2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】4月の消費者心理、前月より悪化 食料品の相次ぐ値上げが影響

1 :海江田三郎 ★:2015/05/15(金) 20:21:44.64 ID:???*.net
http://www.zaikei.co.jp/article/20150515/249550.html

 内閣府が15日発表した4月の消費動向調査によると、暮らし向きなどの消費者心理を示す
一般世帯の消費者態度指数(季節調整値)は41.5と、前月より0.2ポイント悪化した。
指数が前月より下回ったのは5カ月ぶりである。4月に食料品などの相次ぐ値上げがあったことが影響した。

 消費者態度指数は、暮らし向き、収入の増え方、雇用環境及び耐久消費財の買い時判断の4項目について、
今後半年間の見通しを5段階評価で聞き、指数化したものである。対象は8400世帯で、有効回答率は66.2%。調査時点は4月15日。

 4月の消費者態度指数のうち、上昇したのは雇用環境の48.6、前月比0.8ポイントのみで、
他の項目の指数はいずれも前月を下回った。暮らし向きは38.4で、同0.4ポイント、
収入の増え方は39.3で同0.1ポイント、耐久消費財の買い時判断は39.7で、同0.9ポイントいずれも前月より低下した。
 1年後の物価見通しを聞いたところ、「上昇する」は2カ月連続で増加した。「上昇する」と見る割合は89.2%に達している。
一方「低下する」、「変わらない」は前月に比べ減少した。(南条 誠)

2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:22:52.78 ID:C1KqrfG+0.net
ゲリノミクスで完全に日本が脱糞状態!

3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:23:27.25 ID:N3nzyrg70.net
買いたくても買えない

4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:23:41.08 ID:hxWszjyu0.net
菓子類の値上げひどいな。
ポテチが80円台で「安い」と思ったら内容量60gだっての。
しかももっと大きいのは置いてない。

5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:23:49.19 ID:XyQ4X8q50.net
実質賃金指数を隠蔽したのはこれか

6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:24:36.56 ID:ZWKyoZrq0.net
結局売れないと意味ないもんな
アベノミクスで国民の生活は大変だ

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:24:46.30 ID:BS0nTn4c0.net
物価を上げないと税収が増えないんだ

by 下痢

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:25:17.02 ID:+4kpsmuM0.net
当たり前だろ!

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:25:22.73 ID:1Nw02hJJ0.net
● 【日韓】韓日経済界が通貨スワップ協定の復活を要望・・韓国ネットは「今さら恥ずかしくないか?」[05/15]・2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431680058/

10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:25:56.49 ID:xS7LZgbC0.net
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:25:59.20 ID:i42PPiq30.net
だから軍事で国民の目を逸らすのか

12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:26:27.10 ID:8ZTEgXTr0.net
そりゃそうだよ
比較的金のある毒男ですら節約を意識する簿なんだぞ
ギリギリで生活してる層はなおさらだろ

13 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/05/15(金) 20:26:38.47 ID:w6W3VfGz0.net
 
安倍政権も長期でやりたかったら関税撤廃しておけよ。

「食べ物の恨みは怖い」
って昔から言うぞ。

14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:28:19.13 ID:bdtyTBvB0.net
それでも景気は良いんですわ

15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:28:34.97 ID:mUJ4bT8S0.net
いい作品撮るなーって思ってたAV監督のFacebook見たら
安倍信者だったからもうそいつの作品はみな

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:29:06.86 ID:NoKBi3a40.net
>>3
買いたくても買えない

買えても買いたくないwww
だって、もの買うとき8%の消費税払うのが馬鹿らしいから。
今後はできるだけ節約して必要最小限に消費をし、
物欲から精神的な充実を求めて余生を過ごすよ。

17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:30:28.77 ID:iah2X9eG0.net
個人の所得税控除を増やそう。
資本金3億超の大企業はすべて
受け取り配当金を益金算入
赤字9年繰延は適用外
に法改正するしかない。

資本金3億超の大企業はすべて法定通り38%の法人税をとって
その財源で所得税還付して景気刺激するしかないね。

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:33:26.78 ID:0kPB/0rb0.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nakaharakeisuke/20150325-00044211/
↑見れば分かるとおり、実質賃金が下がってるからね

19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:34:12.78 ID:2FtLag5Y0.net
アベのせいで物価ばかり上がる

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:34:36.04 ID:Wa+q4Djc0.net
>指数が前月より下回ったのは5カ月ぶりである。
数か月連続で改善し続けていたわけだ

21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:34:37.06 ID:xqEZGuey0.net
ポテチ60gで120円wwwwww

22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:35:37.53 ID:8ZTEgXTr0.net
でも給与は増えない さすが下痢 ♥

23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:37:22.70 ID:BevCopud0.net
働いたら負け、稼いだら損、使ったら罰の社会では働く奴が悪い。若者が
仕事に距離をおくのも当然だ。

24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:37:32.46 ID:oqdkuwjJ0.net
さすが安倍ちゃんGJ!

25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:37:33.36 ID:EFGzH9x40.net
>>4
菓子類は食べなくても全く問題ない、というかむしろ身体に良いから、
いくら値上げしても構わないわ。

26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:37:49.46 ID:7klfqQW+0.net
もういい加減、物欲から解き放たれようぜ。
晴れた日に散歩するだけで十分幸せだよ。

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:38:34.64 ID:2c0Pij1n0.net
出来るだけ外に出ないと金使わんよ
こんなに物価が高い世の中だとねぇ
パートぐらいだと服代とかで差し引きマイナスになるんでは?

28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:39:12.10 ID:4wQ372KoO.net
ほんと どうすんの これ

29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:40:00.66 ID:sEAGQQqO0.net
>>13
関税撤廃したらデフレが悪化するだろアホ

30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:41:04.91 ID:2c0Pij1n0.net
>>26
あと教育費とかもなぁ
学歴と子供の幸せとかまったく比例しない世の中だし、
友達いっぱいで遊ばしといたほうがコミュ力がついていいのかもしれん

31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:41:06.04 ID:PjePPPDpO.net
キャベツがめちゃ高なだが…
そんなに天候不純だったかなぁ…


夏に出来過ぎて捨てちゃう分の価格を今に上乗せしてるのか?

32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:41:38.00 ID:NYkOpCXeO.net
>>23
確かに消費税と言うよりは、生活罰金みたいなものだな
生まれて来たのが悪いから金払って生きろみたいな

33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:45:22.06 ID:8ZTEgXTr0.net
下痢のプランでは庶民の給与を上げる方法はあったのか?
それが見込み通り作用してないと言うことなのか?
この期に及んでトリクルなんて言うなよ

34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:45:43.87 ID:BevCopud0.net
>>27
高価なものでもそれ自体にその価値があれば購入する。生産者が生み出した付加価値や
小売店の手間賃にも出費をケチろうとは思わない。だが消費税に金を払うのは全くの無駄金だな。

35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:46:17.22 ID:wBpyupLu0.net
純粋な質問だけど、なぜ物価を上げさせようとしてるの?
いつかは値上げした分が税金となり国に入るから?

36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:47:46.03 ID:XhThykxm0.net
物価の値上がりは、生活が苦しく成るばかり。安倍政権、分かって
やっているんだろう。これと言った野党もなく、我々一般庶民は
どうやって暮らして行くのだ!加えて戦争にまっしぐらの、安倍政権。

37 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/05/15(金) 20:48:13.74 ID:w6W3VfGz0.net
>>35

バカなやつが、「景気いい→物価上がる」というのを、
「物価上がる→景気よくなる」と勘違いして、
ニセ札刷ったりしてるけど、余計、金使わなくなるという状況。

38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:48:35.22 ID:9XUgxcV7O.net
あれえ給料上がってるから
消費伸びるハズなのにぃ〜
あれえ あれえ
そして安倍チョン信者が暴れだす

39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:48:50.32 ID:EFGzH9x40.net
>>35
本音としては貨幣価値を落とすことで財政赤字を実質圧縮したいんじゃないかな?

40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:49:03.50 ID:UV6B6T6I0.net
財務省消費税上げた責任取れよクズが

41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:49:19.49 ID:4EthURZf0.net
俺の主食の緑のたぬき
増税前 98円税込み
増税後 125円税抜き
安倍わ俺ら貧乏人を殺したいの?マジで

42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:49:28.10 ID:Oe9aajA+0.net
消費税

企業 → 高付加価値商品の売り上げ減少
低所得者 → 生活コスト増加
高所得者 → 高額商品の値上げ

日本政府の妄想に近い「個人消費を減らせば国富が増える」という方針に基づいている。
何の根拠も無いどころか、むしろ景気減速から資産価値が下がりまくっている
金融緩和で無理やり上げても、結局消費が伸びなければ、株価も下がる

43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:49:45.57 ID:++hrriuY0.net
これは安倍ちゃんGJだね

44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:49:56.59 ID:+YO4hq4s0.net
庶民は粛々と節約を実行するのみよ

45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:50:13.46 ID:nLWDB7gz0.net
最近買い物が楽しくない

46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:50:31.91 ID:bb0AjMmM0.net
>>39
それって国民の生活レベルが落ちて
日本が発展途上国化するってことなんだけど

47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:50:56.07 ID:1r6I6dLP0.net
円安と株高で国民の目をくらまし、
円安で割高になったエネルギー費や食料費を通じて、
アメリカ様へ日本人の財産を献上するのがサギノミクスの正体だからな

そして年金などのマネーを株式へと流入させることで市場における国債の買受余力を減らし、国債暴落を誘発させ、
かつ日銀にも目いっぱい国債を買わせることで、国債暴落した際に日銀の介入を困難にさせ
日本経済を崩壊させようとするもの

このままサギノミクス(量的緩和、財政出動、法人税減税、無増税、原発停止など)を続けていけば国債は2021年‐2030年の間に暴落するだろう
そして社会保障(国民皆保険、介護保険、生活保護等)は崩壊し、ひどい円安物価上昇で国民生活は疲弊する

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:52:13.28 ID:Dns6SrDy0.net
88 :名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:24:03.01 ID:V0ZkF5WL0
業務スーパーと私

日本の小麦製品は一部の仲買人(商社)が独占的に小
麦を輸入し、それを国内の食品会社が加工しています。

個人が勝手に小麦を輸入して安く販売することは許され
ません。

したがって、国産の小麦製品を買うことは、何の競争も
していない商社というナマポ受給者に金をあげるの
と同じです。

一方、業務スーパーの激安パスタは、海外で加工した製
品を、市場で価格競争をしている神戸物産が輸入販売
しています。

この事実を知ってから、私は、小麦製品は業務スーパー
の外国産を利用するようになりました。

特にタイ製のグリーンカレーラーメン(5袋148円)はおす
すめです

また、国内の食品会社は、広告宣伝費と称してTV局に
金を流しているのも、私が積極的に外国産を選ぶ理由
の1つになっています。

「外国産は危険」というのも、国内の食品会社から金を
貰っているTV局が大げさに騒いでいるだけだと私は考
えています。

49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:52:31.77 ID:+4kpsmuM0.net
これで消費税増税10%時に一律だったら、与党敗北も見えてくるな。

50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:52:41.21 ID:oqdkuwjJ0.net
ジニ係数がどれぐらいなのかね

51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:54:13.52 ID:BevCopud0.net
>>32
稼いで取られて使って取られて往復ビンタみたいだろ。しかも、取られた金は
老人その他既得権層に傾斜配分だぜ?北欧とか他の重税国家とは配分構造が全く
異なる。

52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:54:56.60 ID:rEWKp7990.net
>>30
秋葉原の加藤は中学時代に母親によって彼女と分かれさせたので、
ろくにコミュ力も付かずに中途半端な学歴かつ職を転々した末、
自動車工場の派遣社員になったのである。

53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:56:08.01 ID:xyll5mi80.net
デフレ脱却大成功

54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:57:42.25 ID:7hsd1le80.net
14年所定内給与に「減少ショック」、15年度所得増の期待下振れ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0X418220150407
【経済】労働者の賃金動向をまとめている「毎月勤労統計」の公表を延期、厚労省…新たな公表日は未定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1428544155/

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:58:12.75 ID:lxDGDQ5p0.net
これでも再び消費増税するのだろうか
さすがに官僚主導臭いマスコミが
作ったやらせ的な景気回復を
押し通すのは不可能になったが

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:58:15.52 ID:rEWKp7990.net
>>41
10年近く前だとスーパーの特売では緑のたぬきは1個70円であった・・・

57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:58:34.84 ID:2qlc2B+F0.net
何か小売はいい気になってどんどん上げてるね。でも同時に利益も上げることができると思ってる?

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:59:12.32 ID:VeALO3Ja0.net
さすがに自動車も失速してきたぞw
KYB社員の俺ピンチだわ

59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:59:51.43 ID:xyll5mi80.net
売れなきゃ更に値上げするだけだよ

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:59:55.48 ID:7hsd1le80.net
4月の企業物価指数、前年比2.1%下落 増税影響除き2.2%下落
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HHB_U5A510C1000000/

61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:00:46.14 ID:o5SrBqsX0.net
デフレは悪だとすり込んだのに
もう催眠が解けたのか?

62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:00:52.97 ID:bb0AjMmM0.net
消費税のマイナス効果はずーっと続くからこれからが地獄だよ

消費税は時間が経つほど経済にマイナス

https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2012/03/09d3edf663ac88214a27ae9775a0467b.png

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shavetail1/20131012/20131012220844.jpg

63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:07:28.74 ID:UbxasQaUO.net
物価上昇した分所得が増えないんだから当たり前だよな

64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:07:34.88 ID:jCmK5XPp0.net
役人が大嘘をつく国、日本。

65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:08:07.31 ID:bl5wwV270.net
あれー、アベチョンノミクスで景気は回復してるんじゃなかったっけ?w

66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:08:30.84 ID:wdhLeRIY0.net
おい、麻生ちゃん、ごめんなさいは?

67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:09:34.90 ID:jf3DqxH10.net
(便乗?)値上げはガンガン進むわ、いずれ消費税が10%になるのは確実だわで、
これでどうやって消費マインドに火が灯るというのだw

68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:10:13.80 ID:sZSjawxp0.net
いつも買っていたウインナー。
168円→188円に値上げされていた。
内心震えた。

69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:11:03.18 ID:xZGFCO2tO.net
ネトサポ全く寄ってこねえ
本当になんなのこの板

70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:11:40.94 ID:MjyXuCg40.net
体重減ったぜ!

71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:12:51.76 ID:xyll5mi80.net
企業が躊躇なく値上げできるようになった
消費者心理はカイゼンしつつある

72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:13:19.66 ID:2OUfVExV0.net
ありがとう自民党

73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:14:08.73 ID:wdhLeRIY0.net
試しに期間限定で消費税廃止してみればいいんだよ
どれだけ経済効果が出るか見てみろよ

74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:14:15.50 ID:rEWKp7990.net
>>68
10年前には卵が一パック税込み98円であったが、
今や税別198円以上である。

75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:14:16.88 ID:PQ/6FiR5O.net
消費は敵
それじゃ経済が流れない?懐豊かな公務員様に頑張ってもらわないとな

76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:14:29.54 ID:8ev/Y4Y/0.net
欲しがりません、勝つまでは!
贅沢は敵だ!
日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
安全保障 己れ殺して 国生かせ
石油の一滴、血の一滴
全てを安全保障へ!
節約するぞ!節約するぞ!節約するぞ!

77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:14:38.88 ID:bJxMGyM+0.net
>>69
ネトサポの相手したいならおーぷん ちゃんねるへ

78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:16:04.72 ID:Mu+7q/Hb0.net
前に買ったクッキーとこないだ買ってきたやつたまたま一緒のさらに盛ろうとしたら
大きさが違い過ぎてワロタ

79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:16:16.60 ID:mUJ4bT8S0.net
お金を直接国民に配ればいいのに
なんでそれはやってくんないの
50万くらいもらって貯金しないでつかいきれ!!といってくれれば
新しい家電も新調するし、小旅行にも行くし、たまには高級品も食うよ
そしたら景気よくなるんじゃないの

80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:17:46.09 ID:jzYaHg0HO.net
>>1

http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzRACUAEoO7H.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzxrCcAAvGZ6.jpg
http://i.imgur.com/OmKo1sN.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141621880539194.jpg


もう詐欺師にしか見えん

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:18:47.81 ID:rEWKp7990.net
>>79
二千円札を役所とかで一人250枚ずつ配布した方が合理的である。
生活保護受給者やホームレス、ネットカフェ難民、ニート、無職、失業者、母子家庭には360枚ずつ配ると消費が活発化するのは間違いないw

82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:19:00.85 ID:oqdkuwjJ0.net
>>69
中韓ネタに持っていけないのはスルーなんだろ
格差だと不満が高まるだけだからな

83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:20:25.74 ID:PWHJKIK/O.net
>>78
カゴメのペットボトル入り野菜ジュースもスリムになってたな。

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:20:54.07 ID:cOY8frmg0.net
>>3
ありがとう安倍ちゃん(笑)

85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:22:12.43 ID:dmoWwU7w0.net
日銀は、2年前にインフレターゲット(消費者物価の上昇率を、漠然と「そうなればいいな」ということではなくて、
ちゃんとした目標にすること)を設定して(物価目標2%)取り組んできたけど、
結局、デフレ気分からインフレ気分に国民の心理を動かして景気を良くすることに失敗したな。
実際は物価上昇で実質賃金は23カ月連続減、家計の消費支出は12カ月連続減だもんな。
大量のカネを発行して、国民の気分一つ変えられないんだから話にならんな。

86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:22:35.19 ID:PWHJKIK/O.net
>>79
貯金に回して金使わないから。
それなのに法人大減税のダブスタw

87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:22:44.23 ID:2qlc2B+F0.net
>>78
飲料メーカーもやってるね。一リットル箱パックを900ml、
500ペットボトルを470mlに

88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:22:48.46 ID:wdhLeRIY0.net
国民の血税で食う飯は美味いか?公務員ども

89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:23:31.59 ID:YaBMrMGJO.net
何をやらせてもまともにできない馬鹿で低学歴な安倍ちゃんのせいで
美しい国、日本がトレモロされつつあるね(笑)

90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:23:57.88 ID:/Jt2ESZo0.net
あれれ?
4月からお給料増えるから消費も増えるって言ってなかった?

91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:24:34.34 ID:18gLCVwA0.net
チキンレースだけど
勝てそうな気がしてきた

92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:24:59.05 ID:aQBvouhw0.net
これでも黒田は上がっていない認識らしい馬鹿

93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:25:27.22 ID:eU8RiF0l0.net
食費だけはケチって健康害したら元もこもないので節約してないな。
甘味類控えるようになって外食は一切しなくなったけどね。

94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:25:51.19 ID:7hsd1le80.net
>>79
金配るより休日高速1000円とか金使わせる方がよくね

95 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/05/15(金) 21:26:10.13 ID:w6W3VfGz0.net
>>79
>>86

その通りだよ。

だから、「永続的に現金を配る」とやればいい。

そうすれば、低所得者も使えるし、
そうでなくても、貯金せずに使う気になる。

96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:26:41.32 ID:Vx+kl9Lb0.net
消費税の実質賃金の続落がボディーブローのようにきいてきてる

しかも、わけわからん理由での便乗値上げの横行、しれっと黙って包装内の食品量を減らす、上げ底だらけ

そりゃやってられなくなって、庶民は倹約するし、少しでも安く買いだめて、消費量も倹約して長く使うようになるわ

最近のトイレットペーパーのロールみてみ?なんじゃーこりゃーってサイズの玉の大きさになってからwwwww

97 :安倍チョンハンター:2015/05/15(金) 21:28:24.12 ID:AaymS+yv0.net
>>90
給料は増えません

98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:28:35.80 ID:p2qQx/97O.net
これは安倍ちゃんGJだね!

99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:28:51.82 ID:7PFbAv310.net
おい、安倍
1句詠んでみろよ、バカタレ

100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:29:45.60 ID:2qlc2B+F0.net
せこい商品が出回ると、人間もせこくなるし、社会もせこくなる。

101 :安倍チョンハンター:2015/05/15(金) 21:30:36.50 ID:AaymS+yv0.net
>>98
X安倍ちゃん
○安倍チョン

102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:31:19.74 ID:1pfv9dOI0.net
愛国心があるなら富裕層の為にも庶民はちょっと生活が貧しくなるくらい我慢すべき

103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:31:19.82 ID:mz2tulBo0.net
食料など日用品の買い物をしてると消費税の値上げはえらい効いてることに驚かされるわ

104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:31:25.63 ID:P7wt8LDQ0.net
当分、需給関係なく物価は上がる。 スタグフ一歩手前までな。
無職には辛い時代がやってくるぞ。

105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:31:34.80 ID:2qlc2B+F0.net
ダメだこりゃ

106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:31:40.77 ID:IihJ88cn0.net
最近はレジに並んでると、いくらとられるか恐怖でぶるぶる震えているやつが数名いるな。

107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:31:43.91 ID:9XUgxcV7O.net
>>68 わかるう
たった20円だけど
毎日のことなので
ボディブローが効いてくる

108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:32:32.18 ID:7hsd1le80.net
安倍首相「4月に実質賃金増も」 賃上げ効果、野党は疑問視
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H7I_W5A310C1PP8000/

4月になれば良くなる・・・はずだった

109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:32:39.48 ID:wdhLeRIY0.net
>>106
消費税で予想以上に持っていかれるんだよな

110 :安倍チョンハンター:2015/05/15(金) 21:32:46.46 ID:AaymS+yv0.net
俺の主食カドメンが30%値上げ

もう死ねる

111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:32:48.93 ID:RtVlFyni0.net
みんな給料が上がったんだよね、馬鹿なの。

112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:33:29.31 ID:rG644oMcO.net
これは安倍ちゃんGJだね

113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:34:33.67 ID:O92+kSbcO.net
下痢の大悪政は歴史に残るな

114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:34:49.54 ID:wdhLeRIY0.net
「給料上げてない社長はしっかり上げて」 安倍首相が細田派パーティーで
http://www.sankei.com/politics/news/150512/plt1505120027-n1.html

 安倍晋三首相(自民党総裁)は12日、都内で開かれた細田派(清和政策研究会)の
政治資金パーティーであいさつし、自身の経済政策「アベノミクス」で回復しつつある景気を
引き合いに、「まだ給料を上げていない社長さんはしっかりと上げていただきたい」と笑いを誘った。

115 :安倍チョンハンター:2015/05/15(金) 21:35:49.92 ID:AaymS+yv0.net
平成の下痢チョンとして

歴史に名を残すよ

116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:36:42.17 ID:xyll5mi80.net
物価上昇→株価上昇→賃上げ
の黄金波動ができているのにまだ実感ない人が居るんだかわいそう
日銀にはもっとがんばって貰わないと

117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:36:52.68 ID:6BM4TSWN0.net
自民支持してればこうなるわな
今まで以上に物売れなくなって、潰れるところも増えるだろ

118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:37:13.71 ID:oix0Rp270.net
数万の買い物すると消費税の額に驚くな

119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:37:18.51 ID:GTBg6M5R0.net
安倍ちゃんは株価のために貧乏人を一掃する!
支持した国民の期待に応え頑張れ安部ちゃん!

120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:37:43.16 ID:dsIXgMMa0.net
チューハイも税率上げるとか言ってなかったっけ?

ビール?なにそれ

121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:40:11.15 ID:61x7kMjL0.net
消費増税を元の5%に戻そう。消費増税がアベノミクスを殺した。

122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:40:58.69 ID:2qlc2B+F0.net
>ID:xyll5mi80

脳天気な人?

123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:41:02.57 ID:LuxvsRW00.net
4月になれば〜

とか言わないのかよ

アホウヨwwwww

124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:41:03.21 ID:sCEfWJ8X0.net
安倍政権のうちは徹底的に節約すると心に決めてるんですわ

125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:41:13.68 ID:WnrC/z+K0.net
心理じゃなくて物理的に買えないんだが。電気代も値上がってるし。

126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:42:31.04 ID:rEWKp7990.net
>>121
むしろ今すぐにでも消費税を未来永劫今の半分にしないと駄目だと思う

127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:43:02.55 ID:KivtcgdXO.net
質素に身の丈にあった生活をする
いいことじゃないすか

128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:43:44.96 ID:WnrC/z+K0.net
>>109
税込み表示のままにしとけば良かったのに、税抜き表示になったから、余計に消費税の重みを感じるよな。
いまだに1080円(税別)とか詐欺みたいな表示あるしな。

129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:43:54.93 ID:NbCuoEuJ0.net
またアベノミクスは失敗したのか

130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:44:21.68 ID:rhps1mFJ0.net
>>116
14年所定内給与に「減少ショック」、15年度所得増の期待下振れ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0X418220150407

都合悪いデータは捏造とか言わないでね

131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:45:46.62 ID:KivtcgdXO.net
消費者心理、前月より悪化
↑悪化ってナニが?こういう表現やめてくれんかな?

132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:45:52.57 ID:b6cpu9eG0.net
自民がやること何もかもマイナスじゃねえか

133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:45:52.71 ID:2qlc2B+F0.net
>>128
ワロタ!!!!!

134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:46:19.74 ID:LuxvsRW00.net
>【経済】4月の消費者心理、前月より悪化 食料品の相次ぐ値上げが影響
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   
  γ /  _   _   ヽ   あれ? 世耕さんが4月になれば良くなると言ってたんだお
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    困ったな〜w
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ      
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員=ネトサポ

135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:47:02.66 ID:bGtJ4F1jO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:47:08.23 ID:rEWKp7990.net
>>132
現実はマイナスとマイナスをかけてもプラスにはならないのである・・・

137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:47:18.28 ID:MagmHGwz0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカの同胞のキチガイ朝鮮人を徹底的に経済崩壊させるために円安政策を進めないとなあ
そしてキチガイ朝鮮人と消費税を0%にしないとねえw

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>2
脱糞してるのはお前だろウシダシゲルw

138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:47:56.67 ID:W/m78o9j0.net
>>132
みんな勘違いしてるけど、別に金融緩和自体はプラスなんだけどな
増税や歳出削減などで必死に抑え込んでるからこうなってるんであって

139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:48:08.77 ID:H1ceUFWa0.net
民主党時代に比べると、ポチる回数が10分の1以下になってるわ

140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:48:33.22 ID:jKiyGgx90.net
袋だけ大きくて中身がスカスカ
こっそり上げ底
それなのに便乗して値上げ
いつも買ってた商品の劣化にガックリする

141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:49:51.10 ID:ssoZo5a00.net
関係ないけど外食しつこいな
できては潰れできては潰れできては潰れ
人と会うときと、ちょっと休むお茶くらいしか入らないもとから自炊派だから醒めた目で見てるけど

142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:49:51.15 ID:W6vDwAGr0.net
コンビニで缶ビール500mlの値段

増税前 税込み271円
増税後 税抜き271円(税込みだと291円)

実質消費税13%www

143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:49:55.16 ID:LuxvsRW00.net
>みんな勘違いしてるけど、別に金融緩和自体はプラスなんだけどな

リフレクズは氏にさらせ!!!

■アベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジック■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取るためだったのだ
そして円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けたのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ

144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:50:13.16 ID:wdhLeRIY0.net
自民党員は今すぐ全員切腹して詫びるべき

145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:50:38.91 ID:13P4E9bZ0.net
世帯主の勤め先企業規模別のエンゲル係数の推移(2000年〜2015年3月)
総務省家計調査による
http://i.imgur.com/BxAkTSx.jpg

公務員世帯が大企業(千人以上)世帯より一段上の豊かな生活をしているところに
平成日本のギリシャ化という懸念を抱かざるをえない。

146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:51:26.02 ID:7hsd1le80.net
増税前の価格+消費税
容量削減の実質値上げ

これの影響が大きい

147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:51:30.33 ID:dsIXgMMa0.net
>>114
とても不愉快
さSれないかなー

148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:52:31.66 ID:W/m78o9j0.net
>>143
おれはリフレ派じゃねーし、むしろリフレ派のウソを徹底して叩き続けてるんだが

149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:52:33.20 ID:I0Cuhk6N0.net
給料上がんないもんね。
物価がどうこう以前に、まずそれ。
高くなったなーとか2chで知るくらいだから店自体行ってないんだな。俺w

150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:53:21.92 ID:WnrC/z+K0.net
給料は去年より月一万円上がったけど、生活費が一万円アップじゃ追いつかないくらい
あれもこれも何もかも値上げだもんなぁ。給料上がってるのに生活は楽になった気がしない。

151 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/15(金) 21:54:22.08 ID:2UzmmpFj0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:55:20.05 ID:XCBGPqLN0.net
>>119
一掃される国民が自民支持してるからどうしようもないわな

153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:56:43.09 ID:XA37ZUTP0.net
Apple社の iPhone6は原料はコンゴの子供奴隷によって発掘され、
中国に船で送られた後は組み立てられ、その後、従業員は工場窓から飛び降り、
貧困層レベルの給料をもらっているアメリカの小売従業員によって販売されています。
成都の工場に張られている横断幕には、12万人の従業員に対して
次のような警告文が記されている。

「今日、必死で仕事しなければ、明日は仕事を探すのに必死になるだろう」
http://www.danwei.org/nuli.jpg

154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:58:02.53 ID:W/m78o9j0.net
でもまあ、みんな金融緩和に対してあれこれ言う世情になっただけマシと言えるかも
緊縮財政によるマイナスとかなんて誰一人言わねえんだもん(笑)

155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:58:33.75 ID:SYPP+dBZO.net
>>144
何故詫びる必要がある?
自民党を選挙で圧勝させたのは日本国民だ
増税の影響に関しても選挙の前からはっきり数字に表れていたしな

156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:00:06.92 ID:oFcpkxl80.net
2万上がって増税前と変わらん水準だな
景気回復というなら4万は上がらないと厳しい

157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:01:02.66 ID:WnrC/z+K0.net
自民も庶民の生活考えないと、あまりにも国民が貧乏になりすぎると、
国民が国防やら憲法やら興味持たなくなるよ。そんなことよりも明日の食事の方が大切なんだし。

158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:01:25.84 ID:8ikeeyDm0.net
おまえら落ち着け。
4月の給与は末か25日ぐらいに入る奴がほとんどだろう。
つまり5月から賃金増の効果が出る訳さ。

159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:01:57.10 ID:Q8JM0FnxO.net
これじゃ健康的な食事ができなくて医療費などの社会保障経費がアップするんじゃね

160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:02:01.17 ID:reasmjd+0.net
>>31
>キャベツがめちゃ高なだが…
>そんなに天候不純だったかなぁ…

実は高齢農家の引退がじわじわと来ている。
若いのはキャベツなんか作りたがらない。
昭和一桁問題って言って、これから野菜はどんどん上がる。

161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:02:58.34 ID:2qlc2B+F0.net
1080(税別)円って書かれたら、絶対騙される自信があるわww

やるなぁ〜ww

162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:03:25.87 ID:WnrC/z+K0.net
>>156
物価が一割〜二割くらいは上がってるから、給料も二割くらい上がってくれないとなぁ。さすがに無理か。

163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:04:40.14 ID:LuxvsRW00.net
■株価の上昇や企業の好業績は国民生活を犠牲にして得られたものだ■
安倍を擁護している連中は金融緩和で創り出された100兆円が 
まるで空から金が降ってきたかのような印象操作をしていて
その100兆円の負担を円安誘導による通貨毀損で国民に押し付けていることには全く触れようとしない
なぜなら株価の上昇 企業の好業績 失業率の低下 倒産件数の減少 税収と年金運用益の増加
などのアベノミクスの成果と喧伝されているものは
全て国民が負担する通貨毀損による円資産の目減りや物価高を原資としているのであり
国民生活を犠牲にして得られたものだからだ
そして「貧乏なのは自分のせい 株を買わなかった奴が悪い」
などの自己責任論は この事実を隠蔽するための欺瞞なのだ

164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:05:25.86 ID:Cwv3ySx70.net
デフレマインドが強化されてデフレ促進してるのに物価は爆発的に上がり
更には原油も現状値上がり中
こういうのに相応しい呼び名があったよね
そうあれだよあれ

マジで黒田も安倍も経済に関しては物凄く重罪だわ

165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:05:52.45 ID:rWkS1qpX0.net
収入が決まっているから当たり前ながら値上げされた分だけ買い物量を減らす毎日だね。
慣れてきたら問題ない。今は量を減らさず、むしろ増やして居る。
賞味期限の迫った物とか、業務用とかを利用しだしたら是が安い!w

166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:06:12.75 ID:W/m78o9j0.net
>>162
ちょっと別の話だけどさ、
普通のマクロ運営してたら、計算すると今頃は庶民の平均給料800〜900万なんだよね
まあ、今の日本人のマクロリテラシーからすると、普通のマクロ運営なんて夢のまた夢なんだけどさ

167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:07:12.20 ID:WnrC/z+K0.net
>>161
やり方がせこいよな。
その瞬間は客を騙せても、次回からその店に対して不信感持つので、損だと思うわ。

168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:07:18.22 ID:d21KLVmr0.net
スタフレw

169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:07:32.69 ID:wdhLeRIY0.net
失敗しても責任を取らなくていいんだから、政治家って楽な仕事だよね
死ねばいいのに…

170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:07:56.17 ID:gUNvzXVM0.net
>>120
安いと未成年者がジュース代わりに飲むからって話だろ

ほんと安倍チョンは馬鹿だわ

171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:09:04.14 ID:khsfPioo0.net
自民のせいで誰も消費しなくなった

172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:09:45.85 ID:reasmjd+0.net
>>170 果汁100%ジュースにちょっとイースト菌を入れれば・・・

173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:09:50.57 ID:0hYwe3bQ0.net
庶民の生活防衛はぎりぎり買わないことですからの。いくらでも
値上げしてくださいな。

174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:10:29.84 ID:GINoPF9S0.net
自民党のせいで景気悪化しまくり

175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:10:37.39 ID:w5rgbK+F0.net
また自民は民主に負けたのか。

176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:12:03.44 ID:mWFa/Izj0.net
書き込み凄いなあ
戦争末期に2chがあったらこんな感じだったんだろうな

177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:12:35.43 ID:KVX7POwi0.net
>>1


【社会】安倍首相「給料上げてない社長はしっかり上げて」 細田派パーティーで笑いを誘う [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431431480/


安倍ちゃん、大爆笑

178 :ネトサポハンター:2015/05/15(金) 22:13:39.86 ID:5GTzYZOc0.net
一機212億のオスプレイ、17機3600億円

これは「尖閣防衛」には恩恵はない

「離島防衛」という言葉で国民の不安感を煽っているのは
3600億もの必要性が無い散財を正当化するための「嘘」

こういう無駄遣いをしておいて、その負担を国民に押し付けてますよ

179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:14:55.36 ID:emnuLIA70.net
まだ給料を上げていない社長さんはしっかりと上げていただきたい(笑)

180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:14:57.14 ID:yRtzJhYB0.net
980円に半額シールは買ったけど
1280円に半額シールだと買うのをためらう

181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:15:52.88 ID:WnrC/z+K0.net
>>180
刺身は半額でも贅沢すぎるわ。

182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:18:13.78 ID:8ev/Y4Y/0.net
>>157
安倍自民公明 「望むところ。有権者は腹を空かして寝ていてください ウェーッハッハッハッハッハッハッハッ!」

183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:18:41.89 ID:ssoZo5a00.net
野菜どうなるんだろなあ。
他国のドキュメンタリーを見ると大規模農場で機械化&移民。
日本、ものによっては若い夫婦がやってたりする。トマト等果実系?
水産では外国人実習生(?)から搾取というイメージ。

でもどうせ少人数だしちょっとした野菜なら育てちゃうよ派がかなりいる。
これからさき増えるんじゃないかなーと思う。安全だし。

184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:18:53.01 ID:ZO8cDdeH0.net
>>169
財政問題解決はもう無理で自分の期間だけは問題が表出しなけりゃいいやって感じで仕事してそうだよな

185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:19:12.28 ID:Q8JM0FnxO.net
時代劇に出てくる丁半博打あるだろ。実はあれで庶民に金が流れてたんだと思うわ。今は寺銭がベラボーな粗悪なギャンブルしかねーよな。なんとかしなくちゃ

186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:21:20.35 ID:6lA/idImO.net
日本と自民党が嫌いな人は韓国政府側に従って安倍やネトウヨと戦おう

「日本人が絶対に在日に逆らえない社会」の実現を目指して頑張ろう

187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:23:20.37 ID:MeS0Lz/L0.net
自民だろうが民主だろうが、実質賃金が上がる政党がいい党だわ

188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:24:33.40 ID:khsfPioo0.net
自民に投票したキチガイが2倍買えばいいだけ

189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:25:11.86 ID:WnrC/z+K0.net
>>183
野菜も肉も日本国産は海外の金持ちが食べて、日本人は中国産食べるんじゃないかな。

190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:29:56.34 ID:FOaxxUyj0.net
ベースアップたったの4000円でどーやって消費を増やせってんだよ

191 :ネトサポハンター:2015/05/15(金) 22:33:54.17 ID:5GTzYZOc0.net
刺し身って店によって全然値段違うぜ

マックスバリューだと、サーモン三切れで300円(たけええ!w)
近くの個人商店だと5切れで250円

つまり倍値段が違う上に、マックスバリューのは高くて売れないので
ギリギリまで陳列されてるため、汁が出てグンニャリ
猫も顔をしかめそうな物体

192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:35:02.17 ID:MRE/1W770.net
アベノミクスは消費税増税と共に終わった38 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1430911901/

193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:37:24.93 ID:F8xx0XmgO.net
俺みたいな人間が自炊するようになったからね。
かなりのレベルじゃね?
2割ぐらい値上げしてる感覚なんだよな
全体的に…

194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:37:36.82 ID:yjukU1KJ0.net
必死こいて節約してるつもりなのに
結局増税前より金が減ってる
食費に余分な金まで奪われて何も買えん
日に日に気が滅入っていく
これがアベノミクスか

195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:47:26.48 ID:VIaLzeFO0.net
リフレ派は物価が上がった今こそ、こんなに物価が上がって良くなったと
良くなった部分を主張すべきだろ。

姿をくらますなや。

196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:48:41.13 ID:pFn355bi0.net
やったね安倍ちゃん

197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:50:08.48 ID:ALP/1W/l0.net
リフレ派なら今でも来年か再来年には結果が出るって言ってるよ
3年前から来年か再来年って言ってるけど

198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:51:15.82 ID:ad/hpnMo0.net
転職して、それから12年間働いてこの前初めて給料が2000円上がった!と思ったら、40才になったのと重なって介護保険料?介護保険税?としてほぼ全額給料から引かれてた。アホか…(´;ω;`)

199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:54:57.22 ID:xlQLRLHM0.net
食品の廃棄率って5割近いんじゃなかったっけ?
てことは捨てる分買わなければ まだまだ消費支出は抑えられるな

200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:02:35.38 ID:r24Jk3y50.net
属国とはこんなもんだ。

嫌なら純国産兵器を充実させて離米せよ。

兵器を、米国製パーツの組み込まれてるPCでプログラムするなよ

オフラインでも筒抜けだからな。

その辺、スノーデンがバラシてただろ。

201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:02:37.29 ID:o5SrBqsX0.net
リフレ派の肩を持つわけじゃないけどさ、
リフレ派は消費税の引き下げだからね。
 田中秀臣 『デフレ不況 日本銀行の大罪』 朝日新聞出版、2010年、237-238頁。

安倍がアホだから
リフレ政策にもなっていない。

202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:05:28.15 ID:Efg1FKnG0.net
>>201
元々は経済強くすれば
税金上げなくてもやっていけるよ!派じゃなかったけ?
なんで消費税上げたのかちんぷんかんぷん

203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:07:25.66 ID:I+Sf4usK0.net
先進国は人口増加率と経済成長率がまんま比例するのに未だに日本は成長するとか言ってんのは詐欺師
増税関係なく日本は成長するわけない

204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:08:52.89 ID:OEBzLT7Q0.net
>>21
アメリカのポテトチップス。10オンス(約300グラム) 3ドル(約360円)
60グラムで換算すると70円くらいだな。
スーパーだと78円くらいだからあんまり変わらないんじゃないか?
それともアメリカも物価高なのか?

205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:11:11.85 ID:Q0XnPVLR0.net
大本営発表!大本営発表!
景気回復!景気回復!

206 :奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし♪:2015/05/15(金) 23:11:47.31 ID:u1dOGFDsO.net
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/

207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:14:23.63 ID:indB5N8B0.net
悪化か、あかんか

208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:14:27.97 ID:h7lu3VJt0.net
国に告ぐ。これ以上値上げが続くなら、国民は不買という選択を取る。
経済は必ずや崩壊の道を辿る。

209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:14:52.23 ID:kIJMUbdm0.net
>>180

俺はスーパーに行っても生鮮食料品あは100円以下しか買わない。
時々小イワシや小鯵が出る時がある、その時はgetする。
しかし、最近はめっきり回数は減って、よくて128円、平常なら198円だよ。
1パックで量も少ないアシカの餌がこの値段だ。

でも、100円ならアシカの餌でも飛びつくよ。唯一の動物蛋白源だからね。

210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:16:22.04 ID:5hEfkSwE0.net
>>204
世界中で貨幣価値下げまくってるから

211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:18:18.47 ID:VklQVaE30.net
「天下は破れば破れよ 世間は滅びば滅びよ 人はともあれ 我が身さえ富貴ならば」(応仁記)

みんな本音はこれだろうに、富裕層、公務員、老人、団塊、独身者、女子供etc
妬ましい、攻撃したい相手にあたかも国と社会を憂うる正義の人という仮面を被って攻撃して日頃のウサを晴らすのデス

212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:20:29.85 ID:eIL4sT7o0.net
アベノミクスのこうかはばつぐんだ

213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:21:01.32 ID:13P4E9bZ0.net
>>203 そこまで悲観することはない。 人口がマイナスでも、 設備投資とイノベーションで成長した国はある。
欧州債務危機前のドイツとか( その後は移民増で状況がちがう)

214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:24:21.69 ID:sE65m4K+0.net
なんかいよいよ日本も終わりって感じですね

215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:29:46.29 ID:o5SrBqsX0.net
政権の座から逃げ出したチキンが、
起死回生のチャンスにしがみついて、
何か大きな事を、
何か大きな成果をと
突っ走ってる状況だからね。

国のことより、名誉挽回、汚名返上が最優先なわけだし。
MBOHに踊らされる国民が気の毒だわ。

216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:32:46.69 ID:oqdkuwjJ0.net
>>208
不買より少子化で国に復讐しているけどなw

217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:33:53.49 ID:Rdmm8D0j0.net
ネトサポ「物価高は1%、物価高は1%、物価高は1%、ぶつぶつぶつ・・・」

218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:34:08.37 ID:mWFa/Izj0.net
安倍さんは生活者視点が余りにも欠落しているな
どんな育ち方してきたんだろう

219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:34:15.11 ID:Hit8NuTQ0.net
文教予算の中の補助金はへらせ。

220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:37:12.14 ID:ps37VnT40.net
>>200
国会議員が、iOSやAndroidスマホで、LINE使って連絡取ってるような国だぜ。 Orz

221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:37:28.97 ID:/eF440s10.net
アベノミクスは輸入品を高くして国内産と変わらないようにするのも目的の一つだからな。
これが失敗とは言えない。

ただナッツ類が色々複合して二倍になったからな。消費者は笑えない。
給料あがらないしな

222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:39:16.35 ID:mIP89Ic/0.net
食料は買わないわけにはいかん。
日本は流通も市場も行政が統制してるから囲い込まれている消費者に
逃げ道はない。
企業資本と官僚による新たな日本列島支配構造が出来つつある。

223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:39:40.45 ID:Qj+VV/rM0.net
>>221
温室の燃料は輸入、家畜の飼料は輸入で、国内産はそれ以上に値上げされる。

224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:40:12.34 ID:RtVlFyni0.net
【経済】28年3月期の最終益22兆円超 2年連続で過去最高を更新 東証1部上場企業(1266社、金融除く)

225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:40:16.20 ID:o5SrBqsX0.net
>>221
輸入品が高くなったら、
国内産も高くなるんじゃないのか?
肥料だって、飼料だって、燃料だって輸入品なわけだし。

226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:40:36.05 ID:P7wt8LDQ0.net
池田勇人の時と違うのは、国民に多様な仕事が無い事だな。
福祉を切り捨てて、所得倍増を狙うのは正しいが、倍増できる産業が無い。

227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:42:18.91 ID:mIP89Ic/0.net
「飢え死にしたくなければ従え」という国家運営に近付けてるのさ。

228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:42:29.03 ID:0+Wjki6K0.net
統一教会あべちゃん大勝利!

229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:42:59.54 ID:6s1HayDE0.net
▼不景気.com
http://www.fukeiki.com/

▼閉店アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

▼大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/

230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:44:33.24 ID:GsWrFEbI0.net
★多くの国民はテレビに洗脳されている。

平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した。
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える★平成の竜馬達になる事を求める。
維新の会の橋下・石原とかテレビが創りだした売国の偽志士。あなた方が志士になれば日本は救われる。


消費税は年収1000万の人も100万の人も10万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8000円払う逆累進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の要因となる。
それで大企業優遇の法人税減税を財務省が言い出している。
日本の財政赤字この25年間で法人税を3分の1、高額所得者を中心に2分の1に所得税を減税したから。

★要するに消費税増税は非正規雇用を拡大する増税

231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:44:53.13 ID:7hsd1le80.net
>>221
なんでTPPやるの?

232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:49:53.31 ID:/eF440s10.net
>>223
>>225
燃費の方は世界的な変動があって、日本の場合たまたまな円高で影響なかったとも言える。
本来は輸送費を加味すれば燃料費も遠いところが不利になるしな。

キャベツなんかも高いのは知ってるが、どうしても一緒に上がるな。

デフレスパイラル解消ってリアルはこんなものだよ。問題はそれに応じて給料あがらなきゃいけないが、それにはタイムラグがある。
ただ個人的には将来が暗い

233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:54:08.70 ID:xXMVrKy50.net
安倍の馬鹿さ加減にゃ呆れるばかり。
父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ。

234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:54:30.52 ID:/eF440s10.net
>>231
一つは中国の台頭がある。あと閉塞感あるがユーロ。
大きな経済圏にしないと太刀打ち出来ないってのがあって、日本の選択はアメリカと供にという選択だ。
理想論としてのTPPは良いんだよ。
ただ、アメリカが相変わらずのジャイアニズムってのが問題。

235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:55:01.68 ID:MiQrAS6L0.net
今の値上げに耐え抜いた頃に、消費税10%アタックくるからなあ
これじゃ無敵の人がそこらじゅうで暴れ回る姿が目に浮かぶ

236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:57:09.05 ID:iuybJAig0.net
もう息切れかよ
消費増税はアベノミクスの最大の失敗だったな、消費増税が全てを破壊したよ

237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:57:43.19 ID:vlCr88l9O.net
(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんのインスタントコーヒーでおはようございます、一服。
生活切り詰めて倭王貧(ワープ)しとるのに、どんどん貧乏になっていく…消費税蟻地獄やわ…

238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:58:08.09 ID:2qlc2B+F0.net
これはやばいね

239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:58:08.59 ID:bl5wwV270.net
きっこ ?@kikko_no_blog 3分3分前

安倍晋三にとって最高の晴れ舞台であるアメリカ議会での演説で、安倍は「アベノミクス」という言葉を
一度も使わなかった。全世界にアピールできる千載一遇のチャンスだったのに、あれほど鳴り物入りで
始めた「アベノミクス」を一度も口にしなかった。もう分かってるんだね、失敗したということが。

240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:59:02.98 ID:Jg5xWw1o0.net
食べ盛りがいる家大変だねー

241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:00:36.17 ID:NQTCVVhR0.net
確か底辺は自然と根絶やしになるって考えてるんだよね
それでも底辺が指示してるからどうにもならんだろ

242 :ネトサポハンター:2015/05/16(土) 00:01:00.01 ID:Mof7vkhO0.net
「離島防衛」をうたい1機212億円を17機、3600億円でアメリカから言い値で
購入するオスプレイは、「尖閣防衛」にはほとんど寄与しない

そもそも尖閣にはオスプレイが降りれる場所がほぼ無く、また宮古島から
既存機種で行った方が早い

「離島防衛」という文言は「国民の不安感を煽り」
法外な言い値、3600億円で「必要性の乏しい」オスプレイを購入することを
「正当化」するための「嘘」

そして本当の購入理由は「国民に説明できない」から隠されている

243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:01:29.76 ID:8S3EYhkz0.net
あ〜べ〜し〜

244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:01:52.68 ID:QGoxGOFw0.net
これに増税分上乗せだからな
でもアベノミクス失敗認めないんだろうな・・・

245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:02:12.79 ID:m9JGZvhWO.net
(-_-;)y-~
アベノミクスって言葉を俺は使わないんやけど、一連のデフレ脱却政策が失敗に終わるのは、
昭和団塊脳経済成長懐古主義が全くダメだということやろな。

246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:02:37.18 ID:pfx6/OV10.net
シナが崩壊に近づいて、米国債を売る段階になったら、こんなもんじゃねぇ。
NYダウが急降下で、ブラックマンデーだ。
覚悟しけよ。 貧乏人。

247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:04:07.87 ID:t3CQNTWg0.net
値上がりするとその食品購入止めるを繰り返してるわ
いらないやってw
無くてもなんとかなるならとね

248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:04:19.23 ID:DSzRnPEg0.net
>>236
黒田まで消費税を否定し始めたからな
個人的には10パーセント予告は最悪手だと思った。
安倍が悪いのだが、根本的に増税谷垣麻生甘利辺りを重用してるのがなんとも

249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:05:12.87 ID:L3X1UOZA0.net
アベノミクスの結果 まとめ

トリクルダウン()   →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
Jカーブ()      →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録!!
株価上昇()      →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけのインチキ相場
GDP上昇()       →起きてない。4-6は震災を上回る落ち込み。通年でもマイナス成長確定!!
2年でインフレ2%達成() →起きてない。日銀は0%代後半に目標を下方修正!!!! ←NEW!!!!!!!!!! !!
賃金上昇()      →起きてない。 23か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中 ←NEW!!!!!!!!!!
消費拡大()       →起きていない。15年3月の消費支出、過去最大の10.6%減 ←NEW!!!!!!!!!!

250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:10:27.80 ID:L3X1UOZA0.net
安倍ぴょん「給料の上がりし春は八重桜」



現実 

22カ月連続で実質賃金低下。購買力平価ベースで韓国にも抜かれるw

韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50

251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:12:04.44 ID:INRcTCd70.net
>>248
>>236
>黒田まで消費税を否定し始めたからな

デタラメ書くなよ
思ったより影響が大きかったと言っただけで増税失敗だったとか10%やめた方がいいなんて微塵も思ってません

252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:12:13.91 ID:kRXRT/7e0.net
>>1
節約節約又節約!!
消費税増税分以上に皆が物を買わなくなればいい。

253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:12:20.15 ID:ezeNkUJg0.net
増税した時点でアベノミクスはうまくいくわけがないんだよ
何年も前から2ちゃんで言ってるが日本の問題は需要不足の問題だから
消費税は最悪なんだ

254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:12:51.45 ID:Nu7Zc95B0.net
■リフレ派は日本を地獄に落すことを熱望してる狂信者だ■

・倍増した政府債務  
・低下し続ける実質賃金
・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生

これが量的緩和を終了したアメリカとイギリスの現状であり
リフレ政策が国民を悲惨な生活に陥れる結果が出ているにもかかわらず
「アメリカとイギリスは量的緩和に成功した リフレは素晴らしい インフレが正しい 日本も続くべき」と
リフレ派は今だに喧伝し続けているが いったい これの どこが成功なのだろうか? 全く理解できない
彼らは日本を地獄に落すことを熱望してる狂信者と言わざるを得ない

255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:18:01.70 ID:1xFblnrT0.net
消費増税回避のためみんなで節約しよう
省益しか考えない財務省に国民の意思を伝えよう
そして10%への引き上げを阻止して、売国奴財務省の野望を打ち砕こう!

旅行するなら平成29年〜
高額品を買うなら平成29年〜
車を買うなら平成29年〜
家やマンションを買うなら平成29年〜
平成29年移行に全て先送りしよう

256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:18:47.73 ID:5gJUyB920.net
リフレ派十訓

1.リフレをすれば必ず景気が良くなる。なぜなら景気が良くなるまでリフレするからだ。これを頭に叩き込め。
2.常にリフレしていればそのうち他の要因で景気が良くなるときが来る。そのときに思い切りリフレの手柄を主張しろ。
3.いいことはリフレの手柄、悪いことは他の要因のせいにしろ。
4.データは都合のいいところだけ使え。グラフは切貼りしろ。
5.タイムラグを上手く使え。
6.「これがリフレだ」と明言するな。定義を問われたら「リフレの本を読め」と言っておけ。
7.批判されたら「お前はリフレを理解してない」と言え。リフレの定義を名言してなければ楽勝。
8.いざとなったら定義を変えろ。金融政策に固執するな。「あの時とはステージが変わった」と言えば楽勝。
9.反対する奴や批判する奴を許すな。大勢で取り囲んで吊るし上げろ。
10.キチガイのように噛み付き罵倒しろ。相手がウンザリして逃げたらコッチの勝ちだ。

257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:19:18.80 ID:ezeNkUJg0.net
アクセルは金融緩和と財政支出だけども
金融緩和でアクセル踏んで消費税の増税でブレーキ踏んで
財政支出を絞ってアクセルを緩めたので
止まるのは当たり前
誰もが予想できる本当に簡単なことをやってる

258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:19:39.34 ID:9tmi9GvT0.net
.


バカウヨ「4月になれば指標はよくなる」



wwwwwwwww

259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:20:33.58 ID:hOhCusi70.net
これは安倍ちゃんGJ!

