで、いつまでも消えないことに違和感持ち始めて、
なんだあれ?と思いだしたけど、昼休み終わりそうだったのでそのまま見送ったな。

49 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:10:44.24 ID:UHbCGugv0.net
なんかビニールじゃないの?

50 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:13:30.09 ID:3wP3NuWe0.net
気象観測気球やな。

51 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:13:48.21 ID:AWlyDdRM0.net
まさかあの猫だと思って追いかけられた伝説のアレでは?

52 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:14:28.24 ID:kt/C61VrO.net
新型の盗撮用ドローンだろ

53 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:16:41.74 ID:RC+hWAMiO.net
最後に筋斗雲が使われたのって悟空vsベジータ戦?

54 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:17:49.95 ID:BXuhsux70.net
>>53
悟飯が高校の通学に使ってただろ

55 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:19:35.16 ID:RC+hWAMiO.net
>>54
おぉ、そうだった!サンクス

56 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:20:40.57 ID:rGyNJ24O0.net
>>48
その話の遭遇率高いわ
真面目になにかの自然現象とかあるかもな

57 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:20:52.86 ID:qEt05AXT0.net
なんか虫の大群じゃねーか。動きはいかにもそんな感じだ
夜の波打ち際でなんか黒くてもやもやしたものが形を変えながら
不規則にゆっくり移動していくなとおもったら、極小のゴンズイの大群だったことがある

58 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:20:53.00 ID:pFFRRwIE0.net
北のステルス機やんね

59 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:22:03.28 ID:1ud2Z66f0.net
ひっかる くーもをつきぬーけ らーなうぇー

らーなうぇー

60 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:22:16.56 ID:C7XgPq290.net
>1

不審な動きをするなら、キンタマ雲の間違いじゃあ?

61 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:22:25.25 ID:pXoXB1TUO.net
>>53
最終巻の最後のコマでウーブと一緒に乗ってなかったっけ?w
忘れたけどw

62 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:24:57.88 ID:87oVHrJ70.net
カボチャのきんとんうまいれふ(*'ω'*)

63 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:30:03.19 ID:Ul2Mmm1i0.net
矢追と韮澤『間違いなく火星人の新しいUFOです』

64 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:30:45.43 ID:x26X25uVO.net
>>59
flyawayじゃなかった?

65 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:30:57.10 ID:/QaklfoW0.net
>>38 ここにも○研ムー被害者が一人(´;ω;`)

66 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:31:20.00 ID:6/71DZEY0.net
>>56
マジですかー。
自分の場合、その時の職場ってのが結構オカルトネタ豊富な変なとこだったんでw
場のせいでナニかが目視されてしまったのかと思ってた。
気のせいとか見間違いで済ませられないくらい、割と長い時間見てたし、
もしかしたら同じようなもの見た人もいるかもと思い書いてみました。

67 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:32:15.01 ID:YKCP99rv0.net
これを見てもあなたたちはまだUFOを疑うのですか?

68 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:32:25.63 ID:CdPHzdD90.net
>>63
私今日はこの人たちの写真と住民票持って来ました!

69 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:34:43.91 ID:/01DG1ht0.net
マチャアキが乗ってるの?

70 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:35:16.02 ID:62VV93Hr0.net
これはぜったいビニール袋じゃないな

71 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:36:07.04 ID:qkPAnR4z0.net
ランボルギーニのお兄さん
おいらとレースをしてみるかい?

72 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:36:41.29 ID:zSPRBsvL0.net
大正義プラズマ

73 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:41:02.46 ID:pFIjWAivO.net
光学迷彩?

74 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:42:16.16 ID:QasI3LCo0.net
ナッパよけろー!

75 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:42:50.64 ID:KaElxCLP0.net
駄菓子屋で売ってる『ようかいけむり』みたいなのじゃないの

76 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:44:22.19 ID:A8vamLfi0.net
綿菓子やろ

77 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:44:37.09 ID:RrHdOsLb0.net
新種の空飛ぶくらげというか…

78 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:45:17.12 ID:7mzFUxFQ0.net
パルス雲

79 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:48:54.82 ID:Y9r/d+W50.net
雲を作り出し機の周りを囲ってるんだろうな。

80 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:49:03.04 ID:2qV+xiNf0.net
雲のマシン

81 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:53:34.55 ID:y8RF+Aqf0.net
ビニール袋だろ

82 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:53:55.78 ID:Dt6WsriU0.net
キン斗雲「みんな空飛べるようになって出番なくなったわ」

83 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:57:15.78 ID:1V/tiDTj0.net
バラ色雲?

