2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】一極社会、結婚するのは「コスパが悪い」 「恋愛の価値」低下 ★14

1 :coffeemilk ★:2015/05/11(月) 01:50:23.52 ID:???*.net
毎日新聞 5月7日 9時8分配信

 少子化が進む東京は、地方に比べて物価が高く、恋愛や結婚にも経済事情が影を落としている。
特に、不況しか知らないバブル後の世代は、お金への不安を感じており、結婚を含め金銭見合いで行動を抑えることがある。恋愛や結婚もカネ次第ということなのか。

 「結婚にはメリットがないと思うんです。だって、コスパが悪いですよね」。
都内在住の公務員、佐々木健一さん(26)=仮名=は、コストパフォーマンス(費用対効果)の略語を使って、結婚しない理由を冗舌に解説する。
「きれいでかわいい人といられるのはプラス。ただ、きれいというのは年々下がるし、特定の相手に一生縛られ続けるのはマイナス。2人分の生活費もかかる」

 大学進学で上京。1988年生まれで、バブル景気の記憶はない。
「ぼくらは日本のいろんなものが崩れていくのを見てきた世代。不景気が当たり前だった」と話し、結婚でさえ、損得勘定で考えると明言する。

 手取りは月40万円弱。22平方メートルの手狭なワンルームマンションの家賃は約8万円で、最低限の自炊によって食費は3万円程度に抑える。光熱費も1万円ほど。
友人とのカラオケ代は惜しまないが、服装は大手衣料チェーンでそろえ、貯金は200万円を超えた。

 学生時代に1年ほど女性と交際した経験があり、異性に関心がないわけではない。「だけど、子どもができれば養育費や教育費もかかるし、やっぱり結婚したいとは思わない」

 以前では考えられない論理だが、こういう考え方の若者が増えているのだろうか。広告代理店「アサツーディ・ケイ(ADK)」の若者プロジェクトリーダーで、若者の消費行動に詳しい藤本耕平さん(35)は、こう分析する。

 「今の若者は個性重視の教育の影響もあって、理想は一つじゃないと教えられて育ってきた。不況もあり、将来の希望を抱いていないというのも特徴の一つだ。
結婚が一番正しいという価値観は相対的に低くなり、損得で恋愛や結婚を考えるようになっている。特に東京は地方と違って、多様なライフスタイルができるため、この傾向が強い」

 国立社会保障・人口問題研究所の調査(2010年)によると、全国の生涯未婚率は90年代から急速に上がり始め、男性は20・14%、女性は10・61%に達した。
中でも東京の比率は高く、男性は4人に1人の25・25%、女性は6人に1人の17・37%が結婚していない。いずれも全国平均を大きく上回っている。

 このうち、いわゆる適齢期とされる30〜34歳の男性を見ると、半数以上の54・3%、25〜29歳の女性では69・5%が未婚だ。
いずれも全国最高で、晩婚化が進んでいる。未婚率の上昇や晩婚化が進めば、おのずと子どもの出生は減っていく。

〜中略〜

 仕事も多く、若者たちが憧れる東京。華やかで便利な半面、若い世代の多くが「お金」に不安を抱いていることが最近の電通総研の調査で明らかになった。
恋愛や結婚をためらう若者たちの心に潜む経済的な不安。そのひずみを取り除く手立てが、少子化対策の一歩になるのかもしれない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150507-00000004-mai-soci

1の立った時間: 2015/05/07(木) 09:19:24.44
※前スレ
【社会】一極社会、結婚するのは「コスパが悪い」 「恋愛の価値」低下 ★13
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431260028/

2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:50:36.45 ID:CkRHssLW0.net
2げと

3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:50:44.56 ID:NPRP+cUC0.net
 
【40過ぎの無職ニートの唯一の希望】

 ☆ http://kawazanyou.info/ ←計算表 ☆


1.まずサラ金で50万円借ります。
      ↓
2.FX口座を作り毎日平日だけ1%(5千円)ずつ増やします。
      ↓
3.6ヶ月後=164万円
      ↓
4.更に2ヶ月後=543万円



A.まずサラ金で50万円借ります。
      ↓
B.FX口座を作り毎日平日だけ2%(1万円)ずつ増やします。
      ↓
C.6ヶ月後=547万円
      ↓
D.更に6ヶ月後=5986万円

4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:53:07.02 ID:jKrb9po50.net
結婚なんてバカ女に財産奪われるだけw

昔の働き者の純日本女性は絶滅危惧種だね

5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:58:03.58 ID:e8h6twLe0.net
日本国民に必要→「他人事からの脱却!」「誰かがやるだろう思考からの脱却!」


【拡散】 朝鮮人の組織票で旭日旗消去事件! 日韓署名戦争勃発!

■他人事でほっといてはいけない!慰安婦ねつ造工作の二の舞!

■朝鮮人の虚偽による反日工作を許せない方はご署名をお願いします!

日本帝国海軍と海上自衛隊の名誉回復にため署名をお願いします!
https://www.change.org/p/wargaming-net-world-of-tanks-let-s-rebirth-the-navy-flag-of-japanese-rising-sun-in-world-of-warships

【WoWS】World of Warships 旭日旗消去事件 ★1 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1431169681/

6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:58:40.11 ID:FwrP+OB60.net
3分の1は離婚だからな。実質破綻状態も含めると更に多そう。
成功率は6割り程度か。

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 01:59:09.49 ID:ti33gKXn0.net
最後にサラッと少子化の解決策書いてるけど、もはや無理なんだよなぁ
価値観を変えるのは無理だし、年金問題なんてものもある
詰んでる

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:00:41.47 ID:e9x0Gh1I0.net
結婚制度は慰安婦制度と同じ。
男の性犯罪を抑止するため結婚制度は確立し
女は扶養して貰う代わりに汚物処理労務提供を
暗黙的に義務付けられる。

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:01:04.11 ID:fONbKnqs0.net
> 若い世代の多くが「お金」に不安を抱いていることが最近の電通総研の調査で明らかになった。
これのどこがニュースなんです?

10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:02:17.14 ID:bLAmTLbm0.net
生活能力がない結婚

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:03:19.73 ID:Fnil4kmD0.net
好きな人を探す気も起きない

12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:04:25.06 ID:3F7ZZAxt0.net
25 :名無しさん:2015/05/11(月) 01:39:39
>日本の中年男性って人間の醜悪さ・哀れさを象徴する存在みたいに思える

オスが甘ったれて育った世代だからね
母親は子供(僕ちん)を一番に考えないとダメ!すべての女性は母親のように男を甘やかして欲しいv
女の子より男の子()を可愛がって欲しいvパンツ一丁で家の中歩いても嫌わないで欲しいお

きんもーw
中高年JJIが嫌われキモがられ疎まれることに対してオスが発狂してるけどさ
所詮は自業自得なんだよね

・ファッションに気を使わずだっせえ格好で歩き回るからモテない、ちやほやされない
・まともに体臭対策、体毛処理しないから汚いモノを見るような目で見下される
・いい歳こいて母親に甘える、母親でもない女性に母親像を求めるから馬鹿にされる

世間から大事にされたいならそれに見合う努力をするべきじゃん?
努力もせず怠惰に生きてて不平不満とは見苦しい極みだよなあ
ゴミカス中高年JJI共w

13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:06:25.83 ID:Uv2sHqNP0.net
コスパなら二馬力の方がってレス付くけど
>>1は結婚恋愛に価値を見出ださない、だから金使いたくないって話だからな

14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:06:30.26 ID:fc55HzfA0.net
>>8
>男の性犯罪を抑止するため結婚制度は確立し

いやいや、これはないだろ
結婚てのは専属売春婦を作る行為であり、その他の男からすればマンコは減るんだよ

15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:07:20.89 ID:mH0pRN470.net
>>12
何があったのか、心配になるレベルだが
こういうのを見ると、非婚化もやむなしと思えてくる

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:11:14.90 ID:Woi6EENb0.net
むしろなんで上の世代はあれもこれも結婚していたのかと不思議に思うんだけどね

17 :名無しさん@1周年:2015/05/11(月) 02:11:44.69 ID:qBVEjMOl0.net
中居クンとか有吉とか億万長者なのに結婚する気ゼロだもんな

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:15:28.13 ID:Woi6EENb0.net
他の兄弟とかが結婚して子供もいると興味を失う人もまたいるよ
時々だけどなんか遺伝子って1人1人というよりも、家族と言う
総合体の中で自分の子孫にとって有利になるように動いている気がするんだよね

>>17みたいなケースもそうなのかわからないけど、赤の他人の女性が来たところで
一族が得をするとは限らないし、むしろデメリットが大きいかも知れないしね

19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:17:28.81 ID:mH0pRN470.net
>>16
家の掃除
食事の用意
洗濯物
近所づきあい
子供の世話

どれも大変で、今のように便利じゃなかったかな
コンビニなど無かったし
スーパーは夕方で閉店だし
独り者は、そりゃあ惨めな暮らしをしてたようだ

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:17:52.58 ID:rhS8RNJU0.net
福山も結婚しないだろうな

21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:18:23.08 ID:7KOD4uPX0.net
なんか色々突っ込みどころがあるなw この公務員は実在するのか怪しい

22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:19:15.72 ID:v4b2B+jB0.net
>>21
実在はしないだろうが正直それはこのネタ的にどうでも良いなw

23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:19:53.34 ID:Woi6EENb0.net
>>19
うちの親戚は独り者が何故か多いんだけど、
確かに今よりは面倒臭い事があるんだろうけど
すごく気楽っぽい感じだよ
反対に安定した職業なのに結婚したのは苦労の連続で
一体何の為に結婚をしたんだろう?ってみんなで話してたりしたけどね

24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:21:07.30 ID:j/6K2Pq00.net
>>17
中居は事務所が許さないってのもでかいんじゃ?
キムタクはデキ婚強行突破の結果論だし

25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:22:58.29 ID:Woi6EENb0.net
それに自分の家の子孫を残すのであれば娘の子供のほうが確実なんだよ
息子のお嫁さんは昨今は特にわからないからね
他の遺伝子に乗っ取られているかも知れない

26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:23:33.83 ID:7OuXwybN0.net
金持ちがけち臭いコスパで自らを縛る

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:24:40.94 ID:Xu/G9xQI0.net
コスパとか損得勘定言い出したら結婚は無理だな。
これは今だからではなく、昔からそう。
だから結婚には勢いが必要。冷静になって冷めた考えでは無理だよ。
そもそも男を家庭や子育てから逃げないように縛るシステムだし。

28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:25:07.53 ID:Woi6EENb0.net
姉、妹がいるならそっちに任せた方が良いんだろうけど
男性の場合は年齢を食ってからいきなり子孫残したいとか言い始めるから怖いんだよね
カトちゃんは半分本気だろうよ。若い時はあれを見て笑っていられるだろうけど、
男兄弟のいるのは凍りついたんじゃあるまいか・・と思ったりね

29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:25:50.14 ID:1OyEoKRD0.net
結婚してないと変な奴が多いとか精神年齢が低いとかいう。
これって「変な奴とか精神年齢が低いとか思われたくなければ結婚しろ」
ということを意図してると思うが、
結局、結婚しないことによる自分自身のメリットと、他人からの評価が下がる
デメリットの比較になるからな。

30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:28:04.99 ID:QfRqjPOT0.net
北陸住まいの28歳の女です。
ひとりごと板?向きかもしれないけど。

30歳が見えてきて、地元ではいい出会いがないので横浜に出て派遣として働きたい。
都会に出たい、結婚したい、税理士の資格の勉強したいっていう希望もある。

親はせめて大阪(近いから)くらいにしろ、派遣で食べていけるのか?とうるさい。
が、都会に出ることには特に反対していない。

貧弱な地方で大卒・アラサー未婚女はちょっと浮くので地元には居づらい。
とにかく派遣で働いてる間に職場でいい男性に見初めてもらうのが第一目標。
もちろん就業時間はちゃんと労働するつもり。

不安な点は、横浜は家賃が高い・派遣女は軽くみられる・友達がいない・ど田舎出身で地縁がない
わりとある・・・。
けどもう決めたからあとは悔いなく頑張るしかない。私は都会で結婚したい。

31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:28:42.43 ID:Woi6EENb0.net
>>29
最近はあまり関係ないと思うけどね
何と言うか本能的なものだろうと思うよ

一族という単位で考えるか、個人という単位で考えるかみたいなね
実際にあれもこれもとなって、無理矢理結婚したら結婚詐欺で
根こそぎ持って行かれて、殺されたりとか報道されているし、
それに近いものであれば沢山聞くしね

32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:29:15.67 ID:7OuXwybN0.net
コストを考える貧乏人が結婚をやめる=独身かっこいいと考えてくれるのは、貧困の再生産が止まるありがたい話だよ

33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:29:30.95 ID:Si+NbTBs0.net
何だかんだ言いながら俺の周りの若い世代はみんな結婚してるんだけどな
こないだ新卒のヤツも結婚したし、こういうスレでおまえら毒されすぎだと思うけどな

34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:30:14.16 ID:cYoj4amu0.net
精子提供制度を確立し優良な男は気軽に精子提供する様になれば
少子化は改善するだろう。子を作る前に結婚とか面倒な事を
強いられる悪習が残っているのがいけない。
金持ち女は結婚なんてせずとも子を育てられる。

35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:32:18.90 ID:Woi6EENb0.net
>>34
それもまた歪んでいるとは思うんだよね
子育てってそんなものではないし
動物ではないんだから
成長過程というものがあるからね
あまりにも短絡的な思考だよね

36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:32:40.47 ID:mH0pRN470.net
こう書くと、ギャーギャーとレスがくると思うが
身近に42歳独身男がいて
食事は王将、マクド、コンビニ
なんというか、まあ、あれですな
確かに結婚していても、共働きでこれより悲惨な食生活の奴もいるけどねぇ

37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:32:53.41 ID:4p+Rla9q0.net
子供がいれば金かかるけど
二人で働けば暮らしは楽になるだろ

38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:35:16.09 ID:7KOD4uPX0.net
>>30
俺の妹は横国大卒だが、30手前であせって結婚したけど半年で離婚したよ
まあ、焦りに任せて結婚とかしないほうがいいよ いい人がいればすればいいけど
結婚=ゴール=幸せ、とは必ずしもならないから

39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:35:48.94 ID:dOceW+RL0.net
>>30
横浜は時給安いからやめたほうがいいよ家賃も安いよ
働くなら東京都内にしときな
時給全然ちゃうし出会いも都内のほうが多いと思うよ

40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:36:31.20 ID:fc55HzfA0.net
>>24
本当にしたいなら、同じ方法使うでしょうな
やらないって事はしたくないって事じゃないか?

41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:36:34.44 ID:CkRHssLW0.net
今の離婚の一番の原因が「性格の不一致」だからなぁ
昔なら我慢して夫婦生活を続けただろうが、今はサバサバしたものよ

いや、もう結果が見えてるから逆に結婚しないのかも

42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:37:00.49 ID:jCJGQeI/0.net
もう40歳になっちゃったから無理ぃ〜。
いくら若く見えても40男にゃ出会いがにゃ〜い。年収800万、貯金4500万、親にもらったデカイ一戸建てに1人寂しく住んでましゅ。30オーバーで良い人いれば考えるんだけどね〜。腐った女しか余って無いし。
終わってます。\(^o^)/

43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:37:01.38 ID:XTP2Jd7xO.net
>>30
都会もゴミだし、地元で見つけたら?何求めてる、

44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:37:44.45 ID:v4b2B+jB0.net
もはや東京圏じゃ冤罪だのなんだの女様リスクが吹き荒れて男が女いないことにほっとするような状態だからなw

そりゃあ結婚する訳がないw

45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:38:25.43 ID:nnb7bMAA0.net
リアルで今までお目にかからなかったようなすごいキモいおっさん見かけだしたよ、引きこもってネットばかりしてたのに外出たら目立つよね、あーいうのや、ナルシストが結婚したくないといったとこできないんだろうと思う、若さにこだわって年取ると

46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:39:04.87 ID:Woi6EENb0.net
子どもがいたら相当な理由がなければ、普通は子供の事が優先だろうし
我慢の連続だろうからそう離婚は出来ないだろうね
子どもがいて離婚してもそういうのは大体繰り返しているよ

47 :■■ 完全別視点 ■■:2015/05/11(月) 02:40:47.96 ID:VrZkp+WvO.net
△カネがない
○男女ともに魅力的な人柄が少ない
◎自信がない
◎未来への希望がない


●男性/女性ホルモン値ともに低くて依存的/神経症な子供体質、富国強兵政策まではゲイ/バイ/非婚が『ごく当たり前』の草食系日本人にはお節介な見合いが要るのだよ

●食品に女性ホルモン類似化学物質が大量混入、精子量も世界中で激減してるのはここだけの秘密な
●父親不在で父性を学べず、母親が馬鹿オンナの価値観/愚痴/感情論を子供へ毎日吐き散らす『半壊家庭』で育ったのが多いから『家族愛』『理想家庭イメージ』はないわなぁ

●増すゴミ/売国勢力の男女分断工作!人口削減は【乗っ取り戦争】の要、検索『電通の床』がキモイ目玉プリントなのはダテじゃない!

●ゲーム、ライト風俗、キャバクラ、アダルトグッズ、AV、ロリコン、など代替用品の充実!でも外国人なら『まず本番ありき』、やっぱり性欲薄々なんだよな毛唐に比べれば

●芸能界からAVまで整形朝鮮人〜ハーフだらけ、貧相貧弱なのに要求レベルは無意識に上がる、これもまた『乗っ取り戦争』の一環

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:41:22.99 ID:EjfGsu7b0.net
>>42
あせって、チョンとかチュンとか貰うなよ
下手したら、財産食いつぶされて
カネもないさらに惨めな老後になっちゃうからな

49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:43:21.00 ID:Woi6EENb0.net
>>44
そんな事ないよ
地方から出て行った子はたったの2年だけとか言って、
地元に戻って来るのを楽しみにしていたらフィアンセを連れて来て、
田舎の両親が猛反対したら、ガキ作ってデキ婚に持ち込んで
もう泣く泣く結婚式挙げたりしているもの
絶対に娘を都会には出さない事だね

50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:43:31.52 ID:jCJGQeI/0.net
>>

51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:43:38.66 ID:yEAhLqvj0.net
>>30
税理士の資格取りたいなら派遣じゃなく税理士事務所で働くべきかと
未経験でも採用してくれるところあるよ
ただ税理士事務所は主催者によって天国か地獄かの運命が真っ二つに分かれる
天国なら勤務時間後に税理士の資格取るための学校通わせてくれたりしてくれる
地獄なら鬼のようなサービス残業やらあったりして人の入れ変わりが激しい
こればっかりは運に左右されるから何回か職場を変わる前提で考えた方がいいかな

52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:44:23.06 ID:3F7ZZAxt0.net
【男としての人生】

13歳〜15歳男子 成長期
この時点で女にモテる男とモテない男がすでに分かれている。イケメンか否かが人生を大きく左右する。

16歳〜22歳男子 全盛期 
モテない男の卑屈化とモテ男のヤリチン化がいっそう進む時期。見た目とコミュ能力が最大の武器。

23歳〜26歳男性 成熟期 
勤務先が確定し生涯年収が算出されることから女から見た「価値」もほぼ確定。10代モテなかった男が挽回可能な時期。

27歳〜29歳男性 衰退期 
有名企業等の出会いの多さとそれ以下企業との差が激しく、見た目・コミュ能力も意味が無くなる。唯一の武器は年収(就職先)のみ。

30歳〜34歳男性 凋落期 
新たな出会いもほとんどなくなり、「男は30過ぎても大丈夫」という根拠の無い言葉に縋るしかない時期。

35歳〜 崩壊期  
高学歴・高収入が揃っていてもほぼ結婚は難しくなる。自称独身貴族と言い張るしかない、惨めな生活が待っている

53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:44:50.74 ID:kAYFhCxu0.net
結婚よりも
日本に住むことがコスパが悪いよ

先進国と比べて労働時間長いし、給料は安いし、
教育費は高いし
土地、不動産も高すぎるし
相続税が世界最高レベルに高い
苦労して家を手に入れても死んだら税金で持って行かれる

54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:44:53.44 ID:jCJGQeI/0.net
>>48
チョン、チュン、バツ付き、子持ちは全て対象外です(≧∇≦)

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:45:52.05 ID:4p+Rla9q0.net
>>49
子供の人生に親が口出しして面倒な家だな
まじで却下だわ

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:47:11.55 ID:mH0pRN470.net
>>42
20代を探したほうが良さげ
ただ、若い子ほどロマンチストなので
キモデブチビハゲの類いなら打算で動く高齢女しかない

57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:48:01.87 ID:Woi6EENb0.net
都会は女不足であるから変な虫がつくし、
田舎の親は親で何とか地元に縛り付けておかないといけないと言うので
色々とあるんだね
心を鬼にして娘を外に出さなかった親は、きちんと地元で結婚させて
子育ても簡単そうなんだけど、子供に負けて出した親はもう手伝うのだけでも大変なんだね

年に数回しか会えないし、こんなハズではなかったって結婚式では泣きまくったりね

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:48:08.44 ID:7OuXwybN0.net
>>52
BBAが必死に考えた改変コピペがこれか…
涙無しには読めないな

59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:48:41.42 ID:V2OP/FQA0.net
>>35
別にどこも間違ってないと思うが、考えた配合で子供生産した方が皆幸せだろjk

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:49:20.68 ID:nnb7bMAA0.net
高齢ブサメンは性格悪いから諦めろ

61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:50:35.63 ID:Woi6EENb0.net
都会の人の言う、「男は女には懲り懲りしている」は信じない方が良い
田舎には戻ってこない可能性が非常に高くなるからね

62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:51:02.38 ID:xlDDm57T0.net
26歳で手取り40万の公務員!?

63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:51:32.67 ID:nnb7bMAA0.net
ブサメンはダチョウ倶楽部のちびみたいな性格でもしてないなら難しい、あーいうのかと思ってたら福山みたいな性格だったって落ちだとどうしようもないw

64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:51:36.00 ID:MXYZXX+y0.net
おーい ちょんの粘着バカいるか?
少しは勉強して意味が分かったのか
兵役が待っているから火病をおこしたんだろうがなww

65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:52:39.20 ID:jiMfc3BN0.net
専業主婦とか男にすがってDV受けて別れたとかの馬鹿母の子は
駄目だけど 母子家庭の子供って凄く確りした子が多いよね。

66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:53:59.14 ID:fONbKnqs0.net
母子家庭の子は、離婚しやすい 豆な

67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:54:07.90 ID:Woi6EENb0.net
人それぞれなんじゃない?
親はしっかりとしていても子供が変なこともあるし、
子どもがしっかりとしていても親が変なこともあるしね
ただ環境は似ている方が問題が起きにくいよ
昔から言うけどね

68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:54:12.94 ID:kAYFhCxu0.net
>>42
それだけ収入と貯金あるなら
20代前半の東欧やロシア美女と結婚できる
欧米の人はあまり年令を気にしない

日本人のBBAから選ぶ必要性がない

69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:54:17.27 ID:jCJGQeI/0.net
>>56
20代なんか若く見えても40男なんて嫌だろw自分が20代ならそう思うしね〜。相手の女の気持ちを考えると、20代なんかにゃ話しかけらんね〜わw

70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:55:25.00 ID:QfRqjPOT0.net
30です。寝る準備してたら色々アドバイスしてもらえてうれしい。
28で派遣はちょっとおばさん扱いらしいけど、もうやるしかない。
社員の多い大企業に派遣されるよう実績を積んでいきます。

71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:55:43.21 ID:tRapMdvt0.net
お前ら贅沢なんだよ!女は見た目なんかより働き者で健康的でたくさん食べる
そういう女を女房にすべき。
目を覚ませ

72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:55:55.51 ID:nnb7bMAA0.net
白人は物凄い老けるよね

73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:56:28.90 ID:xlDDm57T0.net
>>69
おっさん好きな女もいるから、まぁ無いとは言わないが…
平均的な20代を口説き落とすのは、若い奴と比べるとスタートラインが段違いで遠いからなぁw

74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:56:36.09 ID:51z1UUQz0.net
男性の権利が一方的に侵害される制度ですし

75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:58:04.46 ID:Woi6EENb0.net
でも今は若い人の貧困がスゴイというから、オッサンで良ければ
オッサンで良いんじゃないかな?オッサンと言っても知能が高いとは限らないし
同世代と話せるわけでもないしね。でもお金はあるんだしさ
女の浮気の問題すらなければそれでいいんじゃね?

76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:58:07.19 ID:Y7AWgANh0.net
【国際】ドイツの労働生産性は、なぜ日本よりも高いのか? [転載禁止]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1431240204/

77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:58:15.25 ID:QKoIQNp80.net
電通の日本sage調査を嬉しそうに報じる毎日新聞w

78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 02:59:40.20 ID:nnb7bMAA0.net
ビッグダディの美奈子は再婚でひとつ年上の男

79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:00:13.75 ID:Woi6EENb0.net
>>76
ドイツはそもそもエリートの頭が半端なく良いし、
市民もまた歴史が違って賢いんだしね。比べても意味がないよ
日本はお上が言った事が全てなんだしね
日本は知れている

80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:01:36.17 ID:GAP35gUC0.net
独身の時は、犬とか、虫とか、雷とか、夜道とか、地震とか、怖いものが
たくさんあったけど、結婚して子供ができたら、怖いものがなくなったよ
守るものがあると人は強くなるよね

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:01:42.37 ID:qsGVP7320.net
日本は事実上、新興国レベルの国だからな。もうダメなんだよこの国は。

82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:02:23.20 ID:nnb7bMAA0.net
結婚できる人はすればいいよね

83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:02:55.33 ID:Woi6EENb0.net
>>81
こう言う事をいうからいけないんだよ
事実であっても、そうではないと思いたい人もいるんだし、
自分も同じ穴のムジナでしょう?
平然と事実を受け止めていれば良いだけ

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:03:02.71 ID:kNeY+eZR0.net
>>70
なんで派遣を選ぶんだ?
派遣会社に搾取されているイメージしか浮かばない

85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:04:28.25 ID:kNeY+eZR0.net
>>80
それはただの思い込みで、
独身でも怖がるやつは怖がるし
怖がらないやつは怖がらない

86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:04:48.86 ID:jCJGQeI/0.net
皆さんお休みなさい。30オーバーでも全然構わないので良い人見つけたいと思います(^◇^)では。

87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:06:23.22 ID:7OuXwybN0.net
>>68
年齢を気にしない人はそのかわり金を気にするけどね
斉藤の奥さんとか維持費に1万ドルぐらいかかりそう

88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:06:36.14 ID:UwsOK2Aa0.net
>>29
結婚はある意味、逆の隠れ蓑にも成りうる。
若い頃ほとんどニートしてた知り合いが
年齢相応に切羽詰まって結婚紹介会社に登録してまもなく出来婚。
それはそれでめでたいと祝福したのに何故か数十年後には2ちゃんねらーで虐め嫌がらせダイスキ鬼女にw
やはり人間性はそれなりに変わらないのねーとしか…。

89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:07:04.37 ID:rF0bqaVY0.net
>>81
>日本は事実上、新興国レベルの国だからな。もうダメなんだよこの国は。
 アホだな。この問題は日本が超先進国だから生じた問題。

90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:07:36.18 ID:Woi6EENb0.net
>>88
主婦って結構高いコミュ力を求められるものだから
ずっとニートでいた人にはキツイとは思うんだわ

91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:07:48.21 ID:0klgDTk+0.net
まだやってんのw

92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:09:55.72 ID:Y7AWgANh0.net
>>79
ドイツでは2016年までに夜6時以降の仕事を完全禁止にする法律の検討を始めてるってね
夜6時以降の仕事は、うつ病や心の病などにかかる可能性が高くなるという研究結果を参考にして労働時間の規制強化

93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:10:15.49 ID:GAP35gUC0.net
>>85
そう思うなら別にかまわないよ

94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:10:51.24 ID:Woi6EENb0.net
主婦と言うのは狭い半径の中でどう相手の雰囲気などを読み取って
柔軟に対応して行くかと言う事でもあるからね
下手すれば子供にも被害が回って来る事だし
まだ働いていた方がラクチンだったりするよ
ちょっと主婦のお仕事をナメすぎている人が多いと思うんだわ

95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:10:54.06 ID:8WsPGcP+0.net
>>40
人気があった頃のキムタクだったから事務所から許されたみたいな印象がある
今だったらどうだろうね?
赤西仁は干されて、結局解雇みたいになっちゃったし
V6の井ノ原は、事前に許可もらったみたいだけど、あれはあれで事情が違うような気がするw

96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:12:03.88 ID:kNeY+eZR0.net
結婚して、思い込みで幸せを感じることは長く続かないよ
何かつらいことがあると、一気に反動が来る
後戻りは出来ないだろうから、幸せの道を模索してほしい

97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:14:11.10 ID:Woi6EENb0.net
男なんかは全く主婦の相談相手にもならないのよ
「そんなもんは暇人がやるものだ」とかテレビで堂々と言っているオッサンがいるけど
何も珍しいものではなくって、オッサンも男なんだなと女から見て思うだけだしね
女と男の間には乗り越えられない川があるんだね

女の世界の中で子育てをしていく事は今も昔も変わらないんだから、
主婦の女独特のコミュ力と言うのは軽視できないんだよね。女である以上は

98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:18:04.13 ID:Uv2sHqNP0.net
>>30
派遣の仕事はMM地区中心に山ほどある
地方出身の人は沢山いるから浮くことはないけど
田舎から出てきた人を食い荒らしてる社員に注意
慣れない淋しいのは見透かされてるから
なれてくればそこそこの家賃で住みやすいし遊ぶにも便利でいいと思うよ

99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:18:19.34 ID:Woi6EENb0.net
女が男の世界をどうしても理解出来ない事があるように、
男にも女の世界を見通せない事があるわけですよ
だけど男は本当に断言が好き。年寄ほどね
熟年離婚の原因だろうとは思ってはいるけど

100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:19:11.63 ID:j4EUqjjGO.net
働きたくない鬼女が必死 スマホ取り上げるべき

101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:20:47.17 ID:Woi6EENb0.net
>>100
それもまた極論
本当に下手に女の世界に踏み入ったら恐ろしいものがあると思うよ

働こうが、そこもまた女の世界
育児をしようが、そこまた女の世界
どこも逃れられないわけよ

102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:21:22.53 ID:Pi4UwmcY0.net
コスパてwなんのこっちゃwww

103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:22:16.26 ID:wz6BPidk0.net
>>42
金力が凄くないか?

