2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪都構想】年代別では20代、30代、40代、50代、60代が賛成多数 70歳以上は反対が61% 朝日新聞出口調査★8

1 :ニーニーφ ★:2015/05/18(月) 10:21:29.93 ID:???*.net
 今回の住民投票で、朝日新聞社は17日、投票を済ませた有権者を対象に出口調査を実施した。
賛成は20〜30代にとりわけ多く、反対は70歳以上に多かった。
全体では、男性の59%が賛成だった。賛否の理由として最も多かったのは、
賛成が「行政の無駄減らし」、反対が「住民サービス」だった。

 年代別にみると、とくに賛成した人が多かったのは20代(61%)と30代(65%)。
40代(59%)、50代(54%)、60代(52%)も賛成が過半数を占めた。
一方、70歳以上は反対が61%で賛成を上回った。

 大阪市内での居住年数別では、賛成は5年以内(67%)、5年以上10年未満(69%)、
10年以上15年未満(62%)、15年以上20年未満(61%)で6割を超えた。

 支持政党別でみると、維新支持層は賛成が97%に達した。
「都構想」に反対していた各党のうち、自民支持層は反対が58%だったが、
賛成が42%にのぼった。公明支持層は反対79%、賛成21%、共産支持層は
反対88%、賛成12%。無党派層は反対が52%、賛成が48%と拮抗(きっこう)した。

 賛成に投票した人が挙げた理由で最も多かったのは「行政の無駄減らしの面」で41%を占めた。
次に多かったのが「大阪の経済成長の面」で31%だった。

 一方、反対に投票した人が挙げた理由で最多は「住民サービスの面」で36%。
次に「橋下市長の政策だから」が26%と続いた。橋下市長を「支持しない」と答えた人の
94%が反対票を入れたことと合わせると、都構想に対する評価とともに、
橋下市長への評価が投票行動を左右した様子が浮かんだ。

調査は大阪市内60カ所の投票所で実施した。有効回答は2625人。
http://www.asahi.com/articles/ASH5J7X87H5JPTIL01M.html

★1スレ 2015/05/17(日) 23:01:58
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431883053/
前スレ 【大阪都構想】年代別では20代、30代、40代、50代、60代が賛成多数 70歳以上は反対が61% 朝日新聞出口調査★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431904136/

2 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:22:33.20 ID:uswjISTs0.net
これほど選挙は老人のもの、が如実に現れた例も珍しいな

3 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:22:43.83 ID:hZkJQC4S0.net
何を根拠に高齢者の反対票のせいだと?

出口調査なんて余り当てにならない
特に今回のように各層とも接戦だった場合はなおさら結果の信憑性は薄くなる。

もしこれに反論が有るなら
各年代層ごとの人口比率に合わせて総投票数を分けて、出口調査のデータ通りに賛否を当てはめて票数でどっちが勝ってるか計算してごらん。
この賛否の割り合い通りなら絶対に賛成が勝ってるから。

そうすると、各年代層の割り合いと実際の投票率がピッタリ一致するワケないだろって思うだろ?
その通りだ。

仮に出口調査のデータ通りの割り合いだったとすると負けた原因は老人達じゃない。

無関心な若者世代のせいなんだよ。

4 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:22:51.91 ID:bV/m6z4b0.net
要するに70代の老害だけで政治が決まるわけだ

5 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:22:55.28 ID:ihfGLgJY0.net
10年後がたのしみやわ

6 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:23:12.82 ID:ls3SuCVn0.net
年寄りが日本を滅ぼす
日本には世代の1票の間格差はありません!

7 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:23:30.40 ID:OYaif5w90.net
>>79
関西金融が痛んだりしないの?

>>84
自分は書いたし橋下氏会見松井氏なんかも見据えてる気がするけど……
しっかり組頑張って欲しいですね……

でここで必死で何回も書いてる人って生活保護受給者なの?
労働者の権利向上のためにやばい法律には反対して欲しいけど……

もしサディズムに走るならイスラム系の疑いがあるくらいぶっちぎりでサディズムだと思う日本のダメな部分。

8 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:23:39.29 ID:OXnwpdCl0.net
反対数の多い地域を見て思わず納得したw

9 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:23:46.52 ID:ttTDCK270.net
老害

10 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:23:53.12 ID:LHM0cnR80.net
大阪市民はジジ、ババを長生きさせるために、汗水ながして働いてくださいw

11 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:23:58.75 ID:dKP7Glar0.net
大阪府にとして見ると、いい構想かもしれないが、大阪市民にとっては、
利点がが感じられないな
むしろ既存の権益を捨てることになる

12 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:24:26.48 ID:VbIA+phj0.net
この先数年しか生きないような老人が20年30年後の大阪のことを決める。
さすがに大阪があと数年で潰れるってことはないし、自分が楽して生きる間だけ持てばいいもの。
まさに老害。

13 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:24:33.51 ID:IqhJWsLI0.net
70以上で決まったとかさすがに笑えない
橋本は続けるべきだろ

14 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:24:37.27 ID:fFDFXKT60.net
もう60代以上は投票禁止

15 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:24:39.94 ID:4AtwW0HK0.net
投票に行かない若者が悪い そりゃ高齢者は自分の為に投票するわな

16 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:24:45.72 ID:ALCNviUn0.net
権益捨てれないよなw

17 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:24:51.28 ID:vgJakZhU0.net
(1) そこに行けば どんな人も
  腐ると言うよ
  誰も皆 行きたがらない
  危険な世界
  その国の名は大阪
  どこかにある地獄の果て
  どうしたら逃れられるのだろう
  教えて欲しい
  In Osaka,Osaka,
  they say it was in Korea
  Osaka,Osaka
  金(カネ)の国大阪

(2) 生きることの 楽しみさえ
  消えると言うよ
  旅立った 人はいるが
  あまりにも遠い
  腐敗臭するその大阪
  恐ろしいユートピア
  心の中に生きる
  幻(マボロシ)なのか
  In Osaka,Osaka,
  they say it was in Korea
  Osaka,Osaka
  金(キム)の国大阪

  Osaka,Osaka,
  they say it was in Korea
  Osaka,Osaka
  地獄の果て大阪
  Osaka,Osaka, ・・・・

18 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:25:10.14 ID:aY6wELwx0.net
>一方、反対に投票した人が挙げた理由で最多は「住民サービスの面」で36%

こいつら税金をお納めてない 乞食・シロアリってことはすぐわかるわw

19 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:25:13.48 ID:m10KGih+0.net
選挙前の調査 反対優勢
出口調査 賛成僅かにリード
最終結果 反対が0.8ポイント上回る

今回の選挙は自分達の職場が削られるような死活問題だから
これは得票を操作した可能性もあるよね、必死すぎるもんw

20 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:25:16.04 ID:yBRe0XFX0.net
反対派のデモ行進

辻元清美 プロ市民BBA  障がい者

https://www.youtube.com/watch?v=ltEAUG9DGH0

21 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:25:58.59 ID:0w8RcuTl0.net
       賛成  反対 賛成率 保護率‰
北区    36019 25001 59.03 21.4
西区    26094 19160 57.66 17.6
福島区  21586 17267 55.56 13.0
淀川区  48566 38903 55.52 37.9
中央区  24336 20657 54.09 24.5
都島区  30135 26671 53.05 32.1
浪速区  13563 12189 52.67 90.3
東淀川区 43388 41340 51.21 62.8
城東区  46728 45784 50.51 33.3
鶴見区  29859 29752 50.09 27.9
東成区  20689 20667 50.03 47.3
阿倍野区 30434 32446 48.40 30.1
此花区  17597 18872 48.25 43.5
港区    21410 23351 47.83 52.5
東住吉区 34079 37322 47.73 66.7
住之江区 33184 36880 47.36 56.5
天王寺区 18327 20815 46.82 21.4
西成区  25298 28813 46.75 235.6
住吉区  38623 45950 45.67 64.2
生野区  25396 29190 46.52 72.2
西淀川区 23670 28337 45.51 39.3
旭区    23145 28048 45.21 52.5
平野区  46072 56959 44.72 69.9
大正区  16646 21211 43.97 58.3

22 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:26:01.12 ID:JHy0AXYm0.net
未来を担う若者は賛成多数で、老い先短いジジババは反対多数。
今回の反対派勝利で大阪の若者の未来は絶たれた。

23 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:26:01.56 ID:cpYwav1T0.net
老人と膿

24 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:26:11.84 ID:OYaif5w90.net
メリットは今後立法化して大阪府が大阪都になるよってことの前段階てくらいでしたね。

だからいわゆる大阪都構想の投票と言われるわけです。

まぁ協定書の中身がイマイチだった説もありますか。大阪改革しないとまずいらしい?

25 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:26:12.82 ID:C5blsnBr0.net
政治家にとって若い世代を叩いて老人を持ち上げることが正義、
ということをこれ以上ないくらいに証明した投票

26 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:26:31.53 ID:VN+O/+J50.net
つか恐ろしい結果だな
これからどんどん少子高齢化が進むんだから高齢者にそっぽ向かれる政策出そうものなら
決して選挙に勝てなくなるんだから

27 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:26:37.12 ID:kL74cWuD0.net
>>1
ハハ〜ン・・・つまり大阪市の20〜30代にいかにバカが多いかってことだな

28 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:26:44.33 ID:6c8aO3OC0.net
「団塊の」
「団塊による」
「団塊のための」
「政治」

70なんて後先10年程度
サービスとかわけわかんねぇ理由で
若者の奴隷制度維持
まじぶち殺せよ、くそ老人

29 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:26:52.15 ID:6TjhUMAg0.net
ハシシタ改悪の地下鉄市バス50円徴収が効きまくった訳か。

30 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:26:56.48 ID:+ib8LnC70.net
子ども会 VS 老人クラブ

31 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:27:08.70 ID:UJ399OOg0.net
区の差が大きくなるのだから
住む地域でサービスが変わる

誰もが少しは不安になると思う
どれだけ説明しても問題が解消されないと思っているから
この差が反対を多くしたのだろ。

32 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:27:20.16 ID:zcnczYHN0.net
改革バカざまぁああああああああ(笑)
改革BBAちきりんの負け犬の遠吠えが超きもてぃいいいいいいい(笑)

わっはっはっはっは(笑)
朝から飯がうまぁあああああああああああ(笑)

33 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:27:26.85 ID:fiirT6GF0.net
今回の結果がどちらであったとしても
若者は嫌になれば出ていけるからな
老人にはしんどいだろ

34 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:27:33.48 ID:23uzVnpV0.net
>>15
敬老パスwww
子供や孫にどんどん税金増やしてでも発行してもらわないとな

35 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:27:36.64 ID:uU8p3BKK0.net
既得権益を必死に守ろうとする奴等には笑った。醜いことこの上ない。

36 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:27:38.95 ID:I5uWKP7t0.net
現役の納税者は賛成多数で、税金もらってウハウハの老害が反対した結果こうなった

37 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:27:45.06 ID:XSyojokXO.net
橋下が既成政党を潰す為に政界に出てくれば、日本の若者は応援するぜホント!
自民党 共産党他の政党も銭ゲバ老害政党とハッキリ分かったもんな! 若者の政党が欲しいよホント!
自民党を本気であとかたもなく潰す政党が欲しいわ!

38 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:27:46.82 ID:+2CVWTqw0.net
これは将来の国政選挙の縮図だな
政治家はますます老人票をアテにする

39 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:27:50.18 ID:Lcl4zaIL0.net
現役世代が束になっても勝てないのか
ワロタ
そりゃ年寄りは今さえ良ければいいからな

40 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:28:07.90 ID:ihfGLgJY0.net
絶望しかないんだが

41 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:28:12.88 ID:smTi+yAt0.net
あのー夜勤で疲れて投票寝過ごしちゃったんだけど
なんか手続き踏んだら今から投票できないかな?
1万票差って結構おしいと思うし今からでも逆転できるかも

42 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:28:15.77 ID:toLec0QH0.net
>>1
老人の反対理由の多くが、
「長年親しみのある大阪市がなくなるのがいや」
「住所表示変更の手続きが面倒」
だもん。
呆れた。

43 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:28:43.82 ID:V5MxT0E+0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     世に悪の長く栄えた試し無し
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      やっぱり最後に正義は勝つ
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

44 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:28:53.90 ID:Ha5Dxeww0.net
老害って言うか、若者が投票に行かなかっただけじゃ?

年代別投票率の集計まだかな。

45 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:29:04.74 ID:fOI/UYpuO.net
大阪市の人間は目先の保身を取って未来を無くしたな
亡者が若者の足にしがみつき、食らいついてシャブッている姿だ。
大阪は人口が減るだろうな。
特に会社と若者から見限られた。
オワコン大阪

46 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:29:14.61 ID:noZg4VPA0.net
生活保護の連中って反対に入れることで自分の生活が救われると思ってるのか
正直どっちにいれても変わらんぞw

47 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:29:16.72 ID:dOtWcMRI0.net
あれ?Aチャン的にはハシシタは敵で、都構想失敗ざまあwwって流れじゃないの?

48 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:29:24.31 ID:OYaif5w90.net
>>13
カットされてない会見文章読んで、しっかり者な人たちが政治を志してくれたら維新のメンバーの質が向上するかも……

大阪都について詳しく見ようと思ったら挫折しそうなくらい細かいじゃん政治って……
実務の世界てそんななんだ……そりゃそうですよねー

で大阪の自民から維新に行った人もいるくらい大阪は維新頑張ってるところで。何回もピンチはあったし今もかもしれないけど。

49 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:29:30.14 ID:aJSGUzSe0.net
56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:23:44.85 ID:nPJLwLeu0

ほとんどの大阪人は賛成だが
ほとんどの大阪人は投票権がないという、あべこべな街なんだよ

> ほとんどの大阪人は賛成だが
> ほとんどの大阪人は投票権がないという

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:24:35.17 ID:Q+K8dEtM0

府民は賛成多数
しかし、投票権がない

50 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:29:35.16 ID:T3uGe1er0.net
平野区

あやし…

もう一幕あるかもね

51 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:29:59.48 ID:bhhocT/L0.net
結局公明が裏切ったんだね

52 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:30:00.06 ID:AFrl+v00O.net
ねえねえ、ミンス支持者の賛成率は?
何で隠すの?

まさにアカヒクオリティ(笑)

53 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:30:10.50 ID:C0IDMKlT0.net
大阪って、根っこから腐りきっているんやね
腐った奴しか住んでいないことがよくわかる

54 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:30:19.42 ID:zHiF++kN0.net
ジジババってどんだけ生きたいんだよwww

 さっさと死ねよ

55 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:30:25.11 ID:Kj2hX/Ve0.net
投票に行かない自分たちを棚上げして老人を叩く若者たち
日本の未来は明るいで(笑

56 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:30:34.78 ID:xCybexyHO.net
>>41
期日前投票に行かなかった時点であんたが悪い

57 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:30:35.33 ID:fiirT6GF0.net
若者は最低限大阪から出た方が良いよ
日本から出るのも十分アリだが

58 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:30:38.77 ID:3TsXI3yQ0.net
大阪の繁栄は終わった、あとはゴタゴタ大阪がのこるだけ

59 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:30:40.48 ID:lOwqLqa80.net
>>11
既得利権を壊すとはそういう事だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:30:48.53 ID:apuGVRzT0.net
正直、都構想は出来が悪かったと思うが、
現状の日本が現れた面白い選挙だったよな。
老人どもは年金やら社会保障のためには何でもするということだ。
死ねよ。

61 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:30:55.45 ID:P9XaA3ks0.net
死に損ない共が

62 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:07.58 ID:9HOBxMHM0.net
大阪は老人たちがリードしていく!

63 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:12.55 ID:F28hA4Hj0.net
わしらのお陰でハシゲ降ろし成功や
まずは敬老パスを完全無料に戻してやー

64 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:15.46 ID:4AtwW0HK0.net
>>50
俺もそう思ってるが橋下があっさり引いたからな ごねたら展開あったかもね

65 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:24.58 ID:IU2gcktl0.net
若い奴ほど投票に行かないんだから、そりゃこういう結果になるわな
政治は昨日の今日で変わらないんだから、しまったと思った時には遅いんだけどね
まっ、自分もそうだったが、若い時は投票に重要性を感じないからなぁ・・・

66 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:32.08 ID:XSyojokXO.net
橋下が既成政党を潰す為に政界に出てくれば、日本の若者は応援するぜホント!
自民党 共産党他の政党も銭ゲバ老害政党とハッキリ分かったもんな! 若者の政党が欲しいよホント!
自民党を本気であとかたもなく潰す政党が欲しいわ!

67 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:32.45 ID:7QGBHdUb0.net
もう都道府県なんて廃止して藩とか直轄領とかでいいんじゃね?
それか日本国1つで「東京都」でいいだろ。

68 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:33.74 ID:ZDwM8JF/0.net
この国は老人に食いつぶされる運命ナノね

69 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:33.97 ID:gaO+YB6F0.net
分かった、青年たちは清らかな市政を望んでいる

ではこうしよう
いずれ結婚して子どもができる
しかし乳幼児検診は廃止しよう
児童医療費の補助も廃止しよう
保育所も廃止しよう
就学補助も廃止しよう

ムダな行政は廃止するべきだ、という点では一致できる

70 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:34.15 ID:7FWRGk/D0.net
もう大阪あかんわ

71 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:34.62 ID:YXPtGXcW0.net
日本人の平均寿命84歳、2年連続で世界最長
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150514-OYT1T50043.html

72 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:45.46 ID:ATjzED0G0.net
>>1

          _ , - - - 、
       ,r'´        `ヽ
      ,イ  7 0 歳 以 上  jト、
     /:_:!       j      i::::.゙,
     i:_:_:|   _,,   ,、-- 、  !:;;;;|     若者の未来?
     |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ.  !;;;;!
    ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン_:!  {〈・_,>、,, jヘi!     そんなもん知るか!w
    〈 j>j、  "´ , イ   `ヽ   ,'::: 〉
     `ゝ.`,    ノ、__,入    j::rソ       年金はシッカリ払っとけよwww
      `゙i   / ,r===-ュ,`,  '_:〔 _ _
        }!  ! i ̄T ̄ ! ;!  _!::::j:: `` ー--─r- 、
      , イ_:ト、  ゙===='′ ,イ!:::::!::       ゙ ,  `ヽ
    _ノ /j_:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ:::::!:        i    \
  ,.r'´  /_::!:::::::| `ヽ `""´   ノ  !:        |     !
/     _:|_:_:_:::ト、 リ    /   !:        i      i

73 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:47.41 ID:OOR74Bbj0.net
前にやって無駄な市長選挙からわかっていた結果

この投票の宣伝の為に金使いまくって騙せた人数合わせても負けてるって

もう終わってたって事じゃん

74 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:48.07 ID:6P1zashC0.net
老人が子や孫の未来を考えない国は滅びるぞ

75 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:51.83 ID:gVqGg8mW0.net
年代よりも、無党派層を取り込めなかった力のなさが原因

76 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:54.42 ID:37rTQlTh0.net
こういう選挙をやったら日本中どこでも同じ結果になるわな
年寄りや公務員といった既得権益にしがみついている連中どもは変化を極端に嫌うからね

77 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:57.32 ID:mtLpGBy70.net
5月17日は大阪没落の日 敬老パス復活に目がくらんだジジババが大阪の将来をつぶした

78 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:31:57.39 ID:6c8aO3OC0.net
>>47
ハシゲをキライな奴は沢山いる
が、今回はハシゲがキライとか都構想を反対とかそういうレベルじゃない
都構想がどうなろうと知った事ではないが、
ジジイババァの既得益に拘る醜態が酷すぎる

79 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:32:09.72 ID:sS4ZuyYm0.net
http://itainews.rnill.com/yatsuhaka/
またしても成り済まし朝鮮人による凶悪事件発生!!!

こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=YIPm2o54hzE
https://www.youtube.com/watch?v=DaxKWXb3N28
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
https://www.youtube.com/watch?v=75Am9PqG7Vs
https://www.youtube.com/watch?v=iP4a26QhpvU

80 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:32:16.08 ID:Yawk9Ytd0.net
市長任期満了の時に住民投票をやっていたら、可決していたかも。

81 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:32:16.36 ID:b2wEmILB0.net
これってどうやって集計してるの?

82 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:32:21.37 ID:xEH433LM0.net
反対の人しか投票なんてめんどくさいことしないからね
住民投票なんて反対派に有利なんだから
これだけで民意なんて分からんよ
これからの時代はスマホで投票させることだよ

83 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:32:27.96 ID:xwrRy5a/0.net
>>50
平野区は市営府営住宅ばかりの貧困地域だぞ

84 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:32:39.02 ID:OYaif5w90.net
>>16
今のうちに大阪市新婚さん家賃補助をもらうんだ(笑)
不正はダメだから相手見つけろ(笑)

ホント古いけどいい物件に住めるよ、空いてるか知らないけど。

>>21
西成の200パーセント超えは何なんすか?

85 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:32:39.84 ID:yzpF9tMs0.net
もうこれで仮想敵攻撃ごっこは最後にしよーな。

86 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:32:42.96 ID:Lcl4zaIL0.net
高齢化社会の選挙モデル

87 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:32:47.23 ID:GCIQ4a6V0.net
5区案が不評すぎ
アホなことしたな橋下

88 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:32:48.83 ID:O1/yghKt0.net
30代男性の7割が賛成ってすごいな
やっぱり若いと変化もそんなに抵抗ないんだね

89 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:32:49.70 ID:yfg3j2Q80.net
大阪民は二度と改革とか維新とか言うなよ。
お年寄りを守るのが大阪の民意だ。

90 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:33:04.85 ID:pgYYgn0i0.net
まだやってるの?祭りはお開き。帰った帰った。

橋下信者ってほんとキモイっす。

民主主義で決まったことにあれこれしつこく批判するなんて
土人のすること。

どうせトンキン人だろ。

91 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:33:06.36 ID:D+tVmkob0.net
『ワシらの事はもうえぇわ。ウチらの子や孫に託そうや』
みたいなのが本当に無いんだよな。朽ち木の美学というか。
老人を甘やかしすぎた政府、世間に問題がある

92 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:33:10.31 ID:EglQjQyB0.net
住民投票を大阪市限定にもっていった反対派の勝利だわ
府全体なら間違いなく賛成多数だっただろうから

93 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:33:10.18 ID:lOwqLqa80.net
>>54
天皇に言えやヘタレ

>>57
日本から出て大阪民国に行ったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

94 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:33:11.17 ID:5I1j7qKN0.net
若者から年金を巻き上げてる70代が
変革を希望するわけがない

70代に選挙権があるなら
10代にも与えろ

95 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:33:20.73 ID:6AvJLq4G0.net
まさに老害

96 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:33:21.84 ID:TL47r0c70.net
>>81
でた、都合が悪いことはすべて統計の嘘。
都合のいいことはちゃんとした結果w

97 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:33:52.38 ID:vvK8rA5F0.net
老人パスに使われるぐらいなら他の自治体にふるさと納税するわ。
使い道指定できるし。

98 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:33:54.59 ID:NDMMjah80.net
老人が現状にしがみついた結果か

99 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:33:55.16 ID:VkCvAltO0.net
日本が少子高齢化になったのも分かった選挙だったな
だから政治家は若者のための政策をおろそかにするんだな。
当たり前だは。
まあそんな若者もいずれは老人になるからまあいいんじゃねw

100 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:33:56.12 ID:bWYwfDwV0.net
かといって韓国みたいに老人の自殺率トップみたいな国にはなりたくは無いよね

101 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:33:58.65 ID:b3nLZOZe0.net
全層で4割ぐらい反対がいるんだから老人がーとかいえないレベルやな

102 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:34:07.43 ID:CVwYzSzv0.net
リスクを覚悟し今を変えて未来に進むより、現状維持を選んだわけだから、もう大阪は座して死ぬしかない。ジジババ万歳

103 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:34:11.20 ID:QnRUc34Q0.net
橋下追い出しが成功したという事じゃね?
財政が課題になっていないだろ? 今回の投票・・・
何はともあれ、目先の生活が大事。

104 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:34:14.68 ID:b2wEmILB0.net
>>96
あの世代別調査の結果で反対派が勝つことは統計的にありえない

105 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:34:16.74 ID:bbBAeGlJ0.net
結局老害が大阪を滅ぼすのか

106 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:34:17.66 ID:yBcuVuzs0.net
俺も70以上だったら変化は嫌だな。年金者は選挙権なしでいいんじゃね?

107 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:34:18.39 ID:UVGuJH7D0.net
おい、70代以上でも39%は賛成しているんだよ
同様に若者だって4割強は反対している。

恣意的に二項対立に議論を誘導しても
有益な答えは出ない。対立を煽って得する人はいない
必要なのは相互理解ではないのか?

