2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪都構想】年代別では20代、30代、40代、50代、60代が賛成多数 70歳以上は反対が61% 朝日新聞出口調査★6

1 :ニーニーφ ★:2015/05/18(月) 02:17:33.91 ID:???*.net
 今回の住民投票で、朝日新聞社は17日、投票を済ませた有権者を対象に出口調査を実施した。
賛成は20〜30代にとりわけ多く、反対は70歳以上に多かった。
全体では、男性の59%が賛成だった。賛否の理由として最も多かったのは、
賛成が「行政の無駄減らし」、反対が「住民サービス」だった。

 年代別にみると、とくに賛成した人が多かったのは20代(61%)と30代(65%)。
40代(59%)、50代(54%)、60代(52%)も賛成が過半数を占めた。
一方、70歳以上は反対が61%で賛成を上回った。

 大阪市内での居住年数別では、賛成は5年以内(67%)、5年以上10年未満(69%)、
10年以上15年未満(62%)、15年以上20年未満(61%)で6割を超えた。

 支持政党別でみると、維新支持層は賛成が97%に達した。
「都構想」に反対していた各党のうち、自民支持層は反対が58%だったが、
賛成が42%にのぼった。公明支持層は反対79%、賛成21%、共産支持層は
反対88%、賛成12%。無党派層は反対が52%、賛成が48%と拮抗(きっこう)した。

 賛成に投票した人が挙げた理由で最も多かったのは「行政の無駄減らしの面」で41%を占めた。
次に多かったのが「大阪の経済成長の面」で31%だった。

 一方、反対に投票した人が挙げた理由で最多は「住民サービスの面」で36%。
次に「橋下市長の政策だから」が26%と続いた。橋下市長を「支持しない」と答えた人の
94%が反対票を入れたことと合わせると、都構想に対する評価とともに、
橋下市長への評価が投票行動を左右した様子が浮かんだ。

 調査は大阪市内60カ所の投票所で実施した。有効回答は2625人。
http://www.asahi.com/articles/ASH5J7X87H5JPTIL01M.html

★1スレ 2015/05/17(日) 23:01:58
前スレ【大阪都構想】年代別では20代、30代、40代、50代、60代が賛成多数 70歳以上は反対が61% 朝日新聞出口調査★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431880335/
※スレタイ修正

2 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:17:56.08 ID:BpHZykaL0.net
       賛成  反対 賛成率 保護率‰
北区    36019 25001 59.03 21.4
西区    26094 19160 57.66 17.6
福島区  21586 17267 55.56 13.0
淀川区  48566 38903 55.52 37.9
中央区  24336 20657 54.09 24.5
都島区  30135 26671 53.05 32.1
浪速区  13563 12189 52.67 90.3
東淀川区 43388 41340 51.21 62.8
城東区  46728 45784 50.51 33.3
鶴見区  29859 29752 50.09 27.9
東成区  20689 20667 50.03 47.3
阿倍野区 30434 32446 48.40 30.1
此花区  17597 18872 48.25 43.5
港区    21410 23351 47.83 52.5
東住吉区 34079 37322 47.73 66.7
住之江区 33184 36880 47.36 56.5
天王寺区 18327 20815 46.82 21.4
西成区  25298 28813 46.75 235.6
住吉区  38623 45950 45.67 64.2
生野区  25396 29190 46.52 72.2
西淀川区 23670 28337 45.51 39.3
旭区    23145 28048 45.21 52.5
平野区  46072 56959 44.72 69.9
大正区  16646 21211 43.97 58.3

3 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:17:56.33 ID:Xn0bPR7A0.net
あと生活保護も選挙権はく奪しろ。
食わせてもらって投票とかアホか。

4 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:18:01.71 ID:UZX/Up7A0.net
大阪見捨てられた(笑)
ナマポ受給者、公務員、70代以上老害のデトロイト化待ったなし(笑)


  

5 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:18:19.33 ID:zxI/9V4y0.net
橋下引退で嘆いてるB層どもは安心しろ
次は小泉のバカ息子で同じことを繰り返せばいいだけだ
学習能力の無さだけがお前らの取りえだろう?

6 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:18:24.70 ID:7nBBBJFZ0.net
いつまでも大阪歩!とにはなれないなw

7 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:18:36.60 ID:SkoG30Jq0.net
維新以外の政党はこれから少数票の若者なんか無視して
高齢者厚遇政策をバンバン打って来るよ

なにせ高齢者に金をばら撒けば議員やっていけるからなw

8 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:18:38.30 ID:6hkNJLp50.net
橋下は辞める前に義務投票制を導入しろ

9 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:18:44.62 ID:3Gq1ttof0.net
まあ若者は確実に大阪から出ていくだろうな
大阪に居ても未来がないし

10 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:18:46.69 ID:6h1bkp4r0.net
もしかして年寄りだけ優遇するような政策ならみんな通るのか?

11 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:18:49.06 ID:IdXcyH8E0.net
>>1
みーんなナマポとジジイとチョンに吸われてまっせ
http://i.imgur.com/aMJhqTn.jpg
http://i.imgur.com/9EpqWfO.png

12 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:18:50.63 ID:j3rrg1tw0.net
>>1
乙 老害大国ニッポン!

13 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:18:50.71 ID:hC8A3+Gd0.net
せっかく梅田あたり良い感じに発展して、未来見えてきたところだったのに
人物金が一気にふっとんで、振り返ったら時空の広場でバハア同士ががみかんと羊羹交換してる絵が見える

14 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:18:56.98 ID:EEeHR1oK0.net
男だけが投票していたら賛成になってた
女の責任は重い

15 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:19:00.16 ID:I9o9evCL0.net
日本は自ら変わる事が出来ない、権力者側に都合の良いアホなダメダメ国家だな。
馬鹿で奴隷がお似合いな奴ばかりだわ。

16 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:19:03.31 ID:pO+D7ToS0.net
改革とやらをいくらしようが少子化を放置している限り日本はどんどん衰退していく

17 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:19:06.01 ID:vOi16XXw0.net
騙しやすい女と痴呆老人を重点的に騙す選挙戦略か
最低だな

18 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:19:06.10 ID:Y4t2G6TW0.net
老人層を取り込めなかったか。綾小路きみまろ に応援演説してもらったらひっくり返せたな

19 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:19:18.20 ID:7hAwjeBA0.net
結局のところまさかの関係ない消費税8%問題と敬老パス問題と水道基本料金を同じレベルで考えたじじばば票で反対になったのでもう大阪はあきまへん。

20 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:19:28.73 ID:8sr2RwFG0.net
>>947
今回の僅差は、その考えを改めさせるのに
いい事例かも?

21 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:19:29.41 ID:KHpgSgaE0.net
老人の投票★これ辞めさすんだから大阪民衆はアホ  

・橋下徹市長の給与42%カット、退職金の84%カット
・大阪府の松井知事「退職金」629万円に 全国最低水準、3分の1減額
・大阪府儀の定数を109から88に削減 →この削減決議のとき、維新以外の党は維新の議員が入れない様にバリケードを作った。
・大阪府の実質収支を5年連続黒字化、3年間で5000億の財政改革
・3年間で人件費1300億と、事業費1100億を削減
・高校の私立無償化(年収610万未満)
・天下り団体を4分の1に減らし、95億の削減に成功。
・市営バス運転手給料(平均739万円約700人の内 年収1000万円以上260人、1300万以上3〜4人)民間並で10億削減
・減債基金の借入借り換え債の増発 (要するに自分の子供を担保に借金を引っ張ってくる事)の全面禁止。
・大阪の癌と言われていた水道事業統合を基本合意させる。
・大都市では日本初となるドクターヘリの運用開始。
・大阪弁護士会、大阪司法書士会との連携による、府内39市町村での無料法律相談実施

22 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:19:40.25 ID:nDIikM9C0.net
「未来の」大阪市のあり方を考える投票なのに70歳以上が投票結果を左右してどうすんだ

23 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:19:42.69 ID:jKrqdUj+0.net
>>5
進次郎の頃にはもう今回のような団塊70代で圧倒するようなパワーはないぞ
80代になると投票率は半減するからな

24 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:19:48.54 ID:dxkS1gII0.net
勘違いするんじゃねえぞw
ちょっと大阪に期待しただけだ

ハッキリ言って大阪民国が自爆しようがどーでもいーwwwwwwwwwwwwwww

25 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:19:49.92 ID:NehhDKGr0.net
一番政治に感心のある年寄りに見放されたら終わりだなw

26 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:19:51.09 ID:h6Na9J800.net
二重行政があったと長年マスコミも言ってきて「ふしあわせ」とか言ってたのに、今は二重行政はなかったことになってるのか

27 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:19:54.10 ID:4VdAq1Ox0.net
老人ほんとに良い加減にしろよ
未来の無いやつが未来を決めるな

28 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:19:54.12 ID:gyKW/gWE0.net
選挙に行くことすらできない無能な若者ばかりだからしゃあない

29 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:19:55.20 ID:zWLRWn9D0.net
70歳以上は白票で出せよ

30 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:19:57.01 ID:nDHb6RWE0.net
賛成派の口汚い言葉を見ていると反対でよかったという結論しか出てきませんよね

31 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:01.60 ID:bnYYnxIP0.net
国民投票でもデータ取れるなw 老人と若者の一騎打ちだ

32 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:04.11 ID:0ZCatVRv0.net
大阪市民のせいで優秀な政治家を一人失ったな。
お前ら責任とれよ。

33 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:06.37 ID:Xn0bPR7A0.net
年金貰ってる奴は選挙権はく奪しろ。
日本が潰される。

34 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:11.53 ID:NJQis8Oi0.net
こっちで言う港区や渋谷区みたいに比較的所得の高い人が集まる区ってどこ?

35 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:12.21 ID:E67YEf7z0.net
【98%】
賛成:688106
反対:688044



【99%】
賛成:692801(+4695)
反対:703953(+15909)

36 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:14.98 ID:ILix+7WV0.net
阪人(ハンニン)
犯人(ハンニン)

阪国(ハンコク)
韓国(カンコク)

37 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:15.69 ID:Rwf+3TSRO.net
優秀な奴は東京に逃げろ
大阪はいずれ滅びる

38 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:16.75 ID:054YrMvR0.net
>>19
「住所が変わるのがいやだ」「大阪都というネーミングがいやだ」って反対した奴もいるんだぜ……

39 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:21.05 ID:Fq+h6yw20.net
共産党に魂を売った自民党の責任は重い

40 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:21.17 ID:kZiNnUb60.net
 
70歳代以上にマジ感謝!

       ∧_∧  鍛えられ方が違ったな
  ∧__∧ (´<_` ) 
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i  流されてはいけない
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃  新しいものが正しいとは限らないからな
 

41 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:32.67 ID:OXlyKguH0.net
10年後くらいに映画でいうところのリターンズはないですか?

あの男が帰ってきた!
滅亡の危機に陥った大阪市を救うために!
今!ふたたび孤独な闘いが始まる!

−Coming soon

みたいな。

42 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:34.21 ID:5Nj2Ne8J0.net
>>1
未来の短い人が大阪の未来を摘んだんですね?

43 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:36.09 ID:whzs+IQtO.net
老害マジ老害
自分さえよけりゃいい、未来なんかしったこっちゃねえってか
老い先短い老害いらん

44 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:39.93 ID:u8nPOQ1Q0.net
地域による一票の格差は大問題で
年齢層における一票の格差は問題無いとかやはりおかしいと思うわ
本当の民主主義とは言えん

45 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:42.56 ID:S+z88c3r0.net
>>19
たんに選挙に行かない若い世代が悪いだけだ
期日前投票もあるのに1週間でたかが数十分も時間をとれないほど忙しい奴なんていないはずだしな

46 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:43.66 ID:jiLPCtho0.net
>938 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 02:14:57.60 ID:SeFj+kw2O [1/2]
>「都」にしないと二重行政なくせないの?


神奈川県と横浜市はやってる。って人がいたけれど、大阪は何十年も無理だったんですがね・・

47 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:50.53 ID:MLUAfWDA0.net
今日の株価が楽しみだな!

48 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:51.75 ID:RLH0wEeO0.net
早い話が
平松というヤクザのかわりに橋下というヤクザがやってきてシマをし切り出したというだけのこと
平松も橋下もなにも大阪をよくしなかったし
これからも誰も大阪をよくしない

49 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:52.88 ID:zxI/9V4y0.net
>>26
明日からは二重行政なんてフレーズも急速に誰も使わなくなりそうだな
全く無いわけでもないが、そんな大したことでもない話を大げさに騒いでただけの話だからな
所詮、流行り言葉の類い
政権交代とか郵政民営化と同じだな
ついでに騙されてるバカの知能も同じ

50 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:20:59.68 ID:Gk0bqbHm0.net
老害と利権乞食にむしり取られる大阪の若者
若者には夢も希望もない大阪

51 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:02.25 ID:WF4mA/CM0.net
>>22
70以上の反対率より20代30代の低投票率のほうが異常

52 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:03.55 ID:EiGrLNg70.net
大阪市は想像以上に魔窟なのか
橋下は好きじゃないがこいつ以上に大阪の闇に切り込める奴は
今後出ないかもしれないな

53 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:04.00 ID:KC6ekjrf0.net
>>34
東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位

765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区 
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区

485万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区   http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1  http://media.yucasee.jp/posts/index/14275/3

54 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:08.60 ID:dTkW1IM/0.net
>>34
川崎

55 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:12.15 ID:4aXcMHqT0.net
>>15
賛成多数でも橋下っていう権力者に都合のいい馬鹿で奴隷になるんですが

自分も相手も同じ条件、ていうのが無いのはバカサヨとか朝鮮人の特徴だよね

56 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:12.76 ID:LdZcsQuq0.net
>>861
やっぱりそんな感じかな。
話題性バッチリだったけど正直メリットが見えなくて
賛成反対どちらにも固執してないような気もして
なんのためにやってるかよくわからかった、しょうじきなところ

57 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:16.07 ID:YI+xtiJb0.net
>>701
> 頑張って働いて税金を納めている層がやる気を無くすムードにはならないでもらいたい。

無茶をおっしゃる

58 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:20.10 ID:Oe5ByeZ40.net
これで九条も終わり、また何も出来なかったな

59 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:21.08 ID:cEg8O1rC0.net
 
韓朝中の老人,女,若者叩きに流されないようにしましょう。


  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    _________∧∧____            |
  |    |   ∧__∧       /支 \.    |             |
  |    |  <`∀´;>    (`ハ´; )   |             |
  |    |_/   二\ _/   二\┃|            |
  |    |_/\  \\)_/\  \\) .|             |
  |    |     \  \     \  \┃|             |
  |    |    / /\ ̄ ̄ ) / /\┃ ̄ )        |
  |    |   / /    ̄ ̄ / /    .┗| ̄ 非 常 識  |
  |    \ \ \       \ \     \        |
  ゝ、     \ \ \      \ \     \      ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

60 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:24.66 ID:1EKCdbmr0.net
>>3
市役員とかも、給料の原資は税金だからな
投票権があるほうがおかしい

61 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:33.97 ID:pO+D7ToS0.net
行政区域で日本が変わるなんて考えこそが
お上意識から抜け出していない証拠

62 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:34.28 ID:n96qWX9R0.net
そりゃ老人を敵にまわしたら
こうなるわ
若者は投票いかないんだから

63 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:36.88 ID:Lj/7HOSB0.net
老人から嫌われる理由

(大阪都構想1分チェック)敬老パスどうなるの?
http://www.asahi.com/articles/ASH4R5K3QH4RPTIL00T.html

かつては無料で乗車できたが、2013年7月から年間3千円の負担金があり、
昨年8月からは1回50円の乗車賃が取られる。橋下徹市長が歳出を削るため見直した。

64 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:39.12 ID:SnCCQQ8B0.net
関西の地方議員票をまとめれば、
維新の代表戦で勝てそうだな

大阪維新生え抜きの
維新四天王のなかで選ぶなら
参院の東を除き3人が有力だな

この3人のうちに代表にふさわしいのは誰

浦野の写真
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/profile/ya27015006.htm

馬場の写真
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/profile/YTPSRLYC88083XXX017.html

井上の写真
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/profile/ya27001010.htm

65 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:43.02 ID:O9jAwPFh0.net
何故だ
何故、 ト ン キ ン と誰も言わない

あいつらどこ行った!?

66 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:44.05 ID:bNPqdrXS0.net
老人が変化を求めないなんて大阪に限らず普通のことでしょ

叩くなら老人じゃなくて、権利を使わなかった若年層だろ

67 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:44.57 ID:nKPGsI2v0.net
ソ連を崩壊させたゴルバチョフぐらい、強かにやらないとダメだったな
まさかゴルバチョフみてーなやつが国家崩壊させるとはロシア政府関係者も思ってもみなかっただろうしw

68 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:45.69 ID:8598nQkY0.net
老害は他にやること無いからな

69 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:49.94 ID:V02+NKpmO.net
>>23
ハジゲとコネズミ持ち上げるマスゴミまじで鬱陶しいわあ

70 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:50.98 ID:ORyU7YlG0.net
まあ年寄りが「そんなことせんでええ。」って言ったら
従うしかないか。そういう国だし。
大阪だけじゃない罠

71 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:58.99 ID:pdJwzmxQ0.net
若者がどう投票しようが老害が全て持って行く
国政選挙と変わらんな

72 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:21:59.71 ID:F2V4nKaN0.net
発狂して老害老害叫んでる賛成派に言っておきたい

1.投票行かない若者が悪い
2.ただ、若者の投票率上がった場合に賛成の比率が同じとは限らない

特に2については、賛成派の方が積極的に投票に行くだろうからな

73 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:01.10 ID:Hy87bI+70.net
>朝日新聞出口調査
あんまり信じていません。
というかニュースが古いな。新聞の電子板でも、とっくに報道されているのに。

74 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:02.19 ID:emL+GHrD0.net
>>46
大阪自民も都にする必要ないっていってたから
これからやってくれるに決まってるだろ

75 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:03.07 ID:nuv7zYzs0.net
スマホとかネットで投票できる制度確立できたらもう少し投票率あがりそう

76 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:04.71 ID:8sr2RwFG0.net
>>32
あなたの自治体で引き取ってあげなよ、どうぞウチの首長になって下さいって

77 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:07.07 ID:0i0RzY0B0.net
結局老人次第だから若い世代はもう投票なんか意味ない政治なんて関心持つだけ無意味と思ってるんだろうな
なんという悪循環
これが日本の未来だ

78 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:10.85 ID:iSlO+p0e0.net
http://pbs.twimg.com/media/CFNwnmOUUAE8Gbm.jpg



>年代別では20代、30代、40代、50代、60代が賛成多数


>年代別では20代、30代、40代、50代、60代が賛成多数


>年代別では20代、30代、40代、50代、60代が賛成多数


>年代別では20代、30代、40代、50代、60代が賛成多数



70代以上の老害のせいで負けた


老害は未来を奪い 若者を葬った

79 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:13.84 ID:AScKV2Ho0.net
新しい大阪をつくるのは老人なんだよ
落ちまでつけてくれて大阪らしい結末だったな
いずれは道州制にするんだから都すら無駄であったよ

80 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:15.30 ID:6h1bkp4r0.net
>>65
明日はわが身だろ

81 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:16.93 ID:Jq7lPOiP0.net
>>48
そのまとめにしかならないな

82 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:18.41 ID:xX5MAlMh0.net
あれだけ朝日わーと言って非難していたものが、手のひら返して、今度は、朝日の出口調査に信頼おいてます。ってなって、老人がぁ〜とやっている時点で頭すっからかんと露呈

83 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:19.72 ID:dcbzxyaX0.net
>>2
平野区が最悪の戦犯だな
ここの10000票差がそのまま敗因になった
近い将来大阪破綻するから、その時には真っ先に平野区を売却しよう
住民は全員韓国に強制送還だ
どうせ住民の大半は在日だし、日本人だとしても日本に要らないクズだ
全員韓国に送っても差し支え無い

84 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:19.90 ID:Vn8AQdXY0.net
中央集権と新たに設ける区役所(4倍の公務員と天下り枠)構想にそんなに賛成がいたことに驚きだよ
こんなもん改革でもなんでもないわ

85 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:22.74 ID:Xn0bPR7A0.net
>>37

東京は放射能、地震、火山噴火で無理。

86 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:27.98 ID:3G7r89kz0.net
★★昔と違う速報★★

「大阪は終わった」
「大阪のデトロイト化が加速する」

昔なら、単なる煽りだった。

だが、今は違う。

大阪は死んだ。もう 二 度 と 大阪 で「改革」を唱えることはできない。

橋下でも既得権益に勝てなかった。

2015年5月17日 商人の街、大阪は死滅した。

87 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:28.54 ID:7tqLlMpz0.net
おむつ着けて動けない老人ホームの人も
反対票
おかしいね

88 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:28.74 ID:DpnjurnB0.net
老害言う前に人口分布くらいみろや
若い連中が投票に行かずに白紙委任状を出しただけだ。

http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000015211.html
20代:320,000
30代:380,000
40代:400,000
50代:300,000
60代:350,000
70代:300,000
80代:150,000
90超:40,000

民主主義においては、投票しない奴の権利は全く考慮されない。
自分の票にもならず、敵にもならない奴は相手にする必要が無い。

89 :名無しさん@1周年(大阪府):2015/05/18(月) 02:22:32.30 ID:/Cxj/Pbv0.net
老人と特亜に優しい国だもんな
日本は

90 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:39.18 ID:zfdFemm70.net
「東京と並ぶ2大都市」っていう痛すぎる幻想は放棄すべき
今や大阪のGDPは東京とは大差をつけられ、愛知や神奈川にすら負けそうなレベル
所詮痴呆都市なんだから身の程を知れカス大阪

91 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:41.17 ID:QWXlxZLw0.net
そもそも法律にあるように
府と市の協議会作れば解決だろ
二重行政解消のためになんて無駄な時間とカネを費やしたんだよ

92 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:42.84 ID:v+YLcUa20.net
若者は束になってかかっても圧倒的人口を誇るジジババには勝てないのだよ
それでなくても若者の投票率は低いというのに
http://pbs.twimg.com/media/CFNwnmOUUAE8Gbm.jpg

マスコミが煽ってジジババとナマポが選んだ日本のギリシャ大阪の未来
 バス50円>>>>孫の未来
 孫の未来よりもバスの値上げの方が切実

 平松市長
 太田知事
 http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geinoujinblogmatome2/ed40f900s.jpg
 http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geinoujinblogmatome2/7917c9c8s.jpg
 http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geinoujinblogmatome2/eb152b71s.jpg

横浜市 人口: 368.9万 (2010年)
大阪市 人口: 266.5万 (2010年)

職員総数

大阪市 35690人
横浜市 26932人

93 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:45.91 ID:TnCJbX2H0.net
8.6秒がチョット待てチョット待って橋下さん
っとかやってたのって本物?

94 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:47.02 ID:NgnyiOfI0.net
>>21
もしかして都構想無しよでもやれる事いっぱい有るんじゃ?

95 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:49.68 ID:lxi+6yo50.net
30代だけど反対に投票したで

あとからグラフ見てえらい驚いたわw

でも勝ったからええわ

96 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:54.79 ID:JAHMawI7O.net
あれ?朝日は捏造捏造さわいでたのにこれはしんじるの?信者W

97 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:56.04 ID:vOi16XXw0.net
70以上は、これだけ社会が情報化しても
左翼の洗脳が解けないのか

しかし、この世代が死に絶えれば未来は明るい

98 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:22:57.37 ID:whzs+IQtO.net
>>35
あれれ〜いきなり一万票もプラスされてるよ〜なんでかな〜?

明らかな不正ですいい加減にしろや第三者に集計させろ

99 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:10.10 ID:SkoG30Jq0.net
維新以外の政党はこれから少数票の若者なんか無視して
高齢者厚遇政策をバンバン打って来るよ

なにせ高齢者に金をばら撒けば議員やっていけるからなw

100 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:11.20 ID:NrtXfV7h0.net
老害言う前に投票行けって話だ

101 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:12.50 ID:O9Cv+zSs0.net
大阪都 (笑)
大阪市民は正常だった

ほとんどの国民はそう思ってる件

102 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:14.08 ID:3tpNDaP+0.net
http://www.youtube.com/watch?rv=fhjjfgjk&v=yk8tMdK8QlQ

103 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:17.32 ID:lJww74Nz0.net
>>65
大阪の話になんでトンキンが関係すんだ?

104 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:18.40 ID:589lraOF0.net
もう税金は払いません。

105 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:18.73 ID:96NyAexB0.net
もう大阪に金は落とさない
ボケ老と利権公僕どもに食われるだけや

106 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:31.20 ID:I9o9evCL0.net
>>55
トロい奴はレスしてくんなよボケ!
一生ROMってろアホ!