104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:22:58.21 ID:Woi6EENb0.net
まあだけど、働いた方がまだラクだわ
育児よりも
それくらい育児はすごいものがあるとは思う

105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:23:13.76 ID:UwsOK2Aa0.net
>>90
だからって、意味なく八つ当たりで他人を虐めていい言い訳にはならないでしょ。
もうさすがに寝るけど。

106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:24:22.60 ID:OnmFWE3I0.net
スマホ維持費なんか月1000円だし、
かわいいもんだよ。
あーでも専業ってリスク高いよな。
離婚されたらどうすんの?
子どもだって、犯罪者になるリスクや、
そもそも健康に生まれてくるとは限らない。
意思疎通できない障害だけど、身体は丈夫
だったりしたらもう地獄。
やっぱり結婚はしないほうがいいわ

107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:24:34.05 ID:MVX79iQp0.net
小学生のダンスで男女ペア作ってーって
5人くらい男余っただろ。もうそのときに決まってたんだよ運命は

108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:24:36.56 ID:Qqu5SE520.net
既婚の小遣い相場
部長7万
課長5万
係長4万
平 ワンコイン(1日500円)
       ____
     /_ノ  ヽ、_\   
   o゚((●)) ((●))゚o    死ぬまで8割カツアゲされてろお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     独身なら平でも10万は余裕だお
  |     |r┬-|     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´

109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:24:43.45 ID:miFuQrQP0.net
しょうもないのう
ワイ アナルでもいじっとくわ

110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:25:15.47 ID:Woi6EENb0.net
>>105
別に擁護もしていないんだけどね
結婚して子供が出来て勝ち組だと思っていたら
そんなものではなくって地獄なんだろうなと思ったからね・・

111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:28:58.78 ID:qkMWs7fe0.net
結婚はこっちが養ってもらえるなら是非したいけど
そうでないのならちょっと勘弁していただきたい

いずれにせよ子供は欲しくないな
金かかりすぎ

112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:29:53.41 ID:MC9LH1Oa0.net
まぁ消費税増税も来たしな
仕方あるまひ w

113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:30:02.26 ID:Woi6EENb0.net
てか、男が専業すればいいわけよ
そのほうが上手くいく女もいるわけじゃんね

114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:30:02.91 ID:kAYFhCxu0.net
>>87
それってスザンヌのこと?
あの人はハーフでもない日本人だよ、名前もただの芸名

年令気にしすぎるのは日本人の特徴

日本人の女のほうが男の金ばかり気にする
ヨーロッパ先進国の女性は男に養ってもらおうとしてない

115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:32:16.26 ID:Woi6EENb0.net
男の場合は、自称「家事が出来る」男が多いのが問題
女の場合は広く浅くでコストリーかつ効率的に、多角的に物事を整理していくけど
男の場合は一点集中で満足しちゃう傾向が強いから、専業には向いていないんだよね

ついでに変なプライドまでついてくる

116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:32:36.45 ID:3liDK1s00.net
>>108
謝れ!課長クラス小遣い月二万の俺の上司にwww!

117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:32:40.13 ID:1OyEoKRD0.net
子供作って育てるのも個人的な視点で見れば趣味みたいなもんだからな。
子供育てて人生が充実、とかいうのも趣味の面白さを語ってるのと同じ。

118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:35:15.51 ID:K1S3vjtk0.net
コスパが悪いのは専業主婦を養ってやる男だけだろ。
共稼ぎでコスパが悪いわけねぇだろ。

つーかニートや結婚できない男スレって毎度伸びるよなこの板。
スレ立った日に一言、13くらい行くだろと書いて久々見たら、14でやんのw

119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:35:19.68 ID:Woi6EENb0.net
宇宙飛行士の山崎さんだっけ。なんだか気の毒だったよね
やっぱり色々と無理なのかなぁとか思ったんだけど、
向井千秋さんのほうは理想的に上手く行っているんだよね
珍しいケースだよね
もし男性がもう少し変化してくれば、自由に活躍できる女性も増えて来るだろうにね

120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:37:18.44 ID:MC9LH1Oa0.net
>118
男から見るととにかく専業主婦になられるのが一番怖いんだよね。
事実上ニートを1人養うことになってカネだけ取られる確率が極めて高い。
そこでコスパという単語が出てくるのだろう。
消費税増税も来たしね。

121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:37:40.00 ID:Woi6EENb0.net
男性の思う女性の稼ぎって、あくまで自分未満なんだろうしね
もちろんサポート&理解なしでって感じなんだろうと思うわけ

122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:38:05.61 ID:Qqu5SE520.net
野原ひろし 安月給、足が臭いと馬鹿にされる日々
マスオ   会社でも家でもペコペコ
まる子父  子供には屁をするだけの生物と侮辱される
のびた父  ドラにまで運動オンチを馬鹿にされる
あたしンち父 存在感ゼロのダメ親父

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\   代表的な庶民アニメの親父すら、このザマだお
/    (●)  (●) \  まだ、星一徹の方がマシだったお
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |   
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:39:01.85 ID:7OuXwybN0.net
>>118
そら結婚できない人のための場所だからな
愛国活動に邪魔だし

124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:40:08.92 ID:Qqu5SE520.net
野原みさえ 見た目は、悪くない  
サザエ    剃りこみパーマ
のびた母   和田アキ子カット メガネつき
まる子母   問題外(完全におばん)
あたしンち母 さらに問題外(ちなみに若い時から、あの体系)


     ____  
   /      \
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   代表的な庶民アニメニート主婦のコイツラも 
|       (__人__)    |   見ての通り、色気の欠片もないお(みさえ以外)
/     ∩ノ ⊃  /    サザエと玉子の色気の無さと、あの趣味の悪い髪形は
(  \ / _ノ |  |     どうしようもないお 
.\ “  /__|  |     
  \ /___ /     

125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:40:27.37 ID:Woi6EENb0.net
結婚しても(自分未満で)働け
負担にはなるな
子どもを産め
だものね

126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:43:11.58 ID:3liDK1s00.net
>>125
え?俺より高い給料取ってくれるなら家事するよ?
ガキもイラン。クサマンも我慢してやるw

ま、別に最初から女様には何も期待してないけどwww

127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:43:36.87 ID:1O/pXzsc0.net
インドの片田舎には嫁入りの時に持参金が少ないと、夫の家族に
焼き殺されたりするような所があるらしいな。

でも日本って結婚生活において女性が夫にほぼすべて依存してて、長男だと向こうの
親と同居だから嫌だとか、ハードルを女性の側が高くしてしまってるのも
ある。

128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:44:49.75 ID:Y7AWgANh0.net
>>118
専業主婦=戦後昭和に出来た制度
共働き=本来の日本の制度

専業主婦こそ日本伝統の家族文化だと言う人いるけど、伝統の家族文化じゃないよな

子育て育児なんかも女の仕事となってるが、本来は女の仕事じゃない
近世以前〜戦前までの子育て育児は男の仕事
戦後昭和から子育て育児が女の仕事になった
近世以前〜戦前の仕事は男も女も共働き、家事も男女一緒にやっていた
江戸時代の記録によると「父親が子育てや家事に精を出していた」という記録が残されている
もともと、近世以前〜戦前日本は男女の分け隔てなく一緒にやっていた

129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:45:02.53 ID:Woi6EENb0.net
例えば奥さんが頑張っているとして、せめて邪魔にならないと言う事すら
出来ないんじゃないかしら?
誰が一番妨害しているかと言えばよりにもよってまさかの夫だったりとかね
外に鬼千匹、家には更に強力なのが1人

更に子育てをやっているとか、こっちも稼いでいるとか
延々と愚痴られて、女も大変そうだよね

女の場合はサポートする時は痒いところまで手が届くようにサポートするのに

130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:47:04.52 ID:MC9LH1Oa0.net
今後どれくらい男女共に売れ残っていくのか楽しみだよね。

131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:47:45.19 ID:Y7AWgANh0.net
『専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実』
http://getnews.jp/archives/250193

132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:49:12.21 ID:Woi6EENb0.net
昔は農村で大家族だったから。さらに周りは親戚とか知り合いばかり
子どもを放置出来たでしょう?
今はそういう枠組みのないままやろうとしているからね
無茶なのよ

133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:51:42.57 ID:1F29IgV10.net
うちの場合
子育て中妻専業主婦→夫独立して起業→子供就職→妻夫の会社で共働き
結構上手く行った

134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:51:42.69 ID:Woi6EENb0.net
長年築き上げてきたものを高度成長によって見事に壊してしまったからね
かろうじて田舎で生き残っているくらいで
なら藩制に戻せと言えば、中央が拒否するものでしょう?
昔を持ちだすのはナンセンスでしかないわけよ

135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:52:47.58 ID:8/RvJIX40.net
>>125
自分的には
結婚したら働いても働かなくても良い
子どもは産んでも産まなくても良い
家事分担もべつに良い
ただ趣味と自分の買い物はある程度認めてもらいたい

136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:53:59.32 ID:Woi6EENb0.net
>>133
昔から農業や自営業は融通が利くから、子供を育てやすくはあるんだよね
オフィスだとそうはいかない。特に大都会型の個人体制ではね
社会の負担を若者の育児に対して整えて行くか(当然老人の負担や支給額は減る)
しないとね

137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:58:07.41 ID:IAGlOiPZ0.net
2030年には日本の人口の約半数が独身者になるらしいな

138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:59:22.32 ID:Woi6EENb0.net
庶民が考えても仕方のない事よ
贅沢を上が減らしてくれないとね。でもやらないでしょう?
どこの国もそんなもんよ。ギリシャも日本もね
みんなそんなものだとまた思ってもいるものだから
このまま衰退を続けるだろうね

139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 03:59:50.89 ID:3liDK1s00.net
>>137
その頃も結婚厨のバカどもはまともな奴はみんな結婚してる(きりっ)とか煽ってるのかなw

140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:00:28.26 ID:nnb7bMAA0.net
専業主婦してる人はいるわけだし嫌なら共働きしたい女探すしかない

141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:01:02.34 ID:fc55HzfA0.net
>>135
俺もそうかも、毎日側に居てくれるだけでいいな
見た目中学生で年を取らなければそれでいい
今買おうか迷ってる

142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:01:21.31 ID:fONbKnqs0.net
社会のせいにして、諦め始めると酸っぱい葡萄が沢山実る
そんでルサンチマンw

想定どおり

143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:01:47.66 ID:Woi6EENb0.net
子どもがいる人はいつでも子どもが国際的に対応できるように
子どもを教育していくしか道はない
国単位でなく、個人単位で物事を考える時代がやって来たってわけ

144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:04:02.97 ID:nnb7bMAA0.net
え?昔から個人単位でしょ

145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:04:30.60 ID:Y7AWgANh0.net
幕末から明治時代にかけて日本を訪れた大勢の外国人が、日本人の子育てや教育について書き残している
訪日した外国人は子育てをしている日本人父親の姿を見て「多くの日本人父親が子育てするなんて素晴らしい!」と思いながら驚いたそうだ
それが現代の北欧や諸外国では男性の育児参加が当たり前になってるよな
さらに男性の育児休暇取得率も高い

146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:05:13.04 ID:Woi6EENb0.net
昔は日本も未来があったからね
まだまだだよ
英語が喋られるからと言って別に国際的というわけでもなく
とにかく通用する事が大事なんだしね

147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:07:47.91 ID:Woi6EENb0.net
>>145
父親の育児参加というのは途中で廃れては来たけど、
とても重要な影響を発達期の子供に与える事がわかって来た事だしね
大きな自信を与えるらしい

148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:10:44.17 ID:8I0MJErO0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>coffeemilk ★

149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:12:19.39 ID:kHZDaIZ50.net
結婚とか時代遅れの制度いまどきするやつアホだろ
テンプレ通りの人生送るアホ男くらいじゃね?

150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:13:07.33 ID:Y7AWgANh0.net
男女の有給休暇取得率、男女の育児休暇取得率、女の産休休暇取得率を上げることが重要
コスパの悪さは休暇取得率の低さや休暇取得の消化率の低さにも関係がある

151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:13:20.75 ID:HI1O4Jjs0.net
こういうこと

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
http://okinawa-rekishi.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2014/05/21/dna.jpg
http://www.kahaku.go.jp/research/department/anthropology/report02/s-IshidaFig1.jpg

平均顔
日本 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/c/3/c3e96d49-s.jpg
韓国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/b/fb3210eb-s.jpg
中国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/e/fe91a3ee-s.jpg

152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:19:51.94 ID:iHQ84zWM0.net
>>127
嫁いびりが原因でしょ。
男が婿入りした場合には舅も婿もお互いに気を使い合うけど女は身内内での争いが好きだね。
若いうちは姑が嫁いびり、年とって動けなくなったら嫁が姑いびり。
男が主導権を取れなくなったら、女の感情論が家庭、引いては親戚関係まで支配することになり、
結婚制度が破綻するのは当然と言えば当然。

153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:20:00.41 ID:iCjNvLiu0.net
3F7ZZAxt0
nnb7bMAA0 はキチガイなの?

154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:28:37.52 ID:VrZkp+WvO.net
男に潜在的マザコンが多いように、潜在的ファザコン女性はじつに多い。

上手に教育してくれたり遊びを知ってたり、尊敬ポイント高かったり口のうまいオヤジなら、20代女性と余裕で付き合えると思うけどね。

考えてみりゃ、カネのためとはいえ爺のチンコすらくわえるしな。姿形年齢に男ほどにはこだわっちゃいない。

逆ならムリだ。若い男が40〜60代のキモい婆に仕事で性奉仕するなんざ、ほとんどムリ。

155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:29:20.11 ID:Woi6EENb0.net
>>152
女の世界って外見はどうであれ、押し切れるほうが勝つと思うのね
なんか「こうなんだからッ!」と言ってしまった者勝ちみたいな
他の女がああかしら?こうかしら?とか行っている間に、そういう傑作が出て来て
単純な男や気の弱い男も出て来て後押しをしたりね

だから必ずしも嫁が弱いわけでなくって、気の弱い息子の嫁に来た
非常に強い奥さんがいるんだけど、最初はアパート住まいだったのに
おばあさんの家に家族ごと転がりこんで来て、おばあさんは押入れの中に
犬と一緒に住んでいるらしいの・・

156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:33:22.72 ID:VQm3WSLb0.net
コスプレパーティーで見付けましょう

157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:34:39.82 ID:0KTdZvTN0.net
クラウド嫁、クラウド家族。
要はなんでもその日の気分でレンタル…で人類は滅びるんだろ。

158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:34:43.19 ID:Woi6EENb0.net
お嫁さんであろうが、姑さんであろうが、結局は「ッ!」のほうが
勝つわけよ。表に「ッ!」が出て来ずに無言であってもね

だから姑と気があまりにも合わずに姑とは反対の遠い離れに住んでたお嫁さんがいたんだけど
それでも相当ストレスがあったのか早々に亡くなっちゃったからね

159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:35:45.28 ID:V3zWnylE0.net
GW中に伸びてた高齢ニートスレでニートは国のお荷物と叩かれてたが
良い年して独身の奴も同じぐらいゴミだろ
日本を衰退させるという意味では在日以上のゴミなんだよ30過ぎ独身のお前らは
国士様(笑)なら子供作って国に貢献しろやゴミカス共www

160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:38:17.75 ID:Woi6EENb0.net
戦争引揚者が言ってたけど、良い人はほとんど亡くなっちゃって
我の強いような人から生き残ったらしいからね
昔も今も変わらないのだろうと思うの

161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:39:24.01 ID:eYFsUJSw0.net
生涯独身、親兄弟とも疎遠になって最後は孤独死。
こういう生き方もありだろう。
最後は葬式の代わりに世界旅行。
東南アジアの森林、エジプトの砂漠、海とかに
他人に迷惑かけないように自分の死体を隠す。

去年カナダの森林で失踪した日本人のおばさんや
沖縄の島で見つかる死体はこれだろう。

162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:41:54.90 ID:TkCmOBrM0.net
言われるまでもないだろうが25以上の女と結婚するのはやめとけ

163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:42:35.91 ID:Woi6EENb0.net
極端な例ではあるけど、何股もかけて誰の子供かわからないけど
適当に男を捕まえといて育てさせるだけの神経があるのは
どんどん子孫を残して行くんだろうと思うよ

反対に男でもじゃんじゃんあれこれと手を出して、ちゃっかりと
良い所の女と結婚したりとかね。浮気をしまくって、他の男に育てさせたりとか
結局、全部が全部そうとは言わないけど、昔から今までそうなんだろうと思う事があるわけ
昨今は特にこの傾向が強いんだろうしね

164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:44:59.72 ID:YjZUoahp0.net
妻と子どもと家のローン
三大不良債権

165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:45:08.05 ID:Woi6EENb0.net
肉食系が親から子供まで暴れ狂っているのに、一体どうしろと?
もう上海ガニvs日本ガニって感じではあるよね

166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:46:43.93 ID:ZYAtZ3ch0.net
>>1
何でもかんでもコスパってアホかw
コストで計れるものとそうじゃないものの区別くらいつかんのかw

167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:49:12.89 ID:Y7AWgANh0.net
共働き主流の国でも女が妊娠したら退職
でも妊娠後の再就職・再雇用が多いんで問題にならん
結局、新卒採用主義やめて中途採用主義にするしか解決策がない
新卒採用主義、女性優遇措置なんか取っていたら男女は採用されない
出生率回復や経済成長している国は新卒採用主義ではなく中途採用主義を取っている

168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:49:29.50 ID:EvYza9RmO.net
托卵して他の男に育てさせるのが一番コスパいいってことだなw

169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:51:12.36 ID:eYFsUJSw0.net
本来結婚するかしないかは個人の自由な選択で決まる。
単純な確率で言えば五分五分。
生涯未婚率が50%でもおかしくはない。
単に世間の価値観、風潮で無理矢理結婚率を引き上げているだけ。

170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:53:53.10 ID:48Tz2Amf0.net
>>1
小泉改革以来の商人達の合理化意識が
庶民レベルにまで浸透してそれぞれが自由に応用しているってことでしょ

お上や上流社会を模倣する薫陶よろしき国民性だからさ

171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 04:54:47.71 ID:tVGecSXh0.net
>>128
明治生まれの祖父母と暮らしてたんだけどね
家長制度確立のために明治中頃に男女の仕事分担を明確に分けたんだけど
その時に「男は仕事、女は家事・育児」になったみたいだよ
薪を割るまでは男の仕事だけど、ご飯やお風呂を焚くのは女の仕事というかんじで

172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:04:03.94 ID:yqlB0SGu0.net
コスパが悪すぎる 働いても働いても給料は嫁と子供の準備金へまわされ
男は仕事をしながら少ない小遣いで一生を送るだけ

173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:06:32.47 ID:aVeZlfR/0.net
>>7
無理って何だよ!
悪あがきくらいしてみろ
自分が生きてる間なんとかなれば良いなんて考えだから
今の老人みたいに医療費ジャブジャブ使うんだ
姨捨山の精神思い出せ

174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:11:07.68 ID:qOkUEgd+0.net
人生の幸福度

独身>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>貧乏既婚(失敗) ←ドブス鬼嫁ゲットでドヤ顔(笑)
        ↑ガキも不細工(笑)
      ↑アホ(笑)



>>2 >>3 >>4 >>5 >>6

175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:11:08.34 ID:aVeZlfR/0.net
子供は可愛いぞ
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/pc8e1726691ab31caab6fe2c0dd007a2e

176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:14:13.18 ID:wdDO8IvJ0.net
>>161
子孫を残したいと思う人だって居るよ。
けど、年の差婚は、駄目だと思う。
先を考えたら。

177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:14:27.99 ID:PJZGNSRJ0.net
配偶者控除等もなくなっていくし、年金も夫のだけじゃ暮らせなくなる時代がすぐそこだし
(年金は個人単位でみないと暮らせなくなる)結婚しなくても同居で十分と思う人がいても
不思議はないわ。

178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:15:34.27 ID:7CUAKLNh0.net
コスパ言う奴の存在のコスパがいちばん悪い件

179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:16:56.65 ID:wdDO8IvJ0.net
>>177
何もかも破綻しかかってると思う。

180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:17:33.88 ID:4tko8HQJ0.net
年金3号廃止しろ

181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:23:07.59 ID:wdDO8IvJ0.net
>>180
なんで、そう言うこと言うの?

182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:26:21.57 ID:DyKj06PW0.net
野生の動物 ⇒ 生物として子孫を残したい

現代人 ⇒ 生まれて来たのだから幸せになりたい

183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:26:57.38 ID:6ddj7hk20.net
コスパとか、おまえがそう考えるならそれでいいよ。後で泣くなよな

184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:33:11.85 ID:iHQ84zWM0.net
>>171
その家長制が果たして日本人の気質に合っているかってとこなんだよね。
もともとこの国母系じゃなかったっけ?
女が財布預かってるのなんかもその名残だろうし、母系の民族性に無理やり
家父長制を持ち込んでもね。

185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:34:54.04 ID:wdDO8IvJ0.net
>>182
馬鹿じゃないの?
苗字が途切れないようにする為に子孫を残すんだよ。
途切れてしまったらその苗字が無くなるじゃん。

186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:39:22.84 ID:8MtdNV/O0.net
ニート→強制労働
30過ぎ独身→独身税の納付


これでいい

187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:44:15.11 ID:4i7QPTjp0.net
職場や地域で既婚者との
家庭の話やら子供の学校の話やら孫の話やらの
その年代ならごく自然に出る世間話の話題に入れくなくて
親と本人が地域や職場自然と孤立していく方が
コスパ悪いし面倒だと思う

高齢独身で大変なのはなんといっても世間話

188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:46:51.70 ID:zQmM6ypg0.net
身内が居なければ入院すら出来ないし、再就職も出来ない。
身元保証会社にお金払わなきゃ行けない。

189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:57:54.02 ID:wdDO8IvJ0.net
>>186
反対

190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 05:58:34.52 ID:Uv2sHqNP0.net
>>185
一体どこの御武家様か存じ上げませぬが
苗字ひとつぐらい無くなったところで大勢に影響はない
そんなものの為に生存率四割の無謀な賭けに出る奴の方がちょっと足りないんだろうよ

191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:01:31.63 ID:wdDO8IvJ0.net
>>187
まぁ確かにそうだね。

192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:03:48.46 ID:Fm4KwxHd0.net
コスパ悪いと言っていい歳して結婚せず孫の顔も見せない大きな子供を抱えた親御さんが可哀想

193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:04:26.85 ID:aVeZlfR/0.net
>>182
楽しく生きる事よりも
長生きする事に目標が変わってるからなww
若者が老人みたいな生活してて笑えるww

194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:05:28.69 ID:663KYx140.net
たしかに配偶者控除なくなるしもはや結婚なんてコスパ悪すぎだよなぁ
一番いいのは一度結婚して子供作って形だけ離婚してこっそり一緒に生活することかな

児童扶養手当、児童育成手当、母子家庭住宅手当、ひとり親家族等医療費助成制度
おまけに所得税や年金、保険…いろいろな免除あるし母子家庭にしとけばナマポも可能
まあどちみち日本は破綻しますわなw

195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:06:46.52 ID:wdDO8IvJ0.net
>>190
大勢に問題がないなんて事も無いんだよ。
少子化になるって事は、そう言うことなんだよ。
日本人が途絶える危機だろ!

196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:07:50.39 ID:Uv2sHqNP0.net
>>187
それらのどこに金銭的コストが?
長期的には既婚子持が少数派になるから心配ない
むしろ移民の心配しなきゃいけなくなるだろうし

197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:08:35.43 ID:1gl/f36HO.net
願望はあるが、独身のいい女がいない。8年間出会いがない。

198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:09:23.84 ID:wdDO8IvJ0.net
>>196
既婚子持ちが少なくなる方がお金より問題だろ

199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:09:33.22 ID:Y7AWgANh0.net
>>171
男性の育児参加は明治時代に入っても続いたそうだけど、明治中期は軍隊の担い手として男性が駆り出されるようになった
そのあたりからだろう

>>184
家父制、家父長制は武士階級にみられた
江戸時代の武士は全人口の1割強、武士以外の階級には分家という制度もあった
分家するということは新たな家を立てることだから、その分家の当主が家父長になる
こちらは明治時代でも同じ
戸主の戸籍から外れて、新しい戸籍をつくり、戸主となる
これを家制度と言う

200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:09:45.11 ID:aVeZlfR/0.net
>>196
移民入れたら又お前の給料下がっちゃうよw

201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:12:33.23 ID:Uv2sHqNP0.net
>>195
なんかもう苗字関係なくなってますやん
じゃ具体的に少子化どうすんの?
栄枯盛衰、減ることもあれば滅びることもありますって
実際人口減ってるでしょ

202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:14:43.52 ID:Uv2sHqNP0.net
>>200
残念だったな
あてがい扶持じゃないんで

203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:16:57.04 ID:Uv2sHqNP0.net
>>198
孤立するとコスパ悪いってのが意味不明って話してるんだけど

204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:17:24.80 ID:ufJ3aNpK0.net
独身が一番コスパ悪いよ。

205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:21:23.87 ID:wdDO8IvJ0.net
>>201
今の独身者が結婚できるくらいのお給料になる事と娯楽施設に使わないでリアルな恋愛をして結婚して子供を作って産んで育てたら少子化対策になるじゃん。

206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:21:25.92 ID:aVeZlfR/0.net
>>202
公務員様でも女が出来ないなんて
どんだけブサなんだよww

207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:24:44.44 ID:iHQ84zWM0.net
>>195
絶滅危惧種でもあるまいに途絶えるわけなかろう。途絶えるのはカスのみ。
戦後産めや増やせやでや団塊を大量に作り、人口増えすぎたら今度は過密都市問題などで大騒ぎ。
子供の数が減ってきたら今度は団塊の年金まかえなえないからまた人口増やさなきゃってんで騒いでいるだけ。
国民は税金徴収の為の道具じゃない。

>>199
武家は今はもういない。
血筋大事にしているのは天皇陛下のご一家くらいでしょ。
歌舞伎役者でさえ養子が襲名して既に血筋絶えている一門がいるんだから。

208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:24:51.92 ID:wdDO8IvJ0.net
>>203
自分が年老いた時のこと考えてみろ。
コスパ悪いから

209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:25:53.27 ID:cm01d2qr0.net
このスレ凄い伸びてるな。パート14ってw

コスパとか言い出したら恋愛とか結婚とか無理だな。

恋人とか夫婦ってパートナーだからイーブンの関係であるべきはずなのに、
日本で甘やかされて育った女は自分が優遇されなかったり自分の思い通りにならなかったりすると、
ヒスおこしたり泣いたりして自分の思い通りになるまで満足せず、
結局女を満足させるのにはコストがかかるだけだからな。

210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:26:26.66 ID:J5DpUhzi0.net
結婚して子供産んで育てるなんて
年収1000万クラス、貯金5000万以上のやつの道楽
子供一人当たり2500万円くらいかかるから
金ないやつは一家離散に年金75歳支給になれば、高齢者ホームレスの末路

211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:27:44.51 ID:aVeZlfR/0.net
>>209
民主党とか共産党の事言ってんの?

212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:28:20.81 ID:jIfkHJGu0.net
>>7
そう年取ってから真理に気がつく
そして子供ができないとか騒ぐわけよ

213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:29:30.01 ID:wdDO8IvJ0.net
>>207
いずれは、自分に返ってくる税金だろ
惜しむ必要ねーよ。

214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:29:38.65 ID:fVOQpgGB0.net
いい歳して独身の奴って何のために生きてるの?
嫌々仕事してまで生きる理由や価値がお前にはあるの?

215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:29:48.02 ID:Woi6EENb0.net
日本もそのまま変わらないんだし、超高齢者が増えて、出るお金が入るお金よりも多いわけだし、
別に若い人が子供を産んでも仕方なくね?

216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:29:52.14 ID:oWCd1a8V0.net
男にとって結婚はコスパ低くて、女にとって結婚はコスパ高い
だから女は必死に結婚しようとするし、男は結婚なんてしたくない
あたりまえだと思う

217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:30:51.59 ID:V4H+BmGs0.net
>>209
本来結婚はコスパがいいんだけどね
住居費が半分になるし

218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:31:47.99 ID:Uv2sHqNP0.net
>>205
それ根拠ゼロの単なる願望であって対策ちがうでしょ
給料増やす?どうやって?
娯楽につかわせない?どうやって?
子供を産ませる?どうやって?

219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:32:03.07 ID:J5DpUhzi0.net
>>206
たしかに恵まれた公務員だが
退職金65歳で税引き2000万円
年金支給開始が70歳
給与が民間の上場企業と比べてショボく貯金少ない
子供が2人とも私立大でエクセルで
シュミレーションしてみろ
地獄のような一生だぞ

220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:32:30.83 ID:SPQjisOZ0.net
>>215
高齢者は子供産んで育てた人々
ゆとりは子供も産まないアホども
ゆとり世代が日本を滅ぼすって言われてたけど案外ほんとかも

221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:33:05.56 ID:wdDO8IvJ0.net
>>218
まぁ無理な話だね。

222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:33:07.24 ID:cm01d2qr0.net
男はSEXの時以外で女と一緒に居たくなんかない。
女はSEXは別にしなくていいけどずっと一緒に居たい。

そら恋愛にしろ結婚にしろどちらか或は両方にストレス溜まるだけだよ。

男視点でみれば、
コスパのいい女=男がやりたい時に絶対拒まない古風な尽くすタイプの昭和の女

どこにいるんだよそんな女w
どこにもいないよ。

コスパとか考えたら駄目。

223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:33:31.50 ID:Woi6EENb0.net
老人票も圧倒的に多いしね。国のお金も減らさないし、
お金は入って来ないが出て行くばかり
ただ終わるを待っているだけの国なんだが、子供を持つのも自由だけどね

224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:34:09.11 ID:aVeZlfR/0.net
>>216
男は射精すれば満足だけど
女はその後の余韻に浸りたい生き物

225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:34:46.60 ID:J5DpUhzi0.net
>>217
良くねえよ
年金支給開始引き上げ年金減額でシュミレーションしてみろ
男一人なら安いとこ住めるが
女と一緒なら生活レベル落とせずに破綻だぞ

226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:35:25.42 ID:cm01d2qr0.net
>>217
住居費が半分になるって2人で済めば1人あたりの平米が半分になるから当然じゃないか?
それなら結婚じゃなくて同性のルームメイトでもいいじゃん。

そっちの方がストレスなく生活できる。

227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:36:02.05 ID:Uv2sHqNP0.net
>>208
今老後の話とかしてないから
もっかい187読もうね
既婚と独身が話が噛み合わないとコスパ悪いって書いてある
さて対人関係におけるコスパってなんですか?
意味わからんでしょって話してるの

228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:36:22.72 ID:oWCd1a8V0.net
女が結婚してもらえなくて男を攻撃するのは完全なお門違いだろ
結婚しなくても性処理できるんだから男が結婚する訳がない
恨むなら、結婚しなくてもすぐヤラせる女とか、風俗嬢とか、AV女優を恨みなさい

229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:36:34.63 ID:SPQjisOZ0.net
>>225
働いてる女と結婚すれば良いじゃん
今は男女平等で男以上に稼いでる女も多い
まあそういうのはだいたい結婚してるけど

230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:37:08.25 ID:wdDO8IvJ0.net
>>222
いや、男は、全員そうじゃないだろ!
女は、全員そうじゃないだろ!
一人一人考え方とか思ってる事違うだろ。

231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:37:20.53 ID:aVeZlfR/0.net
>>219
サンプルのレベル落とせないんだな
本当に頭良いのか?