108 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:34:19.98 ID:49vpbsjb0.net
5年もかけてやってきて結局争点は敬老パスでした、とw
橋下や都構想なんてどうでもいいが、年寄りの強欲には恐れ入る。

109 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:34:22.41 ID:BS9Behxc0.net
>>1
つまり、大阪の70代のじんさんばあさんは、孫の代に借金を残してでも楽な暮らしがしたいと思ってるんだな。

まあ、ホームレスにとっては、有り難い結果かも知れないねw

110 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:34:39.62 ID:O7fC0yCt0.net
20〜60代までの賛成票より、70代〜の反対票が多いって…
つまりは老人ホームの老人の投票用紙に…

111 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:34:42.95 ID:m10KGih+0.net
>>76
問題はそこだよねw
年寄りと公務員、勿論公務員を家族に持っている人の票も集まるから
既得権益をなくすことができない

112 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:34:44.71 ID:9HOBxMHM0.net
老人 「コラ若造ども、かかって来んかい! ガハハwww」

113 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:34:58.22 ID:Sc+AmPAq0.net
人類史上最悪の少子超高齢化が進行する日本
世界史に類例を見ない
シルバー民主主義=老人独裁国家が実現する

114 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:34:58.81 ID:Ld6yreXd0.net
若者から搾取する年寄り社会の典型的結果だな

115 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:34:58.84 ID:3TsXI3yQ0.net
大阪の繁栄は消えた あとはアホが政治に携わり、きたない政治になるな

116 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:35:22.89 ID:lOwqLqa80.net
>>78
敬老パスで騙した詐欺師を信じるバカがいるかよwwwwwwwwwwww
もっと吠えろ負け犬クンwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほれワンワン

117 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:35:24.60 ID:zk4iL1oz0.net
この国はもうダメかもわからんね

118 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:35:27.76 ID:h2d+lT100.net
運転免許と同じで判断力の鈍った高齢者は
選挙権を返納するシステムが必要やな

119 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:35:30.43 ID:Lcl4zaIL0.net
若い奴でも公務員は選挙行くだろ
土日はヒマだし

120 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:35:32.46 ID:gGXSga2l0.net
これでバカ中核派にのせられたカスは「子供のため」とかほざいているw

121 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:35:45.86 ID:4wy8xSJb0.net
70台以上でここまで極端に他の世代と違う結果が出て、しかもそれが他の世代の結果をひっくり返せるのは思考力を喪った痴呆老人の票を福祉利権がまとめて反対に投じたからとしか考えられない
足を運べる70代だけに限ればそこまでの影響力にはならないだろう

122 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:35:54.18 ID:PIm27DyX0.net
せめて野党でまとまるべきだったのか
だけど驚きの結果だわ
今変わらないでいつ変わるの

123 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:35:56.75 ID:i87qoHWD0.net
これでカジノIRもなくなってよかったね 大阪市は自民まで要らないって言うんだから
持ってくるとしてもりんくうタウンでいいから

124 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:35:57.61 ID:OYaif5w90.net
>>41
昼間投票行ったらいつもの選挙と同じくらいか少ないくらいの人しかいなかった。
60パーセントとか嘘かもて思えるくらい。
期日前投票は多かったのだっけ。

125 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:36:03.72 ID:b2wEmILB0.net
70代以上が100%投票しても賛成派が勝つんだけど・・・・
統計的にありえない結果がこの選挙では起きてる

これって集計はどうやってやってるの?もしかして公務員が目で見て分けてる?

126 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:36:06.55 ID:2MWK0EbH0.net
>>83
ブラック団地ね

127 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:36:09.13 ID:sMFptSZD0.net
人間は痛い目にあってからじゃないと変わらない。

128 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:36:10.27 ID:Xkassjob0.net
無効票になった投票用紙にはほとんど賛成って書いてあるんだろなw

129 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:36:18.14 ID:ePXp17Hv0.net
お前らの自民党が勝ってよかったな

130 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:36:30.04 ID:y6A1bYAT0.net
とにかく橋下は敵を作りすぎた
反対派を抵抗勢力って叩きまくり
支持を広げていった小泉を尊敬しているらしいが
小泉が大衆迎合のポピュリストであることは
最近の脱原発発言でも分かるだろ

尊敬する人間を間違えたんだよ、橋下は

131 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:36:30.99 ID:uSTdEA/80.net
大阪は老人シティ

132 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:36:31.95 ID:LCxppOgM0.net
>>1
20歳未満には選挙権が無いんだから
ある一定の年齢以上になったら選挙権を停止すれば状況が違ったとでも言いたそうだね

133 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:36:40.06 ID:TefBwyln0.net
老害w

134 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:36:42.27 ID:XSyojokXO.net
日本の若者は思いだせ

進撃の巨人ならぬ銭ゲバの老人に支配されていることを!!

今こそ維新が本格的に銭ゲバ老人を駆逐する時が来たのだセ
立ち上がれ日本の若者よ!!

135 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:36:51.48 ID:T3uGe1er0.net
>>107

70代以上には90歳とかも含まれるんだぜ?

本人が本当に反対ならそれは民意だけどって事なんだろう。

136 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:37:17.60 ID:23uzVnpV0.net
>>78
ハシゲは政治家やらなくても充分食っていけるしその方が楽だろ
議員削減や報酬削減した政治家って今いるんか?
そいつと利権守りたいだけの奴とどっちについて行くねんという点やな

137 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:37:20.22 ID:yzpF9tMs0.net
おまえら頭悪過ぎ!
期日前投票分は年代別の投票行動を分析していない。
おそらく働く若者は反対だったんじゃないか?

138 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:37:22.29 ID:EglQjQyB0.net
バスレーン整備など等意味不明なものが市営で開始され
民営化の動きも完全にストップ

その他水道事業や大学の統合も完全廃止

議員の報酬10%アップ

ナマポ判定が日本一甘い大阪に逆戻り

139 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:37:26.98 ID:QvRJxRN70.net
>>113
独立国家「60代以下日本」を立ち上げようぜ

140 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:37:28.47 ID:PXUJ5hHx0.net
賛成多数じゃなくて拮抗してるんだが

こういうミスリードな表現はやめてほしいわ

141 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:37:32.01 ID:6AvJLq4G0.net
橋下が救世主かどうかは知らんが
橋下を下ろしても大阪の明るい未来は全く見えないな

142 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:37:34.33 ID:C6tlBpuJ0.net
一票の格差が地域じゃなくて年代にこそ必要ってのがわかって良かったな
特に日本みたいないびつな人口ピラミッドと若い世代の無関心の相乗効果が如実に現れた

143 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:37:35.94 ID:5/PclCtX0.net
▼不景気.com
http://www.fukeiki.com/

▼閉店アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

▼大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/

144 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:37:40.16 ID:+ib8LnC70.net
>>84
%(パーセント、百分率)ではなく、‰(パーミル、千分率)

145 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:37:46.08 ID:c0MRxp7eO.net
な ま ぽ く だ さ い
な ま ぽ ほ し い

146 :名無しさん@13周年:2015/05/18(月) 10:39:44.61 ID:3wTO4OdCS
これから70歳以上の大阪市民が死ぬごとに祝杯あげるわ
大阪市を借金漬けにした戦犯世代として後世に語り継いでいくんでよろしく

147 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:37:55.90 ID:iPnqb1E80.net
朝日の記事なんて信用できるか

148 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:37:57.66 ID:b2wEmILB0.net
かなりの確率で不正があったと思う
じゃなければ、そもそも世代別調査が全くのデタラメか

とにかく統計的に絶対にありえない結果

149 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:00.28 ID:BrGpnnu/0.net
>>133
そうやって老害老害言ってるけど
あと1万票なんて若年層がちゃんといけば勝ってたじゃないか
ばかな若者たちは何やってたんだよ?期日前もあったのに

150 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:01.93 ID:ccZmfB9t0.net
>>107
確かにそう。
ただ、70代の反対票が勝負を分けた

151 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:01.97 ID:SR3qMufr0.net
7年の 暗雲散らし 五月晴れ

152 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:03.07 ID:YBud/1+b0.net
敬老パス欲しさに大阪の未来をつぶした老害は消え失せろ。

153 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:04.10 ID:OKADHAZi0.net
ナマポと老害がきめるこんな世の中じゃ・・・

154 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:05.19 ID:T3uGe1er0.net
>>134
老人が→×

老人の票を利用した人が→○

155 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:08.12 ID:bG1//6Wq0.net
若い人は引越せば済む話。
大阪は年寄りだけが住めばいい。

156 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:12.66 ID:lOwqLqa80.net
>>127
敬老パスで痛い目にあっただろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

157 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:13.07 ID:h2d+lT100.net
市の職員が開封してんだから筆圧の弱い老人の賛成票は
すべて無効票にしたんだろうな

158 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:27.33 ID:9jPeaPyi0.net
基本的に老人に勝てない構造が露呈w

159 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:28.72 ID:N5t2dTDT0.net
大阪人の年寄りは、いかに税金を無駄遣い出来るか?しか興味が無い。
敬老パスなどの特権を欲しがり、生活保護を貰って、己が欲望のため白蟻のごとく税金を食い潰す。

160 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:32.55 ID:EBF0MmyR0.net
キミらバカ?こんなの成立したら大阪終っちゃうんだよ?
すぐに改革とかいいですけどね、改革っていいことばかりじゃない。
大阪市をなくすとかありえないから・・・。政令指定都市だよ?
こんな法案に賛成だっていう奴が多い世代に選挙権いらんわ
ネトウヨがここまでバカだと思っていもいなかった・・・。残念です。

161 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:38.94 ID:MLShbvC80.net
改革とか意味無いの解っただろう?
これだけでもいい勉強になったわけだよ。
仲良しクラブの利権で動いているんだよ。

162 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:40.90 ID:LCxppOgM0.net
>>136
>>議員削減や報酬削減した政治家って今いるんか?

議員削減なら政権復帰後の安倍首相が衆議院定数を減らしたがな
その選挙が去年の衆議院選挙だお

163 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:42.08 ID:IU2gcktl0.net
行政のムダは結局は自分に回ってくるのに、投票に行かなかった若者は
自らの首を絞めた事に気付いているのかね
年寄りにとって現状の方が都合が良いんだから、そりゃ反対するわな

164 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:43.89 ID:V5MxT0E+0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     賛成派発狂
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      実にすがすがしい
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

165 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:47.17 ID:d1FL5PWm0.net
こどもの党に政権を奪われそうだな

166 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:51.65 ID:F28hA4Hj0.net
世代別投票率出てたよ
うろ覚えだから細かい数字でないけど
確か30後半か40代から50%以上で、50代が60%超えてて、問題の70代が75%とかそんなん。やはり20代が著しくひくかった

167 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:52.80 ID:RzB6fecQ0.net
>>107
全くその通り。若者の意見も2分され、高齢者の意見も2分されている。
若者の反対票も十分に多いし、高齢者も然り。
若者と高齢者の対立構造を作り出して議論するのは全く建設的ではないし、
4割の若者が反対したという大きな民意、また賛成に投じた高齢者の大きな民意を
無にしかねない危険な発想。

168 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:53.33 ID:OyHq9COE0.net
まぁどっちもどっちだけどな
若い人は自分の事しか考えてないから賛成
老人は自分のことしか考えていないから反対
全員自分のことしか考えていない

169 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:38:59.58 ID:1T7VdcWt0.net
さすが老人ホーム大阪www

170 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:08.14 ID:OYaif5w90.net
>>65
自分ちなんか普通に行くの当たり前だったけど……ノンポリの家でこれだよ。

171 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:08.38 ID:nNr3oWCy0.net
老人と馬鹿を騙すのは簡単だという証明だな
そりゃ老人相手の投資詐欺や
馬鹿相手の詐欺が一向に無く成らない訳だわ

172 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:08.54 ID:3cnTXKHh0.net
この調査からだと
選挙権持ってる年齢層が大きく影響したと言うことか
言っては悪いが

今後を背負う若者は賛成で
老い先短い者は反対
どっちが良いんだろうな?

圧勝と言うような差でも無いんだろう?
勝ちは勝ちだが、浮かれている政党も居るらしいが

173 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:11.38 ID:FEacExO/0.net
これで自民党が18歳に投票年齢下げた理由もわかったよね

憲法改正は現実的にちょっと難しいかなw

174 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:19.63 ID:Kj2hX/Ve0.net
>>104
投票に行かなければ世代別調査なんて無意味だろww
70代だけで逆転されるとかどんだけ投票してないんだ若者はw

175 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:20.07 ID:Dy7edBom0.net
>>163
りこうな現役世代は東京に行っちゃってるから、残ったばかな現役世代が賛成票を投じた、という分析もあるな。

176 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:20.22 ID:Cx7mrjFy0.net
間をとって大阪民国消滅でいいんじゃないかな?

177 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:28.73 ID:v5XBYDhe0.net
>>139
自分の親も隔離するの?

178 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:29.25 ID:h8UnW5N30.net
>>1
今の若い奴はヘタレ、としか言いようがない。

俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
当時は自分のやりたい仕事についたり、夢を追う暇すら許されなかった。

今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!

こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?生きがいが持てない?
それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。

外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが、やってみろ!

甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!

179 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:30.10 ID:p88uZo+U0.net
橋下追い出したらもっと強力な奴が出てきたとかならないかな
現状では橋下以上はいないのか?

180 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:31.00 ID:4xA6g19B0.net
そりゃあ年寄りは命がかかっているからね

181 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:42.05 ID:VbIA+phj0.net
>>110
賛成してたうちの親が有料老人ホームにいるけど、期日前投票申し込んでたのにリストから漏れてたわ。
結局、家族付き添いで区役所連れて行ったけど。
受付カウンターに反対派の新聞が束で積んであった。

182 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:42.58 ID:DrYCZAy70.net
てか出口調査では都構想賛成派が勝利してたんだから賛成派が多くなる事当たり前でしょうが

183 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:44.85 ID:XSyojokXO.net
日本の若者は思いだせ

進撃の巨人ならぬ銭ゲバの老人に支配されていることを!!

今こそ維新が本格的に銭ゲバ老人を駆逐する時が来たのだセ
立ち上がれ日本の若者よ!!

184 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:52.24 ID:f9Eo2FTj0.net
70代以上で過半数とれるってバカな朝日の記事か

185 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:52.55 ID:b2wEmILB0.net
だから統計的に絶対にありえない結果だから・・・・

186 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:56.58 ID:ePXp17Hv0.net
自民が勝ったでええええええええええええええええ

187 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:39:56.88 ID:3oaIaAJe0.net
反対しているのはお前等の親の世代が多いて事だ
戦後の焼け野が原から日本の第二の都市にした団塊世代だ
右も左も判らん若造に大阪市を潰されてたまるか

188 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:40:06.22 ID:5I1j7qKN0.net
高槻市民だけど本当に残念

府→都に変わるなら
府民全員関係あるのになんで選挙権ないの?
府としての住民投票実施してほしい

189 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:40:19.82 ID:QvRJxRN70.net
>>177
もちろんだ。国境の向こうに行くことになる。

190 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:40:21.74 ID:O28KCDgG0.net
公明共産がはびこってる地域の反対がすごかったなw
まあこんなものだったのかもw
20年後の大阪はどうなってるんだろ、せいぜい観光客相手しか生き残れないかも。

191 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:40:22.29 ID:GX77IKcZ0.net
維新崩壊で
大阪財政破綻待ったなしw
夕張みたいに老害に潰される前に
若者はすぐにでも大阪から逃げよう

192 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:40:22.31 ID:SjBXZpNh0.net
>>163
国なら逃げようがないが
大阪から出ていけば済む話

193 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:40:42.97 ID:c0MRxp7eO.net
まあ30年後には勝てるんじゃね
その頃は今の若者が老害と呼ばれてるがw

194 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:40:45.90 ID:iG2wIn3G0.net
>>187
団塊は賛成多数なんだよなあ

195 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:40:49.96 ID:84Zf9oCQ0.net
年寄りのせいにしてるけど、高齢者が変化を求めないのなんて当たり前だろ

むしろなんで若者たちは選挙に行かなかったのか、叩くべきはそっちだよ

196 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:40:54.58 ID:9jPeaPyi0.net
価値を1票×余命年数にしたらどうだろう?

197 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:03.12 ID:xnd2qt7F0.net
まあ、高齢者が「変えたくない」ってのは当然の心理な。変化に耐えられないから。
気持ちは若いとか思い込んでも体がついてゆかない。あと老人特有の僻みなどもある。
世代的に政治意識は高く、暇なので投票率も高い。

しかし問題はこうした層を利用して選挙が行われていることな。
騙されやすいわけだしw

198 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:06.35 ID:pgYYgn0i0.net
ネトウヨなんて基本バカだから。

大阪について不勉強。


以上

199 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:07.59 ID:b2wEmILB0.net
これ統計学者は言うべきだよ
「統計的にありえないので不正を疑うべき」って

200 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:11.00 ID:m10KGih+0.net
普通の選挙では出口調査の結果で開票前に当選が確定されるのに
今回の選挙では出口調査の結果と最終的な結果が異なるw

この時点で何かおかしいことに気がつかなきゃねw

201 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:13.46 ID:Lcl4zaIL0.net
そりゃ既得権益層は命懸けだから
投票行くよ

202 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:17.67 ID:c0zGfQ6z0.net
反対派おめでとう
これでもうずっと泥沼だw

203 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:19.63 ID:VfNWpTbW0.net
世代間の一票の格差の選挙改革は必要だな
有権者の多い高齢層と有権者が少ない若年層の一票は平等なのか?
20代30代と40代50代と60代70代の3層の一票の価値を同じにする選挙改革は必要だよ
80代以上の方は申し訳ないが、若い世代に任してほしい

204 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:23.15 ID:RzB6fecQ0.net
>>172
それはあまりにも安直的な見方。過半数に迫る4割の若者は「反対」であり、
また高齢者も4割が賛成である。若者や高齢者という世代を人格化してはいけない。
若者も十分に反対が多かったし、高齢者も賛成は多かった。
世代ごとで評価をしたとしても、圧倒的多数で決められた民意ではない。

205 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:27.63 ID:MkOu7jnHO.net
未来ない老人の反対のせいと言うが
自分らの将来に関わるのに投票行かない若い世代の方が問題だろ
後になって文句言うなよ

206 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:31.91 ID:lOwqLqa80.net
>>149
弱い者イジメはやめろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
可哀想じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

207 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:32.79 ID:2MWK0EbH0.net
そんなに敬老パスが欲しいのかね
老害共が

208 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:34.56 ID:8FY1gA1l0.net
老害社会を後で後悔するターニングポイントになるんだろう
これで東京、関東の一極集中がますます捗るわ
横浜以下だってまざまざと見せつけたな

209 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:34.67 ID:eQkyf7fu0.net
高齢者問題は深刻すぎてどうしたらいいかわからんね

210 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:37.05 ID:FEacExO/0.net
老人は何か変化があるだけで漠然とした不安を持つし、
特に今回は老人パス廃止された経験があるしね

211 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:43.01 ID:jeoZxm1q0.net
余命20年の交通県パスポート>>>大阪の改革

212 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:46.45 ID:j9e312y40.net
70歳代以上の人口を見くびったかもな。

213 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:49.80 ID:6VQLB/jm0.net
実際は30代くらいから政治の仕組みがわかってくる人が多いからな。
ムードだけで投票するのも危険だから、今の20代で投票行かなかった人
ばかり責められない。
ただ、70代になると正常な判断力は確実になくなる。

214 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:55.23 ID:zvRheVdH0.net
>>200
ヒント:期日前投票

215 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:56.08 ID:TE4vt4en0.net
こりゃ橋下は負けてもたいして悔しくないだろうなw
戦々恐々は既存政党じゃないのか

216 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:56.59 ID://0ZGz0i0.net
大阪自民党の「柳本議員」の保証が受けれれなく成ると言った脅しに負けたんだろう?


それにしても、大阪市の老人らは結局は「後世代の若者」の将来の事より今の自分に対する
サービスを優先したんだろうな?

大阪市以外は同じ体質じゃないだろうな。

217 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:41:58.65 ID:i87qoHWD0.net
統計がおかしいって人はたぶん分母を同数にしてるからそう思うんだろな

218 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:00.08 ID:RWhkVJHVO.net
財政破綻してから考えたらええねん

219 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:04.58 ID:GO/MRJi50.net
>>195
マジでそれなw

220 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:05.59 ID:ncnGgs550.net
吉本芸人に支給しているナマポをじいさん、ばあさんに回しておけば
賛成90%だったのにな。
役人の給料を減らしてもじいさん、ばあさんには見えないからね。

221 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:09.14 ID:V5MxT0E+0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./     都構想に賛成していたバカ
             ', {.代ト、          , イ | /     お前みたいなバカは、生きていてもしょうがないから
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      今すぐ氏ね
            / ヽj       {`ヽ   ′      クズ野郎が
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

222 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:16.91 ID:6t1JlsqJ0.net
世代ごとに細かく示してる割に率のグラフばかりで
各々の投票数を出さないからおかしいと思ったら
大阪の年齢別推計人口から数拾って当てはめてみても
賛成多いのが70代だけで他の世代は全部反対が多いのに
総数で反対が多くなるなんて有り得ないらしいぞ
テレビが印象操作してるだろってこと

223 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:16.93 ID:CVwYzSzv0.net
>>129
でも、維新を除けば賛成に回った奴は自民支持層が多かったから

224 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:21.34 ID:SQ0m91HT0.net
しかし老人どもよりも
棄権した馬鹿どもの罪の方がね・・・
自分たちの将来を他人に託すなんて、阿呆の極み。
たったの1万票だろ?

棄権した連中が投票に行ってリャ、さらにりん差になってたかもね。
ま、これだけは分からんけど。

なんしか有権者の1/3も棄権とか、やっぱり阿呆としか言いようが無い。

225 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:22.16 ID:UJ399OOg0.net
橋下の案を出して反対が多いので
俺辞めます。

これが賛成が多くて大阪都になったとしても
この人なら失敗したので責任取って辞めます
で終わり この失敗は市民が被る

政治家が途中投げ出すと困るんだよね。

226 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:32.47 ID:FMG42HRp0.net
憲法改正もできそうにねえな
馬鹿な若者は選挙いかねーし老人は平和憲法大好きだろうし

あーアホくさいわ

227 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:35.44 ID:Q7fFjBaa0.net
都構想に賛成していたバカ



既得権者と一緒に大阪を食いつぶそうぜ

228 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:37.72 ID:+ib8LnC70.net
持つ者 VS 持たざる者
第2次世界大戦と同じ構図です。 

229 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:38.19 ID:v5XBYDhe0.net
>>189
親族のことすらどうでもいい人が
遠い共同体である市や国の話をするなんて
ギャグか何かなのかな。

230 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:39.90 ID:1rKQ8rPL0.net
>>195
老害空気読めや
つーかこれからの未来を考える選挙に老い先短い老害がしゃしゃり出てくんな
マジで老害のせい

231 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:41.36 ID:SR3qMufr0.net
鬼退治 桃たろ部隊 ありがとう

232 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:42.37 ID:gaO+YB6F0.net
政治家の歳費で言うとね
維新の会に残った人が、一番ムダな歳費を食うんだよ

他の会派に離脱する議員は、まだ市政にがんばる気がある人
維新にいても何もできないからね

維新に残る=市政に参加しない
これで議員歳費はもらえるんだよね

某市の維新府会議員から某区市会議員に落下傘した某議員
あなた前に西宮市元議員の野々村さんと同じ経理したよね

233 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:42.54 ID:3TsXI3yQ0.net
大阪もアホ政治が巣食う 夕張大阪になるんちゃう

234 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:47.14 ID:b2wEmILB0.net
>>212
70歳以上が100%投票しても賛成派が勝つんだけどね・・・・・・

どこかに嘘があるんだよ。ありえない。

235 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:47.63 ID:EBF0MmyR0.net
>>191
バカだね。財政破たんなんかしないよ。収入額が違うよ。
大阪都こそ、実現してたら即財政破たんしてたよ。
マジで大阪とを維持する方が大変。財源倍以上いる。
素人はすぐに2つを1つにするのだから経費削減と思うよね?
でもあきらかにそれは間違い。実際は経費が倍になる。常識だよ。

236 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:50.55 ID:U25okJTx0.net
アホウヨどもは まだ愚痴ってるのかよ

相当 悔しいんだな

いい加減

あ・き・ら・め・ろwwwwwwwww

237 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:51.13 ID:XSyojokXO.net
天国のたかじん見てる?

たかじんが愛してやまない大阪が、財政破綻直夕張行きだよ(笑)(笑)(笑)

238 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:42:55.25 ID:+oDqSVsY0.net
>>1
自民党には失望したわ
民主党だけじゃなく共産党と団結して反橋下って

239 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:01.26 ID:qChejSph0.net
大阪の衰退は完全に固定化されたな
もう大阪市も府も財政破綻するのはだれにも止められない
全ての公共サービスが大幅に低下して治安や衛生環境の劣悪化は避けられないよ

240 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:02.73 ID:CtN8cZlR0.net
橋下で一か八かのチャンスに賭けるより
2回の選挙で公約を聞いた方が良い
市長が総理の兼務とか
行政改革で浮いた金を使って公務員を増やすとか
豪勢な貿易ビルを買い込んで御引越しとか
キチガイ沙汰になら無いように 御気張りください

241 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:06.86 ID:7QGBHdUb0.net
天皇陛下担いでまたどっか遷都して
ガラガラポンしようぜ

242 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:07.35 ID:oSrcJngN0.net
なんかこれで破綻破綻とか、煽ってる奴いるけど、
破綻しなかったらどうする気だ?
土下座でもしてくれるんか?