107 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:32.30 ID:VMktOJJt0.net
おまえら知らないだろうけど
自民ってのは既得権益で成り立ってる政党だ
地方ほど自民が強いだろ
関東は革新派(とくに知事)が強い
エリート=左寄り は必須の条件だから
ハシゲ信者ことネトウヨは負ける運命だったんだよ

108 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:32.99 ID:jiLPCtho0.net
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    >>74 またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

109 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:33.02 ID:WF4mA/CM0.net
>>71
稀に見る「若者が投票したら変わったかも知れない選挙」でその言い分はちょっと

110 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:33.48 ID:S+z88c3r0.net
>>71
今回は若い世代が投票に行くだけで結果は変わったんだけどな
行かなかったのに文句言う奴らは馬鹿

111 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:33.76 ID:1EKCdbmr0.net
>>62
老人も若者を敵に回したんだから、道歩く時気をつけないとな

112 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:38.04 ID:/r6p9vFN0.net
もう年寄りだから、変化についていけないのか、すぐにお迎えが来るからしょせん他人事だと思ってるのか。

113 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:40.14 ID:GCgBME0l0.net
前スレ1000
>・大阪府の実質収支を5年連続黒字化、3年間で5000億の財政改革

信者は未だにデマを拡散し続けるとは、見苦しいね。
橋下教祖は自らの非を認めて素直に自分がパフォーマーだった事実を認めているのに。


■橋下府政の結果、大阪府が【起債許可団体】に転落
【借金を増やして”黒字化”を達成した橋下知事の手腕】

橋下知事 「大阪府の財政、3年連続黒字化を達成です!(キリッ」
大阪府民 「すごいですね!どうやったんですか?」
橋下知事 「借金して歳入を増やしました!(ドヤッ」
大阪府民 「えっ?」
日本国民 「えっ?」
橋下信者 「流石は俺たちの橋下様!、マンセー!、マンセー!」

◆大阪府庁財政研究会(中間報告)〔概要版(検討課題)〕
 http://www.pref.osaka.jp/attach/5406/00019316/tyukan-hokoku-gaiyo.pdf
◆1 財政(減債基金積立不足額について)
(平成24年9月28日 定例会 代表質問 出来 成元議員)
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
◆橋下氏はどんな実績を残したのか検証してみよう〜(1)府の財政は黒字に?いいえ、赤字は過去最高に悪化
 http://akiharahaduki.blog31.f*c2.com/blog-entry-792.html


◆大阪府が起債許可団体に転落 大阪を破産させる経済無策の橋下・松井維新の会に国政進出の資格なし
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/19f9e58f51e86853782bd9c577f9956f
◆橋下のペテン「黒字のカラクリ」
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8

114 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:43.32 ID:rFtwyP1e0.net
東京と名古屋がリニアで結ばれたら、もう大阪なんてどうでもいいだよ

115 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:43.91 ID:jKrqdUj+0.net
>>51
70以上だけ傾向が違うのが異常

116 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:48.37 ID:zC2niM7rO.net
↓2ちゃん的におもしろすぐるww
生野区=コリアンタウン 大正区=沖縄

575: 名無しさん@1周年   2015/05/18(月) 02:00:42.99 ID:zSwqPKuP0

都構想賛成得票ワースト5

5.生野区  46.52
4.西淀川区 45.51
3.旭区   45.21
2.平野区  44.72
1.大正区  43.97

中心から外れた所は終わってるな。
せっかくのチャンスだったのに。

117 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:49.23 ID:7hAwjeBA0.net
>>38 本当それ
大阪から出て行こうかと思ったけれど橋下市長継続デモでもしようかなと思う。

118 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:53.69 ID:C0rTl09+0.net
トンキンに引っ越そう
大阪はババくさい

119 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:23:54.01 ID:bnGhTl3UO.net
残り4割は何してたんだよ
寧ろ行かないヤツが叩かれるべき

120 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:03.66 ID:Lyrq0GIj0.net
ぼったちバス監視で年収1000万大阪民国万歳!www
税金ウマーwww

121 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:07.67 ID:HFVwnkzA0.net
賛成派の仮定の話と逆恨みの老人攻撃は飽きた

122 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:07.79 ID:AhBN6Ycu0.net
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府)  3,309,230 ←w
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道)  2,405,160
7 神戸市(兵庫県)  2,250,942
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142    http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

123 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:10.13 ID:s3IebrRb0.net
ご老人はご老人なりに権利行使しただけ
人数はともかく、
投票だけでも若者頑張れば印象かわったのに

124 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:11.15 ID:F2V4nKaN0.net
都構想関連コピペをハリマクッテタヤツハこれからどうすんだろうなと思ってたが
今後は>>78とかを張る日々が待っているんだな

125 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:12.51 ID:mE95erCa0.net
よかったな大阪の老人w

126 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:16.59 ID:x0OjNTJG0.net
 

 働き盛りの世代が一気に大阪から消える


 

127 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:17.19 ID:Q3yS+zdi0.net
>>35
それは本当なのか?
ソースがあるなら貼るべきだ

128 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:20.41 ID:givd+Tki0.net
>>87
そういや俺の前に並んでたババアは車椅子に乗せられて来てたな

129 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:20.78 ID:8sr2RwFG0.net
1/3が賛成
1/3が反対
1/3が棄権

あと、年代別うんぬんは出口調査の話で
選管からの発表ではありません

130 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:22.29 ID:O9UYDLiP0.net
>>96
読売でもこれだから
http://i.imgur.com/u9QKwpp.jpg

131 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:22.64 ID:ORyU7YlG0.net
しかし若者の投票率がもう少し高ければ
数百票の差!!とか見れたかもしれないんだよな

本当に、選挙行かなかった若者は老害の比じゃないくらいクズだと思うわ。

132 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:23.50 ID:nHn7TY380.net
府知事、市長から引くって言ってるし、もう今までの維新じゃなくなるな

133 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:23.68 ID:YFv0NqmJ0.net
873 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 02:02:47.64 ID:wv/PFiZv
別スレで年代別賛否割合で、別スレで老害がーとか騒いでるけど選挙データーを出してる報道機関が悪い。
年代別賛否割合と同時に、各年代の投票権を持った人数とそれぞれの投票率を併記しないと
若者の無関心さ(どっちでも良いや)が隠れて、お年寄りがバッシングの対象になってる。

134 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:24.51 ID:mxpXbaPO0.net
 うんうん アサヒ新聞が偉いのとビル建てたのと テレビ局持ってるのは
理解しましたから

 テレビ朝日やアサヒ新聞に ムカついてる時に ドイツ標的にしたら言いか
 教えてくださいよwwwww

135 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:25.35 ID:KjDdNmaF0.net
大阪から引っ越すのでおススメの場所を教えてください
名古屋は余所者には冷たいとレスを頂いたので
福岡 横浜 川崎 が今のところの候補です
関西弁を喋っても受け入れられると尚うれしいです

136 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:25.83 ID:mRkR94wy0.net
=== 橋下徹(イ・シン機長)まとめ ===
■「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、当然これは参政権を与えるべき」
■「日本人による買春は中国へのODAみたいなもの」 →「チベット問題は政府の問題、関西は一丸となって中国との結びつきを深めていく」
■「光市母子殺害事件の弁護団に懲戒請求を行うべきだ」 →「僕は懲戒請求していない、事務所の運営で忙しく、公費も出ないので」
■「府知事選出馬は20000%無い」→「島田紳助氏の説得で発言は撤回、出馬する」
■「許永中や消費者金融の顧問弁護士だった」→「今後は慎重に行動する」
■「日本は核配備すべき」→「あれは話芸」
■「学校の校庭を芝生化する」→「府の権限とは関係ないことだった」
■「府債発行はゼロの方向」→「勉強不足だった、府債160億発行する」
■「私は365日24時間公人だ」→「私は365日24時間私人でもある」
■「職員給与カット、人件費を削減する」→「頑張ってほしいという表現、修正する」
■「同和対策予算はゼロにする」→「同和行政は適切だ、特別扱いはしていない」
■「共産党は多数派になってから意見すべき」→「謝罪し、議事録削除を要請する」
■「中堅職員を自衛隊に体験入隊させる」→「自衛隊研修はしない、撤回する」
■「知事として教育委員会に命じる」→「無知で完全に間違いだった、撤回する」
■「小学校の35人学級見直す」→「机上の空論だった。反省し撤回する」
■「府立高の学区制を撤廃する」→「世間知らずを痛感した、撤回する」
■「感情的な発言や人格攻撃は控えるべき」→「クソ教育委員会のクソ野郎が」

137 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:26.64 ID:7ouHtQg40.net
将来の事はどうでもいい
今美味しけりゃそれでいいって連中の思い通りって事か
これは酷い

138 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:31.25 ID:/TJpbQgV0.net
老人と女性は日本の敵だってことが如実に現れた住民投票だったなw

139 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:31.28 ID:OAcIyGTO0.net
国政選挙すら3割しか選挙に行かない現代の20代という汚物

140 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:31.72 ID:EiGrLNg70.net
つーか何で若者は投票に行かないのよ

141 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:32.57 ID:4/8ZHbQi0.net
棄権したヤツが反省して次の選挙に行っても、もう橋下維新はいない。

142 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:33.44 ID:Xn0bPR7A0.net
もうね、朝投票に行ったら爺ババばかり、ニコニコしながら
敬老パスがなくなるとか、もうね・・・
この国は終わったよ。

143 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:36.41 ID:Oe5ByeZ40.net
老人優遇で選挙楽勝ですわ

144 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:37.73 ID:nKPGsI2v0.net
>70
日本人優秀だから本当に困ったことになったらなんとかしやがるよw
今回の都構想って結局ほとんどの人間が生活に困ってねーしw
まじで食えないとか、家がなくなるとか、医療がうけれず病気で死ぬやつが数十万人規模でおこったら
そのときはなんとかするだろw

とりあえず今の大阪市の行政で俺困ってることねーもんw
ちょっと税金さげろやぐらいw

145 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:37.91 ID:lkRlKIOo0.net
>>2
全国で最も外国人比率が高い行政区

それが生野区

146 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:43.27 ID:DxgMsvUN0.net
>>37  もう脱出してるがなw

首都圏1都3県への転出超過数

左2013年、右2014年

大阪府 8682 10905 ←1番首都圏に脱出しまくりwwww
北海道 6374 7455
兵庫県 6238 7323 ←首都圏に脱出しまくりwwww
愛知県 5410 6683
静岡県 3982 5980
福岡県 3795 5801
茨城県 5692 5412
新潟県 4208 4358
青森県 3205 3702
宮城県 2575 3575
群馬県 3408 3425
福島県 3770 3011
栃木県 3118 2966
広島県 2658 2651
秋田県 2384 2542
長野県 2011 2465
京都府 1853 2305 ←首都圏に脱出しまくりwwww
山梨県 2136 2299
山形県 2225 2206
岩手県 1741 1920
熊本県 1241 1697
長崎県 1401 1470
奈良県 1224 1329

以下略

全国計 96524 109408
出典:「住民基本台帳人口移動報告」(総務省統計局)

http://i.imgur.com/D3tP2bW.png

147 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:50.33 ID:dVTHGTDN0.net
70代以外が賛成て
投票に行った奴のほとんどが70代以上け?
全く腐りきってるな大阪民国は

148 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:51.67 ID:H78Xwws50.net
反対派
既得権益保守の北チョン(創価、元祖パチョンコ、総連)
従来の乗っ取り行政破壊を阻止が狙い
vs
賛成派
新規権益開拓の南トンスル(統一、○ハン、モバゲー系、SB禿、民団)
独立行政特区、独立採算道州制の在日国の第一歩、カジノで採算

で、疑似保守バレた橋下の大根役者が負けただけ

149 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:53.63 ID:9Ke8PQiV0.net
老害が牛耳る日本
老害の票が強すぎて氷河期含む若年層を救う政策を作れない政党

20〜59歳は二票にするべき

150 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:53.83 ID:7tqLlMpz0.net
>>112
年寄って強欲だよ
お迎えが来るなんて思っていない
120歳まで生きる気満々

151 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:55.60 ID:MgTIvwEi0.net
文句言う前に投票へ行きましょう
民主主義のルールを知らないのか?

152 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:24:55.77 ID:Bo0xjIIH0.net
日本の一流企業を作り上げたのはここの奴らが労害だと叫んでる世代だよ

高度な開発力によって世界的にも日本の技術を認められて
そのおかげで日本は戦後50年で世界の中で先進国として認められる位置につくことができた

そういう努力して貢献してきた方々を労害だと批判してる若い奴らは何様なんだろうとおもう

今の若い世代が起こした企業で世界に誇れるものってどれ??
世界に認められたソニー、トヨタ、ホンダ、日清の創業者は若い世代か?

ほんと日本って人を敬う心を失ってしまったよな

153 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:02.56 ID:ey0fC9A40.net
>>118
衰退確定やし
残ったら地獄やわな
将来性もないし

154 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:04.72 ID:6h1bkp4r0.net
20年30年後がある人達の意志がもうじき死にゆく老人達によって阻まれる社会
大阪は氷山の一角

155 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:16.58 ID:L1Vegc8e0.net
>>88
そうそう。無知な若者に老人は敵だと啓蒙しないとだな。

156 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:18.47 ID:6F9wVPyK0.net
選挙に勝ちたいなら「無料パス」「老人福祉」「年金拡大」でおk

財源なんて関係ない・・ギリシャのように破綻するまでやろう!!w

157 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:26.07 ID:V02+NKpmO.net
>>35
これが民主主義とかいう幻想の正体だね
選挙とは、票を誰が数えるかだ

158 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:27.79 ID:OOVKrscg0.net
>>84
もう捏造はいいから
ただの無知なら消えろ

159 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:28.24 ID:xX5MAlMh0.net
大阪、福岡しかり、都になれば、東京みたいになれると勘違いしている田舎者達にはうんざり。

160 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:29.10 ID:s1MBYf1S0.net
 
大阪の若者   →   東京へ

    この流れは加速する
 

161 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:29.70 ID:iZLAejj/0.net
老害が未来を潰す良い例だな

162 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:31.97 ID:TZl0u3Qd0.net
明日から市内行ったらデモとか当然のようにやってそうでヘド出るわ…

163 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:33.09 ID:A6JW9NMQO.net
大阪はこれでおK
あとは東京がハゲをリコールするだけだな
都民はしっかりやれよ

164 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:33.44 ID:ideby1y90.net
>>103
投票前に
トンキンが嫉妬してるとか意味不明なこと言ってる信者がウジャウジャいたぞ
その後、いきなり消えたw

165 :名無しさん@1周年(大阪府):2015/05/18(月) 02:25:37.65 ID:/Cxj/Pbv0.net
維新は国政社民並に弱体化するだろうね

166 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:43.56 ID:j3rrg1tw0.net
>>77
しかもその問題点をマスコミなどのメディアが騒がない 特にTV がな
賛成反対とかなんかより70歳以上の票だけで決まったのがやってられない

167 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:49.16 ID:MPaMVzyh0.net
>>2
大和側を平野の北側に通して
松原市にしてやろうぜ

168 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:50.13 ID:0D1YqXNI0.net
前スレ>>553
全力で同意

これ、大阪だけの問題じゃないんだよな

それに何気に憲法改正にも影響してくる
橋下維新の協力を得られないとなるとかなり厳しいぞ

169 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:53.14 ID:whzs+IQtO.net
>>127
ソースはニュースをリアルタイムで追ってたらわかるはず
いろんなとこで、リアルタイムで、98から99になっていきなり一万票プラスおかしい言われたよ

170 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:25:58.91 ID:nDIikM9C0.net
TVで橋下と討論してた市議会議員の代表明らかに無能だったもんなあ・・・
自分の意見じゃなく、教えられた通りに記憶してるだけだから、
自民党と共産党が言ってること同じでやんの
これからはああいう人たちが大阪を仕切っていくのか・・・

171 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:04.79 ID:jiLPCtho0.net
>>134
ドイツは関係ないだろ?

172 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:06.10 ID:jKrqdUj+0.net
>>38
年取ると難しいこと考えられなくなるからな

173 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:10.49 ID:bnYYnxIP0.net
徴兵制国民投票は老人が賛成で可決だろw 分りやすい

174 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:10.91 ID:LwPMvBpe0.net
ジジババは孫に直接小遣いあげて喜ぶ顔を見るのは大好きだが...
その子が自立してゆかなければいけない時代のあるべき社会環境のことなんか
露ほども考えてない

175 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:12.15 ID:WF4mA/CM0.net
>>115
70以上には特にメリットない内容なんだからそりゃ現役世代とは傾向違うに決まってる
一番の当事者なのに老人の半分程度の投票率の20代とかのほうが意味不明

176 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:12.23 ID:Cq3w6VoB0.net
>>22
そもそも世代別の得票数が分かってないんだから、
高齢者の投票が結果にどれだけ左右したか分からんだろ

177 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:12.50 ID:LYUn9STp0.net
10年位前から関西弁を話す連中が渋谷や新宿でも増えたよ
以前は町中で関西弁はそれほどは聞こえなかった

勘の良い奴はとっくに関西脱出してるんだろうね

178 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:12.60 ID:C1XEeXwz0.net
大阪府と大阪市で両方大阪だから分かりにくいけど、
神奈川県「横浜市」が、横浜市が消えるのと同じことだからね。
神奈川県北区とかになって、横浜市が消滅する。

実利を取るなら、政令市を消滅されて、
格下の特別区に自ら左遷を望むほど大阪市民は馬鹿ではない。

高齢者が多い区ほど反対=大阪に愛着がある

179 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:13.56 ID:pdJwzmxQ0.net
>>109-110
何を今更、稀じゃなくていつものことだよ
国政選挙の年代別投票率だって同じようなもんだ
若者、特に60歳以下の仕事ある奴は時間がないんだよ
老害は暇だから暇つぶしに投票行きやがる
この差がでかい

180 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:15.93 ID:1zAlMWFb0.net
>>11


181 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:20.29 ID:dcbzxyaX0.net
今後老人が狙われる事件が増えそう
そこまで行かぬまでも、振り込め詐欺とかに引っかかったら、裏では「ざまああああああああwww」とか言われるのは確実

182 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:22.14 ID:TDJId+AX0.net
>>35
なんかマジで不正投票とか票操作で後で発覚しそうだな。
なんせ大阪人の民度がアレだから、選挙管理委員会も不正の温床なのかも。

183 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:24.08 ID:Ch9qRVgN0.net
大阪の余命も残りわずか
座して死を待つのを選んだ
ま、都構想が実現しても結局は財政破綻してそうだけど

184 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:24.60 ID:4aXcMHqT0.net
>>98
仮に反対派が負けてて同じこと言ってきたらどうするんでっかw

185 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:24.93 ID:iSlO+p0e0.net
おつかれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


橋下立派だったぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


またいつか政治家やってくれ!!!!!!!!!!!


若い人達はおまえの味方だぜ!!!!!!!!!!!

186 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:25.01 ID:Eycgd/5r0.net
何人かの人が言ってるように、
20代で、どうせ投票しても変わらないと思っていかない人や、
俺には関係ないって思ってた人は少しでも知識いれて、
賛成でも反対でも良いから投票して欲しかった。
20代の投票率がたった30%かよ。
自分達で未来潰してどうすんねん。

187 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:26.84 ID:DpnjurnB0.net
「未来の無い老人が〜」
→自分の未来を決める投票に行かない若者を考慮する方が愚か。

「年寄りは投票しかする事が無い」
→日本において一番重要な事を、どうでもいい事扱い。日本に生きる権利はない。

188 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:27.38 ID:hC8A3+Gd0.net
自民のガマガエルみたいなツラしたジジイ議員の言うこと信じた民国℃人wwww

189 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:29.39 ID:+lw71Ki40.net
これが大阪市民の選んだ結果であることは
変えようがない
今後のすべての責任は大阪市民が負うのだから
黙って見ていればイイ

190 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:32.97 ID:KHpgSgaE0.net
>>52
大阪市だけじゃなくて京都市も役所の職員に共産党員が多くてどうにもならん
採用にも入り込んでるから、永遠に共産党員が採用され続ける

代表的なのが京都大学の中核派活動員で
彼らは大学で留年しながら長ければ8年間とか大学にもいかずに活動wをした後、
中核派OBのコネで京都市や大阪市の職員になる

191 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:36.99 ID:96NyAexB0.net
少子化の原因もわかったろう
これが答え

192 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:37.90 ID:pO+D7ToS0.net
たった人口260万の大阪市をわざわざ五つに分割して何が変わるのか
それに明確な答えを出せなかったのが橋下の敗因だろ

193 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:39.44 ID:Dia9C7cH0.net
 


既得権益最高じゃないですか。
財政破綻・財政再建団体指定でも何とかなるやろ。
改革なんか一切不要ですわ。
このままがええんや。

大阪の皆さん、どうぞご自由に。
今後一切、大阪に関わらなくて良いと
遂に悟った橋下は本当に気分爽快だろう。

194 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:42.65 ID:givd+Tki0.net
>>160
大阪も所詮は地方、田舎に過ぎんという事だな

195 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:47.24 ID:JvWPlc/k0.net
>>92
これぱっと見勝ってるよなw

196 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:48.96 ID:Lyrq0GIj0.net
おいおいトンキンに来るなよ関西弁は下品で汚らわしい
最強トンキンの品格下がるわ

197 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:50.66 ID:viE9Je99O.net
>>149

そもそも、行ってないんだから、

198 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:52.06 ID:D8mug5Dn0.net
>>11
どっちがガンバ大阪でどっちがセレッソ大阪なの?

199 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:52.08 ID:lJww74Nz0.net
>>164
あ〜大阪が話題をさらっているからトンキンが歯軋りしてると?

200 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:26:53.29 ID:Jq7lPOiP0.net
>>146
関西は本当に魅力ない
首都圏はどこも綺麗になって住みやすいが関西は老朽化してそのまま

201 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:00.57 ID:F2V4nKaN0.net
>>166
20歳以上は投票権あるのにねぇ

202 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:04.03 ID:Q3yS+zdi0.net
>>169
再集計はやらないんかなぁ

203 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:05.67 ID:Bo0xjIIH0.net
戦後の焼け野原状態の日本を高度経済成長期から立て直し
経済だけでなく政治や外交面でも先進国の仲間入りをしてくれたおかげで
悠々と平和な生活を送ることができるわけで

甘い汁ばかり吸ってきたファミコン世代の20代〜40代が
「労害だ」なんだの恩を仇で返す批判してる奴らをみるとドン引き

恩知らずとはこのこと
「大阪都構想」が反対に終わって良かったなあと心から思えるな

204 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:07.41 ID:vcrOAYOC0.net
なんだ、田宮さんのプロファイリングじゃ無いのか、詰まらん

205 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:14.64 ID:8sr2RwFG0.net
>>130
合同の出口調査なんだから数字は同じだろ

206 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:14.65 ID:1EKCdbmr0.net
>>152
違うよ?
この選挙における老害のもうちょっと年上

> 戦後50年で世界の中で先進国として認められる位置につくことができた
ってことは、50年前にすでに起業している年齢
20そこそこじゃ起業できてないでしょ

207 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:16.30 ID:iZLAejj/0.net
理論で賛成した若者
感情で反対した老人

もー大阪ら年金も生活保護もゼロにしろ

208 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:21.14 ID:5ALA8M9K0.net
東京住んでから大阪戻ると開発遅せーなと思うぞ。
新大阪のトイレとかくっそ汚い。
東京人が見下すのは当たり前だわ。

209 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:22.91 ID:6h1bkp4r0.net
憲法改正も決まったようなものだな
変化を嫌う高齢者は当然NOだろう

210 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:24.70 ID:pGmasXwK0.net
70代の爺ですが反対派が勝てて良かったじゃ
まだまだ若いもんには負けんわい

211 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:25.67 ID:ekXVbNLV0.net
>>4
う〜ん、いい例えだな・・・デトロイト

212 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:31.69 ID:YMKVSZJt0.net
賛成派のレスが目立つってことは
どうでもいい人はこの投票に興味ないってことだよな。

213 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:32.31 ID:EBPGZPfU0.net
>>142
>もうね、朝投票に行ったら爺ババばかり、ニコニコしながら
>敬老パスがなくなるとか、もうね・・・
>この国は終わったよ。

大阪は夕張化するんでは?

214 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:38.09 ID:S+z88c3r0.net
>>166
選挙に行かなかった30%ぐらいの多くが若い世代なんだろ
権利を行使しないのに不満ばかり言うのは馬鹿

215 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:39.77 ID:Yr5Noo6dO.net
>>135
神戸おいで 

てか来てください!

216 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:40.56 ID:bzJAW0TWO.net
自分の気に入らない結果になると老人ガー若者ガーとケチをつける。見苦しいにも程があるな

217 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:44.20 ID:7ouHtQg40.net
>>88
思ったよりも70以上の数は多くなかった
という事は若年層がそれだけ投票に行ってなかったという事か

218 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:45.88 ID:JAHMawI7O.net
ハシシタ負け惜しみ構想

219 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:47.98 ID:t5GI6nvq0.net
公務員や老人でもないのに反対してるのはアホや

220 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:48.35 ID:YI+xtiJb0.net
>>176
高齢者以外が賛成なんだから自明だ

221 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:53.27 ID:Y4t2G6TW0.net
>>35
反対多数が予想されてた平野区の集計を遅らせてたんだよ。
他の区のほとんどが集計の半分〜終了してたのに、平野区はまだ2%。
結果が速く出るように調整したんだろうか

222 :名無しさん@1周年(大阪府):2015/05/18(月) 02:27:53.72 ID:/Cxj/Pbv0.net
>>135
三重池
ギリギリ関西圏だし名古屋にも近い

余所者に冷たい言うけどそこまで冷たくはないぞ

223 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:54.03 ID:V02+NKpmO.net
今日の行列ができる法律事務所とか酷かったけど、政府はとにかく世代間対立に持ち込みたいんだな

224 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:56.05 ID:dVTHGTDN0.net
投票に逝かない70代以外が一番悪いんだがな
本当に糞みたいな奴らだ( ゚д゚)、ペッ

225 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:27:58.35 ID:UarZP8Gj0.net
リニアは来ないし
北陸新幹線も来ない
電力は不足で電気代は高い
大阪からドンドン企業が流出して
チョンとナマポだけが残り人口減で財政破綻し
シロアリ公務員も消滅する
日本は東京と名古屋が引っ張っていく
今のままだと埼玉より格下になる

226 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:00.01 ID:4A7L+ADGO.net
>>117私も同じような事思ってデモとかも考えてた、仲間が居てうれしい。

227 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:02.41 ID:whzs+IQtO.net
反対派の公務員が開票してんだからそりゃ不正ありえるわな
いきなり一万票プラスとかありえないから
第三者が開票するべきだった

228 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:06.74 ID:h6GzWF910.net
大阪行くとすっげー地方都市って感じがする
都になれるわけない

229 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:13.29 ID:QAUQuEBK0.net
>>3
その考えは危険
生活保護は保護されてるのは憲法による国民の権利。3が日本国民ならあなたの権利でもある
中身や、現状の問題点は別として、日本国民として生きる生存権だから
選挙ももちろん権利であり、先人が勝ち取ってきたものだから。問題点を批判するのと
自ら権利を放棄するのは同一ではないよ

230 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:14.65 ID:jiLPCtho0.net
>>144
これから税金上がることはあってもさがることはないだろうな。

あと大阪はに日本人すくないじゃん?