260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:24:16.16 ID:mFdokvY+0.net
>>254
そこまで理解出来たとしても
底辺層や底辺層に落ちかけの中間層には打つ手が何も無いんだよ
もう選挙ではどうにもならない
国民は民主党がマニフェストを無視して
最後は自民党に寝返った所を目の当たりにしてる
共産党は同じスローガンを繰り返すだけで実行力が無い
維新は成り立ちからして怪しい
そしてマスコミでは選挙前から自民圧勝報道が垂れ流される
大半の国民が地獄に行く事をもう誰にも止められないんじゃないかな

261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:26:23.12 ID:WiqjIf+20.net
>>257日本のここ数十年の犯罪減少傾向は、耄碌戦争趣味自公バカ安倍で終わり。

去年は自公安倍政権の急激円安、
物価高騰、 全方位増税 給与低下 社会不安増大政策の成果でここ数年は低成長・平和友愛路線、 物資豊富、
円高デフレで減少か横ばいだった殺人事件数が、前年10%増加。

2008年の小説 : 森 達也 東京スタンピード がリアル実写化

2014年ごろー
気候変動の激化、アジア、アラブ
同時多発戦争、少子高齢化加速で物価高騰傾向 社会不安醸成
(去年末、群馬と岐阜で起きた
若年層の高齢者連続殺害な)若年層の高齢者連続殺害、(2015年春、神奈川県湯河原でおきた高齢者連続襲撃、
老婆の脳天ぶっ刺し)脳筋愛国ウヨムード、
中韓イスラム排外ウヨムード高揚。

日本人生活困窮化から、左翼団体大規模「生きさせろデモ」と
脳筋愛国ムード高揚イベント (作中ではワールドカップ最終予選での日本敗戦)の同日複合発生から関東地方南部での大規模暴動が起きる。
心理学者が避難するため(最近、生産再開された)初代のランクル70で
都市暴動の真っ只中を走り抜けるシーンがあったなw

262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:26:40.49 ID:DSzRnPEg0.net
>>251
ニュースを今漁っても、二通りの解釈はされてるな。
ややと言ってる内容ももちろんあるが。

それを聞いたわけじゃないから知らないがデタラメではねえし、10パーセント増税を否定してるとかはお前の先走りだw

263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:32:29.57 ID:K2YCsLcV0.net
アロージョンやタックスヘイブン節税スキームの企業努力が悪いとは言わない。
ただ、企業節税が国庫歳入不足を起こして
それが消費増税につながって、今の消費不況と、少子化を生み出しているのが大問題。

それがSBやユニクロ、オリックス等以外にも
三井三菱住友がやってるとはどういう事やねん。
余力(資本金、内部留保)のある法人の節税→国庫歳入不足→個人増税→消費不況、少子化を生み出している
これは国家反逆行為。

自民党は歴史に名を残す政治家としてしっかり対応してほしい。

264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:35:57.08 ID:FBPktY/60.net
カロリー摂取減らすと国民も健康になって保険財政にも良い影響があるな
この国のためにも安倍はもっと国民を締め上げるべきだよ

265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:39:22.31 ID:4iOLP1XF0.net
この政府ほっといて新しい村つくろうや・・

266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:54:47.75 ID:wFeBpdFo0.net
餓死して応援

267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:56:18.74 ID:tipA8AIt0.net
「景気には波がある」てな「絶対」の大前提において、
「景気の振幅を考慮した待遇」でなく、
「景気が良く、かつ世代分布もバランスが良い局面でしか維持できないレベル」の
ゴキブリ公務員の餌代を、
「景気に関係無く」支給し続けて、かつ今後も維持するってんだもんw
そりゃ景気なんか上向く訳ないだろw

江戸時代の百姓で言えば
「豊作の年もあれば凶作の年もあって当たり前」て判ってるのに
「豊作の年でも無ければとても生活成り立たない」量の年貢を「固定」されてんのw
そりゃたまたま豊作の年が続きゃなんとかなるけど
凶作になっても「豊作を想定した年貢」をくすねて身内だけでシェアし続けるゴキブリ公務員w
凶作の年に収穫量踏まえた年貢であった、なら生き残れてたかもしれない百姓も、
ゴキブリ公務員の餌代維持の為に餓死してるからなw
仮に今後、復興の足掛かりになりそうな豊作期待年が来ようが「大勢の働き手が死んだ」からもう手遅れw
ゴキブリ公務員が居る限り、「絶対に不況貧困層増加非婚少子化その他諸々の社会問題は改善されない」よwww

268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:58:48.70 ID:tipA8AIt0.net
「日本における」ゴキブリ公務員の仕組み

誠実な人間が誠実な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

社会全体が完全に腐る

典型例:自殺者増加、非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、消えた年金、
乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、

269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:01:03.13 ID:d5WHDJCb0.net
消費税3%up程度で大騒ぎしてんだから、食料品が10〜20%上がって
消費が冷え込まないはずがないだろw
実質賃金とかどうでもよくなるレベルの値上げなんだし

270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:04:56.03 ID:fKxdwW/u0.net
民主党、対案あるなら入れるぜ...

ねーんだろーな、はぁ

271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:07:25.41 ID:iqw1B35L0.net
今の菓子って、ほとんどが野球チップスのあの大きさの袋に入ると思う

わざわざでかい袋だの紙箱だのに入れるぐらいなら、
すべての菓子を野球チップスのアルミ袋に入れてコストカットすりゃいいのに

272 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/05/16(土) 01:08:30.91 ID:n8ey9Xu30.net
>>271

> 今の菓子って、ほとんどが野球チップスのあの大きさの袋に入ると思う

じゃあ、カード入れろや!
って、要らねえけどw

273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:09:17.62 ID:wApiAF8+0.net
TPPに入れば安くなるかも

274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:09:25.77 ID:EWEO+9nYO.net
円安で値上げラッシュ
仮に円高になったら
値下げするんだろうか?
しねえだろうな

275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:10:57.25 ID:u7Imv4wt0.net
確かにスーパーで5000円で買える量がずいぶん減った
野菜もクソ高いし

276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:16:15.15 ID:jCrmepEr0.net
終わったなニッポン

277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:21:22.71 ID:OUAcYqHz0.net
最近スーパーの半額セール人多すぎ

278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:22:02.09 ID:2kUj/X1hO.net
安倍早く死なないかな

279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:23:18.23 ID:hKHPQ/Wi0.net
お前ら信心が足りん。アベノミクスマンセー!さあみんなで唱えるのだ!

280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:24:32.83 ID:wApiAF8+0.net
安い奴だと怪しい食材であるというのが高値にしてるんじゃないか

281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:28:58.00 ID:PGyZdLdV0.net
心理云々じゃなくて、増税により利益減少、それによって経済の流動性低下。

282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:41:09.96 ID:VQWkU/DC0.net
>>21
それは空気を売ってる高級品だ

283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:45:18.52 ID:BiP7/Q5G0.net
>>270
対案なんか出すまでもなく
民主党時代は名目消費・実質消費両方伸びてたっつうの

284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:46:32.57 ID:M/AgXFUJ0.net
これは危機的状況だと思うわ、原因不明な価格高騰だわ。

285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:47:03.55 ID:BEV7S50L0.net
ダイエットしている人間だから逆に歓迎だけど、
家族が多い資産家でない家庭はきついだろうね。

286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:49:16.05 ID:plz3o8tb0.net
公務員みたく鶴の一声で給料あがんねーんだよ民間は

287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:56:52.11 ID:9tmi9GvT0.net
こういう状態が2年も続いてるんだよなあ


明らかに

民主党のほうがマシ

288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:59:08.59 ID:DSzRnPEg0.net
>>287
民主党のがましだって
ネトウヨとか言う奴らしいな

笑える

289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 02:01:44.17 ID:6gO2FI3P0.net
>>257
金融緩和はアクセルじゃねぇ。
金融緩和は景気には何の影響も与えない。流動性トラップの下では。

290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 02:22:55.20 ID:2pWWWp+w0.net
値上げラッシュで生活苦しくなったのは、全部リフレ派のせいだからな

マジでリフレ派死ね

291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 02:25:59.89 ID:3Yy2f+A50.net
んー、特に何も感じないんだが。
生活は良くなってないけど、悪くなってもいないぞ。

292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 02:26:50.19 ID:D7fzO8sr0.net
>>200-290
江戸幕府末期、大日本帝国のタカハシコレキヨノミクスとおなじ、
自公安倍政権の急円安・軍拡・インフレ
国民総貧困化など、リフレ政策の行き着いた果て。

日本のリアルは、いますぐ安保法制での
集団的自衛権国連平和治安維持武力行使参戦の
なのもと、もちろん、一度始めた戦争をやめられず、
日本国民総餓死するまではもう既定路線。

放漫無規律財政、物価高騰、徳政令(預金封鎖、
デノミ)で、内戦Or大戦争で、体制崩壊。

【欲しがりません、勝つまでは】日本政府の食糧供給想定・通商路途絶でもイモ中心食糧供給可能 【贅沢は敵だ!!】
編集委員・小山田研慈 2015年3月18日08時31分
http://www.asahi.com/articles/ASH3K5RM8H3KULZU00F.html

https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=18m01s
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=e_9X87I6cd0#t=2m52s
http://youtu.be/twgZW_7YIV0#t=1m20s

293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 02:31:45.72 ID:7tCbRpIn0.net
もうTPPに頼るしかないな
TPPに参加するまでずっと値上げし続けるよ

294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 02:34:22.29 ID:l1y3P5FQO.net
日本経済終了(笑)流石Fラン大卒のアホのミクス(笑)

295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 02:45:59.55 ID:9tmi9GvT0.net
>>293
円安で輸入品激高ですw>TPP

296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 02:58:39.86 ID:qRQy56mk0.net
2年前はアベちゃんマンセーの嵐だったのに
ようやくアベちょんの洗脳がとけたかネトウヨどもw

297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 03:03:58.86 ID:IAIMJOLp0.net
こうなることは明らかだったのに
自民に投票したバカどもは
腹を切るか
破産するまで金を使い続けろよ

298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 03:08:16.77 ID:IunKMd0o0.net
>>68
勃起した?

299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 03:09:51.55 ID:cZz1Q/lp0.net
>>1
安倍の馬鹿のせいで完全にスタグフ入り。死ねや

300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 03:09:53.78 ID:c2VBiOh50.net
なんか金の減りが増したのは実感する

301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 03:15:32.12 ID:EWEO+9nYO.net
アベノミクス三回唱えたら
値上げなんて何のその
って言ってた金婆さん
そこまで委員会で全く見ないんだが
生活きつくてどさ回りしてんじゃねえだろな

302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 03:32:40.73 ID:bEGnb7wc0.net
余計なもの一切買わなくなった

303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 04:12:43.85 ID:5cTdWCNW0.net
庶民は終わったの?


消費者態度指数4月0.2ポイント低下 5カ月ぶり悪化
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS15H3C_V10C15A5EE8000/



金持ちはウハウハ?


上場企業の株式配当、初の10兆円に 消費を下支え
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGD14HA5_V10C15A5MM8000/




ちなみにインスタントラーメン作ってる会社


東洋水産の15年3月期、26%減益 即席麺が苦戦
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO8687084015052015DTD000/

日清食品HD/3月期の売上高3.3%増、営業利益12.3%減
http://makernews.biz/201505145037-2/

304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 04:20:23.12 ID:uzuCC8Jm0.net
給料多少上げても、物価が上がっちゃえば消費が伸びることは無いよな

305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 04:22:33.54 ID:uzuCC8Jm0.net
>>286
利益削って給料上げても意味無いしね
それじゃ共産党の主張と同じになっちまうw

306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 04:49:23.52 ID:Mc+svspR0.net
.

自民党に投票したバカドモ
.

307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 04:56:01.04 ID:4qCGTDQZ0.net
>>304
オレの友達は給料を上げてもらったら源泉徴収額が増えて、実質目減りになった、
って言ってたな。

308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 05:04:04.88 ID:SQF7/TN+0.net
最近はスーパーの惣菜の割引率が下がってもシールが張られると飛ぶように消えていく
そのうち惣菜自体が高いと気付いて半額でも逆に余るようになるかもな
そこまで行ったら末期だが

309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 05:05:11.44 ID:vkBNnw3U0.net
増税後にアホが調子に乗ってバズーカぶっ放したからな
ここ最近あらゆるものが値上がりしてる
もうダメだなこりゃ

310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 05:09:56.24 ID:HLYM0uDh0.net
自民党政権は、政策として

毎年 2%以上 物価を上げること を目標にしている
まだまだ値上げは序の口で、毎年上がっていくよw

生活苦なのに、自民党に入れてるおバカさんなんてまさかいないよねw

311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 05:17:37.66 ID:cTmPtn6Q0.net
こんだけ消費マインドを冷え込ませる政策を連発しといて、
「何でモノを買わないの?中国人観光客の爆買いを見習え!」と言われてもなぁ
先立つものもないし。

312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 05:21:40.26 ID:3t+ayeKv0.net
憲法改正以前の問題だよ。TPPどころではありません。

313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 05:22:32.19 ID:ytTUG8Zg0.net
これには安倍ちゃんもニンマリ

314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 05:27:44.69 ID:cTmPtn6Q0.net
一生昇給しない非正規激増で、「ブランドと海外旅行好きの若い女性」という層は絶滅危惧種だな。

315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 06:33:59.50 ID:TMIKQtn20.net
>>311
借金しろってことだろ。言わせんなよ。
まあ、借金すらできないような貧乏人なら、生きてもしかたないと思うが。

316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 06:57:29.22 ID:cTmPtn6Q0.net
>>41
デフレ期はカップヌードルが二桁で買えたし、懐が温かいときはごん太とかも食べられた。
アベノミクスになってカップヌードルが100円超えるようになり、バチもんのスープヌードルに移行。
最近じゃそれすら三桁じゃないと買えない。ごん太も視野から消えた。

317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 07:07:40.70 ID:SEdVMIEh0.net
【経済】日銀副総裁「これからは多くの人が景気回復と実質賃金の上昇を実感できる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427249181/

318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 07:21:26.35 ID:FwKrNLShO.net
これで消費税上がると
もっと悪化するんだなうん

319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 07:30:51.62 ID:MzojD1/D0.net
庶民の給与が体感している物価上昇率と同じ2割程度上がっていれば大成功だったんだよ
下痢が宴会で集まった社長たちに対して笑いを取る目的で「上げてないところは上げてね♪」
なんてことをしたらしいが、そんな悠長な話じゃないんだよな
庶民の休養を上げるつもりは毛頭ない、ここに問題があるのに見て見ぬふり
そりゃ一部の人は多少は上がっただろうよ それでも2割はいってないはずだ、大半の人は給与上がってない
税別の消費税・円安の値上げ減量も考えると2割程度は物価上がってる

320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 07:35:34.18 ID:V4Y7dyC10.net
最近ネトウヨが元気なくなったな、やっと安倍の正体を思い出したのかな?
どうせまた忘れるんだから投票とかするなよアホ

321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 07:38:13.06 ID:n1S6p9SA0.net
買いたくても買えない

買えても満足感がない

日本円の価値下がりまくりだからな
日本円の価値が下がったということは日本の価値が下がった
日本人の価値が下がったということだな
日本人はカスになったと同意

322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 07:39:29.81 ID:T+i63qp30.net
バカノミクスは日本経済を破壊する

323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 07:43:04.46 ID:T+i63qp30.net
10%上がったときは昭和4、50年代ぐらいの生活になりそうだ

324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 07:44:21.43 ID:alFrmmiP0.net
生活保護世帯が過去最多になるわけだ
貧乏人は死ねという政策ダナ

325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 07:50:20.03 ID:u7Imv4wt0.net
10パーになると税額を計算しやすくなるからね
即座に税額が出てくるから、消費は8パーのときより確実に抑える傾向になるだろう
8パーは健さん面倒だからまあいいやって思うことも多いからね

326 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/05/16(土) 08:10:09.22 ID:DQ3PHmDS0.net
 
■ >食料品の相次ぐ値上げが影響


円安誘導(安屁ノミクス)が、元凶だ

では、安屁ノミクスの 根本 は、何か?

赤字国債購入 のための 資金確保 である


どういうことか?

役人に、財政健全化をやるつもりは ゼロ だ

このたびの予算総額が 史上最高 だったことからも、理解できるだろ

問題は、赤字国債 を金利上昇を避けてどう処理するか? である


円安誘導の手段として、円を刷った わけだ

刷った円は市場に出回っておらず、全額を 赤字国債購入 に充てている


全体像を見れば、国民の財産(円資産)を 犠牲 にして、

刷った円で 赤字国債 を買うことで、これまでどおりの予算執行をしてる構図

70円/ドル → 120円/ドル の70%もの 大暴落 させて、

財政健全化をする気は無く、dでも予算を執行してる構図


国民の財産を守るべき日本国が、国民の財産を犠牲 にしてどうする?


官僚と自民は、皆殺し が正解だろ?
 

327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 08:14:21.11 ID:eRPVm0RGO.net
円安で物価高ならわかるが消費税upだもんな基地外だよ

328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 08:16:20.23 ID:m3ZnHGZ40.net
いいな、六月に賞与が支給される人は

329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 08:25:54.93 ID:SPf8hw7h0.net
庶民の実質賃金は連続低下なのにほとんどのスーパーはあきらかに便乗値上げ。

庶民の買い控えとスーパーの我慢くらべの綱引き。

またつぶれるスーパーが増える。

330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 08:35:56.08 ID:ldEZJNBj0.net
コア物価(笑)
コアコア物価(爆)

なことに経済学者も気づいてないしな

331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 08:38:20.69 ID:n1S6p9SA0.net
こうなってくると民間の会社員なんか体裁の良い奴隷制度だしな
派遣会社は体裁の良い人身売買

貴族社会かよ

332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 08:42:10.01 ID:FPjk8CoHO.net
>>87
値上げが酷すぎるが、ペットは525に増やして10円値上げが多いのでは?

333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 08:58:11.18 ID:rOQNR0qk0.net
>>300-310
日本国政府ってしょっちゅうつぶれてるねww

元寇や黒船など外患での(全方位増税、物価高騰、安保法制ごり押しで、
日本をアジア、アフリカへ無制限派兵戦争国化を図る自公アベットラー 菅ッべルス金権腐敗政権>>1な)
軍拡政策を開始。増税ラッシュ 財政破たん、徳政令 物価高騰から政情不安テロ、暴動多発、大規模内戦あるいは侵略戦争

テンプレ愚政で崩壊したのは
鎌倉幕府、江戸幕府 大日本帝国 平成日本←new!

無気力リーダーと、放漫財政、金権腐敗が横行 武装有力者の専横、大規模な内戦で滅んだのは、

平安朝廷、室町幕府

このままだと、日本は、AKIRAの2019年の
ネオトーキョーだ。

2020年 東京オリンピックを迎える日本。
https://www.youtube.com/watch?v=zIgFpdix8PI

この作品の日本は、第三次世界大戦後のアジア混乱、
日本政府の経済政策の大失敗が重なり、金権腐敗政治家の
私兵のテロ団や、都市暴動が多発。
日本軍が治安出動していて治安が非常に悪い。
軍のクーデターが起き関東地方が巨大災害で壊滅する。

334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 09:01:13.11 ID:CLG/bhMTO.net
税金で一番無駄なのが、
議員どもへの給料
金を恵んでやってるのに、
各値上げとは随分とふざけた野郎どもだ
天誅を食らえばいい

335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 09:03:46.88 ID:5e9dQtzn0.net
バカだわ基地外総理、もう貧困層拡大で買う気なんていまの国民は殆どないのにw
こんな国したってまだわからないの?
安部王国w

336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 09:05:23.84 ID:tVk1k5qQ0.net
>>327
本当に、なんであのタイミングで消費税を上げちゃったかねえ・・・

337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 09:23:53.04 ID:cTmPtn6Q0.net
>>320
衆議院選挙が当分ないからいいんだよ。
総選挙が近くなったら、また活動開始の指令がくる。それまで昼寝。

338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 09:41:15.03 ID:Jpq5FVX+0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから  TPP関連ブログ  他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/137
.

339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 09:52:29.16 ID:n1S6p9SA0.net
まぁ自分も明らかに2chで暇つぶししてる時間増えたしな
金使ったら罰金とかふざけてる

340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 09:54:18.74 ID:Ifc8FYN50.net
酒、タバコ、ギャンブル、新聞、NHK、今年1月で全てやめた。
今は運動でストレスが発散できるまでになった。

341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 10:23:02.77 ID:idGgpl5tO.net
329: 名無しさん@0新周年 2014/11/30(日)19:25 ID:H28Sklpn0(5/5) AAS
☆自民ネット工作員に注意してください☆
概要:
ネットサポーターズクラブ(通称 ネトサポ)など複数の組織があるようです
特徴:
一般人を装い自民を擁護し民主を叩きます 
「自民もダメだけど民主よりはマシ」などと言葉巧みに誘導します
韓国、朝鮮、在日などの文言を好んで使います 
某宗教団体の関与が噂されています
参考画像:
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg


↓が自民党ネット工作員によるネット煽動成功例、
馬鹿とハサミは使い様。


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/99a2c298c295014b5707e01edad9b8e3.jpg

342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 11:00:54.33 ID:r+wehW0p0.net
方針がコロコロ変わるから
安心して子供を作れないんだなぁ

343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 11:13:24.91 ID:fvrr7QO20.net
>>270
高速道路無料化
ガソリン値下げ
消費税増税は議論しない

344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 11:26:33.95 ID:3oz9PnNF0.net
>>270
消費税廃止でいいじゃん

345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:38:29.41 ID:7cA4aGGw0.net
金利を下げて消費税を上げる財務省私情主義!

議員公務員と群がる蟻と共に沈む!

346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:40:15.51 ID:Ju0odwQP0.net
まさか、こんな気持ちが芽生えるとは夢にも思わなかったけど、万引きする人の気持ちわかった。
自殺も少し視野に入ってきた

347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:42:30.72 ID:LUmy//aZ0.net
スタグフレーションだよな、これ

348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:45:40.40 ID:fM8InDiA0.net
値上げせざるを無いというのももちろんあるが、
値上げしても許される環境になったのも否定できない。

349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:45:57.47 ID:Wy9iD8RZ0.net
米はこの1年で明らかに値下がりしてるだろ
貧乏人は米を食え

350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:49:58.83 ID:cLBB1ywi0.net
ネトウヨは米すら買えないってテレビでやってた

351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:01:24.12 ID:1mLtYXBf0.net
今後もっともっともっと物価は上がるよ。
子供作る前によーく考えた方が良い。
子供が産まれると20年以上その食費を当然のように
負担することになるんだぞ。

352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:17:32.47 ID:T+i63qp30.net
華やかな部分だけ見てそこを基準に他を犠牲にする政策なんだよ 安部自民は

353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:24:47.53 ID:aC3Sd3US0.net
納税者は
汗水垂らして稼いだお金を納税
そして国民イジメ政策で貧困化

税金で給料もらってる側は私利私欲に使いたい放題
たりなくなれば増税

そして内需崩壊
詐欺商法が横行して民間企業もどんどん脂肪していくね(+_+)

354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:36:28.26 ID:1HjqpJdS0.net
大企業には甘いんだよ、自民党は。

355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:48:30.37 ID:5rcE3FDF0.net
>>350
あたりめーだろ!だって働いてないんだもん。

356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:50:54.48 ID:zuo98n040.net
先日知り合いから家の解体費を聞かされた
恐ろしくて家なんか建てたくなくなるし
将来実家を解体する費用を思うと気軽に金使えねえわ

357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:00:14.31 ID:rOQNR0qk0.net
>>353
まあ、日本国政府って、しょっちゅうつぶれてるねww

元寇や黒船など外患を口実に
(全方位増税、物価高騰、安保法制ごり押しで、
日本をアジア、アフリカへ無制限派兵戦争国化を図る自公アベットラー 菅ッべルス金権腐敗政権>>1な)
軍拡政策を開始。増税ラッシュ 財政破たん、徳政令
物価高騰から政情不安テロ、暴動多発、大規模内戦あるいは侵略戦争

こんなテンプレで崩壊したのは
鎌倉幕府、江戸幕府 大日本帝国 平成日本←new!


このままだと日本は、AKIRAの2019年のネオトーキョーだ。

2020年 東京オリンピックを迎える日本。
https://www.youtube.com/watch?v=zIgFpdix8PI

この作品の日本は、
第三次世界大戦後のアジア混乱、
日本政府の経済政策の大失敗が重なり、
金権腐敗政治家の私兵のテロ団や、
都市暴動が多発。
日本軍が治安出動していて治安が非常に悪い。
軍のクーデターが起き関東地方が巨大災害で壊滅する。

358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:05:24.71 ID:k+RPiGBh0.net
安倍円安はこれからが本番

このさき5年間は非正規雇用へのシフトがさらに進み、国内消費は縮小スパイラルになる。
いま利益を出している輸出関連企業も息切れし、50歳早期退職 → 非正規が普通になる。
家計・企業はいっそうの引きしめを、政府は社会保障費の拡充を、好き嫌いなく強いられる。

359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:15:04.57 ID:h6UucTvZO.net
モチベーションあげていこう!

360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:17:01.88 ID:I6pPJ8bl0.net
民主主義破壊の戦争政治が進むのと同時に、TPPによる国内略奪、
金融面での略奪が段階を画そうとしている。
経済の徹底的な破壊、労働者の徹底した搾取など一連セットにしてやっていこうとしている。
「私がドリルになって岩盤規制を破壊していくのだ」と何度も欧米に行っては宣言してくる。
自民党は「TPP断固反対」を叫んで総選挙をやった。
「ブレない自民党」といっていたがブレまくっている。

 安倍政治の特徴として、嘘とか欺瞞とかが息を吐くように平然と口から出てくる。
「福島は完全にコントロールされている」が代表的だが、
明らかに嘘だとわかる嘘を口にする。いったことと反対のことを行動でやる。
相手がどう思うかなど考えないで突っ走る。
アメリカがどう見なすかは随分注意深く見ているが、
その他の国国がどう思うだろうかという感覚がない。
集団的自衛権については夏までに法制化するというから、今からが攻防戦になる。
野党勢力はあてにならない。
やはり大衆的世論を喚起していかなければならない。

http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/sengorejiumudaltukyakunogiman.html

361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:17:43.51 ID:t920NB9w0.net
天候不順wだろ、まあキャベツとか白菜とかむちゃくちゃ値上がりしているけど、いずれ素の値段に戻ると信じてるからなw、まあ許せる。
だが、
天候にも人件費的にもまったく安定しているはずのキノコ類まで何で値上がりしてんだよw

あと、生産調整に失敗して値上がりしたと言い訳していた卵。何時になったら特価販売でパック100円税込みに戻るんだ?
輸入飼料の影響とか嘘だからな、今まで円高円安の波があったけど、スーパーの卵の特価販売はLサイズ10個パックで税込み100円だ。
適当な嘘言ってんじゃねーよw、もし嘘じゃないというのなら何で同じ割合で国産鶏肉も値上がりしないんだよw

362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 14:54:49.91 ID:/CGWhXTZ0.net
天候不順なら仕方ないな

363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:08:25.43 ID:SqYQzi/G0.net
近ごろ毎日もやし食べてる。
それとキノコ。納豆。米。
毎日これ。
いろんな野菜や食材を食べれた日々が懐かしいな。

364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:18:55.25 ID:+WE7xhOt0.net
人口オーナス効果 プラス 今まで 爺婆が国に集ったつけ代

365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:19:34.33 ID:i17jnUMh0.net
仮に給料が上がったとしても健康保険や源泉徴収といった
収入に応じて上昇するものも一緒に上昇するから、使う方の
余分な金額が残らない、あるいは下がっちゃうんだよね

この辺が国の汚いところ
何が何でも税金を搾り取る気でいるらしい

366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:20:42.05 ID:4+sHx7MN0.net
>>365
自民党に投票したんでしょw

367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:32:26.35 ID:EE1oP9gl0.net
結婚して、住宅ローン35年ローン、車のローン、子供の教育費、大学は授業料年80万とか、
大増税、インフレ物価高で、こんなのを背負うとか気が狂っている。
リストラされたら、どうする気か???

368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:34:49.85 ID:SKt9Dji90.net
からあげ君と缶ビール買ったら500えんで収まらなかった
かなしい

369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:49:52.80 ID:/BjtPjuB0.net
>>367結婚はしたが
家は親のをもらうから今は賃貸で我慢
子供は無くていい
夫婦で趣味の旅行にたまにいければいいやと思っている
だってその他の事でお金かかりすぎだし

370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:52:48.72 ID:gDZaGku50.net
>>366
どこに投票したらいいの?
投票するところがないんだが

371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:58:11.17 ID:5C1aJkWe0.net
>>370
批判票として、大阪維新か共産にでも入れておけ

372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 15:58:22.56 ID:Aqv5pH8r0.net
消費税など地方税を増やし続けないと自治体が破綻するんだよ
公共工事やればやるほどキックバック貰えるから、余計なハコモノや道路工事やりまくるし
給与や歳費もシャレにならないほどバカ高い

それだけでもヤバイってのに生活保護受給者が多い
このナマポから徴税するためにも消費税やガソリンの二重課税など必要になるというわけだ

安倍はナマポ減らそうとしてるから中韓勢に叩かれる
そりゃそうだろう、せっかく売国議員とかの口添えでナマポ増やしてきたのに本国に送金できなくなってしまうからな

373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:03:36.49 ID:gDZaGku50.net
>>371
維新と共産党は嫌だ

374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:05:02.93 ID:6gO2FI3P0.net
>>372
安倍が地方交付税交付金増やせばいいじゃん

375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:08:49.47 ID:A5ZJfRfc0.net
先進国で唯一物価が下がり続けていたから異常に感じるだけ
物価上昇は普通のこと

376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:11:06.51 ID:5gJUyB920.net
民主党のほうが良かったな。
支持母体が労働組合だから、国民生活に弊害の出る政策は出来ない。
金融緩和をするにしても異次元にはやらなかっただろう。

377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:12:44.36 ID:gDZaGku50.net
>>374
それで解決だな
増税はなしと

378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:14:02.72 ID:5HfD9puN0.net
安部の貧乏人殺しはこれからが本番

379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:14:30.63 ID:5C1aJkWe0.net
>>373
でも、自民単独過半数の自民一強だと、益々安倍自民の暴走が加速し、それを認めている事になるんだよ。
安倍は「国民からの信任を得てやっている」って豪語しているんだから。

380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:17:34.03 ID:5gJUyB920.net
一番のガンは政治に不満があるのに投票しない50%。
その次のガンはマスコミやネットの評判だけで自民に入れた人。
どうしようもない末期ガンは創価信者。

381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 16:23:14.97 ID:1zF9O7GQ0.net
「日本における」ゴキブリ公務員の仕組み

誠実な人間が誠実な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

社会全体が完全に腐る

典型例:自殺者増加、非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、消えた年金、
乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、

382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:23:18.66 ID:vVuUX4Wl0.net
民主主義を全否定している自民党が庶民のために働くわけねえだろ

383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:26:28.37 ID:SEdVMIEh0.net
4月の消費支出悪かったらどう言い訳するんだろう

384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:29:48.54 ID:JzjKZGiF0.net
しかし、こうなるの分かりきってて消費税を上げて、さらにまだ上げる予定だということは
安倍政権も財務省も確信犯なんだろうね

つまり日本人の大多数の消費はもうどうでも良いんだろう

385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 17:39:13.93 ID:cT9Uf8Nw0.net
>>384
インフレになるまでトコトン量的緩和を拡大するから
いつかは景気もよくなるんだとw

386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:04:21.12 ID:fikbD7qF0.net
消費したら負け

387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:06:36.01 ID:yGU1indw0.net
納税したら負け

388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:08:05.18 ID:PI1FAiJr0.net
下痢したら負け

389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:08:58.69 ID:i15Lu5W20.net
増税と社会保障費の自己負担増しかないね。

390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:10:42.06 ID:EtEH4qIP0.net
安倍チョンのせいで週2回はパスタを食ってるわ

391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:11:06.61 ID:fFRkGupA0.net
出産したら負け

392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:14:07.19 ID:mBu+h/q00.net
生きたら負け

393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:15:17.77 ID:fhs2h1wG0.net
>>367
この時代に家庭なんか持ったら破滅する。
子供が地獄をみる。

394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:16:33.43 ID:X1R0Nnf30.net
>>385
いやスタグフレーションって最悪やろ

395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:17:08.27 ID:EtEH4qIP0.net
年金生活者 「戦時中より酷い生活です(キリツ!!