84 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:57:27.46 ID:Rv31vkNw0.net
北のステルス機かな

85 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:58:19.30 ID:N8+dw2TV0.net
韓国制の飛車じゃろ

86 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:59:02.39 ID:Zx0+xuBF0.net
        反戦脱原発サヨク逆転勝利!  マイトレーヤが日本に出現!!   バカウヨ親米ポチ終了www



ベンジャミン古歩道

「9月の28日にブラッドムーンという月が赤く見える月食があって、そのあたりに色々なことが計画されていることは間違いない。」

増田俊男

「最期のとどめは10月になるんではないかと思ってるんです。
 サウジアラビアが原油を中国に人民元で売るということを決定したら、これはもう致命的でしょうね。ドルは大暴落すると思います。」

Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。これはどのくらい正確ですか。
A 大体正確です。
magazines/j540f8/pzytyf/locys5

日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html

       , - ―‐ - 、     株式市場の暴落が起きるとき
      /         \     それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう
     /    ∧ ∧  ,   ヽ     暴落後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うこと、そして最後に防衛です
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ     マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l    人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。彼らは幻想の中に生きています
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |    汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄   
   \ `'ー-、 ___,_ - '´        世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです
      ` - 、 ||V V|| \        アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
        | ||   || l\      マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう

「宇宙人は地球で働いている」カナダ元国防大臣の超爆弾発言が話題
https://twitter.com/shantiphula/status/599559644625920000

アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo

パレスチ ナとイスラエルの問題を解決するためにはマイトレーヤが必要でしょう。
現在のところイスラエルは、パレスチナに正義をもたらす解決をするつもりがないよう です。
magazines/rwhnd8/fkmww5/u9sq64

Q 新しい世界秩序におけるイスラエルの役割は何ですか。
A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
magazines/swl9d8/fkmww5/nu99he

Q プーチン大統領はロシア情勢を掌握する力を失いましたか。
A いいえ。
magazines/j540f8/yitdsf/xchu67

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67

マイトレーヤの呼びかけに最初に反応するのは善意の人々でしょう。
地上のいかなる政府も対抗することができない強力な世界的世論を築き上げるでしょう。
magazines/j540f8/yitdsf/ebd1kg

87 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:59:16.00 ID:CHnmfoP20.net
なんかで雲に偽装して飛行するマシンが出てきた気がするが思い出せん

88 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:00:52.35 ID:Oc0V6Daz0.net
ああああああああああああああああああああ

89 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:01:44.30 ID:M/2/5XBg0.net
ああ、悟空が旅行に行くって言ってたけど
ニューヨークだったのか。

90 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:03:12.35 ID:zmPi0j/pO.net
ドローンにいなげやの買い物袋をかぶせたんだろ

91 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:03:19.52 ID:Vnsrfptc0.net
これの小さいの千葉で見たわ
大体2メートル位の大きさで硬い煙って感じ
高さ15メートル位の低いところ飛んでた
森の中の広場で人っ子一人居ない状況だったから付近に煙が発生するような物は無かった
一緒に居た友人は幽霊だーつってビビってたけど幽霊なんて存在する訳無いし今でもよく分からない不思議な思い出だ

92 :左翼撲滅革命:2015/07/09(木) 12:03:45.44 ID:oou8AS6r0.net
青雲だな

93 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:03:45.88 ID:D46T5Zs80.net
>>1
ばれてないと思ってるんだからそっとしといてやれよ

94 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:06:45.78 ID:2vdJu6GQO.net
心のきれいな人しか乗れないって設定を子供のころに聞いて、自分は乗れないと思った
この一生では最後まで乗れるようにならないかもなw

95 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:07:21.21 ID:sMvgA+U00.net
ポリ袋?w

96 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:07:40.96 ID:f852ZGGpO.net
タオパイパイの方

97 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:08:07.07 ID:6qBat3Io0.net
堺正章の方だな

98 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:08:22.60 ID:27uQjGLJO.net
高速で移動したら中の機体は見えるだろ

99 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:08:48.51 ID:Ri42LgOl0.net
>>89
日産乙

100 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:08:49.28 ID:06DamNK7O.net
きんとーんよーい

101 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:09:52.44 ID:/0YTS3PD0.net
星☆です!