231 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:16.95 ID:1a4tf7NU0.net
>>161
選挙権がある
文句を言うべきではない

232 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:18.89 ID:aN15O3Br0.net
>>187
おいこら老害おまえらのせいで大阪終了ひいては日本終了や

233 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:20.29 ID:LYUn9STp0.net
>>194
なまじ都会だったので過疎化の恐怖がわからないんだろう
もうすでに過疎化してるのにね

234 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:24.30 ID:6F9wVPyK0.net
今回の争点は何ですか?

老人:無料パス

235 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:26.22 ID:H1pgTKBr0.net
50代の若者ですがじっさい現代社会を引っ張ってるのは自分たちだと思う

236 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:29.17 ID:E3YR1hGj0.net
これで橋下の目玉政策だった「生活保護費プリペイドカード支給」も完全に潰れた
今後も日本はナマポでパチンコ三昧

237 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:29.98 ID:7tqLlMpz0.net
>>210
何歳まで生きるの?

238 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:36.29 ID:UJf5o3pS0.net
橋下さん辞めたらあかん まだまだ日本はあなたの世直しに期待している

239 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:36.65 ID:OOVKrscg0.net
これで政治家は老人の顔色伺う選挙しかできない
選挙いかなきゃ罰金まずこれを進めなきゃ

240 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:38.82 ID:TDJId+AX0.net
誰か票操作の疑いありとかで告発しないかな。

241 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:40.07 ID:/TJpbQgV0.net
>>152
はいはい。お爺ちゃんご飯はさっき食べたでしょwww

242 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:41.69 ID:vOi16XXw0.net
老いては子に従えという

なんなんだこの結果は

10代に選挙権が無いなら、老人にも選挙権は必要あるまい

243 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:42.73 ID:/r6p9vFN0.net
>>118
トンキンは税金高いよw

調子に乗って無駄遣いしまくりだからな。

244 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:42.96 ID:HD9LSDvF0.net
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
ゆいな@トキヤのATM ?@yuuu_0301
投票行けばよかったな……忙しくて全然知らなかったわ

CHELC! ?@re35267825
住民投票行こうかなって初めて思ったけど行かなかった。。。なにもわからなかったから。。。行けばよかったと
ほんの少し思った。政治とか今まで一切考えなかったけど、ツイッター上で橋本さんのツイート熱意伝わってきてた。。。

なるみ☆???6002 ?@naru6002
大阪都構想あかんかったん??
投票やっぱり行けばよかった??(´?ω??`)

有美?自分磨き頑張る! ?@Yumi_4beauty
えーー。都構想賛成の投票しに行けばよかった。もう一度投票させてくれないかな。。橋下市長、やめて欲しくない。

マングローブ ?@mangroveohirugi
こんなんなら投票行けばよかった反省。。。

せや ?@gasemeya
投票行けばよかったな〜( ̄O ̄;)
一票の重み…

ありっちゃありす ?@rowmaing
まじか賛成派やったのに
選挙行けばよかった、投票用紙捨てるべきじゃなかった

245 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:46.80 ID:WF4mA/CM0.net
>>179
こんな僅差な選挙は稀だろ

246 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:59.18 ID:bB4r/9Em0.net
>>153
地価は下がる。間違いなく
損するやつたくさん

247 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:28:59.51 ID:LB9L9Ntm0.net
>>2
市営住宅が多いとこは反対

248 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:01.97 ID:SkoG30Jq0.net
老人票が多く占めてる町で未来政策打ち出したって
そらくだらねぇーつってヒネリ潰されるわなw

249 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:04.57 ID:QWXlxZLw0.net
全国的に見ても20代、30代の国政、地方選挙の低投票率は問題なんだよ
直近では、安保法制にしても賛成、反対以前に
よくわからない、初めて聞いたっていう連中をどうにかしろよ

250 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:04.86 ID:rrc7hO5T0.net
>>130
何度みても笑っちまうわこれ
男女計で全世代で賛成過半数なのに
老人だけで一発逆転とか

世代別投票率がどんな酷いことになってるのか楽しみだ

251 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:09.41 ID:cbTf66QB0.net
40代ニートだが投票には行きました

252 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:11.11 ID:dxkS1gII0.net
大阪
ひいては関西がはねるチャンスだったのは間違いないな

商売に関わると実感するけど、大阪が商人の街とか江戸時代の話だからなwwwwwwwwwwwwww
ま、ダウンタウンが東京に家立ててるんだから察しってやつだよ

名実ともに関西終了なw

253 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:15.19 ID:Ag5vl92y0.net
もう大阪はダメだろこれ。
てか近畿はもうダメでしょうw

254 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:16.89 ID:+OTdfcIG0.net
他県民から見た選挙結果
経済的に貢献してて活気がある区→維新支持
生保多数で小汚く停滞した区→維新反対
こんな風にしか見えん
区の名前が発表される度に、環状線から見える
昭和の高度経済成長〜バブル期に取り残されたような
バラックのような家々がひしめき合う光景が浮かんだ

255 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:17.16 ID:rsZTbJzx0.net
http://www.human-sb.com/serotonin/increase_serotonin.html

256 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:18.55 ID:eVNAaPmU0.net
ワシが死ぬまでは今のままでええんじゃあ〜!
ワシが死んだ後の事はしらん!

257 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:19.18 ID:ZNbUSDEO0.net
よく賛成派を退けられたもんだ。辻元が来て、自民共産が仲良く凱旋。しかも
支持層をまとめきれない自民 戦術が間違っていた。
二重行政なんて最初から存在しない。大阪府と市はそもそも役割が違う。
兵庫県-神戸市 愛媛県-松山市もそうです。
出口調査劣勢逆転現象は ブッシュが勝った大統領選を思い出す

258 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:24.37 ID:Bo0xjIIH0.net
【江戸以前】・蕎麦・うどん・味噌汁・はんぺん・唐揚げ・素麺・けんちん汁・ちくわ・沢庵・天ぷら・握り寿司
・すき焼き・茶碗蒸し・幕の内弁当・金平ごぼう・おでん・天丼・鰻丼・茶漬け・焼き鳥・どら焼き・卵焼き

【明治大正】・牛鍋・肉じゃが・カレーライス・親子丼・コロッケ・あんぱん・ドライカレー・ちゃんぽん・ラーメン・水炊き・メンチカツ
・ハヤシライス・メロンパン・牛丼・カツ丼・オムライス・天津飯

【昭和】・焼肉・チキン南蛮・ハンバーグ・ナポリタン・竜田揚げ・カレーパン・焼きそば・しゃぶしゃぶ・とんこつラーメン
・味噌ラーメン・塩ラーメン・たこ焼き・いか焼き・お好み焼き・たらこスパゲティ・つけ麺・のり弁当・ホルモン焼き
・鰻重・串かつ・冷やし中華・テリヤキバーガー・麻婆茄子・麻婆春雨・エビチリ・ミートボール・生姜焼き

【平成】・なし


↑若い世代の才能のなさは異常
このスレで「若い世代のために」って言ってるけどこんな無能世代が偉そうなこと言えた義理か?
ずーっと、古い世代の開発した飯を食べてきてよく偉そうなこと言えるなあって思う

259 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:24.72 ID:nh5adsgd0.net
大阪都構投票って
インチキ臭い選挙だな。
本当にチャント開票されてんのか。
構想潰しにかかってた連中って
自分達の首がかかってるから
何でもやりかねんだろうな。
票の再点検すべきだな。

260 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:24.92 ID:lkRlKIOo0.net
>>146
中国で不正蓄財した官僚が海外へ脱出する構図だなww

261 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:25.49 ID:oX5jDdYZ0.net
ここまでしこりを残して負けた側が結果に失望と憎悪をもつ投票ははじめてじゃないか

262 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:26.15 ID:jLa2civf0.net
大阪から出るわ。地元滋賀へ帰る事にするわ。

263 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:27.22 ID:qnNwN4fb0.net
大阪、終わったな

264 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:31.21 ID:4WW7nZ8p0.net
街を歩けば税金泥ばかり
それが大阪市という街
それを是正しようとしたら当然こうなるわな

265 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:31.21 ID:Xn0bPR7A0.net
まあ大阪自民と公務員は今後叩き潰す。
このことは今回はっきりしたな。

266 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:41.74 ID:viE9Je99O.net
>>232

お前選挙行けば良かったじゃん

267 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:45.22 ID:ey0fC9A40.net
>>203
まぁお前らの余命は残り僅かなんやから
せいだいエンジョイして墓いけや

268 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:46.24 ID:F2V4nKaN0.net
>>179
期日前含めてどうしてもいけない奴がどれだけいるんだ?
ただの言い訳だろ

>>110
投票しなかった若者が投票言ったところで反対かもしれないよ?

269 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:53.60 ID:ekXVbNLV0.net
つか住民投票って必要だったのか?
橋下市長選の公約時から都構想だったじゃん

いまさら引っ込められても、存在が公約違反
明日にでも辞任しちゃえよ

270 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:54.03 ID:+oDqSVsY0.net
自民党には失望したわ
公明党だけでなく民主党と組んで反橋下って

271 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:54.93 ID:iSlO+p0e0.net
次の大阪市長はハードル上がるぜ
後に市民はやっぱり橋下が良かったとか言いそうw

272 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:29:59.49 ID:HY5R2XIu0.net
× 老害

○ いぶし銀

273 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:00.73 ID:mS6IXQeg0.net
「老害に潰された」って、騒いでるけどさ、
維新が子供たちの特に教育のためにやった政策って、
・公募校長
・私立補助削除
・給食

なんだが、全部ボロボロの結果しか生んでないんだがな。

274 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:01.36 ID:rFtwyP1e0.net
大大阪とか、中国が大国つーのと同じくらい反吐が出るわw

275 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:02.77 ID:2RjMBe530.net
>>17
改革バカのオッサンを騙すのが維新のやり口だろ。
ミンスに騙されたのもこいつら。

276 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:03.05 ID:S+z88c3r0.net
>>179
投票に行く時間もない奴はほとんどおらん
期日前投票を使えば大抵の有権者は投票出来る
要は面倒臭くて行きたくないだけ

277 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:06.18 ID:AY09v3iB0.net
自民で賛成派が多かったのは最後安倍が大阪自民スルーして
目が覚めたやつ多かったんだろうな

278 :sage:2015/05/18(月) 02:30:10.00 ID:suV+K2l90.net
反ハシゲの海外サイト(中韓に限らず慰安婦で右扱い)が嫌味言ってくる
これ貼ってくれ
酔っぱらいが頑張ったし
お願い
http://i.imgur.com/rdZmflO.jpg

279 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:15.36 ID:0D1YqXNI0.net
>>154
その通り
これは日本の縮図

とりあえずネット選挙はよ

280 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:16.86 ID:Qu6LUY0z0.net
ジジババは大阪市で
若者は大阪市外に出た方がいい

281 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:20.76 ID:lbP0UGWF0.net
賛成投票してきたけど、来年辺り結婚する予定だったしもう府外に引っ越すわ

282 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:23.06 ID:b5qvNOtH0.net
今の時代を作ってきた年寄りに手厚く死ぬまで
社会保障してやるそれもいんじゃないか
親孝行だな大阪人

283 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:29.38 ID:aN15O3Br0.net
>>244
こいつら一生後悔しとけ
老害とゆとりアホ糞ションベンくさのせいで大阪終了

284 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:37.54 ID:6h1bkp4r0.net
「20年後、30年後には云々」

老「その頃にはわしら死んでるしやらんでいいわ」

285 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:37.63 ID:j3rrg1tw0.net
>>214
まあその通りだな 
大阪じゃないから関係無いが全国的にその傾向強くなるだろ
改憲も無くなるなーこりゃ

286 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:42.65 ID:RGKQhT0u0.net
老害死ね

287 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:46.87 ID:jKrqdUj+0.net
まあしかしこのインパクトはでかいよな
今後の選挙にも影響しそう

288 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:53.41 ID:bnYYnxIP0.net
敬老パスの金を払う若者wwwww

289 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:53.56 ID:pgYYgn0i0.net
ハシゲをクビにしたとか言ってるやついるが、クビにするんじゃなくて
次回は立候補しないと言っているだけ。

別にそんなこと、いちいちテレビで言わんでもいいのにねぇ。

大阪市民に迷惑かかるやん。

社会人ならそんなことくらい常識だけどねぇ。

290 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:30:59.81 ID:dcbzxyaX0.net
次に革命の志士が現れるのは何十年後になることやら
その頃には大阪残ってるか微妙なのに

291 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:00.58 ID:jiLPCtho0.net
>>208
大阪行った時びっくりしたのが、トイレにあった非常ボタンだなw

292 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:09.61 ID:7ouHtQg40.net
>>88
これ見る限り全員が投票してりゃ賛成派の方が多数派でもおかしくないよな
という事はマスコミの事前調査がどれだけ偏向してたか良く分かるわ
マスコミってほんと橋下が嫌いだったんだな

293 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:14.31 ID:c7D25aZY0.net
関東の被曝者どもがめっちゃ嬉しそうで笑ったわ

294 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:15.47 ID:8sr2RwFG0.net
公明が賛成に回ったとか言うのを見たけど実際どうだったんかな

295 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:23.16 ID:nfyiWvCG0.net
何となく賛成派だったが、大阪都になると、二重行政の解消以外に何が良くなるの?一般人にはメリットが分からないから賛成しづらいんじゃないの。

296 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:23.86 ID:dTkW1IM/0.net
>>196
トンキン住まいの出身地?
大阪は6%くらい東北民は20%
西日本はどこも一ケタだから東北出身者しかいないんじゃない

297 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:24.78 ID:P1A4U5cnO.net
>>270
共産党と組んだのを忘れてないか!?w

298 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:25.75 ID:whzs+IQtO.net
第三者機関に再集計させてほしい
明らかに操作入ってるだろあのいきなりの増え方
橋下はやめるだけだろうが、賛成派は悔しいんだよ

299 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:27.02 ID:ORyU7YlG0.net
>>130
日本の選挙!って感じだよねコレ

300 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:28.36 ID:TZl0u3Qd0.net
ツイカス見てたら笑えるからなぁ…大阪の民度が知りたければ見るべし

301 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:29.75 ID:zC2niM7rO.net
>>2
西成の保護率235.6って…w

302 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:30.75 ID:7tqLlMpz0.net
>>273
何でも0やってみる価値はある
大阪の給食は九州に比べればまとも
贅沢いうな

303 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:32.80 ID:MPaMVzyh0.net
>>271
大阪市労組の星
反対派平松がアップしてますよ

304 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:37.43 ID:Bo0xjIIH0.net
20世紀の設立企業
トヨタ、ホンダ、ソニー、キヤノン、ブリヂストン、NTT
日産、パナソニック、ユニクロ、コマツ、スバル、スズキ、資生堂、
ニコン、マツダ、日立、アシックス、リコー、ダイキン、
三菱電機、ユニチャーム、エプソン、ヤクルト、富士通、ヤマハ、コニカミノルタ

20世紀の漫画
ドラゴンボール、鉄腕アトム、ドラえもん、アンパンマン、サザエさん
名探偵コナン、ちびまるこちゃん、クレヨンしんちゃん、ワンピース

20世紀のアニメ
宇宙戦艦ヤマト、風の谷のナウシカ、フランダースの犬、天空の城ラピュタ、アルプスの少女ハイジ
もののけ姫、機動戦士ガンダム、ルパン三世、ポケットモンスター、新世紀エヴァンゲリオン


20世紀は実力ある才能ある人が結集してたんだな〜
いかに今の若い奴らがゴミ世代なのかわかるな

そんな日本の役に立ってない奴らが労害だのなんだの批判してるのが滑稽(笑)

305 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:37.94 ID:0fSev3HT0.net
大阪の人間じゃない俺からすればハシゲ撃沈なんかより老害の政治への発言力の強さの方がショックだった。
俺のジジイは消費税上がる前に潔く死んでいったぞ!(税金多く取られるのが分かってたからか知らんが。)
早く死ねよ他のジジババ!!!
お前らの寿命1年や2年延ばすのにどれだけの税金と保険料がかかってると思ってるんだ!!
もう政治に口出しすんなよ!特に沖縄のジジババ!!!!!!!!!!!!!くそおおおおおおおおおおおお

306 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:39.90 ID:ajJbAcF2O.net
否決されてよかったなぁ大阪。
大阪が救われたよ。
本当に危なかったな。

307 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:40.47 ID:bPC7kwIx0.net
これが大阪をよくする方法と言う信念があってやってたのなら住民投票で否決されたからって
あっさり引くわけない。それをあっさり引くということは、「俺の名前を大阪史に残そうと思ってやった
があかんかったわw」程度の認識だったのだろうwwww

308 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:42.02 ID:rrc7hO5T0.net
>>279
ネット選挙なんか老人様達に許してもらえるないだろ
法案通すにも老人倒せないんだからどうにもならんわ

309 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:43.59 ID:STPXRrp40.net
今年で八十二歳の者です
まだまだ小童どもには負けんぞい

310 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:56.85 ID:Lyrq0GIj0.net
老人は日本の都がどこかわかってるわ!
今後は生意気ゆうなよ

311 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:58.28 ID:LYUn9STp0.net
>>285
安倍は何をしたかったんだろうな
改憲は遠くなったと思うけど
地方創生についてもイメージ悪くなるだけだし

こういうところが甘いんだよねボンボンだから

312 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:58.50 ID:+EsffLJK0.net
もはや民主主義じゃねえなぁ
不均衡な年代人口比率
今後ますます高齢化するから政治家も老人向けの政策しかやらんだろう
国は間違いなく衰退する

313 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:31:59.05 ID:Sznuvwv90.net
橋下の敗因は敵が多過ぎた事かな。本気で勝ちに行くには苦しい布陣やね

314 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:01.98 ID:rNIUoopR0.net
>>192
そのとおり
周りの市町村を含めた大大阪都構想を提示できない時点で無理があったんだよ
23区なんて900万もいるのに260万の集まりが都を名乗れると思ってる時点でおかしい

315 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:03.27 ID:pO+D7ToS0.net
市を廃止して名前を都にすれば東京に対抗できると本気で思ってるならおめでたい

316 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:09.97 ID:hC8A3+Gd0.net
>>208
そもそも新大阪駅自体がクッソボロイからな

317 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:12.73 ID:suezE0Cl0.net
負け犬が現状打破したいのは分かるが橋下みたいなのに乗せられたらあかんよ

318 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:13.19 ID:oUXhOCn50.net
未来で後悔しろ
選挙に行かなかった若い馬鹿共はw
老害と既得権益の為、生涯身を削って働くハメにww

319 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:13.20 ID:zkON5VvV0.net
老人の投票★これ辞めさすんだから大阪民衆はアホ★東京一極集中確定  

・橋下徹市長の給与42%カット、退職金の84%カット
・大阪府の松井知事「退職金」629万円に 全国最低水準、3分の1減額
・大阪府儀の定数を109から88に削減 →この削減決議のとき、維新以外の党は維新の議員が入れない様にバリケードを作った。
・大阪府の実質収支を5年連続黒字化、3年間で5000億の財政改革
・3年間で人件費1300億と、事業費1100億を削減
・高校の私立無償化(年収610万未満)
・天下り団体を4分の1に減らし、95億の削減に成功。
・市営バス運転手給料(平均739万円約700人の内 年収1000万円以上260人、1300万以上3〜4人)民間並で10億削減
・減債基金の借入借り換え債の増発 (要するに自分の子供を担保に借金を引っ張ってくる事)の全面禁止。
・大阪の癌と言われていた水道事業統合を基本合意させる。
・大都市では日本初となるドクターヘリの運用開始。
・大阪弁護士会、大阪司法書士会との連携による、府内39市町村での無料法律相談実施

320 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:13.98 ID:givd+Tki0.net
>>244
救い様ないなw

321 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:22.55 ID:HYVpcsMr0.net
多少強引だったり問題もあったかもしれないが大阪は優秀な指導者を失ったなw

やっぱり大阪人アホばっかりだなw

322 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:23.62 ID:YI+xtiJb0.net
>>229
危険じゃないだろ
口だしたいなら相応の貢献をしろというだけで
足引っ張るだけなんだから分相応におとなしくしてればいい
嫌なら働けよ

323 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:28.50 ID:ie2/rmZs0.net
敬老パスは大半の政令指定都市がやってるじゃん

324 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:29.89 ID:fh7zW5R50.net
反対で良かったと安心も束の間w
大阪人はやっぱりアホだったww

325 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:35.54 ID:MgTIvwEi0.net
選挙へ行かず老人に決定を委ねる若者
無責任なうえに文句まで言っちゃって
若者に民主主義を利用する民度が無い

326 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:36.26 ID:CEyRq2l10.net
もっと早く投票したほうが有利だったのに。嗅覚がないな

327 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:38.05 ID:iZLAejj/0.net
自分らの未来を自分で決めたんだし
大阪の若者は覚悟すればいいだけ
せいぜい頑張れ
引越すなよ?

328 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:42.11 ID:jLa2civf0.net
>>244
馬鹿は死んでも治らない

329 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:45.99 ID:F2V4nKaN0.net
>>292
賛成派がコピペしまくってる画像は「投票した人対象の出口調査」だから
投票率上がった場合は、賛成と反対の比率変わるよ

330 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:46.28 ID:lJww74Nz0.net
>>273
校庭を芝生にされた、が抜けてる

331 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:46.58 ID:6h1bkp4r0.net
もう大阪は諦めた方がいい
老人が何とかしようと思ってないから絶対無理

332 :名無しさん@1周年(大阪府):2015/05/18(月) 02:32:47.39 ID:/Cxj/Pbv0.net
>>306
そりゃ利権オールスターズにとっちゃ否決は嬉しいだろうなぁ

333 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:50.85 ID:JAHMawI7O.net
アサヒガーアサヒガー
ロウジンガーロウジンガー
ハンタイハガーハンタイハガー

コウムインガーコウムインガー
ソウカガーソウカガー

334 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:56.66 ID:j3rrg1tw0.net
>>135
福岡いいらしいぞ ググればわかるが若者比率高いし景気もそこそこ良いしかわいい娘多い
修羅の国なのが難点だがねw

335 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:57.60 ID:GiVs6rtb0.net
     .. ○
        \
         /\  
        / \\
       /    \\   
      ./      \\
     ./.        \\
    ./   財政改革  /. \     
    /  壊滅記念  / .  \
    \        /      . \  
      \      /     . .   \
       \    ./    .  ∧∧∧∧\
         \  /   .  (  ´/) ))ヽ∧
          \/     /   /  / ´∀) ∧∧
               ○(   イ○  (   ,つ,,´∀`)
               /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
               (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
            / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
           /      リ     Y    |     \

336 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:32:59.87 ID:8rj3WVWW0.net
大阪人はアホ
都構想が進んだら大阪に人気が取られると
心配していたがこれで一安心

それと私立高校完全無償化は橋下が敗れた今はなしな
公立と同じ8000円だけな

337 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:01.25 ID:SrCEZ39c0.net
大阪って犯罪者とかチンピラのイメージあるけど
思った以上にキモオタが多くてびっくりするぞ
まあああいうのが信者なんだろうけどな

338 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:01.46 ID:YDqcAPv20.net
大阪は利権集団都市というイメージが定着
しただけでなく破綻のカウントダウンに
入ったわけだ、東京オリンピックの頃の
大阪は企業にも逃げられ公務員や老人
ばかりの街になってるだろうな

339 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:05.49 ID:BJH9J/YF0.net
現状を望む反対派は何があっても大阪市内から転居するなよ

340 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:11.41 ID:V02+NKpmO.net
老害老害言って火病ってるの在日でしょ

341 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:11.83 ID:aN15O3Br0.net
>>317
いやいや、今回の選挙は勝ち組が負けた図やろw

342 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:13.86 ID:WF4mA/CM0.net
>>279
ネット選挙とか国民のどの層が支持してるんだ?
他国からの外圧がない限り別にこのままで良いやってなるだけだろ

343 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:13.87 ID:Xz5jRrj00.net
関西のエリート層は大概東京へ流れるだろ。
残ってるのは馬鹿ばっか。
そりゃ民度も低くなるわな。

関西って東京はむろん、他の政令市(名古屋など)よりも所得や教育水準低いよな。

344 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:15.83 ID:WCVZiX1V0.net
>>140 「フッ・坊やだからさ・・」

345 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:17.12 ID:dVTHGTDN0.net
>>244
やっぱり行けばよかった!
ってのが実に馬鹿っぽい
もう死んだら糞民族って感じぃ

346 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:21.66 ID:OHVi6sv30.net
ジジババの勝利!勝利!大勝利!
若造どもはダメだな〜全然ダメ。弱いなークソガキどもは

347 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:22.03 ID:bnYYnxIP0.net
>>244
自殺したも同然だなw

348 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:24.33 ID:CARoB6w/0.net
橋下から新市長に変わって、大阪の財政がもし好転したら
その時は賛成派の皆さんは焼き土下座してくれるの?

349 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:23.57 ID:NgnyiOfI0.net
有権者の3割は傍観者と思ってあきらめろ

負けたほうの努力が足りなかっただけだ

350 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:25.21 ID:rNIUoopR0.net
>>244
こいつら可決されたら即大阪都って思ってそう

351 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:27.41 ID:l3MP5Smc0.net
大阪はこのまま老人に潰されてしまえ

352 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:29.78 ID:1EKCdbmr0.net
>>271
都構想反対にも、都構想せずに今のまま維新治世がいいってのもいるし、
区割りが嫌とか、地名が変わるのが嫌とか、些細なことで反対に回ってるのが多数いる

いつ世論調査しても、橋下の支持率が半数下回ることはないと思うよ

353 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:29.83 ID:Sa+gc4QB0.net
>>146
これ在日の多さと関係してるかもね w

354 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:30.19 ID:8sr2RwFG0.net
うわIDかぶってるわ

355 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:32.48 ID:whzs+IQtO.net
チャリ松の喜び方がとにかくむかついた
あいつまた出てくるだろいらねーよチャリ松!