243 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:08.12 ID:uSTdEA/80.net
バブルに踊り借金作りまくり年金もらい逃げの当事者たちがまた未来をつぶした\(^o^)/

244 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:08.83 ID:vyZ4fEPN0.net
>>213
ああ正常だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分さえよければいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分が生きている間だけもてばいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪人らしい物の考え方だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

245 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:09.14 ID:Pc0+2EAW0.net
未来を生きるのは若い人なのに
その未来に責任をもてるわけもない老人が決めるっていうのがなんともね
民主主義の限界なんだろうか

246 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:10.13 ID:smTi+yAt0.net
少子高齢化社会で老人有利
若年層の低い投票率

若い世代が何かを変えようと思ったらこの大きな2つのビハインドを跳ねのけないといけないのか
大変だなぁ

247 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:15.04 ID:NasMZb9Q0.net
正直ワロタ
だめだろこれ。なんで死にかけの爺さん婆さんの投票力で結果が決まるんだよw
大阪駄目だなこれ

248 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:26.94 ID:a7+Sod6y0.net
【都構想否決】「野党共闘進む」民主は歓迎 公明幹部「改憲論議の加速心配なし」 維新幹部「離党出るだろう」★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431912329/
【政治】アイドル路線を突き進む共産党、「共産党らしくない女性スター」の発掘、売り込みに血道を上げる(画像あり) ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431909420/

249 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:33.16 ID:3NAeXbHj0.net
大阪はこれから衰退していくだけなのに、何もしない道を選んだのか
バカだねえ大阪府民は、というか老人か

250 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:39.93 ID:kcINrpah0.net
http://i.imgur.com/fhUG5GL.jpg

251 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:44.24 ID:fiirT6GF0.net
これだけ老人が増えちゃうともう遅いんだよね自発的に変化するには
で、強制的に変化させられるわけだから自発的にやるより酷い条件飲まされると

252 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:44.54 ID:Qu6LUY0z0.net
80代と70代分けた数値も欲しい

253 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:45.60 ID:iG2wIn3G0.net
まあ若者がたくさん投票して
それでも老人にひっくり返されたなら何か物言いはできるけど
そういうこともないわけだしな
大多数の若者も現状に満足してるんだろう

254 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:46.99 ID:hvagsH5s0.net
(ねぇ教えて)
なんで大阪自民は都構想に反対してるの?
憲法改正、安保法制に繋がる政策なら中央から圧力もあるだろうから維新とタッグ組んでても良さそうなのに

255 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:47.79 ID:DiBHJxPf0.net
>>178
典型的な老害w

256 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:48.63 ID:QYojLgNA0.net
朝日調べwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

20代は反対も半数じゃねえか

平気で嘘でたらめ捏造w

257 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:48.88 ID:uxcQyYYF0.net
ハシゲと言えども不正は防げない(笑) 逆転の発想で不正を利用するんだよ。彼は選管を掌握してる。丸腰で選挙なんかに突入するかよ(笑)今、全ては術中や。あの瞬間の自民の県連の表情はいずれひきつる。 

258 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:50.16 ID:VkCvAltO0.net
これから少子高齢化どうすんの?っつう馬鹿がいたら
こう教えてあげましょう。
「大阪都構想は老害によって否定された。この国はそれが全て!それが我々が望んだ全てなのさ」

259 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:51.94 ID:8OuQKRY00.net
>>187
爺さん、お前いくつだよw

260 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:54.29 ID:N5t2dTDT0.net
大阪の高齢者比率は25%
選挙権が有る世代だと40%にもなるからな。

261 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:43:59.82 ID:4jPfEk+V0.net
これだけ接戦だと何が要因とか意味あんのか
平均気温が0.1℃低かったら可決してたかもしれないw

262 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:01.18 ID:pT2fr4Zb0.net
生物としては、次世代のために我が身を捧げるのが本能の筈なんだが
老人は我が身さえよければイイらしい。
やはり、人間は他の惑星から来た宇宙人なのかもしれないな。

263 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:01.39 ID:/o6PQX7P0.net
なんで税金納めてないで貰ってるやつが決めるんだよ
ふざけんな

264 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:02.27 ID:QwFKcyZS0.net
70未満の平均賛成率が55%(少なめだけど)とすると、
70代以上の人で結果を覆すには、全投票者のうち、70歳以上が
1/3以上はいたような概算になるよ。そんなもん?

265 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:05.74 ID:jRX75/T+0.net
5億円以上も金を使って、結局実を結ばなかった都構想
中身があまりに杜撰だった
イメージに惑わされず冷静に判断した市民は賢明
大阪に熟議の政治を取り戻してもらいたい

266 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:08.20 ID:Dy7edBom0.net
>>237
財政破綻の原因は、7年続いた維新の政治のせいじゃないか?

267 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:09.30 ID:QvRJxRN70.net
しかし拮抗している住民投票は面白いなw
「グレーターオオサカ」で、他の市町村まきこんでもう一回やろうずw

268 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:11.17 ID:JnQwWmYF0.net
無料敬老パスは回して若者も使ってるらしいな
そりゃ若者も反対するだろw

269 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:16.26 ID:xnd2qt7F0.net
まあ、重要案件だし僅差なので投票やりなおしでもう一度民意を問えばいいが

絶対やらんだろうなw

270 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:21.08 ID:GCIQ4a6V0.net
結局、大阪自民がどうするか、ってことだわな
支持層が賛成反対で分裂してるし、共産民主と組むとかアホすぎ
さっさと維新と組めよと

271 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:30.51 ID:kQWPe8U1O.net
反対でも賛成でも民意ならしょうがない
ただ行かなかった奴は文句言う資格なし

272 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:31.82 ID:yQe8/PH10.net
>>238
天皇家排除を声高らかに宣言してる共産党と自民党が手を組んだとか
今後どうするつもりなんだろな
地方選挙もこれまでは自民に入れてたけど、これからは自民って選択肢はなくなった

273 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:36.91 ID:FEacExO/0.net
>>208
直近3年の大阪市の経済成長率は東京とほぼ同じ
大阪の未来は日本全体の未来。東京圏だけバラ色なんてありえないぞ

274 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:39.23 ID:Ox/R3Wke0.net
外国人参政権はあかんやろ

275 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:43.02 ID:SjBXZpNh0.net
たかじんと紳助の橋本政権を支えた二大巨頭が居なくなったのが一番痛かったね

276 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:51.16 ID:esFZy/Hu0.net
これ無効票なんぼあったんかな?

277 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:51.50 ID:uNjpJWsB0.net
高齢化社会において老人優遇が行われるってのは
民主主義が合理的に機能した結果だよな

278 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:52.50 ID:+nl9xV/E0.net
税金を一度東京に集めて各地に配り直すという仕組み自体が変わらないと意味ないんだよな

でも、今は過剰に配っているから、
貰う方は別に困っていないという

279 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:44:52.72 ID:KuU1B1sY0.net
投票しなかった大阪の20代女性へのインタビュー

「都構想でなにが変わるのかわからなかったので投票には行かなかった。
でも、橋下さんには絶対これからも政治家を続けて欲しかった。」

だったら、賛成票入れとけよw
大阪人ってなんでこんな馬鹿なの??

280 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:00.13 ID:+oDqSVsY0.net
>>266
橋下のおかげで黒字だったよ

281 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:05.57 ID:hC8A3+Gd0.net
>>271
民意じゃねーし、老害意だし

282 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:09.96 ID:V5MxT0E+0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./     都構想に賛成していたバカ
             ', {.代ト、          , イ | /     無職でバカでごくつぶし
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      お前みたいなバカでも
            / ヽj       {`ヽ   ′      生きていて楽しいか?
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

283 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:10.42 ID:QROnjIpl0.net
後先長くない連中が反対したのか

284 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:13.36 ID:1Efv+JJ80.net
金を取られる人:賛成
金を貰う人:反対

つまりこういう事だなw

285 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:13.57 ID:C3uxJnaN0.net
否決されたか
大阪府市のお金を隣接自治体に流せば
面白い結果が得られる気がするけどな

286 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:15.51 ID:Wh8xiXRN0.net
反対派のチンドン屋みたいなデモもジジババばっかだったもんなw

287 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:17.60 ID:vvz3fGDz0.net
ジジババもそうだけどナマポの奴らから
選挙権剥奪しろよ
ナマポから抜けだしたら復活でいいよ

288 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:20.93 ID:uSTdEA/80.net
>>260
大阪民国は盤石\(^o^)/

289 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:21.58 ID:6pMrWtlt0.net
年齢はだしてもナマポの図はニュースでは出なかったな

290 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:23.24 ID:XSyojokXO.net
橋下が既成政党を潰す為に政界に出てくれば、日本の若者は応援するぜホント!
自民党 共産党他の政党も銭ゲバ老害政党とハッキリ分かったもんな! 若者の政党が欲しいよホント!
自民党を本気であとかたもなく潰す政党が欲しいわ!

291 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:25.38 ID:5QFzT5JG0.net
これでギリシャ一直線
選挙に行かなかった若者は自業自得だが、
行った若者はかわいそうだな。

役人とジジババと外人の為の街なんて捨てて、
東京に来なさいな。

歓迎しますよ。

292 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:25.91 ID:4AtwW0HK0.net
こんな改革のチャンスに投票行かないで不景気だ国が悪いだの府が悪いだの言いだす若者が見える

293 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:26.38 ID:d0abGRbg0.net
賛成派は心の整理が大変やな

294 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:26.62 ID:0jfg2nRRO.net
際どい結果だった。大阪民やるな。GJ!

295 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:27.20 ID:UPlCEY+H0.net
もうねボケ始めてるジジババには選挙権持たすな

296 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:31.86 ID:Q7fFjBaa0.net
共産も自民もグル



既得権者と一緒に大阪を食いつぶそうぜ

297 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:36.88 ID:RzB6fecQ0.net
>>253
若者の投票率が高く、それでいて賛成票が8割や9割に迫っていたとしたら
同情の余地もある。しかしそうではない。投票率は低く、また賛成票は6割しかなかった。
4割の若者は反対した。概ね若者も賛成・反対で半々だったと言って良い。
若者が賛成し、高齢者が反対しているという印象を植え付けるのは全く適当ではない。

298 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:41.20 ID:BrGpnnu/0.net
>>230
自分と意見が違うからって選挙権をきっちり行使した人を叩くのは筋違いだろ
民主主義で唯一政治に参加できる権利を放棄したばかな若者たちがなんで無罪放免なんだよ

299 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:46.37 ID:1f61KlpFO.net
俺から総括として一言

負けたやつらがいつまでも未練たらしくぐちゃぐちゃ言ってんじゃねえ!黙れ負け犬共が!

一票差だろうと敗けは負けだ!
黙って勝ち組に従えこのクソ虫が!

300 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:50.21 ID:b3nLZOZe0.net
負けたんだよ賛成派の人たちwww

301 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:54.91 ID:x5iw6mtb0.net
少子高齢未婚率増大高齢化社会を作ったのは無職のおまえら自業自得

302 : 【東電 87.7 %】  :2015/05/18(月) 10:45:57.39 ID:/LabMSUt0.net
大阪市は潰れないだろうね。
評判の悪い平松が、関路線を継承したので、財政状態は改善済。
厳しいのは大阪府の方。だから、市の金を取り上げようとした。

303 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:58.02 ID:+ib8LnC70.net
>>218
> 財政破綻してから考えたらええねん

 まずは大阪府を破たん処理

304 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:59.47 ID:MTTrXJvJ0.net
絶対数から先の短い老人の民意が通るのだからな
新しいことをやろうとしてもこれだからなアホらしくもなるだろ

305 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:45:59.58 ID:noZg4VPA0.net
若者がジジィみたいに暇なら選挙行くって

306 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:03.37 ID:x6XWdwJE0.net
若者が改革に積極的だが、政治に興味を向けにくいのも当たり前だし、
暇な老人が政治に積極的で、変化を嫌うのも当たり前なんだよ。
それに対してどう訴えかけて変えていくかが、政治家の役割だろ。

307 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:05.82 ID:IPKT37b+0.net
単純に20〜60代の投票率が低かったってことだろ。
彼らがちゃんと投票していたら賛成が上回っていたわけだ。
ただ、関心が低いってことだけだな。

308 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:06.80 ID:kNdSahom0.net
まさに老害

309 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:08.21 ID:hW5yABeo0.net
政令指定都市初の財政再建団体指定に突き進むわけです
行政サービスが一番ひどい都会になるでしょうね

310 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:09.77 ID:5tkWz5Ok0.net
>>195
絶対数が段違いなんだが
一票の格差の問題が如実に現れた結果であって
若者がどうこうではない

311 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:17.68 ID:xxthmj9h0.net
憲法前文
「いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならぬ」

ふだん憲法守れだ言ってる政党が、「大阪市の税金が府に奪われる!!!」って連呼宣伝してたよ。
いずれの地域も自分の地域のことだけ考えて他の地域を無視したらダメだろ。
憲法なんてまったく読んでないんだなって心底呆れたわ。

312 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:17.68 ID:2MWK0EbH0.net
>>295
マジでそれ
認知症の投票率は100%なんだろうな

313 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:22.15 ID:SR3qMufr0.net
反対派 勝って輝く 大阪市

314 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:22.81 ID:U/LD3BnH0.net
>>280
橋下は減債基金に国からの交付金を積み立てなかったけどな。

315 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:23.73 ID:iG2wIn3G0.net
>>249
何しようと日本は衰退していくよ
それを早めるかゆっくりにするか
今回は後者を選んだと

316 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:27.03 ID:bG1//6Wq0.net
若者の4割が反対、年寄りの4割が賛成と言ってる人、根本的な間違いに気づいてなくて可哀想。
割合しか見てない馬鹿。

317 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:29.50 ID:i87qoHWD0.net
>>254
大阪維新はもともと大阪の自民から割ってでた人が幹部に多い
そんな奴らと組めるか!で反対

318 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:29.77 ID:YL2HreOD0.net
東京都は橋下歓迎するよ
シルバーパス廃止してくれ

319 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:31.73 ID:WSemyaA40.net
しゃぶり尽してお先に退場
尻拭いはお前らがやっとれ

320 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:32.61 ID:2WA0u7Kn0.net
>>1
老い先短い老人が後の世代の邪魔をしてでも自分達の気持ちよさを優先するという事実が如実に証明されましたね
70歳以上といえば団塊が含まれるか…
全国的に団塊おかしいわけだから、まあつまり日本はクソというわけでご愁傷さま

321 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:33.21 ID:Xt3eD5/O0.net
20-60代では賛成が多いけど70代以上で反対が多いから結果としては反対って
20-60は選挙いかなかったって事か
何にしても朝日の調査だからなー

322 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:34.36 ID:7TkEFEhD0.net
確かに高圧的な部分もある橋本はそんなに好きじゃなかったけど
今回の住民説明会で老人達が
「50年後のことなんて知ったことか」
「敬老パス全額無料やめやがって。都構想よりそっちをどうにかしろ」
みたいなこと質問で結構叫んでいてさ
橋本は笑っていたけど、ちょっと悲しそうな顔してたんだよな
それ見て今回は都構想支持していたんだけどね

323 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:35.55 ID:cssQzGok0.net
お前らと違って老人はプロレスなんて興味ないだろう
煽られてムキになるばっかで内容が浸透させててなさすぎ
橋下は煽っとけばいいみたいな反対派の思うツボじゃねーか

324 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:36.86 ID:uYXW/CNX0.net
70以上の選挙権に剥奪しろよ
国がおかしくなる

325 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:40.45 ID:rFZKJ6zuO.net
これから死んでいく老害に阻まれたかwwww

326 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:42.96 ID:v5XBYDhe0.net
>>285
市域内のGDPが低下して
大阪市内が廃れるよ。

327 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:43.25 ID:lOwqLqa80.net
>>281
だだこねんなよwwwwwwwwwwww
ガキ

328 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:44.94 ID:d4+rCin50.net
これで大阪は衰退していくのかな
流れに任せるしかないんだろうな

329 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:48.86 ID:iPF5DLBY0.net
ワロタ老害つえぇー

330 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:54.02 ID:IOedn45p0.net
老人たちを叩く人が多いけど、悪いのは無関心で選挙に行かず自分の意思を示すことすらしない若い連中でしょ。
でなきゃ誰がいくら改革を訴えてもどうしようもない。

331 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:57.05 ID:1rKQ8rPL0.net
>>298
老害が選挙できるのは民主主義の欠陥だな

あーあ、おまえらのせいで大阪未来永劫完全終了
ほんと血管ブチ切れそう

332 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:01.27 ID:MlSHGdAD0.net
ツイッターとかの反応とはだいぶ印象の違う調査結果だな
不思議なもんだね

333 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:01.74 ID:QYojLgNA0.net
関西の街頭インタビューだと若い人の方が反対してるんですよね

334 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:01.95 ID:BcwsKhVu0.net
長い目で見ると一番の負けは共産と組んで醜態晒した自民だな
橋下は負けても味方を増やしたが大阪自民はかなり敵を増やした
ちなみに、一番の勝ちは死ぬまで安泰のジジババだけどねwww

335 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:02.13 ID:nDHb6RWE0.net
橋下支持者の口汚い言葉を聞いてると否決され良かったという結論しか出てきませんね
品性下劣な集団が排除されてこれで大阪も良くなっていくことでしょう

336 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:14.11 ID:wqbgUMAc0.net
既得権益を潰すといった公約だけでも賛成投票の価値はあると思う。
なのに結論はno。流石に大阪民には愛想が尽きると思う。

337 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:18.27 ID:n7jbkD4z0.net
老人は多数派な上に、積極的に投票行動に出る性質が有る連中だからね。
そこを切り崩せないと、こういうのは負ける。
今までと違うことをすると、自分たちに災厄が振りかかるかもしれないと怯え
てしまう人たちなので、論理的な説得は通用しないから厄介。

338 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:18.91 ID:vh7jiHY30.net
どうでもいいw

339 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:20.57 ID:SQ0m91HT0.net
>>191
現に人口流出は近畿一。
とくに多額納税者は大阪を去ってゆくだろね。
阿呆らしいじゃん。税金がプー太郎と、阿呆議員の裏金に消えるんだから。

京都や兵庫がそんなに優れた都市とは思わないが
大阪ほど汚らしいスラム街も無いしね。通勤にしたって、尼でも宝塚でも
ちょっと早起きすれば普通に通えるし。ムリに大阪に住む理由は無い。

340 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:25.99 ID:yzpF9tMs0.net
>>277
その通りなんだけど、ここみたいに老害ガーって
言ってる連中のガス抜き対策もそのうち考えると思う。

341 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:27.29 ID:J9drKwQH0.net
大阪WWWWWWWWWWW
これから市の南部と湾岸の貧乏地域が仕切ります
老人、社民バカ女、創価の街ですWWWWWWWWW

大阪の成長?発展?将来性?
何の興味もありませんWWWWWWWWWWW

世界の大都市と競争する大阪?
全くそんなつもりもありませんWWWWWWWWW 
 

342 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:29.19 ID:3TsXI3yQ0.net
乞食が大阪に集まってくるか

343 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:30.63 ID:7wZHaVML0.net
老人が政治も経済も牛耳っている国
これは活気あるわ

344 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:31.74 ID:/o6PQX7P0.net
>>284
つまり大阪は「貰ってる人」が多いと。
そりゃ借金増えるわ

345 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:32.75 ID:QIN5n2Zd0.net
これでも「大阪市民の民意です!」と言っちゃうのがブサヨ
沖縄と一緒

346 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:38.57 ID:m10KGih+0.net
今回は既得権益を守る人が必死になった選挙

347 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:42.13 ID:2Ka8yjbu0.net
だったら、70歳以上も具体的に中間年齢層と一緒に労働に参加してもらって
財政の立て直しに貢献してもらわないとなあw
あと、西成www、よっぽど今の状態が美味しいんだろうなあw

348 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:44.59 ID:bbBAeGlJ0.net
>>313
反対派 勝って増える 無駄遣い

349 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:45.33 ID:n84xK3K60.net
これからパチンコに行ってきます。
都構想が潰れてありがとうございました。

350 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:47.58 ID:2MWK0EbH0.net
>>322
老害共

351 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:48.49 ID:xnd2qt7F0.net
老人の考え方は政党重視で個人ではない。反面、中核層はネット世代なので
個人の資質を重視する。あとナマイキな若造に舐められたくないっていう
老人特有の心理もあるだろう。しかし、将来を考え身を引くという達観が
現在の老人には薄い。これも戦後教育の賜物だろうなw

352 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:48.49 ID:IJ6QYYW70.net
維新の考えてることは内乱罪ものだよ。

776 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/06(水) 22:32:20.43 ID:v7WlrjRn0
大阪維新顧問の上山信一が精神論を主張し始めて笑った。コンサルマッキンゼーとかいかに頭の悪い詐欺師集団だと自分で宣伝してるだけなのに。
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/595790179157352448

Shinichi Ueyama @ShinichiUeyama
大阪都が誕生したらそのインパクトは関西全体に及び、
関西州の設立は時間の問題になる。
そして全国へと波及する。
当然、大波は東京にも押し寄せる。
それが日本の真のグローバル化の幕開けだ。
日本のグローバル化はやっぱり西から始まるのである。

Shinichi Ueyama @ShinichiUeyama
そしてアメリカ、いや東京による全国支配体制は
崩壊するだろう。いうまでもなくこれは明治維新以来の
この国のカタチの大改造を意味する。
東京の皆様はその日を戦々恐々として待っていてほしい。

353 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:48.77 ID:f9Eo2FTj0.net
都構想やらなくても大阪改革すればええやん

354 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:50.80 ID:Dy7edBom0.net
>>275
大阪って、ホントにお笑い芸人の町なんだねw

355 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:47:52.56 ID:hvagsH5s0.net
>>317
なんだただの内ゲバなのか
ありがと

356 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:48:05.36 ID:kEOKaTtt0.net
もう大阪で困っている老人を見ても助ける必要はないし
公共交通機関で席を譲る気もない
心底軽蔑に値するわ

357 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:48:09.73 ID:LodOqere0.net
>>242
煽って面白がってる無責任な連中だから何言っても無意味だよ
特に今回の結果だけ見て良し悪しを決めたがる連中なんかに何も期待は出来ん

358 : 【東電 87.7 %】  :2015/05/18(月) 10:48:15.45 ID:/LabMSUt0.net
>>256
いや、20代は朝日には、ホントのこと言わないものが多いだけだろ。
朝日の誤報を誘うために。

359 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:48:17.57 ID:HkLAOQFcO.net
>>268
使えるわけねぇだろ、ランプ光るし老人か身障者しかそんなパス持ってないのに健常者で若かったら見た目でわかるだろアホか

360 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:48:19.38 ID:SvwVygF20.net
大阪は民主主義は早過ぎたw

361 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:48:20.21 ID:O28KCDgG0.net
これで大阪がこのまま発展しなかったら自民公明共産民主のせい。
っていうのがはっきりしたから維新の踏み絵はよかったかもしれないw
これからは維新は野党として公明共産をしっかり追求していったらいいw

362 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:48:20.23 ID:tdP6qfPn0.net
平均寿命まで約10年の世代に、今の大阪市を存続させろって言われてもなぁ…

363 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:48:23.81 ID:iPF5DLBY0.net
もう、有権者は70歳以上にしたらいいんじゃね

364 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:48:24.73 ID:sS4ZuyYm0.net
■■■告発スクープ!■■■

147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:15:20.93 ID:YPB/7Oc50
在日韓国人が、市役所の福祉課に入り込んで、同じ仲間に生活保護を垂れ流しにしています。
その見返りに賄賂もらっています。 これって、在日韓国人による、税金横領で犯罪じゃないの?
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
埼玉県警西入間警察署と鶴ケ島市役所福祉課に入り込んでるカルト創価枠採用の在日
朝鮮人職員が細野晴臣という朝鮮人犯罪者の教唆を受け生活保護の不正受給や組織的な
犯罪を幇助しているのです。ナマポ不正受給で高級車を購入しドヤ顔してるから(笑)
埼玉県警西入間署は補導員だった菊地知子という職員が轢き逃げで川越署員に逮捕されてる。
なぜかネット上から一斉に削除されてるのが笑える。事実だろ事実。 裏金作りに励む朝鮮人。
https://www.youtube.com/watch?v=S1RWGTohU6A
https://www.youtube.com/watch?v=NIMf-Q2zpy4
http://dmm-news.com/article/891568/
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825

365 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:48:25.98 ID:MfEor/G+0.net
保守主義の完全勝利!!
改革、革命は絶対許さない!
保守王国日本、未だ健在!
自民党グッドジョブ!

366 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:48:29.93 ID:FEacExO/0.net
大阪自民の連中は一度粛清されるべきだろ
次の選挙を楽しみにしてる

367 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:48:32.33 ID:6UTooS2V0.net
ナマポプリぺ老人パス廃止は痛かった
福祉は票田になることを読めなかった生活保護拡充増額と言えば勝てていただけに残念

368 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:48:37.09 ID:YvjrPej+O.net
賛成でも反対でもない東日本在住の野次馬だけど、正直この世代間投票の割合を見ても「反対派勝利!やったぜ!」としかならないのはまずいと思う
かなり一考する必要がある結果だろこれ

369 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:48:41.10 ID:jeoZxm1q0.net
一般会計の2割を生ポに投入してる市、それが大阪市
お前らの納めてる地方税は2割が生ポの生活費に使われてるw

370 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:48:45.77 ID:niWqIoRzO.net
なんか「高齢者」を馬鹿したような書き込みが多いけど、誰でも長生きすれば高齢者になるんだぞ。
運転するのも危険なんだから、無料バスくらいあってもいいだろ。

「お年寄りに手厚く」は福祉のなかでも大事なことだよ。

371 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:48:52.19 ID:XSyojokXO.net
日本の若者は思いだせ

進撃の巨人ならぬ銭ゲバの老人に支配されていることを!!