102 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:10:54.55 ID:HglcUqHQ0.net
>>61
完全版で書き足しされた最終回だな

103 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:11:25.66 ID:muNr06UQ0.net
ビニールをナイロンって呼ぶ奴なんなの?

104 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:11:50.03 ID:qFFlD7sk0.net
>>1
ニューヨークにも日本みたいに電柱のある所があるのか?!

105 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:13:21.86 ID:ZfCJqbra0.net
動画17秒くらいのところで雲の下部分が点滅発光している。これ雲じゃない

106 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:13:37.66 ID:QasI3LCo0.net
上に堺正章がいたんだな。

107 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:15:04.00 ID:k0ls2cbWO.net
(´・ω・`)ドラクエのギズモでしゅ

108 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:15:33.68 ID:sxFTZbfs0.net
ドゴラじゃない

109 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:17:20.85 ID:S39cCOn10.net
>>48
俺もあるよ
上空に登ってくのだろ?
夕日が綺麗で撮ってた時のものだから探せばある

110 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:20:12.30 ID:2vdJu6GQO.net
>>1
バックの鳥の声が日本とは全然違うんだな
何ていう鳥だろう?

111 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:20:51.37 ID:UIHQUKjW0.net
これは、地球外生物だぁ〜!!

112 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:21:02.05 ID:s48ulCdN0.net
これは凄い

113 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:23:02.89 ID:iKxyjZ3Z0.net
>>109
うpうp

114 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:23:08.63 ID:0vib/nvl0.net
雲じゃなくねこれ?綿みたいなのでステルスしてるどっかの国の偵察機だろ・・・・・・ドローンとか

115 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:30:30.11 ID:6lg9ZvCI0.net
筋斗雲と如意棒って背が伸びて舞空術が使えるように成ってから、
使わなくなっちゃったね。
途中から西遊記のパロディーってコンセプトが完全に崩壊した。

116 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:32:57.04 ID:uqt7w9MK0.net
>>84
http://feveritem.up.n.seesaa.net/feveritem/image/stels.jpg?d=a1

117 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:38:09.94 ID:uqt7w9MK0.net
プレデターみたいな光学迷彩を表面に施した戦闘機だったりしてねw

118 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:38:16.86 ID:YI/3MbJE0.net
>>56
まんまプレデターなんじゃね?

119 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:43:26.74 ID:E0AOXmdg0.net
雲の塊が落ちてくるオルタニング現象ですな。
http://m.youtube.com/watch?v=aTwNKSVuM_8

120 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:45:50.20 ID:/caFslNb0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>野良ハムスター ★

121 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:46:07.46 ID:ow++dFq10.net
監視中です。

122 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:48:05.98 ID:6/71DZEY0.net
>>109
そうそう!
動き方というか、ゆっくり回転してたのはこの>>1の動画に似てるけど、
横にじゃなく上に上がってて段々小さく見えて行きました。

123 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:49:40.24 ID:mltGMFNB0.net
>>31
何か言えよ!

124 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:50:20.02 ID:29iyZixC0.net
タケちゃんマン
https://www.youtube.com/watch?v=7WCyTht60bM

鳥だ、飛行機だ、タケちゃんマンだ!!

125 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:51:47.58 ID:uqt7w9MK0.net
米軍のステルス機をUFOだと騒いでたのを思い出すね

126 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:51:59.83 ID:13BbwbSJ0.net
あら、私が側を外して干しておいた布団綿、こんなところまで吹っ飛んでたのね

127 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:53:23.58 ID:GcK5Nbf80.net
>>119
オルタニング現象と呼ぶのか
勉強になりました

128 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:55:04.17 ID:gTa+ONGV0.net
キントウンのモデル(キリッ

129 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:55:38.71 ID:xmVNxLdL0.net
ただの巨大クラゲだな

130 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:56:57.10 ID:GcK5Nbf80.net
>>119
ぐぐったら「オルタニング現象」という呼び方はデマだとコトバンクにあったぞ

131 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:02:12.41 ID:gb9PpBeG0.net
これだろ?
http://feveritem.seesaa.net/s/article/293721606.html

132 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:03:09.58 ID:29EmAgfD0.net
光学迷彩実験用ドローンだろ

133 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:09:02.75 ID:0wkrYbdV0.net
煙かな?