232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:37:38.09 ID:JeDEjqv80.net
>>219
バカ:シュミレーション
普通:シミュレーション

本当にバカ

233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:38:09.34 ID:1kCjwq3b0.net
結婚するのは「コスパが悪い」というのは同意だけど、
「恋愛の価値」低下 というのは違うだろう。

結婚しないでいろんな女性とデートをするのが面白い。
結婚したら他の女性と気楽に食事することすら難しくなるから

234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:38:19.94 ID:BN/e1raQ0.net
>>
 手取りは月40万円弱。22平方メートルの手狭なワンルームマンションの家賃は約8万円で、最低限の自炊によって食費は3万円程度に抑える。
光熱費も1万円ほど。
友人とのカラオケ代は惜しまないが、服装は大手衣料チェーンでそろえ、貯金は200万円を超えた。

26で手取り40万っておかしくないか
あと、この人月20万弱で暮らしてるよね
1年で軽く200万たまると思うんだが

235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:38:32.46 ID:J5DpUhzi0.net
まあ、独身で退職時までに6000万くらい貯めれば
年金の支給開始年齢が75歳まで引き上げられても
大丈夫かな
結婚してたら貯金貯まらないし破産して餓死するだろ

236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:38:46.13 ID:gK3R+myk0.net
結婚や出産が国民の義務だった高齢者の時代と
結婚、出産するしないを選択できる時代を比べてもな。
少子化がどうたら文句言ってるヤツは
政治家にでもなって昔のように結婚出産を義務化できるように法律を変えてみろよ

237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:39:18.93 ID:wdDO8IvJ0.net
>>227
なるほどね。

238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:40:40.60 ID:3MTKB/3k0.net
>>220
団塊ジュニアがあんなに悲惨な目に合ってるのに産みたくなるわけがない
それこそ子供に負の遺産を押し付けた団塊と同じことをすると同然
今後の世の中に希望が無い以上富裕層以外が子供を産むとか虐待だわ

239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:40:58.64 ID:qOkUEgd+0.net
底辺はすでに生き死にのサバイバル状態なんだよね(笑)

余計なもんかかえてるような奴から終わっていくんだよ(笑)

240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:41:26.00 ID:J5DpUhzi0.net
>>232
すまんシミレーションだな
まあ論点はそこじゃないが

おまえ 貯金ねえのに結婚して子供いてヤバイ状況だろ

241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:42:19.72 ID:aVeZlfR/0.net
>>233
それは10代20代でする事
歳とったら面倒臭くなるよ

242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:42:30.84 ID:SPQjisOZ0.net
>>238
団塊ジュニアでもまだゆとりより子供産んでるだろ
ほんとゆとり世代大丈夫か?といいたい
まあ移民受け入れる覚悟があるならそれでも良いが

243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:43:40.92 ID:Woi6EENb0.net
団塊ジュニアの話は恐ろしいね

その壱。奥さんが贅沢過ぎて、子供がいて、家のローンもあるのに
専業でブランド狂

その弐。高いマンションを買わされた

244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:44:01.90 ID:wdDO8IvJ0.net
>>242
移民反対に決まってるだろ

245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:44:43.31 ID:cm01d2qr0.net
>>230
いや・・・多数派とか傾向としての話をしてるんだが?

多数派や傾向としてそうだからかみ合わない男女が多く、
恋愛や結婚はコスパが悪いとなるって事を言ってるんだから。

このお題で少数派の話をしてどうするんだ?
例えば女みたいな性格の男であれば女とうまく恋愛や結婚できるだろ。
だから何って話になるんだが。うまくいくならいいじゃんw

246 :233:2015/05/11(月) 06:44:46.19 ID:1kCjwq3b0.net
>>241

247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:44:53.33 ID:KwI5SL9P0.net
恋愛の価値ってより女性の価値だな

248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:45:42.99 ID:aVeZlfR/0.net
>>246
何?

249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:46:37.29 ID:2chFT1TR0.net
バブルの頃に
恋愛映画やトレンディドラマが流行して恋愛の大ブームが起きたのに
なんでベビーブームは生まれなかったん?終身雇用や就職も楽な時代だったのにさ

ちょうど30年前がバブルだとしたら、その頃にベビーブームが起きていれば
今がその世代がちょうど世帯を築く時期で高齢化に押し潰れることもなかったわけで

250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:46:45.65 ID:J5DpUhzi0.net
>>243
だから
車と関わりを避ける
女と関わりを避ける(除く風俗)
ことは人生のリスクを減らすこと

再起不能の人生の災難はこの2つからおとずれる

251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:46:52.76 ID:Woi6EENb0.net
移民を受け入れても底辺しか来ないから、
増々色々と費用が必要で、終わるのが早くなるだけだけどね

少子化うんぬんでなくって、国そのものが変化に対応出来ていないだけだから
土台がないのに何かをすると言うのは無謀ってもんだしね

252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:47:12.39 ID:oWCd1a8V0.net
男が恋愛したいとかwwwあるわけねーだろwww
バカ女はだまってろよwww

253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:47:19.34 ID:KwI5SL9P0.net
>>242
移民入れる位ならあほな団塊を姥捨てするほうが確実に効果があるのだがな
無自覚にバカやってる先のないキチガイ駆除するほうが効率的
結局子供作らない結婚しないなんてのは
適齢期に余裕が全くないってのが一番の原因だろうしな
バカやって窮状作った奴にはちゃんと責任取ってもらうべきだろう
そのための責任者なんだしな

254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:47:20.82 ID:1kCjwq3b0.net
>>241
そうなんかな。
俺は、28で結婚して35で離婚した45だけど、今楽しいよ。

255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:48:36.94 ID:SPQjisOZ0.net
>>251
その底辺の移民にゆとり世代が仕事で勝てるかどうか微妙だぞ
もしもゆとりが負ければ日本のレベルアップにはなる

256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:48:43.30 ID:Uv2sHqNP0.net
>>206
公務員?あてがい扶持の意味がわからないなら無理すんなよ
ブサだか刀だかしらないが
移民と俺の稼ぎは相関関係がないんだよ
おあいにくさま

257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:48:52.20 ID:VSjQ/ZzqO.net
>>254
お子さんはいるの?

258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:49:12.74 ID:Woi6EENb0.net
正直、日本国も、日本国民も余生って感じだからね
先の事を考えるよりも今を愉しんでいたほうが良いだろう

このままだと、お金だってただの紙屑になる可能性もあるんだしね

259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:50:03.57 ID:aVeZlfR/0.net
>>254
居酒屋のカウンターでワイワイとかだろ?
早死にするよ

260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:50:05.89 ID:1kCjwq3b0.net
>>257
いないよ。

261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:51:06.33 ID:J5DpUhzi0.net
>>254
慰謝料は?子供は?

262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:51:15.27 ID:VSjQ/ZzqO.net
>>260
そりゃあ身軽でいい

263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:51:20.87 ID:iGCimvXC0.net
>>233
つーか恋愛と結婚を結びつけて考えるアホウが多過ぎなんだよな
お見合い結婚世代より恋愛結婚世代の方が離婚率が高いのだから、恋愛は結婚に於いて最重要な要素では無い事は明らか
どーせ恋愛感情なんて三年もすりゃ冷めるんだしね
結婚は正にメリットでするもん
コスパが悪けりゃ当然しないわな

264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:51:31.18 ID:Woi6EENb0.net
それに将来があるのはもう海外へ移ってるよ
日本にいるのはそれだけって事だし、子供がいれば憂う事だろうけど
そうでもなければあまり関係のない事だしね

それだけ日本が世界の事に関して無関心だと言う事なんだろうけど
もう仕方がないんじゃないかな?

265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:51:38.85 ID:6+o8Uk+40.net
女ってめんどくさいからな。
男の人生を支配するのが趣味な奴もいる。

まあコントロールされるのが好きな男も居るけどね。

266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:52:09.49 ID:rjDnjXjj0.net
>>249
いわゆるバブル期には形ばかりヘンテコ企業が乱立して
そこにトラップされた人間が蓋をあけて!となって転職している
仕事ないんだから
実はまともな時代ではなかったんだよな

267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:52:18.45 ID:SPQjisOZ0.net
>>253
団塊世代はほとんど子供がいるから大丈夫だろ
やばいのは子供のいない団塊ジュニアやゆとりが老害になったとき
これの面倒はいったい誰が見るんだ?マジで
移民ったってそこまで面倒見てくれるのか?

268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:53:02.91 ID:Z5LLKz940.net
見た目で結婚しちゃだめだよ、なによりも性格重視
これだけは言わせていただきたい

269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:53:08.23 ID:3MTKB/3k0.net
>>242
給与は昔ほど上がらないし、今後首にならないという保証が有るわけでもない。
大体公務員ですら定年を迎えられるか怪しい世の中だぞ?
責任を持って子供を育てられますって人だけが産めばいいよ

270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:53:49.77 ID:gK3R+myk0.net
>>249
バブルの時代って男女雇用機会均等法が制定された時代。
それ以前は女は適齢期がくれば、結婚して寿退社。良い相手がいなければ半強制的にお見合いさせてでも結婚させていた時代。
要はバブル期から女の上昇志向が顕著になったんだよ。
自分に稼ぎがあれば、結婚してもしなくても良い、
良い相手が見つからないなら一生独身でも構わないという風潮が強くなった。

271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:54:21.76 ID:PBxvv9fE0.net
>>255
80〜90年代に世界最強を誇った家電や音響などの日本企業群が
2000年代にデジタルに対応出来ずに撃破されていく姿を
学生時代に見て育ったゆとり世代は、上の世代を勝てる勝負に
ことごとく負けた負け犬と心の中で見下しているから
上から目線でレベルアップとか言われても失笑しか出ないぞ

272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:55:23.23 ID:J5DpUhzi0.net
>>269
公務員は給与低いからな
65歳まで働けるのがメリット

273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:55:34.72 ID:cm01d2qr0.net
デートが楽しいとか言ってる時点でレアだと気づけよ・・。
そりゃデートが楽しく費やした時間に見合う価値があると思ってるなら、
「お前個人」の恋愛の価値は低下してないだろうよ。

一般論として、AV、風俗のレベルアップと大衆化で恋愛の価値が低下してるのは確か。
だってデートなんかしてたらコスパ悪いもん。

女を満足させてSEXに持ち込むための時間と費用を考えたら、
AVや風俗の方が圧倒的にコスパいい。

274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:55:35.53 ID:Woi6EENb0.net
まあ長期的な計画と言いながらも、具体的な計画なんてないのは
わかりきっている事なんだし、独身でもいいじゃないと思うけどね

親心としたら当然過ぎる事でもあるよ

275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:56:04.39 ID:QIM+A7sZ0.net
オレ様は51歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:56:15.56 ID:gGraEUkn0.net
自分ひとりだと何とでもなる。
けど嫁や子供がいると面倒なことになる

277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:56:18.61 ID:wdDO8IvJ0.net
>>245
まぁ確かに合わない相手だったらコスパ悪いかもしれないけど、合う相手だって居るだろ

278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:56:20.37 ID:dC/j48TX0.net
さて
今日も可愛い娘2人のために働いてくるか

279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:56:46.99 ID:0F+vCH/Z0.net
貧乏人は、できれば金を使わずに節約したいと考える
金持ちは、金を使わずにいたら損だと考える
貧乏人が増えたってことでしょう
嫁や子供に金使うより、高級オーディオとかバイクとかAKBに金使ったほうが楽しそうだしなw
金持ちはどちらかを選ばない、どちらにも金使えばいいだけだから

280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:57:23.23 ID:WxUIF1rz0.net
少子化担当大臣がずっと無能だから

281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:57:28.59 ID:oWCd1a8V0.net
>>278の娘も恋愛至上主義で男に食い荒らされて最期はソープに落ちるんだよな結局

282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:57:33.63 ID:J5DpUhzi0.net
結婚して子供産んで育てるなんて
年収1000万クラス、貯金5000万以上のやつの道楽
子供一人当たり2500万円くらいかかるから
金ないやつは一家離散に年金75歳支給になれば、高齢者ホームレスの末路

283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:57:56.99 ID:SPQjisOZ0.net
>>271
いやいや単純に
移民>ゆとり
なら
移民うけいれた日本>日本
ってなるだけのこと

284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:58:22.03 ID:Woi6EENb0.net
>>279
でもそう難民を出さないあたりは日本人は優れているよね
貧乏人でも自制があって節度がある
将来「こういう人種がいました」で良いんだろうと思うよ
庶民が何かが出来るわけではないんだしね

285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:58:30.52 ID:wdDO8IvJ0.net
>>278
お仕事頑張って。

286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:58:43.47 ID:x+ogF9v30.net
今から仕事行くのだって自分のためだから行ける
これが人のため家族のためとか無理だわ
精神やられる

287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:59:03.41 ID:4ux5zA610.net
独身の俺が言うのも何だけど、結婚の話にコスパを持ち出すような時代になったら、
もういろいろと大変だな…

288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:59:03.56 ID:1cLjlVw10.net
金、金、金だな。
つまらん人生

289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 06:59:11.11 ID:hjsRgBhq0.net
いい歳して子供作らない奴は
自分が在日以上に日本に迷惑かけてるゴミって自覚ないのかな

290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:00:14.24 ID:9TnHT4Js0.net
既婚者は既婚者で相当キツイよ。少子高齢化と移民の治安悪化を全て負う事になる。
特に子供はガチで地獄。
何故少子高齢化の対策を手遅れになるまで放置したのか。

291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:00:39.42 ID:jIfkHJGu0.net
>>234
記者がアホだから年収480万円を手取りになると少なくして40万弱で良いかーと書いた記事
恐らく月々23万の手取りにボーナス年間120万とかじゃないかな?

292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:00:43.87 ID:+4zg9Din0.net
いい歳して独身の奴は
>>281みたいな精神が歪んだゴミがが多い

293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:01:41.52 ID:Woi6EENb0.net
>>292
ゴミが子供を産まないと判断出来るだけでも
大したもんだよ

294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:02:10.12 ID:cm01d2qr0.net
>>277
はあ・・頭悪いなお前。
男と女は基本的に合わないって言ってんだよ。

そりゃレアケースで価値観、思想、思考の類が完全に合致する男女がいるかもしれないけど、
それが何なのって話なんだが。

そのレアケースに巡りあえるように努めろってのは、
確率が低いからうまくいかないケースが多いって事に気づけよ。

295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:02:52.88 ID:gK3R+myk0.net
>>289
迷惑かけてるのは老人
老人の介護、福祉、医療、年金を大幅に削減して若年層に投資できれば
もっと活気のある国になるよ。

296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:02:53.14 ID:+4zg9Din0.net
>>293
まぁこういう奴の遺伝子は淘汰される方が国にとってはいいな

297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:03:09.71 ID:iGCimvXC0.net
>>287
あなたには残念でしょうが、結婚の歴史はコスパの歴史であることを過去が示しています
幕末明治初期に高かった離婚率が大正期以降低くなった理由を調べてご覧なさい

298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:03:31.21 ID:bIvmQzBs0.net
離婚するときのペナルティを男女平等にすべき
女が優遇されて男が割を食う判決が多すぎる

299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:03:45.24 ID:SPQjisOZ0.net
>>291
月々いくらの場合は年収を12で割るだろ
もちろんボーナスや手当も含めたのが年収な
ちなみに公務員はボーナスじゃないから

300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:03:50.68 ID:qS1r9/vH0.net
>>289
真面目な話今の世の中で子を持ったら大半の人が詰む。

301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:04:07.88 ID:KwI5SL9P0.net
>>267
その世代はその世代で面倒見てもらえるかどうか?は怪しいと思うがな
子孫いるならそいつらが面倒みるだろう。なんて断言はできまい?
ネットで全方位世代からゴミやキチだの言われてるようなのが
なんで他人に面倒見てもらえると思える?

302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:04:08.92 ID:Woi6EENb0.net
国策に問題もあるんだけど、国民はまあまあまともなんだろうと思うよ
普通はむやみやたらと計画がないのに産めないからね
老人ばかりの、老人が優遇されて、何も削減をしない国家なんだから

303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:04:32.39 ID:aVeZlfR/0.net
>>256
民間で関係が無いって思いつかないな
民主党みたいにコレしたらああなっちゃうとか
考えられない系?

304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:05:55.99 ID:0F+vCH/Z0.net
ネット社会になるとこうなる
おれもそうだが、2chに来て書き込んでいるって程度でも
人とのつながりを求めてるってこと
ネットによって昔あった孤独感みたいなものが薄れて来ている
雑誌もCDも売れないし、風俗経営もきびしくなったし、結婚もきびしくなった
相手の条件(ルックスや年収)がよければ考えてもいいというレベルの話になった

305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:06:03.42 ID:SPQjisOZ0.net
>>301
え?
お前自分の親のことそんな風に思ってんの?
それはかわいそうだな

306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:06:05.68 ID:jFHylCep0.net
独身者はまじで社会のお荷物。

307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:06:49.09 ID:SNCCz9Yp0.net
また民主と社民の少子化政策プロパガンダか。

308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:06:49.34 ID:oWCd1a8V0.net
>>306
まじで独身女は死ねばいいのにな

309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:06:56.21 ID:JeDEjqv80.net
>>240
嫁と子供に食わしてもらってるまだ40代
早期引退しててヤバイと言えばヤバイ、暇すぎw
家はダサいタマで8000万ちょいで支払い済み

310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:07:06.41 ID:IROb5J6n0.net
>>306
大丈夫移民が来てくれるから

311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:07:54.34 ID:iGCimvXC0.net
>>301
老人を若者が支える社会モデルは既に崩壊してるからね
「少子化は老人福祉が困難になるという問題だ」と考える人はピントがズレてる
少子化問題と老人福祉の問題を混同している限り、解決策など見つからないでしょう

312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:08:18.63 ID:tVGecSXh0.net
>>184
家長制度は武士社会のシステムではあるんだけど
江戸時代は武士の支配下だったからそれなりにベースはあったみたいだよ
向いてないということは無いと思うけど

313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:08:30.29 ID:qS0oO8Cy0.net
庶民の子供は庶民じゃなくて奴隷だからな…

314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:09:10.18 ID:V3zWnylE0.net
GW中に伸びてたニートスレで必死にニート叩いてた
高齢独身のゴミが今度は責められる立場になるとか笑えるな
日本からしたらおまえらどっちも同じぐらいのゴミだぞwww

315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:09:33.53 ID:JeDEjqv80.net
人間50年で引退して後は子供に任せればいいんだよ

316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:11:03.66 ID:cm01d2qr0.net
男が女の事を理解できないのと同じように女も男の事が理解できない。

相手の立場で考えると言ってもそれは「自分が相手の立場なら」という考えでしかないので、
結局は自分の考えの範疇をでない。男は男の範疇を出ないし、女は女の範疇を出ない。

うまくいかなくて当たり前だし、
本質的に理解できてない事にお互いが付き合うんだからコスパが悪いと感じて当たり前。

317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:11:11.87 ID:+uYBAMe1O.net
>>310
せめて除くシナチョンで!

318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:11:40.54 ID:368ni+kD0.net
子孫遺さないとか野良ネズミにも劣る生物の最底辺に位置する負け組だな

319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:11:52.97 ID:SPQjisOZ0.net
>>311
団塊世代はまだ子供を産んでるから良いけど
やばいのは団塊ジュニアやゆとりが老害になったとき
このとき日本はどうなるんだろ、マジで

320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:12:00.96 ID:yBTa9wLB0.net
つか大人になったら異性に興味なくなった

321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:12:07.12 ID:RquQrfHo0.net
まあ、強がれるのも若いうちだけ。
仕事とか健康とかずっと続くわけじゃない。
50歳の独身、幸せそうなやつあんまり見ないね。

322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:13:01.26 ID:oWCd1a8V0.net
>>318
おまえみたいのは昆虫みたいに繁殖すればwww

323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:13:08.28 ID:0F+vCH/Z0.net
結婚の目的は家族をつくるってこと
結婚しないってことは愛国心のかけらもないってこと
だがしかし、愛国心とかくだらないって理解できるのなら悪くないかもな
日本は国としてはどんどん悪くなる 
日本は日本民族だけのものじゃないってことだからね
アメリカだってインディアンのものじゃないんだから

324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:13:21.00 ID:hhTL+3dM0.net
チョンの存在がコスパ悪くなる。
流暢な日本語で少子化煽るチョンw

今時、そんなのに引っかからないよ。
40.50代の未婚コナシどもの悲惨な生活見てるから
俺らああなりたくないから家族作り子供作る。

チョンの価値観を俺らに押し付けんなよ。
チョン狩りするなら喜んでやるよw

325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:14:13.82 ID:vc+NRiLn0.net
東京で恋愛結婚して奥さん共々公務員に転職して地元に戻った俺の親孝行っぷりと言ったら。

326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:15:09.60 ID:Li35S3IN0.net
男苦手で独身のリタイヤした40女だが、
今までファミリー見ると、うらやま微笑ましかったのが、
この先数十年の労働ストレス人生頑張ってください に変わったよ

327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:15:15.59 ID:oWCd1a8V0.net
>>321
おまえみたいのは仕事とか健康がダメになって家族からも捨てられて
身ぐるみ剥がされて惨めなジジイになるよ、予言しておく

328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:15:26.69 ID:Db18AOZH0.net
しかしまずいな
GHQの日本人弱体化計画大成功じゃないか
日本社会に根付いていた家系を大事にする文化が失われている
血筋が絶えることを何とも思わない若者が急増してしまった
戦後の自虐史観植え付け
核家族化
男尊女卑の崩壊
個人主義
ネットコミュ
おまんこ見放題
格差社会(若者から金を吸い上げる)

枚挙にキリがない

329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:16:12.47 ID:cm01d2qr0.net
>>321
50歳の既婚者で幸せそうなやつもあんまり見ないぞw
仕事と健康が続く続かないのと既婚・独身の幸福って何の関連があるんだ?

330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:16:46.02 ID:JeDEjqv80.net
>>328
ほんとそれだな
脅威のイエローが骨抜きになってるもんな

331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:17:03.27 ID:5/YoH3HF0.net
>>324
>40.50代の未婚コナシどもの悲惨な生活見てるから
高齢のネトウヨさん達のこと?

332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:17:12.19 ID:gK3R+myk0.net
少子化を改善したいなら老人に掛かる社会福祉費を大幅削減しなきゃダメだよな。
ここで偉そうな事言ってる高齢既婚のジジイババアは自分の子供に面倒見てもらえよ
「お前を育てるのに、これだけの金額が掛かったんだ、こんな苦労したんだぞ」ってネタにしてな

333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:17:14.56 ID:hhTL+3dM0.net
あのさー、チョンの子供いらないというクズな価値観を
俺らに押し付けんじゃねーよ。
俺ら日本人は普通に結婚し家庭作り子供作る。
そばでガタガタてめえのクソ価値観押し付けようとしても
俺らは俺らの意思があんの。
チョンは勝手に滅べばいいだろ、
俺らは俺らで繁栄するだけだからな。

334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:17:21.08 ID:HyztNzrW0.net
在日で移民は懲りてるはずだけどね。

335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:17:21.22 ID:SPQjisOZ0.net
>>328
>男尊女卑の崩壊

こらこらw
これは日本にとって良いことだろがw

336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:17:28.12 ID:oWCd1a8V0.net
>>329はバカだから男は全員家族がいるとそれだけで幸せだよって宗教の信者なんだよw
コイツの家族は>>329のことATMとしかおもってないのにwww
みじめだなw哀れだなw

337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:17:47.69 ID:0F+vCH/Z0.net
個人レベルでは節約は善、消費は悪だが
社会全体では節約は悪、消費は善、結婚も善だ
結婚しないということは社会的には悪だ
悪にふさわしい社会になるということ
あえていうなら、全体の流れに巻き込まれない覚悟が必要となってくる
日本はどんどんどんどん悪くなっていく 

338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:18:03.62 ID:IpM8hZus0.net
>>328
そんなん分かってても結婚することはないな。不景気で国がなにしてくれたの?老人天国の日本だと社会と関わりすくないほどリスクが低い。

GHQの問題だけでなく高齢化だとおもう。

339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:18:14.74 ID:nNqgNAe90.net
女を増長させたツケ

340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:18:23.43 ID:cm01d2qr0.net
>>326
リタイヤした40女って・・。
生活どうしてるんだ?リタイヤするには早すぎるが。

341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:18:35.74 ID:KExlfEHnO.net
>>321
そらそうだ
何だかんだ言ってまだまだ多数は家族を作るから

342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:20:01.96 ID:RzAP9yD4O.net
三組に一組が離婚するって、リスクでかすぎw
既婚で、年取って定年になってからある日突然三行半突きつけられるとか、可能性として十分あり得るな
スリリングだなw

343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:20:07.52 ID:hhTL+3dM0.net
331
高齢メスチョンは顔面奇形の火病もち前頭葉欠陥民族だから
結婚相手として選ばれなかったんじゃねーの?


チョンの存在がコスパ悪くなる。
流暢な日本語で少子化煽るチョンw

今時、そんなのに引っかからないよ。
40.50代の未婚コナシどもの悲惨な生活見てるから
俺らああなりたくないから家族作り子供作る。

チョンの価値観を俺らに押し付けんなよ。
チョン狩りするなら喜んでやるよw

344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:20:31.84 ID:4MMslAyOO.net
出産は怖い
虐待しない自信がない
だから結婚しない

345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:20:37.40 ID:0bH3WwDl0.net
>>328
欧米の先進国もほとんどが少子化なわけですが・・・
そもそも日本では血筋ではなく、”家”が重視されており
武家も商人の家も優秀な養子(婿を含め)を取っていた歴史がありますよ
知識不足で頭が悪そうなので、少しはネットをうまく使いましょうね

346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:21:07.91 ID:cm01d2qr0.net
>>336
329は俺なんだが・・。

まあ321はそうかもしれんが。
非常に頭の悪そうな3行文だしな。

347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:21:22.72 ID:SPQjisOZ0.net
団塊ジュニアは団塊ほどじゃないがまだ子供産んでるよ
やばいのはゆとり世代
まだ20代だからこの先結婚していくかもしれないけど心配だわ
最終的に移民受け入れになりそうな気がする

348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:22:22.23 ID:KBrA62970.net
正直若いうちは結婚にメリットを一切見出せないだろう。
ただ、歳を取ると独りでいるのがとても辛くなってくる。
損得抜きで一緒にいる人が欲しくなるが、もはや適齢期を過ぎているので結婚できない。
そんなのがうちの会社の40代独身女に多い。

349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:24:35.81 ID:0F+vCH/Z0.net
AKBに金使うのはコスパ悪いとは言わない
それはそうじゃない人の意見だからな
結婚なんてコスパ悪い上に、永遠の愛を誓い合ったはずなのに
さんざん揉めて高確率で離婚、あるいは忍耐の生活
でも結婚を勧めるよ 人生は修行だ 
修行のために産まれてきたのに逃げてたらだめだろ
できれば耐えるんじゃなくていいほうに変えていくのがいい 

350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:24:57.67 ID:eoOnWbf50.net
結婚する価値なんてないからみんなしないだけだよ。まだこの国で生きていて未来に希望を持てれば結婚し
子供を育てるんだろうけど、それもないからな。それじゃ未婚率が増えるのは当たり前だし、少子化も加速するよ。
要するに、戦後国民をだまして来た政府の糞国家運営が国民にばれてしまったということだ。

351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:25:38.20 ID:HyztNzrW0.net
>>342
離婚する人は何度も結婚離婚を繰り返す。
結果離婚数は増えてしまう。
世の中の夫婦3組に1組が離婚するわけではない。

352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:25:40.32 ID:qIhwaQb/O.net
>>326
そりゃああなた自身が
微笑ましいような家庭を持つ可能性がなくなったからでしょ
可能性のあるうちは「いいなあ」って思える余裕があるからね
酸っぱい葡萄だよ
奴隷労働乙とでも思わないと自分が保てないよ

353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:26:05.06 ID:WhrGoE460.net
>>342
家庭内別居もな
悲惨だよ

354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:26:12.32 ID:KExlfEHnO.net
関係が悪くても家族が居ると第三者への負担が減るんだよ

誰かが必ず安否を確かめる、入院やら色んな手続きをする人が居る、介護や医療行為に同意する人間が居るってのはでかい

家の中にいきなり倒れたら誰に連絡すればいいか金はどこにあるのか延命治療はするのか
意志確認が出来ない事態になった場合何を望むのか
独身なら最低限それを明記しておけばいい
墓も用意しとけよ

身よりが無い老人は荷物いや迷惑でしか無い

355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:26:13.14 ID:hhTL+3dM0.net
326
ちょwwwwwwwww
40代で結婚子供できずにリストラとかwwwww
あまりにバカすぎて笑えるー!これじゃあ
周りに嫌がらせしながら、周りに嫌われながら
何のために仕事してきたかわかんねーよな
一体何十年も今まで何してきたんだ?
何ひとつ自分が生きてきた証がなくなったねw
あはははー。バカの極みw

356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:26:58.18 ID:SNCCz9Yp0.net
政権取るまでは日本人の少子人口減を政策として推し進めます。
手始めに手後れな世代をターゲットに
子供を作る事がいかに無益な事かを強調し再度認識させます。

357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:27:27.95 ID:JeDEjqv80.net
アンカもまともに使えないモシモシが気になるw
頭悪そうw

358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:27:28.81 ID:BbqBC0t30.net
ロボット産業を発展させるチャンスだし
水耕が基本のコンピューター管理の大規模農業とかも解禁したり
少子化での縮小を生かせる分野での権利を軒並み日本が独占すればいいよ

そして、勝負は団塊の重しと負担がなくなって
人口ピラミッドが正常とし易い2030年以降とし
それまで1200兆円の国民資産でなんとか耐え切る形な

359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:27:34.25 ID:0UXUcLNV0.net
時間の自由と金銭の自由と空間の自由を失って得るのが
子供を産んでも後ろ指をさされなくなること

子供が欲しくなければ結婚はデメリットでしかない

360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:27:52.98 ID:Uv2sHqNP0.net
>>303
業態かなり特殊なんで伏せさせていただくが
基本的に国内経済に依存しないのよ
だから稼ぎの心配はしてないが
移民が入ればいずれスウェーデン、オランダ、フランスの様になるのは目に見えてる
その時には既婚独身で対立してる余裕などない
移民がほんの数十年で過半数に達するから

361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:28:21.58 ID:78cSTmJ+0.net
確かに設定に無理があるけど
手取り17万で家賃も高いですってなると
それで話が終わっちゃうからな

362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:28:24.95 ID:hhTL+3dM0.net
350
チョンが必死すぎてワロスw
チョンの存在がコスパ悪くなる。
流暢な日本語で少子化煽るチョンw

今時、そんなのに引っかからないよ。
40.50代の未婚コナシどもの悲惨な生活見てるから
俺らああなりたくないから家族作り子供作る。

チョンの価値観を俺らに押し付けんなよ。
チョン狩りするなら喜んでやるよw

363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:29:15.40 ID:wdDO8IvJ0.net
>>294
うん…。

364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:29:27.68 ID:SPQjisOZ0.net
確かに核家族は失敗だったかも
日本は拡大家族の文化
まあこれは夫の両親と同居するのを嫌がった女に責任があるが

365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:29:42.07 ID:JeDEjqv80.net
>>362
ねぇねぇ
アンカ→>>スレ番
つけてレス入れてくれ
気になってしょうがない

366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:30:14.63 ID:c7skpAFg0.net
余裕があれば自然に結婚するよ
相当な偏屈でもなければなw

今の世は本当に稼げないから結婚できない人がいる

367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:30:18.00 ID:OjEf/0R30.net
>>347
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2013/25webhonpen/img/zh1-1-01.gif

団塊ジュニアの時点、
つまり団塊が子供作る時点で人口維持水準ギリギリ

それ以降はもう減り続けている
もちろん子持ち既婚者は平均二人ぐらい産んでるのだが
団塊ジュニアからして未婚者や小梨が激増してるので
総数では全然産んでいない

368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:30:59.99 ID:4MMslAyOO.net
>>354
了解
医療保険には入ってる
年金は引き落としされてるし貯金もしてる
20代のゆとり世代だけど
出来るだけ迷惑かけないように生きるよ

369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:31:03.63 ID:mgV4ujkR0.net
マジでDQNばかりが増えて最悪な事に移民が流入してくる。
めちゃくちゃだな。

370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:31:11.84 ID:YoG8AOqA0.net
勝ち組の恋愛厨様や結婚厨様や既婚様が言うには
「今の若者はバブル世代や氷河期世代の狂った価値観とは違って、まともな感覚をもってるから結婚は増えるw」
「結婚できない負け組は減るだけw」
らしいから

心配しなくても結婚率は上がるし、少子化だって解決されるだろ
なにせ勝ち組の恋愛厨様や結婚厨様や既婚様のような
その道のプロの方々が言ってるんだから間違いない

371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:31:11.94 ID:Woi6EENb0.net
>>364
アホだね。中央政権だよ
ここまで緩み切ったらもうどうしようもない
元には戻らない。あるのは美しき停滞だけ

372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:31:15.94 ID:0F+vCH/Z0.net
貧乏もあるのかもしれないが
結局は女が怖いんだと思うよw
女があと文句を言うが、女を上手く転がしてやる器がないってこと
女なんて男次第でいくらでもかわる生き物だから
レッテル貼っても意味はない
でもまあ、臆病者よ、勇気を出せとはいわないよ 人生は自由だよ

373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:31:23.16 ID:l/m0VA3V0.net
結婚しても結婚しなくても後悔もあればこれでよかったと思うこともある
自分に合った道を選べばよろし
勝手に我慢したあげく周囲に「自分だけよければいいのか」などと言って回る人生歩むほうが
よほど周りに迷惑だからね

374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:31:28.97 ID:c9a+P2V90.net
何でも銭勘定でしか物事考えられない奴って人生終わってるな
しかも底辺に限って目先の銭勘定しかできないもんな

375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:31:38.30 ID:cm01d2qr0.net
>>349
いいほうに変えていくってのもなあ・・。
そもそも変えるという発想がおこがましくすら感じる。

他人の意見で変われる人って客観的に物事を考えれてかつ理解力のある人だから、
恋愛や結婚をする段階でそういう素養のある人じゃないと無理だろうね。
まず、そういう素養をもっている人がまれなんじゃないか。

そういう素養をもった男女なら恋愛や結婚で相互理解を高めていってうまくいくだろうが、
男女ともそういう素養をもった組み合わせが出来上がる確率自体が低そう。

376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:32:00.98 ID:hhTL+3dM0.net
359
子供産めない欠陥品は火山に身を投げろ
40.50代の未婚コナシの悲惨な失敗作見て学習しているから
20代の出産が増えてる。

チョンの子供作るな価値観の押し付けを
他人にするのは罪というもんだよ。
もちろん、チョンは結婚相手には選ばれないけどなw

377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:33:29.94 ID:Woi6EENb0.net
日本はもう既に成長期を迎えてあとは終わりかかっているんだね
どうこれ以上悪化させないように停滞を保つのかというのが大事
それは移民でもないし、むやみやたらと無計画に子供を産むと言う事でもないんだね

378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:33:55.65 ID:ZRQWFbXe0.net
こんな紙切れに人生支配されちまうなよ

379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:35:07.81 ID:aVeZlfR/0.net
>>377
老人が死んでくれれば産まなくても良いよ

380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:35:23.95 ID:GA1W/PvB0.net
>>305
世の中には想像を絶する糞親というのがいるからな
運が悪いとこんなもんさ

381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:35:52.01 ID:UH6KWHNj0.net
>>358
>そして、勝負は団塊の重しと負担がなくなって
>人口ピラミッドが正常とし易い2030年以降とし
>それまで1200兆円の国民資産でなんとか耐え切る形な

団塊いなくなっても人口ピラミッドの悪化自体は止まらないよ
2080年まで悪化し続けるのは確定している
今は入り口程度

382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:36:26.53 ID:wdDO8IvJ0.net
>>375
低いけどいい方向に持っていく事は、可能かも知れないね。
まぁ無理だったら離婚すればいいだけだしね。離婚が別に悪いことじゃないし。DV男だったらもう最悪だからね。

383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:37:14.35 ID:Woi6EENb0.net
まあもう仕方がないよね。ここまで来たら
移民だ!子供だ!とか叫んだって、こう言うのはそもそも
長期的に計画をして調整をしておくべき事なんだし
それを何故か出来なかったんだしね。今後もそうなんだろうけど

384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:37:27.79 ID:0F+vCH/Z0.net
相手のすべてを知って結婚するのではない
20人ぐらいと同時につきあいながら選別する作業の結果で結婚するのでもない
結婚は勢いだ 女性の社会進出とか糞くらえだ(例外は当然あっていい)
今の状況では、結婚しない男女、結婚できない男女が増えて当たり前だし
少子高齢化になるのも当たり前だよ

385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:37:28.74 ID:YoG8AOqA0.net
妻がFXや株で貯金を使い込んだ → ちゃんと管理してなかった夫が悪い
離婚して子供が妻に引き取られた → 育児できない夫が悪い
母親が育児鬱で虐待 → 支えなかった夫が悪い
母親が子供と無理心中した → 助けられなかった夫が悪い
女が「共働きするから」と言うから結婚したら、すぐ「専業主婦になる」とリタイア → 騙された夫が悪い
結婚したら妻がろくでもなかった → そんな女と見抜けなかった夫が悪い
妻が浮気した → 気づいてやれなかった夫が悪い
妻が借金した → 稼げない夫が悪い
夫が定年したら妻が熟年離婚を切り出した → 家庭を顧みなかった夫が悪い
妻が息抜きしてて赤ちゃんを放置して死なせた → 妻が息抜きできる体制を作らなかった夫が悪い
妻も悪いかもしれないけど、夫も悪い → 夫が悪い

一つでも当てはまる結婚をしたら、あなたは不幸になります
「そんな妻と結婚した男が悪い!」と言われたくなかったら、上記を全部回避できる女性様を見つけよう!