356 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:39.04 ID:dcbzxyaX0.net
今後大阪では、老人に席譲る人が減りそう
自分らの未来壊した犯人に、席譲らなきゃならん義理は無いし
譲るとしたら「あんたこの間の住民投票どっちに入れた?」
と尋ねた上でだな

357 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:38.81 ID:7tqLlMpz0.net
>>313
かもね
まともな事を正々堂々と言う政治家は
橋下以外出てこないよ
政治家は自分懐を勘定するクズしかいない

358 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:39.06 ID:S4X8x4o00.net
自分たちの既得権益だけを守って変わらないで欲しい高齢者

359 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:39.09 ID:suV+K2l90.net
>>278
oおお

ああせだ

海外サイトは糞味噌言うトコあるし
お願い
俺日本語しか出来ないし
http://i.imgur.com/rdZmflO.jpg

360 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:41.17 ID:jiLPCtho0.net
>>269
公約が住民投票で否決されたんだから、引退も公言してたし仕方ないんじゃないかなぁ

大阪人が選んだことさ・・・あほみたいな話だが

361 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:47.74 ID:SkoG30Jq0.net
反対派はどうすんだろうね
敬老パス完全無料復活させるって言ってたんだろ
金ないじゃんw

元通り教育予算5分の1にすれば財源生まれるけどw

362 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:50.09 ID:LFzVCvk80.net
>>4
大阪は1920年代の大大阪で終わった
東京?相手にする?お終いですwww
アホの焼き。しかし橋下に対してはこれから制裁がある。
松井は政治家やめろ。ばいばいw

363 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:52.55 ID:Bo0xjIIH0.net
20世紀の歌手・バンド
美空ひばり、吉田拓郎、小田和正、サザン、XJAPAN、Mr.Children、B'z、チェッカーズ、
GLAY、安室奈美恵、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、ドリカム、スピッツ、L'Arc-en-Ciel

20世紀のアイドル
山口百恵、松田聖子、中森明菜、薬師丸ひろ子、酒井法子、森高千里、斉藤由貴
宮沢りえ、観月ありさ、SPEED、広末涼子、深田恭子、モーニング娘、鈴木あみ

20世紀のスポーツ選手
長嶋茂雄、王貞治、大鵬、力道山、中野浩一、ファイティング原田、アントニオ猪木
タイガーマスク、千代の富士、山下泰裕、イチロー、中田英寿、松井秀喜、高橋尚子


20世紀は実力ある才能ある人が結集してたんだな〜
いかに今の若い奴らがゴミ世代なのかわかるな

そんな日本の役に立ってない奴らが労害だのなんだの批判してるのが滑稽(笑)

364 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:58.90 ID:JvWPlc/k0.net
なんたら協会の補助金も元通りなんだろうなあ
やだやだ

365 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:33:59.16 ID:hjDVgyHK0.net
ネットでも投票出来るようにしたら老害倒せるかな?

366 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:03.55 ID:7NNBAc240.net
亡国のジジババ

367 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:06.22 ID:DE8nwZlA.net
これが民主主義だ
賛成派の負け犬どもwww

368 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:10.05 ID:ORyU7YlG0.net
>>244
うわあ、とんでもないゴミクズ・・・

369 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:13.54 ID:DpnjurnB0.net
年寄りのせいにして、目を背けてれば信者は楽だもんな。
今回の投票はゼロサムゲームだったんだから、
橋下が年寄りや貧乏人に、ちょっとリップサービウすれば勝てた。
プライドが高くてそれを出来ずに負けたという話。

370 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:18.88 ID:sysFlx1S0.net
>>320
まあこいつらはツイートしてるだけでどの世代にも反対派にも似たようなのはいるからな

371 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:20.11 ID:iZLAejj/0.net
高齢者社会の弊害だな


働けないが口は出す
生産性は無いのに既得権にチカラを貸す

そりゃGDPが地面に突き刺さるわ

372 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:25.12 ID:s3IebrRb0.net
>>236
これすごいと思った
大阪市民じゃないから見てるだけだけど
いいチャンスだったのにな

373 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:26.77 ID:SrCEZ39c0.net
まともな人間は大阪を脱出し、残るのは

1 阪神の帽子を被った自営業のジジイ
2 飴を持ち歩き、チーター模様の服を着たババア
3 ハシゲ信者のキモヲタ
4 ネトウヨ

374 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:27.35 ID:hC8A3+Gd0.net
>>348
するわけがない、アホか

375 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:31.04 ID:9me8IOpl0.net
>>244
殺意湧くレベルだが、正直大阪のゴミ共の子供らはこのレベルだわな
さ〜引っ越そ

376 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:31.98 ID:luGXt34oO.net
投票日前までにNHKとMBSとABCが反対派よりの放送ばかりしてたよな

377 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:32.48 ID:Z/rg+AOt0.net
老害とか言ってるけどそもそも若いやつほど選挙行かなかったって結果が出てるだけじゃん

378 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:37.33 ID:Z8dHsQSR0.net
まあコノザマじゃ首都機能移転大阪に行かないな。
奈良が貰おうwww

379 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:37.46 ID:qnNwN4fb0.net
この70代、横山ノックでええよーって人たちだよね

380 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:43.04 ID:4/8ZHbQi0.net
>>35
期日前投票分なんて理屈では説明できないな、これは

381 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:43.67 ID:3dloMISt0.net
>>244
それだけでもう7票w
投票行った賛成派はまず投票に行かなかった賛成派をたたくべきだなw

382 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:45.63 ID:zfdFemm70.net
大阪という井の中の蛙都市ねぇ・・・
これからはリニア中央幹線ルートの中枢機能都市になる愛知の時代
近い将来、大阪のGDP規模越えるよ。
とりま財政再建団体大阪民国誕生おめでとう

383 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:51.02 ID:llw6i5N/0.net
>>303
間違いなく平松が出馬して当選するだろうな

384 :天一神:2015/05/18(月) 02:34:52.12 ID:Vjq68r7p0.net
慰安婦問題のとき
米国に骨抜きにされたような
ギガするな
あれから安倍橋下が会ったけど
米国が必要なくなったかも知れないね

385 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:53.00 ID:VJ3AeZR40.net
>>152
ここ25年は経済無成長だけどな。経営力がない。雇用も若者に与えずしがみつき。雇用は最近は少しずつ改善されてきたか?

とはいえここまで経済大国にしたのはすごいですがね。ただ、今は過去の栄光を後ろ楯に威張り散らすだけの存在。そうじゃない人もいるが。

すごいと思うの半分だが、存在が恥ずかしいと思うのも半分ですわ。

386 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:53.54 ID:oo92X/+J0.net
>>244
笑えるw
が、この程度の知性で成人とか絶望すぎる…

387 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:54.75 ID:hgHWEV1d0.net
>>343
東京の未来を無邪気に信じてんの?

何の自主性も生まれない地方が民主主義の力で東京の富を食い尽くすに決まってんだろ。

民主主義を舐めんな。

388 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:34:54.93 ID:scqxSjlM0.net
本当に団塊とか60代〜70代のゾンビは老害だよな。
テメーの事しか考えていない

389 :名無しさん@1周年(大阪府):2015/05/18(月) 02:34:59.37 ID:/Cxj/Pbv0.net
>>348
平松で良くなると思う?

390 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:02.57 ID:S+z88c3r0.net
>>365
ネットでも投票しないから変わらんよ
今の若い世代は政治に無関心だし

391 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:07.28 ID:F2V4nKaN0.net
>>244
事前報道で反対派優勢だったのに投票行かない賛成派とか実在するんだ

392 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:09.88 ID:aPKYNS1H0.net
賛成派の妄想が度を超えてひどいな
変えたかった、つーのは分かるけど、老人や無投票に夢見過ぎ

393 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:11.25 ID:3WgygGsX0.net
>>984
> >>972
> 橋下は都構想のドサクサで利権を一掃したかったのよ
> そこは納税者が推し量るべきだった

納税者は都構想賛成が優勢だろ。
年金で食ってる年寄りとかナマポが反対した。

394 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:12.30 ID:LYUn9STp0.net
>>348
景気が良くなればそりゃ税収上がるだろう
その程度の話をしてると思ってるのは大阪人だけだけど

395 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:12.80 ID:assUHHmZ0.net
選挙自体、可決したら職失う公務員が仕切ってんだからどうあがいても結果一緒だろ

396 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:13.07 ID:HFVwnkzA0.net
>>292
投票率が上がれば反対票がのびるよ

397 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:13.19 ID:YBaSn4DP0.net
「福祉が大幅に減らされる」てデマが一番効いた
周りのジジババは「そういえば公共パスが!!これは大変や!もう前から橋下きらいやってん!」やったわ
正直すまんかった@平野区

398 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:16.76 ID:5AWNVCMK0.net
ヒーロー橋下

雑魚キャラ
自民公明共産民主平松

399 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:16.75 ID:OHsHd1W70.net
だいたい都構想じたい市長になってから何年引っ張ってんだよwそら飽きられるわ
百年の計ってやつかもしれんがだったら一度惜敗したくらいで引っ込めるなってw

400 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:17.20 ID:ldsvBvj90.net
>>186
20代で大阪人じゃない人も
自分たちには関係ないと考えて
行かない人もいると思うよ

401 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:18.86 ID:hCt9hUiT0.net
あれ、みんな敗北感満載?なようだけど、
住民投票または国民投票で知事or総理決めようみたいな流れでたら
橋下さん復活あるくね?

民主主義さいこーな人なんだから。
今回、住民投票できた時点で橋下さん大勝利って思ってるの僕だけ??

402 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:23.67 ID:V02+NKpmO.net
>>342
ネット選挙は紙の証拠が残らないかなら

403 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:26.28 ID:6h1bkp4r0.net
>>244
こいつらよく自分はクズですと言えるな

404 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:26.32 ID:yWlotVrW0.net
>>259
開票作業するのって大阪市職員だよね???
うんうん、怪しいよねぇ〜
 

405 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:26.74 ID:WF8cRxCN0.net
>>370
わざわざツイートして未練たらたらな時点で個人的には評価が一段落ちるな

406 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:31.55 ID:3TwANy/y0.net
生活保護の多い地域と公明の強い所が反対
最後に公明が裏切って反対に回った結果
憲法改正の時もこうなる

407 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:31.92 ID:yHOcsVcL0.net
どうでもいいからトンキントンキン言うのはもうやめてね
トンキン住人はあんたらのこと一ミリも気にかけてないから

408 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:32.15 ID:Ng9c8WMC0.net
ジジババ「若者は老人を敬い、毎月老人を労わるために数万円差し出せ」

若者「んなバカな話あるか!」

ジジババ「じゃあ住民投票だ。ニヤリ」

結果 ジジババ法案 賛成多数 世代別では賛成は70歳以上のみ

ジジババ「これが民意である!」

若者「…」

409 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:35.82 ID:3npYmVYr0.net
全国のジジババを応援します

ジジババは頭いい人が多い
若者はバカが多い

世間はもっと
ジジババの声を聞け
若者を見たら全員オレオレ詐欺師だと思え

410 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:35.94 ID:vOi16XXw0.net
老害の一言

411 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:36.54 ID:H8ETq2Ba0.net
今回の投票は同じことをやって違う結果になるとお互いワーワー言ってただけで政策の中身に意味は無い、
要は現状維持でいいのか、それではダメなのかだけを問うた選挙。
まあもう民主主義は限界に来てるね。
多数派の老人どもは自分たちの社会保障に命を掛けるんでしょう。

412 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:42.22 ID:dGG8wfuf0.net
途中で堺市長が離反したりして元々考えられてたものからは後退した形になってたし、
効果の試算も当初より縮小していった

コスト回収まで数十年かかる大掛かりな制度変更が上手くいくのかどうか
当事者としてはリスク大きいと感じる人もかなりいたんだろうな

413 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:42.72 ID:euTZNCHT0.net
>>355
平松「うれしぃ!うれしいぃ!」

このインタビューくそワロタ

414 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:45.41 ID:7hAwjeBA0.net
>>269

おお!それを利用して都構想を成し遂げろデモをする事にするわ

415 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:47.29 ID:K8iB3LXX0.net
>>327
むしろ、これから大阪がやばくなることが分かれば賛成派より
反対派の連中が我先に逃げそうだけどな。
非難されたり、下手したら襲われるかもしれないと考えて。

416 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:55.43 ID:jiLPCtho0.net
>>295
行政が透明化される。

既得権益構造とか、汚職とか、とにかく黒いものがすべて明らかになっちゃうううらめえええええ
あと公務員の1/3が不要になる。

それを阻止したかったのだな。

417 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:35:59.73 ID:jLa2civf0.net
>>356
んなめんどくさい事しないわ。さっさと大阪から出るわ。

418 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:01.43 ID:fedFISxi0.net
残念
賛成多数になって大阪市が衰退するところを見たかったのに

大阪府何とか区なんて知名度ゼロの所に企業が好き好んで進出するかよw

419 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:08.87 ID:2AqL7b490.net
住民投票以前の問題で
他の政党から総スカン食らって理想が実現するわけないわな
住民に丸投げしても困るというか
勝ったとしてもこんなバラバラで何が出来るんだよ状態だった

420 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:09.33 ID:j3rrg1tw0.net
>>311
安倍でも大阪自民党に口だしできない
菅が援護してたけどね 
自民党は地域の有力者の集まりだから地方のことは地方に だからこそ強いがしがらみが多い

421 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:13.73 ID:rrc7hO5T0.net
>>365
そのための法案を通したくてもネットがわからない老人が反対すれば通りません

今回の結果でわかったろ。全世代が賛成しても、老人様の意見が全て

422 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:19.51 ID:JvWPlc/k0.net
>>373
wwwwwwww

423 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:22.30 ID:hjDVgyHK0.net
>>244
ま〜ん(笑)

424 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:23.30 ID:NugE2J170.net
デトロイトみたいになるんだろうな。

425 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:28.95 ID:MPaMVzyh0.net
橋下になってから
子供の学力も上がってたのにな
また沖縄と最下位争いに逆戻りだわ

426 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:30.02 ID:Bo0xjIIH0.net
古い世代のおかげで素晴らしい環境の日本で生活できてるのに
そういう恩を感謝しないで労害だのなんだの批判してるクズの多さに呆れてしまう

「若者のための社会」とか自分のことしか考えてないんだろうな
だからお年寄りの票を勝ち取れないんだよ

なるべくしてなった結果と言う感じだな

427 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:31.31 ID:6F9wVPyK0.net
次の大阪市長 平松
府知事 太田房江

基本政策 敬老無料パスの拡充ww

428 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:39.74 ID:WF4mA/CM0.net
>>244
どうせ次も行かないでしょ

429 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:41.26 ID:LbG7edLd0.net
老害ジャップ「ヤングジャップはAKB総選挙でもしとけw」

430 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:42.94 ID:6roBTJDA0.net
>>352
>都構想反対にも、都構想せずに今のまま維新治世がいいってのもいるし

いるんだろうな
勝手な連中だよなぁ、本当に

431 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:44.09 ID:YHT9kv+s0.net
>>369
そういう見方も含めて、本人じたいがもう政治家を続けるのに疲れたんだろうよ。
批判ばかりでいい事ないもん、辞めて収入数倍、生活は自由ともなればなお更。

432 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:45.63 ID:SOPzHzEH0.net
Noマネーの弁護士交代するのか
最強の弁護士軍団に戻るのか
言って委員会でまた核武装論陣張るのか
橋もっちゃん

433 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:45.97 ID:ajJbAcF2O.net
否決おめでとう、大阪。
本当におめでとう。

金の節約だよなどと騙されて
たかが金の問題ごときで
もう少しで大阪のど真ん中に
韓国人中国人特区を作られるところだった。

一度明け渡した土地を取り返すのは大変だ。
本当によかった。

大阪に幸あれ。
日本に幸あれ。

434 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:47.64 ID:zfdFemm70.net
>>387
まぁGDP規模からして「東京」の地位は揺るがないだろ
まずは財政再建団体転落しないよう地元の痴呆都市を心配しろ

435 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:50.68 ID:kQWPe8U1O.net
これからの10代の子がかわいそう
馬鹿な先輩に自分達の未来を左右されて

436 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:51.83 ID:Z/rg+AOt0.net
しかも、決して若いやつに賛成派が多かったかというと
そもそも母数が少ないからなんとも言えないって感じだしな
なんか君ら、若い奴は賛成派ばかりだったって前提で嘆いてるけども
たまたま選挙行った数少ない若い層に賛成派が多かったというだけかもしれない

437 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:55.41 ID:6cvuBWigO.net
ワロタwどう考えても敬老パス有料化が敗因になってるじゃん。

438 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:55.83 ID:WfDYYP9y0.net
>>1
これ年代別の賛否は年代別の投票率も載せてくれよ

439 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:36:56.43 ID:e8tktbO/0.net
1万票差って言ってるけど
実際は5000人差なんだぜ

440 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:00.06 ID:c2OrPTJx0.net
大阪市民、お疲れ
良い夢見たな
こういう住民投票が実現出来ただけでも画期的な事と思う>都民

441 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:04.18 ID:0fSev3HT0.net
>>304
こんな敗戦国日本に尽くしてきたなら
日本のために早く逝ってくれジジババああああああああああああああwwwwwwwwww

442 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:08.32 ID:whzs+IQtO.net
まさに老害
文字通り老害
とりあえず集計第三者機関でやりなおせ

443 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:11.84 ID:AJ3m5DCP0.net
日本完全に終わったな
老害の数の暴力で若者はますます子供を産めなくなる

移民受け入れ

中国の数の暴力で事実上属国となる

444 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:13.03 ID:+OTdfcIG0.net
>>83
平野区だけ明らかに開票が遅かったんだけど、あれ何で?
他のところは5割から8割くらい開票してる、全体の開票率が80%越えてるのに
平野区の開票率3%ってずっと出てた

445 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:24.36 ID:4SyVXUbX0.net
>>415
老人、生活保護、公務員は逃げる必要ないやん

446 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:26.14 ID:9me8IOpl0.net
>>280
大阪郊外に引っ越し考えてたんだけどもうその考えすら通用しなさそう
大阪というか近畿都市圏自体もうオワコンだわ明らかに

447 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:27.05 ID:SR/kWYPf0.net
自分は東京住みで今回の大阪都構想には全く関係ないが
都構想は大阪市民にとってはプラスでいい政策なのに反対とは・・・
大阪の人たちはバカだな〜と思うよ

448 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:27.20 ID:KHpgSgaE0.net
>>244
戦わないと死ぬのに戦わなかった屑

自己責任だろ、一生後悔しろ

449 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:27.85 ID:Xe4b/FBp0.net
>>169
140万の1%っていくつかわかるかな?

450 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:28.02 ID:TZl0u3Qd0.net
学校関係は確実に良くなってた 期待してたのに

451 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:33.96 ID:rXNKgo9DO.net
労働者
休みにはやりたい事がいっぱい、疲労の極み、家族サービス、友人や恋人とエンジョイ

老害
テレビしか見ない上に暇

452 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:37.25 ID:jxT/5QYm0.net
戦犯平野区

453 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:40.35 ID:7+qdQd1G0.net
負けハンの最後っ屁はすんだか?wwwwww

454 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:40.40 ID:QYojLgNAO.net
これで以前の様な恫喝に脅えるヘタレ市長が誕生して終わりやな

455 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:41.70 ID:hC8A3+Gd0.net
>>427
あーーーーーー胸糞わりぃ

456 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:44.66 ID:Nwsm1kCK0.net
良い未来がほとんど見えなくなってきましたね。
この結果も日本の縮図をみた感じ。
少子高齢が加速していくし、色んな業種もそろそろ生き残り大変なことになっていくよね。改革はしないと!

457 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:44.63 ID:evyd/xmH0.net
別に大阪がシャープみたくなるだけだろう

458 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:51.02 ID:5Nj2Ne8J0.net
>>439
一万票なんて平野区だけでひっくり返ってるやん

459 :名無しさん@1周年(大阪府):2015/05/18(月) 02:37:51.35 ID:/Cxj/Pbv0.net
>>412
100年の長期スパンで考えていたみたいでまずは大阪市から、次に堺、吹田と順々に大阪都に組み込むつもりだった。

460 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:52.16 ID:6h1bkp4r0.net
>>356
年寄りを恨んでも解決しないからな
老人正義の街で抵抗しても排除されるだけだぞ

461 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:53.82 ID:e9SFRzlw0.net
何故都構想にこだわり政治生命を賭けるのか?意味不明

462 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:54.18 ID:tJh9+JDz0.net
あーあ
大阪終わったな

他県には迷惑かけるなよナマポ県

463 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:37:57.11 ID:suezE0Cl0.net
なんでも人のせいにして気に食わないと大阪を出るかw
まるで韓国を見ているかのようだ、大阪人はチョンの血が濃すぎるんでない?

464 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:02.80 ID:S+z88c3r0.net
>>394
大阪市自体の財政は関市長以来緩やかに改善していってる
どうにもならんのは大阪府の方だぞ
橋下がやった黒字も会計操作ってばれてたしな

465 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:03.35 ID:yWlotVrW0.net
>>388
60代は賛成多数だったヨ
50代より多かったくらい

466 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:03.63 ID:ZU8oAsI+0.net
>>244 こいつら・・・日本国民か?

467 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:05.33 ID:0TzBYJxL0.net
>>365
ネットだけにしてしまえ

468 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:06.77 ID:3TwANy/y0.net
>>418
今の大阪の区の名前だって知名度ないよ
あるのは町名

469 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:06.86 ID:HZ31JrhS0.net
反対派のおかげでこれからも公務員共々
またやりたい放題やらせてもらいます!ありがとう!  市議会議員一同

470 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:07.52 ID:JwOI6Eqo0.net
老人どものせいで日本が衰退していく

471 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:10.51 ID:3npYmVYr0.net
ジジババはかわいい
クソガキよりも愛嬌があって超かわいい

すぐキレるガキんちょどもより
更年期障害ジジババたちのほうが愛嬌があって親しみやすい

もっとジジババの意見を聞いて世の中に反映したい

472 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:13.15 ID:ggHhqExY0.net
>>388
大阪の世代別人口統計を元に、
世代ごとの意見が↓のままだったとして
ttp://i.imgur.com/u9QKwpp.jpg
得票数を計算してみた

賛成 1,223,678 54.4%
反対 1,026,218 45.5%


なあ、これ本当に老人のせいなのか?w
投票しなかった現役世代が悪いんじゃね

あと団塊世代(60代)は賛成多数だけど
自分が何を言ってるのか分かってないだろ

473 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:14.33 ID:ndYc0ZXM0.net
>>4
じゃあ俺エミネムになるわw

474 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:15.10 ID:vsulw1wp0.net
女は年齢別で見てもほぼ半々で世代間の差は無いから年齢はあんまり関係ないよ
男の労働世代の賛成率が突出して高い
20代の賛成率が低いのは大学生を含んでるからだろう

都構想についての知識量が賛否の分かれ目になってると思う
仕事してたら都構想調べる時間なんてないからな
橋下人気でなんとなく賛成に入れたんだろう

475 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:13.43 ID:WF8cRxCN0.net
>>431
疲れた飽きたやめます
そういう事かなぁと

476 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:15.91 ID:XMzJEmuM0.net
維新には信用がおけないんだよ
雪崩うって辞めます辞めますだろ

たった10,741票差
賛成に票を入れた69万4844人を見捨てたに等しい
都構想はぽしゃったが市議府議選挙では
まだ第一党保持できる票数だ
急な改革ではなく地道に変えていくというのを望んでる市民も多いはずだ

それを放り出して1日も経たないうちから辞めます辞めます
この責任感や義務感のなさを見透かされてたんだろう

477 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:17.23 ID:Rr9eaueQ0.net
ごっつい寒いシティー

大阪ゴッサムシティーになります

478 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:17.24 ID:EqtTEqfb0.net
これで若者はますます投票に行かなくなるな

479 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:18.07 ID:gyKW/gWE0.net
試合を休んで負けた言い訳する若者

480 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:20.35 ID:pXtHbDWG0.net
>>1
変なの

年金受給を選択した年寄りは、
選挙権を返上すべきじゃないのか?

481 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:20.48 ID:YI+xtiJb0.net
>>304
70以上か?って線引きなのに
エヴァやポケモンやワンピを含める捏造する時点で
おまえの程度が知れる

482 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:20.96 ID:JdRAUreF0.net
>>407
セシウムくせえからくんじゃねえよキチガイ東京人

483 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:21.23 ID:F2V4nKaN0.net
>>451
仕事帰りに期日前でもいいんだよ

484 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:23.14 ID:C0rTl09+0.net
年収1500くらいの微妙な三十代作家だけど
マジでちょっとショック
東京に来い来い言われてるけど
関西が好きだからって残ってたけどなあ
ある種いいきっかけになったわ
中央線沿いの物件探し始めた

485 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:23.15 ID:VJ3AeZR40.net
>>416
まじかー。それやってほしいと思ってたわ。

486 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:24.87 ID:3WgygGsX0.net
>>45
たぶん、住民票を置いて東京や地方に出てる学生とか新入社員が多いんだろ…

487 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:26.15 ID:dxkS1gII0.net
大阪県にしろよwww

488 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:29.56 ID:dcbzxyaX0.net
>>419
他の政党は全部利権漁りに必死だから仕方ない

489 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:31.56 ID:L1Vegc8e0.net
ま、若者党とか作って世代間対立を先鋭化させていくといいだろうな。
俺はオッサンだが子供の為に応援するぞ。

490 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:32.37 ID:3zbcvrRo0.net
>>414
がんばってw

491 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:33.36 ID:euTZNCHT0.net
>>426
若者から徴収した社会保障費の7割を受けとっておいてそれはないだろ

492 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:43.32 ID:6hkNJLp50.net
選挙に参加しないのは教育に問題があるからだろうな
橋下さんは引退前にせめて教育改革に尽力してくれ

493 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:48.15 ID:cEg8O1rC0.net
 
韓朝中による老人,女,若者叩きに流されないようにしましょう。


  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    _________∧∧____            |
  |    |   ∧__∧       /支 \.    |             |
  |    |  <`∀´;>    (`ハ´; )   |             |
  |    |_/   二\ _/   二\┃|            |
  |    |_/\  \\)_/\  \\) .|             |
  |    |     \  \     \  \┃|             |
  |    |    / /\ ̄ ̄ ) / /\┃ ̄ )        |
  |    |   / /    ̄ ̄ / /    .┗| ̄ 非 常 識  |
  |    \ \ \       \ \     \        |
  ゝ、     \ \ \      \ \     \      ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

494 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:49.88 ID:d2QqzGPz0.net
後は死ぬだけのクソ老害共が
さっさとくたばれや

495 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:50.23 ID:WF4mA/CM0.net
>>365
その法案通すための政治活動(選挙)に若者が参加しないんだから無意味な議論

496 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:52.14 ID:Y4t2G6TW0.net
>>244
この民意はふわふわしすぎて まったく意味がない!
ツイッターでの雰囲気に流されて言ってるだけで、また都構想の投票があってもこいつら行かんだろう

497 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:53.05 ID:Bo0xjIIH0.net
これは反対に決まって大正解なんだがな
若い世代だけの社会になってそれで老後や福祉はどうなる??
古きよき時代の大阪市の伝統を新参に変えられてたまるか
僅差だったらしいから反対に投票して良かったわ

498 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:54.49 ID:HFVwnkzA0.net
賛成派は投票に行かなかった賛成派を責めるべきで
反対票を投じた年寄りを攻撃するのは完全にお門違い

499 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:54.87 ID:y/8CWX+c0.net
橋下信者はここでいちいち宣言しなくていいから明日にでも大阪から出て行けよwww
黙って出てけウゼエから

500 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:38:55.02 ID:H78Xwws50.net
結果でたのにグダグダ言ってる奴等は何なの?