134 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:11:05.40 ID:P0RTutd30.net
くもじぃだろ

135 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:13:57.17 ID:L6RCVxOd0.net
震災の時にあったな

136 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:15:08.50 ID:8Yu+wG4h0.net
昔オカルト番組に雲を消すおじさんってのが出てたけど
その後どうなったのかな? やっぱりトリックだったのかな?

137 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:15:11.39 ID:RCVTfylm0.net
筋斗雲くらい漢字で書けよ

グーグル日本語入力だと普通に変換できるぞ

138 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:16:36.41 ID:KqIx1fIp0.net
ラピュタだろ

139 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:19:55.05 ID:oyLNbMcr0.net
クリッターだろ?化け物みたいに描かれてるけど本来こんな感じ
プラズマかなんかだろ?

140 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:20:11.51 ID:ZQ7oDYZ/0.net
普通に、綿だと思います。
もしくは化学繊維。

141 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:22:48.80 ID:QryVt1xx0.net
頑張って作りましたね、で終り

142 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:24:42.59 ID:p+1Xz3Q40.net
>>1
何でキンをカタカナにした

143 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:25:50.19 ID:62VV93Hr0.net
愛でー雲がー落ちてくーるー

144 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:26:35.01 ID:SznJRjnW0.net
別にUFOとか宇宙人とか珍しくない。もはや普通の存在だろ。
東京に出てきて芸能人見かけて喜んでるカッペと同じ。恥ずかしい。やめなさい。
ちな。俺の彼女も宇宙人だぜ。見た目は地球人そっくりだけど。
たまに翻訳機の不調か、言語コミュニケーションが不能になる。

145 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:27:40.51 ID:RKvY5PX8O.net
ラピュタは本当にあったんだ!

バ・・・

146 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:32:29.55 ID:GcK5Nbf80.net


147 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:32:49.27 ID:8Rs1dc4i0.net
筋斗雲は黄色いだろ

148 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:38:36.47 ID:Y5YAQqi4O.net


149 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:41:37.05 ID:9XAPxmr30.net
クラゲよ

150 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:42:48.81 ID:rM+mDdxB0.net


151 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:42:50.42 ID:VB6ChQt+0.net
動画見たらビニール袋がふわふわ飛んでるだけだった

152 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:43:10.51 ID:eDcvkZs40.net
>>137
筋斗雲はドラゴンボールだろ
本来の西遊記に出てくるのは「觔斗雲」だ

153 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:44:34.46 ID:7PFHXG7NO.net
あーみーまー

154 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:46:03.87 ID:h1YPrN9Y0.net
下手くそなCGだなw

雲の形状がフリーズしとるやないかw

155 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:47:10.97 ID:VB6ChQt+0.net
>>119
泡じゃん

156 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:47:59.47 ID:Z1AAdhhw0.net
確かに変だな 凄く速く動いてるのにほとんどバラけないし

157 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:50:41.64 ID:pXoXB1TUO.net
>>144
それただのメンヘラ…

158 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:57:20.37 ID:/SH4DM7c0.net
お前らも乗れないでしょ

159 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:59:49.90 ID:FHwP3yql0.net
エクトプラズムだな、こりゃ(o・v・o)

160 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:02:10.24 ID:WIsS0f0p0.net
かんなの全然珍しく無い。登山してるともっと間近で見られる。10回は見てるぞ。

161 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:05:36.36 ID:ZwmLtK+D0.net
マジレスすると泡だよ、泡。
近辺で火事でもあって消防隊が大量に消火剤撒いたんだろ。
それが飛ぶとそんな感じでウネウネ形変わりながら飛ぶよ。

162 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:06:28.29 ID:jWUw2N67O.net
ビニール袋

163 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:06:55.06 ID:VGey0F85O.net
俺浅草に住んでるから
毎日キント雲見てるぜ

164 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:08:21.81 ID:chH4dmI80.net
中身はドローンという巧妙な盗撮

165 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:09:53.22 ID:48JL+uvCO.net
これから流行りはコイツだぜぇ〜♪

166 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:11:34.48 ID:7F/wreVVO.net
ドローンから吊り下げた綿だな
ドローンを映さないように上手く撮影出来た
この件は深く詮索しないように

167 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:14:51.55 ID:HlfAO1/f0.net
おかしいなこの辺りにくるのはまだ早すぎるぞ

168 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:18:02.02 ID:2zBLeDWmO.net
恐らく、その空域にジェット気流が起こって
そこにあった小さな雲が、偶然、それに乗って動いただけでは?