386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:39:01.11 ID:hhTL+3dM0.net
370
仕事仕事で、周りに嫌がらせしたり
周りから嫌われながら仕事したって
40代になればアッサリとリストラな未婚老婆w
子供もいないし、親戚からは関わりたくないから
ソッポ向かれて、近所からは気持ち悪い老婆扱いw

一体何のために生きてきたのかわかんないねー。
チョンの子供いらない価値観に洗脳されたバカで
人生失敗しちゃったんだから、火山に身を投げれば?
誰にも迷惑かけずコスパがいいと思うよ。
チョンを恨む?いや自己責任でしょw

387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:39:35.70 ID:Woi6EENb0.net
男が女がと言うような簡単なものではないのよ
男なら少しは頭を働かせて考えましょうね

388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:39:44.85 ID:WbQKjZfI0.net
今は時期が悪い

389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:39:45.65 ID:aFRTX3BF0.net
>>382
離婚は子供にとっては最悪だよ
死別とは比べ物にならないくらい悪影響
離婚するなら結婚するな

390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:39:56.55 ID:eLSMfdzL0.net
独身だと年とってから暇になるんだよな
ただ時間と金だけが余るというか
それもつまらないんだよな

391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:40:56.17 ID:YoG8AOqA0.net
未婚の女性様は諦めるなって
今まで白馬の王子様の訪れを夢見て、自分磨きしてきたんだろ
妥協して年収500万とか300万の男と結婚するために耐えてきたんじゃないだろ

きっとイケメン金持ちはまだまだどこかにいるかもしれないと思うから
白馬に乗った王子様が訪れてくれるだろうから、たぶん
妥協して1000万以下の男にアプローチするんじゃないぞ
絶対に希望と夢を忘れるな

392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:41:40.36 ID:JhMP7dR80.net
>>386
よほど独身がうらやましいようだな。
じょうじゃくっぽいかきこみだなおい。

393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:41:40.59 ID:JeDEjqv80.net
もはや聞く耳を持たないID:hhTL+3dM0が実はチョンだったって落ち
同属嫌悪も甚だしいっていうねほんとw

394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:42:22.47 ID:5Bg9SBKk0.net
独身者は都心に住めばいいよ
金さえ出せば何でもできるし、近所の目もないし

395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:42:23.35 ID:Woi6EENb0.net
男はいらんわ
どうせ終わる国なら、最後まで1人で
じっくりと日本を堪能して楽しみたいしね

396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:42:29.59 ID:hhTL+3dM0.net
日テレでさえ、家族をテーマにした番組を
打ち出した方針転換。

もはや高齢未婚老婆に味方するとこないんじゃね?
今時、子供いらない価値観なんか古すぎるし
キチガイチョンの洗脳に感化されたバカな中年老婆
っていうイメージしかないwww

397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:43:08.08 ID:YoG8AOqA0.net
昔は3高やら3低やら年収1000万以上希望やらで、
女性様が男を恋愛市場や結婚市場から蹴落としてきたんじゃん
その時点で土俵に上がれない不合格ってことだろ
不合格者が結婚したら駄目だろ

車だって免許なければ公道走っちゃいけないし、危ないのと一緒
不合格なんだからしょうがないよね

398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:43:31.95 ID:0F+vCH/Z0.net
結婚したい男女が結婚できない 行き遅れてしまった
これが問題だ
若いうちなら勢いで結婚できただろうと思える人がほとんどなんだよ
若い時ならまだ髪もフサフサだっただろうし
ブサイク女でもなんとかなるのが若さってやつ
30も過ぎてから結婚とかいいだしてもお互い辛いだけ
女性の社会進出とかいうてるとどうしても婚期が遅くなり、自分も相手も劣化してしまって
美形や金持ちぐらいしか相手にされなくなる

399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:43:46.48 ID:SPQjisOZ0.net
最近は女性も仕事してるだろうし
専業主婦を養ってた昭和時代と比べて
今の結婚生活はかなりまともなんだけどな
なんでそんなに嫌がるんだ?

400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:44:13.08 ID:JhMP7dR80.net
>>374
感情論では説得力ないぞバカ

401 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:44:15.84 ID:aVeZlfR/0.net
>>394
金出さなきゃ誰からも相手にしてもらえないって辛いわww

402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:44:18.89 ID:UoJ3n1220.net
結婚してる、というだけで
社会的信用がグンと上がるんだから
コスパ良いと思うのだが

403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:44:45.14 ID:BoxPrwc60.net
>>393
日本が理解出来ないのに加えて
こんな品がないのが日本人なわけないからな

404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:44:58.76 ID:Woi6EENb0.net
>>396
今更ねぇ、って感じだけどね
もうここまで来たらどうにもならないと思うよ
何をしてもね

405 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:45:08.34 ID:mm1fCBJe0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵,香山リカの同胞のキチガイ朝鮮人は問答無用でレイプするゴミクズ民族なんだよなあ
早く徹底的に排斥しろ!


★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:45:16.22 ID:SNCCz9Yp0.net
そしてDV、離婚、虐待、ニートなどの家庭不和のニュースを徹底的に流し続け家族を持つ事がいかに愚かで不幸を生む事かと啓蒙し洗脳します。
私達のターゲットはあなたです。

407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:45:20.64 ID:YoG8AOqA0.net
勝ち組の結婚厨様や恋愛厨様や既婚様に言わせれば
独身はみじめなんだろ?
未熟なんだろ?
責任感もなく、努力不足で、どっかおかしいんだろ?

そんな独身が恋愛したり、結婚できるような世の中のほうが間違ってるんだから
そんな人間まで結婚できてた、間違った昔に戻るべきではない
不合格は不合格
今の世が正しい

408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:45:32.91 ID:IpM8hZus0.net
>>397
そう。するとどんどん免許とる男が減って、免許なしで助手席にすわりたい女の枠が減ってきたんだよ。

お互い男女平等だしわるくないよ。

409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:46:55.51 ID:JeDEjqv80.net
>>403
アーは成りたくないものですなw

410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:46:57.13 ID:5Bg9SBKk0.net
>>401
その代わり金さえ出せば何でもできちゃうし
切るのも簡単でお手軽だよ

411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:47:11.64 ID:hhTL+3dM0.net
392=393はメスチョン。
仕事仕事で、周りに嫌がらせしたり
周りから嫌われながら仕事したって
40代になればアッサリとリストラな未婚老婆w

仕事でも要らない人材、
結婚市場でも要らない人材
もはや子供産める体でもない欠陥品
人生リセットするしかないんじゃね?
チョンの存在がコスパ悪い

412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:47:47.91 ID:RzAP9yD4O.net
>>402
世間体ばかり気にしていて幸せか?

413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:48:16.12 ID:KExlfEHnO.net
>>364
バカ過ぎる
それを言うなら旦那が嫁の親と同居したら済む話
それを嫌がった男に責任があるというくらいバカな責任転嫁論

414 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:48:36.30 ID:tluZGH6xO.net
>>385
嫁さんの借金や浮気、子育て放棄って実際周りで良く見かけるよ
まともに見えても家の中は汚屋敷だったり…
自分で言うのもなんだけどワタシは一個も当てはまらないよ
それ故息子の嫁さんが一個でも当てはまったら不快で堪らないと思う
変な女にボロボロにされる位なら独身でいて欲しい

415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:49:05.09 ID:JeDEjqv80.net
>>411
病院いけw
あと、戸籍とりなおしてみ

親が在日かもしれんよw

416 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:49:10.04 ID:UoJ3n1220.net
>>412
結婚してないと仕事に支障がでない?

417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:49:40.87 ID:4Kx2EPNJ0.net
まだ、やってんのか(笑)

418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:49:53.72 ID:KaCizWIs0.net
>>400
感情論に頼らずに結婚メリットを述べようとすると、うちの伴侶は○○な所が優れてる、○○してくれる、○○な所が可愛い、とかノロケ話にしかならんと思うぞ
結婚動機は相手に由来するんだし

419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:49:56.51 ID:SPQjisOZ0.net
>>413
それだと婿養子になるじゃん
無いとは言わないけど日本は婿養子少ないだろ

420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:49:58.62 ID:aVeZlfR/0.net
>>410
切るってwww
そうやって心の平常を保ってきたんだなwww

421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:50:34.50 ID:hhTL+3dM0.net
410
高齢未婚老婆には通常の10倍請求するよw
だーれも文句言わねーし
次世代育てない罪だからなw

422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:50:51.65 ID:KExlfEHnO.net
>>368
それを本人だけがわかってても仕方ないんだって
家の中に明記しておくか近所の身近な人間に託して置かないと意味がない
お前が医療関係者ならこの老人の誰に連絡したらいいんだ、どこまで治療していいんだ、介護はなにやればいいんだ、持病はあるのかないのか
いちいち身よりが無いと困るんだよ

423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:50:54.68 ID:JhMP7dR80.net
>>352
奴隷労働は事実だろ。そういう意見聞いても自分は幸せだと思いこんで
奴隷なのから目を背けてるだけにしかみえんわ。

424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:51:25.22 ID:87stT+4m0.net
今日は月曜日だよ。
みんな、いってらっしゃい。

425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:51:50.14 ID:QdvU2izv0.net
手取りが40って年収にすると1000万ぐらいいくのかな
26歳でしかも公務員凄すぎる

426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:52:43.68 ID:0F+vCH/Z0.net
ガッキーから結婚を前提として付き合ってくださいと言われたとする
結婚する気とかないからどっかいってろやと言える人以外は自分を騙している
アラフォーのおっさんがいるとする
10代の女と結婚できるとするならほとんどが結婚したいだろ?
売れ残った自分を理屈で擁護してるだけ
でもまあ、擁護しようがしまいがもう結婚できそうもないんだから同じかw

427 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:52:59.87 ID:/qzWGEwh0.net
そもそも結婚ってコスパじゃない。
確かに結婚すれば自由な金も時間も減るし、良い事ばかりじゃないけど、
それ以上に得られるものがたくさんある。妻との信頼関係や子供と接する時間。
夫婦って長く一緒に居れば喧嘩することもあるし、我慢することもあるけど、
それでも一緒にいることが当たり前で離れることなんて想像できない関係になってくるもんだよ。

そういう関係って若くて脳の柔軟性があるうちに結婚して長年一緒に生活して時間をかけて出来ていくものだから
40過ぎてからいきなり結婚したいと思って慌てて婚活してよく知らない人と結婚しても上手くいかないことの方が多い。
年取ると柔軟性も行動力も無くなってきて考え方も凝り固まってくるから、いきなり他人と一緒に住むというのが難しくなる。
だから結婚したいなら若いうちにして、40過ぎたら諦めた方がいい。

428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:53:04.46 ID:KExlfEHnO.net
>>419
婿にならなくても同居は出来るが?
自分の親は介護しろ、嫁の親は知らんじゃあ結婚出来るわけがない

429 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:53:13.09 ID:KjcnX1u+0.net
奴隷が子を残す事を放棄した

430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:53:15.22 ID:TkCmOBrM0.net
女はクリスマスケーキって馬鹿でもわかる基準をマスコミで言わなくなったのが痛い
25以上の独身女が市民権を得たことが全てを狂わせている

431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:53:18.11 ID:JhMP7dR80.net
>>350
子供が奴隷になるだけだからな。
未婚なら、既婚者のように町内会やPTAや冠婚葬祭に金搾取されることないからね。

まじで既婚者見てると結婚するのはバカだとおもうよ。

432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:53:33.59 ID:7Q4X6Mld0.net
結婚するのがコスパ悪いなんて言ってるのは
生活保護を受けている母子家庭の母親だろ

433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:54:00.80 ID:WMTHehr/0.net
コスパが上がるのは40代後半以降

434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:54:32.52 ID:iLlVpf9J0.net
>>384 同感
男と女は違う生き物 幸せの尺度も違う だからこそ仲良く助け合おう
と きれいごとを言ってみる。

435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:54:45.17 ID:5Bg9SBKk0.net
結婚=幸せ
独身=不幸
って信じて疑わない脳ミソ石器時代の奴が数名いるけど
今、幸せになるための必須アイテムは
嫁じゃなくてお金だってそろそろ気づこうぜ

436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:55:04.55 ID:JhMP7dR80.net
>>348
一人が辛い、とかそういう情弱っぽい意見見てもアホとしか思わない人がおおいから結婚しない人増えてるんだとおもわないかな?

他人と関わらなくていいってのは最高だぞ。

437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:55:40.14 ID:cm01d2qr0.net
>>398
30代って若く見える奴と老けて見える奴で随分違うからなあ。
女性の社会進出は巻き戻せないし晩婚化は変えられないだろう。

今の時代は中身も外見も老化が遅いようなタイプが子孫を残しやすいのかね。
まあそれすらも金で何とかできてしまうから結局金かなww

438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:56:07.83 ID:7boyB8M60.net
海外なら日本ほど拘束されないから良いが、日本みたいな全体主義国家だと
もう墓場そのものだよ、民主国家やっていないしな、阿部みたいな基地外支持する国民だから
絶対に無理だろ
そういう俺も体制側なんだけどなw
説得力ないねwww

439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:56:12.11 ID:CcBYnEHMO.net
>>399
仕事してるってパートレベルだからじゃないの
月数万の稼ぎで共働き面して家事育児分担だなんて言われたら嫌だと思う

440 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:56:12.21 ID:KExlfEHnO.net
>>431
独身なら町内会費取られないとかみっともなさすぎ

うちの町内会、役員に若い税理士独身男性が何年もやってるけど本当に人当たりいいし評判いい

441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:56:26.68 ID:SPQjisOZ0.net
>>428
それが日本文化だから文句言われても仕方ないんだが
昔から女はとつぐと言うだろ?

442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:56:41.15 ID:C7O0t9gk0.net
結婚はがんじがらめ

443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:57:07.80 ID:SNCCz9Yp0.net
そしてキーワードは多様性です。
世の中には色々な生き方暮らし方がある。
結婚だけが人生全てじゃ無いことを弁護します。

444 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:57:37.09 ID:TkCmOBrM0.net
結婚のメリットなんて結婚してみなきゃわかんないんだから、結婚には勢いが必要
勢いってのはつまりオスがメスとつがいになりたいと思う衝動のこと
で、25過ぎて隠れてヒゲ剃ってる=加齢で男性ホルモン濃度が高くなってるメスにオスが発情するわけねぇっていうwww

445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:57:41.14 ID:4MMslAyOO.net
>>422
アドバイスありがとう
細かく明記して玄関に貼っとくw
友達にも相談してみる
いつ何があるか分からないもんね

446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:57:48.44 ID:JhMP7dR80.net
>>342
そういうデータを理解してれば、結婚しないけど、理解できない層もいるからなあ。

いまだびパチンコやるやつとか、タバコすうやついなくならないわけだから。

447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:58:00.38 ID:o+4Em7x50.net
まぁ、中だしやり逃げ、これが基本な。

劣化したババァなんかと結婚とか絶対にあり得ない。

若い子を次々に食い者にしている方が遥かに楽。

結婚なんか絶対にあり得ない!

448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:58:15.68 ID:UoJ3n1220.net
やっぱり、独身者は精神年齢低いな
ここみて、痛感する

449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 07:59:09.07 ID:F8Aa94sO0.net
コスパの点で、一生独身が注意すべき点は、介護保険と年金支給。
介護保険料は40歳以上の国民は給料から天引きされる。(誰にも介護されないが払わなければならない)
現在の年金支給額は月平均23万とされるが、この額は夫婦二人分を前提とした支給額。当然、一人分しか支払って無い場合は月平均10万あるか無いかの支給額となる。(以前、郵便局の窓口で独身の爺が、年金支給額を見て発狂していた)

450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:00:30.80 ID:KExlfEHnO.net
>>441
今は女も外で稼いでる。
バカバカしい、自分の親だけ大事とか
結婚出来ない人間とこれだから
ヘルパーさんにも独身男性は嫌がられる。ヘルパーを家政婦扱いするからね。陰で死ね糞と言われてるわ

451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:00:43.89 ID:W1jmYh9v0.net
そして日本人は誰もいなくなる

452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:01:05.61 ID:cm01d2qr0.net
>>402
社会的信用?
それがコスパにどう関係してくるんだ?

>>420
410の切るっていうのは、おきにの風俗の子を変えるとかそういう事じゃないのかw

453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:01:17.26 ID:isCLDaiW0.net
>>445
緊急連絡先と入院の際の保証人の有無が確認できればOKよ
それですら、救急車で運ばれたらたいして重要じゃない

454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:01:29.38 ID:NFk/zuE70.net
>>1
そういう事じゃなく
恋愛しない人が元からそれなりにいるという事
価値が低下とかじゃなく

455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:01:42.20 ID:JhMP7dR80.net
>>333
結婚して子供うんじまって、家までたてちゃった奴隷だろおまえ。

ざまあ。空き家が増え、家など夫妻以外でしかない時代に30年ローンで家を買い、結婚式に400万・・・・

せめて結婚式の400万をローンに当ててればよかったもののそんな発送もできず回りに流される人生はさぞ苦痛だろう。
まじで信じがたいほどの搾取されっプリ

456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:01:53.91 ID:/qzWGEwh0.net
>>431
>町内会やPTAや冠婚葬祭に金搾取されることないからね。

これってどういう意味?親と同居してて親が払うからってこと?
独身でも一人暮らしでアパートじゃないなら、町内会費とられるし(アパートでも戸建の半額町内会費回収している自治体もある)
冠婚葬祭なんかは一人暮らしでも金かかるだろ?葬式にも結婚式にもよばれないボッチなの?

457 ::2015/05/11(月) 08:02:05.47 ID:R+k6pb5l0.net
●結局、年を取って気付く。

あたりまえの人生が一番しみじみ幸せ。

子供から得られる一言は、すべての悩みやいやなことを吹き飛ばす甘美。

しかしそれに気が付いたときは、もう遅い。

いや、まだ間に合う…

458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:02:21.14 ID:95oxhvoR0.net
そりゃ相当な女じゃない限り風俗のがいいに決まってるわ

459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:02:26.07 ID:Woi6EENb0.net
普通に結婚出来たのはそれで満足していれば良いだけの話で
独身も独身で既婚の事をああだこうだと言う必要もないと思うんだけどね

460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:02:45.88 ID:YoG8AOqA0.net
「お前らみたいなのが恋愛しようなんてww」
「お前らみたいなのは結婚できないww」
って不合格にされちゃったんだから

じゃあ諦めて一人で生きるために充実させたほうがいいじゃん
不合格通知を出したのは世の中であり、女性様であるんだから
不合格を出したほうも納得、出されたほうも納得
双方問題ないじゃん

461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:03:04.87 ID:5Bg9SBKk0.net
>>449
国の年金をあてにするような財政難の方は結婚してもいいかもね
ただ嫁が専業主婦の場合は、明らかに独身のが財政的には得だけどね

462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:04:03.43 ID:KExlfEHnO.net
>>456
普通ならわかることがわからないから結婚出来ないんだ
察してあげるべき

ここの連中の情けない言い訳見たらわかる

463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:04:23.03 ID:SPQjisOZ0.net
>>450
女が外で稼いでるならなおでしょ
嫁が仕事してる間姑が家事や育児してくれるし
女にとってもありがたいだろ
育児に関しては経験者だし
嫁の愛する夫を育てたくらいだから信用できる

464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:04:29.22 ID:XxksDPEN0.net
コスパが悪いんじゃなくて
実質賃金が下がっていたり
年金とかが不安
ようするに
金が無い

465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:04:41.28 ID:j7dejnNR0.net
中古女を一生養うとかなんの罰ゲームだよ。

466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:05:05.15 ID:7BcbPh6p0.net
>>431
普通、幸せを目指すとストレスのない生活環境を整えるモノだし
金や時間だけじゃなく社会性や人間関係、経験を評価の指標にして総合的に判断するのは当たり前の価値観じゃないかな

467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:05:40.44 ID:/qzWGEwh0.net
>>458
その風俗の女はいくら金はたいても、お前の為に悩んだり喜んだり泣いたりしてくれたり
お前の子供を産み育ててくれないだろ

468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:05:54.24 ID:hhTL+3dM0.net
392=393はメスチョン。
仕事仕事で、周りに嫌がらせしたり
周りから嫌われながら仕事したって
40代になればアッサリとリストラな未婚老婆w

仕事でも要らない人材、
結婚市場でも要らない人材
もはや子供産める体でもない欠陥品
チョンの存在がコスパ悪い

上から4行目が一番堪えたんじゃね?w

469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:05:56.11 ID:aVeZlfR/0.net
>>452
分かってるよ
俺はふられたんじゃない
俺がふったんだって事
街角で会っても顔も覚えてないかも知れないのにな

470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:06:00.08 ID:JeDEjqv80.net
この辺から、毒女と毒男の0721レスが増えてきまーすw

471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:06:32.97 ID:AWbHZ3Z90.net
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:06:34.22 ID:lngEo0Hh0.net
男は男で妻子を養えるような経済力がなく結婚する自信がないし
女は女で共働きして家事育児もして男の機嫌もとって、という生活にメリット感じてない

473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:06:44.26 ID:KExlfEHnO.net
>>463
嫁の親も育児経験者だな。
旦那の家が男性ばかりの兄弟なら祖母は全員と同居して育児すんのか、虐待だなw
馬鹿だわ

474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:07:07.69 ID:FI9m2wGW0.net
>>448
精神年齢低いか、うまく洗脳されてるから結婚するんだろ
現実を見ようよ

475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:07:29.10 ID:YoG8AOqA0.net
「既婚はまともで責任感があって成熟した大人」
「未婚は未熟で責任感もなくどっかおかしい」
「結婚生活、育児を経験すれば人間は成長する」
と既婚様や恋愛厨様や結婚厨様がいう

その「まともで責任感あって成熟し、成長した大人」が
独身や童貞を上から目線で見下して、叩いて、悦に入ってる

なるほど、素敵な「成熟した一人前の人格」っぷりだ
ご立派ですなあ

476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:07:49.96 ID:ENrYrA1g0.net
女は絶対に浮気する。しかもレイプ願望がある。肉便器

477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:07:54.45 ID:RtM8zlJ/0.net
>>467
その代り風俗の女は
他人の子供を托卵で仕込んで夫に育てさせるような悪事もしない

478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:07:58.90 ID:L2Jb37tJ0.net
公務員ってその若さで手取り40なのか
公務員凄すぎる

479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:08:09.95 ID:JeDEjqv80.net
ID:hhTL+3dM0はキムチ認定が効きすぎて発狂しちゃったのか・・・w

480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:08:21.28 ID:7BcbPh6p0.net
>>452
> 社会的信用?
> それがコスパにどう関係してくるんだ?
普通、幸せを目指すとストレスのない生活環境を整えるモノだし
金や時間だけじゃなく社会性や人間関係、経験を評価の指標にして総合的に判断するのは当たり前の価値観じゃないかな

481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:08:35.61 ID:nNqgNAe90.net
既婚者の中にも屑はいるからなあ

482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:09:13.70 ID:N86rZ27m0.net
結婚しないと家族ふえないじゃん
これが一般的な最大のメリット
結婚しないやつは次世代への貢献を
棄てたのと一緒
僕はそれが悲しい

483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:09:33.90 ID:YdOV6NzN0.net
モテない、自分から声かけられないカスの悲惨な言い訳。
コスパ悪い?良いに決まってんだろ。
収入は2馬力に、家賃食費は2倍にはならん、いって1.5倍程度。

484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:09:58.07 ID:SPQjisOZ0.net
>>473
日本文化を少しは勉強しなさいw
家を継ぐのは普通は長男でしょ
それに姑は孫がかわいくて家事も育児も苦痛にはならんよ
お前はいったい何と戦ってるんだ?