テレビで見たけど預貯金を取り崩しながらの生活って おれは無理だわ どうしょう

396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:17:42.22 ID:rxkQ9eWw0.net
サポ絶滅しとるね

397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:17:43.86 ID:3sjKrDQgO.net
今夜はボンカレー

398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:24:27.28 ID:K3Mi9cyX0.net
痩せてるせいか、普段から上司に「しっかり食え」と言われるが、
給料上がらんくせに、色々値上がりしてるから食費削るしかないw
週2200円の食費が今じゃ週1800円に。どこまで下げられるかな。

399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 18:48:32.46 ID:GHttGhlV0.net
困ったら米と納豆

400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:02:41.61 ID:JAtXbiKr0.net
>>334
本当に無駄なのは官僚の天下り先の独立行政法人とかだろ

401 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:05:28.56 ID:RVIbyVDc0.net
キャベツが400円もしてる。

402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:09:15.05 ID:84UJfOFE0.net
今までデフレで価格が上がらなかった反動もある。
メーカーも利益削って耐えていたわけだし、値上げに慣れるしかない。
値上げによって人件費が確保できるようになれば、賃金に反映される。
それまでの我慢だ。

403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:11:42.79 ID:nQimdb0w0.net
今年度になって、給料¥80K上がった。
大手でよかった。

404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:13:10.40 ID:ArJDzt4WO.net
エンゲル係数が30超とか、こりゃ後進国顔負けだぜ
因みにインドは34だ

405 :旅人:2015/05/16(土) 20:14:45.82 ID:i8PczNgx0.net
別に物価あがるのは構わんけど、低所得者への減税免税処置は考えるべき

例えば年収300万以下の者は医療費免除、自動車税減額、住民税減額、とか

それが無理なら生活費支給するとかさ。なにかしら出来ることがあると思う

406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:34:02.72 ID:7HFOedXk0.net
>>403
今月になって、給料¥10K上がった。
ここがピークだな・・・

407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:39:30.02 ID:mZaV8T1h0.net
値段据え置きで内容量を減らすのを法律で禁止しろ。
あれのせいでインフレ2%が実現しない。

408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:52:26.84 ID:BiP7/Q5G0.net
>>291
>んー、特に何も感じないんだが。
>生活は良くなってないけど、悪くなってもいないぞ。
まあ悪い悪いといっても失われた経済はマイナス2・0%くらいだろうからな
これでも内戦レベルだが感じない人間は感じないんだろう

そして2015年もこのままいくとマイナス成長で
本格的にマイナスになるのは残業代ゼロなどが本格施行される2016年以降か
この辺からは10年で国家規模が半分になる加速が出るよ

409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:01:39.84 ID:xEe3NRlC0.net
>>4 高いと思ったらごはんを油で揚げて醤油をかけるか、
食パンにスライスチーズを乗せて焼くとかしたらいいじゃない。

410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:08:09.45 ID:BiP7/Q5G0.net
>>403
>今年度になって、給料¥80K上がった。
>大手でよかった。
ん?間違いじゃないのか
経団連が下げたがっているのは自社社員の賃金だぞ
大手がまず率先して賃金カットを受けて
中小はそれをみて習うに過ぎない

今のカスみたいな賃上げなんぞ経団連が残業代ゼロ・正社員の派遣化を法律で許可するよう政治と取引した結果に過ぎない
すでに日本国民はペラペラの紙切れで悪魔と契約をした
あとは悪魔が国民の人生を刈り取りに来るのを待つばかり

411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:14:25.36 ID:BiP7/Q5G0.net
しっかし経団連がちゃんと言ってくれてるのにまだ気づかないんだねえ
「大企業で働いている日本人は無能だから賃金を払いたくない」
と経団連のトップみずからがそういっているのに

経団連が日本人が無能だと親切に本当のことを言ってくれたのに

412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:23:00.58 ID:BiP7/Q5G0.net
日本人自慢の大企業、トヨタ・東レ・キャノンをはじめとするこれら企業が
日本人労働者は無能だから途上国以上の賃金を払うのなんてバカらしい
と言っているのだよ

自分たちが選んだエリートの意見だよ?
素直に受け入れたらどうだい?

413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:26:16.79 ID:MYC4dQTb0.net
半額ついても売れ残るからすごい。

414 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:37:00.41 ID:BiP7/Q5G0.net
いや、何の抵抗もしなかった日本人はすでにその事実を受けいれているんだ
つまり
「自分たちは途上国の人間に対して賃金をもらいすぎていた
これからは適正価格で働き途上国並みの生活水準で暮らします」と

だからそれを実現化させる法律を全て黙認した
あとはなるようになるよ
分かるよね

415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:38:58.45 ID:EpwZpH4N0.net
ゴキブリ公務員「『生活苦しい』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。納税しないから生活苦しくなるんですよ」
納税者「?」
ゴ「納税しないから生活苦しくなるんです。納税すれば生活苦しくなくなります」
納「いやいやいや、順序としては『生活苦しいから→納税できなくなる』んですよね?」
ゴ「いえ、納税しないから生活苦しくなるんです」
納「?」
ゴ「納税させるんです。趣味娯楽奪おうが結婚諦めさせようが車手放させようが、とにかく一生税金払わせる」
納「一生」
ゴ「そうすればその人はもう生活苦しいとは口が裂けても言えないでしょう」
納「…んん??」
ゴ「生活苦しくなかったって事です。実際に一生税金払えるんだから。『生活苦しい』という言葉は嘘だった」
納「いや、一生払ったんじゃなく強制的に強奪したって事でしょ。車も結婚も人生も諦めさせても」
ゴ「しかし現実として納めたのですから生活苦しくなかった。その後はもう『生活苦しい』なんて言葉は言わせません。
ちなみに強制納税させた分は指導鞭撻報酬として当然我々の給与に充てますけどwww」
納「・・・・・」

416 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:38:59.10 ID:RRoH0PSOO.net
値下がりしてる食品て米くらいしかないな
貧乏人は米を食え

417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:44:27.80 ID:D3+lEFsp0.net
スーパーの入り口に溜まって大声でしゃべり散らしたり、
客を睨みつけたりしている薄汚い高齢者グループがいるのも
物価高のせいかねぇ。店が迷惑がってるよ。

早朝に自転車に乗って町内を徘徊し、人様の植木を物色していたり。
これからもDQN高齢者の犯罪が増えそう。

418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:50:31.05 ID:BiP7/Q5G0.net
経団連「全くコノ糞無能共が!
碌に稼げもしないのに一丁前に先進国の賃金なんか要求しやがって!
身の程を知れ!
いいか!これから移民を入れてそれと価格競争をさせるから
良い給料が貰いたかったら移民より実績を上げろ!
出来ないだったらクビだ!
当たり前だろうが!無能に払う賃金なんかないんだぞ!
分かったら返事をしろ!」
日本人「・・・はい、分かりました。一生懸命頑張りますから首にしないでください」
経団連「無能が一生懸命になろうが知れてるだろうがな!
身の程を知れコノ糞無能が!」
安倍晋三「経団連の言う通りだぞ。頑張れよ」

419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:52:48.24 ID:BZnYgbyE0.net
今日の食事
朝 抜き
昼 おかゆ0.5合 漬物 梅干し
夜 おかゆ0.5合 漬物 梅干し 味噌

カツ丼食いたいです・・・

420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:53:53.83 ID:v68xD3pd0.net
お前らが二回もジミン支持した結果

421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:55:22.55 ID:uO53bz/x0.net
★多くの国民はテレビに洗脳されている。

平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した。
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える★平成の竜馬達になる事を求める。
維新の会の橋下・石原とかテレビが創りだした売国の偽志士。あなた方が志士になれば日本は救われる。


消費税は年収1000万の人も100万の人も10万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8000円払う逆累進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の要因となる。
それで大企業優遇の法人税減税を財務省が言い出している。
日本の財政赤字この25年間で法人税を3分の1、高額所得者を中心に2分の1に所得税を減税したから。

★要するに消費税増税は非正規雇用を拡大する増税。

422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:57:54.55 ID:idGgpl5tO.net
>>419


食は人を育てる

423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 21:59:56.57 ID:TMzsjYjj0.net
安倍チョン信者は念願のインフレなんだから消費増やせよ

物価が上がったら景気が上がるんだろ。

424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:00:24.20 ID:ArJDzt4WO.net
>>414
後々、車が売れない、電器製品が売れない、などと矛盾を吐くわけだ
全くふざけた漫才国家だな

425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:02:49.36 ID:Chcbtn/70.net
アベノミクスは失敗作。早く方向修正しないと日本経済は終わるだろ。

426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:04:14.93 ID:iSWGU9Kt0.net
え!?景気が良くなって給料も上がったって言ってなかった?

427 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:05:38.41 ID:DHBXSzs60.net
最近思うんだが、日本は団塊世代の人口ボーナスで一時的に栄えた
だけだったんかなって思えてきた。勿論他に色々な要素もあったと思うけど。
今はその団塊世代が逆に重荷になって、過去に団塊世代が稼いだ資産を食い
つぶして生活水準は昔並みに落ちていくってことかな。
まぁ、そしたら、団塊世代が繁栄させ、団塊世代により衰退して繁栄する前の
状態に戻っていく、と考えることもできるかもしれん。といっても、まぁ、
戦後すぐの焼野原に完全に戻るわけじゃないだろうし、多少は日本は豊かに
なったと言えるのかな。

428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:05:53.84 ID:PL2LvuUw0.net
今春2000円ベアしたが、それっぽっちで値上げに対抗できるわけがない

429 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:08:21.30 ID:QRmfBUok0.net
>>419
塀の中の方がマシなレベルだなw

430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:08:57.98 ID:7HFOedXk0.net
>>424
自分の給料では職場である車工場で作っている国産車が買えない日本国内の派遣労働者
自分の給料では農場で作っているチョコレートが買えない農場で働くアフリカの子供たち
結局経営者や資本家などの金持ちだけが得をして、
こんな馬鹿共は貧乏人を犯罪者やテロリスト、ニート、引きこもり、ネット右翼=ネトウヨのレッテルを張って批判する。
こいつらはマジで馬鹿じゃないの?
そんな馬鹿共に俺以上の大金を給料として貰える世の中の方がおかしいだろうがw

431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:09:29.78 ID:ArJDzt4WO.net
『タコが自分の脚を食う』縮小論理だな。
エンゲル係数が上がり、庶民生活が貧困化して、車や電器製品が益々売れなくなる。
こうして、第二第三のシャープ化する経団連企業も続出してくる。

432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:10:14.82 ID:1J/SFmosO.net
おい4月は消費者心理かわって増えるって散々言ってたじゃん

433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:11:19.13 ID:be/yIgNM0.net
安倍黒田が仕掛けた
現代版化学兵器

434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:14:23.50 ID:ZaGdCXUeO.net
景気回復・・・って言われてるのに
消費が回復しないなんて

435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:23:27.43 ID:yn1/HoK70.net
ミクロ=家計など感知しないといっただろ。
マクロ数値、日経平均が上がってればそれで満足する性格なんだよ。

436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:26:45.84 ID:yn1/HoK70.net
>>430
警察が取り締まる対象者が、金欠で困ってるやつばかり。
おそらく自警団=ソウカ、公務員らが市民監視しながら、
「様子がおかしい=マークしろ」のパターンで内通して追い込んでる結果になってるはずだ。

437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:38:34.74 ID:W0C+6S5p0.net
>>420
してないんだよなあ

438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:48:57.24 ID:JxteupFh0.net
>>412 正社員はお偉いさんの眷属が多過ぎて賃下げはともかく解雇規制撤廃は
難しいだろうな。自分の影響力がいつまでも続くとは限らないから。

439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 23:25:46.01 ID:XXVWYuPn0.net
2009年〜

ネトウヨ「うおおお!!安倍ちゃんを断固支持!アベノミクスマンセー!トリクルダウン!デフレ脱却!ミンスはチョン!」

消費税増税後

ネトウヨ「俺は相変わらず引き籠りだけどいつか何とかなる!理由は分からないがミンスよりマシ!とにかく節約!」

ネトウヨの支離滅裂な言動はもはや障害児レベル

440 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 23:31:54.46 ID:6gO2FI3P0.net
>>439
なんで帰らないの?

441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 23:50:41.76 ID:XXVWYuPn0.net
>>440
お前が北朝鮮へ帰れよ!w
この統一キムチのシャブ中平蔵の犬めw

442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 23:51:38.73 ID:GFolExan0.net
ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気民間は自己責任w」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:30:36.95 ID:wsiepKpb0.net
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!

「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた民間企業トップのベア最高額」も5000円ッ!!

士気がッ!下がるからッ!!実名報道はしないッッ!!

去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

444 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:33:11.57 ID:kTt68Adt0.net
ニュースで上がる上がるって騒いでたものがそれほど上がってないんだよな。
油とか小麦粉とか。カップ麺とかは上がってるけど。

445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:36:56.03 ID:wPYce7qH0.net
>>1
自公安倍ットラー大総統 菅ッべルスノミクス
三本目の矢
「安保法制整備後、対米戦争従属での世界各地で
戦争をするのはないといったな。
アレは世論懐柔の大嘘だよ」の予感

超電磁砲S妹編で、御坂美琴のDNAを悪用したり
フェブリ編で、テロ研究者 Studyの有富一味が
騙し討ちしたような
学園都市の研究者どもの言動と同じなのが
日本政府のリアルなんだろな。

「欧米軍の世界各地戦闘支援法な集団的自衛権行使、
重要影響事態法は、国会の事後承認だ」
「国際平和支援法は、国会事前の承認がいるが
戦争情報は、ブラックボックスなので参戦はほぼ自動承認だ」

通貨棄損、全方位増税、物価高騰という、日中太平洋
戦争直前の高橋是清ノミクスと同じ
無規律放漫財政な安倍ットラー 菅ッベルス大総統ノミクス三本目の矢は、戦争だったんだw

446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:40:26.64 ID:w0M8WnYO0.net
老人政治の弊害

447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:46:39.04 ID:w/E4Ahi40.net
>>444
油は知らんが小麦は政府が一括で買ってるし価格に影響が出るのは半年後くらいだ
だから夏が終わった頃に小麦価格が上昇とか言うだろうなw
他は大抵内容量を減らして価格維持ってのが多いんじゃねぇかな
コーヒーは本当にひでぇわ

448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:50:01.22 ID:pM9m/3uV0.net
タイムサービスでしか物が売れないみたいで
最近タイムサービスの値引率が下がったり時間が遅くなったりしてる。
世の中どんどん雰囲気が悪くなってる感じ。

449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 00:58:22.05 ID:Qv6dmp/C0.net
>>448
ジミンに入れた奴らは遠慮願いだいな

450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 01:41:53.32 ID:oT1mKbGf0.net
>>69
ネトサポは景気スレはスルーです。今は集団的自衛権というか
軍事同盟実行に一生懸命はまってますから・・

451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 01:48:38.56 ID:uWkXSDaH0.net
野菜高すぎ
安いのは人参とカボチャとエノキタケ位かな

452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 05:33:26.25 ID:P7AQigAA0.net
増税圧力
外国勢力 → 財務省・日銀 → 政治家官僚公務員のムダ遣い・輸出企業や外資の寄生虫の利益 → 国民は疲弊

害国のマネばかりしていると、末は半島のエベンキのようになってしまうわ

453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:44:34.31 ID:KYy1CXFo0.net
アベノミクスは消費税増税と共に終わった38 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1430911901/

454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:47:23.47 ID:fWHszxnU0.net
貧乏人が無駄に高いものを買おうとすることが間違い
高い高い文句を言う前に廃棄野菜に病死肉を食え

455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:53:15.37 ID:AGdyMCTy0.net
♪買いたいって願っても買えない

456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:54:39.98 ID:Wbx6oTF3O.net
消費税を上げたのに、他の税金も上がるなあ
消費を生活必需品だけ、教育関係だけにしぼっても
割高感があるな
「消費税増税は手始め」くらいでしかないなあ

「国民に働く意欲があるから」年金支給年齢を上げたほうがよい
なんて意見を聞いた気がするが
偉い人なんて「秀才バカ」の集まりか?

457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 10:43:29.68 ID:1pUTNqLd0.net
【食】「ほっともっと」が首都圏などで最大40円値上げ のり弁当は350円、から揚げ弁当は470円に ★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431825766/

458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 10:45:54.44 ID:E/Eo6sdz0.net
ビール飲まなかったろ? ん?

459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 11:50:44.30 ID:qyRjrOrv0.net
逆に考えろ逆に
今まで安い中国産・韓国産でナンチャッテ贅沢してただけだろう
そんな紛い物の夢は忘れろ
スーパー・コンビニで買わず質素を旨とすべし
休日だけ田舎に一週間分の買出し行けばいいじゃないか

460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 11:56:17.89 ID:O44ts3vz0.net
★多くの国民はテレビに洗脳されている。

平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した。
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える★平成の竜馬達になる事を求める。
維新の会の橋下・石原とかテレビが創りだした売国の偽志士。あなた方が志士になれば日本は救われる。


消費税は年収1000万の人も100万の人も10万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8000円払う逆累進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の要因となる。
それで大企業優遇の法人税減税を財務省が言い出している。
日本の財政赤字この25年間で法人税を3分の1、高額所得者を中心に2分の1に所得税を減税したから。

★要するに消費税増税は非正規雇用を拡大する増税。

461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 12:07:34.75 ID:Qv6dmp/C0.net
>>459
安いの買っている庶民は品質は二の次だよ
拘る人は今までも高いのを買っているんだから
今はそういう庶民が使っているとこから巻き上げるように仕向けているからな
安いとこが品質向上で値上げしても売上が下がるだけ
物価上昇に唆された一部の店が便乗値上げ始めた上、値上げしない店も円安誘導で値上げしなきゃやっていけなくなる状況になってきてる
アベノミクスはこういう事だと、判っているのに二回もジミン支持してるお前らの責任

462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 12:35:59.60 ID:KYy1CXFo0.net
アベノミクスは消費税増税と共に終わった38 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1430911901/
【経済】4月の消費者心理、前月より悪化 食料品の相次ぐ値上げが影響 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431688904/
【社会】財務省の国立大授業料を53万→86万近くに値上げする案にネットから猛反発 ★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431818373/
【酒】アサヒビール、ウイスキーとワインを値上げ 43品目で最大44% 円安等の影響で [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431500364/
【食】明治、「アーモンドチョコ」など10品目を最大20%値上げ、「たけのこの里」等14品目の容量を最大12%減らし実質値上げ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431650217/
【食】「ほっともっと」が首都圏などで最大40円値上げ のり弁当は350円、から揚げ弁当は470円に ★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431825766/

463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 12:37:41.34 ID:WsTDhNu70.net
>>419
修行僧

464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 12:58:06.86 ID:YjjXQRTH0.net
>>1
マジで日本人って、日本人だけだと、
まともな開明的な国を作れない病気があるぞw

アニメ化予定の、「ヘビーオブジェクト」でも、
近未来の日本は、少子高齢化が行き着いた果て
http://animatorexpo.com/ibusekiyoruni/
の後半、一見、
「日本を窮地から救った愛国者>>1」の顔をした
欧米超搾取巨大資本の「犬」である「GK」支配
の、超先鋭・資本主義体制の日本、
超先鋭資本主義体制「資本企業」所属をやってたなw

立憲君主制に近い、比較的な寛容な体制の
ヨーロッパ正統王国連合に日本人難民キャンプができるほどのw

465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 13:14:02.03 ID:AaroQZhX0.net
税抜き表示をやめさせろ

466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 13:49:26.87 ID:sDSTRGc60.net
>>402
今回、原材料費が上がっているための
上昇なんで賃金に反映される可能性は少ないです。

467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 13:56:37.60 ID:U4PIVDvN0.net
安倍がこんなに優秀だとは思わなかった
ここまで上手く行く経済制裁なんて滅多にないだろ

468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:06:58.54 ID:t/opmP370.net
安部が優秀と言うより日本人が余りにも馬鹿なだけな気がするが

469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:09:32.51 ID:DlaNkAYE0.net
給料上げたら解決

470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:28:27.55 ID:J9vifFLR0.net
値上がりって言ったって、100円だったカップめんが120円になったとか、その程度だろ
米は大幅に値下がりしてるんだから、これで苦しいのは買い物の仕方にも問題がある

471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:55:09.93 ID:AaroQZhX0.net
安倍は日本人のお人好しなとこにつけ込んだ屑だよ

472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:47:58.89 ID:Ku1RociV0.net
>>27
だな。
外出て働くとストレスが半端ないから、帰りに買い物したりして、
結局何のために働くのかわからなくなったりする

473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:49:47.52 ID:uT3V8Oou0.net
家計預かったことの無いお役人や学者が描いたアウトラインに
消費者が従うわけがないだろw

474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 15:58:51.65 ID:AaxymmZR0.net
まぁみーーんな、基本的に自分さえ良ければ後はどーでもいいってのが実情だからなぁ。

つまりは独禁法の廃止、販売権または営業権のハードルを爆上げおよび完全許可制、
営業権または顧客領域侵害による賠償責任の法制度化、
消費者による同一ビジネスサービスを再利用しなかった場合の金銭賠償の明文化とか、
自分よる民間裁判結果の最高裁判断とする合法化、警察権の私的利用の容認、.....


見上げる空は暗い.....

475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:04:13.49 ID:0Q/B2Eq+0.net
アベノミクスは消費税増税と共に終わった39 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1431828778/

476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:17:30.12 ID:TRcN10t/0.net
一億層中流化をやめたんだろうから、何やっても増収なんて見込めないだろうに。

477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:01:35.52 ID:RJ+a3WTU0.net
アベノミクスはもう無理でしょ。トヨタと銀行が猛烈に儲けてるだけ。

478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:05:15.47 ID:KAm7ZURN0.net
自民党政権は、政策として

毎年 2%以上 物価を上げること を目標にしている
まだまだ値上げは序の口で、すべての値段が毎年上がっていくよw

生活苦なのに、値上げなんて屁でもない富裕層支持の自民党に入れてる
おバカさんなんてまさかいないよねw

479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:08:35.49 ID:oCvU7USg0.net
なるべく一般消費者の使うものを中心に値段を上げていかないと、
販売する者=消費する者 という関係から、賃金上昇につながらないのだよ。

例外や特恵で安価納入を義務付けたりすると、その業界には益が回らず、却って他の一部のバブルとなる。

480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:08:41.86 ID:wtqGdhEGO.net
>>1
俺はすでにアベノミクスが始まった当初から言ってるんだが、
アベノミクスで不況は進むよ

安倍晋三は退陣だよ
安倍晋三も、アベノミクスで循環なんかしないことは、
理解しているはずだ
でもアベノミクスこのみちしかないといい続けています

一部の連中だけ潤うだけ
ましてや法人税を優遇しているし、
国民負担率もまだまだ悪くなるよ

481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:12:54.14 ID:lUweZ7Ux0.net
>>477
これ
エコカー売りたい→エコカー減税
新車が売れない→取得税廃止
税金高い→法人税減税

もう国営企業wwww

482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:24:06.09 ID:wtqGdhEGO.net
日本人はあほ
あいかわらず、まだ安倍晋三のパフォーマンスに騙されているかんじ

アベノミクスをやればやるだけ大多数の国民は疲弊するだけ

安倍晋三や経団連によって、
庶民はどんどん搾取されていくが、
それを君たちは、喜んでいる構図

483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:33:40.16 ID:ZrSePOsV0.net
>>448
加速度的に悪化していますね。本当に実感せざるを得ないレベルです。
僕は、知人に食料を分けてもらったりしています。飢えるか飢えないかの
瀬戸際。年末も暗かったけど、粘度が分かって更に悪くなっている。
東証一部が20兆円超えと報道されていますが、本当に良い事なら
もっと大騒ぎしているでしょう。好転しているどころか庶民からかっぱいで
大企業に付け替えているだけですから。ドル建てだとどれだけなのか。

庶民は馬鹿じゃない。投票率にも表れています。もう政治を放置して
自分で自衛する流れになっている。大企業の高給取りは知らないが。

凄い時代になってきた。

484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:51:01.40 ID:LxfqhpjS0.net
>>4
それは多いな
今は55gになろうとしてるんだよ

>>68
ばかだな もっとよく観察してみろ
ここ3年で 、ウィンナ一袋は10本入り→8本入り→今や6本入り(NEW!)だぞ

485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:55:44.97 ID:LxfqhpjS0.net
>>162
保険料が去年今年と揚がっているので
実質手取りの方も現状維持ではなく皆さんだいたい減っております

486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:56:31.90 ID:wtqGdhEGO.net
>>483
庶民から搾り取っているだけだからね

食料は大切だ
金がないなら、役所にいくとよいかも

487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:42:53.01 ID:ppjs1vA50.net
東京のホテルの値上げが半端ないんだけど
以前は30日前に予約すれば2000円くらいは軽く引いていたのに

488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:19:38.64 ID:J9vifFLR0.net
値上がりしてるのは値上げしても売れるからだろ
売れないで不良在庫となったら企業は大損するんだから当たり前

489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:02:24.04 ID:WjYrw/bI0.net
>>470
なのに俺の母は今日に限ってスパゲティーを作ったのであった・・・

490 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 01:03:55.06 ID:KsHC35c1O.net
>>483


奴隷扱いして思考を奪う。
これ即ち洗脳の極意なり。

491 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:07:26.10 ID:OzzRkdn60.net
あのさー、さっき歯が欠けたんだけど歯科通院するお金が無いんだよね。
毎月保険料は払ってるんだけどさ。

492 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:28:59.18 ID:HhsRiyCy0.net
野菜が買えないよ・・・

493 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:40:01.04 ID:1tUzJShw0.net
毎年2%の物価上昇が続けば20〜21年で物価全体は1.5倍になる
物価全体で年平均2%上がるなら、食料品や電気代みたいな必需項目は
年平均4〜5%上がるだろうから、そういう項目は8〜10年程度で1.5倍になるだろう
そういうことをちゃんと理解してリフレ政策を支持して自民に選挙で投票してるんだろ?