169 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:21:06.47 ID:8aOcKT+C0.net
>>1
そんな都合よくうご雲なのか?

170 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:26:12.39 ID:qlG1grOQ0.net
釣ってる感が

171 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:34:02.96 ID:tCHFRO0N0.net
よくいる宇宙生命体だろ。

172 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:38:44.35 ID:Lk5qMJ4d0.net
>>4
真理

173 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:40:59.14 ID:E8f9cTTb0.net
まあ、空から日本を見てみようの撮影だろうな

174 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:50:38.44 ID:wQAPWg4D0.net
オ!ナニ!ー!に使ったエ!ッチなパン!テ!ィ!です。!あ!たしの!汁!がたっぷ!りついてま!す
http://kxwjxkyfu.pics/index4.html

175 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 15:00:15.35 ID:UsLgdyaV0.net
風船の回りに化学繊維だろうなぁ

176 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 15:06:19.33 ID:pXoXB1TUO.net
>>158
オレはギリ乗れる
何故なら素人童貞だからだぁ〜

ふぅ〜言ってやったぜっ!

177 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 15:20:52.75 ID:o634HsK90.net
すごいな。自然現象か何かか?

178 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 15:31:04.15 ID:U2LtjNG+0.net
蟲だろ

179 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 15:32:39.21 ID:chH4dmI80.net
ドローンのおかげでUFOも合成じゃなくなるから
世界中でUFO騒ぎ再燃

180 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 15:36:16.18 ID:I0aHHtiL0.net
で、専門家の堺正章はなんて言ってるんだよ

181 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 15:36:29.81 ID:pnRP24Xa0.net
ビニールだよw

182 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 15:38:36.54 ID:cEdz67Em0.net
風船おじさんだな

183 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 15:39:24.72 ID:t7i1pv4n0.net
>>142
たぶん
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1217492297

184 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 15:40:56.58 ID:JlNjk9Kf0.net
ゼン斗煥だな

185 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 15:41:11.57 ID:gtrVxrDAO.net
雲爺じゃ

186 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 15:41:13.42 ID:VdSCdnHf0.net
これは宇宙人の仕業なのさ(´・ω・`)

187 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 16:13:47.57 ID:qFmMw/bm0.net
手ブレ無し、変なレポート無し、うるせー叫び声無し->プロの犯行

188 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 16:42:59.82 ID:DDzBQmkd0.net
タダのビニールだよ、ふざけあがって。

189 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 17:03:12.70 ID:pZ63OBNQ0.net
精子画像

190 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 17:12:26.72 ID:10Y/gjlm0.net
>>109
うp!!

191 :名無しさん@13周年:2015/07/09(木) 17:47:16.54 ID:/JHIp8wHi
和歌山でもあったよな。

https://www.youtube.com/watch?v=vb28s4w6CVE

192 :名無しさん@13周年:2015/07/09(木) 17:57:19.28 ID:BuOJPZvAi
雲形のUFOではなく
UFOの周り雲のような物質ができるのは昔から言われているけど
人の子が雲に乗って来るって聖書にもあるし
それは別にそういう生物かも知れないけど

193 :下総国諜報員:2015/07/09(木) 17:56:48.31 ID:g0yaUsDI0.net
随分昔の乗り物だなー

194 :名無しさん@13周年:2015/07/09(木) 18:11:26.82 ID:XpzxNVdD8
ちょっと残念な出来やねぇ・・・

195 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 18:25:37.17 ID:O5H/VUDc0.net
前にも中東あたりで同じことあったな
そっちも動画あったはず

196 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 18:36:29.04 ID:okFdJpN60.net
くもみですけど

197 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 18:51:26.63 ID:10Y/gjlm0.net
>>195
>>119

198 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 19:05:03.53 ID:+xxrZ2Yk0.net
ジェラシックパーク初期の頃のCGはお粗末で直ぐ見破れたが、今のはもう判別不可能だな。
常識に照らし合わせて本物かどうか区別するしかないわ。

199 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 19:09:14.15 ID:qEt05AXT0.net
>>119は泡のかたまりかなんかに見える