485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:10:33.36 ID:5Bg9SBKk0.net
>>482
それは分かる
生き物としての義務は果たしてないからね

486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:10:38.85 ID:TkCmOBrM0.net
>>472
男の問題は日本の労働環境が欧米並みになれば解決
女の問題は子無し女の惨めさと苦労して使命を果たす誇らしさを比べれば解決

487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:11:00.05 ID:isCLDaiW0.net
>>484
次男以下の子供の世話はどこの老人がやってくれるんだ?って聞いてるんでしょ

488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:11:06.53 ID:CcBYnEHMO.net
>>483
二馬力になればハードルも下がるかもしれないけど働かない女が多すぎるんだよ
働きたくない結婚したーいって言ってる女。

489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:11:15.61 ID:Woi6EENb0.net
>>484
目を覚ましなよ。今の世の中長男も何もないよ
長男の嫁がクズ過ぎて、次男の嫁なんかが面倒看ている事もあるしね

嫁でも誰の子供を産んでいるのかもわからないような時代
娘が確実だろうけどね

490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:11:24.08 ID:4MMslAyOO.net
>>453
一人暮らしの友達多いから
みんなでいざという時のこと相談してみます
では、仕事行ってきます

491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:12:17.76 ID:isCLDaiW0.net
>>486
>女の問題は子無し女の惨めさと苦労して使命を果たす誇らしさを比べれば解決

はあ?
明治生まれのお爺さんかしら

492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:12:24.11 ID:XxksDPEN0.net
昔は専業主婦やパートが多かったんじゃない

今は生めよ フルタイムで働けよ

保育園は定員待ちだろ

むりむり

493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:13:19.88 ID:UoJ3n1220.net
>>474
子供と嫁抱えて、人の親になれば
考えも生活もガラリと変わるよ
こればっかりは、その立場にならなきゃ
分からんわな

494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:13:23.78 ID:isCLDaiW0.net
>>490
行ってらっしゃ〜い ノシ

495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:13:24.21 ID:Woi6EENb0.net
>>486みたいなのはカッコウされていそうw
若い嫁に「あなたの子供を産んであげたの。キャピ」とか言われて
実はDNAの繋がりはなかったりねw

496 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:13:26.77 ID:RtM8zlJ/0.net
>>483
女の9割は相手に自分の給与より多くを求め
更にそのうちの9割は自分の給与の倍額を求めるんだよなぁ

497 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:14:18.91 ID:SjgWzcof0.net
職場や趣味、遊びの仲間で擬似家族出来るからな。
そういう絆の方が強い気がする。
ここ数年、周りで離婚する人多いよ。
マンション暮らしの自分の家族は弱すぎてどうしようもなく
将来への不安しかないからな。

498 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:14:23.77 ID:YoG8AOqA0.net
「実際してみたらわかるからやってみろ」
「体験したことない奴は負け組」
「駄目だったら止めればいいだけ」

なぜ、変な新興宗教とか危ない薬とか誘ってくる奴と同じ手口なのか

499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:14:45.48 ID:XxksDPEN0.net
子供できても
子供が将来 税金 社会保障の養分になるような
気がする

500 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:15:13.17 ID:SPQjisOZ0.net
>>489
でも娘は嫁に行っちゃうからねー
結婚して姓も変わるし

501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:15:28.01 ID:+V0JYOxT0.net
>>462
そうではなく、普通なら、わからないから結婚する。
そこに幸せがあるのではないかという期待の元に結婚する。
とりあえず、確実に言えるのは結婚自体に幸福というものは存在しない。
結婚とは、作業役割分担に過ぎず、コストを抑えたり、社会参加、或は
自己満足のためにするといった複合要素を持つ。
単純にコスパがどうのと言えるようなものではないが、まぁ総合的には
延長線上にある。それらの利益供与を得たい、得たくないもあるだろうし、
その辺は各々の判断でいいと思う。
解らないことを解決する上で、一度はした方がいいようにも思う。

502 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:15:41.57 ID:Woi6EENb0.net
ただ男は怖いからもうDNAとか調べないんだろうと思う
明らかに違うような子供がいてもね・・

503 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:15:54.46 ID:TkCmOBrM0.net
>>491
あ、ごめん女には使命とか誇りなんて概念理解できないよね
今やってる仕事が楽しいんならそれでいいと思うよ

504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:15:54.77 ID:kHZDaIZ50.net
劣化する女と結婚とかありえない
その都度、若い女抱いたほうがええわ

505 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:15:55.01 ID:7BcbPh6p0.net
>>496
ワロス
どこの世界の話だよそれ

506 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:16:31.78 ID:z7RynfUG0.net
>>467
>お前の為に悩んだり喜んだり泣いたりしてくれたり

そういうのは不要なんだろ。俺も別にいらんけどw
そして男が男の論理で正しい事を言ったり行ったりしても、
悩んだり泣いたり文句言ったり負担になる女の方が多いという現実・・・。

あと子供とかの話なら重田ベビーのような事も可能だしな。
足手まといにしかならない女に時間と金を使うなら仕事に打ち込んで成功した方が、
コスパ的には良くなると思うわ。

だから俺はコスパで恋愛や結婚を考えちゃ駄目と言ってる。
コスパで戦ったら駄目なんだw

507 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:16:54.57 ID:VarQCq6b0.net
>>278
のちの風俗嬢の育成おつかれw

508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:16:55.70 ID:isCLDaiW0.net
>>500
時代遅れねえ…

今は男の子の方が結婚したら実家には寄り付かなくなる時代だよ
なんで女の子を希望する妊婦が多いかといえば、
女の子はいつまでも親のことを気にかけてくれるからだわ

509 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:16:57.05 ID:hhTL+3dM0.net
確かに。
結婚して家庭ないやつは軽んじられてる。
社会的信用ってもんがないんだよな、
単なる根無し草としか思われてない。
介護?特に未婚老人にはしないだろ。
ネットで散々子供が嫌いだとか喚いたやつに
誰が面倒見たいと思うんだ?w
介護スタッフも、身内いないのといるのとで
露骨に対応違うよ。移民がスタッフならば
身内いないのをコッソリ苦しめながら殺して
回転早くする方法もあるから。
だーれも、苦情言うやつなんかいねーしw
だから軽んじられるんだよ。

510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:17:27.84 ID:ZZl8kRSq0.net
このスレ見ながら連休中に考えたが、やっぱり自分の人生に結婚はない。
他人に迷惑はかけられない。

女性は、イケメンと頑張って。

511 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:17:39.97 ID:lngEo0Hh0.net
>>484みたいな男と結婚してしまうと
女性は確実に不幸になるw

512 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:17:43.43 ID:iHQ84zWM0.net
>>484
だから男が同居して嫁の親が子供の面倒を見ても同じってことを言ってるんじゃないか?
姑の息子への愛が嫁にも向けられるとは限らないからね。
女独特の陰口と嫌味攻撃を考えたら、旦那が嫁の家に入った方が家庭は安泰かもよ。

513 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:17:53.18 ID:YPWAvChK0.net
>>483
結婚すると独身と違って消費は下方硬直性に
なるんだよ アホだな
お前には難しいことわからんと思うが
嫁もいつまでも働けるわけじゃなし
退職金税引き2000万円、子供一人2500万で計算してみろ
年金支給開始が70歳で完全破綻、一家離散の
シミレーションになるぞ
独身でも切り詰めて貯金しないとやっていけない

514 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:18:03.10 ID:Woi6EENb0.net
>>500
娘はよく実家に里帰りをするが、息子の親には寄りつかないのが圧倒的らしい
結婚前に女が何を言うかは自由であるし、子供を理由に夫側の親を敬遠しまくっている
家もまた多くある

結論。娘のほうが良い。カッコウもない

515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:18:04.14 ID:/qzWGEwh0.net
>>477
普通の妻もそんなことしないと思うが?

>>480
関係してくるよ。今時そんなことないと思っている人が多いだろうけど高齢独身だと
出世に響くし、責任ある仕事や大金扱うポストは独身より既婚に割り当てる企業は割と多い。
今でも経理みたいな金を扱う部署の室長は既婚者しか使わないところあるし、重要な取引先や
ちょっとクセのある取引先は高齢独身や若僧には任せないし。

516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:18:50.62 ID:rn1a64wY0.net
>>498
次世代に繋げていく話と危ないクスリを一緒にする時点で精神的に病んでるな

517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:19:22.14 ID:isCLDaiW0.net
>>511
>>484がお爺さんじゃなきゃ、日本の男は本当に終わってるね

518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:19:32.29 ID:kHZDaIZ50.net
>>306
はっきりいって低学歴DQNがポンポンクソガキ産む方が迷惑
将来、土方コースの底辺確定だし、それなら移民がええわ

519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:19:35.52 ID:YoG8AOqA0.net
「結婚してない独身に、重要な仕事は任せられない」

独身の今でさえ、給料に見合ってない仕事量と責任負わされて鬱病、過労死が増加してる現代なのに
結婚したらさらに過酷な労働環境と家族に対する責任を負わされるとか
それなんて地獄

520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:19:43.73 ID:9FysqMTv0.net
>>498
特に子供の良さは自分の子供がいないとわかんないからだろーね
他人の子供見てもわからん
子供はお金かかるからいらないってずっと言ってた夫は今では娘にデレデレ大好き1番

521 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:19:47.29 ID:mH0pRN470.net
井原西鶴の好色一代女に
娘盛りは15〜18歳とある
世間を熱狂させているAKBやらと同じような年齢だから
江戸時代と何も変わらない
社会が変わっても人間が進化するわけじゃないしね
30歳は大年増という

この結婚適齢期を、潰してしまうような政策がとられている

その結果、半分以上が売れ残る異常事態になった

522 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:19:55.72 ID:pF/jIdry0.net
まあ
結婚して子供産んで育てるなんて
年収1000万クラス、貯金5000万以上のやつの道楽
子供一人当たり2500万円くらいかかるから
金ないやつは一家離散に年金75歳支給になれば、高齢者ホームレスの末路

523 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:20:08.59 ID:CcBYnEHMO.net
>>515
どんな会社だよ
今時そんなことしたら差別かパワハラで訴えられるわw

524 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:20:15.98 ID:aVeZlfR/0.net
>>509
介護のクレームって子供からが多いんだってな
面と向かって文句言ったらイジメられちゃうもんな

525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:20:19.63 ID:DBStyEkCO.net
ケンシロウ「豚は屠殺場に行け」

526 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:20:56.66 ID:YdOV6NzN0.net
>>488
働かないのが多すぎるということは無い。
20代〜50代の女相手の仕事だが大半は仕事してる。
子持ちでもパート程度でもやってる。
働きたくないから結婚するって女は自分の価値(ルックス、家事力)が専業になれる程度の物か考え、
価値があると思うならそれに見合った収入の男と結婚すればいい。
出来ないなら残念ながら価値が無いから。
もう、共働きがデフォだよ。庶民は。

527 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:21:03.09 ID:z7RynfUG0.net
>>480
悪いけどそれ俺の質問に対する答えになってねえわw

>>483
一般論でいうとコスパは悪いよ。
収入が2馬力といっても出来る男なら仕事に打ち込めば女の馬力を足すより稼げるだろうし。
何よりストレスが溜まるだろ。

528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:21:17.27 ID:/tXN2bga0.net
>手取りは月40万円弱。22平方メートルの手狭なワンルームマンションの家賃は約8万円

こんなやつがコスパ(笑)とか言って結婚もしないのに
月収20万の底辺が生SEXして生活保護予備軍を作りまくってる日本

529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:21:28.93 ID:VarQCq6b0.net
バブル時代に女に媚びたクソ男どもが悪いんだよな
なんの生産性もないクソジャップ女がのさばる日本の未来は終わってるな

530 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:21:39.12 ID:umWbTRVa0.net
既婚の友達が家族で旅行行ったりバーベキューやった写真を
年賀状やらフェイスブックやらであげたりするんだけど
俺が旅行やバーベキューに興味がないだけかもしれないけど
全然楽しそうに見えない。特に旦那の方はみんなつらそう。
がんばってるなぁとしか見えない。あれ本当に楽しんでるの?
なにかと戦ってるように見える。見栄というか。

531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:21:47.97 ID:YoG8AOqA0.net
【話題】 貧困家庭増加、6人に1人の子どもが貧困・・・家計を支えるために働く中高生が増加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381477823/
【話題】低収入、ストレス病の夫が捨てられる! 年収300万円夫と、離婚してしまう妻が急増 逆に600万円以上だと離婚には至りにくい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273889810

「貧乏同士は結婚したほうが楽」は幻想
「結婚にコスパは無関係」も幻想

532 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:21:48.05 ID:hGL0RaEY0.net
>>高齢独身だと出世に響くし

一般企業なんか出世してもキツイだけじゃん
家族があるから辞めるに辞められないのが役職員の現実だろw

533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:23:07.97 ID:FI9m2wGW0.net
>>493
ならなくていいっすw
結婚したとしても子供はいらないかな

534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:23:36.22 ID:cZu2mO9l0.net
>>460
そうだね!ここで愚痴ってるような日本の男の遺伝子
残す位なら結婚しない方がずっといいね

535 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:23:39.27 ID:rn1a64wY0.net
コスパで考えるなら、子作りしない人というのはデッドエンドなんで人類としては最悪のコスパだね

536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:23:52.52 ID:SOxXGBcW0.net
>>149
同意
昭和時代ならいざ知らず、いまや結婚してなくても世間の目を気にする必要もない時代なんだから
今の時代結婚する男はよっぽどの物好きだな

537 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:24:10.10 ID:Woi6EENb0.net
>>530
子蟻でもすごく嫌がらせの激しい人もいると言うしね・・
特に男性の方が・・
それを考えるとあまり幸せとも言えないのかもね

538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:24:10.92 ID:D5FBk+bN0.net
結婚は損
世の中の男性のほとんどは御小遣い制

残業しようと平均月4万
嫁はいろいろと理由つけて使うw

539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:25:02.98 ID:YoG8AOqA0.net
移民や少子化で困るのは既婚様とその子供様じゃん
将来的に独身は途絶えるんだし
既婚様とその子供様が困りたくないなら、そっちでなんとかすればいいんじゃない

540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:25:33.63 ID:kHZDaIZ50.net
結婚して子供作ってマイホームみたいなテンプレ人生歩んでるおっさんってキモいから死んでどうぞ

541 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:25:36.88 ID:VQhtthA+0.net
>>448 >>452
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431296369/l50
【テレビ】テレ朝不倫騒動 上層部が“火消し”に躍起な理由 [転載禁止]©2ch.net

既婚者でも精神年齢低いのは多いよ。↑子持ちで10年来の不倫。>>454 >>1コスパ
の点では独身者は老後の不安だけ考えればいい時代。既婚者でなければ社会的信用が
無いとか昭和の感覚だから。でも、性犯罪者は大部分は独身無職だわなw

542 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:25:38.15 ID:isCLDaiW0.net
>>530
子供と一緒に写真を撮りまくるのは、子供が成長して独立したら懐かしく眺めるためのものよ
遠い日の楽しい思い出を確認するというかね

どの家にも家族の写真ってあるでしょ?
子供が中心で、みんながニコニコ笑ってるやつ

543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:25:47.90 ID:YdOV6NzN0.net
>>527
その出来る男ってのが全体の何%なんだか。そういうのは才色兼備な女と結婚して専業にしてやればいい。
ほとんどが女に働いてもらった方が生活レベルが上がる。
現実見ろよ。

544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:26:11.72 ID:FZeWpq7r0.net
若者が手作りの家でローコストの生活を営む「小屋暮らし」が注目を集めています。
量販店で建材や食料を、インターネットで情報を仕入れながら、
人家の少ない郊外でしがらみのない自由を満喫するライフスタイル。

「Bライフ」

545 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:26:25.45 ID:CVuFrvXp0.net
男の昼食は小遣いの中から
女の昼食は渡された生活費の中から

546 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:26:41.05 ID:pF/jIdry0.net
年金支給開始60歳→65歳へ引き上げ→独身者が結婚を諦め貯金に励む→少子化が進む→
年金支給開始年齢65歳→70歳へ引き上げ→独身者が結婚を諦め貯金に励む→さらに少子化が進む→
年金支給開始70歳→75歳、独身者が結婚諦めさらに貯金に励む→少子化がさらに進む→
年金支給開始75歳→80歳→日本が財政破綻へ

547 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:26:51.86 ID:Woi6EENb0.net
>>544
それでまたなんか国が課税してきたりとかするんじゃないかしらね?

548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:26:55.64 ID:z7RynfUG0.net
>>515
サラリーマン社会におけるレアケースで関係あるってだけの話だろ。
大勢に影響ない話をもちだしてどうすんだよアホ。

549 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:27:03.02 ID:9FysqMTv0.net
>>530
それはただ単にその人が幸せな自分ミテミテなだけ
独身でも飲み会や誕生日会upしちゃう系でしょ
まぁ疲れて大変でも子供が喜んでくれたなら頑張って良かったな!っていうのはあると思うよ
根本には
小梨ー自分が1番
子ありー子供が1番
が多い

550 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:27:15.52 ID:kHZDaIZ50.net
>>483
おまえの嫁みたいなブス飼いたくねえわw

551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:27:36.38 ID:IkuJKY9C0.net
今でさえ仕事の負荷はだいぶ高く休みはゆっくり休むことが必要だ。
ここにATM負債が加わった日には俺は確実に過労死。

552 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:27:56.53 ID:YoG8AOqA0.net
別に俺が恋愛や結婚できなくても、女性様は他の誰かと恋愛や結婚するだろ
別に100人が恋愛や結婚できなくても
別に1億人が恋愛や結婚できなくても
女性様は他の誰かと恋愛や結婚するだろ
何も問題はない

553 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:29:15.76 ID:aVeZlfR/0.net
>>550
既婚者に美人全部取られて
ブスしか余ってないから
お前一人ぼっちなんだろ?

554 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:30:02.47 ID:isCLDaiW0.net
>>551
その通りよ
自分のケアすらロクにできないような日々を送ってる人に結婚しろなんて、むり無理かたつむりよね

555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:30:18.80 ID:TkCmOBrM0.net
>>521
政策っつか資本主義社会じゃね?法律では女は16歳で結婚できるし
化粧品売りたい奴らが「女は何歳でも輝ける」とかデマを公共の電波に堂々と乗せたり
労働者の数を2倍にしたい企業と学生数=お客を2倍にしたい大学が受験だ就職だと煽ったりね
16でデキ婚→23で育児ひと段落したら手当もらいつつパートってのが本当は理想だと思うんだけどなー

556 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:30:50.91 ID:YoG8AOqA0.net
万が一にでもみじめな独身と付き合ってくれて、奇跡的に結婚してくれる女性様が現れたとしよう
その人もイケメン金持ちと付き合って、結婚したほうがよっぽど幸せだろ
じゃあそれでいいじゃん

557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:31:07.15 ID:z7RynfUG0.net
>>535
ここでのコスパは個人としてのコスパだから人類としてのコスパは論点ずらしでしかないよ。
それに人類のコスパとか言い出しても遅かれ早かれ人類だって滅ぶんだから。

そういう事を考えたり或は直感的に感じて享楽的に生きる人が増えてきてるというのもあるんじゃないか。

558 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:31:38.20 ID:wN8Wek4z0.net
結婚ってよく考えたら凄い制度だよな
他人の家に転がりこんで、そいつを一方的に働かせてその収入の使用権利の全てを握って
最終的に資産の半分を持っていくって・・・・考えただけでも恐ろしいわ。よく結婚なんてできるな

これだけでも凄い話なのに、子供や相手の老いていく相手側の両親の面倒、自分の両親の介護・・・・
俺なら気が狂う

559 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:31:53.67 ID:+V0JYOxT0.net
>>530
確かにwそれらは苦行しているだけだw
そこに何かあると思い、がんばっているんだよ。
何もないんだけどねw
ただ、がんばってるという行為自体は認めてやれる。
処遇改善手当程度には認められる行為だと思う。

560 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:32:57.67 ID:pfGJxFNU0.net
これからの女は、家庭より仕事。

そんな生き方を国家ぐるみで推奨している。

男にとって、家庭という休息の場がなくなれば、

もはや結婚することのメリットを感じなくなる。

女も男も結婚という形態を敬遠するようになる。

その果てに、離婚、不倫、シングルマザーの時代がやってくる。

561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:33:22.03 ID:FjqFbDQa0.net
少し前は、小泉改革後のいざなぎバブル辺りでは
B層や底辺は結婚しなくても問題ない!むしろ劣化遺伝子が淘汰されていい!みたいなことを言ってなかったか?

当時流行った派遣に落としたりする行為の正当化だったのだろうが
マスメディアの煽りやブームにいち早く乗ってくれて盛り上げた彼らを
不安定な状況に落としてから、煽りやブームには冷笑家達が冷や水を浴びせ
焚き火にすぐに水が飛んでくる状況になってしまったのは皮肉だな・・・

言わば、彼らは勝ち組の城の塀や石垣だったと言い換えることも出来る

そんな彼らは不安定で下がった収入でも相変わらずに煽りに乗って
ソシャゲなどに少なくなった収入を捧げているのを見るとなんともね・・・
本来ならばそれはクルマや音楽、酒、家などに回されていたことを思うとさ

562 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:34:16.81 ID:1FKKXASC0.net
日本国籍の35歳の独身女と
海外国籍の20代の日本語喋れる独身女と
おまえらどっちがいい?

35歳過ぎの女と結婚しても
少子化対策にはならないぞ
金がある独身男なら
海外の独身女を嫁にもらったほうが
移民よりはマシだろう

563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:34:42.53 ID:23LawCNO0.net
このまま自然に任せていい
美男美女はちゃんと相手探して増えるから

564 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:35:56.62 ID:eLSMfdzL0.net
独身だと確かに時間と金に余裕できるけど
たまに遊ぶから楽しいんだよな
金と時間がありすぎてもつまらないんだよな

565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:36:11.62 ID:uIeAI+Bx0.net
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

566 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:36:26.69 ID:VlZ1MzMQ0.net
昔の寿命50〜60年くらいなら10代で結婚出産もありだったかもしれないけど
今人生80年もある時代に子供から一機に母親になるようなのは理想とはかけ離れてるよ
1人の大人として自分の事だけ考えてる時期がほとんどないって事になるよ

567 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:36:29.22 ID:aVeZlfR/0.net
>>562
外国人も選ぶ権利あるよ
お前と結婚するくらいなら独身の方がマシだと思うんじゃね?

568 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:36:38.89 ID:EvYza9RmO.net
結婚がそんなにいいものなら
離婚すんなよ

569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:36:47.13 ID:isCLDaiW0.net
>>563
美女は案外残ってるよ
まあ理由はいろいろだけどさ
独身だろうが既婚だろうがバツイチだろうが、
美女は美女というだけでどこでも別枠扱いだから、
たいして影響なさげな気もする

570 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:36:53.23 ID:1FKKXASC0.net
>>563

年金支給開始60歳→65歳へ引き上げ→独身者が結婚を諦め貯金に励む→少子化が進む→
年金支給開始年齢65歳→70歳へ引き上げ→独身者が結婚を諦め貯金に励む→さらに少子化が進む→
年金支給開始70歳→75歳、独身者が結婚諦めさらに貯金に励む→少子化がさらに進む→
年金支給開始75歳→80歳→日本が財政破綻へ

571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:37:06.19 ID:YoG8AOqA0.net
女性様がお見合いとかで
「年収は?」
と聞くのは許されて

男が恋愛や結婚について
「コスパは〜」
と言うのはタブーという

572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:38:01.96 ID:z7RynfUG0.net
>>543
生活レベルが上がるといってもその生活レベルを求めてるのは女なんじゃないか?
男はこの前小屋系男子とか登場してニュースになってたように生活レベルにあまりこだわらない奴も多いと思うぞ。

それに金を稼げさえすれば才色兼備の女性と結婚できると思ってる時点でそれは間違い。
男400万女300万2馬力で700万くらいと想定すると、じゃあ800万の収入さえあれば才色兼備の女性と結婚できるか?
否なんだよそれは。他の要素も大事になってくる。

恋愛、結婚は自分が求めてないものに金を使うから結局コスパが悪くなる。

573 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:38:17.37 ID:hhTL+3dM0.net
>>518
おまえが貧乏人だから同じような貧乏人コミュニティしか知らないんじゃね?
俺の周りは金持ち高学歴高収入が多いから、バンバン結婚して子供作るよ?3人いるのも5家族分知ってる。
みんな子供らを幼稚園からエスカレーターで高校まで私立入れてる。
独身で貧乏とかw子供産んでないのにピザ体型の未婚とかw
どんだけ自己管理できてないだらしのないやつなんだろ?という認識でしかないわw
つくづく貧乏高齢未婚老婆は悲惨だね。
仕事仕事で微々たる銭の為に、周りに嫌がらせしたり、周りから嫌われながら仕事しても
40代でアッサリとリストラw
なーんにも残りませんでした、
とかバカじゃねーの?
何十年も一体何やってきたの?w

574 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:38:22.91 ID:/qzWGEwh0.net
>>520
本当に子供の可愛さは持ってみないと分からんよな
昨日出来なかったことが今日いきなり出来るようになる成長の瞬間とか。

ベビーカー論争でも毎回思うんだけど、子供片手で抱っこして自分の荷物と
子供の荷物持ってベビーカー片手で畳むのって相当大変だってことが想像できないし
「子供抱っこして乗せてないのにベビーカーひいてる奴なんなん?乗せないならベビーカーいらねーだろ。」とか
言う奴は自分が子育ての経験ないから、親だってベビーカーに子供乗せておいた方が楽だし、そうしたいけどぐずり出したから
重いけど抱っこしているという想像ができないんだよな。

575 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:38:28.73 ID:X/0hFSfZ0.net
>>1
20代で手取り40万円とか、どこのw
感覚がおかしい新聞記者のインチキとばし記事。

576 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:39:25.38 ID:qIhwaQb/O.net
>>423
まあ既婚者はみんな奴隷だと思いたいなら
そう思ってればいいよ
何ものにも縛られずに生きるのは難しいしね
自分は既婚だけど
「独身者はみんな○○(○○にはネガティブな単語が入る)」なんて
全く思わないけどな
人によるから

577 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:40:16.50 ID:ZZHNq/Mg0.net
最近の日本人は本能を抑える薬とか盛られてンじゃないの?
男は女、車、銃の三つが大好きなはずですよ
だから本能のままに行動する暴力団はそのまんまじゃない

暴力団みたいになれって言ってる訳じゃないけど、少しはね

578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:40:30.19 ID:OjEf/0R30.net
いい年して未婚とか負け組だろ
放置推奨

公務員は30ぐらいで見合い話とか職場関係で結婚するから
未婚率はむしろ他よりかなり低いよ、実際は

579 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:41:19.39 ID:z7RynfUG0.net
>>563
美男美女って結構余裕ぶっこいて婚期遅れたりしてるような・・。
案外ブスとかの方が危機感あって結婚早かったりする。

by 俺周りの感覚的な話

580 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:41:39.09 ID:SOXThRn3O.net
>>562
35才の国産品を選ぶね。子供は出来なくても別に構わない。
それよりも、嫁が異邦人故に嫁が引き起こすコミュニケーショントラブルを抱え込むのが嫌。

581 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:41:48.40 ID:cZu2mO9l0.net
>>562
そうそう、日本人の女性も日本の自己中男と結婚して
苦労するより日本に住んでいる優秀な外国人と
結婚したほうが幸せになれると思うよ。

582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:41:51.65 ID:YoG8AOqA0.net
よしよし
勝ち組の結婚厨様や恋愛厨様や既婚様に言わせれば、
「恋愛や結婚できないのは一部の負け組だけw」
「現実ではみんな結婚してるw」
なんだってさ

独身は一部の負け組だけなんだから、いても問題はないな

583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:41:59.52 ID:1FKKXASC0.net
>>569
アホか

女なんて残存価値がいくらかで決まる

30歳の女なんてすぐに劣化するだろ

お前はさんすう出来んのか?

584 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:42:16.50 ID:SOxXGBcW0.net
>>564
この理論は暴論だw
結婚はカイジで言う生涯地下行きみたいなもんで、「たまに遊ぶ」=1日外出券という感じか
そりゃ遊んでいる束の間は苦痛から解放されてさぞかし楽しいだろうが、すぐに奴隷に逆戻り
俺は地下行きだけは御免だね

585 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:42:23.60 ID:isCLDaiW0.net
>>574
でも子連れのママに一番キツく当たるのは年配女性だよね
私の頃(20年以上前)もそうだったけど、
「それくらい我慢しなさいよ 私らの頃はもっと大変だった」
という思いを抱えてるお婆さんが、一番厄介

586 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:43:09.28 ID:VQhtthA+0.net
>>558
動物社会を考えれば単純化できる。義務としての子孫を作って、餌の獲り方だけ教えれば
自身は死ぬだけだから。要は共同体の存続(税金払う子孫)と種の保存だけになる。

人は餌を取る(教育期間)までが長いし社会も複雑化したから。信長じゃないが
人生50年なら老齢人口の逆転など起こらなかった。(医療の進歩)結婚生活最大30年

587 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:44:00.93 ID:IkuJKY9C0.net
>>554
煽りたいのかもしれんが女様はケアの役に立たない負債ってことなんだね。
負債はやはりいらないよ。
ムリムリムリーだね(笑)

588 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:44:06.74 ID:YoG8AOqA0.net
日本女性様はおモテになるんだから、外国人男を捕まえればいい

「日本の男は情けない」
「日本の男は自信がない」
「甲斐性がない」
「頭弱い」

それなら外国人男を頑張って捕まえてもらえばいい

589 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:44:08.74 ID:Woi6EENb0.net
>>585
申し訳ないけど、あれはちょっと老害そのものって感じだったね
昔から言われてはいる事だけど、朝の通勤ラッシュの時間を避けてくれとか
色々と言われてもジジババは変に頑固な人がいるものだよね

590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:44:27.61 ID:z7RynfUG0.net
>>577
銃と車は競争の為の手段じゃないのか。
そして今の競争の世界では車も銃も必要ない。

女は好きだけど風俗で事足りるってやつが大そう。

591 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:44:42.34 ID:RWojbuae0.net
>>573
お前の文章から隠しようのない低脳&底辺臭が漂っているわけだが

592 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:45:12.94 ID:isCLDaiW0.net
>>587
???
自分のことで手一杯の人は結婚どころじゃないでしょう
まず自分の世話をキチンとしてあげなきゃさ

593 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:45:22.06 ID:mH0pRN470.net
20歳の処女を嫁にするとき、やれメリットだ、やれデメリットだと言うか?

30歳の高齢女を嫁にするときは、「ちょっと待て、損じゃないのかこれ。もう少し冷静に考えてからにしよう」

50歳のババアを嫁にするときは、「財産目当てだろうか。そうだとしても殺されるわけじゃない。このまま独り老後を迎えるよりマシかもしれない」

違うのは女の年齢だけ


先日、知り合いの派遣の女の子が言っていたのは
「まだまだ遊びたい。仕事が楽しい。結婚はまだいい」
その子は26歳だった
おれは「そうだね、今が一番楽しい時期だね」と

内心は、このまま適齢期を棒に振れば、辛い人生が待っていると思ったけどね

594 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:45:27.01 ID:OOQ/kLMc0.net
女なら身体売れば楽とかっていうけど、ならお前はホステスみたいに二丁目で汚いオッサン相手に接客やるかホストになるか
風俗嬢みたいに二丁目でケツ売れるの?っていいたい。


若い女にとっておっさんと会話したりヤるってのは男がケツ貸すくらい辛いことなのに、なぜか気軽で楽な仕事という設定。

595 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:46:06.94 ID:Qa3kGjKJ0.net
>>11
そもそも本気で好きになることなんてもうないよ。
馬鹿馬鹿しいことが逆算してわかるからね。

596 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:46:09.21 ID:AFbgKaXv0.net
センズリはコスパ抜群という事か。男完全失格宣言。

597 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:46:38.45 ID:pTLeratW0.net
>>1
愛はお金では買えないからコスパ以前の問題
そんなこと言ってる奴は一生愛とは無縁だな
愛するということ でも読んでみなさい

598 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:47:17.24 ID:IkuJKY9C0.net
>>592
自分のケアを自分できっちり出来る奴ほどなおさら負債いらないじゃん。
何言ってるのwww
俺がいらないくらいなんだからそりゃ非婚化するわなwww

599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:47:32.32 ID:z7RynfUG0.net
>>589
老害というか女の性質でしょ。女ってのは大抵クレーマー体質だし。
自分の思い通りにならないと愚痴をまき散らす生き物。

600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:47:39.40 ID:YoG8AOqA0.net
昔は「旦那元気で留守がいい」と言い
今は「女性は優秀!」「男は甲斐性なしで情けない!」と言ってきた

それなら男に頼らずとも、女性様はご立派に独り立ちしていただこう
甲斐性なしで情けない男に頼るなんて、女性様もプライドが許さないだろう

601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:47:56.35 ID:vjU8yzh00.net
>>580
同意。
異文化で苦労するのなら、子供なんて要らない。

602 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:48:22.49 ID:rn1a64wY0.net
>>557
木を見て森を見ずでは結論も間違うね
家計を節約したら自分の会社が潰れました、みたいなもん

603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:48:34.83 ID:SOxXGBcW0.net
一生懸命働いても自分の手元には10分の1くらいの金しか入らない
リアルで結婚=カイジの地下行きだろ

604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:48:38.50 ID:FZeWpq7r0.net
いよいよ妖怪グローバルケケ対Bライフ猛者の頂上対決w

605 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:48:58.72 ID:9FysqMTv0.net
>>598
本当のこと言われたら発狂した

606 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:48:58.91 ID:1FKKXASC0.net
年金支給開始60歳→65歳へ引き上げ→独身者が結婚を諦め貯金に励む→少子化が進む→
年金支給開始年齢65歳→70歳へ引き上げ→独身者が結婚を諦め貯金に励む→さらに少子化が進む→
年金支給開始70歳→75歳、独身者が結婚諦めさらに貯金に励む→少子化がさらに進む→
年金支給開始75歳→80歳→日本が財政破綻へ

607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:49:04.74 ID:isCLDaiW0.net
>>598
なんで草が生えるのか分からんけど…
独身で幸せなら、それでいいじゃないの
何の問題もないんでしょう?
よかったじゃないの

608 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:49:22.85 ID:aVeZlfR/0.net
>>593
教えてあげなきゃ可哀想だよ
使い古したボロ雑巾なんて貰い手ないって
新しいうちに売った方が良いよ

609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:49:41.63 ID:Woi6EENb0.net
老害なんて言うと失礼ではあるけど、まあジジババが多いから少子化とも言えるわけだしね
感謝の気持ちもあるけど、「昔は〜」とか言われると楢山節考を思い出しちゃって
笑えちゃうんだよね。「こんな丈夫な歯は恥だ!」ってババが歯をガリガリ
石で削っちゃったりとかね。自分のずっと前に亡くなった祖母も
もう毎日のように「こんなに長生きをしてしまって申し訳ない。有難い事で」とか
言い続けていて、なんか違和感を感じたもんだけど、今の老人も老人でニュータイプなんだよね

610 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:50:01.02 ID:JeDEjqv80.net
>>573
やっとアンカを理解したかw

611 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:50:39.33 ID:1FKKXASC0.net
まあまあ
結婚して子供産んで育てるなんて
年収1000万クラス、貯金5000万以上のやつの道楽
子供一人当たり2500万円くらいかかるから
金ないやつは一家離散に年金75歳支給になれば、高齢者ホームレスの末路

612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:51:04.87 ID:z7RynfUG0.net
>>596
どうだろうな。

センズリも道具を揃えれば快感度もあがってパフォーマンスもあがるが、
上手い人にしてもらうのと比べればパフォーマンスには差があると思うから、
そういう状況次第でどちらのコスパが上かは違ってくる。

613 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:51:16.18 ID:9FysqMTv0.net
>>593
そういう時は、子育ては体力あるうちのが楽って言うよねー
暗にそれなら結婚も早い方がいいよ…
と言ってあげるのがスマート

614 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:51:16.30 ID:PNXzFJrV0.net
フラレてプライドきずつけられて
ずっとくやんだままゴロゴロしてて
カラダもココロもズタボロで
鍛えてないから会話もままならない状態で
いつか王子様が、いつかどこかで出会う女性が
なんて思ってたら45才になっちゃいました

ってかんじのバブルバカ世代が大杉
結婚ぐらいできんもんかね?