501 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:00.41 ID:6as7QXs70.net
>>365
老害が死に消えるまでムリと見た
今回のも時期が早すぎたってのは年代別得票率見ても明らか

で、心配なのは改憲。
10年くらいおいて老害が亡くなったあとじゃないと都構想の二の舞になる
安倍も今回の結果見て大きく作戦を変えてくるだろうが、どうなることやら

502 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:06.19 ID:0ZCatVRv0.net
この結果がボケで、ツッコミは何?
教えて大阪の人?

503 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:09.70 ID:m0RuiKZ30.net
大正区だけど、投票にいってやばいと思ったわ。
杖をついたよれよれの年寄りだらけ。
酷かった。

504 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:10.22 ID:hgHWEV1d0.net
>>426
だったらこの先も死ぬまで体に鞭打って日本を良くするために働けよ。

何もしないくせに時代の変化を邪魔するとか無責任にも程があるだろ。

505 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:13.88 ID:VFal1S0m0.net
しかし反対派すごかったな。
あんなメチャクチャな論拠で反対するのはただのクレーマーや。
共産党公明党社民党民主党は反対理由ちゃんと言えよ。
大阪に興味は無いけれど、自分の組織にメリット無いから反対しましたって言えよ。

506 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:16.70 ID:whzs+IQtO.net
>>444
票操作してたんだろ
反対を増やしても不自然じゃない区をつかって

507 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:18.36 ID:prOQEKtZ0.net
昭和世代の老害の綺麗事「未来の子どもたちのために」
お前らが癌じゃ

508 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:18.87 ID:lJoHKvs10.net
ジジババにヒロポン打って無理やり労働力に変換するしかないな

509 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:20.38 ID:ImWEoESq0.net
可決されても否決されても
大阪府と大阪市の破綻の順番が変わるだけだからな

510 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:21.35 ID:qVVYODaN0.net
鶴見区民だけど、
主に『鶴見区』という区名が好きだからという
極めて単純明快な理由で反対票を入れたよ。

住所変更手続きの手間やらコストやら
混乱やらも面倒そうだったしね。
そういうデメリットを支払った挙句に
『鶴見区民』から『東区民』になる
メリットが特に感じられなかった。

あと教育に力を入れるとか言いながら、その一方で
カジノを作るとかいうのも釈然としなかったしね。

でも結果を見たら鶴見区の場合、
僅差で賛成票の方が多くて意外だった。
やっぱり割と若い世代も多い地域だったからなのかな?

511 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:27.03 ID:zkON5VvV0.net
老人の投票★これ辞めさすんだから大阪民衆はアホ★東京一極集中確定  

・橋下徹市長の給与42%カット、退職金の84%カット
・大阪府の松井知事「退職金」629万円に 全国最低水準、3分の1減額
・大阪府儀の定数を109から88に削減 →この削減決議のとき、維新以外の党は維新の議員が入れない様にバリケードを作った。
・大阪府の実質収支を5年連続黒字化、3年間で5000億の財政改革
・3年間で人件費1300億と、事業費1100億を削減
・高校の私立無償化(年収610万未満)
・天下り団体を4分の1に減らし、95億の削減に成功。
・市営バス運転手給料(平均739万円約700人の内 年収1000万円以上260人、1300万以上3〜4人)民間並で10億削減
・減債基金の借入借り換え債の増発 (要するに自分の子供を担保に借金を引っ張ってくる事)の全面禁止。
・大阪の癌と言われていた水道事業統合を基本合意させる。
・大都市では日本初となるドクターヘリの運用開始。
・大阪弁護士会、大阪司法書士会との連携による、府内39市町村での無料法律相談実施

512 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:28.90 ID:yHOcsVcL0.net
>>442
橋下抜きだったら通ってたかもしれないな、と傍から見てて思うよ

513 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:31.14 ID:luGXt34oO.net
>>439
その5000人が賛成に回ることなんてないんだから1万票差でいいじゃん

514 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:35.89 ID:xP3QReWm0.net
>>244
この民度なら今回の結果も納得ですわ
橋下もここで辞めて正解やね

515 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:39.20 ID:c50LnQxk0.net
大坂はこんな奴らに負けたんだ・・・
http://i.imgur.com/sUSY24Z.jpg

http://i.imgur.com/eEnMcU1.jpg
http://i.imgur.com/sAk5acC.jpg
http://i.imgur.com/Qxil8BO.jpg
http://i.imgur.com/IjvzIL2.jpg
http://i.imgur.com/zymQTED.jpg

516 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:39.67 ID:6F9wVPyK0.net
>>487
せやなww

大阪府から降格して県で十分ww  

517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 02:39:39.96 ID:h2nnsCr20.net
老人

518 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:42.86 ID:fh7zW5R50.net
賛成派って協定書まともに読んでないんじゃね?w

すげーポピュリズムwww
先進国かよホントにww

519 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:44.79 ID:6Zv4ahyP0.net
>>295
水道代とか高齢者パスとか具体的なことでしか判断出来ないんだろね
南部湾岸の人たちは

520 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:45.95 ID:OgMBgkGi0.net
ここが今日の負け犬スレかwwww
橋下信者、お前らは負けたんだよ、その事実を認めろよwww

521 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:47.71 ID:Wsy63VPJ0.net
ジジババに負けた若造ども無能すぎwwwざまあwwwww

522 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:39:58.54 ID:0D1YqXNI0.net
カジノ構想もなくなるのかな
せっかく外貨稼げる大きなチャンスだったのに

523 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:00.05 ID:sysFlx1S0.net
20〜60代まで賛成多数でもダメだったんだろ
投票行けとかいう問題じゃないわ

524 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:01.17 ID:K8iB3LXX0.net
アホ平松時代の大阪市
そして再び危機を迎える大阪市

平松邦夫市長就任3年 財政破綻回避へ光見えず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101215-00000078-san-l27
 ■「夕張になる」

 関前市長が進めた市政改革は、職員厚遇問題で浮上した異常な高コスト体質の改善と市民の信頼回復が大きなテーマだった。
一方、平松市政が眼前に突きつけられているのは、税収減による財政破綻の危機だ。

 市が2月時点でまとめた試算によると、今後は法人市民税を柱とする税収が減少する一方、生活保護費などは増加を続け、27年度には
一般会計の累積赤字が1926億円に達し、国の管理下で再建を進める「財政再生団体」に転落する。

 市は今回の素案に5年間で人件費650億円の削減を盛り込んだが、実は2月時点で「織り込み済み」の数字。破綻回避にはさらに
1500億円の歳出削減が必要になる。このうち600億円の経費削減も「これだけ減らさないと夕張市になるという額」(市幹部)
にすぎず、具体的な議論はこれからだ。

525 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:05.21 ID:9MuskEKO0.net
これから大阪は、ではどうするのか? を考える必要が出てくるね
結果が出た以上は知らないでは済まされない

526 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:06.90 ID:zfdFemm70.net
>>435
可哀想?痴呆都市の大阪とかどうでもよくね?
色んな分野で優秀な奴らはおら東京へ行くさでしょ

527 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:08.11 ID:3npYmVYr0.net
デトロイトみたいにならないように頑張らなくっちゃね
大阪のオッサン・オバハンはパワーあるから大丈夫や

528 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:10.96 ID:fy1FJvG00.net
てふ

529 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:13.05 ID:rqCzqFYB0.net
国の未来を考えると変化を嫌う老害は選挙権を剥奪した方がいい

530 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:13.17 ID:n96qWX9R0.net
>>304
70代以上じゃないのも含まれてるし
そもそも創設者がもう死んでたり
今の日本をズタボロにした老害と違う世代が多いw

531 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:16.41 ID:jLa2civf0.net
>>382のようなレス見てると本当にお花畑だなぁと思う。
レベルが低いというか浅はかというか。そら今回も反対派勝つわな。

532 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:18.00 ID:lFRFBy/a0.net
>>142
その「もうね」という表現する奴が終わりだ。

533 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:21.22 ID:iZLAejj/0.net
65以上は選挙権剥奪しろよ
未来の事は未来の人間に決めさせろ

534 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:25.42 ID:ie2/rmZs0.net
>>356
俺の70代の親父(中核市在住)が京都市バスに乗ってたら京都市在住の老人に
「うちこれあるからどこでもただで行けますねん」って敬老パス見せつけられたらしい
敬老パスは政令指定都市在住の老人にとって勲章みたいなもののようだ

535 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:25.42 ID:ZMEGSKxo0.net
猪瀬が5000万で辞めた後釜が25000万だったり、
都構想が利権乞食のせいで反対に傾いたり
次は改憲反対が見えてるとかそりゃ投票率下がるわ。
一生懸命考えめぐらせていろんな所みて時間使うことが馬鹿らしいもの。
腐ってても美味けりゃいいんだろ?お腹痛くする前にくたばるんだぞ♪

536 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:26.67 ID:zc6UkI4+0.net
この結果が怖いのは、若者が負けたことだな
橋下が負けたとか都構想がどうとかより、これからもより年寄りが決める社会になることが示されたのが恐怖以外ないわ

537 :名無しさん@1周年(大阪府):2015/05/18(月) 02:40:27.13 ID:/Cxj/Pbv0.net
>>510
アホw

538 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:28.34 ID:4RtMKs5R0.net
こりゃ改憲も無くなったな

539 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:29.41 ID:Rr9eaueQ0.net
たこやきにバイアグラを入れ
若者は子作り、年寄りは心臓発作で良いのでは?

540 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:35.16 ID:3WgygGsX0.net
>>63
若者より年寄りの力の方が大きいってのは橋下も分かってただろうに、
こういう施策やってんだから、そりゃ橋下の負けだわ。

541 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:36.55 ID:Pd6sXBXD0.net
投票には行かないクセに文句だけは一人前。自分の気に入らない結果は老人が悪い…
そんな若者のために政治家が動くと思うのか?

政治家は国民の代理人にすぎないんだぞ
変えたいなら自分はもちろん、周りの人間の意識も変えていけよ

542 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:39.71 ID:IeOa9ivG0.net
>>413
チャリ松は市長時代に全国からかき集めたナマポの軍団が橋下を倒して、相当嬉しいんだろうな
柳本のほうが、対案もなく勝ってしまってビビりまくってるのが丸わかりだったのと対照的

これ、大阪はもう誰も面倒見るやつおらんで、チャリ松市長しかないで
チャリ松の底抜けの痴呆ぶりに戦慄するわ、さすが同志社卒w

543 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:39.79 ID:J6MEFNxa0.net
20年後には大阪市が破綻して生活保護もなくなり
近隣の市町村にうじゃうじゃと移住する
シロアリ軍団の姿が見えるのは俺だけかな?

544 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:40.32 ID:Xa1g9o3j0.net
>>492
無理だろうね
また昔に戻るよ

勉強すればするほど学力より下の学校へいかされ
勉強しなければ学力より上の学校へいける
地元集中の復活だ!

545 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:49.54 ID:C0rTl09+0.net
>>522
ほんそれ

546 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:50.38 ID:XfyfXgpN0.net
>>518
見てないけど都構想になったら何が駄目なんだ?

547 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:50.62 ID:TmiSIb8H0.net
維新信者の断末魔
情けないったらありゃしない

朝日を信じてダラダラダラダラ

548 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:50.80 ID:HYVpcsMr0.net
>>475
政治や府政にというより、
マスゴミに疲れたんじゃない?w

549 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:53.32 ID:euTZNCHT0.net
>>427
大阪市議会議員の給与増額も復活

550 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:53.33 ID:d33F6aau0.net
>>487
大阪生ぽ県(市)か
大阪敬老パス県(市)でええんちゃう

551 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:53.69 ID:MPaMVzyh0.net
>>518
逆にジジババが深く読み込んだとも思えん

552 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:55.03 ID:ITEymjyw0.net
こういう論調のときは朝日ソースでも数字を疑う人がほとんどいないんだな

553 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:57.33 ID:iZDUI1rm0.net
ジジババ逃げ切りやからなあ

変わらん方がええわな

ツケだらけの日本の現実だわな

554 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:40:59.89 ID:3TwANy/y0.net
>>462
大阪に送り込んでくるのやめろよ
全部お前らに返すわ
医療も大阪にたかるなよな

>>464
その関も維新と同じく四面楚歌になって追い出されたけどな

555 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:05.19 ID:Bo0xjIIH0.net
大阪市が悪いんじゃないのに
解体しようとしたらそりゃ反発を招くのは当たり前
大阪で育ってる大阪を愛してる人からは支持されてないだけのこと

今回の結果で本当に大満足
友人も大多数が反対に投票したって言ってたからおれらの大勝利だな

556 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:05.53 ID:ZU8oAsI+0.net
>>225 埼玉より格下ってグンマーとかバラギ並みに落ちるなんて大阪はタン壷ってことか

557 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:05.93 ID:vctXH1io0.net
朝日は改革大好きだからな

558 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:06.59 ID:ggHhqExY0.net
>>523
無投票者まで賛成多数なのなら、
数で圧倒的に優位なんだから投票に行けば勝ってた

559 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:06.67 ID:bzJAW0TWO.net
>>436
希望的観測ってやつですな。すがりたくなる気持ちは分かるが

560 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:17.25 ID:pO+D7ToS0.net
地方都市が無理やり合併して政令指定都市になってるのも同じようなことだろ
それによって地方の衰退が止められたとは未だ聞かない

561 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:17.68 ID:fp1Zky9E0.net
つーか投票に行かなかったというのも若者の民意な訳だよ
それで若者が困ろうが自業自得
無知な集団と嘆いて過ごすか、市外へ行けば良い

562 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:18.09 ID:3npYmVYr0.net
ジジババ

大阪のおっさん
大阪のおばはん

だぁい好き

563 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:17.88 ID:jYa8MgTX0.net
大阪都の是非はともかくとしてこれが今の日本の縮図なんだろな
選挙行く気概のある若い世代の総意を年金世代が押し切るとか異常だよ

564 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:24.00 ID:viE9Je99O.net
>>529

剥奪せずとも、投票に来ない若年層w

565 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:24.13 ID:Yrl2QkT20.net
20代で反対ってのは、それだけ地元の権益が凄いって事なんんだろうな。
じいさんの頃から住んでる既得権持ってる奴らかな。
市の施設や区役所に土地を貸してるような地主が多いし。

566 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:25.82 ID:nPJLwLeu0.net
賛成派大爆死

567 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:27.07 ID:8598nQkY0.net
清々しいほどの老害
http://i.imgur.com/rdZmflO.jpg

568 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:26.98 ID:F2V4nKaN0.net
>>472
>世代ごとの意見が↓のままだったとして
>ttp://i.imgur.com/u9QKwpp.jpg

それ「選挙に来た人から抽出した出口調査」なので、投票率上がればその割合自体が変わるよ

569 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:27.57 ID:rrc7hO5T0.net
全世帯に反対されても、老人だけ守れば選挙は勝てるってのが証明された
今後数十年は改革なんてできないし、老人優遇政策が決まったようなもんだからな

若者は政治を正すなんて早々に諦めて搾取する側に回るのが正解
老人相手の若干ぼったくり入った商売でも始めるべき。年よりは金も権力もある

570 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:28.90 ID:WF8cRxCN0.net
>>519
具体的な効果が説明できないんなら自滅じゃないの

571 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:32.05 ID:8rj3WVWW0.net
>>426 みたいな ぁホンダラーハしんでくれ

572 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:36.02 ID:Yr5Noo6dO.net
>>383
ほんでまたMBSがよくなるん? 
今度は改修か?w 

573 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:38.52 ID:KYde3au90.net
次の市長大変だわ

574 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:39.81 ID:1EKCdbmr0.net
>>474
家におったら、維新の街宣車よりも自民民主公明共産の街宣を聞くほうが多いし、
ビラも反対のほうが3倍以上多いし、関西ローカルのテレビは反対誘導ばかり

年寄り、女子供に反対が多いのは、そういうことやろ

575 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:42.17 ID:whzs+IQtO.net
もう年寄りには席を譲らないことに決めた

576 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:47.53 ID:LbG7edLd0.net
再開票してもいいくらいの接戦

577 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:49.05 ID:pgYYgn0i0.net
大阪がヤバいとか大阪人が知らずに暮らしてるとか思ってる?

それ以前にやばいのは大阪だけ?国の借金が1000兆以上あるのに?

高齢者の意志が選挙で優先されていくのって大阪だけの話?

日本の高齢化率が25%超えてるのに?


もうちょっと現実みようぜ。

大阪が他の自治体より先に事例化しただけだろ。

578 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:56.25 ID:CYvKGDSc0.net
大阪市は姥捨山になりそうだな

579 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:41:56.90 ID:9U525K2J0.net
>>464
会計操作してたのは房江
赤字減らしていった様に見せかけて、府知事就任翌年の2001年から
借金返済用の積み立てを毎年500億〜1000億使って無駄遣いしまくってた

580 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:05.41 ID:I5Tw9r0b0.net
7月9日通名廃止の日
これで落ち着いて迎えられる!

581 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:06.41 ID:0fSev3HT0.net
>>309
俺のジジイは2年前81で逝ったぞ!!!
長生きで喜ばれるんじゃない!!!
1日でも早く一人でも多く人でくれた方が喜ばれるんだよ実際はなあああああああああああ
人口ピラミッドを目ん玉しっかり開けて見てみろあああああああああああああああああああ

582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 02:42:07.59 ID:h2nnsCr20.net
老人

583 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:11.89 ID:7tqLlMpz0.net
>>573
東?

584 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:12.60 ID:6F9wVPyK0.net
大阪を神戸と京都と奈良で占領分割しとけwww

585 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:21.53 ID:idB/Qd0b0.net
大阪物を不買したいんだけど、どうしたらいい?

586 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:21.86 ID:6h1bkp4r0.net
老「若者はもっと政治に関心を持つべき!」

587 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:24.74 ID:5l7r4opQ0.net
http://i.imgur.com/RyQmAw6.jpg

588 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:28.66 ID:HFVwnkzA0.net
>>500
特に票読みの陰謀まで言ってるのはマトモな大人と思えない

589 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:30.25 ID:DpnjurnB0.net
>>244
を叩くのはいいけど、こういう層を取り込めなかったから負けたっての理解してるのかね。
こういう層こそもっとも都構想の影響を受けるのに、
それを伝えられずに結果敗北したって事なんだよ。

国政選挙じゃないんだから、
大阪市の住民投票の投票率を大阪市長が改善出来なくて負けたんだよ。

590 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:31.42 ID:0756w4Ar0.net
>>229
正論すぎてつまんないんだよ、お前は
本音と建前もわかんないのか

591 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:32.96 ID:+Fl3iLfG0.net
これからの日本は老人が国を潰すね

592 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:34.83 ID:lbP0UGWF0.net
でもこれで今後の政治家達の選挙戦略もはっきりしたよな
ただただ国力を食い潰す未来の無い老人向け政策をぶち上げりゃー当選しやすくなる

593 :名無しさん@1周年(大阪府):2015/05/18(月) 02:42:37.70 ID:/Cxj/Pbv0.net
チャリ松市長が自民民主公明共産の推薦で返り咲き
房江か辻元清美あたりが府知事になるんだろうね

594 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:41.83 ID:S+z88c3r0.net
>>579
橋下が大阪府知事を辞めるときに大阪府は黒字化したって言ってたけど嘘だったろ

595 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:42.19 ID:dcbzxyaX0.net
結論
大阪市民に住民投票は100年早過ぎた
少なくとも反対に入れたアホどもにとっては

596 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:42.20 ID:SPQIswVr0.net
若い人は大阪出るべきだな

597 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:49.18 ID:6as7QXs70.net
>>510
まさに衆愚政治

598 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:51.86 ID:FWMN3Y5l0.net
これで来年の市長で在日が参政権取るのが決まったなw
納税しない在日が市政を仕切るなんてもう貴族じゃんw
都構想?そんなのどっちでも良かったけど橋下は裏切る可能性あったし両方に乗ってて正解だったわ
在日の参政力なめんなよ!チョッパリは選挙サボって寝ててくれwww
大阪は在日市民に任せろやwwwれすざんごりらて何ですのんwww
騒ぎに乗じた在日の大勝利!日本人の全敗で在日だけが勝った記念すべき日だ!

599 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:42:56.38 ID:UarZP8Gj0.net
これからの大阪は企業がドンドン流出し人もドンドン東京に奪われ
衰退しまくる
気がつけば埼玉以下の糞田舎になってる

600 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:02.52 ID:72tePZ7T0.net
二重行政の是正として大阪市を大阪府から独立させる住民投票しよう

601 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:07.84 ID:MPaMVzyh0.net
橋下さん抜けたら
子供の教育関係が心配だな
本気で大阪市抜け考えてる

602 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:08.48 ID:ORyU7YlG0.net
>>523
その世代の投票率がもう少し高かったら、ひっくり返ってたよ

歴史的 選挙結果になっただろうね。もう手遅れだが

603 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:10.64 ID:EBPGZPfU0.net
先進国ではどこも老人票の問題は言われている。
賛成票を投じた人は誇っていいでしょ。
棄権をした人がダメなだけで。

604 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:15.06 ID:Bo0xjIIH0.net
正直、ぱっと出の新人に大阪市を好き勝手にされたくないんだよね
そもそも大阪市を変えるとか何事かと
こういうふざけた政策に大阪市民が納得するわけがない

昔のままの大阪で何が悪いん?ほんまアホちゃう?

605 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:20.41 ID:3WgygGsX0.net
>>145
東京都新宿区じゃねえの?

606 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:22.15 ID:e3QwYy4z0.net
これで維新議員の既得権益も終了。

大阪は正常に戻るな。
本当によかった。

607 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:26.10 ID:NgnyiOfI0.net
>>244
こういう連中は繰り返すから無視していい

608 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:27.10 ID:bwZah1Bg0.net
>>427
反対派の会見場にしれっとした顔で太田元知事座っていたが
橋下より先に都構想主張して泣きついたのは太田なのにね

609 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:28.32 ID:P1A4U5cnO.net
老人と共に沈んでいこうやw

610 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:28.86 ID:3TwANy/y0.net
>>252
戦後暫くまでは間違いなく商都だったぞ
東京一極になったのはバブル期からだ

611 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:30.64 ID:jiLPCtho0.net
>>522
パチンコ利権のほうが大事なんや当然やろwwww

ってことだな。

612 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:40.43 ID:iZLAejj/0.net
選挙権の資格年齢の上限決めないと

65歳以下限定にしろ

613 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:43.47 ID:gyKW/gWE0.net
数が勝負の投票に行かないゆとり脳www

614 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:44.47 ID:Ke9x3CMM0.net
東京はやっとまともな知事になったのに
大阪はこれから暗黒時代だな・・・

615 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:45.21 ID:HOqnirTdO.net
勝った方も政策運営は大変だろ
住民サービス低下、国保や住民税の増税、
公務員制度などなど手につけれんからな

それに現役世代の流失と大企業の東京移転

まぁ柳本が市長になって8年くらいやってみるしかなかろう

616 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:48.23 ID:Xa1g9o3j0.net
>>565
普通に知らないだけなんだと思う
橋下以前の大阪がどんなに酷かったを

617 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:51.27 ID:3npYmVYr0.net
おまえらは

ジジババ嫌い
ジジババしね
と言うが

おまえらもいつかはジジババになるんだし
ジジババとは
ようするに
おまえらの親の世代である

親を恨むのはやめなされ
親は大切にしなさい
親孝行しなよ

ジジババは大切にしなきゃいけない
親は大切にしなきゃいけない
いい歳こいて親への反抗期はダメ

618 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:51.79 ID:IHjbEgEh0.net
>>436
事前の世論調査では20代や無党派は反対が多数派だったからね。
反対派が投票に行ってないんだよな。

619 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:54.36 ID:QUiDGtVO0.net
本日投票所の前には、
公明党の創価学会か、共産党の民商の関係のじじばばが、
「大阪市がなくなります!、反対を!」のプラカードを
入口の両側で、掲げて呼びかけていました。

創価学会や、民商は、あてにされない、地域での存在意義の持てない
じじばばに、話を持ちかけ、「あなたの力が大阪市を救うのです!」
この投票期間中、庶民スーパーや、公民館の前などに、反対のプラカードを
持ち話している内容を聞くと、そんな事を言い合っていた。
(待ち合わせのふりして、立っていると睨まれたが気にせず聞いていた)

これは、維新側の戦略が悪いんですか?
サヨクのように、だまそうが、利用しようが、勝つためになんでもしていいのか?
私はそうは思わなかった。思いやりも志も、なんにもない!
しかし、結果は負け、選挙期間中じじばばが生き生きしていた事は、確かだと思う。

子供にも、孫にも、近所からも、相手にされず、孤独でした。
「誰も、儂らの話を聞いてくれないのが、悪いんじゃー!」

620 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:43:56.14 ID:SvPZMzo30.net
他スレで誰かが書いてたのの受け売りだけど
神戸と北摂で摂津府目指すから
大阪市の北半分もこっち来いよ

堺以南の各市町村はごめん
自分たちでなにか考えてくれ

621 :天一神:2015/05/18(月) 02:44:00.83 ID:Vjq68r7p0.net
橋下機長の問題提議を
誰が解決するのか?