200 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 20:04:50.77 ID:2zBLeDWmO.net
>>119
どう見ても雲じゃねよw
泡だろ

201 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 20:24:42.92 ID:9yl3TUAJ0.net
波の花みたいだ

202 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 20:28:59.51 ID:t5B2SV0y0.net
キントウンとUFOだったら、UFOがいる確率のほうが10倍は高いだろ

203 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 03:04:44.17 ID:lNWEDEjT0.net
https://www.youtube.com/watch?v=R10n23KlPrM
たぶんこれ

204 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 07:51:42.70 ID:+6UARliO0.net
雲の偽装装置がついたUFOだろうな

205 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 08:15:13.53 ID:CU+Z4x+g0.net
ケセラパサランか

206 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 08:26:50.09 ID:CU+Z4x+g0.net
雲って自作できるんだね

http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00016031.jpg

207 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 09:52:26.52 ID:vFqWK42r0.net
クモ人間第一号

208 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 08:04:56.10 ID:N5JS6c8U0.net
ジノーグの2面で出てくる

209 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 00:45:02.47 ID:fKpGHAit0.net
以前みた番組では地上から気功術で雲を自由に消し去ったり
遠ざけたり近づけたり出来る人物が居たな・・・

210 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 06:27:37.88 ID:SKNVY9qG0.net
オルタニング現象(笑)懐かしいw
結構真面目に騙された奴が多いってのは、
人はみな雲にロマンを求めてる証拠なんだろう。

211 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 07:01:41.96 ID:BTYdTfkY0.net
このスレがイマイチのびないのは>>4に答えが出てるから

212 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 07:06:37.10 ID:igRjCMH60.net
>>203
本当だこれっぽい

213 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 09:12:14.44 ID:5cQIjQbl0.net
雲のマシン

214 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 12:16:01.09 ID:X3Tw8sOu0.net
なんでかんでも珍しがるくもみが…

215 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:42:14.46 ID:0dfJxbIO0.net
雲のマシンなんてあったのか。知らなかったわ。
といっても日本にそんなになさそうだが。

216 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:43:23.81 ID:GNoJmID00.net
雲じいじゃ!

217 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:44:33.17 ID:EdrFjYg30.net
気のせいだろ

218 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:45:23.87 ID:gyOVmMuHO.net
>>116
ちゃんと飛雲があって安心した

219 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:51:06.82 ID:kSGPpDxE0.net
>>86 http://p.twpl.jp/show/large/5daiK

220 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:14:27.60 ID:Hedbaibx0.net
この世はでっかい宝島

221 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:15:15.94 ID:6AcIz1TB0.net
くだらん 笑

222 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:16:49.21 ID:7130b5Oe0.net
【岩手】中一13才・壮絶いじめ自殺【田舎地獄】
5月1日に、ジャージがなくなったと言えば
「忘れものおおい」
6月5日の、殴りかえすつもりだには
「なぐるのはだめ」
6月28日、生きるのにつかれたしんでもいい?
には「テストが心配?」

岩手が誇る最凶最低最悪の精神科医の鈴木広子センセーと同じ回答!!
鬼女板で加害者犯人を特定中!鬼女のリサーチ力をナメるな!!

>学校から町教委に対し、いじめの有無を伝える報告は昨年度から今年6月末現在までゼロ
さらに調子こいて町教委が「いじめゼロの町」自慢までしちゃってる。
実際には凄惨な暴力(いじめという名のリンチ)、教師による見殺しと隠蔽が横行する「鬼畜の村」だったと

文部科学省のお偉いさんが、すぐさま田舎の岩手の矢巾町に行ってくれたから、隠蔽工作されなかった。
これが東京のトップが介入しなければ、田舎特有の隠蔽体質の元、何もなかったことにされてしまっただろう・・・。

献花してきましたが、鬼女の私の花束が一番おおきかったです・・・。
小さい花束がたくさんありましたが、子供達がお小遣いで花を買ったのでしょう・・・。
できる限り、スネークして、亡くなった被害者のために弔い合戦をしたいです(涙・号泣)



【岩手】いじめ放置の悪徳精神科医、鈴木広子被害者の会【極悪】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1399523030/l50