615 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:51:24.01 ID:YoG8AOqA0.net
大体、素敵な女性様にはすでに相手がいるんだって
そういう人に言い寄って、わざわざ波風立てる必要もないだろ
いなかったとしても、イケメンとか金持ちと付き合ったほうがその人も幸せだろ

人生、諦めが肝心

616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:52:13.98 ID:o0lnBWtf0.net
>>580
スレてる日本女は半端なくヤバイから、20才海外嫁がいいです。
友人がピーナッツ嫁貰ってるが、フィリピン嫁がかわいく見えるぐらいは酷いわ

617 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:53:08.31 ID:JA87SSUo0.net
>>586
ただの動物なら良かったかもしれないが人間だからなー
動物社会と同じようにしたけりゃ子孫繁栄を義務化して果たせない人は即死刑にしたらいいと思うよ
その方が人口は増えるし役人の小遣いも増えるね

618 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:53:13.80 ID:LD3Kw8bjO.net
結婚したって夫婦関係を維持する為に常に相手のご機嫌と顔色をうかがってやりたいことを我慢して
いつ浮気されるかと怯え、子供が本当に自分の子供なのかと疑いながら一生暮らしていくとか
金銭面だけでなく精神面でもコスパ最悪

619 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:53:20.42 ID:isCLDaiW0.net
>>613
そういうオブラートに包んだアドバイスですら、今はなんとなく敬遠されるよね
腫れ物に触る感じというかさ

620 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:53:21.10 ID:Woi6EENb0.net
もう1人の祖母はもうダメだけどね。昔のババとは違って20くらい下なんだけど
我儘がスゴイ。老人になって更に酷くなった
時々言うんだけどね、怒られるんだよね

621 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:53:21.28 ID:ujQ9Wmal0.net
昔、バイト先に絶滅危惧種ないい子がいたんだか
男がヒモ化、みかねて忠告したが「俺は頼んでないよ?勝手に尽くしてくれるんだ」
結局新しい女に走ってその子は失踪
思い出すと切なくなる

622 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:54:15.77 ID:9FysqMTv0.net
女嫌いで結婚しない人は本当に結婚については考えなくていいと思う
結婚はしてみたいけど、経済的に不安な人達へのサポートは大切だよね

623 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:54:55.92 ID:YoG8AOqA0.net
女性様の相手はイケメン金持ちと肉食系に任せればいいんだって
イケメン金持ちと肉食系が頑張らないから、他にとばっちりがくる
童貞とか草食系を叩く前に、怠けてるイケメン金持ちと肉食系を叩け

624 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:55:06.90 ID:VQhtthA+0.net
>>589
生きてるだけで犯罪者なのは、退職した無職高齢者と小梨のアラサ、アラホと左翼
社会悪と言ってもいい。国の経済を圧迫し成長を妨げる。

625 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:55:12.28 ID:+KqUBLR/0.net
>>588
外国人男を捕まえて専業主婦を希望すると断られるパターン
海外から「なぜ日本の女性は専業主婦になりたがるのか?」と不思議がられている
芸能人の武田久美子はアメリカ人旦那と結婚したが、「専業主婦を全く受け入れてもらえなかった」という理由で離婚した

626 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:55:34.89 ID:z7RynfUG0.net
>>602
俺のレスに対する答えになってないな。
そもそも結婚はコスパが悪いと言ってる時点で「木」の話であり「森」の話じゃないだろって事なんだが。
「森」のコスパの話なんかしてないんだわ。

627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:55:37.55 ID:1FKKXASC0.net
だからさ

結婚は1つの分岐点

年収700万以下だと→離婚、家族離散、家庭崩壊、自殺が待ってる

年収700〜900万円→お互いの努力次第

年収1000万円以上→浮気さえしなければ幸せな結婚生活が待っています

↑これで結論かな?
だが問題は年収が高くても結婚しない
年収が低いくせに結婚して低脳なガキをポコポコ産むのが問題なんだが

628 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:56:21.92 ID:ZZHNq/Mg0.net
親の介護とかどうすんの
二人でならなんとかなるけど
一人じゃにっちもさっちも行かなくなるよ

629 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:57:08.75 ID:isCLDaiW0.net
>>628
地獄の沙汰もなんとやらよー
お金があれば大抵のことは解決できる

630 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:57:29.43 ID:9FysqMTv0.net
>>627
年収300でも持ち家あったり、実家の援助が受けれるならやっていけるし
友達も親に一戸建て買ってもらったっての3組見てる
もう生前贈与してもらってるとか

631 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:57:58.48 ID:Woi6EENb0.net
ジジババでも昔はまだマトモな老人がいたもんよ
「申し訳ない」「おかげさまで」とか言ってたからね
今の老人は「当たり前」だからね。主張もスゴイもんだしね

ああいうのを見ても、もう日本なんて幻なんじゃないかと思ったりするけどね
あんまりにも昔の人とは違って

632 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:58:29.98 ID:z7RynfUG0.net
>>621
別に切なくならないw
尽くす価値のない男に尽くした馬鹿女ってだけじゃん。

633 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:59:06.19 ID:s4R7fDsx0.net
>>628
でも2人だと4人介護しなきゃならなくなるよ

634 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 08:59:47.80 ID:9FysqMTv0.net
>>631
そーだね
将来の目標となるようなカッコいい年寄りがいないっていうのも少子化の原因かもね
結婚して子供作って、何十年も生きてきた末路があれかよwとは思う

635 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:00:05.76 ID:1FKKXASC0.net
>>630
一戸建ては贈与税かかるから無理でしょ
嘘言ってもわかるよ

636 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:00:12.86 ID:uuRevr/Y0.net
女はパンツ汚すしか能の無い不浄な生き物

637 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:00:17.34 ID:Ths8JMVg0.net
>>625
日本人の男と結婚しても殆どの日本人女性は
仕事してるけどね。

638 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:00:41.39 ID:et/P9Mz+0.net
>>625
海外ドラマ見てると子供がいる設定なのに子供が全然出てこないのが不思議
シッターに預けっぱなしなのが常識なんだろうか
遅くに仕事終わっても夫婦で○○の店に予約入れておいたからいこう、
なんていって二人で出かけたり
あれ?子供は?と思う場面が多い

639 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:00:48.44 ID:Woi6EENb0.net
>>634
まあ最後の時代の本当の日本人を見る事が出来て良かったとは思うよ
今のは似非も良いところだろうと思うからね

640 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:00:49.30 ID:j4EUqjjGO.net
>>624
害悪は鬼女
スマホ取り上げろ

641 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:01:46.94 ID:RtM8zlJ/0.net
専業主婦率でググればすぐにわかる嘘を何故ついた?

642 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:01:47.08 ID:RIXZWcBD0.net
>>616
フィリピンは殆ど共働き家庭の国家
だからフィリピン女が働くし、フィリピン男が主夫であることもある

643 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:01:53.63 ID:reR3D1uG0.net
>>621
いい子は男なの?女なの?あなたお節介じゃないの?
ヒモ男がいい子を解放してくれていい話じゃないのか?

644 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:01:57.57 ID:EvYza9RmO.net
年とったら当たり前に子供に介護してもらえると思ってる奴多いんだな

645 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:01:59.03 ID:JA87SSUo0.net
>>636
ドラマ等のメディアに流されていまじゃ、誰にでも簡単に股開くしな
出会いのばも大きく広がったから本能の赴くままに

646 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:02:13.96 ID:9FysqMTv0.net
>>635
生前贈与は現金の話ね
毎年100万
戸建て買ってもらうのは税金対策になるじゃん
嘘ついてないw

647 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:02:36.67 ID:i13ibofi0.net
結婚、子育てを否定する愛国者ネトウヨw

648 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:04:19.02 ID:z7RynfUG0.net
家事、育児。
これを旦那に迷惑かけずに一人で問題解決でき一手に引き受け、
夜の営みにもしっかり応えて旦那の性欲コントロールを出来れば、
年収800万の夫の専業主婦として合格。

649 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:05:13.63 ID:gvKWJ68wO.net
26歳月給手取り約40万円ただのケチ

650 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:05:25.64 ID:qOkUEgd+0.net
安倍からして子なしだからな(笑)

愛国者は子作りしないんだよ(笑)

651 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:05:47.94 ID:C7O0t9gk0.net
精神年齢高い系の人達が結婚して頑張ればそれでいいじゃん
なにが不満なの?

652 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:06:31.18 ID:1FKKXASC0.net
>>646
戸建ての資金を他人に出してもらったら
贈与税かかるよ
あとから税務署にごっそり持っていかれる
法律知ってるよな?

653 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:06:32.35 ID:9zRDH7psO.net
結婚するて脳ミソ腐ってる

654 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:07:01.00 ID:wR98kbF/0.net
>>624
無職やニートのネトウヨが入っていないのだが?
働いて納税すると言う基本の義務を果たしていないポルナレフ状態の愛国者達のことな

655 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:07:12.66 ID:VlZ1MzMQ0.net
>>648
合格どころか安すぎ
家事が完璧にできれば家政婦として働けるし年収1000万にはなるよ

656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:07:39.93 ID:OXeBj5Bs0.net
いいと思うよ
要は社会に適正のない人間が自然淘汰されてくだけだし

657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:07:57.74 ID:0eXxyD5t0.net
>>30
北陸なら土地持ちの農家しぬほどいるだろ、農家と結婚しなよ

658 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:08:03.95 ID:YoG8AOqA0.net
「結婚が増えないと困る」「結婚して子供作ってほしい」なら、
最初から
「独身は負け組w」
「結婚できないとか生きてる価値なしw」
とか叩かなければよかったんじゃないの

超勝ち組の既婚様や結婚厨様たちが、
負け組の独身を叩いて、踏み潰して、嘲笑って、見下してきたんだから、
自業自得なんじゃないの

659 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:08:28.50 ID:CnsGm6lN0.net
>>616
言葉も通じない、学もないのにスレてない海外女なんているのか?
見た目で選ぶってんならわかるが

660 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:09:47.49 ID:1FKKXASC0.net
そしたらさ

結婚は1つの分岐点

年収700万以下だと→離婚、家族離散、家庭崩壊、自殺が待ってる(20代のフィリピン女性となら家庭円満)

年収700〜900万円→お互いの努力次第
(不安な男性は20代の外人女性と共働きもいいかも)

年収1000万円以上→浮気さえしなければ幸せな結婚生活が待っています

↑これで結論かな?

だが問題は年収が高くても結婚しないことや、年収が低いくせに結婚して低脳なガキをポコポコ産むのが社会問題なんだが

661 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:10:30.13 ID:Hu+MeNvl0.net
何でいちいち結婚するんだろうな。同棲でいいだろうに。結婚とか女の都合だろ

662 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:10:51.14 ID:9FysqMTv0.net
>>652
戸建て購入は詳しく知らんごめん
共同名義なのか…
お金出してもらって借地権であえてローン組んでたり
親の会社名義の表向きは賃貸物件に住んでたり
ほか細かいことは知らん
とにかく子供達はお金出してない

663 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:11:34.36 ID:CnsGm6lN0.net
>>633
両親とも同時に介護になることは少ない
たいてい老夫婦の元気なほうが面倒見る
どっちか一人になってからだな

664 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:11:39.28 ID:C7O0t9gk0.net
いいと思うよ結婚
精神的に大人で人の生物としての価値がハンパなく高い勝ち組みなんでしょ?
いいじゃんそれで
頑張りなよ
なんでそんなエリートさんたちが大勢で匿名掲示板で独身を貶めてんの?

665 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:11:52.13 ID:o0lnBWtf0.net
>>652
毎年貰ってたらみなし贈与になるからなぁ、泳がせといてごっそり行くからいやらしいぜ

666 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:12:01.99 ID:1FKKXASC0.net
>>661
子供が生まれて入試や就職、結婚の時どすんだよ?

667 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:12:10.75 ID:z7RynfUG0.net
彼女に◯◯は女の子の気持ちが分かってないとか言われたが、
女の子の気持ちを分かってる風に対応すると疲れるだけなんだよなあw

女だってそうだろ?

男が話を聞いてくれず、男がやりたい時にSEXさせて終わったら即解散、
男が何かに集中している時は連絡一切駄目。これ疲れない?w

いや、分かってる風に対応する事は出来るんだよ?
でも分かってる風に対応すると疲れちゃうのw

668 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:12:26.01 ID:isCLDaiW0.net
>>659
見た目で思い出したけど、数年前まで近所にすんごい綺麗な中国人の奥さんがいたのよ
町内の殿方が全員デレデレになるくらいの美女
彼女、なんでいなくなったんだろう…
近所づきあいを一切断ってた家庭だから、詳細はまったく不明だけど、
とにかく結果的に家族全員どっか行っちゃったわ
勿体無い話よね

669 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:12:54.23 ID:Ths8JMVg0.net
>>660
ほかにも外国人いるのになんでフィリピン人限定なの?

670 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:13:05.83 ID:yjqjCupW0.net
IQ120以上のカップルの子供を国の費用で育てろよ!
毎年100人ほどでいいからよ!

>>652
じゃあ、家を100円で買おう!

671 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:13:14.97 ID:VWLVSAqu0.net
結婚できない(どころか仕事もつけない)言い訳をグダグダ垂れ流してるだけじゃん

親はいずれ死ぬから40過ぎたらひとりぼっちで、兄弟は親死んだらとたんに他人で手のひら返すし
天涯孤独のゴミに一瞬でなるぞ。

周囲みても幸せそうな家族連ればかりで、おまえだけがひとりぼっちで惨めなコジキだと自覚するころはもう手遅れだ。

672 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:13:41.52 ID:nQuQVYbr0.net
>>646
嘘ついてもわかるよ

673 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:14:16.96 ID:9FysqMTv0.net
>>661
子供いらないなら同棲でいい
親戚や介護の負担が減るから
子供できたら両親で苗字が違うと学校とか面倒だし友達からも色々言われて無駄にかわいそう

674 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:14:44.79 ID:nQuQVYbr0.net
>>669
フィリピン女性は不平言わないで共働きするみたいよ

675 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:14:45.26 ID:CnsGm6lN0.net
>>668
なるほど逃げたんだな
美貌を活かして男性を手玉に取っていた輩だな

676 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:14:53.20 ID:F14kaFEi0.net
いい女がイケメンや高収入としか付き合わないって事はないと思う
俺は年収も顔も大してよくないが男として見てくれたり付き合ったのは性格の穏やかな普通〜美人が多かった
逆に不細工な女からは友人として接しようとしただけなのにあんた如きが私狙ってんじゃねえよ的な感じでゴミ扱いされる事が多々あった
不細工女は恋愛対象以前に人としてどうなのってのが多くて絡む本当に無いと思う

677 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:15:01.92 ID:YoG8AOqA0.net
勝ち組の恋愛厨様や結婚厨様や既婚様って
「独身は負け組」など叩く
「老後は独り身」「孤独氏」「親の介護は?」など不安を煽る
「子供は可愛いぞ」など羨ましがらせる

このパターンがほとんどなんだけど、なんかそういうマニュアルとかあるの

678 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:15:20.31 ID:TkCmOBrM0.net
     男 = 女
     無職=35歳↑
年収200万↓=30〜34
年収300万↓=25〜29
年収500万↓=20〜24
年収一千万程度=18・19
    富裕層=16・17(愛人含む)

679 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:15:22.84 ID:z7RynfUG0.net
>>655
1000万?ならないよ。主婦を持ち上げた何かのデータみて勘違いすんな。
やろうと思えば誰にでも出来る家事に大した金銭的価値なんかない。
1000万の価値があるならみんな家政婦になるわアホ。

逆に800万稼ぐのはそんなに簡単じゃないし誰にでも出来る訳ではない。

680 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:16:08.83 ID:vH2zP+pw0.net
30過ぎのバアと結婚するくらいいなら、
独身の方が、1万倍まし。
30過ぎの用水腐った婆と結婚するなんて
大馬鹿の行為。
まぁ止めないけど。
だって、他人の不幸は、蜜の味。

681 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:16:16.27 ID:nQuQVYbr0.net
>>677
結婚しないと企業が儲からない、日本が破綻する


年金支給開始60歳→65歳へ引き上げ→独身者が結婚を諦め貯金に励む→少子化が進む→
年金支給開始年齢65歳→70歳へ引き上げ→独身者が結婚を諦め貯金に励む→さらに少子化が進む→
年金支給開始70歳→75歳、独身者が結婚諦めさらに貯金に励む→少子化がさらに進む→
年金支給開始75歳→80歳→日本が財政破綻へ

682 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:16:34.27 ID:zRA1QvYi0.net
人権やコスパなどを優先した結果が出生率1.4である
1.4という数値は数十万年受継いできた遺伝子とその種族を極短期間で絶滅できる数値である

人類史上この上なく生ぬるい現代社会で1.4という数値は、明らかに遺伝子の意思に反した行動をした結果だろう
ある意味遺伝子から淘汰されているのだから機能としたは正常に働いている

人が遺伝子に意思に逆らって法律や制度を作る限り改善は見込めないと思われる
やるなら憲法で人権を認めたように遺伝子の権利も認める所からだろう

683 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:16:40.18 ID:VlZ1MzMQ0.net
>>661
結婚してる方が男にもメリットあるんじゃないの?
会社から住宅手当が出たり扶養家族なら年金が安くなったり

684 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:16:57.56 ID:F14kaFEi0.net
ミス
絡む(価値)本当に無いと思う

685 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:17:18.99 ID:SZg4/gkH0.net
>>652
親名義で買って親死亡時に評価減使って相続するんだよ
家は子名義とかやり方は色々ある

686 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:17:28.52 ID:1FKKXASC0.net
>>680
だよな

女なんて残存価値がいくらかで決まる

30歳の女なんてすぐに劣化するだろ

計算すればわかるだろ

687 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:17:38.42 ID:z7RynfUG0.net
>>673
子供要らないなら同棲も結婚もする意味なし。
仕事と風俗で十分だろ。

688 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:18:09.38 ID:Hu+MeNvl0.net
オスの本能に子育ての概念は無い

689 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:18:37.44 ID:ZZHNq/Mg0.net
>>633
それは分散するからok
重なっても、うちはお父さん看てるからって
互いの他の兄弟に頼めばよい

690 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:18:40.52 ID:9FysqMTv0.net
>>687
好きな女と結ばれることが一生ないならそれでいいと思うよw

691 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:18:49.87 ID:et/P9Mz+0.net
>>674
ないよ
高齢男性が藁をも掴む形で結婚した例知ってるけど
里帰りは頻繁だし子供関係で二人一緒にいるところを見たこと一度もない
ピーナ嫁はいつも姉妹?のピーナと一緒にいる
そもそもジャパンマネー目当てに結婚するピーナなんだから

692 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:19:07.30 ID:VlZ1MzMQ0.net
>>679
住み込みで24時間労働として賃金に換算した話だよ
金になるなら女は皆やると思うなよ
お金の問題じゃないし

693 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:19:48.35 ID:nQuQVYbr0.net
>>685
それ脱税だろ
税務署きてちょろまかした税金払えないと
差し押さえ
悪質だと起訴されるぞ
譲渡税金はちゃんと払おうな

694 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:19:48.39 ID:yjqjCupW0.net
>>681
6歳以上の子供は、週末以外は国の期間が預かって育てろよ!
少子化が一挙に解決するからよ!

695 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:20:36.58 ID:SZg4/gkH0.net
>>693
親名義の家に子供が使用貸借で借りるのは脱税でも何でもない

696 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:20:53.20 ID:reR3D1uG0.net
>>691
おまえネトウヨだろ

697 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:21:10.38 ID:Ymu4qq/N0.net
とにかく生活全てが便利になりすぎて、男の側からも結婚するメリットが減ったもんな
昔は夜中に腹が減ったらインスタントラーメンくらいしかなかった
結婚すれば
ムラムラしても規制ありで数も限られたエロ本やビニ本だけ
コンビニ食やレトルト食、ネットの膨大なエロコンテンツや多種多様なエロ風俗がそれらのほとんどを満たしてくれる

女は昔より自由に働ける

そりゃこうなる

698 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:21:25.22 ID:VQhtthA+0.net
>>650
新語:「アベする」
死ぬまで共働き結婚、子作りなし、介護資格強制取得

699 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:21:45.39 ID:Hu+MeNvl0.net
男女の人間関係を法で縛るってのが気に入らん。もし別れる時、面倒じゃねぇかよ

700 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:21:46.92 ID:YoG8AOqA0.net
なるほど
家事育児が年収1000万に相当するほど大変なら、そんな苦労を女性様にさせるのは申し訳ないな
年収1000万以下の、それもその稼ぎをポンと妻様に渡せる男以外は独身のまま、子供も作らないほうがいい

701 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:22:08.62 ID:5UOQIzb+0.net
14スレって
結婚ネタってホント盛り上がるよね
みんな
未練タラタラなのが分かるわ

702 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:23:37.70 ID:kmQHB0nu0.net
また結婚できなかった理由探しか…

そんな事しても答えは出ないって
お前らが異性に選ばれなかっただけだ

703 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:24:20.73 ID:9FysqMTv0.net
>>700
本当にそうだね

704 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:24:50.18 ID:iXYt3SVy0.net
コスパは分からんが、他人と生活するてのがほんと凄いと思う
自分の生活空間に他人がずっといるて想像しただけでゾッとする

705 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:25:12.21 ID:nQuQVYbr0.net
じゃ結論はこれで
不平不満が多い30以上のババアは要らないってことでオケ?

結婚は1つの分岐点

年収700万以下だと→離婚、家族離散、家庭崩壊、自殺が待ってる(20代の外人女性となら家庭円満)

年収700〜900万円→お互いの努力次第
(不安な男性は20代の外人女性と共働きもいいかも)

年収1000万円以上→浮気さえしなければ幸せな結婚生活が待っています



だが問題は年収が高くても結婚しないことや、年収が低いくせに結婚して低脳なガキをポコポコ産むのが社会問題なんだが

706 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:25:33.27 ID:7zV3eomu0.net
伸びすぎだろ
どんだけガキが湧いてんだよ

707 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:25:48.25 ID:VQhtthA+0.net
>>688 >>701(補)
サル山では、メスにアブれたオスは、ボスの奴隷(使い走り)か忙しいメスの
子育て補助になるんだぜ。一応役割を与えられるのはヒトより成熟してるw

708 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:26:25.76 ID:+V0JYOxT0.net
>>704
んなもん、他人も身内も変わらんよ
空気みたいなもんだ

709 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:26:26.92 ID:z7RynfUG0.net
>>690
君の旦那は好きな女と結ばれたんだな!

実際のところ男は女とやるためなら平気で好きとか言うので、
女がそう思ってるだけだったりする事も多いよw

その逆もしかり。

好きな女と結ばれるというのが、好きな女とやるという意味なら、
別にそこに同棲や結婚は必要ない。

子供がいないなら結婚する意味はない。
旦那の邪魔をせず自由にさせ完璧な癒しを与えれる天使のような女でなければね。
でも、そんな女なんていないし。

710 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:26:34.27 ID:peOivM0/0.net
この記者馬鹿すぎだろ。26歳で手取り40万の公務員なんて居ねえよ。
額面40だって26なら残業含めても無理だろ。

711 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:26:42.99 ID:nQuQVYbr0.net
>>701
結婚しないのは今や立派な政治活動だから

これ続けると10年持たないで国は破綻するよ

712 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:27:24.52 ID:yjqjCupW0.net
>>693
親から生前贈与した最高額(毎年100万)を、そのまま親に貸して複利で良くね?
親が死ぬと、相続税と葬祭いや、相殺になるぞw

>>703
あちこちに子供を産ませても養育費を一切支払わずに母子家庭でナマポさせる!

713 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:27:24.77 ID:reR3D1uG0.net
>>704
セックスをやりたい
性衝動に突き動かされて人類がある

その気持ちもわからんでもないが無生殖動物みたいだ

714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:27:44.07 ID:CVuFrvXp0.net
タイも日本と同じ合計特殊出生率1.4なんだが
タイの人口6700万で年間の出生数80万人
日本の人口12600万で年間の出生数100万人
タイは日本の人口の約半分なのに出生数は8割。
いかに日本がやばいかわかる。

715 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:27:50.79 ID:9FysqMTv0.net
>>699
自分も独身の時はそう思ってたわ
一種のケジメというか、相手他者への意思表示だから
大学入学しなくても勉強はできるが、それができる奴が一体何パーセントいる?
そんな感じ、分かりにくいかw

716 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:28:01.25 ID:SZg4/gkH0.net
>>711
結婚しない奴は国賊、売国奴ですね
わかります

717 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:28:07.55 ID:isCLDaiW0.net
>>711
それを待ってるんじゃないの
国の借金が膨れ上がりすぎて、いつ何が起きても不思議じゃないし

718 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:28:09.25 ID:Mm6d+x/o0.net
そして他所から来たサルに群れを乗っ取られ、残された子供は殺され、群れのメスはよそ者に媚びて生き延びる

719 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:28:43.41 ID:CnsGm6lN0.net
>>704
相手にもよるがほとんど空気のような存在だぞ
ただネットが発達したおかげで24時間話をする存在が
いなくてもさみしさは紛らわせてしまうのが問題だろうな

720 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:28:47.95 ID:TkCmOBrM0.net
>>705
外人女性相手なら、国にもよるけど年収の数値はマイナス400万すれば良い感じ

721 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:28:52.65 ID:z7RynfUG0.net
>>692
そもそも主婦業が住み込みで24時間労働じゃないだろ。
寝てるだろ?しかも時給何円で何時間どういう労働をした上での計算だよ?

家事に大した金銭的価値なんてない。勘違いするなアホ女。
一般の専業主婦がやってるような自称完璧な家事とやらで1000万稼げる、
1000万の価値があると言ってる時点でいかにお前が世間知らずのアホ女か分かるというもの。

722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:29:04.02 ID:oq/PiQk50.net
底辺切捨て、劣等遺伝子淘汰

福祉や年金は削減していき
老後は国にとって邪魔者でしかない独身老人は安楽死で処理

これが自民党の考えだろうな
安楽死制度は欧米でも既に始まっているし

723 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:29:24.11 ID:nQuQVYbr0.net
>>693
だからそれは立派な犯罪だから
あんまり計画的にやるとテレビのニュースに
出ることになるぞ
いまはちょっとしたことでもすぐ逮捕だから

724 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:29:45.29 ID:MV7iPblH0.net
日本の男は結婚しないほうがいいと思うし
日本の女性は外国人と結婚した方がいいと思う

725 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:29:56.06 ID:YoG8AOqA0.net
「本当は好きだからスレ開いてるんだろ?」
「本当に興味がないならスレ開くことさえしない」

ゴキの退治方法検索して、サイト開いたら
「本当はゴキが好きなんでしょう?」
「ゴキに興味がないなら検索しないはず」
って書いてあった

そう言いだすのが意外と多いのが困る

726 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:29:59.21 ID:JA87SSUo0.net
>>718
いいじゃない、今のこの国にはお似合いのシナリオ
まあ頑張って奇形基地外遺伝子の奴隷を量産してくれって感じ

727 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:31:25.73 ID:z7RynfUG0.net
>>712
それが一番コスパいいんだよなあw
人道に外れてるからやろうとは思わんけど。

728 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:31:32.75 ID:LQ56VOCr0.net
結局のところ結婚するには金がいるし時間もいる
子供増やしたいなら両方どうにかできるようにしろってこと

729 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:31:49.95 ID:nQuQVYbr0.net
>>720
アジアの外人女性なら餓えなければいいくらいだから
年収300万以下の
やつとも上手く生活できる
だが日本生活長い30以上の不良外人は
やめたほうがいい
ヤバイやつ多い

730 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:32:03.11 ID:oWQj+Bxl0.net
>>697
人間はそんなに単純じゃねーよwww

動物ですら
動物園の動物やパンダなんても見てみろ調べてみろ
つがいにして暇で交尾以外やれない状態にしているのに
パンダなんかなかなか発情せずにいたのに業を煮やして
パンダ同士の交尾の文字通りのアニマルビデオの
AV見せてなんとか発情させようとしているぐらいなんだからよ

おそらく原因は食べ物と運動不足だろうな。動物も人間もムラムラし難い状態

731 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:32:04.25 ID:VlZ1MzMQ0.net
>>721
文句ってないでまず自分で調べてから言えよ
それにお前は独身なんだろ
これからも嫁なんか来ないんだから一々噛みついても意味ないよ

732 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:32:16.87 ID:+V0JYOxT0.net
まぁ未婚者の被害妄想はキツイもんがあるなw

733 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:32:17.61 ID:noPCzWVn0.net
>>704
周りがすごいんじゃなくて
お前が欠陥人間なだけ

734 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:32:38.68 ID:VWLVSAqu0.net
>>674
フィリピン女が日本人と結婚するのは100%が出稼ぎのビザ目的で、働いた金は全額祖国に送金するぞ?
旦那をあれこれ騙して貯金全て取り上げて送金して家も全部売り払って無一文になったら離婚して生活保護貰いながら水商売してまた送金。

735 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:32:45.60 ID:reR3D1uG0.net
出生率を回復したいなら非婚化晩婚化を止めるだけじゃなくて
私生児を社会全体で認めるとかフランスのように手厚いシングルマザー保護政策との両輪で行ったほうがいいよ

736 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:32:48.06 ID:yjqjCupW0.net
>>723

           ノ´⌒`ヽ   
        γ⌒´     \ 
       .// ""´ ⌒\  )  
       .i /  ⌒  ⌒  i )  
       i   (・ )` ´( ・) i,/   
       l    (__人_)  | 
       \    |┬|  ノ      チャラリー 母から収入♪
       /    `ー' \   
      /    . , . 、 丶    
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

737 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:32:58.03 ID:VQhtthA+0.net
そんな事より、おまえら、台風だぞ!935hPa,中心風速50m、結構大きい。
http://www.tenki.jp/bousai/typhoon/?layer=radar

738 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:33:05.46 ID:v3U6jbFAO.net
結婚や異性に縁のない連中の雄叫びで溢れるスレ
ま、甘味を知らない人間が死ぬまで甘味を知らなくても別にどうでもいい
太るし、金がかかる、虫歯になるというデメリットがあるからな
腐ってるかもしれんし
ま、俺は食べるがね

739 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:34:07.39 ID:nQuQVYbr0.net
>>724
今は法律が変わってハーグ条約があるから
こどもは日本に連れてこれないよ

740 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:34:46.55 ID:isCLDaiW0.net
>>721
住み込みの家政婦だと、年収換算で500万くらいかね
当然食費もかからないから、収入としては「丸々手に入る」お金だね