622 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:00.88 ID:ImWEoESq0.net
笑点が高視聴率叩き出してるのと同じ構図

623 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:01.83 ID:lOWinuXI0.net
>>35
期日前投票を最後に数えるからじゃないの?
確か期日前投票は反対が多数だったよね

624 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:02.73 ID:E3YR1hGj0.net
まず「都構想」とい名前が悪かった
現実には「東京都という成功例があるから真似します」というだけなのに
ニュー速+では「大阪ごときが東京様に並ぼうとしてる」と勘違いしてる書き込みが何度かあった
タイトルだけ見て、内容を見ずに判断する人って意外といるからね

625 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:04.77 ID:lVAvEtN50.net
賛成反対というより、
本来は年寄り以上に将来を考え、年寄り以上に体力もあり投票にゆきやすいはずなのに
それすら、しなかった20、30代がこれでは、大阪の未来はないわ。

忙しかったかもしれんけど、期日前が2週間あったわけやしな。

626 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:04.97 ID:viE9Je99O.net
>>591

なにもしなくても潰れるよw

627 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:08.81 ID:ckoKlpgl0.net
維新の残党と次世代の残党も一緒に引退してほしい

628 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:09.23 ID:d33F6aau0.net
>>609
すまん、逃げだすわ

629 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:10.62 ID:ggHhqExY0.net
>>568
知ってる(´・ω・`)
数字はそれしかないんであえてその辺は無視した

反対派が優勢という事前報道があったのに無投票だったという人が多かったのだから、
無投票者には「変える必要はない」という考えが多かったのだろう、
というのが俺自身の意見。少なくともそれが「無投票(白紙委任)」という行動の結果

630 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:12.97 ID:F2V4nKaN0.net
>>612
その代わり投票率90%達成しないと無効な

631 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:15.79 ID:suezE0Cl0.net
ほんと大阪だけが異質だよね、大阪いい加減にしろって感じだ

632 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:15.85 ID:Yrl2QkT20.net
>>568
大阪市は高齢者人口の割合が河内長野あたりとおなじなんですよ。これ豆なw

633 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:20.43 ID:zE7KJbuC0.net
圧勝と思って橋下が仕掛けたんだろ
負けたってことは相当、都構想がゴミなんだよ
たとえば1か月後にもう一回、住民投票やったら勝つと思う?
一年後は9割が反対になってるわw

634 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:20.44 ID:WF8cRxCN0.net
>>597
しかして賛成派の中に「都になりたい」というアホくさい理由で投票した者がいなかったと言えるのかね

635 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:22.48 ID:+GxOCaXW0.net
日本の宝が失われた

自民公明共産社民の朝鮮連合共しね

636 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:23.93 ID:7tqLlMpz0.net
>>581
うちの爺さんは85歳でサーファー
めっちゃ若い

637 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:25.21 ID:Ztoenwbp0.net
大阪民のアホさがよくわかる投票だったな

638 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:28.42 ID:vTWZgDQe0.net
失望した!!
もう大阪を出ていく!!

って、B層が本当に出て行ったら
今回の住民投票の意味に甲斐があったのかもね

639 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:28.88 ID:X7kTLm5a0.net
ジジババさえいなければwwww

640 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:33.88 ID:whzs+IQtO.net
チャリ松はいらんやめてくれ!
なんだよあのインタビュー、くっそうざい

641 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:34.74 ID:4/8ZHbQi0.net
>>285
改憲は簡単になったよ

憲法に老人無料パスを書いとけばいい。他は何書いても改憲は成立する。それが明らかになったんだから

642 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:35.41 ID:Eycgd/5r0.net
>>400
そう言う若者が増える以上、接戦になると
今回みたいに若者が支持してる政策はずなのに、
70歳以上の人の方が投票率が高い為に、
若者が不支持の政策が勝つんだよね。
だからなんで投票もせずに、
未来潰すんだろうなと思ったのよ。
今回を教訓として、
>>244みたいな後で投票しとけば良かったとか
アホな若者が減るのを願うよ。

643 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:37.95 ID:zfdFemm70.net
数字は嘘つかないね
大阪のGDPは21世紀に入って20%以上減ってる。ジリ貧地方都市の典型だな
ちなみに大阪のGDPが東京に抜かれたのは1955年な
今じゃ愛知神奈川にも追いつかれてきてる自称東京と二大都市の大阪民国

644 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:38.60 ID:dGgcRQkI0.net
えーと。
都民としては結果はどうあれ、財政破綻しても我々に迷惑かけるなよ!
大阪市議会議員はは自分の給料が1/3減るのが嫌で反対したのは分かってるぞ!
自民党は大阪市議会議員を処分しろよな!

645 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:39.62 ID:VFal1S0m0.net
>>527
パワーあるせいでゴッサムシティみたいになるで

646 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:40.14 ID:c8yw9bxS0.net
若い人で腹が立つなら
同世代の投票率の低さを責めないと
年寄り罵っても何も変わらんぞ

647 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:40.87 ID:12VhgaWK0.net
選挙は年寄りの数少ない娯楽wwwww

まあ次の世代に期待するしかないよ
それまでに大阪が潰れるかもしれんが

648 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:47.31 ID:qPeWclSj0.net
変化を嫌う年寄りは強いわ(^_^;)
それに若者は政治に関心が薄いからな

649 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:54.45 ID:dTkW1IM/0.net
大阪都構想反対政党

自民党
公明党
共産党

現役世代に捨てられてる党ってことでいいね

650 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:55.15 ID:hgHWEV1d0.net
だいたい他の地域には橋下みたいな人材は居ない。
東京には富が集中するだろうが、民主主義の力によって搾取されるだけの話。

成長力のある地方が出て来ないと、日本全体が足を引っ張りあって沈んでいくだけ。

651 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:55.84 ID:j3rrg1tw0.net
>>563
それが一番ショックだわ
大阪市民じゃないから関係無いがこの結果で全国的に更に老人優遇が進む
選挙権を18じゃなくて16にしてもいいんじゃね 少子高齢化だし人数比率とかあるしさ

652 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:57.46 ID:1EKCdbmr0.net
>>577
完全にそれ

早く政治から老害を排除しないと、日本に未来はない

653 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:44:59.80 ID:EpKAj+ar0.net
これだけITの発達で便利な時代になってもいまの若者はSNSとかスマホゲームに使うくらいしか能のない池沼ばかりなんだな。
ラインとかtwitterする暇があるなら投票所行けよ。同世代だけど将来こいつらと同じ社会を生きるのかと考えるとぞっとするわ。本気で日本脱出考えないと駄目だなこれは。

654 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:00.65 ID:Ng9c8WMC0.net
ジジババ「お前らの子供のことより老人を労れ!それをしてから子供を産めや」

お前ら「何をいってるんだ?クソジジババ」

ジジババ「じゃあ住民投票で決めるべきだ。ニヤリ」

結果 ジジババ法案可決 世代別だと賛成は70歳以上のみ

ジジババ「これが民意である」

お前ら「…」
少子化ますます加速

655 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:04.98 ID:SkoG30Jq0.net
数々の補助金復活、数々の天下り団体復活で財政が危機になり
高校無償化 廃止
塾代助成 廃止
妊婦検診 廃止
小学校のエアコン売却、液晶テレビ売却、教員ノートPC売却などなど
すぐにメスが入れられるでしょう

おめでとさんw

656 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:06.48 ID:5ydVn6j10.net
       ,,,,,,,                ll'''lll
  ,,,,,,,,,,,,lll lll,,,,,,,,,, ,,l'll,,    lll''''''''''''''''''''' '''''''''''''''''''''ll
  ll,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,ll''',,ll''     ll llllllllllllllllllll''lllllllllllllllllll l
 ,,,,,,,,,,,,,,,,ll l,,,,,ll'' ,llll,,,,,,,,,,  ''''''''ll,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,ll'''''''
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll     lllllllllllllllll lllllllllllllllll
    ,ll''''''l,,ll'''' ,,,,,,,,,      ,,,,,,,lllllllllllllllll llllllllllllllll,,,,,,,,
  ,,,,,ll''''' lllllll'''''''l,,,,,lll'     '''''''lllllllllllllllllllllllllllllllllllll''''''''
 'll,,,,ll'''ll ,,,,,l'''''''''   ,,,,,,       ll ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ll
 '''   ll l,      ,,,ll' ,ll     lll l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll ll
      ll,,, ''''''''''''''''''' ,,,ll'       ll ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ll

657 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:06.56 ID:0ZCatVRv0.net
>>457
そうか!大阪も中小企業にすれば?w

658 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:11.95 ID:u/defzun0.net
関西の若くて帰属意識の薄い能力あるエリートはどんどん東京に流れて大阪は空洞化する

659 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:13.46 ID:WF4mA/CM0.net
>>523
いや本当に賛成多数なら投票行けってだけで解決だろ
70代は20代より少ないし、70代以上は20代+30代より少ないし
投票さえ行けば簡単に若者の意見が通る

660 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:16.16 ID:p96Kr7AT0.net
橋下はライオンの力はあったが、狐のしたたかさが足りなかった

661 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:20.80 ID:4RtMKs5R0.net
>>244
趣味に仕事に遊びに忙しい世代なんだよなぁ

662 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:26.84 ID:uWJkCCfo0.net
●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←www
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万 http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

663 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:27.60 ID:fwQjzxuj0.net
選挙権は直接国税払ってる人間だけにしろ。

664 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:27.74 ID:zC2niM7rO.net
>>244
「自分磨き頑張る」と言ってるが投票には行かない若者
自分の生活を守るためだけに投票に行く老人

どっちも自分だけのことしか考えてない点で全く同類だろ

665 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:32.43 ID:SnCCQQ8B0.net
関西の地方議員票をまとめれば、
維新の代表戦で勝てそうだな

大阪維新生え抜きの
維新四天王のなかで選ぶなら
参院の東を除き3人が有力だな

この3人のうちに代表にふさわしいのは誰

浦野の写真
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/profile/ya27015006.htm

馬場の写真
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/profile/YTPSRLYC88083XXX017.html

井上の写真
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/profile/ya27001010.htm

666 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:34.77 ID:rs31VTKn0.net
>>620
受け売りだけじゃなく、実際に行動するんだ
多分、政治家発じゃ無理だと思うから

667 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:35.83 ID:MgTIvwEi0.net
民主主義において少数派は見捨てられるもの
今までも、そしてこれからも

668 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:36.34 ID:d33F6aau0.net
>>638
b層は反対派やん

669 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:39.53 ID:6h1bkp4r0.net
>>589
投票率考えたら十分頑張っただろ
これで負けたんだから悔いはない

670 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:40.12 ID:NrtXfV7h0.net
団塊が既得権益の為にこれからも日本を潰すさ

死んだ後のことや今税金を払う世代なんか知らんからな

671 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:40.49 ID:JAHMawI7O.net
泥船ハシシタ号は沈没すると同時に逃げ出した

672 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:44.82 ID:3npYmVYr0.net
おまえらはジジババ嫌いジジババしねと言うが
おまえらだっていつかはジジババになるんだし
ジジババとはようするにおまえらの親の世代である
つまりおまえらはそのジジババから生まれてきたのである
ジジババ様がいなければおまえらはこの世に存在もできなかったということを知れ
親を恨むのはやめなされ親は大切にしなさい親孝行しなさい
親やジジババは大切にしなきゃいけない
いい歳こいて親やジジババへの反抗期はダメですよ

673 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:44.85 ID:DpnjurnB0.net
時代の変化を老人は邪魔するな?バカじゃないの?
老人を説得しきれずに反対票投じさせたのはどこの誰?
説得されなかったお前が悪いってか?

674 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:50.74 ID:g0XtscQ40.net
束になったって70代以上に勝てるわけないじゃん
バーカw

675 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:54.74 ID:S+z88c3r0.net
>>651
まともに社会経験もない奴に自分の判断が出来るかよ

676 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:55.13 ID:vFOuu7vK0.net
パチョンコ屋よりカジノの方がエエのに

677 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:55.51 ID:ZNbUSDEO0.net
橋下は朝鮮人の味方で、もし都構想が通っていたら。区内に朝鮮人特区がつくられ
る。カジノができてアメリカ人やカナダ人は来ず 来るのはプエルトリコや
メキシコ人ばかり

678 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:57.39 ID:Lj2nlH1J0.net
大阪終了だなwwwww

679 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:57.68 ID:0fSev3HT0.net
>>540
むしろジジババに飴ではなく鞭でいったんだよ。ハシゲは。
あいつらは飴を与えてもどーせ反対だろうから。
ハシゲの最後っ屁ってやつだよ。

680 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:59.17 ID:fp1Zky9E0.net
ひっくり返れば国政にすら影響があったかもしれない
年寄り中心の政策では選挙に勝てないという危機感を煽れば情勢は一変する

681 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:45:59.47 ID:ajJbAcF2O.net
否決本当におめでとう大阪。
朝日新聞の数字はどうでもいいが
祝意を述べるスレが見つからなくてな。
本当におめでとう。
でも危なかったな。

682 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:00.53 ID:ufudISY80.net
大阪だけでなく長期的見れば日本自体終了決定!
もし日本が本当に変われるとしたら橋下しかいなかった
地方が無理なら国も無理。もう誰も変えようとは思わないだろう
「もう絶対変わらないから逃げろ」これがはっきりした

683 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:05.25 ID:IeOa9ivG0.net
今回の投票率でも、老人とナマポ連合軍に勝てないんだから、普通の市長選の投票率じゃ、こいつらの意向が全部通る
正直、これ日本全体で同じやで

老人とナマポ連合軍の押す候補が当選する

684 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:07.98 ID:dcbzxyaX0.net
若者の投票権を若くない層の5倍ぐらいの値打ちにすればいい
人口構成的に考えて若者の方が不利なんだし
若者の1票で年寄り4人の票を覆せるとなれば、投票する人も増えるだろう

685 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:09.30 ID:Rr9eaueQ0.net
辻元清美が知事になって道頓堀にピースボート浮かべて全ての大阪府民が世界一周すればよい!

686 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:09.91 ID:H78Xwws50.net
>>617
老いを笑うは逝く道ぞ、若きを笑うは北道ぞ

687 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:12.46 ID:WKIhqbuV0.net
普通に考えたら、
二重行政を解消し効率化する
→ってことは公務員の数も減るし、無駄な建物も減る、その浮いた金で福祉が向上する!

と思いきや、公務員の数は増えます、敬老パスは有料のまま、生活保護は削減します

だもんな

既得権既得権連呼してたけど、結局大阪市民にとっての具体的なメリットを示せなかったのが敗因じゃないの?

688 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:12.73 ID:jQO7KP9b0.net
>>510が大阪市民の民度の低さの全てだわ

689 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:16.95 ID:nfyiWvCG0.net
>>416
何か魔法のような説明やな。

690 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:20.20 ID:WcfeadbP0.net
数年経ったら覚せい剤が蔓延したあの大阪市に戻り ・・・。

691 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:20.45 ID:1WAw7yg00.net
大阪は爺婆に刺されたようなもんだな
どこまでもつれるか東京から高みの見物させてもらうわw

692 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:21.09 ID:dxkS1gII0.net
大阪なんてオシャレゴミ焼却炉とタコヤキのイメージしかねえぞwwwww

693 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:22.55 ID:F2V4nKaN0.net
>>629
その通りで、投票率上がったとして賛成比率は下がると思うよ

>>632
で?

694 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:23.80 ID:3TwANy/y0.net
>>444
あそこ公明の巣窟
零細企業や個人店は入会しないと商売できない

695 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:25.81 ID:HOqnirTdO.net
>>608
そりゃ谷川老人が房枝の都構想には賛成だか
橋下のには反対だ!とw

696 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:27.63 ID:dFnQNykQ0.net
凄すぎる現実だよなこれ
20〜60代で過半数とっても70代以上に太刀打ちできんとか…

697 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:30.07 ID:JvWPlc/k0.net
>>487
神奈川が府もらっていいですかね?w

698 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:33.12 ID:NDMMjah80.net
>>2
賛成率で区名をならべると、構造が見えてくるなw

699 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:34.00 ID:aCbXXnWR0.net
老人たちはバス無料パスポートのことしか
頭にないのさ

700 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:35.10 ID:3WgygGsX0.net
>>186
>20代の投票率がたった30%
これが全てだわ。

>>532
仮に20代の投票率があと10ポイント増えるだけでも橋下が逆転しただろこれ。

701 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:35.12 ID:D8mug5Dn0.net
>>244
自分磨き頑張るwww
自分らの将来がかかってた投票にもい行かずに自分磨きwww

702 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:36.25 ID:zfdFemm70.net
>>650
おまえ民主主義とか信用し過ぎな
財力のほうがまだ信用できるわ
痴呆都市とか搾取してるどころかジリ貧だろw

703 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:37.44 ID:jiLPCtho0.net
>>602
その投票率がどうやったって上がらないのだから、仮定で考えたところで無駄なんだよな。
毎回毎回、若者の投票率が〜といってて、ある程度は対策してるはずなのに効果が出ない。

これが限界なんじゃね?若者の投票率。

>>524
サービス改善するために、橋下の悪政で落ちた税収上げるために増税します。
だってみんな賛成したよねw

704 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:38.38 ID:Yr5Noo6dO.net
>>593
ひょえ〜  

美しき大阪!兵庫以上!

705 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:38.93 ID:8d/VrcIz0.net
反対が多数の地域が見事なまでグズの多いとこやん

706 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:40.11 ID:suezE0Cl0.net
>>624
そいつら投票しないから関係なくね?
事実は逆で、「都」になれるよと大阪人に吹聴して煽る
という橋下の作戦だったに決まってるだろ

707 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:44.89 ID:s3IebrRb0.net
大阪は知らないけどさ。
一大事な選挙があると会社で話題にならない?
職場によるのかな
話題になる→投票日を忘れない

708 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:49.14 ID:UwGdySdG0.net
死んでいく層が圧倒的に強いw

709 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:51.13 ID:5Nj2Ne8J0.net
>>649
大阪の自民党のやつはテレビで共産党さん←共産党だけさん付けで呼んでるような連中やしな

710 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:54.11 ID:evyd/xmH0.net
>>620
難波以南から難民流出しないよう壁作っておくべきだろうなw

711 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:54.61 ID:d33F6aau0.net
>>673
説得って地下鉄タダで老人福祉に入れます

若者は養分になれってやつー?

712 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:57.16 ID:viE9Je99O.net
>>664

確かに表面的には異なるが、

根本的にはたいしてかわらん。

713 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:46:59.63 ID:7tqLlMpz0.net
>>635
自民党から共産党までの大政翼賛会が相手だ
もう日本は終わったよ
橋下だけが唯一の灯だった

714 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:01.06 ID:e3QwYy4z0.net
>>598
大丈夫。

今もアルバイトしてる奴らなんて、年金も税金も払わないで国に寄生してるよ。
まず、君が正社員になって国家に貢献したら?

715 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:02.48 ID:0D1YqXNI0.net
こんな僅差なのに、これでもう政治家・橋下徹は見れなくなるのか

凄く寂しいし、もったいなさすぎるわ
辞めないでほしいよ・・・・・・

716 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:03.76 ID:Xz5jRrj00.net
まぁ大阪府も市も人口ではもはや3位だし、
GDPでは愛知とほぼ並んで数年以内に抜かれそうだからな。

シャープもパナソニックも負け組だし、マジで大阪の将来詰んでるな。

717 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:06.44 ID:+lw71Ki40.net
これでなぜ自民が少子化対策を無視してきたか
理由がわかっただろ

718 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:06.91 ID:NgwMl1Ev0.net
「府」ってのは幕府の直轄地=天領の意味だから
ようするに大阪は国の奴隷ってことだよ
ちっとも誇らしい地名じゃない

719 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:11.61 ID:NG/V9h4L0.net
大阪人大嫌いだからむしろ良かった
このまま大阪人が死滅してくれますように

720 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:12.24 ID:TZl0u3Qd0.net
日本のスラム街と化すかもな 観光ツアーとかできそう

721 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:18.95 ID:C0rTl09+0.net
今だから言うがまじひどかった
反対派のBBA
毎日家に来てどっちにいれるのかと
まだ決めてないって言ったら
大阪の未来、若者のためには反対とか
笑いそうに何度もなったわw

722 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:19.19 ID:WF8cRxCN0.net
>>659
結局投票にまで行く根性ある支持者が足りなかったね
投票行くくらいの根性なんて大したもんじゃないのに

723 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:21.92 ID:5ydVn6j10.net
未来を決める選挙に、未来のない老人に選挙権与えるからこうなる。

70歳以上からは選挙権無くすべき

724 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:22.08 ID:Up6f0cv40.net
そもそも反対派ってアホだから都構想の事理解してないだろ

725 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:22.99 ID:vTWZgDQe0.net
70台以上の人口がいったいどれだけ居るのかと

あと、これだけの僅差でロージンガーとかズレて無ぇか?
3分の1は棄権しているというのに

726 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:28.26 ID:ie2/rmZs0.net
若い人に投票に行ってもらうためにも選挙権18歳引き下げはいいね
高3で選挙権得る人がいるってのが大きい

727 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:28.54 ID:MPaMVzyh0.net
>>699
敬老パス如きで未来が奪われるとか
やるせないわ

728 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:28.74 ID:KYde3au90.net
大阪から東京へ移住だな

729 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:30.63 ID:j3rrg1tw0.net
>>641
その金払うの俺ら現役世代なんだよね
やってらんねー

730 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:35.27 ID:LOwVP34t0.net
政治家公務員関係みんな反対してるんだからいくらでも票は操作できるな

731 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:35.87 ID:P1A4U5cnO.net
>>628

ワシも逃げるよw

732 :名無しさん@1周年(大阪府):2015/05/18(月) 02:47:36.20 ID:/Cxj/Pbv0.net
>>653
まあテレビも見なきゃニュースも新聞も読まんような20代増えてるしこの前の衆院選でも投票の仕方が分からないとか馬鹿女が言ってた

733 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:38.80 ID:ey0fC9A40.net
>>645
バットマンもキャットウーマンもいない

734 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:39.55 ID:Yrl2QkT20.net
>>633
反対派の市議会議員が維新の反対を圧して議員報酬を引き上げたのも知らずに反対票を
入れた奴もいるだろうから、そうはならない。
今後、橋下からのテレビでの暴露が始まるからなw

735 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:42.27 ID:PUwvXDOV0.net
大阪府880万人、大阪市260万人
神奈川県900万人、横浜市370万人
富山県100万人、富山市42万

736 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:42.73 ID:YPQBI6Gr0.net
たった1%以下の差、もったいない、大阪市民は自ら大阪の未来を
潰してしまった、もう二度とチャンス来ないだろう。

737 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:48.04 ID:lFRFBy/a0.net
>>565
20代のそんなに多くが既得権益で反対するか。考えろ。

738 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:48.13 ID:fwJGK3li0.net
アホらしい世代論に落とし込んでどうするんだかなぁ
全世代で拮抗している時点で住民投票としては大問題だ

だいたいこれ何ども言われてるのに無視されるが都構想の投票じゃなくて
大阪市解体の投票だからなぁ、都構想は空手形なんだから
元々無理があんだよ

739 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:51.24 ID:ckoKlpgl0.net
>>285

それはいい話
憲法の三大原則を削った極悪改憲案をとおされたらたまったもんじゃない

740 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:52.26 ID:NugE2J170.net
これで憲法改正も終わったから大阪自民を恨むぜ

維新の票がないと2/3にならないんだよ。

741 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:54.65 ID:iZLAejj/0.net
若者が消えてすっからかんの生産性ゼロの
街になったらまっさきに高齢者から
むしりとられるのにな
本当馬鹿だわ。自分らの孫に自分らの
汚点を押し付けるとか

742 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:56.02 ID:ndYc0ZXM0.net
次は堺都構想しようぜ

743 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:59.01 ID:4xZBoj220.net
>>649
国民は自民党に対して過去二度ノーを突きつけたが、
結局自民以外は自民よりもっとカスという現実に直面してもう政党選びなんてどうでも良くなった

744 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:47:59.51 ID:OHsHd1W70.net
その老害にせっかくの権利を行使せず敗れたその他世代は老害以下の能無しってことかなw

745 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:03.50 ID:6h1bkp4r0.net
>>673
なに見当違いこと言ってるんだ
頭のネジが飛んでるのか

746 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:15.16 ID:xP3QReWm0.net
>>612
いや、勤労者と子育てママに限定するのがイイと思う

747 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:15.72 ID:3npYmVYr0.net
ジジババw
ジジババジジババw ジジババw ジージとバーバw
ジジババご先祖ありがたやw
我らが生まれたのは、まさにジジババ様のおぼしめしw
ジジババ様がいたからこそ我らはこの世に生を受けたw
ジジババ大好きw
ジジババを恨む奴は神殺し。天罰が下るぞ
ジジババ様への感謝の気持ちを忘れてはならない

748 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:19.67 ID:xRquxxAi0.net
投票に行かなかったことをすぐに思い知ることになりそうだな。若い奴らアホだ

749 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:20.24 ID:H78Xwws50.net
>>687
具体的に言ったら橋下の惜敗処か完敗だっただろうw

750 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:20.55 ID:qvybj+tr0.net
日本人が上手く生活出来ない都市になっていくんだろうな、大阪

751 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:20.69 ID:PnzvLAT20.net
平パー兄さんの帰還

752 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:20.80 ID:oheSJ2WK0.net
>>684
それは民主主義の王道じゃない

やはり教育だよ
民主主義国の国民としての教育が重要

753 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:21.33 ID:VFal1S0m0.net
大体昔の老人に敬老パスあったんか?
いらねーだろそんなもん。

754 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:22.73 ID:iSlO+p0e0.net
やっぱ老人は駄目だね
未来を判断する思考力が全く無い

755 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:25.36 ID:NrtXfV7h0.net
団塊世代と共産党の生ポに潰されたのさ

756 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:27.94 ID:X7kTLm5a0.net
生まれてこの方33年、一度も選挙なんか行ったこともないし選挙を何でするのかすらしらねぇよ。

757 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:29.70 ID:1EKCdbmr0.net
>>663
消費税払ってる〜とかほざく老人に、それは間接税じゃ〜と金属バットで突っ込みいれたいな

758 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:30.43 ID:1WAw7yg00.net
まんこは常に足を引っ張る

759 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:31.85 ID:F2V4nKaN0.net
>>700
何度も書いてるが、投票率上がった場合に賛成比率が同じとは限らない
お前、小学校で割合辺りから算数苦手だったろ

760 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:34.01 ID:gH8lzC9x0.net
橋下信者は今後どうするの?もう辞める訳だし
まあ党もバラけるんじゃないかと予想するんだけど
一緒に引退?