いじめ被害者から金や謝礼を巻き上げる恐喝ドクター鈴木広子。
風俗ビルで開業する鈴木は、女患者を管理売春の元、風俗嬢にする。

鈴木広子から女患者を風俗斡旋されていた、医者が2人以上逮捕された。
鈴木広子と二重三重に金を巻き上げた共犯者の弁護士も逮捕された。鈴木広子の周りは犯罪者だらけ。

鈴木広子は強姦魔に被害者を売り、事件化させず、金を巻き上げる。
いじめ被害者は鈴木広子に通うと自殺をするように強要されます。

鈴木広子は子供の患者を殴る蹴るの暴行をしていました。
鈴木広子の夫は整形外科医なので、病院ぐるみ岩手ぐるみで治療を拒否されます。

【キチガイ鈴木広子精神科医のご尊顔と輝かしい功績】
http://www.npo-digi.com/communication/726
※カウンセリング1回1万、謝礼は10万円〜100万円です。

223 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:20:08.53 ID:slYvlzYtO.net
宇宙人も発見されないよう気にする時代になったのかw

224 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:23:03.02 ID:jTXqx89K0.net
fakeにしか見えない

225 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:23:47.26 ID:hXxXZrHn0.net
動画を見たけどyoutubeの広告動画を最初に見るわけで、なんというか真偽以前にアクセス数が稼げりゃいいやというビジネス也。

226 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:28:05.84 ID:TJPEL2FJO.net
我々はその謎を突き止めるべくリンク先の動画を見た!!!(・`ω´・ )

227 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:35:14.06 ID:P7qvmwVS0.net
間違い無い
絶対に金団雲だ

228 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:36:51.08 ID:szmARhIg0.net
北朝鮮のアレだろwww

229 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:37:33.77 ID:mG9i7dGV0.net
今流行りのクラウドだろ

230 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:37:57.07 ID:mEwgnDS40.net
今動画確認
確かに猿が乗ってたわ

231 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:38:16.65 ID:y3ti3SYQ0.net
時代はクラウド

232 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:40:58.04 ID:q6HouQrR0.net
ドラゴンボールでは筋斗雲って書くけど、西遊記で孫悟空が乗っているのは[角力]斗雲なんだよね
JIS漢字にないからカタカナで書かれたり筋みたいな違う字を当てられたりしてるけど

233 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:42:30.17 ID:BHSYlu/N0.net
うそ?フワフワと浮かぶ雲が地面に落ちてきた

UAE(アラブ首長国連邦)の男性が「フワフワと飛んできた雲が
地面に落ちてきた」という映像を撮影し、ニュースとなっていました。

http://labaq.com/archives/51690315.html

http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/e/b/eb15e912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/9/e/9ecb968f.jpg
気になるこの雲(?)の正体ですが、実際は「石油施設などで使用される水溶性消火剤の泡が、
風に飛ばされてやってきたのではないか」との意見が多く見られました。

234 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:04:38.61 ID:bbr+O8qr0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dE-nfzcUiPk

235 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:26:02.28 ID:aAgjwvUx0.net
>>217


気のせい・・・そう、気のせいじゃ!
気で雲がわしのように操れるように成るには、最低でも百年は掛かる。
まぁ、わしは四十年で極めたがの・・・
おぬしも頑張ってみる事じゃな・・・さっ、修行じゃ・・・

236 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 16:44:50.00 ID:XkifShiy0.net
あ、これたぶん俺じゃないかな。

237 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:11:01.68 ID:Pmz6dAd60.net
ビニール袋に見せかけた雲か

238 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:17:45.92 ID:fLzFIX+W0.net
ヤベ、撮られてたのか

239 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:18:33.93 ID:KePhZATb0.net
昔、職場で「孫悟空の頭の輪っかってなんていうんだっけ」という話になって
まだインターネットとかない時代で、みんなで「えー!?」「何だっけ」と
誰も思い出せなくて3時間くらい大騒ぎしたことがあったな。

240 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:25:30.36 ID:Ypvi/edgO.net
空見ながら歩かないから、自分なら多分気付かないだろうな

241 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:33:16.27 ID:kOnuK0ix0.net
fuke

242 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:36:02.94 ID:V506VJhi0.net
形自体は変わってないようだね。 ただ向きが変わってるだけ。

243 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 07:42:33.88 ID:ckhWZqnj0.net
ドラゴンボールの筋斗雲とはなんだったのか

総レス数 243
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200