741 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:34:57.79 ID:3nPlDkbR0.net
東京はそうかもね
地方はまだまだ結婚しないと浮く
独身は可哀想なものを見るような目で見られる
何か欠陥でもあるんだろうという扱い
親が結婚しろとうるさい
独身なら東京に出たほうがいいんだろうけど
親が土地も金も持ってるし引き継ぐ遺産のことを考えると田舎にいたほうが良いと考える

742 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:35:06.14 ID:+V0JYOxT0.net
>>733
そういや坂上忍もそんなこと言ってたな。
そういう人ほど潔癖症とか歪んだ価値観の
付随運動が伴ってくる。

743 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:35:07.61 ID:LD3Kw8bjO.net
金だけでなく結婚・恋愛に費やす全ての労力がコストと言えるからな
何もしなくても異性が寄ってくるような奴ならコストのかからない娯楽と言えるだろうけど
そうでない奴にとってはコストがかかり過ぎで割に合わない

744 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:35:24.01 ID:z7RynfUG0.net
>>731
何で俺が調べないといけないんだよ。
お前が主張したんだろ。1000万の価値があると。
ソース求められたらお前がソース出すのが議論の筋。

ど低能のアホ女の分際でたてつくな屑が。

745 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:36:15.59 ID:reR3D1uG0.net
>>734
それアニータだろ
チリ人じゃねえか

俺の知ってるフィリピン人妻は働き者だあ
旦那も高齢なのに3ヶ月休みなしで働いてたりして仕事や経済的価値観は共有できてる

746 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:37:12.20 ID:SOxXGBcW0.net
>>741
むしろ既婚者が可哀相な存在なのになw

747 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:37:16.31 ID:Wsse7DlU0.net
シングルマザー手当ての充実と
一夫多妻制導入でいいじゃん

必要なところに予算を出して
壁がなくなれば、壁がなくなったと知れた
結婚を目指す連中が自然と結婚していくんだからさ

少子化にかこつけて昔に戻したい人達には悪いけど
そういうのは左翼のユートピアと同じで無理だからwww

748 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:37:27.04 ID:7BcbPh6p0.net
>>743
趣味に費やすのもコストだな
パフォーマンスをどう感じるかなんて人それぞれだよね

749 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:37:30.17 ID:MV7iPblH0.net
>>739
日本国内に住んでる人と結婚すればいい

750 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:37:33.92 ID:Hu+MeNvl0.net
毎月生活費やるから、気が向いた時に家に帰る。そんな結婚生活なら考えてもいい

751 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:37:58.60 ID:RtM8zlJ/0.net
専業主婦1000万円以上は家計預かる仕事がCEOで計算しているから
ちなみに食事も最高級シェフで計算

つまりとんでも指数、今となっては発言小町でさえ使う人間いないのに…

752 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:38:27.37 ID:5UOQIzb+0.net
世間一般
既婚者>>>(越えられない壁)>>>独身

2ch
独身>>>既婚者

ネットで吠える事しか出来ない
劣等遺伝子はさっさと淘汰されてね

753 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:38:35.62 ID:9FysqMTv0.net
>>709
まぁ何とでも言ってくれ
口には出さなくても態度でわかるし
口先だけの奴は自分に都合が悪くなるとすぐにボロがでるからすぐにわかるw

754 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:38:43.91 ID:3nPlDkbR0.net
>>746
そうなんだけどね
周りの子持ちは幸せそうなんだよね

755 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:38:44.39 ID:reR3D1uG0.net
>>750
自分の分の生活費はどうすんの?
別居してた田母神みたい

756 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:38:46.12 ID:1nSkF06x0.net
以前は結婚イコール真新しい生活というあこがれがあった。
何もかも刷新できて二人で出発の門出。
楽しく暮らしたい一心で結婚した。
男もそれに答えるべく努力し出世を目指し
マイホームを築く目標があったが
社会制度の崩落現象が悪化して生活の基盤が脅かされたため
結婚というものが輝きを失ってしまった。
不況や増税が生活費を奪っているのかもしれない。

757 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:39:03.34 ID:z7RynfUG0.net
>>740
体感として500万の価値もないわ。
せいぜい180万から240万くらいでしょ。
誰でも出来る仕事なんてそんなもんだ。

758 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:39:04.20 ID:IgtduPF/0.net
>>724
>日本の男は結婚しないほうがいいと思うし
>日本の女性は外国人と結婚した方がいいと思う


今は法律が変わってハーグ条約があるから
こどもは日本に連れてこれないよ
だから外国人男性と結婚するのは国籍捨てるのと同じ

759 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:39:30.62 ID:noPCzWVn0.net
>>743
頭悪そう

760 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:40:09.74 ID:vhJb2/Tn0.net
アラサーババアは日本の男性から相手にされません

日本の男性は女子高生が大好きです

24歳過ぎた女は論外ですわ

761 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:40:21.81 ID:IgtduPF/0.net
>>750
イイネ

762 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:40:22.24 ID:isCLDaiW0.net
>>748
前スレだったかなあ
風俗が大好きで毎日のように通ってるっつー書き込みがあったけど
「風俗のために月50万くらいは欲しい」ってさ

それで幸せなら、何の問題も無いやね

763 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:41:05.59 ID:YchzGH4c0.net
まあ、遺伝子残せないと生物的に負け組なんだよな。
芸術家とかスポーツ選手とかは記録に残るから歴史に残るが
そうでない一般人は自分が死に絶えた時に何も残らない。

この本能は年取ってくるとじわじわくるw
若いときは何とも思わない、どーでもいい、結婚なんて面倒くせw とか思ってても
40過ぎたころに焦りだすwww

ソースは俺 orz

764 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:41:28.34 ID:TkCmOBrM0.net
20前後の女子の拙いながらも初々しい家事育児には1000万の価値はあるかもしれない
25以上の女子(失笑)の手際の悪い残念感のある家事育児には1000万の価値は絶対にない

765 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:41:46.65 ID:IgtduPF/0.net
>>745
おれも働き者のフィリピン人知ってるわ
だからスレてない20代の嫁にして働いてもらえば?

766 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:41:48.71 ID:isCLDaiW0.net
>>757
ググって出てきた紹介所のホムペによれば、毎月435,600円+手数料65,340円だって

767 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:42:12.65 ID:oq/PiQk50.net
育児支援にも税金が掛かるし馬鹿の子はどうせ馬鹿
劣等遺伝子は淘汰でいい
底辺労働だけさせて自分の親を看取らせて
働けなくなったら老後は安楽死させる
国としてはコスパはいい
まあある意味、棄民なんだけどね

768 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:42:17.19 ID:ZZeoh0tn0.net
実は日本型の結婚に最も向いてるのは社畜適性のある男w
ATM扱いしたい女が社畜適性のある男を選んで結婚し、旦那をATM扱いしますんで
でもネットの普及で社畜適性のない男は昔より増えたからATM扱いしたい女もどうしようかな?社畜適性のある男が減っちゃったら狙えない。ATM扱い出来ないと段々、焦ってきているw
まあ、まだまだ社畜適性のある男を狙ってるけどね
社畜適性のある男とATM扱いする女がドンドン減れば多少マシにはなる

769 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:42:17.55 ID:OHV0Mg3Q0.net
こういうスレでは絶対に女も働け、って誘導されるんだけど、
女が働かないから若者は結婚できてない訳じゃないんだよな

770 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:42:29.02 ID:UoJ3n1220.net
>>757
家事はともかく
育児は女主導じゃなきゃ無理だ
あれは、男には向いてない

771 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:42:39.46 ID:z7RynfUG0.net
>>750
それ愛人w
金の繋がり。

共有、共感なしに女と気持ちを通わせるのは無理。

772 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:42:41.66 ID:URMQbDf10.net
愛も情もない時代だからね
カネが全て、の社会でコスパを理由に否定される程度の価値しかないんでしょ

773 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:43:30.02 ID:IgtduPF/0.net
>>749
日本に帰化した外人ならいいが
法律的には海外に子供取られる

774 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:43:31.37 ID:D5TAjQk00.net
結婚制度が世界的に破綻しているのだろう

と言うかそもそも一夫一婦だった時代や場所なんて限られていたしな

775 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:44:10.61 ID:4nBkxAKJ0.net
>>704
こういうのが増えてるのって日本だけなんだよね
先進国だからとかじゃなく、世界で日本だけ特殊

普通の国は先進国、後進国かかわらず親はじめ先祖から受け継いだ伝統的な生き方を重視するが
日本の戦後世代の場合は目標とするモデルがテレビで見るアメリカドラマの豊かな家庭だったりしたのが
まずかったのかもな。生活感のない絵に描いたような幸福を求める姿勢が引き継がれてる
二次元人気のルーツもそれかも

776 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:44:48.01 ID:z7RynfUG0.net
>>753
行動は言葉よりも雄弁だ。
これが分かっている君のような女は騙されにくいだろうw

777 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:44:50.64 ID:YoG8AOqA0.net
802 :おさかなくわえた名無しさん :06/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

以下略

俺だったら真っ白になるわ

778 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:45:06.08 ID:VlZ1MzMQ0.net
>>744
調べられないアホは黙ってろ
それと結婚できない底辺はお前だろ
結婚相手として選ばれないからってここで暴れても意味ないよw

779 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:45:06.20 ID:IgtduPF/0.net
結婚して子供産んで育てるなんて
年収1000万クラス、貯金5000万以上のやつの道楽
子供一人当たり2500万円くらいかかるから
金ないやつは一家離散に年金75歳支給になれば、高齢者ホームレスの末路

780 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:45:07.04 ID:+V0JYOxT0.net
>>763
遺伝子とかは関係ない。
子供なんて自分とは別人だよ。他人と一緒。
ただ、縁あって一緒に生活しているというだけ。

781 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:45:13.15 ID:lvNtq8aB0.net
>>741
その代わり地方は東京に比べて高卒で社会に出る奴も多い。
地方の場合、高学歴志向の奴は都会へ出てしまうのが多いから。

782 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:45:19.30 ID:OHV0Mg3Q0.net
>>768
そもそも男の採用をどんどん減らしてきたツケだよ
どうしょうもない
新卒で就職して男は社畜(社会人)になるんだよ
就職してない奴はそもそも社畜にもなれない
(まともに)働かない男の増加
それがすべてでしょう

783 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:46:04.59 ID:o0lnBWtf0.net
>>712
みなし贈与になるよ、裁判で負けてる

784 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:46:24.21 ID:iHQ84zWM0.net
>>722
>独身老人は安楽死で処理

眠るように死ねるなんて、夢のようじゃないか。
高齢独身の認知症とか寝たきりチューブ生活とか、本人も嫌でしょ。
放っておいたら腐乱死確定なんだから、働けなくなったらはやめに安楽死で殺処分にした方がいい。
節税にもなってウィンウィン。

785 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:47:03.04 ID:YoG8AOqA0.net
まあここで本当に結婚できない、モテない独身なんて俺くらいなもんだけどな
他のは結婚できない振りして釣って遊んでるだけだから
大丈夫、わかってるって

お前らは結婚しろよ
俺はできないから頑張らないけど
お前らは頑張れ

786 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:47:06.55 ID:1XdgJksF0.net
●●●

>>1
オカマの意見をとりあげてるだけじゃん。
あほくさ

787 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:47:30.93 ID:IgtduPF/0.net
じゃ結論はこれで
不平不満が多い30以上のババアは要らないってことでオケ?

結婚は1つの分岐点

年収700万以下だと→離婚、家族離散、家庭崩壊、自殺が待ってる(20代の働き者の外人女性となら家庭円満)

年収700〜900万円→お互いの努力次第
(不安な男性は20代の外人女性と共働きもいいかも)

年収1000万円以上→浮気さえしなければ幸せな結婚生活が待っています



上記がダメなら独身でまったく問題ない
困るのは日本政府と30過ぎの独身婆さんくらい

だが問題は年収が高くても結婚しないことや、年収が低いくせに結婚して低脳なガキをポコポコ産むのが社会問題なんだが

788 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:48:21.49 ID:JpPGEK/y0.net
所謂「イケメン(容姿、スペック)」が言ってるなら良いんだけどさ

こういうのって
「結婚しない」じゃなくて
「結婚できない」ブサイク or 低スペックが言ってるだけだろ
いい加減にしてほしい

789 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:48:39.74 ID:z7RynfUG0.net
>>763
女?女で40なら詰んでるけど、
男で40なら頑張れば何とかなる可能性もあるんじゃないか?

ただ「面倒」だっただけで、異性から好かれる要素のある人間なら、
条件つけないで数こなせば。

790 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:48:46.10 ID:JYo+BBWZ0.net
マインドコントロール

791 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:48:59.96 ID:noPCzWVn0.net
>>780
サイコパスぽいからネットに落ちてる診断うけてみ

792 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:49:05.50 ID:OHV0Mg3Q0.net
実際に、新卒で正規で就職しなかった人間の未婚率が高い、というのはデータに出ている
男も女もな
女も25歳ぐらいまでにさくっと結婚してしまえばフリーターでも問題ないが、
実際は高齢フリーター、高齢派遣みたいな底辺が増えてるし
底辺同士は結婚もしたがらないしな
で、こういう底辺は35歳とか40歳で働くのを辞める

793 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:49:44.71 ID:8/PHjxFS0.net
>>1
こんな公務員が実在するのなら、民間との格差問題をテーマに調査して貰いたいねw
反権力・反政府・革命がトレードマークの毎日新聞が問題にしないのはオカシイのだが…


ぶっちゃけ、>>1の記事は嘘なんだけどね

794 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:49:59.03 ID:CnsGm6lN0.net
>>763
婚活すればいいんじゃね
>>735
シングルマザーにはとんでもないやついるからな
その税金お前が払ってくれればいいが
ほんとうはまじめな奴らに結婚してもらいたいんだな

795 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:50:00.91 ID:IgtduPF/0.net
>>712
今は脱税が計画的というだけで起訴
出頭しなければ見せしめに手錠までかけてテレビで
さらしものだから
脱税だけはやめとけ
警察と税務署キチガイだから

796 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:50:33.39 ID:msz+1iV60.net
かわいそうだけど東京は実は婚姻率高いんだよ。
コスパがどうとかカッコ悪いのう。

797 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:50:39.34 ID:kEhcnHh80.net
>>775
そりゃ、明治維新で伝統から途切れたという前提があるからな
キリスト教的な価値観も取り入れたり江戸以前の文化の摘み食いと選別を含め
人工的に急ごしらえの国家を作り上げる必要があったのに起因している

だから、戦後のアメリカ文化を低反発で受け入れる土壌も出来ていたわけよ
戦後を否定するならそのルーツの明治維新も否定しないといけない矛盾があるから
みんな見てみぬ不利して仕事に邁進して高度経済成長を成し遂げたプラスもある

798 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:50:56.03 ID:z7RynfUG0.net
>>766
それは多分仕事を斡旋するふりして金をむしり取る業者だろうな。
そもそもそんな条件の家事業があれば普通の感覚持ってるやつなら「裏」があると考える。
のうのうとそんな書き込みをしてる時点で君も世間知らずを晒してるだけ。

799 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:51:52.93 ID:OHV0Mg3Q0.net
>>789
男も女も一緒だよ
30超えたら終わり
で、非正規で35超えたら終わり
あとは親の財産かナマポで暮らすのみ
最初から危惧されてた通りジャン

800 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:52:23.23 ID:IgtduPF/0.net
>>777

まあ独身ならば金が余るから
GTR買って車にハマるもよし鉄道模型やオーディオにハマるもよし、腕時計コレクションもいいなあ

801 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:52:27.95 ID:+V0JYOxT0.net
>>791
俺は事実を知っているだけ。
遺伝子というのは肉体構成要素でしかない。
意識的なものは介入しない。
故に家柄とか血統、血筋、皇族とか、そういうのは戯言というのを
知っている。

802 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:53:01.94 ID:VWLVSAqu0.net
>>745
フィリピン女は全員がそうだよ。
俺だけは違う!愛されてるし、ハタチそこそこのスレてない田舎娘を4年間選びに選んで、俺だけは愛されて結婚した!
と、主張するネトウヨのジジイ↓
http://ameblo.jp/kokimaro/

昼も夜もダブルワークで働いて祖国に送金する新妻。家事一切やらずセックスもさせてもらえず、単なる無料の下宿のオヤジに。
「実家が大変だから」と貯金はあらかたむしりとられ、子供作る作るいいながら、もう3年たったw

803 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:53:03.52 ID:CVuFrvXp0.net
日本の女は楽をしすぎた。
日本の平均寿命の男女差は7歳差と世界一大きい。
これは専業主婦でストレスのない生活をしてるからだと言われている。
今後専業主婦が減って、女性が社会進出すれば平均寿命の男女差は縮まると言われている。

804 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:53:22.99 ID:z7RynfUG0.net
>>770
ああ、育児も入るなら話は変わるよ。
育児(幼児)+家事ならそら大変だから上記180万〜240万よりもっと価値はある。

805 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:54:07.71 ID:L96qxZDo0.net
>>763
そのウジウジした書き込みログもミームとして残るから安心しろw

806 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:54:19.11 ID:oq/PiQk50.net
>>793
同意
実際は公務員や大企業社員などは普通に結婚して子どもも二人以上いる
非正規や貧困層が結婚できない
ジャーナリズム精神があるならその辺を格差社会や少子化問題と絡めて展開すればいいのに
なんで捏造公務員を例にあげるのか、毎日新聞はやはりアホだな

807 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:54:28.13 ID:reR3D1uG0.net
シングルマザーだけじゃない
婚外子を社会全体で受け容れて

つまり男は風俗あるからいいだろ女は風俗で働けばいいだろ
ってことで女の給料が抑えられて男の性欲も社会では抑えられて
非婚化だし夫の風俗通いは政治家もだし女は生活が不安だから一人で子供産めないし貯金はしてるみたいだけど

【マネー】20代女性の30%超が「貯金額500万円以上」 しっかり貯めこんでいる★2 ©2ch.net

808 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:54:59.38 ID:1XdgJksF0.net
●●●

年収の高い男が結婚しやすいって統計に出てるじゃないか。
人口減少の原因は日本が高度経済成長で豊かになった結果、
女が高額淫売に腐って、低収入男を排除したから。
人口減少は贅沢病。
日本だけじゃなくて、先進国や経済発展した国は多かれ少なかれ同じようなことになっている。
人口減少は女が高額淫売の腐れマンコに腐ったから
誰でも知ってる話。知らない奴は脳味噌の腐ったバカ

809 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:55:20.58 ID:isCLDaiW0.net
>>798
フツーの60代会社役員のお宅に住み込んだ場合の例だってさ

日給1万〜2万くらいのところも出てきたけど、居宅支援サービス会社つまり要介護老人がいるお宅ってこと
これは介護保険でカバーしきれない分を客に負担してもらう形式だから、
手取りはその倍以上になるね

810 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:55:24.11 ID:IgtduPF/0.net
>>802
フィリピン女でまともなの探しに行けばいいじゃん
独身男なんてすることなくて暇もてあましている
長期休暇でフィリピンに20代の女性をナンパしに行けば問題ないでしょう

811 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:55:52.52 ID:IogR4IoK0.net
>>763
お前の遺伝子なんか大したことないから残さなくていいよ

812 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:56:14.60 ID:W2Wjlc0H0.net
勝ち組の為だけの世界を作ったんだから自然な結果だよな
庶民が社会の為に行動する理由が無い

813 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:56:25.93 ID:OHV0Mg3Q0.net
>>803
実際は既婚者の方が働くんだけどね
未婚の女は40歳過ぎると7割ぐらいしか働いていない
家でのんびりしてるんだろう
40歳過ぎるとあんまり職ないのは男も女も同じだし
結局、日本は失敗したね
共働きを主としようとするあまり、他のことを考えなさ過ぎた
実際は働かない人(働けない人)を増やしただけ

814 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:56:42.60 ID:reR3D1uG0.net
>>802
ネトウヨのジジイならどうでもいいなw

・・・あれ?おれが差別主義者になってる

815 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:57:58.63 ID:VWLVSAqu0.net
>>810
みんなそう思うようだけど、日本人とお見合いしてもいいと考える女は、もうそこからヨゴレのヤクザしかいない。

まともなフィリピン女は「若い男」にしか興味ない。

20代の日本人のイケメンがフィリピンで嫁もらうなら恋愛が成立するかもしれないが、40過ぎのジジイが愛されようとか初手から間違ってる。

816 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:58:24.05 ID:lbxmXtbz0.net
ビッグダディw

817 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:58:27.60 ID:IgtduPF/0.net
じゃ結論はこれで
不平不満が多い30以上のババアは要らないってことでオケ?

結婚は1つの分岐点

年収700万以下だと→離婚、家族離散、家庭崩壊、自殺が待ってる(20代の働き者の外人女性となら家庭円満)

年収700〜900万円→お互いの努力次第
(不安な男性は20代の外人女性と共働きもいいかも)

年収1000万円以上→浮気さえしなければ幸せな結婚生活が待っています



上記がダメなら独身でまったく問題ない
困るのは日本政府と30過ぎの独身婆さんくらい

だが問題は年収が高くても結婚しないことや、年収が低いくせに結婚して低脳なガキをポコポコ産むのが社会問題なんだが

818 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:58:27.81 ID:z7RynfUG0.net
>>778
>調べられないアホは黙ってろ

根拠を提示する必要性が君にあるという話が理解できないんだね。
だから低能と言われる。議論に参加する資格なし。だまってロムってろ低能。


>それと結婚できない底辺はお前だろ
>結婚相手として選ばれないからってここで暴れても意味ないよw

これ根拠のないただの悪口。論理で反論できないから悪口に走っただけ。
典型的な低能の言動。俺を結婚相手として選ばれない底辺と「妄想」して、
自分の立場を上に設定し、自分の精神の安定をはかった。

よく論破された馬鹿がやるんだよこれw

819 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:58:43.60 ID:rKHOaCxT0.net
結婚した勝ち組みが何が不満で2ちゃんで暴れてるのかがまったくわからない

820 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 09:59:24.25 ID:1XdgJksF0.net
●●●

>>1
左翼新聞の言うことなど、まとも信じる奴がバカ

821 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:00:19.19 ID:3nPlDkbR0.net
>>781
まあね
地方に残る大卒やUターン組みの人間の多くは地元優良企業大企業に就職できた勝ち組
あとはまあ高卒の製造業の工員だね
安定はしてるから特に不満はないという連中
飲食系接客系は底辺だわ

822 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:00:28.50 ID:OHV0Mg3Q0.net
>>819
工作員だけだろ
あまりにも社会の実態とかけ離れてるわ
現実は2chのスレで問題になってるような話(女が働く働かない)が原因じゃないからな

823 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:00:39.76 ID:IgtduPF/0.net
>>815
べつにフィリピン人で無くてもいるんじゃないの
年収300万以下の貧乏男でも喜んで結婚してくれるやつ

824 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:01:33.96 ID:VWLVSAqu0.net
>>814
面白いから、ジジイが自殺するまでずっとヲチしようと思って観察してる物件w
若い女と結婚したことが嬉しくて嬉しくてたまらずブログで自慢しないと死んじゃう病気らしい。
上から目線で他人に説教するのが生きがいらしくて、最近ではボランティアでフィリピンお見合いツアーはじめた。
恋愛指南までしてくれるし笑いとまんねぇ。

825 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:01:54.32 ID:qIhwaQb/O.net
未婚の人はどうしても「結婚」がしたいわけじゃないけど
「この人と結婚したい(してもいいな)」
と思えるほどの相手に
出会ってないのが寂しいんじゃないか
女性は特にそんな気がする

826 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:02:21.16 ID:reR3D1uG0.net
>>815
初手から間違ってる
夫婦仲は他人にはわかんねえよ
たかじんの妻とか加藤茶の嫁とかアンナ二コルスミスとかデヴィ夫人だって40歳差だからな

フィリピン人だけ言い放つのは人種差別的な匂いがする

827 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:02:24.58 ID:z7RynfUG0.net
>>809
会社役員宅ならそれくらいでもおかしくない。
まあ需要がそんなに多くないから供給側の競争も激しいと思うが。
自称完璧な家事とやらのそこら辺に転がってる専業主婦がどうこういう話ではないわな。

要介護老人とかになるとまた別の話だし。

828 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:03:12.85 ID:IgtduPF/0.net
>>815
815はどっちがいいと思う?
移民よりは国際結婚がマシだと思うが


日本国籍の35歳の独身女と
海外国籍の20代の日本語喋れる独身女と
おまえらどっちがいい?

35歳過ぎの女と結婚しても
少子化対策にはならないぞ
金がある独身男なら
海外の独身女を嫁にもらったほうが
移民よりはマシだろう

829 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:04:12.87 ID:MZR5X3270.net
昔の日本企業は、終身雇用の正社員で囲い込んで、
それでもまだ独身だと辞める心配があったので、
妻子持ちでないと認められない仕組みを作った。
こうして完全な社畜奴隷にするのが会社の利益と信じて。
いまは、奴隷の抱え込み、よりすぐに切れる非正規に
しといた方が安上がりなのが分かったから
このモデルは廃れているよw

830 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:04:39.81 ID:OHV0Mg3Q0.net
>>825
それなりの顔と性格した安定した会社に勤める勤め人(家族関係良好)に限る、とそんなもんだろ
全部の男の10%もいないし、まあ出会わない女が多いだろう

831 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:04:59.41 ID:9FysqMTv0.net
>>819
ここでアンチ結婚子供してる奴らは正直もう終わってるからどうでもいいけど
まとめとか見てる十代へのメッセージになればなと思うことはある

832 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:05:05.55 ID:paYxkyiZ0.net
固定的な倫理観の押し付けやめて誰でも重婚可誰でも安楽死可でいけば
とりあえず高齢化はと税金問題は改善するんじゃね?

833 :ハイパー:2015/05/11(月) 10:05:07.71 ID:DnJbCL7x0.net
バブルの前がよかったと思うのは大間違いだと思うぞ

4畳半に裸電球
銭湯
月に一度おでんをたくさん食べるのが贅沢
それでも一緒に暮らしていた時代なんっすよ

834 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:05:13.57 ID:z7RynfUG0.net
専業主婦は1000万の価値〜。
こんな世間知らずな事を言い出す屑嫁と結婚した旦那は悲惨だなww

年収500万程度でも稼ぎがすくない!
専業主婦の私の半分の価値しかない!

とか考えて旦那を蔑ろにしそうww

835 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:05:18.91 ID:et/P9Mz+0.net
>>810
ピーナと結婚して子供作ってみなよ
日本語読めないからなのか配布物に目を通せないみたいで
子供は忘れものだらけ
宿題もわすれてくる
親子のイベントには事前に出席しますと連絡してきているにもかかわらずドタキャン
こんな感じだよ

836 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:05:41.50 ID:Hu+MeNvl0.net
もうね、好きな人との間に子供が出来たら結婚するでいいだろ。それが自然かもしれ


837 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:06:10.46 ID:AJpyOmev0.net
>>825
高級フランス料理や高級中華料理は確かに美味しい
しかし必死に汗水たらして働いて努力してまで手に入れたいかというとそうでもない
ラーメンやお好み焼きや回転寿司で十分満足に生きていける
そんな感じ
まぁここでいう高級フランス料理ってガチンコ女優レベルだけどな
普通そこそこレベルならご遠慮する

838 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:06:24.19 ID:UZ1kMp+F0.net
コスパとかスペックとか言う奴は何故かひねくれた性格してるの多い
そんな奴誰からも愛されないから心配せんでよい

839 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:06:43.88 ID:yjqjCupW0.net
>>835
バカ公務員教師が英語でプリントを渡せよ!
って思ったw

840 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:07:05.82 ID:reR3D1uG0.net
しばらく支配してる子供を作らなきゃというスレの雰囲気がな

愛国者さまの憂国感が出てないか

841 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:07:12.71 ID:j4EUqjjGO.net
中卒鬼女が必死
お前らみたら、独身は結婚したくなくなる

842 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:07:31.61 ID:OHV0Mg3Q0.net
>>834
旦那の給与が問題じゃなくて、旦那の肩書が問題なのだけどな
公務員や大企業、大企業のグループ会社ぐらいまでは問題なく結婚してる
問題はそこに勤めてる男が氷河期以降、異様に減ったことであって

843 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:07:34.54 ID:Y8ag4PmD0.net
>>801
君の理屈は個人でも生きていけるが前提だろ。
人は社会的な生き物だから個人では生きていけない。
家族というのは社会の最小単位なわけで。
家柄や血統というのはその格や序列だし。

自分以外が他人という考えは幼稚過ぎるだろw
他人にミルクやったりおしめを取り替えたりするバカはいないw

844 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:07:44.81 ID:3nPlDkbR0.net
フィリピン人は働き者かもしれないけど
子供の教育はできないんじゃないかな
大学まで出せる子供には育たない気がする
ああいうのは小さい頃からの親の意識が大切だしね
稼いではくれるだろうけど

845 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:08:09.99 ID:IgtduPF/0.net
>>835
それだったら日本語できる外国人と結婚すればいいだけ
35過ぎの婆さんと結婚しても
少子化問題は解決しないよ

846 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:08:16.57 ID:UZ1kMp+F0.net
>>841
姿が見えるのか。すごい能力だ

847 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:09:05.03 ID:oq/PiQk50.net
>>821
トヨタ関連工場が集積する名古屋東部都市群は
高卒でも安定就職口が豊富だから出生率1.8くらいあるね
ようは安定収入のある男性は結婚できて子どもも持てる
安定収入の無い男性は結婚できない

848 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:09:14.82 ID:MV7iPblH0.net
>>825
女は結婚しない方が楽だと思ってるよ
親が心配するから焦ってるふりするけど

849 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:09:20.98 ID:z7RynfUG0.net
>>838
コスパとかスペックなんか誰でも言うだろw
それに固執する奴が行き遅れるってだけの話でw

850 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:09:24.43 ID:et/P9Mz+0.net
>>839
別に英語で渡さなくても父親は日本人ですからね
父親に読んでくれるよう頼みもしないで
そのまま放置してるだけだよ

851 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:10:13.26 ID:lvNtq8aB0.net
>>806
特に地方の高卒正規(現業系公務員や大企業の工場従業員など)は殆どが20代のうちに結婚してる。

852 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:10:24.18 ID:noPCzWVn0.net
>>801
そんなこと知ってるよ
ただ、そういうことを言い出すからサイコパスではないかと疑われるわけで

853 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:10:36.86 ID:IgtduPF/0.net
>>848
でもさ女でさすがに65歳まで働くやつは
いるのかな?
年金とか支給開始までどすんだろ?

854 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:10:41.12 ID:OHV0Mg3Q0.net
実はどういう人間が結婚できてるか、出来てないかの資料はちゃんとあって、国もバッチシ把握してる
公務員の男は9割結婚してるし、医者の男に限って言えば9割5分結婚してる
大企業男も8割
問題は自営とか非正規とか無職
ここら辺の男が増えたのが原因だよ
現代の棄民ですな

855 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:10:52.70 ID:RptgHpWJ0.net
そもそも考えたこともないな

856 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:12:07.78 ID:UZ1kMp+F0.net
>>849
なにが「w」なのか知らんけど
俺の周りには仕事以外でそんな言葉あてはめる奴は居ない

857 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:12:19.97 ID:gowY3L/B0.net
結局、格差が付いたからかな?
あと情報が氾濫しすぎてすぐ人と比べてしまったり
してしまうことが原因かもね。

858 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:12:47.00 ID:IgtduPF/0.net
>>854
だからさ30過ぎの日本人婆さんよりも
働き者で
ちゃんと子供産んでくれる外国人女性のほうが
いいんじゃない?