今こそ維新が本格的に銭ゲバ老人を駆逐する時が来たのだセ
立ち上がれ日本の若者よ!!

372 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:07.83 ID:RzB6fecQ0.net
>>316
世代を人格化、ステレオタイプ化し、あたかも若者が圧倒的多数で
賛成したかのような印象を植え付ける書き込みばかりだからね。
若者と老人の対立軸ではない。若者層にもしっかり反対派が多く居たからこそ、
高齢者の投票と合わせて反対派が勝った。若者がもしも圧倒的多数で賛成していたら、
賛成派が普通に勝っていた訳だしね。でもそうじゃない。

373 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:15.92 ID:WSemyaA40.net
>>370
持続可能な福祉ならな

374 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:19.56 ID:RTuYn7TE0.net
個人が自らの利益に基づき投票するのが選挙だ。
従って政治は多数の利益の実現に向かうことになる。
自らの利益から離れた投票行動から生まれた政治が多数の利益に
合致しないのは当たり前のこと。
騙されて他人の利益のために自分の政治権利を行使させられているのは
自分の利益を犠牲にして投票することが正しいと思い込んでる人々の方だよ。
長く生きてきた人々の選択は大概若者の選択より正しいものだ。

375 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:19.82 ID:23uzVnpV0.net
共産まで反対に回ったのは失望したわ
民主も仕分けとかしておきながらどないやねん

376 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:24.15 ID:ZIFI+VU50.net
ナマポにも投票権があるんだよね?
納税者の1票とナマポの1票が同じなんて、根本的に間違ってるわ。

377 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:26.95 ID:V5MxT0E+0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./     都構想に賛成していたバカ
             ', {.代ト、          , イ | /     そんなに大阪市が嫌いなら
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      さっさと出て行け
            / ヽj       {`ヽ   ′      クズ野郎が
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

378 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:28.44 ID:Eav6vUL00.net
無関心な若者のせい?wそんな若者を
作ったのは誰かね?
勿論迷走した橋下にも責任はある
だが、都構想を理解して大阪の将来を
真剣に考えた結果ではないよ
目先の利権を手放す面だけを強調して
老人を離反させた反対派のやり方は
日本自体を滅ぼしかねない危険なモノ

379 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:33.09 ID:OYaif5w90.net
>>178
少なくとも自分は卒業後すぐにバイトできたよ対人恐怖症気味だったけどテンション上げて。

380 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:35.61 ID:0+MrPkdvO.net
今朝のよみうりテレビ

辛坊: 大阪市職員やその家族は投票できないようにすべき

森 :「投票率が7割も行ってないのに理不尽でしょ」

辛坊:投票率が75%行っていれば賛成派が勝っていた

辛坊:当日の投票者だけなら賛成の方が多かった

公務員から投票権奪えとか、期日前投票した有権者の民意を無視するような発言をテレビでするバカは初めて見たぞ

381 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:37.44 ID:m10KGih+0.net
各テレビ局も新聞も週刊誌も橋下ネガティブキャンペーンしてたからなw

382 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:40.51 ID:Oymoe1dq0.net
どうか大阪に北朝鮮のミサイルが落ちますように。

383 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:42.62 ID:Tr6zLZA20.net
老齢医療費とか生活保護費とかどんどん削減した方がいいな。
納税しない連中はのたれ死んだ方が国のためになると思う。
納税せず生きたい人は乞食になればいいんだし。

384 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:48.42 ID:hW5yABeo0.net
年寄りなんて無料パス取り上げられたのは賛成派のせいって吹き込まれてるから
考える力のない爺さん婆さんは全力で反対するわな

385 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:50.36 ID:F28hA4Hj0.net
>>252
それも出てた。ガクッと減る。動けない人とか、選挙に参加する判断力のない人も多いと思う。70代が他世代に比べて高すぎたw

386 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:53.68 ID:mtLpGBy70.net
>>335
良くはならない、名古屋に抜かれる

387 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:54.61 ID:MkOu7jnHO.net
>>230
年寄りのせいにして思考停止させてりゃいいんだから楽だわな2ちゃんねらーは

388 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:54.81 ID:kNdSahom0.net
選挙権に20歳以上という年齢制限があるように、
65歳以上or年金受給者を対象とした定年制度はマジで必要。

いいかげん、老害に未来を選択させるなよ。

389 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:56.63 ID:JknIzWu50.net
公明、共産、民主が反対しているという事は日本人に利益があるいう事だと思わないのかのぅ。橋下維新の準備不足もあったな、少し早すぎたと思う。

390 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:58.99 ID:nJLgb/Ti0.net
投票率が66%なのがもう負けだよ

391 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:01.88 ID:Z5errwH10.net
橋下さん本人は負けてほっとしてるだろうな。
成功させないといけない!なんて自分だったらプレッシャーで死ねるw

392 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:09.44 ID:i87qoHWD0.net
橋下が詐欺なら野党は強盗団ってとこか

393 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:11.39 ID:CaR2ulUu0.net
ほんと将来にツケを残さないとかの殺し文句に弱いな
消費増税なんかでもよく使われるか誰が信用するかよ

394 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:12.34 ID:Sc+AmPAq0.net
これが
民主主義=公平性の限界

395 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:13.08 ID:SR3qMufr0.net
反対快勝

橋下開城

396 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:22.39 ID:7TkEFEhD0.net
>>370
このままのサービス水準が大阪市でずっと続くと思っているのか?

397 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:24.10 ID:Dy7edBom0.net
>>280
大阪府のことだぞ?

大阪市は平松以来黒字w

>>368
いかに日本の若い連中というのが単純なイメージだけで投票するかということだね。

日本の民主主義の先行きは暗いね。

398 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:25.16 ID:2MWK0EbH0.net
>>370
50円くらい快く払えよ

399 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:30.92 ID:iPF5DLBY0.net
若い人に合わせない年寄りは怖いね

400 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:35.04 ID:BrGpnnu/0.net
>>331
そんなに民主主義が嫌なら日本から出て行くしかないなw

っつか70歳以上だって39%は賛成してるわけだし
20代だって半数くらい反対してる
一概に老人のせいでもないだろ

お前は老人を叩くことでストレスを発散してるだけだよ
そういうの見苦しいよ

401 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:37.25 ID:2Ka8yjbu0.net
自民大阪はなりふり構わずで、公明は直前まで美味しいところに乗っかる寄生だからなあ
まあ、これでこれからどう改善していくのか見ものだわ
また無責任でやるのかのかなあ??

402 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:36.92 ID:+nl9xV/E0.net
都構想って名前が悪いわ
都は複数あっても良いけど、
そんなの地方が決めることじゃないわ

403 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:39.17 ID:KAoeJi//0.net
大阪市のままで良かったー

独裁クソ野郎も年末で引退!

都構想なんかされたら自分の職が無くなるしな 今のウマーな生活が一番

404 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:39.31 ID:yvtooPe90.net
若者の多い自治体ってどこかな?
そういう所に引っ越そうかと思う。

405 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:42.71 ID:NVQoQem30.net
年寄りが悪いっていうより、財政苦しいのに年寄りに餌まいて票を得てるやつらが問題。大阪は腐ってる

維新も敬老パス無料してれば、良かったが、行政改革推進派だから無理

若いやつらに票を期待しても、投票に行かないのはどこの国も同じ

406 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:44.72 ID:08H3s4YT0.net
日本の若者はさっさと海外に移住したほうがいいな
オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、アメリカ
どれもいいぞぉ
日本より労働環境が良くて給料もいい!しかも日本より食べ物などの価格が安い!
日本の若者よ!海外に移住せよ!

407 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:47.10 ID:oX6dOtbX0.net
>>150
そもそも投票行かないやつの割合が一番多いのが悪い
投票にいってない連中で約34%いるからな

408 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:51.77 ID:VZJnJnOg0.net
大阪のミライが守られて嬉しい
賛成派はさっさと大阪から出て行け

409 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:53.04 ID:7jwXbIC00.net
大阪のじいちゃんばあちゃんがまともでよかったわ
これで日本は改憲なんて愚を犯さずにすんだ

410 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:52.87 ID:FEacExO/0.net
湾岸方面の地域は貧乏人とか老人が多いイメージが無かったんだがな
カジノを嫌がったのか

411 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:51.92 ID:3wa7CNIV0.net
敬老パスやナマポなど弱者に優しいのが大阪だから橋下はいらん

412 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:55.48 ID:J9drKwQH0.net
創価と社民の街


貧乏老人都市 アホ大阪市wwwwwwwwwww 
 
 
by 大阪府民

413 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:58.51 ID:FWKDUne00.net
高齢者を説得できない若者が悪いわ
若者つっても親がいるだろうに

414 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:58.79 ID:O28KCDgG0.net
>>369
ナマポ天国大阪っていうのがわかっていただけたでしょうか?w
ナマポは国税も入ってるからもっと全国の人が怒ってもいいのにw
ナマポの医療にメスを入れようとした関市長もかつて追い出されたて
平松になったw

415 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:01.95 ID:IU2gcktl0.net
>>339
Bの町京都、Zの町兵庫を良しとするなら、大阪で良いじゃん

416 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:09.52 ID:ukOaTy8A0.net
若者の投票率高ければ勝てたな

417 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:09.72 ID:H8WS71Oj0.net
これだけ有利なお膝元で大敗北してんだから
万が一にも維新が国政で活躍出来る可能性はなかったな

418 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:12.83 ID:dKItSFzI0.net
橋下についていた改革派職員が可哀そすぎるな
利権派が巻き返しいじめにあわなきゃいいがな

橋下は支持されなかった、政治から身を引くでいいが
公務員はそういうわけにはいかないからな

419 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:13.55 ID:RduE6B6x0.net
まあここで恨み節言ってる中年無職どももあと20年ちょっともして死にかけになると福祉を拡充しろと叫ぶさこんな時間にニューソクにいる連中なんて貧乏人ばかりなんだから

420 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:15.58 ID:MJiKYTCm0.net
はしげ「民主主義ってほんとに素晴らしいですねw」

あの会見でのこの台詞に全てがつまってるだろ

421 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:18.91 ID:kQWPe8U1O.net
年寄りだろうが市民は市民むしろ66%の投票率を嘆くべき
結果が変わらなかったとしても

422 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:19.84 ID:f9Eo2FTj0.net
「都」って言葉使うと、他県の人間も敵にまわすんだよ。「大阪ごときが、何が都じゃボケ!」って。

423 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:23.21 ID:f+GccBfZ0.net
21世紀の日本は団塊のためにあるといえる
2001年 団塊55歳あたり 定年60歳制へ向かう
その後、国立大学法人化など団塊の好き勝手、65歳定年では飽き足らず居座れる制度を作る
年金制度のように、いずれも団塊が逃げ切る形で変容していく
団塊以下が束になってかかっても団塊以上に数で勝つことはできない

424 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:23.48 ID:izgAQMKh0.net
そりゃ家持ってるとかで大阪市に一生住む覚悟があるやつ以外は
おもしろがって賛成票いれてるわな
失敗したら逃げればいいだけだし博打感は薄いだろう

425 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:38.98 ID:23uzVnpV0.net
>>370
財源があるならいくらでもやればいい

426 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:45.40 ID:LIYYiC3s0.net
>>380
すまたん懐かしいな〜
引越しして今観れないけどもう虎ちゃん帰ってきた?

427 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:46.85 ID:U25okJTx0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   「日本は国の借金が多すぎて財政破綻する」
  γ /  _   _   ヽ   とか言ってる奴はサヨクの嘘つき
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   でも大阪は老害 生ポだらけで破綻するよ
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ    
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    ・・・あれ?
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員=ネトサポ

428 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:52.75 ID:eLlABdQu0.net
橋下はうまく抜けだしたわ
こんなギリギリの戦い勝ったほうが至難の道だった
会見のすっきり感もわかる
タレント弁護士のほうが本人は幸せだろう

429 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:55.13 ID:0+MrPkdvO.net
>>356
誰だって歳を取ることを忘れたバカばかりになったらそら廃れるね

430 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:58.61 ID:wX7rphTg0.net
余命20年もない老人の為に大阪が破たんするとか見物だな

431 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:51:58.67 ID:rFZKJ6zuO.net
今の暮らしが、今だけが大切なんじゃ
10年〜20年先のことなんか知ったこっちゃないわい
グエヘヘヘッヘェ〜

432 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:00.87 ID:MTTrXJvJ0.net
年金をもらってる世代からすれば
例え利益があろうとも色々かわるのが面倒なのが理由だろうな
これが民意www

433 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:05.83 ID:5tkWz5Ok0.net
>>370
高齢者をバカにしてる奴はただのアホだが
一票の格差の問題はこれを契機に真剣に是正すべき
年代差も地域差も

434 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:15.69 ID:QYojLgNA0.net
賛成派は大阪から出てパソナに派遣登録でもしたら

435 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:16.34 ID:LZzjYZZR0.net
福祉と福祉に携わる若者を優遇する政策をすればウィンウィンだな
中年ニートが喜ぶ政策は誰も思い付けないが

436 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:20.50 ID:kNdSahom0.net
>>370
だれが、そのジジババを養うんだよって話だろ、マジでこんなバカしかいないのかよ

437 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:24.72 ID:bbBAeGlJ0.net
自民市議さん民主党共産党のお陰で失業せずにすみましたねw

438 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:25.76 ID:XSyojokXO.net
天国のたかじん見てる?

たかじんが愛してやまない大阪が、財政破綻直夕張行きだよ(笑)(笑)(笑)

439 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:26.83 ID:H9XcAbHG0.net
老害

じゃあ大阪の借金とかはどうするんだ??

無駄はどうするんだ??

ただただ都構想反対って言っているだけの無能な党の口車に乗って反対を投票した老害

440 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:27.60 ID:0v6Z3zlj0.net
終盤でいきなり逆転したあの投票結果からすると
一部の地域だけに反対派が異常に多かったってことだよな

調べたらわかるんじゃないか?

441 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:27.81 ID:v8DzWp/B0.net
人口の70人に1人が公務員なんて異常すぎるだろ
こんな状態で大阪市よくもったな
若者にこんなツケを回しやがって

442 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:30.49 ID:rQXxUmac0.net
>>406
それ、ブラジルの開拓使の甘言と同じでしょ

言語力もコネもない外国人なんぞ
そもそも労働者としてすら雇用されないリスクもあるし

443 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:30.69 ID:Aaaet/XN0.net
老人が作った借金を、若い世代が払います

444 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:38.93 ID:3jnH3NaP0.net
でもほぼ同数の賛成がいる市の次の市長は大変だと思うw

445 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:50.03 ID:NasMZb9Q0.net
20代が何気に拮抗してるが
反対票入れた20代は、間違いなく既得権益層側の老人の孫世代だろうな

なんだ
ゆとり世代とかバカにされながらも、世間での立ち回りの仕方は誰が教育したわけでもないのによくわかってらっしゃるよ若者は
衆院選でも金持ち老人&孫の金持ちゆとりが自民に投票 その他は投票行動自体しなかった
今回もそれが出たわけだ

今の20代は世渡り上手だなwww30代40代も見習ったらどうだ?

446 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:50.72 ID:qSfN6vcG0.net
ナマポ、老害、公務員に食い潰されて大阪市は早々に潰えるわ

447 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:51.29 ID:8FkxgNj30.net
今の豊かな日本をつくったのは70代のかたがたが
一生懸命働いたからだといのは忘れてはいけない

民度の低いニート2ch民はそのへんのことを想像すらしないで年寄りめがと叩いてみっともないわ

448 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:51.87 ID:kEOKaTtt0.net
>>377
アホなの?しょーもないAA貼って中身のない罵倒すんなタコ

449 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:52.32 ID:zkON5VvV0.net
老人の投票★これ辞めさすんだから大阪民衆はアホ★東京一極集中確定  

・橋下徹市長の給与42%カット、退職金の84%カット
・大阪府の松井知事「退職金」629万円に 全国最低水準、3分の1減額
・大阪府儀の定数を109から88に削減 →この削減決議のとき、維新以外の党は維新の議員が入れない様にバリケードを作った。
・大阪府の実質収支を5年連続黒字化、3年間で5000億の財政改革
・3年間で人件費1300億と、事業費1100億を削減
・高校の私立無償化(年収610万未満)
・天下り団体を4分の1に減らし、95億の削減に成功。
・市営バス運転手給料(平均739万円約700人の内 年収1000万円以上260人、1300万以上3〜4人)民間並で10億削減
・減債基金の借入借り換え債の増発 (要するに自分の子供を担保に借金を引っ張ってくる事)の全面禁止。
・大阪の癌と言われていた水道事業統合を基本合意させる。
・大都市では日本初となるドクターヘリの運用開始。
・大阪弁護士会、大阪司法書士会との連携による、府内39市町村での無料法律相談実施

450 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:52.68 ID:tr7w3Fe00.net
実際問題として「大阪府になったら行政のムダが無くなる」とは思えんのだよな
県が都に、市が区に名前が変わるだけなんじゃねぇの?

451 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:54.17 ID:hFTEf2qv0.net
維新退陣だから私立高無償化廃止な。市は老パス無料化復活な。
子育て世代から老人へ。おめでとう大阪。

452 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:52:58.39 ID:D+tVmkob0.net
>>413
ただ、無料の敬老バスにジジババを押しつけるというのは
大きいと思うんだよねw
結構助かる人も居るのじゃないか。金銭的というより手間的な意味で

453 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:01.16 ID:umMS+bl90.net
老人ホームに入っているボケ老人どもは格好の投票マシーンになるらしいな
だからそういう老人をたくさんかかえている奴は強い権力をもっている

454 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:08.30 ID:c8Fhzizi0.net
年金受給者は選挙権取り上げないといかんね、少なくとも日本は

455 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:08.55 ID:6pMrWtlt0.net
>>270
年金受給でさえ下の世代は追いかけっこしてるのに
その主張はおかしい

456 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:11.05 ID:3wa7CNIV0.net
西成は大阪の誇り

457 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:14.37 ID:kSQQv9zD0.net
>>422
軍国主義の末期にできた「都」にそれほどアイディンティもたなくていいのに

おまえ?右翼か?

458 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:18.15 ID:GaXeVWao0.net
新聞で票数見たが本当に僅差だな
前の上西事件が影響してないか?

459 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:24.07 ID:1rKQ8rPL0.net
>>400
39%の方には敬意を表すよ
恐らく学のある知的な方でこれからの大阪を真に思う方達だったんだろう
私利私欲の塊を剥き出しにして敬老パスに目がくらんだ老害共のせいで大阪は終了!

俺は今年中に大阪からででくよ

460 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:25.91 ID:HOqnirTdO.net
>>291
市外に出れば済むことだわ

461 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:28.50 ID:hW5yABeo0.net
若い人は大阪から出たほうがいいよ(せめて兵庫あたり)
もう、大阪に未来なし

462 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:28.60 ID:eLlABdQu0.net
投票したじじばばを責めてるやついるが

投票にいかない若者のほうがクズ

463 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:37.34 ID:wlKZWzhp0.net
単純に損得で考えて、都構想は損であると考えた人が多く、それが年寄りに
集中していたという事だな。この結果は仕方が無い。
しかし大阪の財政再建はどうするんだろうね?
国レベルでは金融政策があるから家庭の財布と同じ様には考えられないけど、
自治体レベルは正に家庭の財布と一緒。支出が増え続ければ破綻確実だ。

464 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:39.40 ID:oX6dOtbX0.net
>>380
5時代の辛坊はもっと酷かったぞ
いっちゃ何だが反対してる区は貧乏な区ばっかりだとか
70台の老人が若者の改革意識つぶしたとか
そりゃもうボロカスに反対派けなしまくってたからな
こんな屑がテレビ出て橋下マンセーマンセー言ってんだから
逆効果だよなw

465 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:41.12 ID:SQ0m91HT0.net
>>360
民主主義というか、
地方分権など100万年早い。もはや、日本では無理。
ゴキブリ地方議員が多すぎて、こんなもんに権利与えまくったら
どんどん地方が死んでゆく。

中央集権しか無いっしょ。中央官庁が偉いとは思わないけど
地方のそれよりは100倍マシ。
日本はアメリカほどの面積も無いんだし、東京(政府)が日本を
治めればいいよ。

466 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:42.22 ID:i87qoHWD0.net
バスは無料でもいいと思う でも莫大な資金で建設した地下鉄まで無料は頭おかしい

467 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:48.41 ID:H+KrS9Y80.net
大阪は日本から出て行けよ

468 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:49.03 ID:2Ka8yjbu0.net
だけど、結局勝因を分けたのは70歳代以上の反対だけだからなあwwww
他は全部賛成多数だろ???

469 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:56.64 ID:60qAiNpG0.net
現役世代のほうが圧倒的に多いのに年寄りのせいにしてる馬鹿

470 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:56.62 ID:noZg4VPA0.net
橋下の民主主義って言葉、あれ皮肉だろ

471 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:58.60 ID:JepBiSke0.net
これで、日本は「老人国家」なんだってことがよくわかったね。
これからの日本は「老人」が日本を背負って立っていく。
そして、日本の若者や女性たちは働かされて「老人」から、どんどんお金も吸い取られていくんだよ。ああ・・・悲しい国になってしまった。

472 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:53:59.35 ID:Om7tBUZe0.net
ジジババどもがいままで選んできた市議市長がこんな大阪市にしてしまったんだぞ
若者に尻拭いさせやがって
ジジババも少しは犠牲はらえ

473 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:00.33 ID:nsbIG4bx0.net
>>447
その結果、糞借金まみれの財政状況ですが?

474 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:03.62 ID:VkCvAltO0.net
若者の女は若者の男のカネ、暴力、セックスに忙しいんだろ
結論:若者は投票に行かない愚者

475 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:04.91 ID:/vXBIQVQ0.net
大阪市民だけど大阪市に納税するのあほらしいからふるさと納税の納税先探すわ

476 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:11.87 ID:cGtJ4aZ70.net
70歳以上が反対すればひっくり返せるのか、
もう選挙は70歳以上の年寄りの思いのままじゃん
しかも一番テレビとかのマスメディアに誘導されやすい年代の人たちだし

477 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:16.25 ID:a8RWtqQd0.net
結果然り反対派の街宣運動然り
大阪はただ全国に恥を晒しただけだな

478 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:17.62 ID:5jzBBdSA0.net
まあ年寄りは5年先ぐらいまでなんとかなったらいいんだろうからw
もらうもん貰って死んじゃえば関係無いだろうしなw

479 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:17.85 ID:6pMrWtlt0.net
369だったごめん

480 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:21.01 ID:kNdSahom0.net
普段から散々リベラル謳ってる連中が、既得権益にガッツリしがみつきwwwwwwww
これが今の日本ですwwwwwwwwwwwww

481 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:29.56 ID:HzKRMtRE0.net
既得権守りたい人が日本を滅ぼす

482 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:30.06 ID:MPaMVzyh0.net
老人含め既得権益の大勝利だな
もうやっとれんわ

483 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:31.45 ID:uxcQyYYF0.net
9条もだが、負ければ今までの蓄積の全てが骨抜きになるような選挙をあえてやると思いますか?または、やらせると思いますか? 安倍ですら改憲で9条にゃ触れんぞおそらく。   まだなにか時限爆弾が炸裂しますよ みておいてくださいます 

484 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:33.10 ID:GO/MRJi50.net
>>322
こういうの(つべとか観ると酷過ぎるわなw)の積み重ねと、
それでも「最後の望み」にしてた選挙結果がアレだったもんだから、
そりゃ辞めたくもなるわ。

橋下にしてもれば僅差で負け・・・よりも
投票率と結果の兼ね合いの方が悲しかったんでないかな?

485 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:34.80 ID:BcwsKhVu0.net
お前らこれからも敬老パスのために一生懸命働くんだぞ

486 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:40.53 ID:RzB6fecQ0.net
>>445
若い世代の民意を反映しろ!と言うのならば、一番若い20代が
30代の中年層と比べて比較的反対が多かったという事実を
賛成派は受け止めるべき。若いほど賛成が多い訳ではない。
むしろ一番若い20代は30代よりも反対の比率が大きい。

487 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:44.57 ID:mtLpGBy70.net
「いい人」で逃げられた橋下さんが実質勝ち組でしょ

488 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:48.72 ID:zLFN1x+K0.net
>>464
いそれ正論だからw

489 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:49.10 ID:sS4ZuyYm0.net
http://itainews.rnill.com/yatsuhaka/
またしても成り済まし朝鮮人による凶悪事件発生!!!

こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=YIPm2o54hzE
https://www.youtube.com/watch?v=DaxKWXb3N28
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
https://www.youtube.com/watch?v=75Am9PqG7Vs
https://www.youtube.com/watch?v=iP4a26QhpvU

490 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:51.94 ID:7TkEFEhD0.net
>>405
大阪市役所の人役人でさえこのまま敬老パス全額無料を
続けていたら持たないという議論があったんだけどな
柳元は元に戻すと言った以上は復活するんだろうが
他人事の役人でさえ危機意識もってる敬老パス続けると
他のサービスにしわ寄せがいくだろうな
橋本が増やした子供教育予算が一気にカットとかね

491 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:54.35 ID:0+MrPkdvO.net
>>381
どこが?

ttp://www.gruri.jp/image/log/15/04230900/2.jpg

492 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:54:55.27 ID:wx4NCy990.net
大阪都構想の中身はほとんど知らんが、爺婆の意思が選挙結果に直接結びつくのは興味深いなぁ。

若い世代の意見をどうすくい取るのが今後の課題でもあるな。

493 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:03.68 ID:08H3s4YT0.net
>>442
言語能力など、それは日本に生まれた不幸を呪うしかない……
しかしいつまでも不幸にしがみ付いている理由にはならない!
日本にいても幸福になれない!
日本の若者を奴隷労働から解放し海外に移住させてあげよう!

494 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:03.97 ID:gVqGg8mW0.net
>>433
是正すべきは安易な票格差のイジリではなく60代までがどんどん子供産んで人増やすこと。支えてほしくば次世代を育てろ。

495 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:05.22 ID:izgAQMKh0.net
ぷいぷい録画予約しとこうww

496 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:07.45 ID:hrtu2x340.net
ブサエや関や平松の頃から注目してたけど
橋下の登場は遅かった

どうやっても不可能というラインをすでに越えてたんだろうと思う

今回ので破綻しか更生の余地はなくなったことが証明された

497 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:11.27 ID:EBF0MmyR0.net
キチガイだらけの日本にうんざり。昔はよかったなぁ・・・。
すでに日本の民度は中国・韓国に負けてるよねぇ・・・。
大阪都の問題にしても、老人とか関係なく負けでしょ?
こんなの福祉とは別だし、老人にやさしくできない人間は終わってる。
ネトウヨだけでなく、日本人全般が老人にやさしくない。日本終わった

498 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:14.75 ID:U25okJTx0.net
昨日のスレも そうだったけど橋下を支持しているのは

大阪とは全く関係がない自民ネット工作員ばかりだな

安倍がカジノと改憲を進めたいだけで都構想なんかどうでもいいのだろ

いい加減しろ クズ!!!

499 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:16.23 ID:PZ0bQEVH0.net
人口の少ない世代ほど得票効果を上げるよう、
世代ごとの得票数に以下を掛ければおk

20代=0.9x
30代=1.0x
40代=0.8x
50代=0.7x
60代=0.6x
70代=0.5x
 

500 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:16.52 ID:niWqIoRzO.net
>>380
凄いな。

こいつら自分の言ってることの意味わかってないんじゃないの?

501 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:22.28 ID:2MWK0EbH0.net
>>466
ワシら高い運賃払って乗ってるのにタダ乗りやわ
席は老人に譲れやら混雑するやら

502 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:26.69 ID:4uZO8c9n0.net
レットアスビカムトウ 夕張 with 老人

503 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:29.05 ID:ljRaaqnO0.net
オマエら敗北w

504 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:29.93 ID:GCIQ4a6V0.net
老害ガー、っていうけど
実際は、若い世代の投票率が低いことが問題なのでは?
投票行ってりゃ勝てたんだよ

505 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:30.27 ID:NAPPEHPA0.net
>>475
他市へ転居したほうがいい。
生活も空気も全然違うぞ。特に北。

506 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:32.55 ID:pgYYgn0i0.net
>449

このコピペずっと貼ってるけど、

大阪市民個人になんか利益になることとやったんか?(笑)


結局、財政のみやろ?

507 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:37.45 ID:H85hryhj0.net
これ大阪だけの投票じゃなくて日本全国でやればよかったのに。
こういうのって大阪だけの問題じゃないと思うの

508 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:38.83 ID:mjYPPCD00.net
反対投票となまぽ受給率老人率に強い相関がありそうだな。
結局たかり構造から抜け出せないシステムになっちゃってるんだね。

509 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:40.78 ID:6a8enD5l0.net
国政だって自民党が老人を操作して老人が自民に入れてるだけだもんな

510 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:41.76 ID:pMkhyvR50.net
大阪って高齢者が多いだな

朝日データが本当だとして70歳以上の票が余程多かっだな

511 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:41.86 ID:3jnH3NaP0.net
>>448
ネトサポはアニメ好きニコニコ動画大好き

512 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:41.37 ID:7YRCt7ID0.net
大阪がますます腐海に沈んでいくことを住民自ら
選んだのだから仕方ないな

513 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:49.00 ID:3sA/FAni0.net
橋下可哀想だな・・・もう70代抜きで投票しろよ

514 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:53.57 ID:D+tVmkob0.net
若者『まさかこんな拮抗するとは思わなかった』
若者『次の決選投票には行こうと思う』

515 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:59.59 ID:hW5yABeo0.net
>>462
今回の重要投票については
それが切に言える
行かなかった自分を呪ってる人も多いんじゃないかな

516 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:59.87 ID:SR3qMufr0.net
府市鳥は 大・大阪を 取り戻す

517 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:56:01.13 ID:CYvKGDSc0.net
西成の労働者を守るために 大阪の若者は汗水垂らして税金を納めるっw

518 :名無しさん@13周年:2015/05/18(月) 10:59:25.25 ID:diaYBGfDC
もう70代以上なんて1人0.5票分にすればいいんじゃないの?
未来なんて決める権利あんの?

519 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:56:01.65 ID:85loPn+s0.net
大阪都構想。名前が悪かったよ。
大阪府。のままで、同じよう解体すれば良かったと思う。

520 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:56:06.15 ID:Lg7JxS1h0.net
脚が痛い、腰が痛い、よぼよぼのジジババが投票所行って
五体満足な若者が投票所行かないんだから
どうしようもないなこの国は

521 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:56:12.32 ID:Tq0xLzA60.net
いっそ都なんて小さいこと言わず大阪民国にすればいんでね

522 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:56:14.38 ID:3wa7CNIV0.net
今回の選挙で弱者に優しい大阪を守れてよかった

523 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:56:18.58 ID:kNdSahom0.net
>>439
老害「そんな先のことは知らん
老害「無料パス復活はよ
老害「ガキは勝手に死ねば?

524 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:56:21.45 ID:TV2cdqPg0.net
他県住みだが橋下支持してたんだがなー
若者弱すぎ

525 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:56:23.09 ID:t58k8/PA0.net
やっぱり姥捨て山は必要だよな

526 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:56:33.46 ID:wqbgUMAc0.net
まったく団塊の世代というのは始末に悪い。こいつらが日本を駄目にした。

527 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:56:49.92 ID:CaR2ulUu0.net
大阪市もいろいろ問題あるけどさ
優先しなくてはならない府の財政問題に取り組めよ
まだ削れるとこだってあるのに
りんくうゲートタワーみたいな無駄なもん作ってきた府も同じだし
全部市の責任にしてるように思うわ

528 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:56:53.84 ID:23uzVnpV0.net
>>449
議員削減もなかった事になり、また枠復活するんかな?
橋本じゃなくなったら報道もされなくなるから、知らないうちに報酬復活もあり得るわ

529 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:56:54.38 ID:V+oNXb330.net
大阪都になる
→医療費、生活保護費、年金が目減りの危機
→老人による反対大キャンペーン

おわっとるな大阪

530 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:56:55.59 ID:mtLpGBy70.net
>>464
賛成に入れた70万人みんなそう思ってる、未来より敬老パスを選んだ大阪の没落

531 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:56:57.93 ID:mys77stA0.net
投票率と老害率がこの国の全ての癌か

532 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:56:59.00 ID:gaO+YB6F0.net
名案がある
しかも二つだ

一つは今から国家公務員試験を受けて厚生労働省に入省することだ
別に政治家にならなくても、局長級まで昇進すれば通達で老人福祉をカットできる
キミ達ならできる

もう一つは、やはり政治家になることだ
自民党から出馬して派閥で足場を固めて、そして老人福祉をカットするのだ
キミ達ならできる

533 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:11.63 ID:RzB6fecQ0.net
>>504
若者の投票率の問題もあるが、若者が過半数に迫る4割は反対し、
若い世代であっても世論はしっかり2分されていた事が大きい。
若い世代が圧倒的に賛成だった訳ではない。反対もかなり居た。

534 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:14.51 ID:8jhKF/LU0.net
70代はネットなんか見ないし
ちちんぷいぷい信用しちゃうよね
石田の功績大きいよね

535 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:16.25 ID:Sc+AmPAq0.net
日本の縮図なんだよ

536 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:17.54 ID:9jPeaPyi0.net
多数決で決めるってのが
これからの時代、正解なのかわからんね

日本人は事なかれ主義だから
なんにも変わらんよ

537 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:22.66 ID:eLlABdQu0.net
お前ら老害を馬鹿にしてるが


投票にいかない若者がアホなだけだって

538 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:23.71 ID:NJosR0g40.net
大阪市が発達障害市のまま存続か

539 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:27.70 ID:t0F3eUxT0.net
これはやばすぎるw
70代はマジで日本を滅ぼすなw

540 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:35.71 ID:+b+SA0Or0.net
先の短いじじい共にこれからを担う世代の変化を阻止された形だな。
都構想の失敗はこれから先の大阪改革には大きなダメージだ。
じじい共は早く死んで若い世代の負担を減らす事に力を注げよ。

541 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:39.96 ID:49vpbsjb0.net
>>404
日本にもうそんなところないよ。
程度の差こそあれどこに行っても老人だらけだよ。

542 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:41.69 ID:YKmbuf3d0.net
吹田、豊中、箕面、東大阪、茨木、堺、門真、守口、摂津、八尾、松原あたりで大阪都を作る
なら問題なかったけど大阪市を分割して作ってもその5区で固定してしまって、拡大するのに
また面倒だからね

543 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:42.88 ID:1r8PN7hL0.net
結局70代がまともだってことだよな
公務員の待遇下げても庶民の生活が悪化するだけだし
在日排除してもオタクが差別受けるだけだし
結局公明と自民でいいんだよね
創価学会の温かさと自民党の統治能力。これが一番いい

544 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:43.49 ID:zLFN1x+K0.net
>>512

これは日本の縮図だよ
特に若者が投票に行かないから、既得権持ってるのが勝ってしまい改革が全く進まない
もうこの国は終わりだよ

545 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:43.84 ID:/LEo0GN5O.net
選挙で決まったのに
老人が賛成票を入れたから悪い老害どもが日本を潰すとか言ってるキチガイどもが

選挙結果が気に食わないからと言って
有権者を叩きまくるとかお前らはマジで頭おかしいぞ

これこそ選挙制度を脅かしている恐ろしい不当な弾圧なんだが
維新と橋下徹支持者らはヤバい連中かよ

こんな弾圧がまかり通ってしまうなら
お前らはこれから投票所前で
お前ら賛成票に入れろよと脅しながら選挙でもするつもりですかね?
自分達の求めている結果が気に食わないからといって
有権者である人間らをターゲットにして罵声や批判しまくるのは
明らかな選挙制度批判であり不当な弾圧だぞ
橋下徹や維新などの支持者らはこんなキチガイどもばかりかよ
橋下徹と維新の議員らはこんなお前らみたいなキチガイでしかない考え方を絶対に認めないと思うがな

546 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:49.18 ID:O28KCDgG0.net
大阪市内は教育もおかしいから20代でも反対する人が出てくるw

547 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:53.58 ID:XYS7R/mK0.net
東京都民ですが、否決されて非常に残念ですね。

都構想の何が悪いのか、反対派の意見はあまりに後ろ向きだと思いますわ。

東京だって、足立や北、江東、江戸川など、大企業もなく財政基盤があまりよくない区であってもそれなりにやってますからね。少なくとも大阪市よりは。

それにしても、橋下さんは無用な敵を作りすぎたと思う。。。

都構想自体よりも、感情的対立が勝ったというのだ主因では?

公明党を敵に回したのも大きいと思うな。

一時期は、維新と公明で共闘体制をとっていたころもあるんじゃないかな。

結局、これで数年後には大阪市は財政再建団体確定ですね。

本当に残念です。

548 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:54.73 ID:oX6dOtbX0.net
>>520
今日選挙あったんすかぁ?興味ないっすわぁ〜とか
今日は忙しくて選挙行けませんでした!
深夜まで投票受け付けてくれれば行くのに〜とか

マジでこいつら駄目だこりゃってのがインタビュー映像に出てたw

549 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:55.55 ID:bCsu9CLXO.net
今回に限らず選挙自体が60代70代で決まってるだろ。

550 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:57:59.26 ID:XSyojokXO.net
橋下が既成政党を潰す為に政界に出てくれば、日本の若者は応援するぜホント!
自民党 共産党他の政党も銭ゲバ老害政党とハッキリ分かったもんな! 若者の政党が欲しいよホント!
自民党を本気であとかたもなく潰す政党が欲しいわ!

551 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:00.93 ID:g4lSCotj0.net
どんな屁理屈述べても、世代別投票行動も地域別投票行動もお察しな結果だったようだね

552 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:06.69 ID:Mt+NW2M/0.net
方向性自体はいいと思うので、
ぜひ5年や10年後に、細部をよりきっちり仕上げて
もう一回大阪都投票やるといいと思う。

553 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:06.76 ID:UFwXW/I20.net
死期に近い人が決定権を持った

これは、

年寄りの遺言とみるべきか

年寄りの悪あがきとみるべきか

554 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:11.82 ID:DLLRfBHB0.net
税金を払っている層 vs 税金で食っている層

まあ、後者が多かったわけだから、赤字がまたどんどん増えるのは明白

555 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:17.38 ID:+nl9xV/E0.net
実際、自治なんて行っていないしな
取る分と使う分が全然見合っていない
使い切らないと損なんて状況じゃ、
政治家は育たんわ

556 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:19.07 ID:Wh8xiXRN0.net
あと十年もすれば反対派の大半がお陀仏だしな、気長に待つわw

557 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:20.96 ID:ljRaaqnO0.net
投票行かなかった50代以下は現状維持きぼう=都反対派

どの道橋下負けw

558 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:21.99 ID:2P1IeA/yO.net
>>439
橋下信者発狂wwwwww
橋下信者発狂wwwwww
橋下信者発狂wwwwww

559 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:27.74 ID:9zPbMYgo0.net
他県はこれを他山の石とせず老害をなんとかするように

560 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:28.39 ID:gNl6tFV6O.net
犬猿の仲の共産党と公明党(&創価学会)が共闘する時点で胡散臭い
もう大阪は終わった

561 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:29.14 ID:4mDfsEms0.net
>>380
すまたんは昔からそんな馬鹿な話に盛り上がる番組だよw
本番中に「どうせこんな時間にテレビを見てるのは3人くらいだ」とか
番組中に雪合戦を突然始めるようなw

562 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:29.73 ID:yrmo0U+KO.net
朝日新聞の印象操作記事

563 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:29.87 ID:nLZJq5kWO.net
老人の民意が気に入らないなら若い奴が皆引っ越せば良いだけ

市の税収も減るから嫌がらせになるぞ

564 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:36.53 ID:LZzjYZZR0.net
>>449
止めさせたのは都構想であって橋下は勝手に辞めるって言ってただけだけど

565 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:36.79 ID:iG2wIn3G0.net
>>361
市長府知事が維新で議会多数派も維新なのに何いってんの?

566 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:37.02 ID:RTuYn7TE0.net
若者の数が増えてきたら徴兵制にしてどこかと戦争だ。

567 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:38.07 ID:37rTQlTh0.net
.

もうこの国では大きな変革が起きることはない。

ゆっくりと沈んで死んでゆくだけ。

年寄りたちが入った墓も30年後には中国人がブルドーザーで掘り返してその上に高層マンションが立ち並ぶことになる。

この国は死んでゆくだけ。

.

568 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:42.68 ID:HOqnirTdO.net
>>510
しかもそれなりの所得者は子育て世代で市外に出るからね
残ってる老人は…

569 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:43.24 ID:THsTH7lf0.net
>>459
実家暮らしニートのくせに強がるなよw

570 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:44.69 ID:O2MK5cAP0.net
三年前なら圧勝したかも知れないが
「都」を名乗れるかどうかもあやふやになって来たからな
公務員、老人、生活保護者、自分とは関係無い対象でも
片っ端から弱い物虐めすれば敏感な奴は気づくって
その結果の退潮だよ

571 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:46.35 ID:wqbgUMAc0.net
>>519
それは言える。西の都と言えば
京都だからね。
他県からすると大阪が都?みたいで違和感あるよ。

572 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:49.74 ID:LmvD2OLn0.net
ナマポが羨ましいってどんだけ底辺なんだよ

573 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:52.55 ID:DMmYb0BD0.net
>>1

じじい、ばばあ「バス代、タダにしろおおおおおおおおおおおお


まあこれで時期に老人だけ無料になるでしょうw

574 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:52.60 ID:qJ6mpesJ0.net
世代別で賛成反対の割合が分かって老人層を叩く傾向になってるけど
その連中に左右されるってことは他の世代の投票率が低かったってことじゃないのか

575 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:53.17 ID:KeHTwY530.net
ま、これで橋下がやっろうとしてた生活保護の問題とかもパーだしな。
大阪は破綻しても自業自得だから助けんなよ。

576 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:53.99 ID:h2d+lT100.net
計算してみるとこのグラフのとおりだとどうやっても賛成が多くなるんだよな
出口調査でも賛成が優勢になってたしどうも怪しいよな
裁判をして再集計したほうがよさそうだけど
橋下は愛想つきてやめたそうだったしやらないかな

577 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:55.16 ID:xuvUt6IVO.net
>>178
それって個人の問題だし
行政の無駄を省くのとは別問題でしょ?
お爺ちゃんたらもうボケが始まってるの?

578 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:58:57.07 ID:OYaif5w90.net
>>317
大阪の自民に残った人の会見がなんかしょんぼりしてたから、大阪都構想に実は賛成な人も自民に残ってたかも……

で元自民の人が維新に来てるのが大阪。

579 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:02.05 ID:LbiMpYAZ0.net
ナマポ、ジジババと共に滅んで行けばいいよ大阪は。

580 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:10.12 ID:DsjhpSvn0.net
反対派の街頭パフォーマンスが
小汚なくて寒気がした

581 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:10.36 ID:MPaMVzyh0.net
>>510
2011年の市長選から行くと
70歳以上の投票率は8割近くあると思うは
20〜60代が4割〜6割ぐらい

投票行かない世代が負けるのよ

582 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:13.40 ID:3huT3DnR0.net
まさしく「老人栄えて国滅ぶ」

583 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:15.25 ID:lOwqLqa80.net
>>553
敬老パスのお礼じゃボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

584 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:18.07 ID:kNdSahom0.net
>>556
その前に、大阪含む日本も大半が死ぬけどな

585 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:18.70 ID:pgYYgn0i0.net
さすがファシズムって思う。

支援者の理屈がすごいよね。

投票権なくせとか、価値減らせとか。

憲法って知ってる?

586 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:20.43 ID:JiPfIVoH0.net
>>561
いきなりみんなでサンバ踊り出したときはワロタ

587 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:21.12 ID:H2W8Kxh/0.net
投票行けば良かったとか言ってる若者は

今回の投票がこれからの日本の自治体再編の
モデルになるかもって視点は欠片もなかったのかな?

罪深いんだけど

588 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:31.16 ID:FEacExO/0.net
>>464
この都構想の選挙結果をガン無視して「浪速のエリカ様」を延々と流してた朝のTBSも同じくらいクズだと思うw

589 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:36.72 ID:0+MrPkdvO.net
>>449
その結果大阪府は起債許可団体転落
負債6兆円突破で現在も増えている

あれ〜?

590 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:44.98 ID:uRMHdI0Y0.net
人権と民主主義の名の下に老人生保に権利があるなら、企業と若者は外に出る権利を使って現代の姨捨山を大阪市に作るしかないな
転出の数字がどれだけ伸びるか楽しみだわ

591 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:45.85 ID:UAC+hdpE0.net
痴呆選挙

592 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:49.80 ID:6a8enD5l0.net
一度利権を持っちゃうと駄目だね選挙なんて何の意味もなさない

593 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:52.69 ID:CaR2ulUu0.net
>>542
それぐらいで都構想やらないと全く意味なかったよ
現実的に難しいのはわかるけどさ

594 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:54.88 ID:6pMrWtlt0.net
ナマポの地域と老人が勝ったのは事実だから仕方ない

595 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:58.90 ID:rXBb4rBA0.net
大阪都にしたところで何か変わるの? 
って感じだな 毎回わかりづらい選挙してるわ 大阪

596 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:58.64 ID:cFZPdEt80.net
老人の、老人による、老人の為だけの政治を選挙で具現化してるな。大阪。いや日本だな。

597 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:03.31 ID:f9Eo2FTj0.net
年寄りが原因で負けたとか思ってる時点で大阪はだめなんだと思うね。
都構想自体に魅力がないのよ現実は。

598 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:04.06 ID:wQtmxeXH0.net
ハシゲの敗因;

X=70代を大事にしなかった

◎=70代以上を退治しなかった

599 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:09.12 ID:4jPfEk+V0.net
でも良かったじゃん大阪が駄目なのを老害のせいにできてw

600 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:11.28 ID:I3KY8ssM0.net
もう10年かそこらの寿命しかない老害に選挙権あたえんな

601 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:13.56 ID:3TsXI3yQ0.net
これからの政治はを全国から乞食を呼ぶよ あ〜コジキおおさか

602 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:14.56 ID:Abf6Vxw40.net
平松が復活するなw

603 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:16.75 ID:7YRCt7ID0.net
大阪の借金はAIIBから借りてくれ
日本とは関係を持たないで欲しいわ

604 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:17.51 ID:gVqGg8mW0.net
>>499
そういう小手先でしか考えず次を育てないから行き詰まるんだよ

605 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:21.18 ID:07ovFi5P0.net
若い連中が選挙に行かないんだから仕方ない
無関心な若者と高齢者はもうほっておけ
気遣う必要はない

10代の子どもがいるなら進学なり就職なりは大阪に固執しないように手を打ってやれ
沈む泥舟から自力で逃げ出せ

606 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:32.82 ID:MfEor/G+0.net
保守主義の完全勝利!
改革、革命は絶対許しません!
シシババが増えれば保守が強くなるのは当たり前
最強の護憲政党、自民党グッドジョブ!!