494 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:41:48.25 ID:GWEd1JZ+0.net
>>492
今日、清水の舞台から飛び降りる位の心境で買った二個入り398円(税抜き)の、ちーちぇーちーちぇートマトの一個が腐ってた
もう生きてく気力が無くなった

495 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:41:56.02 ID:BbanlgDEO.net
食品は、単に値上げしただけじゃ売れないんで、容量をこっそり減らしたり、質を落としたりしている。豆腐がぶよぶよで、貧しい気持ちになるわ。

496 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:43:49.72 ID:pgYYgn0i0.net
野菜えぐい値上がりっすね。

あれもこれも10%くらい値上がりしてて、値札を見るのが嫌になります。

497 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:44:21.85 ID:Kgb9CqKKO.net
原発早く動かせよ。

電力会社のボッタクリの言い訳に使われてるだろ。

「点検」に一体何年かけてんだ?

498 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:45:10.05 ID:1r1vU618O.net
>>477
それを見た脳みそトリクルダウンなネトウヨがホルホルする
しあわせ!Win-Win!

499 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:45:13.22 ID:1tUzJShw0.net
で、食料品の販売価格を毎年上げる企業なんて普通ないから、
2年に1回くらいの頻度で10%前後ドカンとあげる
そういうのが「2%の物価上昇」の意味するものだよ

500 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:47:53.98 ID:OzzRkdn60.net
>>494
わかる。

501 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:48:32.18 ID:SGUzE9XsO.net
>>496 野菜はよろっと値下がりしてくるよ

502 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:50:35.26 ID:OzzRkdn60.net
キャベツ1玉600円が昨日は400円になってた。
こんな感じで下がる?

503 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:50:48.18 ID:jYwyFWTg0.net
「日本における」ゴキブリ公務員の仕組み

誠実な人間が誠実な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

社会全体が完全に腐る

典型例:自殺者増加、非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、消えた年金、
乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、

504 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:56:37.44 ID:Cx5ezFOL0.net
食肉加工品の値上げが凄まじい
量減ってさらに値上げとかやめーや
食品の消費税やめよう

505 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 03:59:50.62 ID:Kgb9CqKKO.net
2割くらい値上げしたんだから、誰かが潤ってるんだろ?

電力会社や公務員か?

506 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:01:24.87 ID:A4PxkS1v0.net
コンビニの1Lパックが900mlになってるのには笑ったよ
詐欺もここまでいくと大したもんだな
もう一生コンビニでは買い物しない

507 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:02:56.88 ID:SGUzE9XsO.net
>>502 下がる
そろそろあちこちの産地が復活してくる

508 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:03:38.64 ID:TA33X2OZ0.net
>>494
高くて余り売れない価格帯のは品質悪くなってる事が多いよ、割引もあんまりしたくないからギリギリまで置いてるし
どうしても高級品が欲しいなら高いのしか置いてない様な所で買うのがいい

509 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:06:18.36 ID:SUiHgd5oO.net
久し振りに袋のポテチ買ったんだけど中身スカスカで虚しくなったわ

510 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:08:36.26 ID:SGUzE9XsO.net
>>509 うむ、袋の大きさだけは変わってないからな
ただPBは小さな袋に変わってきてる

511 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:08:47.59 ID:1e9cNZ920.net
>>467
アニメ イブセキヨルニ
http://animatorexpo.com/ibusekiyoruni/
原作小説 顔のない独裁者

近未来
シナ、チョン主導の大アジア連邦が、
尖閣紛争を契機に、弱気のアメリカを日本から追い出し、
いったん日本を制圧、シナでのチベットや
ウイグルな恐怖抑圧政治を引くw
十数年後、大アジア連邦もまた旧ソビエト連邦の
ように自壊。
欧米巨大資本支援の駒ヶ根政権 GKが日本を
武力とインターネットでトリモロス。

が、真の恐怖独裁者は、愛国者救世主だったはずの駒ヶ根政権w
(自公安倍政権の、急円安政策、全方位増税、
物価高騰政策) TPP完全受け入れな
超自由主義政策 完全自己責任思想政治発動w
国防や消防救急 警察まで民営化。地方のインフラは完全にぼろぼろ、
日本は悲惨な事態にw

原作小説版のオチは、日本の国富を吸い付くし
利益を確定した欧米巨大搾取資本は、
ミイラ化した日本国をとっとと放棄し逃亡。
(南シナ)福建上海連邦軍機動部隊が日本本土に迫ってくる。

512 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:09:55.69 ID:1e9cNZ920.net
>>467

>>511続き
あるいみ元日経新聞主幹 水木楊が1999年に
著した、「2055年までの人類史」の、アニメ化
ヘビーオブジェクトの資本企業所属 日本のリアル化www

513 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:11:03.93 ID:yHOcsVcL0.net
生まれてこのかた自分が「買い控え」なる行動をするとは思ってもみなかった
「別にこれいらないけどこれを自分が買うことによって社会は回ってる。消費って面白いし」という「消費は美徳」という洗脳は「その社会を回してる連中に納得できない」の前にもろくも崩れ去った

514 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:16:46.60 ID:OzzRkdn60.net
>>513
ほぼ同じ。
病気になってから社会に貢献するどころか、自分が迷惑を掛けないようにすることで精一杯。
こういっちゃなんだけどアベになってから頭の片隅にいつも死があるようになったわ。

515 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:16:46.72 ID:9IctAG+e0.net
米国でも食糧が高くなってるって話しあったから
世界的に需要が増えてるのもあるんじゃね?
コーヒーとか途上国でも需要増えてるし
プラス円安で2重3重でモノが高くなってる

516 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:18:08.10 ID:3urjLqAq0.net
今後も食品価格が上がっていくのに
今から子供を作る奴らはタワケ。
産まれたら20年以上も食費を負担し続けないといかんのに。

517 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:28:08.67 ID:eCVx1xCd0.net
同じような物だったら絶対に安価なものを購入する。
景気がどうのなんて関係無いよ。
潰れないように自衛するだけで精一杯だべ。
お坊っちゃまの総理には分かるまいが。

518 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:36:46.62 ID:6S06Lpt30.net
消費税を上げます。
物価を上げます。
税収ウマー
って魂胆なんだろうけど、そうはならない。

519 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:37:54.15 ID:VqeiERCz0.net
以前は売れ残りを漁れたが、
以前は普通に買ってた人が値引きセールに手をつけたはじめたようで、
すでに売り切れが続く。
しかたなく割り高の品を買うはめに・・。
しかし手持ちの金が増えてるわけじゃないから、
服や散髪とか、どこかを削ることに。

520 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:41:10.05 ID:ENuYOUzV0.net
デフレと言われた時代に中身がドンドン減っていくという事態になっていたのに
ここに来て値上げとさらなる内容量の減りで世界初の日本型インフレの到来

こんな形のインフレなんて学者は誰も予想してなかったしまだほとんど指摘もされてない
それでもインフレ目標が達成されてないとか言われて更に値上げを促進される日本国民
まさに奴隷

521 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:45:03.85 ID:8Pnd6rAo0.net
働いたら負け
買ったら負け

522 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 04:48:22.02 ID:CIKBKBpYO.net
>>520
ただのスタグフレーション
日本で有名なのはオイルショックか?
オイルショックとの違いは、かなりの割合で
原因が国側にあるってとこだが

523 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 05:02:05.24 ID:ENuYOUzV0.net
>>522
スタグフレーションは定義がまったく違う
スタグフは賃金の低下と物価の上昇
今の日本はまさにスタグフり真っ最中だけど、物価は上昇してないとされている
ところが商品はドンドン小さくなっていきサービスは低下していき品質はドンドン落ちてきている
目に見えにくいところで削れるようなものはドンドン削られていき、それが無理なものだけの価格が上がり続けているので
全体でめればさほど物価が上昇してないように見える、結果インフレ目標達成のためにもっと頑張れとか言い出す

要は姑息なんだよぁ、日本独特の文化と物価上昇が合わさればこうなる。みたいな

524 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 05:13:19.72 ID:mYOfChTT0.net
分量そのままで値上げすれば「一人暮らしだから量を減らして価格据え置きして欲しい」
という文句が出るよ

だいたい、そんな事やってる商材はお菓子とかごく限られた食料品だけだろ

525 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:17:23.78 ID:aQ0TlXqj0.net
マジで最近値上げラッシュやばい

526 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:33:28.60 ID:3pm23svn0.net
>>525 >>522-523
去年末から岐阜、群馬、神奈川で相次ぐ、
若年層の高齢者連続殺害殺傷事件

昨日おきた、川崎国・簡易宿泊施設で放火、
中から「おーい出れないよー頼むよー」と
男性の声が・・・23人死傷8人行方不明

バカウヨムード、急円安、全方位増税、物価高騰
な、
アベットラーノミクスの成果がどんどん出てるなww

527 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:35:42.27 ID:3pm23svn0.net
>525 >522-523
去年は自公安倍政権の急激円安、物価高騰、
全方位増税 給与低下 社会不安増大政策>>526
の成果で、ここ数年は低成長・平和友愛路線、 物資豊富、円高デフレで減少か横ばいだった
殺人事件数が、前年10%増加。

2008年の小説 : 森 達也 東京スタンピード

2014年ごろーー
気候変動の激化、アジア、アラブ同時多発戦争、
少子高齢化加速で物価高騰傾向 社会不安醸成(去年末、群馬と岐阜であいつで起きた若年層の高齢者連続殺害な)若年層の高齢者連続殺害、
(今春、神奈川県湯河原でおきた高齢者連続襲撃、
老婆の脳天ぶっ刺し >>1) 脳筋愛国ウヨムード、
中韓イスラム排外ウヨムード高揚。
日本人生活困窮化から、左翼団体大規模 「生きさせろデモ」と
脳筋愛国ムード高揚イベント (作中では
ワールドカップ最終予選での日本敗戦)の
同日複合発生からついに関東地方南部での
大規模暴動が起きる。
心理学者らが、避難するため(最近、生産再開された)初代の
ランクル70で、都市暴動の真っ只中を走り抜けるシーンがあったなw

528 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:37:57.57 ID:qXfx7yFF0.net
『また値上げだよ』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日

529 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:47:14.16 ID:NasMZb9Q0.net
うちの親父や親父の兄弟と親戚は、安倍総理がアベノミクスって言い出した時から既に株を買ってた
日経平均1万くらいの頃からな
今は、日本は安倍総理が退陣しようがしまいが欧米型経済に向かうだろうと口をそろえる

上層の生まれの連中やその子孫には読めるんだよ
今後日本がどうなるかなんて
お前らは掌の上で遊んでるだけ

530 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:47:38.24 ID:ntHwWZWT0.net
4月以降きつくなったな。ちょっとスーパーで買い物しても3000円超えるように
なってきた。アホノミクス前は2000円程度で買えてた分量なんだが。

531 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:48:29.03 ID:qXfx7yFF0.net
物価スライド式であっちも上ればええねんけどもやね

532 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:56:44.25 ID:tBrGXUCq0.net
機械受注(前月比)+2.9%  (予想+1.5%)
機械受注(前年比)+2.6%  (予想-6.0%)

533 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:57:31.27 ID:Q7fFjBaa0.net
また敬老バスでも補助金ジャブジャブでも行えば


もう橋下もやっつけたし生保も安心だろ


既得権者と一緒に大阪を食いつぶそうぜ


【大阪】西成の日雇い労働者達、反対派の頼もしい”援軍”に…「生活保護を減らす言うやないか。とても応援はできへんな」★2(c)2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431760586/

534 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 08:59:43.11 ID:/eOjBQsA0.net
>>529
下品な言葉使いの上層wだな

535 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:00:49.53 ID:Rw8ZqdlZ0.net
いよいよ韓国の経済破綻が本格化してきました!韓国と取引のある会社は注意しましょう!

韓国で前例なし、ひと月に1兆1000億円の融資額増=「これ以上借金が増えたらどうなる?」「アジア通貨危機の再来か」―韓国ネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150515-00000020-rcdc-cn

韓銀総裁「家計負債が急増したけど余裕はまだあるので借金できるニダ」⇒ まだ借金をしろというのか???
http://horukan.com/blog-entry-2752.html

韓国の危機的状況の説明としてよく纏まってる記事↓

アメリカの出口戦略が韓国経済の命運を握る理由
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4874078.html
韓国経済:利息返済しかできない不良債権予備軍の存在が判明、その額は驚きの……!!
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4872906.html
韓国でこれから起こる死のスパイラル、個人資産が極端に不動産に偏る社会で起きること
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4807023.html
韓国政府が不動産価格防衛のために異常な金利政策に手を出した
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4817689.html

536 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:04:13.11 ID:vgJakZhU0.net
1000円札が昔の500円札の感覚で消えていく・・・

537 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:07:14.84 ID:6a8enD5l0.net
ほんとやべーよ
物価を世界基準に持っていったら日本人がどんどん貧乏になる

538 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:08:05.99 ID:XImwkHn40.net
>>530
なんか総じてアベノミクス前の1.5倍くらいの値段になってるよなw
お陰で最近旅行みたいな散財しなくなったわw

ま、あちらの方は中国人観光客様が穴埋めしてくれるから日本人SHINE!が安倍軍団の本音なんだろうけどw

539 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:13:38.32 ID:der9dI6C0.net
物価が値上がりする事自体は仕方が無い事なんだが
上層部だけに金がまわって庶民の給与に反映されないのが問題
とりあえず最低賃金上げて食料品の消費税無くしなよ

540 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:15:42.08 ID:3pm23svn0.net
>>538 >>530 アニメ イブセキヨルニ
http://animatorexpo.com/ibusekiyoruni/
原作小説 顔のない独裁者

近未来
中韓(統一コリア)主導の大アジア連邦が、
尖閣紛争を契機に、弱気のアメリカを日本から
追い出し、いったん日本を制圧、
中共によるチベットやウイグルなみな恐怖抑圧政治
を引くw
十数年後、大アジア連邦もまた旧ソビエト連邦の
ように自壊。
欧米巨大資本支援の駒ヶ根政権 GKが日本を
武力とインターネットでトリモロス。

が、真の恐怖独裁者は、愛国者救世主だった
はずの駒ヶ根政権GKだったw
(自公安倍政権の、急円安政策、全方位増税、
物価高騰政策な) TPP完全受け入れな
超自由主義政策 完全自己責任思想政治発動w
国防や消防救急 警察まで民営化。
地方のインフラは完全にぼろぼろ、日本は悲惨な事態にw

原作小説版のオチは、日本の国富を吸い付くし
利益を確定した、欧米巨大搾取資本が、ミイラ化
した日本国をとっとと放棄し逃亡。
(南シナ)福建上海連邦軍機動部隊が日本本土に迫ってくる

541 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:16:43.11 ID:3pm23svn0.net
>>538 >>530

>>540
あるいみ元日経新聞主幹 水木楊が1999年に著した、
「2055年までの人類史」の、アニメ化

ヘビーオブジェクト、の資本企業所属 日本

ここらのリアル化www

542 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:16:52.05 ID:ubG6KQVp0.net
>>529
90年代もそういう上層は日本は欧州先進国と同じく少子化してるので
ゆっくりと減速しイギリス型社会になるだろうと予想してたけど
今や、まさかの中国に抜かれて個人あたりGDPもシンガポール、香港、台湾に抜かれ
アジア内でさえ二流国に向かおうとしてるけど?

あ、日本がなるつもりだったイギリスの一人当たりGDPはEU内でも高くて彼らの自慢のタネ
本当の先進国は西欧を猿真似するだけの上層しか持てない低脳民族とは違うね

543 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:17:53.44 ID:MLShbvC80.net
国民は自覚するべきだ。
改革なんかできない、日本は良くならない。

544 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:17:56.86 ID:6a8enD5l0.net
>>539
自営業なんて本当に苦しい
物価が上がってるのに売り上げは下がる一方
減給なんてレベルじゃない
この3年で300万円収入が減った
稼ぎが減りまくって物価はどんどんあがるってもうどうにもならん

545 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:20:29.39 ID:0xypbK950.net
燃料費、光熱費、税金全てが値上がりして給料はそのまま。 アホか

546 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:20:34.62 ID:NasMZb9Q0.net
>>534
お上品な言葉づかいの上層の方々とも付き合いはあるが
基本的に言葉遣いが綺麗なだけで中身は知れたものだよ

さて、本題に戻すと
多分お前らは今後この国が具体的にどういう方向性に向かうのが、が気になるだろう
そしてそれは一般庶民には大金を払わなきゃ手に入らない情報

まず、お前らは一口に公務員と呼ぶが
同じ地方公務員でも、東京近郊の公務員は関東圏以外の公務員は人数削減してもらいたがってる
中央の官僚も同じ意見だ

つまり 中央&近郊の公務員VS地方の公務員 という見えない対立軸がある
それは自民党内の派閥にも大きく影響してる
だが自民党としては出来れば仲違いは避けたい。だから消費増税という一番財源確保に手っ取り早い手段を使う
そこで良い言い訳なのが「経済回復するから増税許して」という文句、いわゆるアベノミクス 見事成功した。結果的に庶民の生活は貧しくなり、既得権益層の生活は豊かになった

それだけだよ。アベノミクスってのは

547 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:21:39.46 ID:D9F252CG0.net
>>537
そりゃそうよ、減った分を他から得ようとするからな。

548 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:25:58.81 ID:6a8enD5l0.net
田舎の標準的な稼ぎの人で
やっとの事で10万円貯めたって東京に遊びに行ったら一瞬で無くなる感じだものな
普通のビジネスホテルで一泊1万円以上するって
物価を外国人に合わせたおかげで田舎の日本人が東京に行けなくなった

549 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:26:54.98 ID:vhgUclDO0.net
>>419
朝 抜き
昼 カップうどん
夜 キットカット

手取り13万円。38歳男です。
家賃払えません。税金払えません。

550 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:27:37.66 ID:NasMZb9Q0.net
>>542
日本人はイギリス人ほど賢くない
イタリア程度だよ

551 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:30:18.44 ID:mYOfChTT0.net
バブルの頃でも時代の波に乗れずホームレスになっているものがいた
今だってそう、君たちのように

552 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:30:45.43 ID:7hZ2IVD3O.net
>>545
そのままじゃないぞ。
全体の賃金水準は下がってるぞ。

553 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:32:21.34 ID:6a8enD5l0.net
田舎は消費税3%地方都市は5%首都圏は8%東京は10%とかにして欲しいわ
田舎も都会も物価が一緒って無理がありすぎる

554 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:33:35.38 ID:svqBzPxl0.net
THIS IS SAGINOMIX!

555 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:35:11.75 ID:vhgUclDO0.net
>>548
もう、何年も旅行なんかしてない。

556 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:35:23.17 ID:XImwkHn40.net
>>549
金がないのはわかるがそれでももっと食わんとダメだろwww

557 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:37:14.95 ID:FKf6aqcU0.net
新聞とかでも景気のいい話が続いてるのに指標が悪化してるとか、消費者ってバカなのか?

つかそもそも、消費者態度指数って信頼性のある指標って言えるのかねえ
>>1の定義見る限り、とてもそうは思えんのだが

558 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:37:36.20 ID:vhgUclDO0.net
>>556
もう金がなくてさ。
次の給料まであと10日を3000円で凌がないといかん。

559 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:37:43.75 ID:svqBzPxl0.net
自民は貧困層増やして、家族を頼らざるを得なくして、大家族を復活させようとしてるからなw

560 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:37:51.07 ID:XImwkHn40.net
>>555
俺は民主期まではそれでも結構行ってたが安倍になってからマジ行かなくなったw

この前もGWも完全に引きこもってましたわw

561 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:38:34.62 ID:cM/Slfq60.net
>>545
普通に働いているなら給与が上がっている。
>>552は下がっているといっているが当たり前だ。
景気回復の煽りを受けて新規採用が増しているからな。

562 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:40:05.15 ID:XImwkHn40.net
>>558
生活保護でも考えたがよくねw

563 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:40:45.87 ID:cM/Slfq60.net
>>549
バイト派遣以下の仕事って何しているの?

564 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:41:43.86 ID:ulD29gpD0.net
ID:mYOfChTT0
自己顕示欲の塊、ハシゲ維新の崩壊で、
(アメリカより独裁政権みたいな
金権腐敗臭がぷんぷんする、
腐ったウジが沸いている死体である)
自公安倍ットラー大総統 菅ッベルスが
企図していた、まさに、日本人総シスターズ化な、
アメリカ向け奴隷戦争憲法策定は頓挫したなw

自公安倍ットラー 菅ッベルス政権は、
すぐに、第一次安倍ットラー大総統政権のように、
政権運営を投げ出して逃げ出すんだろw

前政権の記録的な税制改革の失敗で、
金権腐敗政治家のテロ団と都市暴動が多発する、
2019年の日本国へようこそw

2019年 東京オリンピックを迎える日本。
https://www.youtube.com/watch?v=zIgFpdix8PI

この作品の日本は、第三次世界大戦後の
アジア混乱、日本政府の経済政策の大失敗が
重なり、
金権腐敗政治家の私兵のテロ団や、都市暴動が多発。
日本軍が治安出動していて治安が非常に悪い。
軍のクーデターが起き関東地方が巨大災害で壊滅する。

565 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:42:35.95 ID:hFbrYFwhO.net
ネトサポが一匹も来ないスレww

566 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:43:14.70 ID:zTMXZAFl0.net
400円もするキャベツ誰が買うんだよ
てか、生鮮食品も物価指数に加えろ

567 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:43:49.75 ID:jTNs21zU0.net
>>557
安倍政権の御用新聞が嘘を報道しているということになぜ気がつかないw

消費者じゃなくて馬鹿はお前ですw

568 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:45:22.00 ID:vgJakZhU0.net
>>558
スナオシのラーメンを買えよ。20個500円だから750円で凌げるぞ。

>>565
あいつらママにお買い物させてるから世情なんてわからないんだよ。

569 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 09:46:52.92 ID:qOzHF0bu0.net
民主党の政策のほうが

100万倍くらい

生活者に優しかったよなあ

安倍チョンは国民にムチ打つだけ

570 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:46:56.62 ID:cM/Slfq60.net
>>565
働けゴミクズ

571 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:47:34.00 ID:CBFanlKF0.net
安倍首相 「殉職自衛隊員1800人いる」 「戦死者」への批判かわす狙い 



これからは戦場でケタ違いの殉職者が出てくることになる。
それは名誉の戦死ではなく、安倍首相によって殺され、アメリカに捧げる「生け贄」とされることになる。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3715.html

Q 世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A イスラエル、イラン、アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67

マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
今日、彼らが見える数は多くなっており、政府は書庫を開けて、UFOについて‘白状する’でしょう。
magazines/lutefl/c6gix5/nl3j2q

「宇宙人は地球で働いている」カナダ元国防大臣の超爆弾発言が話題
https://twitter.com/shantiphula/status/599559644625920000

572 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:48:04.26 ID:Ddus9CFQ0.net
>>558
お前の給料日は毎月28日なのか?
ちなみの俺の給料日は一昨日であった。
人生で初めて月収11万円になったけど、
これがこの職場での給料のピークなんだろうな・・・
後はずっと右肩下がりで、たまに数千円増える程度である。

573 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:48:35.24 ID:1r1vU618O.net
>>561
机上の空論。日本会議統一協会連合軍団はミスリードしかしない。

574 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:49:48.42 ID:1RLgd0o40.net
人口減少と相まって

日本経済は加速度的に悪化の一途だろうな

どうすんだろ?

東京五輪なんてやってる場合じゃないぞ

575 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 09:52:01.25 ID:qOzHF0bu0.net
>>561
新規採用が増えたって

団塊世代が引退してるだけで

労働人口は減って実質賃金は下がって

生活レベルはドンドン下がってる

エンゲル係数や貯蓄率なんて50年前の水準だぞ

高度成長期以前まで日本人の生活水準は後退してしまった

下痢のみクス

576 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:53:07.19 ID:qSfN6vcG0.net
まじめにインバウンド消費がなかったらもっと酷い事になってた

577 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:54:09.42 ID:FKf6aqcU0.net
>>567
あんたら、新聞は真っ赤だとか言って、いつもプリプリ怒ってるだろw

「景気はどないでっか?」「ボチボチでんなあ」は様式美なんだから、
まともな数字が返ってくると考える方が間違ってると思うが・・・

578 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:54:27.67 ID:NasMZb9Q0.net
>>557
消費者態度指数は企業側じゃなくて消費者側だから、大半の消費者の実感通りになることが多い

だが仮に景気回復しているのであれば、まずは上から順番に景気が良くなり、下は悪くなる
のでこういう指数にはむしろマイナスの表示で現れる
だが、日銀の見通しなんか見ると分かるが、大企業と公務員と資本家にしか金が回ってないのがここ二年は続いてる

つまり、アメリカやイギリスでも生じた「トリクルダウンの失敗」が目されているところ
それでも今更元には戻せんけどな。日銀総裁がトチ狂って緩和縮小でもしない限り

579 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 09:57:16.56 ID:nCtgZTur0.net
税込価格の復活を!