761 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:37.27 ID:0ZCatVRv0.net
>>508
「すき家」がオススメ

762 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:40.09 ID:Bo0xjIIH0.net
先人の方々の努力のおかげで世界有数の住みやすい国に日本は成長してるのに
ゆとり&若い世代はそういう感謝もしないで労害だのなんだの自分勝手な批判してるのが気持ち悪い

一歩間違えれば、他国に占領されて独裁政権の国や、経済成長しないで貧困国になってた可能性もあったのに
経済、国内政治、外交と戦後に血の滲むように必死に頑張ってくれたおかげで今の日本の生活は成り立っている

昔は年上の人には敬意を抱いてこういう勘違いしてるクズなんていなかったのに
ほんとインターネットの普及でキチガイが増えたなあ・・・

763 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:40.11 ID:XMzJEmuM0.net
>>614
南鮮べったりのハゲがまともなのかw

764 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:41.53 ID:qPeWclSj0.net
>>677
終わっても頑張ってるなw

もうええんやでお前らの勝ちや
何を根拠にしてるか知らないが、橋下は朝鮮人で反日ですわ

765 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:42.20 ID:CYvKGDSc0.net
未来より目先の利益を優先した大阪市民

766 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:42.56 ID:dTkW1IM/0.net
10年もすれば死んでると自分で言うのは笑えるけど
若者に言われると年寄りいじめだと言う世代

767 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:43.25 ID:jiWXMt6V0.net
認知症の老人から選挙権取り上げろよ
共産とか公明とか絶対ボケ老人利用してインチキやってるわ

768 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:44.04 ID:h/kwoDO10.net
60上を殺処分すれば日本良くなりそう

769 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:44.91 ID:e3QwYy4z0.net
で、橋下信者やってる頭の弱い子たちは橋下引退後、どうするの?

また元の民主信者に戻る?
それとも自民信者にくら替えする?

770 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:48.67 ID:nfyiWvCG0.net
>>570
そう思う。世代別に具体的なメリットを打ち出すべきだったね。

771 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:49.84 ID:d33F6aau0.net
働きに行く為の地下鉄で行楽に行く老人が無料で乗り混雑をup

772 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:50.08 ID:DuMPkwoB0.net
アホ多数の大阪なんか見捨てて、
橋下氏には他地域または国政で活躍して欲しい

"今一度日本を洗濯"できるのはこの人くらいしかいない

773 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:52.04 ID:b5qvNOtH0.net
少子高齢化で
年寄りが向けの政治して
どうなるかといういい実験台になるな

これで大阪が凋落するなら
大きな改革はやはり必要となるし
別に問題なくいけるなら大きな改革は
必要なくちょっとした修正でいける 
書いてて思うけどそんな楽な話ないわな

774 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:53.21 ID:L1Vegc8e0.net
>>670
若者もそれを前提に自衛しているよね。買わない、乗らない、交際しない、
結婚しない、生まない等々。仕事にも距離おいてるしね。

775 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:55.57 ID:UZX/Up7A0.net
>>716
堺にシャープの工場ができて、雇用が生まれる!
って喜んでた草加の友達に、感想が聞きたい(笑)

  

776 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:48:55.83 ID:6F9wVPyK0.net
大阪・老人宣言

無料敬老パスをやるから老人ども集まれ!!

777 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:05.84 ID:HFVwnkzA0.net
>>687
それを年寄りのせいと
話をすり替えてる
結局だれかと一緒

778 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:06.93 ID:9me8IOpl0.net
>>603
誇った所でもう大阪終わりだしな
結果が全てだわ
賢い奴から順番に脱出していく

779 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:08.81 ID:ggHhqExY0.net
>>693
ですよねー(´・ω・`)
まあ、472は
「老害のせいで負けた」は
わかってる数字だけで考えても間違いだよね、
といいたかっただけなのです

780 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:09.40 ID:KYde3au90.net
共産と手を組んだ自民

781 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:19.47 ID:UWwx1ncX0.net
正直な話、若い奴には金がないから政治なんか考えてる余裕なんてないわけよ
目の前の作業を片付けるので精一杯だよ

782 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:21.55 ID:nPJLwLeu0.net
橋下維新信者とも共大爆死wwwしかし橋下が消えるのはなんか寂しいな約束を反故にして続投くらいするかとおもったんだがなwww

783 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:21.72 ID:Rr9eaueQ0.net
道頓堀の水は更にドス黒く濁るのでありました

784 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:31.54 ID:y/8CWX+c0.net
>>588
オウム真理党で選挙惨敗したあと陰謀論にハマって先鋭化してついにサリンを撒くに至ったオウム信者を彷彿させて怖いよ

785 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:32.55 ID:3TwANy/y0.net
>>620
神戸要らんわ
関空のハブ空港化の失敗も関西沈下の一因で、
それが神戸のせいだって分かってんかと

786 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:33.46 ID:12VhgaWK0.net
まあこれで手厚い老人福祉を削るとか
やりにくくなるのは明らかだし
現役世代には自覚してもらわないとね

本来ならもっと少子化対策に向けるべき
なんだろうけど・・
皇太子も側室持てばいいのにな

787 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:40.57 ID:a2RW1+EE0.net
大阪が破綻するのはいつごろなの?

788 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:41.19 ID:1a4tf7NU0.net
ジャーップ!!とかいう方々が一切いないのも気を付けるべき点

789 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:43.05 ID:j3rrg1tw0.net
>>675
でも間違えた判断だって年とりゃわかるだろ? 右でも左でも老人に決められるより若者に決めて欲しい 
対価払うのも現役世代だしさ

790 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:44.34 ID:MmlKGOoU0.net
今の老人って本当にクズだからな。
その上の世代は戦争で大量に死んだから面倒をみたわけでもないし、
自分らより下の世代から吸い上げるだけ吸い上げてきたただのゴミども。

791 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:48.32 ID:jiLPCtho0.net
>>720
10年以上前のジャンジャン横丁は半裸のおっさんが立ちションして、野良犬があるいてたw
カメラ持って撮影してたけど怖くて仕方なかったなw

いまはわりときれいだけどね

792 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:50.41 ID:WcfeadbP0.net
敬老パスで寝首かかれた橋下 

793 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:51.03 ID:0fSev3HT0.net
>>737
若者の反対派はジジババや親のコネで就職したシロアリだよ。

794 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:53.54 ID:YGRshq7k0.net
最後の砦は幸福実現党しかない

795 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:53.81 ID:WF8cRxCN0.net
>>684
旧帝国時代に逆戻りだな
税金一定額納めてるやつだけ投票権が来る

796 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:53.89 ID:Yr5Noo6dO.net
>>620
賛成

797 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:54.29 ID:3WgygGsX0.net
>>759
投票率が上がる→非組織票の力が増す→賛成派有利だろ

798 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:55.38 ID:BfsPUIqQ0.net
>>778
ネトウヨはなんで日本脱出しないの?

799 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:57.32 ID:7tqLlMpz0.net
老人h老人である事の利権を選んだ
無料バスのパスだ
ただそれだけの事

老人に腹が立つなら選挙に行け

800 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:49:57.67 ID:J6MEFNxa0.net
大阪の人達は日本中に笑われて
にさぞシアワセなことだろう
笑わせるのが得意で良かったね!あはは オホホ
破綻しても東京に引っ越して来んなよ

801 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:02.56 ID:vTWZgDQe0.net
>>760
とりあえず、全員が大阪から出て行くんじゃないかな

802 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:08.03 ID:ImWEoESq0.net
東京都も無駄にデカい足立区をなんとかしないと

803 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:08.31 ID:RaC+Q9Ia0.net
これで維新がなくなったら、大阪で支持する政党がなくなってしまった
大阪自民は、今回の件で完全に信用できなくなった

804 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:10.58 ID:SeFj+kw2O.net
「都」に変えずに二重行政だけなくしていくようにすれば良かったんじゃないのかな

805 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:12.70 ID:zfdFemm70.net
東京の繁栄は、都区制度のおかげではなく、一極集中の賜物なんだけどなぁ
大阪()とか元々が「芸人枠」なんてある土地柄で没落する一途
だが未だに東京へのおかしな対抗意識がある大阪
大阪の「東京コンプレックス」と「二極都市妄想」がすべての元凶
GDPでは東京とはもはや比べ物にならず、愛知や神奈川にさえ抜かれそうなのに足元が見えていない

806 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:16.28 ID:/zmvqa1E0.net
       ,.-,‐''¨゙'''‐-:.、     日本の将来のために協定書さえ読めない
 .   ゝr':::.::::',',',ゞ、:::::::::`ヽソ、  ナマポ、クソジジイ、クソババアから
    ,r'::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::ヽノ  選挙権を剥奪しとけよ
    ,':::::::::::::://||',\::',ヾ;::::::::::::i  
   ,':::::::::::ノ彡丿 ゝ_ヽ;::::::::::::::|            ビシッ 
   i::::::::r'_'"_`  .''"_”`、::::::::::|        /. ̄)  
   |::::::イ.`-゚'`i :...`-゚'' .',::::::::}       /  /二、  
   ',:::::|    ,' 、    ',::::::!      丿 Y i l `ヽ, 
    {::::{   `゚-゚'`    |::::/     ( ゝ' ノ ./ /./ 
     气  `lililili>  /|リ''      _ゝ-、_)-┬'-'  
      ヽ  ` ̄'  ,イ:::|       /{ ゝ、__ハ  
       l`‐---‐'" r'へ、___,,ィ' ヽ___ハ 
     _,,/ハ  __,,,ィ/              ノ 

807 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:18.46 ID:Wsy63VPJ0.net
これ反対派のほうが舐めてて選挙行ってねえからなww
千載一遇のチャンス逃してやんのww雑魚すぎwwww

808 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:24.37 ID:d33F6aau0.net
これで老人福祉を削る政治家はいなくなったってことや
選挙に負けるからな

809 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:29.78 ID:WF4mA/CM0.net
>>684
20代>70代
30代>60代
20代+30代>70代+80代+90代

こんな有権者数で何言ってんすか

810 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:32.07 ID:bnYYnxIP0.net
やっとオサラバできるぜ 老人の町大阪

811 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:32.90 ID:5Nj2Ne8J0.net
>>780
自民党も一枚岩ちゃうしな
大阪の自民党はかなりアカン

812 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:33.69 ID:dxkS1gII0.net
>>768
うちの両親は精神年齢59歳だから見逃してくれww

813 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:34.03 ID:SkoG30Jq0.net
数々の補助金復活、数々の天下り団体復活で財政が危機になり
高校無償化 廃止
塾代助成 廃止
妊婦検診 廃止
小学校のエアコン売却、液晶テレビ売却、教員ノートPC売却などなど
すぐにメスが入れられるでしょう

おめでとさんw

814 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:32.42 ID:Sh5wRg1N0.net
しっかし、これだけの投票数でこれだけの接戦ってありえんよねw 人生で一番見ごたえのある投票だったわw
圧倒的に反対派が勝利すると思ってたから、投票行っても無駄だと思って行かなかったけど、まさかこんなに
橋下が追い上げるとは・・・。俺と同じような人間がいっぱいいると思から、もしみんなが投票しにいってたら、
確実に賛成派が優勢だったろうねこりゃ。反対派が勝利したのはしたけど、大差つけって圧勝してコテンパンに
しないことには火種が燻ったままになるだろうね。これだけ賛成派がいちゃぁ、実質的には橋下が勝ったような
感じだもんなぁ。最後に潔い終わり方したから橋下株もかなり上がったし、このままの市情勢がグダグダにな
った時には、5年後10年後に再び都構想が再熱するような気がする。橋下もこれだけ競るとは思ってなかったん
じゃないのかなぁ。最後、めちゃくちゃ清清しかったもんなぁ。ほんと気分的にどっちが勝ったか分かんないわ。

815 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:36.10 ID:H+HEfY4M0.net
今まで大阪では維新が選挙勝ってきたわけだ
ところが手のひらを返した。有権者は何を考えて投票してきたの?

橋下がいなくなれば維新の会はほぼ全滅でしょ。みんなの党コース確定

この結果はかなり意外
何で反対が勝ったのか、理由が知りたい

816 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:42.02 ID:3npYmVYr0.net
ジジババ様を叩くな
ジジババ様がいなければ、こんにちのおまえらは無かった
ジジババ様がいなければ、おまえらはこの世に生を受けることさえなかった
ジジババ様に感謝せよ
ジジババ様は神様です

817 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:54.41 ID:wmAmje6u0.net
アホか、今を犠牲にして未来とかあるかよ
今がよければそれでいいんだよ、今の人は
未来のことは未来の奴が考えろや

818 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:57.77 ID:Bo0xjIIH0.net
投票と言う極めて公平な結果やで
あーだこーだ負け惜しみを言うなよ

労害労害文句言うような奴らだからお年寄りの反発を招いたんだろうな
物凄い皮肉の結果に終わって何より、いい気味だ

819 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:50:59.56 ID:IeOa9ivG0.net
チャリ松市長のつくったナマポ軍団強すぎ
こいつが任期中に新たなやったことは、自転車整理と全国のナマポを大阪に移住させることの2つだけだった

820 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:08.99 ID:1Xazdn700.net
大阪は終わった。自浄能力のない自治体は死滅していく運命

821 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:09.55 ID:pgYYgn0i0.net
ハシゲは若者世代に金をまわしますって言ってるのに投票にいかないんだから、

大阪の若い人は何を考えてるのやら。

子供産まずに若者人口減ってるんだから、昔のような誰か行ってくれるだろう

的な考えだといつまでも上の世代の人の言いなりっすよ。

これは東京の方が深刻かもね。

投票って権利の取り合いの戦争なのに、参加しないなんて頭おかしい。

822 :名無しさん@1周年(大阪府):2015/05/18(月) 02:51:12.69 ID:/Cxj/Pbv0.net
>>800
半数は反対なんだよ
それだけは分かってくれ

あと投票権放棄した3割のバカは大阪から出て来るなよ

823 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:13.66 ID:6F9wVPyK0.net
市長の顔写真を入れた敬老パスを配れば当選確実www

824 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:15.72 ID:Fw8f8VJq0.net
>>205
各社で違ったぞ

MBSでは、50代も(他社よりは)僅差ではなく賛成多数(賛成56.7%)、60代が僅差で反対多数(賛成48.2%)。
70代以上が圧倒的反対多数なのは同じ

各区の賛成・反対
http://miriam.桜.ne.jp/image/img-box/img20150518011945.png
出口調査 年代別
http://miriam.桜.ne.jp/image/img-box/img20150518011955.png
出口調査 支持政党別
http://miriam.桜.ne.jp/image/img-box/img20150518012004.png

桜→sakura 規制回避のため

825 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:16.59 ID:e0gDnXW/0.net
老人が悪い老人が悪い

ハシゲネトウヨ大合唱ワロタwww

826 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:16.75 ID:A+G5MCO50.net
>>82
そうだよな。そんなに単純な構図ではないと思うし、なんか誘導されてる気がする。

827 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:16.99 ID:F2V4nKaN0.net
>>779
それは解るけど俺は「老害のせいで」だけじゃなく「若者の投票率上がれば勝てた」も幻想だと思ってるから

828 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:20.61 ID:pxXVIZoe0.net
年寄りは人数がぱないからな

829 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:22.07 ID:6h1bkp4r0.net
影響力がないと思い知らされたらさらに投票率が下がる
無関心になっていく

830 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:25.44 ID:dFnQNykQ0.net
>>617
我々の世代はこんな数いないもの
選挙で下の世代抑え込めるほどの人口格差ないですし
少なくともこういう形で老害って言われることだけはないと思ってる

831 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:25.54 ID:XWgFgIJ80.net
>>127
これマジ

NHKのサイトでリアルタイムで見てた
最後にいきなり差がついた


まあ若い連中には投票に行かないとこうなるってのが
まざまざとわかったんでいい勉強になったんじゃねえかな

832 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:27.55 ID:HOqnirTdO.net
>>658
大企業勤めはもうそうなっるよ

833 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:29.49 ID:UAhKsDrg0.net
>>746
女は政策では無く政治家の容姿で投票するからゴミ

834 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:31.15 ID:YHT9kv+s0.net
年齢別、所得別、社会貢献度なんかで一票換算価値を数値化すべし。
老いも若きも、パーでも何でも1票の価値が同じってのが間違い。
選挙に1回行かなかったら減点査定、そうでもしないと選挙の公平性が保てない。

835 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:31.67 ID:JAHMawI7O.net
>>797
維新に金も組織力がないとおもってるバカ

836 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:31.97 ID:d/WIZozP0.net
>>762
恐ろしい老害だわ。

837 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:35.89 ID:YI+xtiJb0.net
>>773
それはもう結論でただろ
陥落し続けてるんだから。

どういう施策が有効か?ってのが争点なのに

838 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:38.26 ID:5mIQI3Li0.net
じじいに生活が悪くなりますよーって言い続ければ選挙で勝てることが分かったなこの国

839 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:40.16 ID:5pqWokFWO.net
老害が死んだら日本も良くなるんだろうな

840 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:41.95 ID:QzCNsrrZO.net
爺婆に同情するのはやめる

841 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:43.44 ID:0ljiv0TS0.net
団塊老人は橋下に対しては
『若造が偉そうに』
『若造が支持してるから反対に入れる』
『俺らは死ぬから好き勝手やる』
だからな
日本て最近ひどくなったわけじゃなくて、こいつら団塊が現役の時代から既に終わり見えてた

842 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:45.05 ID:qPeWclSj0.net
自民支持で橋下支持だけど
これはどうなの?反日なの?

大阪自民は共産党と手を組んだんだけどな

843 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:45.89 ID:f62RfqXD0.net
あんまり面白いから、ニコ生で記者会見全部見ちまった。
それにしても、TBS蓮見とフジ大村は酷かった。
あと江田の発言の軽いこと軽いこと。

844 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:47.61 ID:MjaUU1FY0.net
年寄りの利権だけが守られる結果に

845 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:51.84 ID:rCiP5Mlp0.net
外国のことだしどうでもいいな

846 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:51.96 ID:OhVaigOT0.net
一定収入で死ぬまで安泰だしねえ
小銭が出て行くことには過剰に反応するが
世の中のこと?知たこっちゃねえ

847 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:55.27 ID:QLofx1A20.net
仕方ないから舛添あげるわ。頑張れよ大阪(´・ω・ `)

848 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:56.71 ID:g0XtscQ40.net
これでもう都構想なんて言い出す馬鹿は今後数十年は出てこないから
大阪の公務員・ナマポ・年金暮らしは死ぬまで安泰だわー

849 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:51:58.23 ID:Ke9x3CMM0.net
老人は利権一掃されたら困るもんな
破綻してでも俺らを養えってところか

850 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:04.09 ID:jiLPCtho0.net
>>614
いやあの禿げは獅子身中の虫ってやつで、とてもやばい爆弾・・

851 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:05.65 ID:mRkR94wy0.net
みんな誤解してるが

大阪市はかなり健全な市町村なんだよ!
(住民少ないのに、企業が多いので、裕福な市町村。)


潰れかけで夕張市になりかけてるのは
大阪府な
その大阪府の膨大な借金に、大阪市の財産を使う予定だった今回の選挙

中身周知されてたら、反対の圧勝
(橋下市長が、自らの信認投票にすり替えたから、ここまで接戦になった。
その結果が政治家からの引退)

852 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:07.53 ID:9K6oTS/k0.net
年寄りはやはりちゃんと見識があるからな

今回は良識派の勝利だった

853 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:09.01 ID:WF8cRxCN0.net
>>815
政策の是非を問うたんだから
政策がダメだったんじゃね

854 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:09.77 ID:vFfOQnqB0.net
公務員が税金で打ち上げしててワロタ

なんてことになってたりすんの?

855 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:09.98 ID:TeA+r97i0.net
大阪で働いても老人とナマポと公務員の養分になるだけだな
もうなくなっていいよ大阪
お疲れさん

856 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:11.49 ID:Sznuvwv90.net
>>765
中長期的な考えが無いから、日本はこんな借金大国なんやでw
大阪だけじゃなくて、霞が関も永田町も同じ
皆目先の利益第一なんや

857 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:11.76 ID:n87L2Gzl0.net
 
反対派はいろんな方面の方々と価値観が共有できたしょ
 

858 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:15.24 ID:U25okJTx0.net
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!      橋下の野郎 負けやがってクズが!
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:   カジノと改憲が進まないだろ
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||   言っておくけど僕は橋下を応援したことないからねw
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::

859 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:15.35 ID:dcbzxyaX0.net
>>2
生野区意外と善戦してたんだね
在日票が多い反面、日頃から在日に嫌な思いさせられてる人も多いってことかな
この町で不良やヤクザやヤンキーやDQNと言えば、99パーセント在日だし

860 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:17.04 ID:jL+K02/f0.net
いわゆるパッケージ詐欺だよ、
ミランのユニホーム着たら急にサッカー上手くなるわけじゃないんだぞ

861 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:17.35 ID:LaxKCE9/0.net
70代の大阪市民に告ぐ

己の欲を切り離せ
自己の欲望のみに走るな
夜の太平を考えろ

862 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:19.78 ID:e3QwYy4z0.net
>>740
心配するな。
維新の残党は生き残りのために自民党に合流するよ。

で、君も晴れて自民党信者。

もう頭の弱い維新信者なんて馬鹿にされなくなるよ。
よかったじゃんwww

863 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:20.38 ID:ObmWdRld0.net
老人がこんなんだから詐欺師や政治家は食いっぱぐれないんだな…

惨めなもんだ

864 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:21.76 ID:NgnyiOfI0.net
世代の中で一部省略したらどうなるかなんてバブル発でいま味わってるだろ
自分たちの意にそぐわんからと言って責任をなすりつけるな
投票の義務を果たせ

865 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:22.68 ID:yHOcsVcL0.net
>>533
選挙前の適菜収のレポでは橋下の話に聞き入っていたのは年寄りだったはずなんだけどね
http://www.gruri.jp/article/2015/04230900/

っていま読み返したら橋下の話に聞き入っていたのは「年寄り」ではなく「中年男性二人」だった
両者ロクでもない

866 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:26.51 ID:HC5n7HM20.net
若者ますます貧しくなって早死
金持ち老人超長生き
ナマポ老人長生き

867 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:26.96 ID:K5Do5CGk0.net
>>831
市選挙管理委員会の人が投票したんでしょ?
やはりお上にはさからえない

868 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:28.41 ID:AQQrZUdM0.net
>>2
西成すげーな。住民の約1/4が生活保護かよww
生活保護率は突出してるが、反対票はそこまで突出してないな。

869 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:29.77 ID:Sh5wRg1N0.net
それにしても、あれやね、テレビで賛成反対のデッドヒートを見てると、きわどい抜きつ抜かれつを繰り返して、
最後なんか投票率98%99%で止めて視聴者を釘付けにしたり、かなり演出してるよね。NHKなんか、区別に投票完了
したとこでかなり反対派が勝利してる地区が多いにもかかわらず、グラフは賛成派がリードしてるとこなんか
完全に違和感あったし、あぁ、こりゃぁ最後にマクる展開で終わるなってミエミエだもんねぇ。そんな途中の
演出はさておき、結果が70万規模で1万差しかないってのは事実なわけで・・・。やっぱ奇跡なのには変わりない
よね。

870 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:31.32 ID:YMKVSZJt0.net
賛成派は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%95%8F%E9%A1%8C
この問題に対して嫌気がさしていたんだろうな。

でも、橋下の実績は実質公債費比率で見ると大したことないからな。
実際、橋下施政下で起債許可団体に転落した。
その時、橋下が何したかっていうと「行政のWEBサイトから実質公債費比率の情報を削除した」。
その一方で演説で黒字化を宣言した。帳簿上の黒字ならいくらでも可能なんだけどね。
http://d.hatena.ne.jp/opemu/20110731/1312098313
更に中期計画でのプランが「カジノ」「都構想」「財政切捨て」「道頓堀プール」など
具体的な経済振興が見えず決定的な信用を得るには弱かった。

反対だろうが賛成だろうがどの道
大阪は既に起債許可団体から財政健全化団体へ突き進んでいる。
そこで橋下は大阪市から大阪府へ予算を吸い上げて
維新の会の施政期間における破綻を免れようと今回の投票に出た。暴挙と言っていい。
これで橋下が失敗すればすぐに辞任して
破綻の責任を免れて逃げるのは明白。そして自民公明共産などの他政党の責任問題に仕立てあげるはず。

871 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:34.33 ID:bwZah1Bg0.net
>>641
政令市でもヒィーヒィー言うほどの負担なのに普通の市町村なら破綻だぞ

872 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:34.96 ID:I7nVtCGG0.net
老害云々言う奴は永遠に歳を取らない不老不死かw
自分の社会保障に関わることを やってみないとわかりません、な
バスに乗り遅れるな論に反対するのは当たり前だろ
お前は50年後に自分がその「老害」になったときに選挙権いらんのだな

873 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:36.40 ID:zfdFemm70.net
東京の繁栄は、都区制度のおかげではなく、一極集中の賜物なんだけどなぁ
大阪()とか元々が首長に「芸人枠」なんてある土地柄で没落する一途
毎回デマゴーグ行政で本気さが見えてこない
東京へのおかしな対抗意識は大阪の「東京コンプレックス」と「二極都市妄想」がすべての元凶
GDPでは東京とはもはや比べ物にならず、愛知や神奈川にさえ抜かれそうなのに足元が見えていない

874 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:36.82 ID:ORyU7YlG0.net
>>703
だからこそ、とあるごとに何度も何度も言うしかないかなと

投票に行かなかった奴はクズだと

875 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:36.96 ID:acQBezpp0.net
老人とナマポ受給者で勝ち取った反対票wwwwwwww

876 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:37.20 ID:ajJbAcF2O.net
>>677
>もし都構想が通っていたら。区内に朝鮮人特区がつくられ

ああ、それは間違いなく出来る。
橋下さんの目的がそれなのか
橋下さんも騙されていたのかは知らんが
この大阪都構想の目的の少なくとも1つは
間違いなくそれだよ。

ちなみにそれについてこの板で話したら
大阪都構想賛成派の人らからは
「昆虫レベル」
「会話が出来ない」
「そうなっても仕方ない」
と言われたよ。
そのレス見てますますこの件のヤバさを実感した。

否決おめでとう、大阪。

877 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:47.48 ID:fp1Zky9E0.net
とりあえず橋下が大阪の民度を読み間違えていたことは確かだな

同じ立場だったらこの結果みて呆れて冷めると思う
むしろ民意と受け取ってバス無料化に戻すかも

878 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:49.93 ID:SfIq4Egy0.net
関西出身ですが大阪市の腐敗とかが嫌で、特別区の職員になりました。関西が立ち直るきっかけになるかと思っていましたが、無理でしたね
捨ててよかった関西を!