607 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:36.95 ID:uFe97hTp0.net
ここまで僅差だと、年齢層だけで見ていくのはどうなんかね。

まあ、大阪の事なんてまるっきりの他人事だけどなw

608 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:37.52 ID:v5XBYDhe0.net
敬老パスなんてそれなりの都市ならどこでもやってるのに
そんな珍しいのかな。

609 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:39.65 ID:NasMZb9Q0.net
今の20代が一番よく状況を理解してるな。若い頭があるだけあって
自分が今どの立ち位置に居て、どこに投票行動をしたらいいのか

この世代は無意識のうちに「自分の利益になるよう」投票行動をする

ひ弱な30代40代とは格が違うわww30代40代はおそらく一番時代の犠牲者になるだろうな。もうなってるかw

610 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:40.59 ID:gLw9AF010.net
70代未満はアホのほうが
多い大阪市か

611 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:45.33 ID:7TkEFEhD0.net
>>556
その頃になったら食いカスしか残ってない恐れもあるけどな
実際逃げ切れる世代の割合が加速度的に限定されてきている
60代でさえ分からなくなってるし

612 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:47.80 ID:3wa7CNIV0.net
橋下は高齢者をもっと敬え

613 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:46.90 ID:EBF0MmyR0.net
>>553
あのね、ご老人がたがいらっしゃったから俺らは生きてられるの。
それこそ、感謝し敬老するのが世界の常識なのに何言ってるの?
お前大阪市民でもないくせいにくだらないことばっかりいってんじゃない
俺はスゲーなやんだけど、反対票入れた。大阪市への愛着があるから
寧ろキチガイチョンこそが賛成票入れてる。だってあいつらは大阪市に愛着ないし

614 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:49.46 ID:mtLpGBy70.net
>>578
責任取るのはこいつらだからな

615 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:50.06 ID:KAHcbkAd0.net
大阪オワタ

616 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:53.99 ID:sS4ZuyYm0.net
■■■告発スクープ!■■■

147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:15:20.93 ID:YPB/7Oc50
在日韓国人が、市役所の福祉課に入り込んで、同じ仲間に生活保護を垂れ流しにしています。
その見返りに賄賂もらっています。 これって、在日韓国人による、税金横領で犯罪じゃないの?
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
埼玉県警西入間警察署と鶴ケ島市役所福祉課に入り込んでるカルト創価枠採用の在日
朝鮮人職員が細野晴臣という朝鮮人犯罪者の教唆を受け生活保護の不正受給や組織的な
犯罪を幇助しているのです。ナマポ不正受給で高級車を購入しドヤ顔してるから(笑)
埼玉県警西入間署は補導員だった菊地知子という職員が轢き逃げで川越署員に逮捕されてる。
なぜかネット上から一斉に削除されてるのが笑える。事実だろ事実。 裏金作りに励む朝鮮人。
https://www.youtube.com/watch?v=S1RWGTohU6A
https://www.youtube.com/watch?v=NIMf-Q2zpy4
http://dmm-news.com/article/891568/
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825

617 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:00:58.17 ID:YfgsqfWR0.net
まあ、政治に関わろうと思うのは暇をもてあました年寄りばかりで若い連中は
その日その日の生活で手一杯という輩が多いんだろうね。
かくゆう自分も、基本残業なしの本部配属になったからこうして2ちゃんに
書き込みできてるわけで
年寄りは生活の変化が嫌いだから必然的に安定的な方向へ行かざるを得ない
そこをふまえて、選挙制度見直さないといかんよな

618 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:05.03 ID:c8yw9bxS0.net
>>404
関西の人なら
栗東市が若いみたいよ (全国1957自治体中1951位)
仕事は厩務員にでもなればよいw

http://area-info.jpn.org/nenHN0001All.html

619 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:05.78 ID:VwJQaJIE0.net
大阪は終わったな、日本を代表する会社の本社東京移転加速して大阪は地盤沈下
残るのは
チンケなタコ焼き商店とか
犯罪者を扱使う吉本芸能関係の砂利タレとか
ナマポ生活者の社会の落ちこぼれ高齢労働者とか
臭い朝鮮密入国者の横暴社会…とかとか

大阪終わったな

620 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:14.30 ID:YvjrPej+O.net
>>579
まあ正直この先大阪がピンチになっても誰も同情しないだろうな

621 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:23.31 ID:9zPbMYgo0.net
また全国からナマポ希望者が集う街に逆戻りだな
共産や公明の議員さんに市職員は逆らえない

完全なる夕張化

622 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:26.16 ID:DLLRfBHB0.net
公務員(地方議員含む) と ナマポ と 老人 が全力で反対したんですね

623 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:27.44 ID:O+2Vmx8+0.net
まだまだ年寄りが強い世界なんだから嫌でもそいつらに頭下げて根回ししなきゃダメなんだよね
そこを蔑ろにしてきた結果がこれ
まあ若い世代同士でも根回し出来ない無能なんか相手にされないんだけどね

624 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:31.81 ID:wlKZWzhp0.net
財政については大阪はギリシャに例える事が出来るね。
ただ、ギリシャはユーロから抜ければ、通貨をドラクマに戻して
金融政策を打つ事が出来る分、大阪よりマシかもな。

625 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:31.90 ID:9RUm9dht0.net
投票所へ行ってきたけど若い女性といえば
30代前かそれくらいの主婦らしき人は割ときてたけど
20代前半くらいの女はほとんど居なかったぞ

こいつらバカ女も参政権与えたらダメだ・・・

626 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:36.30 ID:6as7QXs70.net
まぁ大した大安も無く敵対している集団が弱者にウソとデマをばらまいた結果とも言えるわな
弟の子供が小さいのだが町病院に行った時に医療の低下が起きるとか言われたそうだ

627 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:39.36 ID:BcwsKhVu0.net
正直、橋下信者と言われても嫌じゃないわ
共産と組む禁じ手をやった大阪自民の方が恥ずかしいだろ

628 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:39.63 ID:RzB6fecQ0.net
>>597
全くその通り。都構想が若者にとって本当に魅力的ならば8割でも9割でも賛成しただろう。
しかし結果は僅か6割程度の賛成。圧倒的多数で若者が賛成している訳ではない。
4割の若者が反対しているという事実をあたかも無いように印象付けるレスばかりだが。

629 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:40.55 ID:kEOKaTtt0.net
日本人の4人に1人は65歳以上なんだわ
投票権のある年齢で考えると30%程度
コイツらのバスの運賃を払う為に大阪の将来は死んだ

630 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:41.23 ID:ToWua1tK0.net
>>162
0増5減通したのは野田だろw
それは憲法違反に関する是正であって
安倍が野田の解散と引き換えに約束した定数削減はまだ何もしてないっつーのw
安倍は議員報酬も公務員給与も増やしたっつーのw

631 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:43.02 ID:O28KCDgG0.net
>>552
10年後だったらもっと若者が減っててよけい厳しくなってるかもw
もう大学卒業しても大阪に残る意味がなくなっていくとおもう。
出来る人は東京に逃げるでしょ、ほんとうにまともな企業が少ない。

632 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:44.18 ID:2MWK0EbH0.net
80代以上は選挙権取り上げるべき

633 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:45.35 ID:ljRaaqnO0.net
60代以下の棄権者も、現状維持きぼう=都構想反対派

賛成派ってサンセイに投票した奴だけ。橋下は大差で負けたのさ。

634 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:56.15 ID:TishjmST0.net
世代間一票の格差 憲法違反にはならないのか?

635 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:57.10 ID:/vXBIQVQ0.net
>>560
橋下が出てくる前に戻っただけだけどね

636 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:59.60 ID:izgAQMKh0.net
橋下の目立った政策は見切り発車でボロ出まくりだったからな
さすがの大阪民も懲りたってのがあるんじゃないのかな?

637 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:59.62 ID:Mt+NW2M/0.net
老いては子に従えって言葉もあったなそういえば

638 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:00.66 ID:xpuObF2v0.net
%だけ見て、老害とかどうなのよ
総数も教えろよ

639 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:01.37 ID:prnbGX4Y0.net
現役世代でも公務員の7―8割は反対だろうな
維新は公務員さまを敵にしてるから勝てない

640 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:01.54 ID:GIUVAgjI0.net
70代以上の反対多数で否決されたのかw
恐るべしジジババ
ということは、
彼らがあの世へ旅立つであろう
10〜20年後あたりにもう一度やれば、今度は可決かなw

641 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:04.76 ID:VfNWpTbW0.net
>>499
一票の価値は同じにすべきだよね
そもそも世代間の人口比率が違うんだから、不平等は生まれる

642 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:06.52 ID:NAPPEHPA0.net
>>596
金持ちによる一見老人の為に見えて実は金持ちの為の政治ちゃうか。

643 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:08.54 ID:LbiMpYAZ0.net
選挙権も定年制にしろ。
老害だ。

644 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:12.89 ID:rUsEzdD70.net
飽く迄無知は罪じゃ
知恵遅れのジャップにふさわしい結果だw

645 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:13.80 ID:3sA/FAni0.net
70代以上のボケ老人が今後の日本のこと考えてるわけないだろ
ふざけんなよほんと

646 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:14.30 ID:ER3Wmz75O.net
>>178
お前等が政治や教育を他人まかせの無関心できたから、今の日本があるんだろ!

良く言えば仕事一筋、悪く言えば仕事だけしてれば後の事は知らん顔。
政治や経済、教育が悪い方向に向かうと政治家や官僚、公務員のせい。

今の日本を誰も責める事は出来ませんね。

647 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:18.85 ID:X3p5oaz80.net
もう死んだ大阪なんて放っておけ どうでもいい

648 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:20.58 ID:Z/rg+AOt0.net
男性の若年層に多かっただけで
女性側は拮抗してるし
そもそも若年者は投票率が悪くて、全体でどっちが多数派だったかは一概にいえないだろ

何れにせよ、老人叩いて悔しさを紛らわせてる奴は女々しいな
現実を受け入れろよ
嫌なら日本から出て行けばいい

649 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:25.81 ID:myMQ2PrP0.net
住民投票だから、これが有権者の意思なんだよwwwwwwwww
お前ら頭悪いのおwwwwwwwww

650 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:27.07 ID:1wOoRSY90.net
若者に介護させて こいつらなんなん?

651 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:31.57 ID:OYaif5w90.net
>>339
あるところにはいい家もいいマンションもあるよ(笑)
ただし千里の方があからさまに住宅価格は高いです。

大阪市はお得度が高い。家賃補助で頭金貯めよう(笑)中古なら消費税節約になる(笑)

652 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:31.58 ID:U25okJTx0.net
>公務員ガー既得権益ガーの次は
>老害ガーなのか?

本日のテンプレは「老害ガー」だおw
      _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \    安倍ちゃんGJ うひひ
  γ /  _   _   ヽ  セコウさん 新しいカキコのテンプレちょうだいw
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      |   (__人__)    u.   |  だからバカと云われるんだよ
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       \ u.` ⌒´      /   少しは自分で考えろよ・・・
 /    ̄ ̄ ──     \       ノ            \
  自民工作員=ネトサポ

653 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:31.89 ID:Ih0sB1Vn0.net
大阪はオワッタよ
国際都市になれず、高齢化都市で衰退してくんだよ

654 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:35.11 ID:YvjrPej+O.net
>>597
そのわりに老人以外の支持率は高いな

655 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:45.94 ID:1eau8Z3p0.net
NHKを見ていたけど住民多くて賛成率高い北区が開票終了の時点で
住民更に多くて反対率高い平野区がまだ開票一桁%だったな
それで終盤に逆転が起きたのかな

656 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:46.27 ID:uxcQyYYF0.net
この実施がそもそも維新と公明での取引だったからね。かなり胡散臭い。 市は解体されるのでは?ただし維新に100%のイニシアチブはない。 この拮抗した数値もそれを助ける演出だろう。 公明は信用できない。

657 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:49.91 ID:2WA0u7Kn0.net
まあジジババになれば多少なりとも脳ミソが劣化して
赤ちゃん帰りして我儘になっちまって自分のことしか考えないのはわかるけどさ、しかも団塊なわけだし

そういう老化現象による弊害もふまえて国政なりをやってもらわな困るよホントに
若い奴もその辺危機感もってもらわんと
まあ無駄か

658 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:50.58 ID:2Ka8yjbu0.net
なんかこのまま70代と共に大阪市は沈没しそうだなw
商業の大阪はもう昔か

659 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:50.79 ID:t58k8/PA0.net
大阪府民はまず「安土桃山時代」の名称をなんとかしろよ
鎌倉も室町も江戸も政権の所在地を表してたってのに
安土もそうなのに
桃山だけだぞ?
秀吉の隠居所の伏見、それも後世の名前が付いてるのは

660 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:02:50.99 ID:wgxbQwEg0.net
数年前なら賛成が勝ってたんだろうけど、橋下の賞味期限切れで、若い層でもやっと賛成が過半数上回る程度だったんだろう。
若い層で本当に賛成が圧倒してたら70代以上でどうなろうと賛成多数になるはずだからな。

661 :憂国の記者:2015/05/18(月) 11:03:00.01 ID:mHDBpteW0.net
大阪はオワコン。ドンドン沈んでいく。

いくら頑張ってもダサいよ ダサい。終わり

橋下のあんちゃんをみんなで殴るけるやったんだもん

もう誰も救わないよ

662 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:04.45 ID:mjYPPCD00.net
後先短いご老人がもっと金よこせって頑張っちゃったんだね。
払うのは子や孫なのに。

663 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:06.11 ID:XSyojokXO.net
橋下が既成政党を潰す為に政界に出てくれば、日本の若者は応援するぜホント!
自民党 共産党他の政党も銭ゲバ老害政党とハッキリ分かったもんな! 若者の政党が欲しいよホント!
自民党を本気であとかたもなく潰す政党が欲しいわ!

664 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:06.50 ID:bCuRmttw0.net
んで、自民から共産までの連中は、これからバスを無料に戻すんか?
戻さないというより、市議会の芻勢を見るかぎり戻せないよな

橋下の悪口は言えても、結局なにもできない、してくれないのに、よく爺婆は入れたもんだ

665 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:07.18 ID:+ib8LnC70.net
都構想が実現しようがしまいが、大阪の破綻は確実。
これで橋下は責任逃れができる。

破綻すれば大阪は財務省の直轄地となる。
そこからが本当の戦い。

666 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:14.29 ID:rXBb4rBA0.net
石原と別れてからどうでも良くなったし ハッタリ保守だったしな

667 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:18.01 ID:hW5yABeo0.net
橋下が読み誤ったのは
年寄りのネット盲目と若者の行政無関心
この2点に敗北した

668 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:24.57 ID:SQ0m91HT0.net
>>520
まぁ奴らは他にすることが無いからな。
選挙となれば、急に元気になりよるw


選挙を棄権するヤツに聞いてみたいけど
選挙の何が大変なん?
そんなん、3-5分程度歩いて投票所で紙もろて
書くだけじゃん。

今回の選挙は、争点モロ出しの選挙。しかも自分たちの身近なね。
これを棄権する理由が分からんわw

669 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:27.02 ID:fClgcGIG0.net
大阪都構投票って
インチキ臭い選挙だな。
本当にチャント開票されてんのか。
構想潰しにかかってた連中って
自分達の首がかかってるから
何でもやりかねんだろうな。
票の再点検すべきだな。

670 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:31.92 ID:NVQoQem30.net
政治家が悪いよ、特に大阪はひどい、終わってる

収入が少ない老人が目の前に餌があって票を入れるのは仕方ない

批判してるやつらは本当に若いころ政治に興味があったか?
世の中のことがわかったか?

671 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:33.30 ID:r8fxRTtI0.net
少なくとも橋下は自分の利益を考えてなかったからな

次の市長ハードル上がりまくりだな

672 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:34.50 ID:sO2cTSzj0.net
投票者の70代以上が全体の何割なのか数字出さなけりゃ意味ない事に気づけ

673 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:36.69 ID:XmEJV2FJ0.net
.






大阪市は、遅かれ早かれ「財政再建団体」に転落する

今回の投票に行かなかったバカどもは覚悟しとけよ

利権にしがみついた豚たちも、崩壊決定だ。

674 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:37.44 ID:ees0vnDP0.net
反対派のせいで大阪の未来は絶たれた!とかこんなん言ってるから賛成派は負けたんだよ!賛成派の捨てセリフは大阪潰れろ!wとか正体現し過ぎw

675 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:47.71 ID:1rKQ8rPL0.net
>>569
論点すり替えんなよ
若者はますます大阪から出て行く事になるが
そうなると老害の福祉もどのみち終わるし大阪もろとも終了でええやん

676 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:48.39 ID:UAC+hdpE0.net
大阪の影のボスはナマポと老人ということがわかっただけでも価値あったんじゃね

677 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:51.74 ID:niSmfUTA0.net
自民党の嘘つきに騙されましたね。
どうせなら任期満了前に大阪市の財政破綻団体宣言でもして辞めたらイイのに。
職員は減給、市民は増税ではたから見たら大笑い。

678 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:54.55 ID:V+oNXb330.net
選挙前討論会は反対派により根こそぎ骨抜き→都構想の内容を庶民に知らせない反対派工作
投票用紙には「賛成」「反対」と書かせる→賛成にちょっとでも誤字脱字があれば無効とする反対派工作
選挙で使う資金に上限なし→不正し放題の反対派工作
選挙当日も選挙活動可能→投票所に監視員を置き裏切りを許さない反対派工作

反対派必死の工作成功って訳かw大阪ほんとおわっとるなww

679 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:56.15 ID:VkCvAltO0.net
まあ投票率が100%に近くて結果が都構想反対なら納得行くよね。
でも、投票率若者が低くて反対だから皆納得行かないんだよね。

さあ、どうする?
政治家もこれで若者の政策は打ち出さないだろうし。
すると少子高齢化は悪くなる一方だし。
でも、若者の投票率が悪いのも政治に希望が持てないからだよね。

もしかしてニッポン詰んでるの?

680 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:03:59.18 ID:Oe5ByeZ40.net
ハシゲでさえ呆れるレベルこりゃもう無理だ

681 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:03.39 ID:pgYYgn0i0.net
正直、維新の都構想の中身や説明をちゃんと見てる人は反対に入れてるよ。


この中で、タウンミーティング出たやつってどのくらいいるの?


そんなんも行ってないのに、大阪の批判するのはちょっと違うでしょ。

682 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:04.70 ID:hrtu2x340.net
>>571
府と都は同じ意味合いなんだけど

認識があまりないのね

京、都、府なんかは全部が都って意味

683 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:08.10 ID:RzB6fecQ0.net
>>654
高いと言っても若い世代も賛成6割:反対4割程度でかなり拮抗している。
8割も9割も賛成したならば同情の余地もあるが、そうではない。
若者の意見はしっかり2分されている。

684 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:08.23 ID:iG2wIn3G0.net
橋下も維新もこれでよかったという面もあるよな
うまくいかないのは都構想が破たんしたからでそうなったのは市民がそれを選択したせいであって
俺らは何も悪くないと言い張れる

685 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:10.69 ID:WqTOBgmJ0.net
在日特区に失敗した橋下はマルハン会長から首とでも言われたのか?
慌てっぷりが半端じゃなかったせいで気づいた人間を増やして自滅したな。

686 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:12.14 ID:dk8vG2RM0.net
どうせ10年も生きられないジジババ相手には福祉不安を煽れば一発よ

大阪終わったな

687 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:17.20 ID:kKRjzEji0.net
反対派も対案があれば良いけど
何にも対案が無かったからなぁ。

688 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:19.32 ID:MZ3mgIfu0.net
オレンジ色はもう飽きた

689 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:20.20 ID:bSD4er4f0.net
大阪をどげんかせんといかん!

690 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:22.56 ID:2xoboTM90.net
>>464
辛坊は貧乏人は口出すなみたいな言い方するよな
自衛隊に助けてもらったときも俺は高額納税者だから
自衛隊を動かして当然だって思ってるんだろう

691 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:28.11 ID:GO/MRJi50.net
>>581
かろうじて気付き始めて投票に行った若者世代が
今回の結果で猛烈に白けちゃうんでしょ?
っつうことは次の選挙なんか投票に行かないよな?
橋下も次の選挙に出ないんだよな?

そりゃあ平松も「うれしい」連発するよw
今回の結果は「終わりの始まり」でしかない。

692 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:38.33 ID:tMJHzvEP0.net
>>44
あなたが正しいよ

693 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:39.94 ID:HOqnirTdO.net
>>596
貧乏が抜けてる
正しくは、老人と貧乏…

694 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:41.40 ID:cDIK8oOi0.net
民主党の政権交代があまりにもひどかったのも一因だろうな
どうせでかいこといっても実際なったら っていうので信用できない

695 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:42.47 ID:F28hA4Hj0.net
橋下さんにはあと10年は頑張ってもらって、スマートな大阪を盤石なものにしてほしかったけど、無念。また働き者がバカをみるような、日本の特徴を凝縮したような自治体に成り下がるのね。

696 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:44.16 ID:RPiDnaZo0.net
http://i.imgur.com/u9QKwpp.jpg
20代 賛成
30代 賛成
40代 賛成
50代 賛成
60代 賛成
70代 反対

結果 反対

697 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:47.90 ID:FakX8XLb0.net
大阪と書くとややこしくなる。
大阪府、大阪市と分けて書きなはれ。

平松と橋下の対立で話が
グチャグチャになってるが、大阪市長は
二代続けて改革削減型の市長だぞ。
手法はほぼ一緒だ。

698 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:52.82 ID:t0F3eUxT0.net
泉佐野市と門真市はもう破綻間近だと聞いたけどどうなん?

699 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:53.42 ID:EBF0MmyR0.net
あのね?ろくに選挙に行かない世代が老人選挙権否定とか馬鹿なの?
それこそ、選挙に行かない40以下の選挙権こそ不要なんじゃないの?
俺は大体、年齢より、投票に4回連続で参加しなかったやつの選挙権をなくすべきと思う
選挙すらいかない奴に選挙権はいらん。投票率が落ちるだけじゃないかよ!
マジでキチガイみたいだよ。お前らの言い分。何が正しくて何が間違いか分かってない

700 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:53.67 ID:DXCY79iD0.net
>>1
出口調査じゃなくて、期日前投票分も含めた実際の男女世代別の投票数を知りたい。

701 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:00.09 ID:Eh/q7dNN0.net
>>552
もう次はないだろw
利権に執着するような政治家にはできない改革だしね
負けた橋下の晴れ晴れとした顔から察するに、私欲のためではなく大阪の将来のためと考え尽力してたんだろうなあと思ったよ

702 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:08.80 ID:/vXBIQVQ0.net
>>659
それって大阪民がどうにかできるんか?w

703 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:09.93 ID:9OtFBxHV0.net
>>679
でも1万票差だったんだから
あとほんのちょっと若者が投票にいってれば勝てたわけだ

704 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:10.48 ID:0+MrPkdvO.net
>>464
あー成る程
ここにいる賛成派や橋下信者は辛坊のアホ発言を再生しているだけか

信者の筆頭が民主主義の基本も知らない奴だと大変だな

705 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:11.05 ID:i87qoHWD0.net
>>608
これだけ大規模な鉄道まで無料なとこないんじゃないかな

706 :憂国の記者:2015/05/18(月) 11:05:12.20 ID:mHDBpteW0.net
橋下をやっつけたつもりが大阪市をやっつけたんだよ。

707 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:12.43 ID:oX6dOtbX0.net
>>655
お前大阪市民じゃないだろ
北区の人口はむしろ少ないほうで10万前後
平野区の人口は大阪市内で一番多くて20万超えとるわ

708 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:12.87 ID:qJ6mpesJ0.net
こうやって橋下を否定して追い出した以上、次の市政は今以上の結果が求められることになるね

709 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:17.03 ID:8a0e0kkw0.net
寝たきりの不在者投票とか不正してそう

710 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:17.55 ID:kQWPe8U1O.net
そら老人は反対するだろう分かってたことだろ
それよりも大阪に住み続ける無関心な若者は老人を背負っていけばいい

711 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:20.32 ID:4WXuQnSH0.net
単純にチョケてるときの辛坊は嫌いじゃたい

712 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:21.92 ID:3sA/FAni0.net
70代に投票権を与えるな
クソ大阪

713 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:23.48 ID:dlUrL/hF0.net
千里は独立目指そう
ウンコ化決定した大阪市に足を引っ張られないように

714 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:24.44 ID:YvjrPej+O.net
>>617
そりゃああるな
いくら若者の投票率をあげろと言っても限界がある
どう考えても暇をもて余してる老人の方が投票率が高くなる
働き盛りの奴なんて忙しすぎてニュースすら見る暇がない奴いっぱいいるからな

715 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:25.51 ID:0dPkuVba0.net
老人と貧困地域が反対した
支えられる者が現状維持を、支える者が変革を求めた
支えられる者が支える者に勝った

これで大阪に明るい未来があるはずがない

716 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:25.95 ID:4xjrshoy0.net
これからの将来を担う現役の意見を
生産性皆無の老害が阻む
日本終わってるわ

717 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:32.31 ID:Dy7edBom0.net
>>695
単純なイメージで投票しちゃう若年層は、1票を2分の1にしたほうがいいんじゃないか?

718 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:41.97 ID:pwWOYrHt0.net
大阪って全てがオワコンだな
住んでるやつ可哀想

719 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:48.85 ID:f9Eo2FTj0.net
一週間前の世論調査でも反対派優勢だったじゃない

720 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:59.79 ID:KuU1B1sY0.net
ナマポの奴らにも投票権ってあったのか?

721 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:02.35 ID:+nl9xV/E0.net
大阪再生構想とか大阪復興構想の方が良かったんじゃないだろうか

722 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:08.39 ID:bCuRmttw0.net
>>668
大阪府民だが、投票率をはじめ、区別の結果を見て大阪市民に幻滅した

闇が深すぎるな

723 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:12.86 ID:BSg32rSq0.net
>>41
おかしいだろ、票を操作した可能性がある。
自分達の利益を守るためには何でもやるだろう。
公務員連中。

724 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:15.01 ID:wlKZWzhp0.net
橋下市長もいまいち信念が足りなかったんじゃないかと思う。
今回否定されても完全撤退する事は無いし、大阪府民に理解されるまで
訴え続けても良かったろうに。
もう政治活動に疲れたというのが本音かもしれんね。

725 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:15.63 ID:XrKGa1rvO.net
>>480
リベラルって大きい政府じゃないのかね?まあユダヤ教正統派は社会福祉におんぶに抱っこであのイスラエルで兵役さえ拒否していた宗教右派ニートだが

726 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:17.17 ID:MLqiMk5n0.net
創価や自民でなく老人の勝利!

727 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:21.04 ID:l8MPC8pq0.net
会見じゃ橋下さんも完全に呆れてたな
問題意識を持たない大阪市民に

728 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:21.61 ID:380N/IwoO.net
まぁこれも民意だわ
大阪は変化を拒否した
少なくとも今後30年は変わるチャンスはこない

729 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:23.26 ID:MfEor/G+0.net
中曽根、土光は味方を増やすやり方で国鉄分割民営化を成功させ軌道に乗せた
小泉橋下は敵を増やすやり方で結局何もかもダメにした。
いくら革命が成功してもそのあと皆が協力できなくなったら絶対うまくいかないのよね。

730 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:30.51 ID:kKRjzEji0.net
壮大な社会実験が出来たのになぁ。
どっちみち大阪なんて潰れるのは時間の問題だし。

731 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:30.88 ID:OYaif5w90.net
>>380
テレビ局に電話して苦情言ってください。

732 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:32.14 ID:Qu6LUY0z0.net
選挙権は義務教育終了後60歳からにすべきだな

733 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:37.08 ID:rUsEzdD70.net
おい!ごみ共
俺のため一生汗水流せよ
ゴミの生き様見せてみろwww

734 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:38.89 ID:2Ka8yjbu0.net
だけど、20〜60代まで賛成派が多くて、70代だけで逆転って・・・・・・・・・・・・・。
なんか凄いわ

735 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:42.77 ID:XSyojokXO.net
日本の若者は思いだせ

進撃の巨人ならぬ銭ゲバの老人に支配されていることを!!

今こそ維新が本格的に銭ゲバ老人を駆逐する時が来たのだセ
立ち上がれ日本の若者よ!!

日本の若者は思いだせ

進撃の巨人ならぬ銭ゲバの老人に支配されていることを!!