580 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 09:58:25.02 ID:qOzHF0bu0.net
日本人がドンドン貧しくなっているのが

日々の必需品の値上がりでみんな実感しだした

一方中韓の景気がいいことといったら

彼らの爆買いを横目で見ながら

日本人はスーパーの割引タイムでしか

物がかえなくなってしまった

どこが景気がいいのか?w

馬鹿ウヨチョン

581 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:00:58.64 ID:jIMwrVRw0.net
消費税増税がもろに家計を直撃しとる

582 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 10:01:30.47 ID:qOzHF0bu0.net
安倍チョン飲みクスで景気がいいなんて言ってるのは

安倍チョンとチョンマスゴミと

ネトウヨネトサポのチョンだけ

583 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:02:29.78 ID:SFO8dy0i0.net
まあほかはともかく、食いもんの値段が上がると絶望感あるよな

584 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:03:44.57 ID:cC/MXfaIO.net
これが安倍チョンが望んだ日本
胸が熱くなるな

585 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:05:45.32 ID:SUiHgd5oO.net
安倍が考えてるのはいかに日本人を減らして外国人を増やすか
いかに非正規奴隷を増やすか
それだけだ

586 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:07:00.61 ID:Ddus9CFQ0.net
>>572訂正
>>558
お前の給料日は毎月28日なのか?
ちなみに俺の給料日は一昨日であった。
人生で初めて月収11万円になったけど、
これがこの職場での給料のピークなんだろうな・・・
後はずっと右肩下がりで、たまに数千円増える程度である。

>>583
ハンバーガーとか牛丼、
スーパーの卵や牛乳、カップ麺、ポテチとか10年前の1.5倍に値上げしている様な気がする。

587 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:07:16.83 ID:due68sLS0.net
そして誰も買えなくなった(完)

588 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:07:36.37 ID:FKf6aqcU0.net
>>580
韓国は知らんけど、中国の爆買いについては、単に国力や勢いの差だろ
そういうの見ても、日本は昔アメリカに酷いことしたよね、としか思わんが・・・
仮に韓国人も円安の影響以上に爆買いしてるのであれば、それはさすがに政策の失敗だなw

589 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:13:15.34 ID:AvQZm/iS0.net
今ブランド物持ってる奴見るとなんというか頭大丈夫かって感じで見てしまう
昔は金持ちの見得とか金持ってるぞーっていうのがあったんだろうが

590 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:15:47.02 ID:Kkr1Pn0Z0.net
メジャースナック菓子で安売りがあったが
別メーカー、別系列販売店舗の2種類が奇しくも"〜増量中"
さすがに売れずにメーカーも焦り始めたか

POS情報そのままだろうからデフレとは認識されないんだろうな

591 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:16:28.46 ID:vhgUclDO0.net
>>562
30代就労可能な人間には生活保護出ないよ。
家賃がつらいわ。

592 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:16:36.85 ID:6a8enD5l0.net
俺もほんの数年前までは500万円くらいする車に乗って国内旅行なら連休の度にいけるほどの余裕はあったのに
田舎の日本人相手に商売やってたばかりに周りが生活苦になったおかげで俺まで貧乏になちゃったよ

593 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:19:37.40 ID:GQ2734zs0.net
もうきのこの山は高額で買えないな・・250円くらいになるんじゃねーの
たけのこの村は貧乏低底用だからたぶんまだ買える

594 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:19:47.29 ID:U5qbz+Ck0.net
アベノミクスの真の目的は富裕層に金を集めること。庶民が餓死しようが景気が落ち込もうが知ったことではない。むしろ戦争でもやって庶民が減りまくってくれないかと願ってる。

595 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:20:23.87 ID:vhgUclDO0.net
>>563
NPOの職員。指定管理だから、人件費は税金から出てる。
俺みたいな人間を、官製ワーキングプアとか言うらしい。

>>568
スナオシのラーメン?
そんなもんがあるんだ。
初めて知ったわ。

596 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:24:38.50 ID:Ddus9CFQ0.net
>>591
20年以上も仏法を信仰して、
その間に派遣や非正規の職を転々としていた知人が数年以上前に一時的にだが、
生活保護を受給していたのである。

597 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:28:00.35 ID:f0D9IOJl0.net
>>595
100円ジョップ キャンドゥで売ってるやつだよ

598 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:33:06.57 ID:SESfSkJtO.net
上げとく

599 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:33:58.39 ID:IPUVBzMq0.net
4月が、とか言うけど実は

■4月は固定資産税一括納付で金がなく、一括納付出来ない貧乏人は4、7、10、1月も分割納付で金が無い。
■5月は自動車税納付で出費増

なので6月まで可処分所得が一気に減る。
結果、景気が悪くなり。
そして、馬鹿の一つ覚えの前倒し公共事業司令が6月に下る。
で、やっと底辺どもに7月から金が周り始めて若干息を吹き返す。
ハズ、ハズなんだが、

■5、6月も食料品/衣類/光熱費値上げラッシュ。今カツカツ家庭は生活レベル落さないと毎月赤字化。

固定資産税一括納付できてない&ローン抱えている人達はさっさと不動産売らないと安倍が首相の間物
価高は収まらないので生活に行き詰まり、任意整理する羽目になるよ。
任意整理は足元見られるから良く考えて行動しな。
今の生活苦の原因はローンだぞ。

600 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:46:59.23 ID:VRywMgkR0.net
>>30
日本は世界でもっとも教育費をかけてるけど、別に学力は世界一でもなんでもないのがウケルねw
そりゃガキのころから遊ぶ時間も削って勉強してたら面白い人間なんて育たないからなw
無駄に高い大学進学率のなんと無意味なことか。
教育費の負担は結局少子化にもつながるし、ろくでもないわ。

601 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:49:22.09 ID:ILJWxuv70.net
日本人が買わないなら、中国人が買えばいいじゃない。

602 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:35.62 ID:Ddus9CFQ0.net
>>600
大学に行っていない人ほど未婚やワーキングプアになっているのだけど・・・

603 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:50:43.16 ID:6a8enD5l0.net
>>601
それをやったから田舎が終わったんだよ
観光地の無い田舎には金持ちの中国人来ないからな

604 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:55:16.70 ID:z1xRspIp0.net
エンゲル係数馬鹿にしてた奴は
現実みろよ

605 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 10:59:27.00 ID:VRywMgkR0.net
>>602
そりゃそういう仕組みだからなw

でも、大学に行ったからといって別に昔よりも人間が賢くなっているわけじゃないのは理解できるだろ?
皆が賢くなったから大学に入るようになったのではなく、大学に入るのが簡単になっただけ。
こんな無意味なことをやってるからどんどんバカが量産される。
勉強する気が無いヤツは高卒で就職したほうが絶対にいい。
Fラン卒業したからって一流企業への就職はありえないんだから。

606 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:01:05.51 ID:J+WjGfnm0.net
「国民の生活が第一」と言っていた小沢一郎先生は間違っていなかった

607 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:04:09.39 ID:1RLgd0o40.net
>>605

そうだと思う

大学生が優秀だからじゃなく
大学生が優遇されてるだけ

それが東京集中と並ぶ日本衰退の要因の一つになってる

高学歴になるほど活力が無いからな
そんな人間がエリートになってたらそりゃ国は衰退するわw

608 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:05:15.61 ID:MlSHGdAD0.net
>>605
東大京大にいけるくらいの成績なら兎も角
普通以下の成績なら
高卒で寿司屋とか陶芸家とか目指した方が
まだ超一流になれる可能性があるもんな

超一流を目指さなくても
食いっぱぐれのない職業は探しやすい

609 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:10:42.42 ID:0l+sX2tB0.net
アベノミクスを批判しながら増税緊縮財政を支持してるキチガイってなんなの?

ただ自民党批判をしたいだけなのか?それとも(デフレを支持してて)後に引けなくなって批判の為の批判してるだけなの?

610 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:55.95 ID:V/cT2qJ+0.net
自衛するしかない。畑が欲しい。

611 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:23:16.22 ID:O6sbP5tI0.net
何かも値上げ
入る金銭は決まっているのに
出て行く金銭は日々多くなる
こんなんじゃ商店は潰れるよ
無職になったらそれこそ
税金の出血大サービスじゃん
どうにかしろ
ノータリン、、安倍さんよ

612 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:27:26.41 ID:jYn8+sqb0.net
>>599
分割でも支払える間はいいんだろうけど
たとえばこういう分割や未納パターンが多くなれば役所の職員などは庶民の不況が
どれだけのものか実感できてそう

613 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:30:14.02 ID:f0D9IOJl0.net
>>611
入る金銭は決まっている人

年金生活者
生活保護
バイト・派遣

つまりこれらの人々から広く薄く毟り取ろうするのが安倍自民党政治

614 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:38:05.03 ID:U5qbz+Ck0.net
食費に喘いでいる奴は自己責任。
何で議員や公務員にならなかったの?
と国は言っている。

615 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 11:46:32.28 ID:CtatJiK10.net
>>614
ギリシャか

ボケ

社会主義国家になってしまったか

社会の活力ゼロイノベーションゼロ国家

616 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:52:56.04 ID:F28hA4Hj0.net
服を買わなくなった 安物中心で我慢
鞄も靴も高いものではないが毎年流行を意識して
数個数足買うけど、やめた

年々色んなものが値上がって税金は上がるわで
とてもじゃないけど、悠長に遊び金なんて
捻出できない

617 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:53:29.70 ID:WjbVAHXq0.net
>>613
バイトはアベノミクスで時給上がったじゃん

618 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:54:25.78 ID:dNzTfEppO.net
>>613
錆び残ブラック勤めも収入は固定ですよ(;´Д`)

619 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:55:30.55 ID:ZJQ6MNqu0.net
ネトウヨ「米が買えなくっても安倍ちゃん支持!」

620 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:56:27.45 ID:IPUVBzMq0.net
>>609 小渕以来の馬鹿みたいな公共事業乱発で国債残高増やして経済悪化、増税を未来に
先送りしたのが自民党。

民主は公共事業を段階的に減らして公共事業から民需への転換、業種変換の機会をあたえ
なかった糞。

日本の政治家と官僚は馬鹿ばかり。
目先にとらわれて国家百年の計が建てられない。

アベノミクスに至っては外資頼みのカジノとか小学生レベルの経済政策しか出てこない。
アホの極み。

621 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:05:06.59 ID:roKShKNS0.net
>>609
そもそも財政赤字解消のための増税だったはずなのに、法人税減税するわ公共投資増やすわで余計借金増やしてるのが問題なんだよ
もちろん不況下で緊縮財政するのは愚の骨頂だが、片手で財布閉めといて片手でザルにしといて、これでよくなるわけないだろ
支出が多すぎるのが財政赤字の主因なわけで、そこに手を付けるのは景気が回復してからですよってことならなんで増税したんだよ

公共事業にしたって、震災復興+オリンピック特需+働き手不足っていう状況の中でやったもんだから、部材上がるわ人手さらに不足するわで大変なんだよ
予算のわりに思うように成果があがってないっつーか、逆効果ですらある

622 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:06:30.15 ID:TNXnLlGC0.net
>>21
牛肉より高え

623 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:06:51.71 ID:CcB8hFKS0.net
日銀に政府議員公務員の借金を
付け替えてるだけだからな!

在世ファイナンス万歳!

624 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:07:32.61 ID:KipeYYFd0.net
海エラ三郎の足ひっぱりスレ

625 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:12:33.90 ID:IPUVBzMq0.net
>>617 それは違う。

ネットでゼンショーブラック、和民ブラックと外食ブラックであるとバレて若い労働者が
忌避して人が足りなくなったので時給を上げて労働者釣りに行っているだけ。

外食のバイトなんてマックですら主婦、ババァが主力なんだよ。
ネット世代の外食バイト忌避は半端ない。
コンビニもな。
結果、目に付くバイト募集の時給は高かったりする。

626 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:18:02.37 ID:lWS/aiZw0.net
お前らがジミン支持した結果だろ?

627 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:29:32.83 ID:xoeReT3wO.net
庶民から巻き上げた税金で無理矢理株価吊り上げて株に投資してる余裕ある金持ちが更に金持ちになっただけだな

628 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:32:01.83 ID:roKShKNS0.net
「株価上がったらその収益で消費が増え、結果として株投資してない庶民も潤う」みたいな論調あって笑った
株価上がって消費が増えるって、どんな層を想定してんだよ
高級品だの外車だのの売れ行きが多少好調になったところで市場の影響なんてほぼねぇよ

629 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:39:38.57 ID:WK3grGPX0.net
買える食料品が3分の2になって
常にお腹が空いていて死にそうです

630 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 12:43:14.89 ID:CtatJiK10.net
>>626
してねーよ!w

馬鹿ウヨが安倍チョンを支持したせいだろ

631 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:43:46.44 ID:aD5kQumf0.net
腹減った

632 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 12:45:55.32 ID:roKShKNS0.net
普段イオンで買い物してるような層が、季節ごとの服を買わなくなってんだよね
落ち込みが激しいのがそれ
「春物か。去年のあるからいいか」ってなってるわけよ

「株価上がって含み益が出たから、イオンで500円のTシャツを1万枚買うぜぇぇぇ!」なんて奴はいねぇよ
こいつらは元からいい服買っていい物食ってんだから、消費行動はほとんど変わらないんだよ

633 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:06:06.76 ID:GNy6iHbe0.net
>>575>>582
働けよクズ。
まあ能力がないお前が100年働いても底辺であることは変わりないけどな。

634 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:08:51.37 ID:GNy6iHbe0.net
>>630
ここにもクズがいたか。
お前の頭の中
馬鹿ウヨ=まともな定職を持つ一般人
お前=底辺のゴミクズ

いい加減まともなスキルを身に付けて働けよwww
ま、お前に能力が無いのはお前の責任だけどな。
一生アベガーとか言い続けて底辺這いずり回ってろ。

635 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:25:06.67 ID:XBAJDN+W0.net
ネトウヨは個人叩きばかりだ

636 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:25:40.64 ID:cvQTqTDz0.net
お父ちゃんが失業者になった_| ̄|○

637 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:26:08.77 ID:1tUzJShw0.net
>>628
というか富裕層が買いたがる高級品って国産じゃないからなw
富裕層ほどクルマや家具や時計はヨーロッパ製だし

638 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:28:04.04 ID:n/GS3aV50.net
>>634
ネットウヨきてんね

639 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:31:24.64 ID:MLShbvC80.net
どんな馬鹿でも、実感できるアベノミックスだな?

640 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:31:40.42 ID:GNy6iHbe0.net
ボクの考えたネットウヨはまともな定職者か。
ということはお前はただの底辺だな。

641 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:31:42.14 ID:roKShKNS0.net
>>637
そうなんだよな
億ションったって庶民の住んでるとこの何百倍もするわけでなし
消費に貢献って言うのなら家の裏に遊園地でも建ててみろと言いたい

642 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:32:50.63 ID:zk+gNV6n0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正して中国と戦争させるために仕組まれたもの


次の選挙で自民、維新、次世代、民主右派(前原、長島、松原等)ほか改憲派に2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

643 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:35:55.80 ID:ZOkJkHAb0.net
カネが無いなら株で儲ければいいのに。

644 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:36:41.01 ID:zk+gNV6n0.net
自民党憲法改正草案の真の目的

・9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事の際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ
中国の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。

・9条2項(戦力の不所持の文言を削除し核武装を可能にする)
自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、核兵器)を保有できるようにし
中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない。

※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、
逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
9条2項の改正の真の目的は日本を核武装させること。改憲派の言う普通の国とは核武装の出来る国のこと。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

645 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:40:23.28 ID:e/ylUIl3O.net
>>627>>628
それは『泥棒の論理』に過ぎないな。
要するに『庶民から盗んで俺様泥棒が豊かになれば、トリクルダウンして庶民も豊かになる』というトンデモ屁理屈だ。

646 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:40:54.24 ID:3qjcveFK0.net
竹輪の穴がでけえ

647 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:41:53.17 ID:D9F252CG0.net
手早く言えば政策通りの結果なんだけどねw

648 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 13:49:18.58 ID:reVlto0G0.net
景気悪くていいからシナ人追い出せよ

649 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:06:19.78 ID:3E6xj9Ww0.net
>>605
Fランは学生ではなく、天下りとか教職員の就職のためにあるのw
>>608
>寿司屋とか陶芸家とか
なにいってんだお前。国は自営業なんか滅ぼしたがっているのに。
共済・厚生に比べて、
国民年金・健康保険の質が悪いのは一目瞭然だろう?

650 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:06:48.51 ID:roKShKNS0.net
>>645
それで消費がほんとに上向くならまだしも、全然だからなぁ
だいたい株価上昇局面だったら、投資家だったら消費にまわさず投資にまわすだろうに
トリクルダウン論者にせよリフレ派にせよ、実態と理論がかけ離れてる時点でさっさと理論の間違いを認めろっつーのな

651 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:09:10.52 ID:i0L11luxO.net
>>1
おまえに対する心理は、毎月悪化の一途だけどなゲロ丑w

652 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:10:49.28 ID:Zk9jlcOf0.net
8%への増税後早々に、円安の影響も全く無かった頃に
増税前と同じ値段にまで少しずつ値上げしてきた悪質さに気づいていた人が果たしてどれだけいたことか。
+3%どころか+8%も値上げされていたというのに、そういった話題全く聞かなかったよな。

653 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 14:20:29.40 ID:CtatJiK10.net
生活が苦しくなることを

アベノミクスでは

景気回復と呼ぶらしいw

654 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:22:51.44 ID:+4cua7zP0.net
>>649
> Fランは学生ではなく、天下りとか教職員の就職のためにあるのw
だからそんなものは意味が無いから止めって言ってんの

655 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:28:59.43 ID:roKShKNS0.net
>>652
ネット界隈ではめっちゃ言われてたぜ
マスコミは増税推進だった関係上そういうことは言えないから、当然有識者(笑)も言わないというマスゴミっぷり

656 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:30:33.84 ID:+4cua7zP0.net
>>652
むしろ律儀に3%値上げしたもののほうがめずらしい。

657 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:42:17.93 ID:thmxGxm20.net
>>653
もっと正確には、庶民の生活が犠牲となり、自民党の支持母体や政治献金元が潤う事。

658 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:43:30.30 ID:Rdga1nlY0.net
景気いいね。みんな買い控えだw

659 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:45:01.72 ID:SESfSkJtO.net
マスゴミは株価=景気が良い 的な報道してたような
これを情報操作って言うんだろうな

660 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:45:53.14 ID:Kkr1Pn0Z0.net
モスバーガーで食べ納めして来た
普段、外食はしないのだけどアホノミクスが弾けて、
みんなが正気を取り戻すまでしばしの別れだから

661 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:50:20.51 ID:6AljSLd30.net
知り合いが派遣でやってる万引きGメンでも4月は複数の派遣スーパーで多かったと得意気に自慢してたわ
去年の消費税値上げ以降、万引きはめっさ増えてて日本人の質は低下してるとゆうてるわ

662 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:52:14.57 ID:IHzgW2sN0.net
実感としてマジで物価上がってるよな

663 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 14:53:16.98 ID:CtatJiK10.net
>>662
実感できない景気回復

実感できる生活苦

664 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:54:04.10 ID:w2f7JSme0.net
>>660
永遠の別れになるかもしれんぞ。アホノミクスの破壊力は凄まじいからな。
まさに一瞬先は漆黒の闇。しっかり味わってきたかw?

665 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:54:30.87 ID:wZsq68amO.net
ゲリノミクソ効果すげえな
安倍の糞野郎は庶民を憎んでるだろうな
逆にお灸を据えられてる

666 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 14:55:48.83 ID:IHzgW2sN0.net
>>663
いやほんとマジでそんなだわ

667 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:01:22.33 ID:ZOkJkHAb0.net
>>663
おまえらみたいな底辺の1%はなwwwwwwwwww

668 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:07:34.76 ID:8Dr1ZbHe0.net
>>667
残りの99%が消費してればこんな結果にはならないはずなのにねw

669 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:10:57.48 ID:Rddnbt1E0.net
今まで余計な物買ってたって事だよな
これからは質素倹約の時代だよ
贅沢は敵だ!!

670 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:17:14.34 ID:IHzgW2sN0.net
政治がダメというより偏りすぎてて一部しか潤わないんだろうな
つまらない時代へとなってるわ

671 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:18:21.39 ID:aTo2pzes0.net
スーパーの自社ブランドの茹でうどんを久しぶりに買ったら、お値段据え置きだったけど200gから180gに減ってた(´・ω:;.:...

672 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:20:16.83 ID:Dp62gr4xO.net
負のスパイラル突入

673 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 15:21:12.41 ID:CtatJiK10.net
実感できない景気回復

実感できる生活苦

アベノミクス

674 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:25:47.19 ID:N/ORmzJI0.net
>>662
去年の増税時の便乗に比べたら、安く売り始めてるだろ。
油とかマヨネーズ、乳製品なんて毎日買うわけじゃないんだし、
特売のときでやりくりできるよ。

675 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:27:03.84 ID:roKShKNS0.net
カレールーなんかも前まで10皿分だったのが8皿分になってんだよね
その上で消費税分値上がりしてんだよ
この「消費税分」ってのは3%の値上げじゃなく8%の値上げな
すごいことやってくれたよなぁアベノミクスは

676 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:29:50.79 ID:IHzgW2sN0.net
>>674
比較的値段の安定してるコンビニ行ってみな
お菓子なんかは値段そのままで中の量がかなり減ってるから

677 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:33:43.95 ID:3E6xj9Ww0.net
>>661
ヨカドで買い物袋が復活したのはそれかw

678 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:41:05.56 ID:roKShKNS0.net
>>674
特売品自体値上がりしてるよ
カップ麺88円だったのが98円になってる
その上で前まで税込だったのが外税でそこに8%プラスだよ
当然、みんなやりくりしてるわけよ
そしたら国内の消費総額はどうなると思う?

679 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:42:04.02 ID:P16n2mdp0.net
とんがりコーン食ったら、一分で食べ終わったぞ。
箱は1リットるはあるのに、中身スカスカすぎてわろた

680 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:45:08.84 ID:PKFHJwOB0.net
買い物が楽しみじゃなくて悲しみにしかならないんだよなー

681 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 15:46:23.40 ID:CtatJiK10.net
実感できない景気回復

実感できる生活苦

それがアベノミクス

絶賛景気回復中!

682 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:47:37.49 ID:IPUVBzMq0.net
3月第3次産業活動指数もマイナス拡大か。
アベノミクス()

あと、あれだ工業生産も右肩下がりだから中小製造業夏場に向かって苦労するぞ。

で、慌てて公共事業前倒し執行でシーリング。

馬鹿にでも出来る簡単なお仕事だよな。経済官僚って。

683 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:49:49.52 ID:r5eKTJrb0.net
じたみ、金党=ISIL以下の最悪の(経済)テロ集団という理解で良い?

684 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:50:35.13 ID:zsjCqcUs0.net
中身減少でスカスカ 外袋だけ立派
アベちゃん政権も同じ

685 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:51:58.66 ID:r5eKTJrb0.net
>>684
外見も駄目ぢゃん、奴らは。

686 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:53:44.02 ID:sRcxcent0.net
輸出で儲かった企業は6000円ぐらい賃金上げたところもあるだろうけどさ
そんな大企業は全体の一割にも満たないさ
株だ株だって言っても、それで給料は上がらんし、個人は小遣いが増える程度
大儲けしたってギャンブルと一緒で儲かった分また株に投資する
景気なんて良くなるワケもない

687 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:54:25.25 ID:4jyVCW/+0.net
日本国民ってちょっとおバカじゃん
例えばブランド物でゴテゴテ着飾ってるダサい奴みてスゴイねーとか言っちゃうおバカ多いじゃない

だから安部ノミックスでもとりあえず物価上げ→お前らなんとなく物価上がってるから景気良いんじゃない?
っていうおバカ効果を狙っているのよ
要はおまえらバカだろバカだよねっていうナメプ政策だな

688 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 15:58:39.45 ID:IPUVBzMq0.net
>>686 それなぁ、実はベースアップは0.5%で後は加算金なんだよ。
ベースアップはボーナス計算入るが加算金は単純に月々お金が足されるだけでその分はボーナスに
反映されない。
つまり、ちょっとおこづかい増えたけど、ボーナスは0.5%x月数しか増えない。

安倍ちゃん2年たつけど未だに年収150万増えたって人の話聞かないよ?
また嘘ついたの?

689 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 15:58:55.79 ID:CtatJiK10.net
ぼくの景気回復はいったいどこにいったのでしょうか?

実感できない景気回復

実感できる生活苦

それがアベノミクス

マスゴミ絶賛大本営発表中

690 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:03:23.07 ID:3E6xj9Ww0.net
>>654
そらそうだろうけど文科省の役人が理事長になれないでしょw
国民には学費ローンで苦めているのに、留学生には奨学金出してる国ですよ。

691 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:30:17.01 ID:Kkr1Pn0Z0.net
>>686
昨年、あれだけ賃上げしたって言ってたのに所定内給与はマイナスだったわけだしな

692 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 16:32:34.46 ID:CtatJiK10.net
>>691
2014年はアベノミクスで賃金下がってたのにはびっくりしたよなあ

マスゴミは絶対に報道しないけど

693 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:38:42.33 ID:e40urJq10.net
>>685
でも安倍軍団って外面だけ取り繕うことについてだけは天才的だな。

694 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:45:04.53 ID:IPUVBzMq0.net
でも、未だに騙されて安倍&自民党支持継続して搾取され続けるおまえ等のマゾっぷりには(ry

馬鹿なの?

695 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:49:20.22 ID:thmxGxm20.net
>>673
安倍晋三曰く、「この道しかない!」

嫌なら他党へ入れろ!

696 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:51:48.97 ID:D9F252CG0.net
加工品より生鮮食料品の値上がりが凄いな。
国内でとれた物のくせに何が原因になってんだ?
燃料下がってんだろが。

697 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:55:22.61 ID:vPaykIFT0.net
>>694
騙されてるというわけじゃなく、他に入れたいと思える党がないからこういう事になってるんだろ?
民主党もだめだったし。
本当に庶民生活を良くしてくれそうな党と言ったら一番なのは共産党だろうけど、
共産政権は経験がないから入れるのを躊躇する人が多いのだろうね。
この辺の意識が変われば、脱アベノミクスというか脱資本主義も可能かもしれないね。

698 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:56:26.37 ID:IPUVBzMq0.net
>>696

肥料→100%輸入品
農工機器→素材100%輸入、加工エネルギー100%輸入、駆動燃料100%輸入
輸送機器→素材100%輸入、加工エネルギー100%輸入、駆動燃料100%輸入
ビニールハウス→素材100%輸入品、暖房用燃料100%輸入

国産品だから値段が安くなるとかネトウヨの妄想ですよ。
少し考えましょう。

699 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:59:00.03 ID:D9F252CG0.net
>>698
いや、養殖物じゃねーし。
釣るための餌か、釣るための設備か?w
言い訳なら何とでもたつけどな。

700 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 16:59:14.09 ID:CtatJiK10.net
>>697
民主党の政策はよかっただろ

子育て支援とか高校無償化とか高速休日無料とか

円高だって個人輸入で大儲けだったし

なにが悪かったのか意味がわからん

701 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 16:59:25.11 ID:oRYixdPj0.net
>>698
民団造語の【ネトウヨ】って何?

702 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:01:00.72 ID:oL91TysP0.net
安倍ちゃん辞任待った無し

703 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:02:16.20 ID:IPUVBzMq0.net
>>699

網→原材料100%輸入
ブイ→原材料100%輸入
船→原材料100%輸入
冷蔵→燃料100%輸入、しかも電気代は5%以上毎年増加中

ちょっと頭使えよ

704 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:04:10.66 ID:dqdCBGkB0.net
>>700
底辺はお金がどこから出てくるのかとか
働いた給与がどのようにして出てくるのかとか
考えたことがないんだろうなあ。

スキルの無いゴミを雇う会社なんてねーけど、
お前ならミンス党員の秘書にでもなれるんじゃいかなあ。

ああすまんね。ど底辺のゴミにそんなコネも実力も無い罠。

705 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:05:22.49 ID:D9F252CG0.net
>>703
高騰して燃料ガーって言ってた頃の方が安かったっての。
そもそも、網とかブイとか船とか毎回買う物かね?

