2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】救急車「一部有料化」に波紋 「蚊に刺されてかゆい」など“タクシー代わり”歯止めに期待も

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/05/12(火) 17:01:44.44 ID:???
★救急車「一部有料化」に波紋 “タクシー代わり”歯止めに期待も
2015.05.12

財務省は11日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で、地方自治体が行う
救急搬送について一部有料化を検討すべきだとの案を示した。搬送された結果、
軽症だった場合に請求することが想定されている。救急出動が過去10年間で
2割増える中、約半数が軽症者。救急車をタクシー代わりに使う利用者への
歯止めになるとの期待もある。 年間約2兆円という消防関係予算を抑制
するのが狙いだが、全国的に緊急性のない状況で救急車を呼ぶ例が増加。
有料化によって、安易な救急要請を減らしたい考えだ。

消防庁によると、2013年の救急車による救急出動件数は591万件で、
過去10年間で22%増えた。搬送者のうちの半分近くは、入院を必要
としない軽症者が占めている。現場到着所要時間も平均8・5分と
10年前から2・2分延びており、重症者の搬送に支障が生じているとされる。

救急車の私物化ともいえる例は長年問題となっており、消防庁のホームページでは、
「蚊に刺されてかゆい」「海水浴に行って日焼けした足がヒリヒリする」
「病院でもらった薬がなくなった」「病院で長く待つのが面倒なので呼んだ」
などと実例を並べて、警告している。

海外では有料の国が多く、米国では数万円の費用を請求されるのが一般的。
ただ、有料化の実現に向けては、利用者からの反発や「自分で軽症と思っていても、
重症に至るケースもある」などと医療関係者からの反対もあり、波乱が予想されている。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150512/dms1505121530013-n1.htm

2 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 17:03:39.23 ID:94dyl0PDQ
病人は死ねといいたいのだね。

3 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 17:09:27.19 ID:94dyl0PDQ
まずは必要のない在日や天下り官僚の資金源の男女参画から予算を削らないと
それをやってから命に関わる消防関係予算を抑制をするべきだ。
男女参画で在日や天下り官僚に金を回して人の命は削るって意味わからない。

4 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 17:12:09.28 ID:Sbqx/tmsd
>利用者からの反発

こういう奴らがしょーもない理由で救急車呼んでたんだろうな

5 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 17:16:14.91 ID:8V/TrtFgv
後でニュースのネタになるような使い方をしてた人間が不便になると騒いでるんだと思うが

6 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 17:55:07.92 ID:2/+Z4w1SM
明らかに救急救命処置が必用なケースでなければ、タクシー呼ぶなりして自分で病院まで行けば済む話

7 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 18:05:27.17 ID:bwk5UqL3J
蚊にさされたら50度くらいまで温めると毒が分解されるらしいな。

8 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 18:13:23.00 ID:OR1HF2P8w
あれ?
バイクで人跳ねたついでにこけて
俺も救急車で運ばれた時は5000円請求されたけども
あれは医者がポッケに入れた金だったのか?

9 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 18:41:29.18 ID:+MV4wos9J
>>8
とりあえずお前が悪い

10 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 18:43:18.14 ID:sQXDCFXXk
貧乏人は、救急車を呼べないな。
ますます、「金の切れ目が命の切れ目」状態が加速する。
それでなくても、格差社会化が進んでいるのに・・・・バカ行政め。

11 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 18:48:43.74 ID:sQXDCFXXk
>>6
その区別が素人にはできないから、問題なんだろ。
ちなみに、うちの母親は死の直前、熱が出て吐き気がするという事で自分(俺が付き添った)で市民病院の救急センターに行って、風邪という診断を受けた。
ところが、その後病状が改善せず、別な病院に行ったら(この時も自前の車で行った)即入院で、結局その病院で死亡した。

12 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 18:48:49.23 ID:8V/TrtFgv
行政に負担の掛かる様な使い方をした馬鹿がいるから仕方ない

13 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 18:57:03.62 ID:QGkrpqyiP
去年、夜中にネズミに噛まれて病院に電話したら救急車呼んでいいといわれた
小動物に噛まれた早めに病院でもいいんじゃない

14 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 18:59:30.44 ID:+9U9Jkbeq
道に倒れている人を見かけてもスルーする中国みたいな国になるな。
倒れているのがDQNだったら後で勝手に救急車を呼びやがってと請求書を自分にまわされるかもしれないからな。
いまは医者だって「お医者様はいませんかー?」つってもバックレる時代になりつつあるんだろ?

15 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 19:02:34.53 ID:x/qptwhXO
>>2
>「蚊に刺されてかゆい」
こういう頭の病気の人はいいんじゃね。

16 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 19:27:35.25 ID:V1QwTo4tC
後日、診断書を提出して、緊急性があったら無料、大した事なかったら有料にして請求書を出す。
払わなかったら、差し押さえ。
診断書の料金は、緊急性があったのなら払っても惜しくないはず。

17 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 20:30:11.19 ID:EaueMbhmN
原則無料、ひどい場合は過料3万とかでいいだろ

18 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 21:37:15.52 ID:j6O5VeXnq
>>16
DQN層って,その場で払わさないと、
帰ったら絶対払わない。

19 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 22:32:13.85 ID:WSCYFcvPb
近所の中国人の女が内輪揉めで警察や救急車を頻繁に呼んでいた。
裸足で同居人の車を追いかける元気があるのに変なやつだった。

便利屋じゃないのだから、安易な利用を制限して必要な患者に救急車を早く回すためには有料にするのも有りだよ。

20 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 23:40:44.45 ID:1Q0JitgPq
悪質なバカへの抑止力になるから、有料化でいい

21 :名無しさん@13周年:2015/05/12(火) 23:51:28.16 ID:+MV4wos9J
どうせ条件付きで有料にしたって
今度は嘘付いて呼ぶだけじゃね?

22 :名無しさん@13周年:2015/05/13(水) 00:05:30.10 ID:rXNwMF66k
一部有料だと? え?馬鹿じゃないのか?
全て有料にして、緊急性が証明されたら無料にすればいいだろう。
また、明らかに緊急性が無い場合は、その場で断りタクシー会社に回せばいい。
問題はグレーな部分だ。
虫に刺された→手遅れだった・・やはり運ぶしかないだろね。

23 :名無しさん@13周年:2015/05/13(水) 06:01:03.60 ID:TGl9/pO4q
うちの県なんか救急車呼ぶと、救急車まで一人で来られますかって聞くぞ。
行けますっていうと、じゃあ申し訳ないけどタクシーでお願いしますって
言うけどな。

24 :名無しさん@13周年:2015/05/13(水) 06:39:49.77 ID:SQLD/ouxw
有料化というか罰金化じゃいけん?

25 :名無しさん@13周年:2015/05/13(水) 07:38:19.47 ID:6XfZh/Vjl
>>23
そんなこと言われたらなんか切なくなりそうww

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200