今こそ維新が本格的に銭ゲバ老人を駆逐する時が来たのだセ
立ち上がれ日本の若者よ!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


736 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:43.81 ID:YvjrPej+O.net
>>683
そんな極端なことありえるわけないだろ
逆に言えば老人からも四割の支持が得られてるんだが?

737 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:48.28 ID:oX6dOtbX0.net
>>704
辛坊のアホは投票権もってない大阪市外の人間ですw

738 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:49.49 ID:h8UnW5N30.net
最近は若害の方が酷いだろ。人生経験豊富なお年寄りの言う事だけ聞いてれば間違いは無いよ

739 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:52.31 ID:UfW+H/0UO.net
大阪国民じゃないから全く興味無かったが都構想って
マルハンにカジノやらせて外国(在日)人に税金免除させる特区作るとか言ってたアレ?

740 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:06:59.58 ID:ZpAOVOXp0.net
>>519
うん、東京都住みじゃないけどさ、
首都もないのに、都を名乗りたいなんて、
何様だと思ってるの?
ってのが率直な感想。

741 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:05.50 ID:fnkJH5rX0.net
出口調査でまともに答えた事がない、そんなもんだろ?

742 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:06.59 ID:i4UVASli0.net
権力層=老人、権益受益者=多数派老人ってことだろ
寿命は更に伸びるだろうし政体はもう変わらんなw

743 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:10.51 ID:SkoG30Jq0.net
老害ほど既得権益を守りたがる。


残念なのが、老害の殆どが基地外左翼だってこと

744 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:11.21 ID:3TsXI3yQ0.net
,

 あ〜コジキ コジキ コジキおおさか  なりさがり


.

745 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:13.08 ID:8iQKtRYj0.net
 
【謎】大阪都構想の住民投票の世代別の賛成・反対投票率がどうも妙な件。
http://life-hacking.net/tokoso-touhyou-nazo/
 

746 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:13.52 ID:Fj757XYD0.net
橋下はトップに居て企業団体と政治家の癒着・裏金のカラクリ知っただろうから、本業でバシバシ起訴しまくって仕返ししてやれ!

747 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:15.14 ID:3UMiWK3J0.net
つまり若者は選挙に行ってないってことか
・・・・自業自得じゃね?

748 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:20.29 ID:yA4lXxLh0.net
んで、無料パス復活すんの?

749 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:20.83 ID:7TkEFEhD0.net
>>667
確かに橋本はツイッターやっているけど
今回はタウンミーティングや説明会をひたすらやってきたからな
地道に現実の市民たちに説明して
そこで賛否色んな質問があったが、結果現状維持を選択したってだけ
ネットでは市民じゃない人が多く外からワイワイ議論していた印象

750 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:23.80 ID:SmXyu9fE0.net
みんな若者を責めてるけど
それより集計職員ってのが気になる
あれはどんな人たち?
まさか賛成が多いと自分の立場が危うくなる大阪市職員じゃないよね
被告人が裁判員やるようなものだ
それから投票資格も、、選挙権とは違うんだろ

751 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:27.56 ID:uSTdEA/80.net
大阪はお年寄りに優しい街と宣言されました
全国のお年寄りは大阪に集結しましょう\(^o^)/

752 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:28.52 ID:Ect9gv+O0.net
実際、大阪は絶好の改革チャンスを潰してしまったな。

753 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:31.50 ID:pIQCi+Qp0.net
>>11
だから、橋下は戦略を間違えた。
メリットのある大阪市外の住民をまず味方につけ、その圧力を利用するべきだった。
自民党の大阪府連を味方につけることができていたら、市内でも勝てた。
戦略ミスと言うより、むしろ橋下の政界引退の口実探しだったのかな?

754 :憂国の記者:2015/05/18(月) 11:07:31.72 ID:mHDBpteW0.net
大阪は70代の強欲爺・強欲ババアによって政策が歪められ

利権団体にしゃぶりつくされ

破綻する。

もう確実な事項。

本当の極悪人が笑ってる

「どや、これが大阪や」

ミナミの帝王とか見るとほんとわかるわ。大阪はひどすぎ
破滅すればいい

755 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:35.86 ID:gaO+YB6F0.net
高橋洋一先生の予想コメント

「半数が賛成したのだから、可決と言ってもいいだろう」

756 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:35.36 ID:Ny7pVhiH0.net
大阪は変化するための一つの機会を逃した。それは間違い無い。

757 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:36.63 ID:rsO/XhC80.net
>>696
これって割合だけだもんなぁ
実数だとどうなるんだろ

758 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:38.57 ID:dtdz2EsT0.net
これが世論でしょ
>無党派層は反対が52%、賛成が48%

759 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:39.14 ID:QJ1d2adt0.net
第二の故郷大阪、見損なったわ

760 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:40.99 ID:FNTF69QK0.net
あとは死ぬだけの国や大阪のお荷物のせいで大阪の未来が壊されたわけか
大阪市民府民ともに悔やみきれないな

761 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:41.29 ID:BcwsKhVu0.net
ジジババはマジではなっから意見聞かないから始末が悪い
そのくせ這ってでも投票にはいくって感じだし

762 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:45.03 ID:jXK6xjVO0.net
意味が分からん。
70歳以上にどんだけパワーがあるんだよw
投票率100%なのか?

763 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:45.26 ID:JisFO87s0.net
残った維新の会メンバーがねばってと構想を完成させたら笑うな

764 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:45.42 ID:3sA/FAni0.net
橋下の名誉を傷つけた大阪許せないわ

765 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:46.82 ID:6+OwD3si0.net
投票行かないやつが悪いな 
結果が民意だからね

766 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:50.51 ID:kEOKaTtt0.net
>>690
公共の場で言う事じゃないけど言ってる事は間違ってないんだよなー

767 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:53.93 ID:mtLpGBy70.net
>>704
そりゃおまえの気に入るような社会にはさせないよ、橋下亡き後も

768 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:55.41 ID:niWqIoRzO.net
>>464
普通なら逆効果だが…。

この発言聞いて「違和感のない人」もいることにびっくりするわ。

769 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:07:56.05 ID:C+U5f+oS0.net
>>735
ざまぁw w w

770 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:09.16 ID:VCLsuhvy0.net
なるほどね 大阪が落魄れるわけだわ
太閤さんも残念に思うだろうね

771 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:09.75 ID:tujyyga60.net
反対が多かった地域みてご覧よ
お察しの地域ばかり
そもそも市政と生活が普段から密接に関わってるなーって感じてる人は
今のサービスからさらに低下するのが嫌だから反対するに決まってる
若者世代だと家庭もって子供いたりすると市政にも興味関心が出るんだろうけど、それでも投票した人少なすぎ
でも若者も流石にこのままじゃいけないって思ったんじゃない?
都構想云々に関わらず今後もっと投票率上がるのを期待するよ

個人的には区長選挙とか楽しみにしてたんだけどな

772 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:14.49 ID:6dzue6vJ0.net
野球風に言うと
オリックスだけに勝ち越してパリーグ優勝するようなものか

773 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:14.95 ID:rXBb4rBA0.net
大阪市のことだからな 俺らがどうこう言うべきじゃないな

774 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:17.11 ID:a/VRQGEX0.net
大阪オワタ!

775 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:17.34 ID:rtdFOSiX0.net
>>739
在日は選挙権あっても反対するだろ。
慰安婦否定されたし補助金止めたし。

776 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:18.52 ID:khHeenCi0.net
憲法改正もおなじ運命。
ジジババの反対多数で国民投票で否決。自民崩壊。

777 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:18.81 ID:ufg/epx50.net
まさに老害

778 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:19.77 ID:jeoZxm1q0.net
>>720
15万人の大阪市の生ポ受給者はみな投票権があり、投票率も高く、
ほぼ反対票を投じたことだろう。

779 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:20.91 ID:nC0trbsD0.net
>>486
30代っでおかしなる時期やしな

780 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:24.52 ID:RzB6fecQ0.net
>>736
だから世代を人格化、ステレオタイプ化するのは全く無意味で危険な発想。
若者の意見も、高齢者の意見もしっかり2分されていた。
あたかも若者は賛成、高齢者は反対という対立煽りをするのは全く不適当。

781 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:24.54 ID:AeGAe9bW0.net
外国人を無税にしてじゃんじゃん呼び込むって言ってなかったっけ
今から無税にひかれる外国人なんて喰い詰めガイジンばっかじゃん
橋下は真面目に大阪民国の建国を目指してたんだな

782 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:27.46 ID:ToWua1tK0.net
>>736
つまり老人が敵ってわけでもないんだろ。世代対立じゃねーじゃん。しょうもね。

783 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:45.48 ID:uAxtbmx80.net
公務員天国だな。

公務員やりたい放題

市民の税金で、労働組合は年収5000万円 うらやますい

784 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:47.43 ID:F28hA4Hj0.net
橋下、大阪見捨てたんだから、うちの県に来ればいいのに。

785 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:48.67 ID:yrmo0U+KO.net
朝日新聞の印象操作記事に踊るアホ

786 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:51.31 ID:LZzjYZZR0.net
>>623
むしろ橋下の手法そのものが敵を作って逆の層の支持を得るやり方だから
老人に媚びれば支持を失う
まぁ敵に回す相手を見誤ったな
公務員や老人を叩く事を生き甲斐にしてるアホをいくら味方につけてもこんなもん

787 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:51.53 ID:kKRjzEji0.net
>>748
もう何やっても良いわ。
無料バスを出して、生活保護も出しまくれば良い。
大阪の公務員の給料も上げていこうぜ!
平均年収1000万円ぐらいで良いよ!

788 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:08:54.36 ID:Mt+NW2M/0.net
>>729
政治ってのは、いかに多数派をふやしていくかが大事だからなあ……
手腕が甘かったことは俺も同意するよ
ただ、方向性としては良かったと思うから残念だ。

789 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:09:00.01 ID:qo2VEIkN0.net
そもそも大阪の問題は、二重行政でなくて
東京に張り合おうと無理して背伸びして足攣ったことだろうに
少なくとも大阪都構想がいい治療法とは思えないんだが

790 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:09:07.53 ID:T51KuSTN0.net
投票しても老人に勝てないと言い訳ばっかりの若者に言いたいわ
20代30代の投票率がもう5%増えれば逆の結果もあったってことだ
行動に起こせば老人票も圧倒できるってことだ
若者は賛成にしろ反対にしろなぜ意思を示さないんだ?

791 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:09:08.57 ID:iG2wIn3G0.net
>>701
飽きたんだろ

792 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:09:14.94 ID:tr1lf3+F0.net
老人票と朝鮮人票に負けてわけですね。

哀れな大阪民ですね。

情けない

793 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:09:17.58 ID:CYvKGDSc0.net
大阪市民に都構想という考えがむずかしすぎたんじゃね?
無駄な二重行政はありません!と言い切る野党になびく市民には理解できなかったんだ。

794 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:09:18.74 ID:26vHzq8r0.net
じじいに選挙権与えんなよ

795 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:09:21.46 ID:Oe5ByeZ40.net
年寄りの為に税金納めて衰退していくのを黙って見てればいいの
お年寄りがそれを望んでるんだから従え

796 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:09:22.00 ID:1rKQ8rPL0.net
>>739
マルハンがカジノって…無知は怖いな
カジノやるのはアメリカの企業なんだが?
マルハンはホールのノウハウをいかすにすぎんのだが

どのみちこれからの日本はいかに外貨を獲得するか、この1点につきるのだがみすみす外貨獲得を逃す大阪、未来永劫完全終了でフィニッシュwwww

797 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:09:25.23 ID:U25okJTx0.net
これはマジな話だけど

橋下がカジノと改憲で安倍に擦り寄らなかったら

普通に勝てたんじゃねーの?

反対派は これで結束したよな

安倍官邸は橋下の敗因がカジノと改憲だとバレると困るから

ネット工作員に「老害ガー」を連呼させているのだな

798 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:09:29.16 ID:pgYYgn0i0.net
選挙の開票って放映公開されてじゃん?

ほんと女々しいというか、人間って都合悪くなると
すぐ疑いかけるよね。

799 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:09:30.25 ID:yA4lXxLh0.net
まあ大阪は安楽死を選んだということでしょう。
それを外野がどうこう言うべきじゃないよ。

800 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:09:32.32 ID:rsO/XhC80.net
民意=金よこせ


さすが大阪

801 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:09:41.82 ID:s7rvSjc70.net
民意で決まっちゃったからしょうがないよね
大本営で負けちゃったからもう引退しちゃうんだね橋下さん

802 :憂国の記者:2015/05/18(月) 11:09:41.68 ID:mHDBpteW0.net
大阪から転居しろ!

若者は今すぐ!

803 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:09:45.84 ID:7TkEFEhD0.net
>>748
都構想反対派が全額無料を餌に老人たちの支持を固めたんだから
ちゃんと実行しなかったら、それこそ非難の嵐だろうよ

804 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:09:47.41 ID:Ny7pVhiH0.net
正直大阪なんてどうでもいいんだが何かやりきれない。

805 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:09:59.36 ID:oX6dOtbX0.net
>>768
しかもこの結果は遺恨が残るだの恨み節満載だだった
橋下自体は結果は結果と負けをさっさと認めたのに
取り巻きの連中がイコンガーイコンガーと反対派を攻撃してるだけで
民主主義の結果を完全否定して橋下の意志も完全否定する皮肉w

806 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:01.43 ID:YiHZiAmyO.net
もし老人が老人福祉の切り捨てに不安を感じて反対を投じたなら
不安感を和らげられなかった橋下が指導者として劣っていたというだけの話
俺は老人が利己的な理由ばかりで反対票を投じてはいないと思うけどね
長い人生経験から胡散臭いものを見抜いた人も少なくなかったはず

807 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:05.05 ID:v5XBYDhe0.net
>>705
たいてい市営の交通機関なら使えるけど。

大阪も市営利用分でしょ?

808 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:07.94 ID:LOmAdH4S0.net
高齢者撲殺運動はまだですか?

809 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:08.44 ID:1WAw7yg00.net
都構想はまだ詰めが甘いといわれるけれど
もう誰も構想なんて持ってこないよ
こんな地方都市www

810 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:10.78 ID:/vXBIQVQ0.net
>>792
チョンは票持ってないぞ

811 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:12.13 ID:OYaif5w90.net
>>404
グランフロント大阪のあたりとか結構多いよ。
ベンツ飾ってあるショールームカフェでデートできるよ(笑)

812 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:15.14 ID:adBKFvLT0.net
そもそも、朝日のデータなのに
都合のいい時だけ妄信するお前らw

813 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:15.94 ID:cK5tQb6R0.net
この出口調査を信じる限り、
年寄りの割合が多いとか以前に70以上と比べて他が投票所に足を運ばなさすぎなんだろう
投票率でも負けてりゃ、実際の数以上に高齢者票の重要性でかくなるわ

814 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:16.12 ID:XmEJV2FJ0.net
.





もう2度と橋下のような奴は出てこないだろうな

大阪は利権に巣食うブタたちが暗躍するだけのスラムと化すだろう。

815 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:16.16 ID:RTuYn7TE0.net
青いな、青いよ、借金を返そうなんてのは。
まともに返していこうという段階で色んな意味で騙され踊らされている。
長く騙され続けてきた高齢者の選択の方が正しい。

816 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:18.55 ID:dk8vG2RM0.net
>>790
まあ賛成反対どっちでもいいが今回すらも行かなかった奴って市民権停止レベルのキチガイだわな

817 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:21.94 ID:VbIA+phj0.net
もう若い世代は選挙行かないだろうな。こんなの見せられたら。

818 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:24.48 ID:rUsEzdD70.net
男なら男なら〜♪
なぁ〜橋茂よ

819 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:28.21 ID:6UVdtdSd0.net
老人は人口比率も高買いが、それにもまして投票率も高い


30代以下の意見<<<<<60代以上の意見

820 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:30.27 ID:qlAeGN1d0.net
爺婆と公務員万歳w

821 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:41.87 ID:z7RF5g610.net
なんか色々と象徴的だねえ
日本の現状をあらわしてる

822 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:45.34 ID:cZIpBGDp0.net
>>648
>そもそも若年者は投票率が悪くて、全体でどっちが多数派だったかは一概にいえないだろ

自分もそう思う。
だいたい、今高齢者叩きしてる連中も、もし賛成派多数!という結果だったら
おい大阪本気かよ、みたいに橋下叩きしてたんじゃないか。

823 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:45.78 ID:BsWbyRFf0.net
若年層は大阪を出て行けばいいんじゃないかな
東京はごちゃごちゃしてるから名古屋がいいよ

824 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:46.03 ID:3sA/FAni0.net
大阪府民が全員投票に行けばこんなことにはならなかった
そういう意味では投票に行かなかった若者も悪い
だけど橋下に投票しなかった70代が一番悪いしムカつく

825 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:47.35 ID:ToWua1tK0.net
>>746
本業じゃヤクザサラ金のお抱え弁護士やってたんじゃなかったっけ?

826 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:47.46 ID:a/VRQGEX0.net
大阪完全終了w

827 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:54.19 ID:mtLpGBy70.net
大阪に人もモノも集まらなくなるのは非常に懸念している

828 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:55.52 ID:vC99DUAh0.net
納税者以外に投票権を与えるな
選挙になったら自民公明共産はバスで老人を投票所まで連れて行くのやめろよ
年金受給者と生活保護者の一票の重さを無くせ 効果を0.5票にしろよ

829 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:58.35 ID:RzB6fecQ0.net
>>802
若者の4割、半分に近い若者は都構想反対を支持したんだよ。
「賛成派の若者は転居しろ」ならともかく、「若者は」というのは不適当。
若者であっても賛成反対が拮抗していた。

830 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 11:10:58.92 ID:Ztp6rJ5o0.net
老人栄えて国滅ぶ
老人ばかり優遇される日本の未来

831 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:59.52 ID:kFHAvnHs0.net
20代の賛成61%と70代の反対61%で同じにもかかわらず70代の票数が勝ったって事は
20代の投票率が低かったって事。
30〜60代の賛成分も含めても勝てなかったって事は20〜60代が選挙に行かなかったって事だろ。

これは老害とか言う意見もあるけど、投票に行かなかった若者が招いた結果でもある。

まあ、朝日新聞がまたデータをねつ造した可能性はある。証拠も残らないしやりやすいよね。

832 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:13.15 ID:Dy7edBom0.net
>>802
りこうな奴は残ってないってw

居残り組が賛成票投じたんじゃないか?

833 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:19.87 ID:khnCAw6SO.net
>>1
大阪,自滅してオワタw

834 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:20.93 ID:8a0e0kkw0.net
>>806
無料敬老パスやろ
地下鉄乗るのに50円払うのがそんなに嫌かね?

835 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:21.38 ID:4POOSWRE0.net
開票結果を監査しろよ
インチキしてるわ

836 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:27.00 ID:HOqnirTdO.net
>>697
平松は公務員の給料上げたから改革派だよな

837 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:31.41 ID:iG2wIn3G0.net
>>788
石原と同じなんだよ
あいつも自分の人気さえあれば首相にだってなれると思ってたけど挫折した
都政はそれなりに好きにやれたみたいだけど

838 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:32.62 ID:4DUhfNa00.net
老人福祉が削られると思った老人達と、ナマポを切られると思った大阪お笑い芸人達とチョン達が、猛反対したから仕方が無いw

839 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:35.01 ID:KYde3au90.net
共産と手を組んだ自民

840 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:35.37 ID:KRlwudmx0.net
ウヨが泣きながらシコシコしよるわ〜受けるわwwww

841 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:36.82 ID:VkCvAltO0.net
>>703
でも、都構想は(老人によって)否定された。
この結果(を若者はみて、さらに)若者は政治に希望を持てなくなったよね。
これは大阪だけにはとどまらないよ。この結果は。

日本全体の問題だよ

842 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:38.95 ID:dBYjSHtp0.net
都構想のなにが悪いのかわからん
東京の特別区よりも権限があるし
素晴らしい案だと思うがな
都構想に否定してる奴は頭がおかしいよ
すでに東京で成功してるだろ
またしつこく第2案をつくって再投票するべき
もったいない!!!
橋下は特別区に移行するまで辞めないでほしい

843 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:39.23 ID:pgYYgn0i0.net
>800

どこだってそうだろ。

その為の住民投票。

住民投票を何だと思ってるんの?人気投票とか?ww

844 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:41.19 ID:7CRBzGiA0.net
納税者こそ投票に行くべきだと痛感
投票は義務にするべき
たとえ、白票でも

845 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:42.20 ID:kEOKaTtt0.net
70歳以上は団塊も含むから絶対数がかなり多いのと
自分で情報を得て判断する能力がかなり低いからな

846 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:43.08 ID:dlUrL/hF0.net
>>784
橋下の自宅もある千里で頑張ってもらうからそれはない
こんなウンコの大阪市と南部から独立したいし

847 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:46.78 ID:PKoZuV8q0.net
大阪敗れたり!

848 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:49.90 ID:iv3zMeHU0.net
ちなみに産経の取材によれば地域差がはっきり出たそうだ。

ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0518/san_150518_8707787196.html

ソースは産経記事を引用。

849 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:50.19 ID:eB+4wajz0.net
今後、若者が投票に行きたくなっても
入れたくなるような候補者はいないんじゃねえの

破綻するまで老人天国続くよ、大阪の老人良かったね

850 :憂国の記者:2015/05/18(月) 11:11:50.80 ID:mHDBpteW0.net
>>829
若者は全員焦土都市である大阪から転居すべし

これは俺の結論。

851 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:54.98 ID:vctXH1io0.net
どゆ事?60歳以下は無能という事?

852 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:56.54 ID:e0bKjP0q0.net
大阪民国人なんて東京都に対する劣等感の塊だから、
都という響きに惹かれただけだろ。
都なんて付けずに行政区だけ変える策だったら実現したかもしれんのに。

853 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:11:58.96 ID:3sA/FAni0.net
天才橋下を切り捨てた大阪に未来は無い
失せろ

854 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:02.57 ID:YvjrPej+O.net
正直賛成派が勝ってても、世代間振り分けがこれだったら俺は「問題だな」と思うよ
反対派にはとりあえず橋下潰せりゃ万々歳みたいな人しかいないのか?

855 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:05.24 ID:gQV01Tq00.net
>>831
朝日は反橋本なのに、なんのために捏造するの?

856 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:10.52 ID:MlSHGdAD0.net
>>440
>一部の地域だけに反対派が異常に多かったってことだよな

開票が遅れるのは人口が多い地域

大阪市内で人口集積が多いのは古い街だから
高齢者比率が高いのは当然だな

857 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:12.96 ID:vTZygq9t0.net
やっぱジジババって害悪だわ
老害なんて言葉ができるわけだわ

858 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:14.69 ID:RpL2N1ZZ0.net
老人残して東京いけばいい

859 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:28.77 ID:JwJomv6o0.net
投票総数を巡り3区でトラブル…不正の可能性も
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150518-OYO1T50007.html

投票総数が投票した人数を上回るトラブルがあった

やっぱいろいろやってんだな

860 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:29.57 ID:t0F3eUxT0.net
まあ破綻したら変わるだろうから破綻させたらいいんじゃないかな?

861 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:32.60 ID:bzJAW0TWO.net
>>547
都構想の何が良いのか聞きたいわ
過去、賛成派に都構想の何が良いのか聞いたが
希望的観測や、維新の説明を鵜呑みにしているような意見だったり
既得権益を潰せればそれでいい、そんな意見ばかりだった
新たな権益が生まれないとでも思っているのかと

862 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:36.32 ID:XrKGa1rvO.net
>>696
結局年代別の投票率だろう、投票総数にしめる高齢者の比率が高くなければこんな結果にならない
投票しない若者を責めずに老害がーなどと言うなら年代別投票率をまず出してからにしてくれ

863 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:36.71 ID:tcyUeLHp0.net
70歳以上のおばあさんが「よく分からないなら反対」と言われて反対してそれが民意って
呆れ果ててものも言えん
さすがに大阪以外ではもっとマシな結果になると思いたい

864 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:37.03 ID:LZzjYZZR0.net
>>824
お前みたいなのが一番民主主義国家で選挙権持っちゃいけない人種だよ

865 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:37.72 ID:VzOzTbSZ0.net
質問(なんで大阪の人達は反対したんですか?)

答え(大阪の学歴は日本で最下位から3番目ですから)

質問(…………それって…阿呆ということですか?)