706 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:07:11.77 ID:l68D/pHd0.net
いつになったら年収150万円増えるの?待ちくたびれたよ。

707 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:07:35.34 ID:IPUVBzMq0.net
>>705 網は毎回補修して使う、補修部材は網同じ。
ブイは発砲スチロール製で消耗品。
氷は電気製造。しかも塩水氷で普通の氷より低温じゃないと結晶化しない。

708 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:07:51.93 ID:vPaykIFT0.net
>>700
円高そのものは良いとしても、円高だとどうしても国内の仕事が減る。
事実あの時期リストラされた人も多かったし、
難を逃れたものの冷や汗かいた人はもっとたくさんいたんだよ。
企業の業績は悪かったからね。
その円高による失業増への対応が不十分だったのが民主党の失敗だね。
それで支持を失ってしまった。

ではどうすれば良かったのかというと、仕事を失っても生活できるよう、
誰もが気軽に生活保護を受けられるようにするべきだった。
民主党はそこまで気が回っていなかった。

この政策を本当に実現してくれそうな党と言ったら、共産党しかなさそうだ。
脱アベノミクスをもっともうまくやれるのは共産党だろう。
民主党ではだめだ。

709 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:10:35.00 ID:IPUVBzMq0.net
>>708 円安で工場回帰()
トヨタはメキシコと中国に大規模投資して工場建設して為替でガッツリ儲ける作戦ですが

他の大企業も基本同じスタンス。

アメリカの2〜3倍電気代が高い国に投資して工場作る馬鹿はいない

710 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:10:36.85 ID:l68D/pHd0.net
いつになったら年収150万円増えるの?安倍ちゃん約束したよな?報道もされたよな?
嘘だったの?自民党は平気に嘘ばかり付くという認識になったよ。まだ民主党の方が国民に優しかったよ。

711 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:11:49.78 ID:LFjVj7+40.net
国に優しいのが自民党
国民に優しいのが民主党

712 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/05/18(月) 17:12:24.87 ID:2fXZYPwd0.net
 
■ >4月の消費者心理、前月より悪化 食料品の相次ぐ値上げが影響

バイ マイ 安屁ノミクス
 

713 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:13:05.33 ID:TE7znZtA0.net
他社と競争の場合は企業努力するが、増税の場合は単純に値上げか正味量カット。
最悪なんだよ、消費増税って。

714 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:13:07.12 ID:D9F252CG0.net
国民というか自分にだろ民主党は。
基本何もせず見てるだけーだったろ。

715 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:14:13.74 ID:l68D/pHd0.net
>>714

子供手当てとかで、結構助かった家庭は多いと思う。うちも随分貯金できた。
今は出来ない。というか毎月マイナス状態。

716 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:17:52.20 ID:6MrOeSYlO.net
>>714
自民なってからとにかく増税や値上げで生活が苦しい
国民を苦しめるなら何もしない方がマシ
つうか何もしてないってのはおまえが何も知らないだけ

717 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:19:21.25 ID:D9F252CG0.net
>>715
予算取り崩してばらまいてただけだから、どのみち行き詰まる。
一時は良かったとしてもそれじゃダメだろう?
しかし不満たまってるねぇ、自民クソどうするんだろうなこれw

718 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:19:26.77 ID:vPaykIFT0.net
>>709
円安にしても工場は戻らないというのはその通り。
しかし円高を続ければますます空洞化が進む。
だから、自民党の政策(円安)もだめだし、民主党の政策(対策もせずに円高継続)もだめ。
仕事がなくても安心して暮らせる社会を整備した上で、円高を維持するのがベスト。
金融緩和をしなければおそらく円高は維持できたので、
あの時、自民党政権でなく共産党政権を選んでいれば、今頃は良かったと思われる。
民主党から自民党って、ダメ党からダメ党じゃないかw
そんな選択をしてブーブー言ってるこの国の人たちはアホに見えるね。

719 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:19:29.64 ID:zzBKd+aV0.net
>>716
民主党時代の生活苦は最悪だった。
今はそこから抜け出しつつある。

岡田克也の増税が許せない。

720 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:20:49.61 ID:l68D/pHd0.net
>>716

賛否分かれるが、俺的には鳩山は素晴らしい総理だったよ。否定する奴が多いけどな。
マスコミの論調で否定口調が多いのが悔しかった。
現代版の大東亜共栄圏が出来る可能性すらあった。

721 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:22:04.03 ID:zzBKd+aV0.net
>>718
>仕事がなくても安心して暮らせる社会を整備した上で、円高を維持するのがベスト。

これは成立しない。税収の無い「仕事が無くても安心して暮らせる社会」なんてお笑いでしかない。
この人の意見からすると、増税も何もなくどこかからかお金が湧いてくることになる。
つまり、円安方向を維持して職を確保するのがベストということになる。

722 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:26:08.88 ID:l68D/pHd0.net
昨年の安倍ちゃんみたいに、海外に50兆円をばら撒く総理って、今後も出現するのかね?
アメリカの20兆円は流石に凄かった。一般会計の半分近くくれてやる総理。

723 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:26:20.18 ID:zzBKd+aV0.net
文藝春秋の人々は「企業を解散して一時金を手に入れるのが良い」と書いているけど、
それで職を守るとも言っている。あの人の意見はおかしい。

円高で職業を喪失した上で「税収は今後ないけど企業を無くし一時金はできた。これで10年持てばよい」
では、11年目からはやっていけない。

あの人々は本質的に老害なのだろう。

724 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:28:36.73 ID:vPaykIFT0.net
>>721
>増税も何もなくどこかからかお金が湧いてくることになる
この素晴らしい魔法こそが円高。
円の価値がどんどん上がれば、何もしなくても金を稼いでいるのと同じことになる。
円安になってGDPが下がったのを知っているか?
逆に考えると、円高になればGDPは上がるんだよ。
この膨らんだ富を国民にきちんと分配できれば、
「仕事がなくても安心して暮らせる社会」が実現できるだろう。

725 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:28:48.04 ID:N/ORmzJI0.net
2年連続ベアの恩恵に浴しないのは運命だと思ってあきらめろよ。
どーせ学生時代勉強もしないでろくな大学、企業にいけなかっただけだろ。

726 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:28:50.74 ID:l68D/pHd0.net
時価会計制度っつうのがガンだろ。マネーゲーム専用の会計制度だよな?
標的にされた企業は、実績無視した評価で高くも低くも調整できる。
乗っ取りから、配当金目当てまで自由自在に国際的な管理を受ける。

止めろよ。こんな制度はさ。

727 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:32:04.52 ID:Tg3KDrwyO.net
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、

728 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 17:33:40.14 ID:CtatJiK10.net
まるで安倍チョンのミクスで求人がよくなったとヴァカウヨはいうが

労働人口が単に減ってるから

求人が良くなったように見えるだけで

民主党がやってても同じだよ

バーカ

729 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:37:44.03 ID:320iIm7E0.net
安倍ちゃんはシャア=アズ嬲るなんだよ。
アクシズ落として真の日本人の目覚めを待つつもりなんだよ

730 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:38:27.68 ID:vPaykIFT0.net
>>723
円高で雇用が減ることを悪いことと捉える人が多いようだが、
果たしてそうだろうか?
円高になれば、海外から安い製品やサービスがどんどん輸入できるから、
日本人はそんなに働かなくても良くなり、楽になるということ。
問題は、今の制度では仕事がないと食べられなくなる人が多いので、
円高の恩恵に浴せない人が多く出てきてしまうこと。
社会保障をきちんと整備することは絶対必要になる。

731 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:43:43.43 ID:V/cT2qJ+0.net
個人商店がバタバタ潰れている。

732 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:44:35.85 ID:vPaykIFT0.net
>>728
民主党工作員ですか?
労働人口が減っているのはずっと前からで、
安倍政権になってからではないよ。
民主党時代も労働人口は減り続けていたが、
雇用が足りず、今より無職が多かったではないか。

いや、雇用が少ないことがこの問題の本質ではない。
仕事がなくても安心して暮らせる社会を作るという姿勢が民主党になかったのが問題だ。
それでは、労働条件が悪くても仕事があったほうがマシと考える人が出てきてしまうだろ。

733 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:46:49.33 ID:l68D/pHd0.net
>>731

俺的には、近所の得意のラーメン屋が潰れたのが悲しかった。
美味しいから得意にしていたのにさ。微妙に値上げしていたけど、まさか潰れるまで行くとは思わんかった。

734 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:50:31.56 ID:roKShKNS0.net
>>721
日本は別に税金が安いわけじゃない
税収から福祉にまわす「比率」が低い国だ
増税したからって福祉割合が増えたわけでもなんでもない
まさか消費税が福祉に使われてると思ってる人?

735 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:51:34.07 ID:pEkHdZRM0.net
さっさと安倍死ね

736 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:52:50.56 ID:roKShKNS0.net
>>725
トヨタですらベアが物価上昇分どころか消費税増税分にも遠く及ばないんだっつーの

737 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:57:51.49 ID:D9F252CG0.net
>>734
>税収から福祉にまわす「比率」が低い国だ

マスゴミはこういう比率って言わないな、消費税は単純に比べるくせに。
日本は多いと思ってたわ。

738 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:58:13.11 ID:jfQnQHpc0.net
大本営発表!大本営発表!
景気回復!景気回復!

739 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 17:59:46.98 ID:CtatJiK10.net
>>732
団塊が完全にリタイアに突入してんだよ

今がピーク

毎年100万人労働人口が減っている

それで求人が良くなったと言ってるのが

安倍チョン

740 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 17:59:53.91 ID:roKShKNS0.net
>>737
だって財務省の下請けなんだもの
財務省からもらう各種数値指標がないとアナリスト(笑)は仕事にならないしマスコミも困るわけ
だから「福祉負担が増えるから増税!」しか言わないんだよね

741 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 18:04:08.61 ID:A4PxkS1v0.net
もう革命しか無いのかもな

742 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 18:07:08.22 ID:vPaykIFT0.net
>>739
ピークはもう少し前だよ。
ただそんなことはあまり問題にしてない。
自民支持も民主支持もアホばかりだな。

743 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 18:09:21.84 ID:CtatJiK10.net
>>742
問題は安倍チョンが

求人が増えたと嘘をついて

国民をだましてることだろ

偽装景気回復で否応なしに10%に増税するつもりなんだぞ

大問題だろ!

744 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 18:17:05.18 ID:V/cT2qJ+0.net
>>733
東京の立川や八王子の話ですよ。地方ではありません。
立川は多摩一帯で一番、景気が良い筈。それでもこの様。
新しくイケアが出店したりしていますが、どこまで続くのか。
これだけ短期間に潰れ続けているのは始めてみる。リーマン直後より酷い。
ラーメン屋さんも美味しいだけでは生き残れない。
皆、お金が無いんだから美味しくてもどうしようもない。

あと数年、もたないと思います。危険の桁が変化している。
小鼠は本当に日本を根底から壊してしまった。

745 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 18:22:19.75 ID:vPaykIFT0.net
>>743
まだ働こうとしてる友人によると、政権交代後に求人が増えたのは本当らしい。
今また少し悪くなってきたとも言っていたが。

ただ、人手不足は本当に良いことなのだろうか。
日本人が貧しくなったために、働かなければならなくなったということではないか。
もっと円高になってもっと輸入品が安くなれば、別に国内で製品作らなくてもよくなるだろ?
そのほうが日本人は楽じゃないか。

あんまり求人が改善したとか騒がれると、
親に働けって言われてしまうな。
でもいくら求人が改善したと言っても、40代の無職が就職するのは簡単じゃないよ。

746 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 18:54:58.99 ID:SESfSkJtO.net
自民党には投票しない

747 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 18:55:52.37 ID:eUG2SzBx0.net
久しぶりに竹輪かったら
なんだ?この小ささw

マジでなんだよ

748 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 18:58:36.58 ID:VqsDblz70.net
>>21
特売のときに買えば問題ない

749 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 20:03:04.69 ID:roKShKNS0.net
>>748
値上げ前の特売より値上がりしてんだろーが

普通に買っていたもの→特売
前から特売で売ってたもの→我慢or減らす
外食→しない

要するに消費が冷えっ冷えになるってことだろ
生活防衛で消費を減らしてみんなで景気の底の底まで一緒に沈んでいく
それを株高で潤ってる層の消費でカバーとかできるわけがないわ

750 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 20:24:01.01 ID:MlSHGdAD0.net
>>745
>まだ働こうとしてる友人によると、政権交代後に求人が増えたのは本当らしい。

有効求人倍率は2009年からずっと同じペースで改善しているけどな
それをネトサポが何故か「政権交代後」と宣伝している

751 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 20:37:37.01 ID:Ddus9CFQ0.net
>>608
今や寿司屋はヒエラルキーな存在で、
低賃金でも勝ち組のクソガキの為に寿司を笑顔で作れる精神力が必須能力になっている。

752 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:00:00.50 ID:8dZDecvQ0.net
★多くの国民はテレビに洗脳されている。

平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した。
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える★平成の竜馬達になる事を求める。
維新の会の橋下・石原とかテレビが創りだした売国の偽志士。あなた方が志士になれば日本は救われる。


消費税は年収1000万の人も100万の人も10万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8000円払う逆累進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の要因となる。
それで大企業優遇の法人税減税を財務省が言い出している。
日本の財政赤字この25年間で法人税を3分の1、高額所得者を中心に2分の1に所得税を減税したから。

★要するに消費税増税は非正規雇用を拡大する増税。

753 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:00:43.88 ID:Ddus9CFQ0.net
>>733
去年はピンクのコンビニ3軒と急行が止まる駅2つのゲームセンターが1軒ずつが閉店して、
隣の市では私鉄の急行が止まる三つの駅に近いケンタッキーがそれぞれ今年までに潰れたのである。
今月にはその私鉄でまた急行や快速が止まる駅ではマックやサイゼリアまで閉店していたのであった・・・
それにその駅の隣の駅でもローソンと薬局、ミスタードーナッツが潰れた。
なおその三つの駅の近くで全部残っているのはモスだけであったw

754 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:07:21.13 ID:wQJrjd1h0.net
ひさびさにブルボンの「ルーベラ」ってお菓子かったら
2本入り×5袋になってた
お値段そのままこっそり減量してないメーカーはないの?
安倍はなんの恨みがあって庶民の食い物までうばうんだろう腹がたつ
大腸爆発して内臓まきちらして死ね!!!

755 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:09:14.61 ID:Xc8Xs4cTO.net
もうしぬしかない

756 :安倍チョンハンター:2015/05/18(月) 21:11:17.72 ID:CtatJiK10.net
国民の怨嗟の声が聞こえないのか!

自民党!

757 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:16:55.35 ID:KsHC35c1O.net
329: 名無しさん@0新周年 2014/11/30(日)19:25 ID:H28Sklpn0(5/5) AAS
☆自民ネット工作員に注意してください☆
概要:
ネットサポーターズクラブ(通称 ネトサポ)など複数の組織があるようです
特徴:
一般人を装い自民を擁護し民主を叩きます 
「自民もダメだけど民主よりはマシ」などと言葉巧みに誘導します
韓国、朝鮮、在日などの文言を好んで使います 
某宗教団体の関与が噂されています
参考画像:
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg


↓が自民党ネット工作員によるネット煽動成功例、
馬鹿とハサミは使い様。


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/99a2c298c295014b5707e01edad9b8e3.jpg

758 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:19:25.98 ID:C1qwo72A0.net
川柳か俳句で安倍ちょん調子乗ってたけど、景気良くして給料あげんと消費増税ショック以上のショックが来るでえ。

759 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:21:45.67 ID:BiQ9kJuu0.net
単純に値段を上げてるだけでは無くて
内容量も減らして濃度、密度も減らしてるからひどいな
価格、量、質すべて悪化

760 :_:2015/05/18(月) 21:22:21.78 ID:ecPAJIDrO.net
ならす(前後数ヶ月分を合わせて見る)と
成長している


…今年はそう言わないんですカ? >安倍クソ下痢心臓

761 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:23:11.53 ID:bw6CX54E0.net
近々発表される今年の1−3月のGDPは良い数字らしい。
去年あたりから盛んにやってたベア期待報道の効果も多少はあるだろう。

762 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:23:31.86 ID:sx5S3LPm0.net
>>759
お前らがジミンに投票した結果

763 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:25:08.30 ID:MAAxAN440.net
>>595
昇給がほとんどないなら転職したほうがいいね。
こんな人材不足は今しかないよ。

あーでも無理かな。
技術職だと実務経験で弾かれるし、
事務職だと応募が殺到するしな。

764 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:25:48.27 ID:sx5S3LPm0.net
>>756
そういうジミンにお前らは投票したんだろが

765 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:27:26.47 ID:pV83MLRC0.net
>>731
増税と支出カットの緊縮財政のせいです
これを辞めさせないと庶民は野垂れ死にするでしょう

766 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:28:13.01 ID:MzuUBUXH0.net
良くなる要素があまりなかったしな。
春闘って言っても、そもそも組合ない企業のほうが多いし。

767 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:30:53.44 ID:MAAxAN440.net
>>745
今の人材不足は去年以上だわ。

働かなくて一生遊べる金があるんなら好きにすればいいよ。
無いから働くんでしょうに。
あと間違っても人材不足であって人員が不足しているわけではないよ。
まともな職歴と資格がなければ履歴書で弾かれるからね。

768 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:32:55.16 ID:zzBKd+aV0.net
>>762
今となっては、文藝春秋と民主党、そしてあなたたちの行動の結果と言う他ない。

769 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:35:39.52 ID:thmxGxm20.net
>>761
速報値はね。確定値では下方修正されてマイナスになるよ。

770 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:35:41.88 ID:KsHC35c1O.net
>>768

http://blog-imgs-32.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/1000man.jpg
http://homepage3.nifty.com/yarisan/minshutou/minshuposter2009/newpage2.html

http://livedoor.2.blogimg.jp/newstwo-free/imgs/2/d/2d248c28.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100601/mca1006011129016-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100601/mca1006011129016-p2.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100601/mca1006011129016-p3.jpg

771 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 21:37:22.78 ID:roKShKNS0.net
>>767
団塊が大量に辞めた後になってから募集したって遅いんだよ
前々から人材確保して育成しておかないほうが悪い

772 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 22:00:22.87 ID:MlSHGdAD0.net
>>761
年率換算+1.8%で「いい数字」とか言うのか?
+1.3%、−1.7%、−0.6%、+0.6%の後だぜ

773 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 22:15:14.26 ID:MzuUBUXH0.net
>>772
とりあえずマイナスでなけりゃ上出来ともいえる。
一旦底を打って、またマイナスは影響が大きい。

しかし、エコノミスト諸氏は毎回噴飯ものの予想出してたのに
(実際メシじゃないがふきだしたw)
今回、いやに現実的な数字出してきたなw
俺もこの数字に異論はない。
おそらくこのあたりの数字が出るんじゃないか?
勿論、二次・確定と数字は落ちるだろうが
それでもかろうじてプラスは維持すると見てる。

774 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 23:36:21.07 ID:vhgUclDO0.net
>>763
まあ、28までほぼ引きこもりだったし、高卒で資格も普通免許だけなんで、
これ以上上は望めないと諦めてるけどな。

ちなみに、緊急雇用的な仕事を単年度で転々としてるんだ。
普通の企業は全部お祈りされてますわ。

775 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 00:14:14.40 ID:QS0dRHP40.net
>>693
奴らについて「のみ」は通俗的意味の「メラビアンの法則」がほぼ奇跡的に適合したのかもw

776 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 01:52:07.68 ID:VdIhIR8b0.net
これから、値上げラッシュだろうなwww

連鎖値上げとでも、いうべきか?www

777 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 01:55:06.12 ID:VdIhIR8b0.net
これでまた、エンゲル係数があがるのに、お前らのエンジェル係数はゼロのままだなwww

ぎゃははははははははははははははは

778 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 02:37:46.92 ID:I96DbJXp0.net
コンビニで買い物しなくなった
外食をほとんどしなくなった
酒席はかなり断るようになった

頑張って増税しろや
消費回復には協力せん

779 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 02:43:19.72 ID:0iaz7KdlO.net
お酒の値上がりも確定ですね

街の酒屋を守るwww笑わせるよ
なら魚屋 八百屋 肉屋はどうすんだよ
ジタミはてめえの利権ばっかだな

780 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 02:46:16.73 ID:VpG+58YpO.net
昨日は奮発して初カツオ!
一サク398円
旨かった幸せ
(´・ω・`)

781 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 02:50:00.27 ID:94+XN2IZ0.net
ステルス値上げ多すぎ

値段同じでもメキメキ量が減ってる
貧しさ実感アベノミクス、自由民主党です

782 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 02:50:20.02 ID:QIubQsnC0.net
>>770
まさに民主党と民主党支持は世界の敵だった、というわけですね。
悪しかやらず、何一つ自分の責任も取らないのが民主党と民主党サポーターということになります。

783 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 02:55:59.35 ID:EumAbItd0.net
>>782
責任は私にあると言ってるだけで一切責任を取らない安倍チョンの批判はそれぐらいにしとけよw

784 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 03:44:27.06 ID:YxESzjlc0.net
これ安倍がやったようなもんだろ

785 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 03:45:46.08 ID:rogSPiKd0.net
アベノ倒産始まってるな。近所の店いっぱい潰れてる。

786 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 03:48:46.60 ID:jfKBvNBT0.net
安部は牢屋にぶちこめ

787 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 03:54:30.62 ID:wNgXlJWy0.net
ジタミを支持して増税
大阪から橋下を追い出して無駄遣い復活

朝鮮ネトウヨの日本破壊活動はとどまるところを知らない

788 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 04:12:56.34 ID:VOCgLD+I0.net
>>461 品質が良いものしか飲まないよ。クリーミングパウダーが高いから、
コーヒーは1日1杯までにしてレモンティーかミントティーに変えてる。
東工大の東のスーパーでクリーミングパウダーが安かったから今度買おうかな。

789 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 04:53:46.70 ID:lBxTFclr0.net
使える金が少なくなったから
その分、買うかどうかを考える機会が増えたな
とりあえず、衝動買いは減った 非計画購買って奴か

安いものを求めて買い回りする層もいれば
商業施設に立ち入れば余計なものを買うかもしれないと寄り付かない層も
消費されなくなって、店や世の中からモノが動かなくなっている印象

790 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 05:31:43.31 ID:SNXBpWDqO.net
>>789

衝動買いはクズのする事

791 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 06:02:16.39 ID:2ncqtQ2Q0.net
地方や地域によるかもしれないけど食料品や雑貨の物価が他より高い。高齢者多数の新興住宅街でスーパーも周りに殆ど無くて、駅前までいくだけで交通費が500円かかる。
こうなると食べるものを削ってしのぐしかない。丁度3キロ体重落としたいからまぁいっか。

792 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 06:05:29.66 ID:c3+R+pnS0.net
なんか面白いアクロバット擁護あった?

793 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 06:06:34.35 ID:0ehcGR0iO.net
ネトサポさんの居場所が無くなっていく笑
ネトサポしていること
個人情報
漏れたら終わりですね
庶民を煽って口汚く罵った行為は全部お前に返ってくるんやで

794 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 06:11:49.57 ID:w51UpoRsO.net
安倍政権に逆らう売国奴が
消費しないやつは死刑にする法律作るべき

795 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 06:12:52.40 ID:2ncqtQ2Q0.net
>>794
おごって。

796 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 06:12:57.62 ID:c3+R+pnS0.net
自称愛国者様たちは借金背負ってでも消費しなきゃなw

797 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 06:15:47.30 ID:Tz1P+z4D0.net
ネトウヨってアベノミクスで大儲けした設定じゃなかったの?
なんで消費しないの?

798 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 06:19:11.85 ID:9jQJfrhp0.net
とりあえず親の家土地はすてる(団地応募する。昭和の最低ランク団地)
トイレットペーパーは公共施設で仕入れる
夏は図書館で過ごす
スポーツドリンクは自分でつくる(砂糖水+塩+クエン酸)
障害者手帳でバスタダ乗り、電車とタクシー使わない
たまごと魚のあら、安い手羽元、野菜の見切り品と野菜特売の利用
ハッピーターンとぽたぽた焼きは買わない
三幸のしょうゆせんべいに切り替えた
ホットケーキミックスを特売日にまとめ買い
プリンは自分で作る

他に節約の方法わかんないわ。ナマポは無理だし

799 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 06:22:39.35 ID:GxbHnNn70.net
ネトウヨが必死に4月以降は〜〜って喚いてたのにこのザマかよwwww

800 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 06:24:44.33 ID:9jQJfrhp0.net
団塊パパ達は国内旅行三昧、35000円のフランス料理食って慢性腎不全
若い息子らが健康考えて「魚のあら」食ってる日本っておかしいわよ

801 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 06:25:55.56 ID:Z2cUVGMuO.net
所詮この世は弱肉強食
強ければ生き、弱ければ死ぬ

802 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 06:40:07.83 ID:Z7k+W2/m0.net
例えばチキンラーメンとか昔は5袋で特売198円だったのに
もう300円以下で売ってるの見たこと無いわ
カップヌードルなんかも89円で売ってたのにそんなのまったく見かけない
安っ!って思ったらスープヌードルオチはたまにある

物価だけばんばん上がって収入は変わらず
まさに実質賃金の低下って感じだな

これで株価だけ見て好景気とか言われてもまったくピンとこない

803 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 06:45:24.03 ID:9jQJfrhp0.net
中国人研修生みたいに小麦粉と塩、カンスイだけ買って来て
麺もぎょうざもマントウも全部自作する
魚は海、野菜は畑

804 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 06:52:26.88 ID:s795VqLZ0.net
>>733
今までがサービス業の店舗が異常に多かった気もするね
需要に対して供給が過多過ぎたと言うか
これで外国人奴隷を輸入する必要も無くなる気がするけど
入れるんだろうね多分

805 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:00:45.93 ID:9jQJfrhp0.net
今までブルボンしか買わなかった団塊ママが、最近特売のあやしい
メーカー菓子を買ってくるようになり、昨日はとうとうプリンを
自分で作りはじめた。この30年でこんなことははじめて

806 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:15:50.61 ID:STG6UnM70.net
>>804
ワタミがしょっぱい分、別の安酒飲み屋がバンバンできてるし、
サービス業の店舗過多はまったく改善されてないからな。
それに安倍は著書でも主張してる通り、国内に外国人が足らんと
言い張ってるからな。

807 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:16:29.27 ID:8zkYN2/I0.net
ブルボンの袋菓子美味いけど量が少ないんだよな

808 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:18:29.90 ID:PIMqkjtl0.net
安倍ぴょんの地方創生って、
・以前の地域振興券より盛り上がらないばらまき
・地方に免税店をつくって中国人様に買ってもらおうキャンペーン

これだけやな

809 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:19:01.19 ID:FJ3snbpf0.net
コンビニのカップ麺の値段に驚いた
ドラッグストアでしか買えないわ

810 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:19:40.00 ID:WOf6+QkA0.net
>>804
入れるのは難しい

チョンを入れて失敗した過去があるから

811 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:20:40.83 ID:jY4W4H5w0.net
カップ麺1つ500円なんて言ってた議員がいたよな
廉価品でもああなりそうな勢いだ

812 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:21:38.58 ID:eO1dcosT0.net
自民ネトサポは、年間800万円位消費しろよ!

813 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:23:45.60 ID:ssuAufN+0.net
アベノミクス不況だな

814 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:24:42.32 ID:PIMqkjtl0.net
>>812
ネトサポはできるだろうけど、ネトウヨは米10キロ買うのも難しいような層だからなぁ

815 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:26:40.41 ID:eO1dcosT0.net
>>802
>これで株価だけ見て好景気とか言われてもまったくピンとこない

そりゃ、政府がアベノミクスが成功している様に見せかける為に、
日銀や年金に日経平均ETFを大量購入させているからな。
もう、数百兆円は株で融かしたとかいう噂。

816 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:28:46.10 ID:nvI6uFV+O.net
大阪都構想の挫折で暗い雰囲気になった

817 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:30:37.08 ID:8zkYN2/I0.net
消費はネトサポ様に任せて慢心せず節約に励もう!
肉はブラジル産2キロ1000円以下の冷凍肉か特売品の鶏胸肉
値段の安定してる豆腐もやしかいわれだいこんの使い方を覚えると一気に楽になるぞ!