879 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:54.48 ID:ZU8oAsI+0.net
こんな調子だと橋下退任後に大阪にオーケストラが10くらいできて全部補助金支給とかありそう

880 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:57.21 ID:7tqLlMpz0.net
>>851
公務員は寝ろよ
もうすぐ3時

881 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:58.68 ID:evyd/xmH0.net
>>845
財政破綻したら貧民が流入してくるぞ

882 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:52:59.15 ID:2uF9oKu/0.net
若年層がこんなバカばっかりだから結果は見えてた。

なるみ☆???6002 ?@naru6002
大阪都構想あかんかったん??
投票やっぱり行けばよかった??(´?ω??`)

有美?自分磨き頑張る! ?@Yumi_4beauty
えーー。都構想賛成の投票しに行けばよかった。もう一度投票させてくれないかな。。橋下市長、やめて欲しくない。

ありっちゃありす ?@rowmaing
まじか賛成派やったのに
選挙行けばよかった、投票用紙捨てるべきじゃなかった

883 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:00.80 ID:onDcZpya0.net
>>952
直接民主主義みたいなのは俺も一瞬考えていたのだけど、
おそらく一旦は「武断」が入ると思う。
(俺がイメージしている軍事クーデター的な政変)

そこからの整備だろうね。直接民主主義とかは。
なぜならそれは文明主義思想ありきのシステムだから。
今の思想のままで直接民主主義に移行しても上手く行かないでしょ。

884 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:00.91 ID:2J7U7M2g0.net
>>754
老人に未来とかアホか
数十年も生き無いんだし考えなくて当たり前だろ

885 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:01.10 ID:TxsZkstZ0.net
年寄りはしっかり投票する
若者は投票しない

政治に無関心だとどうなるかを端的に示す結果になったね
これを切っ掛けに若者が政治に興味を持ってくれれば良いのだがな

886 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:04.51 ID:I5Tw9r0b0.net
>>601
保育所の床面積
冷たい給食
新しい先生に拒否される大阪

俺が次の市長なら絶対橋下以前の状態に戻すな

887 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:07.38 ID:Yr5Noo6dO.net
>>785
反省するから仲間いれて ( ;д;)

888 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:08.06 ID:QQJPya8H0.net
年寄りの方が圧倒的に多いからな
あの幼稚園だか保育園がうるさいとか年寄りが騒いでた件もそうだが数の力で圧倒されると何も生み出せなくなる
まあ民主主義ってそういうものらしいから文句は言えないけど

889 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:08.23 ID:3npYmVYr0.net
「老害」?なにそれ、おいしいの?

この国に「老害」なんて1人もいないぞ?
全国のジジババ様は日本の宝であり若者にとっては人生の大先輩であり師匠です
敬老の気持ちを忘れるな
ジジババ様ありがたや
ジジババ様ありがたや

890 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:11.54 ID:KYde3au90.net
自民市議団 柳本幹事長次期市長になってお手並み拝見

891 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:13.32 ID:dVTHGTDN0.net
救いがたい街
血みどろの街OOSAKA滅びろ

892 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:13.40 ID:Bo0xjIIH0.net
「若者のために道を譲れ!労害」とか
そんな敬意を抱かない奴らに
ご老人の方々が従う必要性はないわな

今回の反対票は極めて正解だったな

893 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:13.56 ID:CTCY/M1c0.net
橋下信者はほんまにアホや

投票行った者はみんな自分の権利を行使したまでや
もろもろ材料加味してな
知れば知るほど拙い「大阪都構想」を勉強した上でな
それが民主主義や

若者に権利を行使させる興味を持たせることもできずに老害がー言っても何の説得力もないで

894 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:17.68 ID:Fn3PUWW50.net
>>844
選挙に行かない若者が悪い

895 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:19.98 ID:ggHhqExY0.net
>>827
うん、その結論に意見の相違はないw

896 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:20.40 ID:bzJAW0TWO.net
>>797
組織票の力は相対的に弱まるが、だからといって賛成票が増えるわけじゃない

897 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:24.61 ID:wmAmje6u0.net
>>820
ゆっくり衰退していけば
それはそれで幸せなんやで

898 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:25.68 ID:F2V4nKaN0.net
>>797
「非組織は賛成!」の根拠は?
ついでに「威信と言う組織票には数えられない非組織は賛成!」なの?

899 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:26.57 ID:3WgygGsX0.net
>>770
それ。
具体的に何が変わるのか、判断材料が区割りしかない。
だから区割りが不利になる地域ほど反対派が優勢。

>>831
最後の最後で創価信者地域の票が開いたんだな

900 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:27.08 ID:18Ivx6iE0.net
老人は敬老パスだのそんなことより
長年慣れ親しんだ市や区の名前が変わることが嫌だってんじゃないの?
それをしなきゃいけない理由もいまいちわからなかったんだろうし

それ以外にも役所の場所が変わるだのなんだの不安になるわな
もう頭カチカチでこれまで覚えてきたことだけで生きていきたい世代だし

ある意味この世代のこういった不安要素への対策がなかったことが敗因だったのかもね

901 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:27.87 ID:EiRTXUAyO.net
この結果を大阪人はちゃんと受け止めろよ
お前等が下した結論なんだから、それがどんな弊害を生んでも、ちゃんと自己処理するんやで
国に頼るなよ

902 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:28.24 ID:Sh5wRg1N0.net
しっかし、これだけの投票数でこれだけの接戦ってありえんよねw 人生で一番見ごたえのある投票だったわw
圧倒的に反対派が勝利すると思ってたから、投票行っても無駄だと思って行かなかったけど、まさかこんなに
橋下が追い上げるとは・・・。俺と同じような人間がいっぱいいると思から、もしみんなが投票しにいってたら、
確実に賛成派が優勢だったろうねこりゃ。反対派が勝利したのはしたけど、大差つけって圧勝してコテンパンに
しないことには火種が燻ったままになるだろうね。これだけ賛成派がいちゃぁ、実質的には橋下が勝ったような
感じだもんなぁ。最後に潔い終わり方したから橋下株もかなり上がったし、このままの市情勢がグダグダにな
った時には、5年後10年後に再び都構想が再熱するような気がする。橋下もこれだけ競るとは思ってなかったん
じゃないのかなぁ。最後、めちゃくちゃ清清しかったもんなぁ。ほんと気分的にどっちが勝ったか分かんないわ。

903 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:29.09 ID:EYYah/7U0.net
共産党と自民党が裏で手を組んでいるとなるとは厄介だな

これで、いっきに流れが変わるから取りあえず持ち分だけは一旦売り払う
少なくても株は上がる要素はない。
マーケットは休みで良かったけど朝一が勝負だな
結局、証券会社が儲かるだけか

904 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:30.93 ID:GkAIFGb20.net
賛成派の負け惜しみは受け付けません
市長の暴走が見抜けなかったアホなのだから

905 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:31.96 ID:Fw8f8VJq0.net
>>127
これでいいか?

http://i.imgur.com/pMci9yD.jpg

906 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:37.87 ID:qvybj+tr0.net
仮に政府であったり、各自治体がいい政治、行政を行なっていたとしても
若年層の投票率って伸びないんじゃなかろうか
あの若い時特有の頭の悪さみたいなのってどうにもならないもんなのかね

907 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:38.65 ID:O3+DP2Yw0.net
若者や事業者は大阪を離れるだろ。
明るい未来が見出せないところに踏ん張って努力しても
成功する確率は低いからな。
ま、それも民意だから仕方がないけどね。

908 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:40.47 ID:Rr9eaueQ0.net
大阪国民は公務員と老人と勝てない阪神の為だけに働くのであります

ずっーとですよ

909 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:41.54 ID:Co+AMNaj0.net
>>178
これは分かりやすい例えだな
大阪市は浪花市にでも市名を変更すれば二重行政とやらは解決する

910 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:42.73 ID:IeOa9ivG0.net
団塊が70超えたら、もう無敵じゃね?

911 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:43.23 ID:3g4lIcic0.net
どんだけ爺婆多いんだ

912 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:43.39 ID:ShqplHBI0.net
まあハシゲが敗れたのはしょうがないとして、大阪の人たちはこの先策があるの?

913 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:47.66 ID:s3IebrRb0.net
大して差なかったのにもったいない〜!

914 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:49.00 ID:XWgFgIJ80.net
>>768
60代は賛成の方が多かったのにw

915 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:49.14 ID:E3YR1hGj0.net
これで民意を得たわけだから、大阪の公務員は今まで以上に腐敗するよ
教師も国歌を歌う必要が無くなったし

916 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:52.33 ID:vTWZgDQe0.net
>>853
って話ですわな

917 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:53.12 ID:bnYYnxIP0.net
一つ収穫はあったと思う。敬老パスが無料化されても 不正利用は無くなるだろう

918 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:53:57.50 ID:49j6noTY0.net
大阪のジジババってかなり図々しくて厚かましくてセコそう
単なるイメージだけど

919 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:01.36 ID:/DySo6yu0.net
大阪市に引っ越すの辞めて他行くわ

920 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:03.59 ID:m10cD7Uv0.net
過去の政治家が悪い
責任を取らない学者が悪い
既得権益を貪る連中が悪い
公務員が多いのが悪い

で、今度は老人のせいか。小泉郵政でまんまと乗せられたB層からまるで成長していない低能さ・・
衆愚政治ここに極まれりだな。お前らドMなのか?

921 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:04.60 ID:0UOqs/2q0.net
★★いつもと違う速報★★

「大阪は終わった」
「大阪のデトロイト化が加速する」

いつもなら、単なる煽りだった。

だが、今日は違う。

大阪は死んだ。もう 二 度 と 大阪で「改革」を唱えることはできない。

橋下でも既得権益に勝てなかった。

昨日、大阪は事実上、死滅した

922 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:04.93 ID:x5iw6mtb0.net
無職ども働け

923 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:05.16 ID:nPJLwLeu0.net
負け犬の捨て台詞がw

924 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:08.59 ID:8r/RCYFK0.net
大阪人馬鹿なもんよ

925 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:09.21 ID:H8/zUYbIO.net
大阪は沖縄と同じ匂いがする
これからどうすんのさ大阪?馬鹿じゃねえの

926 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:09.95 ID:p04W0Ijs0.net
18歳からにしてたら勝ってたな間違いなく
まあ結果論だが

927 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:12.59 ID:ba1TRGug0.net
>>787
破綻はないな。そもそも都構想のメリットが誇大だろ。くだらない政治抗争に明け暮れた結果、大阪市の民意が二分、双方の罵倒合戦
橋下も公務員叩きだけやってるくらいがかわいかったね

928 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:14.18 ID:y8Lc8BgC0.net
>>700
20代の投票率が上がったら反対増えてたかもよ?

929 :無職捏造自演バカ竹内:2015/05/18(月) 02:54:15.51 ID:ukDtwJFH0.net
こう言う時の喪失感ってショックなのが影響して飯が喰えないね

━━━━(°∀°)━━━━

930 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:16.60 ID:jiLPCtho0.net
>>802
あそこには身元の怪しい人々を収納し隔離するという大事な役目が・・

931 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:18.15 ID:d/WIZozP0.net
>>814
お前がいかないばっかりに。

932 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:20.95 ID:A+G5MCO50.net
>>104
それ以前に、ちゃんとこれまでも払ってんの?

933 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:23.37 ID:12VhgaWK0.net
結局、ナマポと敬老パスで票を買ったってことだろ
創価が癌なのも間違いない

憲法改正の国民投票でも同じような事が起こるよね
老人から選挙権は奪えないし現役世代が頑張るしかないよ

934 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:29.76 ID:0ljiv0TS0.net
だから、若い世代の方が人数少ない上に若い世代の投票率が上がれば年寄りも比例して上がるって
何回言えばわかるんだ

935 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:29.96 ID:JAHMawI7O.net
まあ、本拠地ですら否決されたならもう二度と政治はできないだろうなWWW

936 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:31.17 ID:C0rTl09+0.net
さくっと道州制に切り替えていきたい

937 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:31.82 ID:mRkR94wy0.net


期日前投票は、最後に開票されるの?

938 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:32.26 ID:Sh5wRg1N0.net
それにしても、あれやね、テレビで賛成反対のデッドヒートを見てると、きわどい抜きつ抜かれつを繰り返して、
最後なんか投票率98%99%で止めて視聴者を釘付けにしたり、かなり演出してるよね。NHKなんか、区別に投票完了
したとこでかなり反対派が勝利してる地区が多いにもかかわらず、グラフは賛成派がリードしてるとこなんか
完全に違和感あったし、あぁ、こりゃぁ最後にマクる展開で終わるなってミエミエだもんねぇ。そんな途中の
演出はさておき、結果が70万規模で1万差しかないってのは事実なわけで・・・。やっぱ奇跡なのには変わりない
よね。

939 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:34.62 ID:d33F6aau0.net
>>877
なんか勘違いしてるやろ
橋下は改革がやりたいんやで
政治家にしがみつきたいんじゃない

940 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:34.94 ID:b1n/anIQ0.net
597 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 投稿日:2015/05/17(日) 23:11:38.18 0
橋下がつくった大阪府の負債が嵩んで2012年に起債許可団体になった
このままでいくと2017年には財政再建団体になる
だから大阪市の予算を大阪府へ召し上げて大阪府の負債返済にあてる予定だった
それがバレるから必死だったのさ

19 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 投稿日:2015/05/18(月) 00:38:12.79 0
>>17
これの責任を追及されないように負けたら引退ってことにしたのね
わっかりやす

941 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:37.09 ID:6h1bkp4r0.net
影響力の高い老人層は甘やかせ
影響力の低い若者層は厳しくいけ

こういう政策であるほど通りやすく有利だということ

942 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:38.12 ID:GfbooAZM0.net
勢いすげぇな

943 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:39.02 ID:ClOCT9qe0.net
橋下は都構想にこだわりすぎた
なるほどそうっすねといつものように
道州制にコウモリするべきだった

割ったら利権が増える
まとめないとシロアリ、既得権益の打破なんて絶対できない
その効果を売りにするならね

944 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:39.61 ID:7ouHtQg40.net
>>903
利権の前には主義主張の違いなど些細な問題という事だな

945 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:45.90 ID:ub25/0Gt0.net
大阪、大増税くるでえええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

946 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:54:54.23 ID:U25okJTx0.net
「橋下勝利で明日の日経は爆上げ」とか言ってた アホウヨ息してるか?

爆上げどころかカジノ銘柄は暴落じゃねーの

スーパーメシウマタイム突入だなwwwwww

947 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:01.69 ID:P1A4U5cnO.net
この票数差なら大阪はギスギスするだろうなw

948 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:05.44 ID:7hAwjeBA0.net
ヒント 70代以上 共産 公明 生活保護

949 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:05.58 ID:5ydVn6j10.net
 
やはり大阪は日本の掃き溜め

950 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:05.86 ID:g0XtscQ40.net
今回のことで、大阪で住民投票をやれば老人が勝つのは分かったから
今後も若者を奴隷化すべく、どんどん住民投票を実施していってほしい

951 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:06.35 ID:HFVwnkzA0.net
賛成派のたらればは聞きあきた

952 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:06.55 ID:WzCHcCHz0.net
>>244
馬鹿だなあ
こういう奴らって本当に馬鹿
年取ったら本当の意味で重みがわかるだろうがその時はもう遅い

953 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:11.15 ID:3rWYQkE/O.net
何十年も続く大阪市の衰退は止まるだろうか?

愛知に馬鹿にされることは間違いない

954 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:12.29 ID:ytUJQB+K0.net
党の消滅というのも党名が維新なんだから
時代の徒花というのはよくできてる話だな

955 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:13.98 ID:hxwm4w1u0.net
あ、いってないや…
河内長野市民だけど選挙権あったの?

都構想賛成でした…

956 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:17.50 ID:ZU8oAsI+0.net
>>802 足立、江戸川は何とかせんとな 魔境地帯だから

957 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:17.73 ID:cP+Fpo/S0.net
老害wwwwww

958 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:19.06 ID:RLH0wEeO0.net
>>88を見る限り投票行かなかったやつも橋下追放に大いに貢献してるな

959 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:19.07 ID:rCiP5Mlp0.net
>>881
その辺りは大阪民国で解決してもらわないと土人は土人らしく檻の中にいればいいんだよ

960 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:21.19 ID:3npYmVYr0.net
日本人だったら老人を敬うことなんて常識も常識だよね

961 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:24.20 ID:Bo0xjIIH0.net
これから高齢化社会になっていくのに
その年齢層の支持を受けられなかったらそこまでってこと

若い人間だけ良ければいいみたいなその場しのぎの考えの方がおかしいと考えたほうが良い
世界的にみても高齢者に優しく福祉も整ってるのが立派な社会だからな
今回の投票結果は極めて健全なものだ

962 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:24.80 ID:Lappr5AU0.net
今日から大阪の爺婆に敬語使わなくていいよね?

963 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:25.49 ID:lFRFBy/a0.net
>>860
今のミランだと下手になるかもなw

964 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:29.87 ID:TZl0u3Qd0.net
こうやってちょっとでもネットに触れとけばとりあえずは票入れに行くはずなのにね Twitterで何してんの?

965 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:31.83 ID:dxkS1gII0.net
楽しかった
ひさびさにニュー速にきたわwwww

ネトウヨしね

966 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:37.39 ID:Sh5wRg1N0.net
しっかし、これだけの投票数でこれだけの接戦ってありえんよねw 人生で一番見ごたえのある投票だったわw
圧倒的に反対派が勝利すると思ってたから、投票行っても無駄だと思って行かなかったけど、まさかこんなに
橋下が追い上げるとは・・・。俺と同じような人間がいっぱいいると思から、もしみんなが投票しにいってたら、
確実に賛成派が優勢だったろうねこりゃ。反対派が勝利したのはしたけど、大差つけって圧勝してコテンパンに
しないことには火種が燻ったままになるだろうね。これだけ賛成派がいちゃぁ、実質的には橋下が勝ったような
感じだもんなぁ。最後に潔い終わり方したから橋下株もかなり上がったし、このままの市情勢がグダグダにな
った時には、5年後10年後に再び都構想が再熱するような気がする。橋下もこれだけ競るとは思ってなかったん
じゃないのかなぁ。最後、めちゃくちゃ清清しかったもんなぁ。ほんと気分的にどっちが勝ったか分かんないわ。

967 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:43.75 ID:Jqjno2zj0.net
<都構想に反対する各種団体や組織一覧>
http://nakamichisokuho.com/wp-content/uploads/2015/05/600x800xCDeEd8BUsAA4DI6-1.jpg.pagespeed.ic.Uq3PhqGKUe.jpg
都構想反対パレード動画
https://youtu.be/ltEAUG9DGH0

推進派と反対派の効果額の比較
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00091706.jpg

968 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:43.85 ID:49j6noTY0.net
若者が多く選挙に行ってても結果は同じだったろうと思う
怪しすぎる

969 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:44.24 ID:8598nQkY0.net
20代から60代まで賛成なのに70以上の老害でひっくり返される日本ww

970 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:45.41 ID:VWpm2yi60.net
年寄りと貧乏人に反対派が多かったんだな
2ちゃんで反対レスが多い理由が良く分かった

971 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:50.90 ID:NugE2J170.net
>>862
> 維新の残党は生き残りのために自民党に合流するよ。

おまえマジでバカだろ、
自民に行ったら次の選挙で落選して消えるだけだろ。
それなら維新の党で高い比例順位の方がマシだわ。

自分の願望=予想になってるわ。www

972 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:50.93 ID:ie2/rmZs0.net
>>918
ジジババの質が最悪なのは京都市だと思う

973 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:51.71 ID:0fSev3HT0.net
今日の老害スレ

974 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:53.77 ID:vJggXZfj0.net
>>487 心配しなくても勢いづいた老害と公務員が白アリのごとく大阪の財政を食い潰して あっという間にそれ以下に成り下がる

975 :喜連瓜破住民:2015/05/18(月) 02:55:54.27 ID:NRro/PKe0.net
橋下は政治家を続けるよ
もうSPなしの生活には戻れない
ま、見ててみ

976 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:55:56.34 ID:WF4mA/CM0.net
>>860
ミランこそ現状の大阪だろうがw

977 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:00.12 ID:jKrqdUj+0.net
大阪という勘違い都市はゆっくり衰退していってね!
なにが東京に次ぐ都だよアホ大阪人

978 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:03.78 ID:HOqnirTdO.net
>>620
平野も摂津だぜ

979 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:04.59 ID:mZzB70oT0.net
民主主義が国を弱体化させるという試金石に日本がなりはしないだろうな
そういう意味で言えば、税金を子供の教育に回すという橋下の主張は、至極まっとうなのになw

980 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:06.14 ID:nl1YjVON0.net
がっかり
大阪あかんな
たかじん生きてたらな

981 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:06.65 ID:0D1YqXNI0.net
憲法改正はどうなるの?!
安倍さんは維新の票をあてにしてるのに・・・

982 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:09.95 ID:Co+AMNaj0.net
>>936
切り替えたらどうなるわけだ
その答えがいつもない

983 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:11.45 ID:1mF/BsMw0.net
憲法改正はなおのこと、さっさと安倍政権が盤石なうちにやってしまうべきだな。
はよせんと無知蒙昧でお花畑な連中が邪魔しにかかるからな。

984 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:11.76 ID:3zbcvrRo0.net
>>614
>東京はやっとまともな知事になったのに

ふぁ?!?!

985 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:17.16 ID:QUiDGtVO0.net
選挙中に実際に聞いた話ですが、あくまで一人の学会員の話であって
公明党の見解ではありません。

子供を持つ主婦ですが、
「橋下市長が、進める都構想が決定すれば、高校無償がなくなる!」
「これまで、公明党がやってきた、物がなくなってしまうから、 私は反対なんです!」
4人の主婦を前にして言っていた。

女、じじばばの選挙権いるか?
左手に持っているスマホは、ただの電話か?

986 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:19.30 ID:Rr9eaueQ0.net
今回の判決でソースの二度付け禁止も財政難からソース付け禁止になるで!

987 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:19.29 ID:AJa43MqG0.net
はっきり言ってこの調査大嘘だろう
間違いなく賛否を逆にしているわ

988 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:23.49 ID:y8Lc8BgC0.net
>>797
だから世論調査では無党派は反対多数なの。
投票率上がると反対が増えた可能性がある。

989 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:26.14 ID:d33F6aau0.net
>>961
アホやな
高齢化向けすぎて死んでいってる政治に風穴開けてたんやん

990 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:26.76 ID:DSpt6SD40.net
この結果ってすごいおもろいなぁ・・・
どんだけ老害が頑張ってんのよwww

991 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:31.33 ID:H6P1Ofj20.net
な、だからいったろ?
選挙って年寄りの票を集めるゲームなんだよ

992 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:31.50 ID:mE95erCa0.net
老人の

老人による

老人のための政治


           おおさか

993 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:33.66 ID:OhVaigOT0.net
>>940
これほんと最高に頭悪い

994 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:35.24 ID:ba1TRGug0.net
>>765
都構想でバラ色の未来とか?バカも休み休みいえ
>>755
いいんじゃないの。そうやってずーと他人のせいにしてりゃ

995 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:39.79 ID:Fw8f8VJq0.net
まぁ>>35の件は>>221が正解だよ
平野区だけ開票が遅かったからな

996 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:40.46 ID:Sh5wRg1N0.net
それにしても、あれやね、テレビで賛成反対のデッドヒートを見てると、きわどい抜きつ抜かれつを繰り返して、
最後なんか投票率98%99%で止めて視聴者を釘付けにしたり、かなり演出してるよね。NHKなんか、区別に投票完了
したとこでかなり反対派が勝利してる地区が多いにもかかわらず、グラフは賛成派がリードしてるとこなんか
完全に違和感あったし、あぁ、こりゃぁ最後にマクる展開で終わるなってミエミエだもんねぇ。そんな途中の
演出はさておき、結果が70万規模で1万差しかないってのは事実なわけで・・・。やっぱ奇跡なのには変わりない
よね。

997 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:42.70 ID:acQBezpp0.net
今回の都構想で
大阪は住みたくない都市ナンバーワンになりましたwwwwwwwwwwwwwww

998 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:43.24 ID:H78Xwws50.net
反対派
既得権益保守の北チョン勢力(投票権なし)
ネットでヤバイ雰囲気を嗅ぎ取った保守層(投票権あり)投票した層

賛成派
新規権益開拓の南トンスル勢力(投票権なし)
イケイケドンドンおkな流行に流されるアホの子(投票権あり)投票示さなかった層

思想も何もバラバラな奴等の結果がこれ

999 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:44.09 ID:YI+xtiJb0.net
>>940
おわりはすぐそこだね

1000 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:56:44.72 ID:9HOBxMHM0.net
老人の街 大阪w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200