答え(ハイ)

866 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:56.23 ID:DMmYb0BD0.net
>>1


【経済】Visaプリペイドカードで大阪市の生活保護費支給、2015年春から [14/12/26](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419589379/


この計画も頓挫か

そりゃナマポも必死だわな

生活保護費でパチンコしたいもんw

867 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:56.23 ID:yrmo0U+KO.net
既得権益をぶっ壊す
無駄をなくす
改革なくして未来なし


詐欺師は全くやり口同じ
郵政民営化してなんか変わったか?馬鹿ども

868 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:58.03 ID:Mt+NW2M/0.net
>>802
残念ながら、実際にそうなっていくと思うよ。
膿出しに失敗して、患部壊死して切断せざるを得なくなるコース

869 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:58.16 ID:nAr7b5zq0.net
>>6
若者は投票率低いんだもん当然よ
投票数でなく投票率な反応しないんだから無視する

870 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:58.61 ID:rUsEzdD70.net
>>824
市民と府民を一緒にするなよ無知は罪w

871 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:02.36 ID:gHWJ7lpR0.net
@@--------------------------------------------@@


山本太郎と。


維新の仲間達。

872 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:03.19 ID:QHw3F8ao0.net
三都物語の夢が(><)

873 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:06.84 ID:RzB6fecQ0.net
>>841
全く不適当な発想。高齢者の6割と、若者の4割の反対票が合わさって否定された。
どちらも拮抗しているが、若者世代の反対も比較的多かったからこそ否定された。
若者全員や圧倒的多数が賛成していたかのような印象を植え付けるのは全くの間違い。

874 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:07.07 ID:1rKQ8rPL0.net
せっかく良い感じに梅田も発展してこれから未来が楽しみだと思っていたところでこの結果

これで働き盛りの人、物、金が大阪から消え、
洗練された大阪駅の時空の広場も、振り向けばバハア共がミカンと羊羹を交換してる絵しか見えない

875 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:07.28 ID:PPfPgj7/0.net
賛成派は在日だからな

876 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:09.50 ID:fiirT6GF0.net
父親がないがしろにされてる家庭みたいだな今回の結果

877 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:10.62 ID:IaeALgKu0.net
これでいいのかねぇ・・・

結局、反対したのは老人と福祉の受益者ばかり。
社会を支えている現役層が賛成する改革案を、老人と福祉受益者が
叩き潰した格好だ。

これが日本の現実なのか。

878 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:11.90 ID:qJ6mpesJ0.net
年寄りは時間の経過とともに消えていくわけだし、若い世代の意識に方向性が見えたって考えればなかなか有意義だったともいえるかと

879 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:12.74 ID:Ny7pVhiH0.net
>>831
投票率も大事だけど、各世代の総有権者数を考えないと話にならないだろ

880 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:13.94 ID:lWKx5RdG0.net
これは大阪だけの問題じゃなく
70代だけの反対で負けてしまう今の日本全体の状況

日本は戦後高度成長期を作った者たちによって
又、食いつぶされるという結果

881 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:14.01 ID:a/VRQGEX0.net
公務員天国復活!

882 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:15.79 ID:ToWua1tK0.net
>>842
そんなもんに金使う暇あったら、目の前の問題をまずやれってことじゃね?

883 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:29.15 ID:0+MrPkdvO.net
敬老パスについては市長選前に橋下が「残しますよ」と言いながら当選後に約束破って廃止した

結局は廃止そのものよりも「嘘付いた」ことが一番の問題。
そして橋下を信じている連中も何時か橋下に必ず騙される。

884 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:31.92 ID:r0J2mybv0.net
年寄りは若造橋下の意見は聞けんと、そういう事でしたか

885 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:33.29 ID:Dy7edBom0.net
>>853
7年以上財政的になんの実績も残せなかった政治家がなんだって?

886 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:39.20 ID:bCuRmttw0.net
>>771
しかしさ、全国ニュースでは公示の時と2日前くらいからしか取り上げられず、
ローカルニュースは普通の社会人はなかなか見ない夕方しかないという…

887 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:43.00 ID:kKRjzEji0.net
大阪の公務員の平均年収を1000万円にしようぜ!
それと年寄りの公共交通機関と医療費の料金は全て無理で!
学校の給食は廃止で、公立高校の授業料の無償廃止で!
勝者には褒美を敗者には罰を与えなくてはならない。

888 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:44.49 ID:4P+Uw2280.net
もう大阪市の北部と東部で独立しようぜ
南部と西部はそのまましねばいいんじゃね

889 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:46.61 ID:dkFQX2l10.net
成人年齢16才とかにして投票権与えないと老人世代の圧勝が続くぞこれ・・

890 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:46.59 ID:Oe5ByeZ40.net
一度変えると元に戻せないから仕方ないね
二度と変える人は現れないけどね

891 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:46.74 ID:KuU1B1sY0.net
20〜40代の奴には一人2票くらい投票用紙を与えるべきだろ
70代と同じ一票っていうのは納得できんわ

892 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:48.08 ID:WB+gv0rF0.net
老人は投票権なくせよ
もうすぐ死ぬのに意味ないだろw

893 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:51.87 ID:Ect9gv+O0.net
公務員とナマポに潰される大阪・・・
まるで日本のギリシャだな。

894 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:54.73 ID:O28KCDgG0.net
>>859
は?どういうことw
また勝手に票を増やしたのか?

895 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:56.14 ID:HOqnirTdO.net
>>736
孫かいる老人は賛成多いな

896 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:01.36 ID:e4ZTTkTKO.net
年寄りが今までコツコツと働いて税金納めて来たんだから意見言う権利は十分あるだろ
大阪に住みつづける気も無い、税金も払って無いような若い奴がウダウダ言ってもね

897 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:02.24 ID:MfEor/G+0.net
日本は保守大国
一億総玉砕で敗戦しなければ変わらない

898 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:04.76 ID:K4UU2jvq0.net
若者の市民でもちろん投票行きましたが生活のなかで正直不満ってないわ
賛成でも反対でも

899 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:12.03 ID:K/dC+nem0.net
都構想というよりも
橋下の信用が低すぎたってのが痛いわな
正しいことをしようとしても橋下じゃあ無理って
言ってるやつもいたし

900 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:13.15 ID:uxcQyYYF0.net
2度の協定書の否決から一転投票への流れにおいてすでに維新公明で何らかの取引きが成立している。普通に考えると、立場が弱いのは公明だ。かれらが何かを妥協した。この結果とはほど遠い裏が進行中。

901 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:14.19 ID:noZg4VPA0.net
このまま二重行政で頑張ってくれや
破綻しても他県から乞食するなよ?

902 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:15.04 ID:XR3r5fCl0.net
大阪から兵庫に引っ越して良かった。
こんな老害が牛耳る街に明るい未来はない。さっさと金を食い潰して第2の夕張になれば?

903 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:17.65 ID:2WA0u7Kn0.net
>>790
至近距離の人間関係の優劣に躍起になって投票どころじゃないんだろう(笑)

904 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:21.40 ID:H4RlXEt1O.net
自分の思い通りにならなかったからといって 権利を行使した側を叩くのは間違い
権利を行使しなかった方を叩け

905 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:28.17 ID:XSyojokXO.net
大阪♪♪ 財政破綻直夕張行きwwwwww

大阪♪♪ 財政破綻直夕張行きwwwww

大阪♪♪ 財政破綻直夕張行きwwww

さあ公務員のみなさん家畜どもの税金を好き勝手に使いましょう(笑)(笑)(笑)

何が人情味溢れる大阪人だよ
若者がどうなろうと知ったことじゃないジジババだらけじゃん大阪(笑)(笑)

天国のたかじん見てる?

たかじんが愛してやまない大阪が、財政破綻直夕張行きだよ(笑)(笑)(笑)

906 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:33.20 ID:BsWbyRFf0.net
高齢者の人生経験が云々なんてレスしてる奴がいるけど夢見すぎか当事者なのだろうか
彼らを騙して商売してる俺からすればいつまで経っても己の欲すらわからないアホばかりですよ

907 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:41.12 ID:vctXH1io0.net
つか、やっぱ朝日は都構想賛成だったか
コイツらホント気持ち悪いわ
破壊する事しか脳が無い

908 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:44.76 ID:8a0e0kkw0.net
若者が20代からしか選挙権ないんだから
正確な判断が出来ない70代以上は選挙権なくすべき

909 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:45.70 ID:wCPyfGVY0.net
そろそろ一票の世代間格差を是正するときだな。でないと高齢化が激しい地域ほど政策が廃れたものを選択し続けてしまう。
今回のミスで大阪は数年以内に名古屋圏以下の3番手に落ちぶれる事が確実になった。

910 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:49.81 ID:Yc6N3gJ70.net
一票程度で何も変わらないとか言って引きこもってた賛成派www

911 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:50.88 ID:4mDfsEms0.net
次の市長はどうやるのかな
下手に以前以下の財政になったら賛成派からの突っ込みもあるだろうし
赤字覚悟で飴を与えなければ反対派からこき下ろされるという板挟みw

912 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:50.91 ID:IGn2+SN40.net
戦後から営々と築かれてきたガチガチの利権構造を崩す最後の最後チャンスやったんに
これからの年齢別人口比をみる限りしばらくは老齢政策優先やね。
あ〜ぁ

913 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:53.12 ID:6NUvVQh00.net
>>46
そういやそういうスレ立ってたな
橋下は生保費を下げるから応援できん!と生保が息巻いてるっていうやつが

914 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:53.55 ID:+COc8SFj0.net
インターネット投票があれば結果変わったかもな。

915 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:53.96 ID:9mctQY9C0.net
これが大阪、いやジャップランドや!
未来を決めるのは老害、特に団塊サヨクだと言う事実を受け止めろ!

在日大勝利!!!!大阪人ざ、ざ、ざまぁああああwwwwwww

916 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:55.17 ID:tcyUeLHp0.net
>>883
廃止してない
一部有料化しただけ

917 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:00.15 ID:+4Fe7PK00.net
嫌なら出ていくしかない、この国から。 : ひろゆき@オープンSNS

918 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:04.28 ID:RPiDnaZo0.net
http://i.imgur.com/aMJhqTn.jpg
http://i.imgur.com/9EpqWfO.png

919 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:05.25 ID:dlUrL/hF0.net
>>888
千里四市(豊中吹田箕面茨木)は先に抜けさせてもらう
ゴミ溜め選んだ大阪市と南部にはもう付き合いきれない

920 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:09.50 ID:5Df3+Req0.net
アサヒは捏造だと言ってる連中が、アサヒの調査結果が正しいと言っているのは、
本当に不思議です。

921 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:09.63 ID:rsO/XhC80.net
>>863
オレオレ詐欺みたいだな

922 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:16.99 ID:ZC4H8Uj/0.net
あくまで出口調査に答えた2625人の割合であって140万票の内訳じゃないだろこれ
年寄りの方が真面目に調査に協力したってだけじゃないの

923 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:18.62 ID:wKtNzFpu0.net
年代別は出口調査なので意味なし!

大阪市選管発表より
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/kaihyo_data_10.html
区名 反対-賛成
大阪市計 10741
平野区 10887
住吉区 7327
旭区 4903
西淀川区 4667
大正区 4565
生野区 3794
住之江区 3696
西成区3515
東住吉区 3243
天王寺区 2488
阿倍野区 2012
港区 1941
此花区 1275
東成区 -22
鶴見区 -107
城東区 -944
浪速区 -1374
東淀川区 -2048
都島区 -3464
中央区 -3679
福島区 -4319
西区 -6934
淀川区 -9663
北区 -11018

924 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:28.89 ID:a/VRQGEX0.net
大阪破綻w

925 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:30.05 ID:RzB6fecQ0.net
>>880
全くの間違い。若い世代・現役世代も反対が比較的多かったからこそ否定された。
もしこの投票が世代間対立でしかなくて若い世代・現役世代が圧倒的に賛成へ
投じて居たとしたら賛成派が勝っていたが、そうではない。

若い世代・現役世代は賛成反対が拮抗するくらいしっかりと反対した。
70代だけの反対だけで反対派が勝った訳ではない。

926 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:31.27 ID:c8yw9bxS0.net
>>845
団塊は1947年〜の生まれなので
まだ70になってないぞ

927 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:36.00 ID:5TLTzbdP0.net
若い人達は都構想についてよくわかってなかった、知ってたら行ったと思う。

928 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:43.71 ID:3sA/FAni0.net
橋下を晒し者にした大阪の70代を許してはいけない

929 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:44.97 ID:bNPqdrXS0.net
>>892
むしろ投票権を与えても行使しない若者に投票権を与え続ける意味があるのかと

930 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:53.05 ID:u1gGgRjP0.net
都構想で一体どんな経済的メリットが生まれるの?二重行政を根絶したと仮定して
浮く税金はほんの数億だよ
移行には何千億とかかるけど
大改革が行われた!という高揚感で経済が活性化する・・・かも?という希望的夢物語だけが
望みでしょ
否決されて当然、逆にこんな僅差になるのは大阪だけ、さすがだなwと思った

931 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:53.05 ID:FakX8XLb0.net
>>836
上げた分よりも人数を多く減らしてるw

932 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:52.49 ID:Ny7pVhiH0.net
>>915
これがなぜクソ在日の勝利になるのか意味がわからないのだが

933 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:15:55.88 ID:kGJXeodaO.net
>>107
老害票が敗因ってのはどのメディアもその論調だよ間抜け

934 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:02.99 ID:MkOu7jnHO.net
投票行かない人より行った人が叩かれるとか意味わからん

935 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:03.17 ID:MOS0dlnd0.net
移行して最初の数年はサービスの低下もあるだろうが長期で見れば確実にサービスも向上したのに
60以降の老人たち目先にとらわれて反対
若い世代が損をする大阪市が始まる
大阪市自体が10年も持たないんじゃないか
これからまた公務員による税金の無駄使いが始まる

936 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:07.05 ID:X/cL3BRQ0.net
75歳以上の投票権剥奪しろよ…わりとまじで

937 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:08.87 ID:KRlwudmx0.net
>>877
福祉の受益の程度というのは老齢になるほど高くなる
いまがよけりゃいいみたいに若いもんがそれを削るのを賛成するのは思慮が足りない

938 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:10.66 ID:F28hA4Hj0.net
外野から見て、大阪といえば橋下。橋下が改革してる街というわりとプラスなイメージがあったけど、それもなくなるか…

939 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:11.21 ID:ees0vnDP0.net
>>875
賛成だろうが反対だろうが、お前みたいにレッテル貼りして満足してる奴が沢山いるうちは大阪は変わらんね

940 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:12.73 ID:sGzoCol10.net
>>3
アホやろ
早う逝け老害

941 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:12.95 ID:bCuRmttw0.net
>>919
わかるわその気持ち
北部首長を橋下に頼んでみるか?

942 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:23.75 ID:vvK8rA5F0.net
20-60代の納税世代が賛成
70代上の年金世代と生活保護が反対

最悪。

943 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:25.15 ID:s7rvSjc70.net
まあ公務員天国をのぞんでいるのは民意
大阪だけじゃなく国全体でもそうだからな
橋下さんを潰したからもう2度と改革のチャンスないよ

944 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:29.56 ID:BcwsKhVu0.net
下の方以外で都構想すればいいやん
若者を奴隷と思ってるようなジジババは自分で稼いで自分で敬老パス無料化しろよ

945 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:35.94 ID:1dp35dt+0.net
>>1
老害と底辺層が反対に回ってたとしても、それ以外の反対派が多かったのは頂けないな
人口数から見ても70代以上が束になっても69才以下の選挙権をもつ人口には圧倒的に及ばないわけで

とにかくいつの時代どこの地域でも足を引っ張るのは無関心層であり無学の徒なんだよな

946 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:36.64 ID:SkoG30Jq0.net
老人ばっか人口増えたら
未来を見据えた政策なんか進まねーよw

947 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:40.67 ID:Mt+NW2M/0.net
>>837
「わかるやつだけわかればいい」ってのは美学かもだけど、
政治は「わからんやつを排除」していったら、最終的には
自分の首を絞める。

確かに近年の政治家は前者タイプが多いかもっていうか、
結局キャラがたってるから存在感大きく扱われやすいのかもな。

948 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:43.05 ID:IDpA4kHC0.net
この傾向は高齢化でこれからさらに加速する
国政でも同じ
これに対処するには地方自治と移民という劇薬しかないところにまで日本は追い込まれているという

949 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:50.28 ID:bnYYnxIP0.net
しかし維新の人気すごいなw

950 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:16:57.58 ID:BxZwTCV50.net
既存政党は共産含めて結局は既得権益のもとに成り立ってるのが良く分かる。
反対票投じた連中も同じ。でもそれが安定に繋がるのも確か。
結果は残念だったけど、それだけ改革の難しさを教えてくれた。
ここであきらめるか、地道に議会選挙で変えていくか、我々の選択。
でも正直当分は選挙行く気がしない。

951 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:00.41 ID:adouBMZP0.net
年金暮らしのうちの婆さんは足が悪いからタクシーしか使ってないな。
孫に小遣いやり放題で、俺が窘めてるくらいだ。

952 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:02.31 ID:LI3JTYOZ0.net
ギリシャと同じだな
改革の痛みを恐れて国全体が沈んでいく

953 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:07.41 ID:SQ0m91HT0.net
>>748
平松が再登板したら、全部元通りじゃないの?(笑)
公共音楽団も復活、図書館も復活。

まぁ、問題意識のあるヤシは大阪を見捨てて出てゆくだろう。

大阪からの企業流出も増えるんジャマイカ?

トヨタ王国の名古屋(愛知)が日本第二の都市になるよ。もう成ってんだっけ?

954 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:12.33 ID:9jPeaPyi0.net
>>119
市役所勤めは市役所でやってる期日前行くだろ

955 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:14.24 ID:Dy7edBom0.net
>>884
そりゃ、その都度適当なこと言ってるだけの若造に自分の生活を託すことはできないだろw

支持するのは単純なイメージで動く頭の弱い若年層ぐらい、じゃないか?

>>924
府は維新のせいで破綻するかもしれないが、市は平松の遺産があるから大丈夫だろう。

956 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:14.46 ID:Kk1yXWNf0.net
西成区のナマポ保護率 235.6%てどううゆうことなの。
100人住民が居たら235人はナマポってことか。
意味わからん。

957 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:15.87 ID:yh/GwudD0.net
>>771
反対が多かったっていってもどこも大差ないぞ
合計で僅差だったから分かると思うが

平野区は10,000票差あったけどな

958 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:18.61 ID:hC8A3+Gd0.net
>>934
意味解らないなら投票行くな!

959 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:19.89 ID:6bOR6h+00.net
20代〜60代だけでやれば賛成が過半数超えて、賛成が勝ってたのか・・・。
選挙に行くのはジジババがめちゃくちゃ多いらしいが、
そいつらの票で決まってしまうとは。
大阪哀れだな。

960 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:22.16 ID:/U0c1uzf0.net
平野区って凄いな

961 :憂国の記者:2015/05/18(月) 11:17:22.66 ID:mHDBpteW0.net
>>874
さっきグーグルアースで見たんだけど 梅田はどう見るといい具合に発展してるのか
教えてくれwwwwwwwwwww

どうみてもゴミ貯めだろw

横浜とかの風景見てみろよ ものすごい綺麗だから。

962 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:22.90 ID:LOmAdH4S0.net
>>932
在日が多い区で圧倒的に反対が多い。まぁ在日は投票権ないけど、
在日が多いくは帰化人も多いしな。

963 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:23.06 ID:2x6HBRqa0.net
いつまで団塊世代は若者の足を引っ張るんだ!

964 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:24.37 ID:0+MrPkdvO.net
>>905
こういうのを見ると賛成派と橋下信者は

橋下様>>>>>>>>大阪府民・市民

なんだなとよくわかる

965 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:25.13 ID:NVQoQem30.net
大阪自民、共産党、民主党連合の作戦勝ち

966 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:27.66 ID:kEOKaTtt0.net
>>867
郵政民営化となんの関係があるんですかね?ん?

967 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:28.78 ID:4P+Uw2280.net
>>919
あーいやそちらはそちらでやってください
自分の言ってるのは賛成した大阪市内の北部と東部ね

968 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:29.42 ID:7NPnE3FD0.net
自民党と共産党が勝てて良かった。
自民党、共産党万歳。

969 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:31.92 ID:PKoZuV8q0.net
自ら変化の道を閉ざす大阪人哀れなり

970 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:33.58 ID:TAYxjWgl0.net
ナマポ底辺層が利権政治屋を勝たせた、バカ展開過ぎて頭痛い住民投票だったわ

大阪は衰退まっしぐらだ

971 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:34.90 ID:8a0e0kkw0.net
>>929
税金から援助ばかりされてる老人に票なんていらんやろ

972 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:36.07 ID:VkCvAltO0.net
都構想の下地は橋本が作ってくれた。
もしかして俺が老人の最低限のサービスは守ります。
あとはハシゲの都構想をそのまま引き継いで大阪を変えます。
っつって選挙やったら勝つ・・・んじゃね?

いや、無名の俺がやってもしょうがねえか?
誰かやれよ。ホリエモン嫌いだけどあいつやらねえか?マジで

973 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:38.22 ID:QYojLgNA0.net
これ以上に低投票率で自民党が勝ったらこれが世論だって言うんだからクソ笑えるw

974 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:38.39 ID:j1WHZI6u0.net
お迎え間近だからこそ変化を望まない 破綻しろ。はよ

975 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:38.97 ID:BrGpnnu/0.net
>>933
メディアは普段信じてないくせに、都合のいい時だけ引用するなよw

976 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:38.94 ID:n9w9psr40.net
国民投票は65歳までな
年齢制限しろ

977 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:46.14 ID:JiSG2KC00.net
やっぱり

大阪は

ジジババの

たんつぼ

978 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:46.72 ID:mxpXbaPO0.net
ネトウヨは、今回の選挙が安保と憲法改正に関わる選挙だったことを理解していなかったからなw
大阪のネトウヨも同じ
頭が悪くて残念だったなw

979 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:47.01 ID:EglQjQyB0.net
北摂に移住しよっかな〜
でも吹田市は太田ブサエが担いだJALJAL後藤父だし
どこがいいんだろ?

980 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:47.79 ID:tcyUeLHp0.net
実際に大阪を支えて社会の仕組みもある程度理解して
リテラシーも高い30代の男は63%賛成だろ
しかも既得権益がある奴は全員反対だからそれを除外してこの結果
つまりまともな人間は賛成ってことじゃん

981 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:50.24 ID:JwJomv6o0.net
>>894
幽霊の票が入ってる
バンバンぶち込んで、やり過ぎた結果じゃね?

982 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:50.65 ID:hy9Yzxc70.net
>>956
よく見ろ
%じゃないから

983 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:54.40 ID:DMmYb0BD0.net
>>1


【経済】Visaプリペイドカードで大阪市の生活保護費支給、2015年春から [14/12/26](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419589379/


これでナマポも安心して

パチスロ、パチンコに行けるね^^



そりゃ生活保護費でパチンコしたいもんなw

984 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:54.77 ID:2Gaj8xiv0.net
マダマダ若い奴にませておけん

985 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:56.16 ID:dlUrL/hF0.net
>>941
やろうぜ
政治家として表立っては動かないだろうけど
まとめ役としてはやってくれるかも
もう嫌だ大阪市と南部の土人に付き合うのは

986 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:56.34 ID:rsO/XhC80.net
20代で反対って
自分が公務員だったり親が公務員なんだろ

987 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:56.46 ID:2WA0u7Kn0.net
投票よりサビ残自慢が大事です

988 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:18:00.39 ID:vTZygq9t0.net
なんかオレオレ詐欺の被害者への同情がなくなりそう

989 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:18:02.21 ID:dk8vG2RM0.net
>>912
暫くっていうかもう無理だよ
何十年もかかって出てきた橋下みたいに大暴れする様な人間、
そんな二人目が出てくる頃にはとうに大阪は終わってるな

990 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:18:05.56 ID:FEacExO/0.net
>>852
東京がただの泥沼地だった時代に大阪はすでに都だったのに何の劣等感?
バカナノか?w

991 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:18:06.58 ID:pgYYgn0i0.net
結局、色々な意見をもった人が対立するから、平和的に選挙する。

結論として、否決された。

嫌だったら、もう一回、提起したらいいじゃねーの?

ハシゲいなくなったら何もできませんとか、本気でバカだな。

戦国武将かよ。

992 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:18:07.84 ID:e1+ANPtn0.net
全国的に今後の選挙に影響が出るであろう住民投票だったから残念だ

993 :sage:2015/05/18(月) 11:18:10.10 ID:AhbxoD8r0.net
ここで反対派は橋下の問題提起といさぎよさをべたぼめして府民栄誉賞でも与えれば、二度と戻ってこれないのに。
この後の対応を間違えて彼に戻ってくるチャンス与えるんでしょう。このままだと橋下の勝ちですね。

994 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:18:12.85 ID:iG2wIn3G0.net
>>926
いろんなスレでみるんだよな70代は団塊で〜
何か意図があるんだろうか

995 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:18:15.93 ID:1rKQ8rPL0.net
>>961
はいはい横浜凄い凄い

996 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:18:18.67 ID:ER3Wmz75O.net
>>896
債務の恩恵を最大限に受けてきたのも老人世代

997 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:18:20.52 ID:qlAeGN1d0.net
>>963
もちろん死ぬまででしょ

998 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:18:21.33 ID:ZcNadziKO.net
何も出来なかった自分の無能さを認められず、制度のせいにして逃げただけの男だったな。
言い換えれば、餓鬼なんだよ。

999 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:18:22.59 ID:MLqiMk5n0.net
敬老パス勝利!

1000 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:18:23.75 ID:RzB6fecQ0.net
>>980
若者の意見を反映すべきなんだろ?一番若い20代は30代より反対が多い事実も直視しろ

1001 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:18:31.12 ID:71ATHXvW0.net
昨日までグレーの意見とか反対の意見多かったのに
結果出てから老害が若者の意見潰したってことにしたい奴多いよな
その方がアフィ的に稼ぎやすいからなんだろうが

1002 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:18:31.25 ID:f+GccBfZ0.net
これ名前で損したところあるかも
「都」ってやっぱ東京都なんだよ
大阪は東京じゃないんだから、「都」じゃなくて「新大阪市」とか「大阪市区」とか
まあハシゲのすることはとにかくイヤってのもあるかもだが

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200