818 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:34:01.89 ID:eO1dcosT0.net
じゃあ、野菜はタンポポの葉っぱ、魚はブラックバスでwww

819 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:35:24.14 ID:FJ3snbpf0.net
>>811
コンビニで200円って定価だろ??
買ってる奴の心理が聞きたい

820 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:36:00.73 ID:7lfqZi7X0.net
いいから騙されたと思っていっぺん消費税減税しろ。
そうすれば一気に息を吹き返す上に、名目GDP増で税収が却って増えて、
財務官僚共に大恥かかせることができる。



だから頑として増税するんだろうけどな。

821 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:37:10.45 ID:KME83LWZ0.net
板チョコ久しぶりに買ったら、めちゃめちゃペラペラになってるのなw
内容量見たら50gだしw値段そのまま50gってw

822 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:37:48.07 ID:8zkYN2/I0.net
>>818
ブラックバスはスズキ科だから泥臭ささえなんとかすれば普通に美味いぞ

823 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:39:09.29 ID:eO1dcosT0.net
>>821
その内、カカオバターの割合が減らされて、植物油脂を大量に混ぜ込んだ粗悪チョコレートが蔓延するだろうな。

824 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:41:45.05 ID:/7IZ3/RWO.net
>>810
そんなのお前ではなく献金をたくさんくれるところの意向に従うだけだからw

825 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:42:25.28 ID:RJMeOAaz0.net
マスゴミのアベノミクス潰しのネガキャンのせいだろ
確かに物価は上がってるけど、それは安倍ちゃんの狙い通りだし、それに従ってみんなの給料も上がってるわけだから
プラマイゼロなのに

826 :安倍チョンハンター:2015/05/19(火) 07:43:52.23 ID:fHJNDPj90.net
給料下がってるし

827 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:48:29.62 ID:3FbokL7+0.net
反日ブサヨは日本から出て行けww

828 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:49:53.50 ID:6CxXww0O0.net
ネトウヨ消費しろよ!
しないなら俺らが消費してやってもいいぞ
アベノミクスのために全力投球せな





ってアベちゃんがいってた
消費税値上げするってよwww

829 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:51:09.45 ID:8zkYN2/I0.net
まあお前らそんなにカリカリせずに豆腐のもやしあんかけでも食べて落ち着けよ

830 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:57:18.03 ID:vJL6NkoH0.net
カップラーメンで節約とか言ってるナマポ
カップラーメンは贅沢品です

831 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 07:57:56.17 ID:nDYB4dwc0.net
アベノミクスは良かったけど
消費税増税を財務省から差し込まれた時点で
全部だめになっちゃったな。
形式的に最高責任者は安倍首相だけども
ホントのワルは増税した頭の良い財務省官僚だ。

832 :安倍チョンハンター:2015/05/19(火) 07:59:59.33 ID:fHJNDPj90.net
景気条項無視して最高責任者として増税を判断したのは

安倍チョンだろ

さらに天変地異がなければ10%にするって

833 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:03:04.66 ID:O1TAezn20.net
スーパーの食品の値上がりが半端ないな
値上がりというか内容量を減らすんだけどもな
どんどん生活が苦しくなってゆくな

834 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:03:47.23 ID:nDYB4dwc0.net
>>808
今でも消費税免税点は1000万、
それ以下の売り上げしかない商店は
消費税を取っているけど、税務署に納めていない。
消費税免税店より優遇されている。

835 :安倍チョンハンター:2015/05/19(火) 08:04:33.13 ID:fHJNDPj90.net
実感できない景気回復から

実感出来る生活苦へ

ゲリノミクスです

安倍チョン

836 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:07:47.35 ID:wAmT1+zA0.net
法人税減税をするために消費税増税したというのが正解と思う
法人税と消費税はセットだからね
どっちか下げたらどちらかを上げるのが基本になっている
経団連からは多額の献金受け取ってるしその意向に沿う必要がある
現代政治においては献金しなけえば権利を勝ち取るのはむずかしい

837 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:08:32.05 ID:SNXBpWDqO.net
>>822

臭い原因は皮。身は臭くはない。

838 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:08:50.23 ID:nDYB4dwc0.net
>>832
官僚機構を信頼するしかないよ。
信用できないなら全部自分でやるしかない。
けど、それは出来ないだろ。

ただ安倍首相は間違いなく強運の人だから
不謹慎だと怒られるかもしれないけど
天変地異が起きるんじゃないかな。
箱根とか富士山とか関東大震災とか…

下々は強運の指導者についていくべきだよ。
運のないやつについていくと、ろくなことがないw

839 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:09:41.97 ID:otOylQ2pO.net
消費税減税しろよ

840 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:10:43.91 ID:/hC3nUHg0.net
春キャベツが高すぎてキャベツになっちまった

841 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:11:30.20 ID:nDYB4dwc0.net
>>837
へえ、そうなのか、勉強になった。
食ったことが無いけど、機会があったら試して見たい。

842 :安倍チョンハンター:2015/05/19(火) 08:12:21.66 ID:fHJNDPj90.net
近所のスーパーがキャベツの半額セールやらなくなった

いっつも売れ残ってる

捨ててるんだろか

843 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:14:06.42 ID:8LmH+vGQO.net
安倍は株価しか見てないからなぁ

844 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:14:37.10 ID:SNXBpWDqO.net
>>831 >>832


消費税導入の最終判断は首相に有るのだが何者であっても財務省には逆らえない。


逆らえば関連企業にマルサを送り込まれ確実に潰されるからな。

845 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:16:21.73 ID:PIMqkjtl0.net
>>838
まあ、むしろ彼の方は天候とかの運のせいにしてるけどなw
経済・外交全敗なのは、運ではなく安倍政権自身の失敗失策によるものだよね

846 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:16:36.00 ID:1m0SkWz60.net
消費ボイコット

847 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:17:18.36 ID:nDYB4dwc0.net
>>843
株を上げてるのも黒幕は財務省だよ、パカw

848 :安倍チョンハンター:2015/05/19(火) 08:18:05.79 ID:fHJNDPj90.net
株も呑気に上げてるなあ

20000に届きそう

849 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:18:43.61 ID:TKlSJbFW0.net
>>648
安部ちゃんが頑張って
招き入れてんのに?

850 :安倍チョンハンター:2015/05/19(火) 08:20:37.64 ID:fHJNDPj90.net
地方にも免税店とか言ってたなあ安倍チョン

中国人には免税

日本人には増税

どんだけ日本人嫌いなんだよ

851 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:21:06.40 ID:HvLkuWz9O.net
100円だった亀田のカレーせんべいが148円(外税)見てあきれて鼻で笑ってしまったわ

852 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:22:28.56 ID:nDYB4dwc0.net
>>845
繰り返すけど経済は消費税増税が失敗だった。
橋龍の失敗を繰り返したのは、
高偏差値の財務省官僚の責任だ。
外交は成功してるよね。
例えばAIIBでは、オバマは日本に救われたよな、間違いなく。
これでオバマが靖国に参拝してくれたら
安倍首相もオバマも、日本の歴史に燦然と記録されるw

853 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:24:48.29 ID:TKlSJbFW0.net
>>852
増税前から個人消費が右肩下がり

854 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:25:12.61 ID:RdoWxF3P0.net
目に見えて高くなって消費が落ち込んでるから、そのうちまた安くなるでしょ。

855 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:27:35.45 ID:SNXBpWDqO.net
>>852


同じ過ちを繰り返した事で下痢蔵は「2代目ポマード」を襲名するんだよ

856 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:31:04.12 ID:PIMqkjtl0.net
>>847
実務は財務省や日銀だけど、安倍ちゃんの政策(笑)であることには変わらないからなw
安倍ちゃんに無断でそいつらが勝手にやったことだとか言わないよね?

まあ、その日銀のトップから、泥舟アベノミクス号から逃げ出したがってるけどねw

>>852
失敗を全部増税のせいにするけど、「消費増税がなければ」と言いながら増税前の駆け込み需要はあったことが前提になってるトンデモ理論を信じてるの?

857 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:34:29.59 ID:1Wj3EbDu0.net
安倍ちゃんは中流階級が嫌いなんだよ。
その証拠に中流階級向けの優遇政策は何もなく締め付けてばかりだろ?
安倍ちゃんの師である竹中も日本人労働者の半数の賃金をインド人並にと言ってるし。

858 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:38:52.01 ID:nDYB4dwc0.net
>>853
景気回復の前ぶれは合った。
自民党に戻っただけで、株が急上昇したよな。

>>855
繰り返すけど、増税を最込んだのは
高偏差値で優秀極まりない財務官僚だ。
安倍首相じゃないよ。

>>856
旧日本軍で参謀ってのが極めて無責任だった。
案は出すけど、実施するかどうかはの責任は
大臣や首相にあると言って敗戦後は遁走した。
酷似してるよ、それと。

増税が無ければ、駆け込みなしでも、着実に景気回復していた。
景気回復すれば、増税しなくても、税収は増えたんだけどね。

859 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:40:46.71 ID:/Ygm4ZXQ0.net
消費税増税は時期尚早で完全に冷水浴びせられた。
財務省のコワッパ役人はなんでいつも責任取らないの?

860 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:41:40.93 ID:Zc9g+pmv0.net
コンビニでは
うまい棒とコーヒー以外
買う気にならない

861 :安倍チョンハンター:2015/05/19(火) 08:42:46.46 ID:lUoN9c/y0.net
増税したのは安倍チョンなのになw

862 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:45:38.58 ID:0iaz7KdlO.net
この前20万の時計買って消費税額見たら16千円
1万で800円だとまだ耐えられるけど
16千円見たら発狂しそうになったw

863 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:47:11.03 ID:dyLi+I7K0.net
アベノミクスで今日も大手企業の赤字がニュース

864 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:48:39.79 ID:Wq4xvy6m0.net
政治の鉄則はね、不満はあっても我慢できる程度なんだよ、
その点、安倍はうまくやっている、株価で気を反らせて
実態の大きな不満を我慢できる程度まで抑え込んでいる。

865 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:51:18.63 ID:3NRjjV3O0.net
>>1
僕たちは買わない

866 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:52:03.81 ID:Ci2LdK6W0.net
これらは、国民の皆様が選挙で二回も選んだ道ですから

867 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 08:54:03.20 ID:yciFtj1t0.net
no more ABE!

868 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:03:33.46 ID:+hFI8dEc0.net
>>848
株価は正直

869 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:04:59.38 ID:9iWXeVia0.net
食料の値上げはホント便乗だからなあ

870 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:05:45.66 ID:Y+FHmxR70.net
ブーブー文句言うだけ言ってるけど庶民はやる事ちゃんとやってねーじゃん。
前回の国政選挙では20代の3人に1人30代も2.5人に1人しか投票に行ってない。
行ってる奴も大企業や公務員の率が高いだろうから庶民で行ってる奴の割合
は更に下がるだろう。義務も果たさず、アベノミクスに消極的賛成しておきながら
ブーブー文句垂れてるけどそんな愚民にぴったりな政府が今の安部内閣なんだよ。
馬鹿な庶民が選んだ内閣なんだよ安部内閣は。認めて諦めろ。

871 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:12:34.52 ID:TWTj3Ssk0.net
買取業が大繁盛
査定も一ヶ月近く待ちが多い
それだけ日本人に貧困層が増えたってことだ

872 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:12:40.72 ID:TKlSJbFW0.net
>>858
株なら上がってますね
で?
桶屋が儲けたら風が吹くって考えるタイプ?

873 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:16:16.45 ID:nDYB4dwc0.net
>>861
繰り返すけど、増税を差し込んだのは
高偏差値で優秀な財務官僚だよ。
株を買っているのも、こいつらだ。

>>870
大阪都で住民投票があったけど
投票総数が投票人数を上回っていたよね。
高松でも仙台でも似たような事件があった。

日本人は性善説を信仰して
選管を無邪気に信じているけど、
こいつらも堂々たるクズだよ。

だから、どうせなら携帯で投票させれば
若者が投票して革命が起きる、断言できる。

874 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:16:30.74 ID:IwB1fnQP0.net
4月の消費が前年割れてたら、日本終了

875 :安倍チョンハンター:2015/05/19(火) 09:18:36.03 ID:lUoN9c/y0.net
>>873
意味がわからんなあ

安倍チョンは官僚に脅されて増税を決断したというのか?

総理大臣の意味がねえ

資格がねえ

そんなの一国の首相じゃねえよ

60歳児かよw

876 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:18:50.28 ID:nDYB4dwc0.net
>>872
持ち株が下がるよりは上がった方が良いよな。
地域振興券に反対でも、やっぱりもらうだろ、なあw

877 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:19:45.30 ID:+hFI8dEc0.net
>>873
1,2票の誤差、ただの数え間違い

878 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:20:57.91 ID:nDYB4dwc0.net
>>875
オマイは組織の一員として、
あるいは気の合う仲間で
仕事や遊びをしたことが無いのか?

879 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:22:35.62 ID:qY7/pVSv0.net
今の株は官製相場だから当てにしない方がいいぞ

880 :安倍チョンハンター:2015/05/19(火) 09:23:12.30 ID:lUoN9c/y0.net
>>878
安倍チョンも官僚も

ツーカーの仲に決まってんだろ

おまえ頭おかしいだろw

官僚が悪い擁護かよ

ボケ

881 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:23:22.95 ID:nDYB4dwc0.net
>>877
出鱈目だって事には変わりない。
そもそもさ、ちゃんと集計したのかよw
賛成を反対に付け替えたりしてる疑いがある。

882 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:26:07.25 ID:Nat+sSO90.net
好循環キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

実質賃金下落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

(´・ω・`)・・・

883 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:26:50.96 ID:nDYB4dwc0.net
>>880
なにがツーカーだよ、携帯じゃないんだよ、パカ。

884 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:29:28.64 ID:/j1S2TNx0.net
これはショック、、
仕方ないが、、

【悲報】佳子さま イケメンとツーショットが目撃される!!(※画像あり)
http://newstopic.xyz/blog178

885 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:29:47.89 ID:+hFI8dEc0.net
>>882
実質賃金は平均値だから
新しく雇用が増えたら減るのは当たり前

886 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:30:01.32 ID:pBWQ2jA1O.net
>>880 なぜあからさまに中国韓国から嫌われてる安倍首相にわざわざチョンをつける?なぜ?思考破壊されてる麻薬患者中国韓国の仲間かな?

887 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:37:33.41 ID:Nat+sSO90.net
>>885
じゃあ新しい雇用が増えてトータルの所得は増えてるのに、内需がどんどん低迷する理由は何なの?

888 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:44:01.05 ID:g8XaLuwT0.net
食品がのきなみ値上がり、もしくは内容量減ってる実感あるわ
前者はまあ仕方ないにしても後者に気づいたときの侘しさといったらw

889 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:44:42.82 ID:Qp0lF92L0.net
>>887
エネルギー代で海外に流出してるんだよ。

890 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:52:03.04 ID:g6GchDmy0.net
>>887
余りにも仕事が忙しすぎて買い物をする時間と体力が無いに決まっているだろうがw
失業率が高かったリーマンショック以降から安倍政権成立まではそこまで内需は低迷しなかった。

891 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:53:29.56 ID:8oDk+tWw0.net
>>889
エネルギー代は原油価格の下落で下がってるけど。

892 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:55:47.56 ID:emsvzdnt0.net
>>889
黄金の1980年代でもエネルギー代は流出していたわけだが...

893 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:57:12.44 ID:Nat+sSO90.net
>>889
それは否定しないし、もちろん原子力再開しないために
無意味にエネルギー代を支払わされてると思うが・・・

エネルギーも含めて円安で食品等を含めた輸入物価が
軒並み値上がりして、それに所得がついていってないんじゃないの?
所得も、輸出関連の大企業に大きく偏ってるし。

かといって円高に戻ればいいってわけでもないし・・・

書いてて俺が何も言いたいかわけわかめになってきた。

894 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 09:59:20.35 ID:Nat+sSO90.net
>>890
それもあるよなー。

けど、かといって貯金が溜まっていくわけでもないんだw
低収入だと、結局使う方を節約する脳になってしまう。
俺なんだがw

895 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:01:03.77 ID:SNXBpWDqO.net
>>859


太平洋戦争の時と同じ。愚民は耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍べ。

896 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:04:01.11 ID:SNXBpWDqO.net
>>872


年金砲を注ぎ込んだ市場には価値は無いと海外からは見透かされている

897 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:07:16.44 ID:g6GchDmy0.net
>>895
撤退→転進
全滅→玉砕
敗戦→終戦
赫々たる戦果→基本的に景気は回復基調
大政翼賛会→自公連立政権
欲しがりません勝つまでは→消費支出低迷
閉店→パワーアップ工事
贅沢は敵だ→主要外食店赤字・売り上げ減
経済衰退→マイナス成長
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ→実質賃金は23カ月連続マイナス
ひたすら増産せよ!→2014年度自動車生産台数-3.2%、輸出台数-3.1%、輸出額-4.2%

日本人は70年間進歩していないぞw

898 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:07:59.32 ID:8oDk+tWw0.net
>>859
財務省に限らず役人が責任を取るかよ。

899 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:16:14.46 ID:+5V8ExIk0.net
でも自民党はまた勝つから

900 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:16:55.64 ID:uhs2oKfP0.net
どうもいかんですな

901 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:19:16.55 ID:TKlSJbFW0.net
統計が正しいのなら でなく
統計を正しくみないから戦争に負けたんだろうね
清の末期みたいだな

902 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:38:10.54 ID:TI14WA660.net
これから前年同月比がどうなってるのかあれになるな

903 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 10:49:49.13 ID:JD9tuhzw0.net
インフレ政策は、増税と同じだからね。
実質賃金がプラスになれば別だけど。

904 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 11:32:52.56 ID:zdtTmf950.net
安倍って庶民生活を破壊してるだけだろ
コイツを引きずりおろさないと

905 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 11:36:55.20 ID:yv83jXzw0.net
>>899 そりゃ勝だろ。小渕優子みたいに買収しまくれば余裕で勝つ。
検察は事情徴収だけして終り。

巨悪をグーグー眠らせる検察、たかが地方検察が外交に配慮して尖閣体当り中国人船長を不起訴処分にする国に法も正義もねーわ。

906 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 11:45:14.69 ID:gRMr64I/0.net
上がるのは株価と輸出業関連の給料ぐらいか
庶民は相対的に苦しくなってるよね

907 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 11:46:18.53 ID:g6GchDmy0.net
>>906
自分の給料では職場である車工場で作っている国産車が買えない日本国内の派遣労働者
自分の給料では農場で作っているチョコレートが買えない農場で働くアフリカの子供たち
結局経営者や資本家などの金持ちだけが得をして、
こんな馬鹿共は貧乏人を犯罪者やテロリスト、ニート、引きこもり、ネット右翼=ネトウヨのレッテルを張って批判する。
こいつらはマジで馬鹿じゃないの?
そんな馬鹿共に俺以上の大金を給料として貰える世の中の方がおかしいだろうがw

908 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 12:07:32.16 ID:gRMr64I/0.net
病人沸いた

909 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 12:47:44.48 ID:GBYfshdI0.net
そろそろ政権交代してもらわないと、民主のときとは逆の苦しみにあえぐことになる。
つまり、長期政権は日本にあってはいけないのだ。

910 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 13:35:28.81 ID:nDYB4dwc0.net
消費税上げだけが失敗だよ。
なんかいろいろな指標が悪いと
マスゴミが報道してるけど
それに流されて、経済運営は失敗かと思ってしまう。

どうするんだろうな?財務省は。
8%の消費税を下げるとは絶対言えないから
それ以外の方法になるけど、
その方法があるかどうか?
だよなw

911 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 13:36:48.74 ID:sD0iRt7q0.net
>>909
アニメ 映画AKIRAの、
「前政権の記録的な税制改革の失敗から
経済破たんで、日本各地でテロ、暴動が多発する
治安最悪の日本
未完の2020年 ネオ東京オリンピックスタジアム」が
リアル化w
https://www.youtube.com/watch?v=zIgFpdix8PI
http://blog-imgs-61.fc2.com/c/o/s/cosmoneapolitan/1378603365196.jpg

新国立競技場、2020年東京五輪は、屋根未完成。円安と物価高騰で「間に合わない」
2015年5月18日13時39分
http://www.asahi.com/articles/ASH5L3CDQH5LUTIL006.html
2019年春の完成を目指す新国立競技場
(東京都新宿区)について、
下村博文・文部科学相は18日、都庁での
舛添要一知事との会談で、
当初計画にあった競技場の屋根全体は
大会後に整備し、
8万人の観客席の一部を仮設とする考えを明らかにした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日放送のTBS「ひるおび」で、
全方位から「コストだけが青天井状態だよ・・・・」

912 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 14:06:23.74 ID:He6KvczaO.net
節約しまくりでもはや買いたい物がない
給料は下がった

913 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 14:11:02.52 ID:g6GchDmy0.net
>>910
今すぐにでも消費税を今の半分にしないと消費が戻らないと思う

914 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 14:22:18.28 ID:/7IZ3/RWO.net
>>910
消費税増税前の駆け込みだけが成功でしたね(笑)

915 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 14:24:01.61 ID:nDYB4dwc0.net
>>913
消費税率を下げることは絶対にない。
東大出の優秀な財務省の官僚が
いったんあげた税率を戻すことは絶対にない。

この連中は食うに困ることが無いから
傲慢で、やりたい放題で、無責任だよな。
安倍首相も橋龍と同じ失敗を繰り返したと言われるか、
こいつらの出来の善し悪しによるね。

916 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 14:24:49.81 ID:yK8eou5V0.net
>>1
ちゃんと生きている人間ほど消費しないよ
一定の比率で散財する連中は常に居るけどね
貧乏人ほど自販機使うのと同じ

917 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 14:25:06.36 ID:53hk9yfS0.net
>>1
前年比なら消費税の影響は消えたので全く問題ない
ゴネてる底辺は無視無視
嫌なら日本から出て行けばいいんだからな

918 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 14:27:41.27 ID:nDYB4dwc0.net
>>914
財務省官僚は優秀だから
税率アップするとアナウンスすると
その前に新たな駆け込み需要が見込めると学習したはずだ。

10%の次は15%にするとアナウンスして
駆け込み需要を見込んで
景気対策をするつもりかもw

919 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 14:31:01.94 ID:98ldqFzM0.net
良い事はアベノミクスの影響
悪い事は円安の影響 値上げが影響

自民党は公平な報道を求めていたはずだが
こういう表現には抗議しないのか

920 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 14:33:42.87 ID:iyN/Ut0a0.net
>>918
もう駆け込みするような体力のある人はいない

921 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 14:38:37.66 ID:nDYB4dwc0.net
>>920
んな事は無いw
まだまだ余裕であげられるよ。

922 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 14:39:33.71 ID:Ykd9WkVH0.net
>>842
みんな極力金使わないようにしてる感じ例え安くても必要ないものは絶対買わないな

923 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 14:41:58.74 ID:7Q5tGBGt0.net
財界ぐるみの粉飾決算
利益先取りバブル、人材争奪合戦の行きつく先は合併地獄、リストラ地獄

924 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 14:43:41.18 ID:baufQQN60.net
国民はまだ貯金出来るお金まだあるから
増税して問題ないよね?
って思ってそうだな

925 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 14:53:14.69 ID:nDYB4dwc0.net
百姓は生かさず頃さず、これだよw

926 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 16:41:18.50 ID:M71kSqXu0.net
>>204 アメリカは伝統的に物価高の国だよ。
島耕作が85年頃に日本は恵まれてるって言ってた。

927 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 18:27:47.18 ID:SNXBpWDqO.net
>>911


大揉めの議会にて


禿爺「だ・か・ら、その金を福祉に回せば良かったんじゃ。」

オッサン「五月蝿い爺。」
禿「誰が爺じゃ!」

オッサン「あんた等の無策が招いた混乱なんだよ!」

928 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 18:35:51.54 ID:7I4itex90.net
家計調査 by財務省統計局
年平均(前年比 %) 2012  2013  2014

実収入(実質)       1.6  0.5  -3.9
    <名目>       1.6  1.0  -0.7※

消費支出(実質)     1.1  1.0  -2.9

物価            0.0  0.4   2.7
(消費者物価指数)

※増税、物価高で消費支出が大きくマイナスに落ち込み、景気冷え込んだため、緩和効果もなく
 世帯あたり実収入が、実質はおろか名目ベースでさえ年率マイナスに転じた 

 アベノミクスは、真面目に働いてる奴が、物価高でバカを見るだけだなw

929 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 18:43:39.10 ID:AokUR7ZE0.net
節約意識しだすと意外と楽しいよな
どこまで捻り出せるかのチャレンジになってきたわ
今手取りの65%を貯蓄に回している
去年一年で無駄を削ぎ落としたらまだ15%もマージンあったわ

930 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 18:44:55.09 ID:RJMeOAaz0.net
むぅ・・・これをなんとかミンスのせいに出来ないものか・・・

おまえら、知恵を貸してくれ

931 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 18:47:33.43 ID:RJMeOAaz0.net
日本人にネガティブな印象を植え付け、消費させないようにするのはシナチョンの工作だからね
愛国心があり、日本國の繁栄を願うなら、ふつうにカネ使いまくって経済巡回させるよ

932 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 18:52:29.47 ID:EumAbItd0.net
>>931
お前がサラ金屋回って好きなだけ散財しろよw

933 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 18:57:53.21 ID:i+tVDruyO.net
マスゴミはあまりこの事にはふれない

934 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 19:00:09.19 ID:tHSZmm2W0.net
毎日、ご飯と納豆1パックと、もやし1袋です。

935 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 19:04:33.16 ID:zdtTmf950.net
ネトウヨもこの事にふれない

936 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 19:12:03.67 ID:qz0iyeC/0.net
で、次の選挙は嘘ばかりと軍拡の現独裁党を消費税で野党に引きずり落とす世論作りの始まりてすよね?

937 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 19:12:44.43 ID:1K/n8DwV0.net
消費税さげれば少しは消費が増えるかもな

938 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 20:16:30.74 ID:SNXBpWDqO.net
195:名無しさん@13周年 08/23(金) 11:29 DgIBQ6uj0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


939 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 21:54:52.46 ID:b1BrkXxH0.net
この大会では、ロシアのプーチン首相(当時)が
東日本大震災に被災した日本への連帯感を示すことを表明し、
開会式では、白いリンクに大きな日の丸が映し出され、
参加国の民族衣装を着たスケーターが連帯を示して黙祷するなど、
様々なセレモニーが行われました。

会場では日本に向けてのメッセージ
「日本に捧げる詩」が披露されました。

そして閉会時のフィナーレでは、
再び白いリンクに日の丸が映し出され、その中心に立つ3人の日本選手たち
を他国の選手たちが囲んで輪になって回り、日本を励ますパフォーマンスをしてくれたのです。

またロシアは大会の開始時間についても、
きっと自国開催を楽しみにしていたであろう日本が、
震災で苦しむ中でも、テレビで生中継を楽しめることができるようにと、
わざわざ時差を逆算して日本のゴールデンタイムの時間帯に
合わせてくれたのだそうです。

しかし、日本での独占放映権を持っていたフジテレビは、
これらのセレモニーを放映の際に全てカットし、代わりに
韓国のキム・ヨナ特集を差し挟む編集を行いました。

940 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 21:56:46.99 ID:b1BrkXxH0.net
日本のメディアの「報道の自由」が世界で何位か知っていますか?
国境なき記者団によれば、世界でトップ3に入る経済大国、日本の報道の自由は、、、
3位でもなく、10位でもありません・・・
なんと、、、59位です

そして日本の報道の自由は「問題な状態」と指定されています。
ちなみに日本より上位にいるのは、、、

・セルビア(NATOに空爆)
・モルドバ(ソ連から独立するも貧困過疎化でエイズや人身売買が問題に)
・ニジェール(4年前に軍がクーデター)
・パプアニューギニア(国民の過半数は1日2ドル未満で暮らす貧困層)

このような国です。
われわれは世界でトップの先進国であるにも関わらず、
貧困で困ってる国やクーデターがおきた国以下の
報道の自由しかない状態にいるのです・・・
つまりわれわれは情報が制限されていて、
おそらく情報操作されているという事じゃないでしょうか。

941 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:45:02.95 ID:qCBc6ciX0.net
アベに任しといたら日本の食生活は貧しくなる一方だろうな。
今の中年から上は、若い時にいいものをいろいろ食べたからまだましだが、
若年層は、育ち盛りの時期にどんどん食が質量ともに劣化していくんだから悲惨だよな。

942 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:08:33.45 ID:MGO7+rXh0.net
>>941
今の中年って氷河期の俺らじゃ?w
バブル世代はまぁそうだったかもな。
もう50台に差し掛かり初老ってよい年だけど。

943 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:54:06.73 ID:cTZImZTX0.net
>>929
節約って楽しいよな。
俺もかなり節約スキル伸びたわ。
この調子で改善を進めていけば
死ぬまでの支出をかなり削減できると思う

944 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 05:46:20.46 ID:yGEacF/H0.net
>>855 >>852
増税バカ DQN風ポマード橋龍より最悪な、
自公安倍ットラー大総統 菅ッべルス政権の
日米ガイドライン改定、安保法制整備後の
国際平和治安維持武力行使で自衛隊や海保の実戦参加、
日本国内外テロ多発、戦闘激化で超円安。
超少子高齢化の急加速全方位超重税、制御不能な
物価高騰が始まる。日本国破局をまねく。

財政破綻で警察や消防も仕事をしなくなる。多数銀行が
破たん。多数企業連鎖倒産。社会福祉崩壊 弱者が
大量餓死。超重税状態、多国籍ギャング横行、少子高齢化急速で
二度と、大日本帝国やら高度経済成長はない。
唯一よいニュースは若い女性に缶詰渡すと、SEXできることですね。
http://animatorexpo.com/ibusekiyoruni/
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m16s
https://www.youtube.com/watch?v=fGdtF0VQm04#t=94m00s
http://youtu.be/twgZW_7YIV0#t=1m20s
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=3m16s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=e_9X87I6cd0#t=3m03s

945 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:03:08.92 ID:h0ISts9V0.net
>>941
何で俺が貧乏だからお前らも同じく貧乏だろう?って思うわけ?

946 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:31:04.32 ID:Re26gim80.net
今BS-Jの経済番組見てるが欧州は新車販売が先月も前年比で+7%、これで
20か月連続前年同期比でプラスだってよ。日本は民主政権時代の2割減
ずっと前年同期比でマイナス。アベノ不況どんだけ酷いんだよって話だわ。

947 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:29:49.59 ID:vlbGhqyU0.net
てか、賃上げの給料が出るのが4月25日以降だろ?
5月から値上げするのが普通の考え方だろ。
経営陣は狂ってるんだよ、経済の感覚がゼロやわ。

総レス数 947
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200