859 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:12:48.75 ID:38PJRGWc0.net
>>854
マジか・・
未婚の俺も定義上は大企業正社員だが相当レアなんだな・・

860 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:13:27.27 ID:OHV0Mg3Q0.net
ちなみにマスゴミ関係は昔から独身が多いからこいつらは全然参考にならんね
フェミや左翼が多いし、不倫多いし、勤務体系悪いしで、そもそも結婚する環境にない
生涯未婚率も昔から高い

861 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:13:29.13 ID:m8ja6TTY0.net
外人推しが酷すぎて笑えるw

862 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:14:54.93 ID:IgtduPF/0.net
>>854
ソースは?初めて聞いたぞ!

863 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:15:19.50 ID:z7RynfUG0.net
>>856
お前の狭い世間ではそうだってだけだろw

例えば外食にしてもこの店コスパいいよな〜とか、
家電買うときにしてもこのスペックでこの値段ならコスパいいよな〜とか、
日常的に使うんじゃないか?

864 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:15:36.22 ID:xd5elHys0.net
ピーナとの混血なんて、川崎事件の主犯少年、千葉生き埋め事件の主犯少女
印象悪いことこのうえない。
ピーナを妻にしたいなんて男もどうしょうもないレベルなんだろう

865 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:16:05.55 ID:SjgWzcof0.net
外国人妻は、アライグマ飼うようなものだ。
日本出て、あちらの婿に入るのなら良いが。

866 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:16:14.78 ID:VlZ1MzMQ0.net
なぜ30過ぎの日本人と若い外国人を比べるんだ?
若い日本人と会ったことないのかな

867 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:16:26.07 ID:OHV0Mg3Q0.net
>>859
業種が悪いんだろ
マスゴミ関係とかw
銀行員の男なんていまだに100%近い既婚率を保ってるわ
結婚が早い早い
総合商社とか人気どころもほぼ100%だろうな
公務員でも男の現業系(警察・自衛隊・消防)はともかくホワイトカラーはほぼ結婚してんな

868 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:16:48.22 ID:Dwi92EYm0.net
結婚して子産むやつの方がクズだろ セックス大好きなんですねぇwって思ってしまう

869 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:16:54.11 ID:reR3D1uG0.net
>>861
おれは移民推しだよ

労働者として日本男子と移民女子は価値観を共有できる

日本女性は日本男子の不甲斐なさや風俗AV好きを知ってるから無理
まず風俗店が多すぎる世界一だろ
橋下とか石原とか買春経験のある知事が再選なんてアメリカやフィリピンなどのキリスト教国ではありえないだろ

870 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:17:35.11 ID:z7RynfUG0.net
>>859
大企業正社員でも性格がキモいやつは結婚できないよw
だって結婚の前に彼女ができないだろ。

871 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:18:31.56 ID:1d4DPB1b0.net
>>844
横浜ベイスターズの山崎康晃って選手を調べてみ?

872 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:18:49.10 ID:38PJRGWc0.net
>>867
メーカー子会社の間接ですw
子会社だから中小と変わらないか

873 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:19:12.05 ID:UZ1kMp+F0.net
>>863
なにが「w」なのか知らないが
おれの狭い世間ではそういう状況でもコスパなんて言わない
感じ悪いし恥ずかしい

874 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:19:16.05 ID:9FysqMTv0.net
>>868
お前の親もじいさんばあさんもクズかw
しかも子供を作る為に性欲が存在してる訳だし逆

875 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:20:20.50 ID:et/P9Mz+0.net
>>868
結婚して子供産まなくてもセックスはするでしょ
未婚小梨は自分のようにみんな童貞だとでも?

876 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:21:07.06 ID:z7RynfUG0.net
大企業とか大手グループ子会社とかだと既婚率は高い気がするが、
不細工同士の結婚が大半だから子供が苦労しそうではあるよな。

877 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:21:21.18 ID:m8ja6TTY0.net
>>869
お前の思ってるキリスト狂はたぶんまがい物のキリスト教w

878 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:21:30.01 ID:YoG8AOqA0.net
勝ち組の結婚厨様や恋愛厨様や既婚様に言わせれば、
「恋愛しない、結婚しない、じゃなくてできないだけw」
「恋愛や結婚できないのは一部の負け組だけw」
「普通の人は普通に恋愛して、普通に結婚できてるw」
らしいから

独身が増えようが、未婚率が上がろうが、少子化が進もうが
その道のプロがお墨付きで「普通の人は…」と言ってくれてるんだから
何も問題はない

879 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:22:21.72 ID:m8ja6TTY0.net
>>873
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwvwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

880 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:22:58.90 ID:OHV0Mg3Q0.net
>>872
グループ会社でも会社名に三菱とか三井とか入ってると違うんだけどなぁ
まあ若い女が大量に入ってくるような大会社(しかも寿退社で辞める)で、未婚の男なんてほぼ0%だよ
金融(消費者金融は知らん)とか典型だけど

881 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:23:22.63 ID:z7RynfUG0.net
>>872
いやメーカー子会社なら30歳そこそこで年収500万前後くらいがベースだろうから、
経済的な条件としては問題ないんじゃないか。

出会いの場に参加してないか、選り好みしてるか、相当キモイかのどれかだろ。

882 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:23:23.01 ID:UZ1kMp+F0.net
一目で結婚出来なそうな奴に限って
色々理由を語るんだよ
みんな薄々そう思ってるから語らなくていいよって感じ

883 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:23:34.52 ID:a2LuD0T50.net
もっと冷静かつ論理的に考えろよ
クルマが売れなくなってカセットテープが無くなったせいだよ

884 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:24:25.60 ID:reR3D1uG0.net
>>877
同じだよ
売春婦の家に行ったキリストの聖書

885 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:24:26.50 ID:qOkUEgd+0.net
>>878
普通じゃない奴が総理やってる国(笑)

886 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:24:30.50 ID:UZ1kMp+F0.net
>>879
あら怒っちゃった?ごめんね

887 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:25:23.87 ID:m8ja6TTY0.net
>>884
へーそうなんだ
てっきり統一教会な人かと思ってたよ

悔い改めよ

888 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:25:26.06 ID:VlZ1MzMQ0.net
>>876
大企業ほど選び放題だから社員の顔面偏差値も高いよ
だから既婚率も高い
大学でもリア充から内定とっていくのは当たり前の話だし

889 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:25:48.81 ID:z7RynfUG0.net
>>873
コスパ、スペックの言葉に感じの悪さなんてないんだが・・。
つーか、普通に市民権を得てるでしょこの2つの言葉はw

コスパ、スペックに固執する奴はどうかと思うけど、
この二つの言葉を感じが悪いとかいうやつもどうかと思う。

890 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:25:50.39 ID:1BfRqufH0.net
17〜25歳
女がこの大事な時期をどう過ごすか
教育すればいいだけだ

現実離れしたアホなドラマなんかを手本にするから
大半が結婚すら出来ないまま朽ち果ててる

891 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:26:16.50 ID:bxhJEp/r0.net
AKBに金かけるようなのがコスパが悪いとか言ってるのが笑えるな

892 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:26:24.94 ID:m8ja6TTY0.net
>>886
いやわろてるだけよ、気にスンナ

893 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:27:41.52 ID:Vjmd0Hv90.net
結局、格差や貧困の問題に収束するんだよね

894 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:27:42.05 ID:hdvJnEuA0.net
>>870
一流企業に勤めてたら色んなとこから縁談が来るんだよ

895 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:28:16.60 ID:reR3D1uG0.net
>>887
実際はアメリカやフィリピンでも売春婦を見下してるのかもしれないよ

だけど建前では風俗店なんかない
売春婦が悪いんじゃない。容認してる国が悪いのだってのがキリスト教
日本人は売春業しょうがない性欲を表に出すのはダメ。
だから売買春やAV風俗産業が栄える←女を見下す男が増える

896 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:28:20.16 ID:OHV0Mg3Q0.net
>>888
いまいちなのもみんな結婚してるけどな
女の子適性ゼロの理系だって、会社入ってすぐに結婚してる奴多いし
どちらかといえば女に嵌められてるような気はするが
本社採用のエリート→地方配属→そこで女に捕まる
このパターンは多い

897 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:28:33.03 ID:V3zWnylE0.net
そもそも結婚子育てがリスクと感じる人間からすると、年収とか関係なく結婚しないからね。
特に男からすればメリットなんて皆無なんだからしなくなるのは当然の流れ。
結婚しないからって自分の生活に影響しないし、先行き不安だから老後資金貯めとくほうがマシってのはよくわかる。

898 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:29:57.01 ID:NBfFyLxd0.net
>>854
>>867
>>880
もしかしてソースの無いお前の願望とか妄想とか?

899 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:30:52.15 ID:reR3D1uG0.net
おれはクリスチャンじゃないけどな

キリストが人気者でみんなが招待したがってるだろ。
その時にキリストが売春婦の女を選んだ

「キリスト、なぜあなたはあの卑しい売春婦の女の家に行かれるのですか?」
「神は差別しないからだ」

みたいなのが聖書にあっただろ

900 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:31:30.35 ID:VWLVSAqu0.net
>>826
たかじん妻は朝鮮人で結婚4回でずっと売春やってた裁判記録出てきた、本職のヤクザで後妻業の女だったじゃん。

901 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:31:47.08 ID:9FysqMTv0.net
>>889
まぁそれを人間や経験に使っちゃうからイラっとされるんじゃない
声には出さないで心の中で思ってなよってここ2ちゃんでしたわw
だからリアルでは言ってる人見かけないんだね

902 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:31:52.51 ID:1BfRqufH0.net
離婚が一般化しているので
法外な慰謝料だの養育費だのとするような
法による不当な暴力は排除されねばならないな

903 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:32:06.99 ID:m8ja6TTY0.net
>>895
唯一絶対神的な宗教は差別の根源なのに?

904 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:32:29.51 ID:z7RynfUG0.net
>>894
普通に彼女ができずに縁談って事はそいつのルックスか人間性に問題ありだな。
で、縁談してもキモいから無理でしょ。

905 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:33:13.77 ID:yjqjCupW0.net
>>850
父親が海上保安庁とかに勤めていて海上にいたらどうするん?

906 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:33:13.88 ID:MV7iPblH0.net
>>890
若くても年配でも馬鹿で傲慢な男と結婚する女いないよ

907 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:33:22.68 ID:NBfFyLxd0.net
でもまあ
w結婚して子供産んで育てるなんて
年収1000万クラス、貯金5000万以上のやつの道楽
子供一人当たり2500万円くらいかかるから
金ないやつは一家離散に年金75歳支給になれば、高齢者ホームレスの末路

908 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:33:23.63 ID:CnsGm6lN0.net
>>868
レスの奴もいる
途中で萎えたりもする
一人につき異性は一人までじゃないと持たないのもいる
俺のように

909 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:33:35.57 ID:m8ja6TTY0.net
>>899

キリストが街を歩いていると、群衆が女に石を投げていてた。
キリストが群衆の1人に『何故石を女に投げているのか』と尋ねると 、
その者が『女は罪人だからだ』と答えた。
それを聞いたキリストが群衆に向かって
『それでは今まで誰も罪を犯したことのない者だけが石を投げよ』と群衆に言った。
群衆は反省して一人、また一人と去っていき、
最後に石を投げているのはキリストだけとなった 。

910 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:34:07.52 ID:CVuFrvXp0.net
>>854
さすがに嘘。
公務員、医者の婚姻率高いのは事実だがそこまで高くはない。

911 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:35:43.23 ID:blF6fXj60.net
コスパ追求するなら
資産家と結婚が一番じゃないのか?
それを無視して、結婚しないと言い切るのは
コスパ追求ではない
資産家と結婚ができなくて、次善策で未婚ってのなら理解できるが

912 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:36:08.97 ID:VWLVSAqu0.net
>>828
移民は日本に住んで生活して、いずれ帰化するとかしてくれるけど

国際結婚の中国人嫁はいいけど、フィリピン嫁はダメ。
中国嫁は子供産んで日本に定着するが、フィリピン嫁は祖国に送金していずれ帰国するか離婚して生活保護になるだけ。

中国嫁は日本語おぼえようと勉強するが、フィリピン嫁は20年居ても日本語覚えない。日本は出稼ぎする所としか考えてない。
ストーカー殺人のトーマスの母親、日本に20年住んでて日本語できない、生活保護暮らしだったぞ。

913 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:36:57.88 ID:blF6fXj60.net
>>910
離婚率と自殺率が高いのも
医者なんだけどね

914 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:36:59.01 ID:NBfFyLxd0.net
>>854
おまえの書き込みは妄想なのか?釣りなのか?
それとも自民党の工作員?
ソースだしてみろよ

915 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:37:52.35 ID:reR3D1uG0.net
>>912
フィリピン妻の旦那が一般的に嫉妬深いから他の男と話させないんだよ
だから日本語覚えないだけのこと

916 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:38:46.09 ID:T2rgIRji0.net
サヨクマスコミほど結婚に否定的な報道する
これは何故か
アホなお前らでもわかるよな?
この国を移民の国にしたいからだ
かつて「日本は日本人だけのものじゃない」と言った首相がいたが
少子化が進めば当然日本は日本人のものじゃなくなる

健康な日本人の若い男女を洗脳し、子供を作らせない、結婚させない
これが一番手っ取り早いんだから

917 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:38:49.12 ID:OHV0Mg3Q0.net
>>910
生涯未婚率の統計って知ってるか?
あと、「年収が低い職業ほど、生涯未婚率が高い傾向が有意に認められます」とかでググってみ

918 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:39:42.91 ID:a2LuD0T50.net
おまえらカネもってりゃ結婚できるとおもってんだろうが
公務員と医者は性格と顔が悪いからそれなりにムズいんだよ

919 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:40:46.27 ID:Fy2um4Wr0.net
同じような境遇の男女が結婚すれば少なくともアパート1件分の家賃コストが減るのに。
コストは言い訳で、結局のところ自分の生活に他人が入ってくるのが面倒なだけ。

一極集中についても、せっかくしっかりと根を張れる大地を持ちながら、わざわざ東京に出てきてエアープランツになりたがる。
もともと首都圏にいてエアープランツしか選択肢の無い者からみれば贅沢だよな。

でも既に教育で失敗してしまった結果が今なので、もしこれを改善しようとするなら手段は一つしかない。
結婚して子を持つと経済的に安定する仕組みにすること。
または独身者はコストがかかるようにすること。

後者を財源の一部に前者に回すのが第一歩かな。

920 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:40:46.76 ID:reR3D1uG0.net
>>915は俺の勝手な推論だ

旦那が嫉妬深くなくても自発的に口を閉ざしてるのかもしれん
英語できるから日本語覚えなくても困らないのかもな
楽天も日本語禁止だろ

921 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:41:04.31 ID:NBfFyLxd0.net
>>912
それなら中国嫁でもいいんじゃない
何れにしても年収300万のやつに
どうやったら働き者で子供産んでくれる20代の女性
あてがうかの問題

このままだと年金支給開始が間違いなく75歳になる
そしたら上場企業クラスのやつでも
マジ
老後生活破綻すんぞ!!

922 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:41:10.34 ID:VlZ1MzMQ0.net
統計なんか見なくても大企業・公務員・資格持ちが婚姻率高いのは想像つくけどね
だからそれらの職業が難易度高いわけだし

923 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:42:10.56 ID:mH0pRN470.net
コストは分かるが
パフォーマンスってなに?

家事や育児を完璧にこなし
年収2500万、48歳の実業家の子連れババアを嫁にすることが高パフォーマンスなのか?

こんな婆さん要らないがな

女のパフォーマンスって若さだろ

パフォーマンスを上げる=女を若くするだよ

晩婚化がパフォーマンスを下げてる

924 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:42:42.45 ID:ThXF9E4P0.net
>>916
なんでもサヨクマスゴミのせいにしているネトウヨ自体が
働かない、恋愛しない、結婚しないなんだから説得力がねーよ

925 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:43:06.97 ID:blF6fXj60.net
>>917
職業別未婚率、2012年の総務省『就業構造基本調査』より

医師(歯科医師、獣医師のぞく)
男性2.8%=非常に低い
女性35.9%=非常に高い

君の書き込みは、男性は事実だし、女性は嘘だと思う

926 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:43:29.45 ID:NBfFyLxd0.net
>>923

そうだよな

女なんて残存価値がいくらかで決まる

30歳の女なんてすぐに劣化するだろ

計算すればわかる

927 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:43:32.89 ID:mbwpAkqw0.net
女は職業と結婚するんだよ

928 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:43:35.77 ID:reR3D1uG0.net
>>923
いっしょに人生を歩んできたくれた日々は何物にも変え難くプライスレス

離婚したら泣いちゃう

929 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:43:50.88 ID:OHV0Mg3Q0.net
>>914
国が意図的に隠してるからなぁ
でもちゃんとわかってはいるはずだよ
「職業別の生涯未婚率」とかでまずググれば
それ以外にもいっぱいあるけど

930 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:46:02.28 ID:CnsGm6lN0.net
>>919
たしかにそうだな
共働きなら家賃、食費、光熱費折半できる
浮いた金で親や自分らに保険でもかけときゃいい

931 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:46:14.96 ID:UoJ3n1220.net
>>923
それ言うと
男のパフォーマンスは金
って言われる

932 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:46:23.38 ID:OHV0Mg3Q0.net
>>925
自分は全部「男」に限定してるはずですけどね
女は、非正規は結婚しずらいと書いてはいますけど

933 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:46:37.81 ID:mbwpAkqw0.net
安定収入があれば変態でも結婚できるよ

934 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:47:52.16 ID:sCaxUiF/0.net
まあ
ww
結婚して子供産んで育てるなんて
年収1000万クラス、貯金5000万以上のやつの道楽
子供一人当たり2500万円くらいかかるから
金ないやつは一家離散に年金75歳支給になれば、高齢者ホームレスの末路

935 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:48:32.49 ID:ROw4Zgxj0.net
金の問題じゃない。
人間強度の低下と、幸福の価値観の変動かな。

936 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:48:52.83 ID:W2Wjlc0H0.net
>>919
他人が面倒ってわけじゃないんだけどな、少なくとも好意を持った相手だし
女性側の不満、依存性質や損得勘定で衝突が多くなるしんどさが避けにくいコストになる

937 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:48:56.44 ID:mH0pRN470.net
>>931
男は金や将来性だろう
当たり前だ

938 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:49:48.69 ID:nePEeOtyO.net
なんで高齢生活保護男が結婚について語ってんの?恋愛市場にすら参入できないんだから関係ないじゃん!

939 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:49:50.27 ID:UEjhSEIJ0.net
>>912>>921
中国は夫婦共働き家庭が一般的なので中国女も働き者
中国の子育ては祖父母がするものだという考えがある
問題は日本人・中国人の祖父母や両親が子育てするかどうかだね

940 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:50:56.96 ID:OHV0Mg3Q0.net
>>924
働いても低賃金で働いたって結婚には全く直結しない
年収、って五月蠅いけど、年収じゃなくて社会的地位なんだよね
女が欲しいのは
まあ年収と社会的地位って≒だからさほど問題ないけど
パチンコ屋の1000万プレーヤーよりは公務員だろうな

941 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:51:04.63 ID:sCaxUiF/0.net
>>930

それは子供が出来たあと大学進学とか
子供にかかる費用全くかんがえてないだろ


しかし女と一緒に住むと消費の下方硬直性があるから
理屈通りにならない
女で65歳まで働くやつは
いないだろ?
男一人なら生活レベル下げれるからな

942 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:52:14.10 ID:JdV1BQu40.net
結婚子育てに金はあんまり関係ないな
それだったら途上国は全滅するわけだし。
年収200同士だってなんとかなるもんだよ
かつかつの暮らしが「惨め」という概念で洗脳されてるんだろ
ドラマの見すぎと人間を分別しすぎ。

943 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:52:22.48 ID:blF6fXj60.net
子供は、比較的、自分の思うように株価が操作できる投資だと思えば
いいと思うんだが

近所でも、子供が大成して家が立派になったり、
老後を楽しく豊かに暮らしてる老夫妻が少なからずいるし、
そこまでいかなくても、仕送りや介護で親孝行してるのは沢山いる

944 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:52:37.00 ID:qIhwaQb/O.net
>>837
いやそういうんじゃなくて
「ただの惣菜をフランス料理と錯覚できるのが
ある意味羨ましい」
って感じなんだよな
本人はいたって真面目で
こちら(既婚者)を貶める気は全くないらしい

「自分もある意味能天気なバカになれたら…でも…できない」
ってよく独身女性に苦悩を吐露されるけど
そんなこと言われても困るんだがなぁ
確かに結婚は勢いだからね〜いやぁあんときはバカだったなぁw
ってお茶を濁してる

945 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:53:15.80 ID:UoJ3n1220.net
>>937
そう、経済力や将来性がないから
結婚できないんだろ?ってなる

946 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:53:28.49 ID:sCaxUiF/0.net
じゃ結論はこれで
不平不満が多い30以上のババアは要らないってことでオケ?

結婚は1つの分岐点

年収700万以下だと→離婚、家族離散、家庭崩壊、自殺が待ってる(20代の働き者の中国嫁なら家庭円満)

年収700〜900万円→お互いの努力次第
(不安な男性は20代の中国嫁と共働きもいいかも)

年収1000万円以上→浮気さえしなければ幸せな結婚生活が待っています



上記がダメなら独身でまったく問題ない
困るのは日本政府と30過ぎの独身婆さんくらい

だが問題は年収が高くても結婚しないことや、年収が低いくせに結婚して低脳なガキをポコポコ産むのが社会問題なんだが

947 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:55:26.99 ID:k+So7Oz50.net
これまだ続いてたのw
ここ恋愛や結婚できない人の依り所なんだなw
ネトカスじゃない世界じゃ、収入が少なくても大半の人が普通に恋愛し結婚してるからww

948 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:56:11.85 ID:7zV3eomu0.net
幼稚な連中が酸っぱいブドウか知らんが、わざわざワケの分からない口実並べて砂かけてるだけか
いい加減黙れよ

949 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:56:27.49 ID:VWLVSAqu0.net
>>921
中国嫁いいと思うよ。 近所にいるけど、10歳上の日本人の男と結婚して子供一人生んで
夫婦で居酒屋とかやってるし、バイトで観光ガイドとかパート店員とか、まあよく働いてるわ。日本語も上手いし。
あれなら普通の日本人と変わらない。

でも、たまに中国の両親が遊びに来て、2週間くらい泊まっていくのが「文化の違いとはいえ無神経すぎてオフクロが寝込んだ」とぼやいてた。
他人との距離が近すぎて、日本人には耐えられないみたいな。

950 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:56:35.65 ID:T2rgIRji0.net
>>924
いやいや、ネトウヨなんてのはいないんだよ
ただ己の信念もなく周りに流されるだけのバカな層が増えてるだけ
こういう連中は日頃テレビばかり見てるから自然とテレビに影響されてる
ネット見ても同じ
すぐネットに影響される
誰かがもっともらしい事をばそれを自ら確認も検証もせず鵜呑みにする

そんなバカな連中がマスコミが垂れ流す少子化推進PRにまんまと騙されてるだけ

951 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:57:00.15 ID:sCaxUiF/0.net
>>947
それで離婚とかローン破産とか家族離散とか
家庭崩壊とかな 笑
いろいろみんながアイデアを出すスレッドなんだよ

952 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:57:13.84 ID:DD2iYVQX0.net
>>854
うちの部署じゃ結婚してるの2割もいないけど?
公務員だからか上司からも縁談の話はよくあるけど、結婚したい奴がいないので誰も出をあげない。
付き合って結婚話が出るのが面倒だから彼女も作らない。
たまに風俗行ってる奴はいるかな、あとは二次元やアイドルで現実逃避してる奴とか。

953 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:58:08.45 ID:OHV0Mg3Q0.net
>>950
少子化推進PRっていうか棄民PRだよな
結婚できない男を反乱させないようにしてるというか
結婚できないのを結婚しないに置き換える洗脳作戦
普通の国の男なら切れてんだろ
結婚もできないなんてよ

954 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:58:23.56 ID:sCaxUiF/0.net
>>949
イイネ!

955 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 10:59:59.96 ID:L96qxZDo0.net
>>952
9割結婚してるとかいうのは生涯未婚率すなわち50歳以上のことだろうね
段階ジュニア以降はまた違った統計になると思ってる

956 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:00:30.23 ID:kjY8IKoA0.net
これはしゃーない
男もそれほどバカではない
女優遇社会の崩壊は必然だった

957 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:01:08.19 ID:OHV0Mg3Q0.net
>>952
現業系は微妙に結婚できないって書いただろ
結婚してるの2割って自衛隊とかしかありえんな

958 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:01:53.21 ID:a1zYTU9P0.net
>>947
収入の少ないカップルは恋愛までなら、だいたい出来る
結婚となるとちと難しい
低収入で結婚して安定生活を送れる社会実現が必要
誰でも低収入で結婚して安定生活を送れる世の中なら高収入を望む女性は減るよ

959 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:02:43.51 ID:kjY8IKoA0.net
男が結婚にメリットを感じるには、対コストに見合う女ということ
=良妻賢母。その上で女は男を縛っていると思わせない知恵が必要。
昔の女なら普通にうまくやってたことなんだけどね
まあ男側に道徳観が必要なのも分かる

960 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:02:52.46 ID:7hD7p7mG0.net
男女平等って建前になってる先進国じゃ、相手のスペックに煩いのは常に女なんだけどね

途上国では違うとか本気で言い続けてる低能は何がしたいのやら
普通じゃなくなったからこういう状況なのに、普通は普通はって繰り返すアホも同じ

961 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:04:22.53 ID:Fnil4kmD0.net
テレビ離れと同じ流れだな
そんなことは現実に起きていない!と10年ぐらい前に言っていたのが
対策をしなかったからボディブローの様に効果が出た時には
対策にかかる金が10倍以上になっていたって言うパターン

早く対策した方が安く済むことなのだから国もコスパ重視で行こうぜwww

962 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:04:28.31 ID:wHG/qNAv0.net
フランスみたいに政府が子供の学費等面倒みてやればいいじゃん。

963 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:04:33.13 ID:kjY8IKoA0.net
縄文時代の村社会のように結婚というものが集団生活の中で曖昧になるのが一番ラクなのかもな。
お互い性集団で仕事して生活して、異性の領域には入らないようにして。

964 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:04:41.83 ID:sCaxUiF/0.net
でもさ年収1000以上のやつが、若い独身日本女性を嫁にもらって
年収低いやつが30過ぎの日本人女で妥協して離婚とか

想像できることじゃネ?

金ない男はレベル落として働き者の中国嫁でももらっとけば

人生楽しいと思うが

965 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:05:32.72 ID:CVuFrvXp0.net
>>917
生涯未婚率のことだな。
それなら事実かもしれないが、平均値を出さないのは恣意的な感じがした。
2012年の生涯未婚率は20.14%。大企業男が平均ってことだな。

966 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:06:38.65 ID:kjY8IKoA0.net
>>960
男女平等なんて左翼とそれに乗せられたアホ政府&役人がデフォだと勘違いしているだけで、
大多数の女は男が女と区別された独自の教育や就職待遇を得るのは当然だと思ってるしむしろそれを望んでいる。
自分が子ども産んで家庭を作る際の最も前提になるものなんだから。

967 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:06:45.64 ID:sCaxUiF/0.net
はっきりしたいのが

結婚がコスパ本当に低いのか?

30過ぎの働かない婆さんとの結婚がコスパ低いのか

ハッキリさせたい

働き者の20代の中国嫁との結婚もコスパ低いのか?

968 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:06:57.68 ID:JYo+BBWZ0.net
強者を崇拝し、弱者を見下す

969 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:07:05.14 ID:VlZ1MzMQ0.net
>>962
世界を例にするとそれがいいんだろうけど政府がそこまでする気がないんだろうね
その代りフランスは消費税がすごく高いし

970 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:07:22.41 ID:OHV0Mg3Q0.net
2 :日本@名無史さん:04/08/18 11:49617 :名無しさん@5周年 :04/08/15 14:14 ID:9TDvBK0p
>613 >1の調査結果というのは単なるアリバイ作りだよ。未婚化という現象
は所得と関連して起きている。結婚に関しては、以下の状態が既に判明している。
○が結婚できる率の高さを、×が結婚できない率の高さを示す。

 高所得  女性 ×  男性 ◎ 
 
 中所得     ○     ○

 低所得     ○     ××

この、事実はあまりに歴然としているのだが、『パラサイトシングル』の著者
山田昌弘は、厚労省の役人から再三再四決して触れてはならないと厳命された
と著書でのべている。これを厚労省の報告で触れると役職者の首が飛ぶそうだ。
これが未婚化現象の公然の秘密なのだ。この事実に目を閉ざした政策が実効
をあげないのも当然だ。

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1092797337/

2004年のときにもう言われてるの

971 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:10:49.21 ID:OHV0Mg3Q0.net
正論言うと、工作員がいなくなるage

972 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:11:15.45 ID:GgTZkkfA0.net
さっさと体外受精に試験管培養できるようにしてくれよ
異性と関わりたくないけど子供は欲しい

今の日本はそれだったら子供欲しいって思う人それなりにいるんじゃね
実現したとしてもクローン培養技術みたいなもんだから賛否両論すさまじいことになるだろうけど

973 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:11:17.99 ID:k+So7Oz50.net
コスパが悪いと言ってる人ほど、自分のコスパがひどいからな〜
若いうちはどうにでもなるよ。
歳をとってくればどうだ?大半の人間は自滅だろうにw

974 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:11:26.65 ID:sCaxUiF/0.net
>>970
でもさ低所得が結婚しないとやがては
年金福祉は崩壊して
高収入のやつも破綻するぞ
貯金が5000万以上のやつとかは別だがな

退職金税引き2000万で年金支給開始70歳と75歳で
エクセルでシミレーションしてみろよ
子供はひとり2500万でな

975 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:13:15.27 ID:ZZHNq/Mg0.net
結婚出来ない言い訳
何とか理屈をつけて自分を正当化しようとしている
哀れでしかない

976 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:13:28.58 ID:WRDjKuI20.net
>>969
生活必需品は5.5%だからそうでもないでしょ。
なんでもかんでも8%すぐに10%いずれもっとあがるだろう日本より
暮らしへの負担は少ないんじゃないか。贅沢すると高く感じるだろうけど

977 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:14:34.28 ID:sCaxUiF/0.net
>>973
それは既婚で子供かかえてるやつだろ
独身は貯金すればなんとかしのげるぜ

978 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:15:05.19 ID:mH0pRN470.net
現実の数字として、30歳独身女が、35歳までに結婚している割合は30%ほど
30過ぎると70%の女が価値なしというのが厳しい現実

979 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:15:06.58 ID:YoG8AOqA0.net
勝ち組の結婚厨様や既婚様に言わせれば、
「結婚しない、じゃなくてできないだけだろw」
だそうだから

しない=できない、ということで、できないものはできないんだから
努力したって無駄
土俵の上の勝ち組の方々が頑張ればいいだけ

980 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:15:08.45 ID:OHV0Mg3Q0.net
>>975
自分で正当化してるならまだしも、
日本はお上が未婚化を正当化するようなことをマスゴミに流して洗脳させてるからなぁ
ただの男の低収入・職の不安定化問題なのにさ

981 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:15:57.76 ID:GgTZkkfA0.net
>>975
結婚はしたくない
でも子供は欲しい
はあ

982 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:16:46.55 ID:sCaxUiF/0.net
>>978
35過ぎの婆さんは風俗でもなんでもあるから大丈夫
それより低所得でも結婚する意思のあるやつを
どうにかすべき

983 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:17:19.05 ID:YoG8AOqA0.net
イケメンや金持ちや肉食系は女性様の相手してるんだからそれでいいじゃん
それらが頑張れば全女性様の相手とかいけるって

既婚様や結婚厨様や恋愛厨様の方々がいつも言ってるじゃん
「駄目なやつは何をやっても駄目」
その他の有象無象が頑張ったって、無駄な努力

984 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:17:56.95 ID:VlZ1MzMQ0.net
>>976
生活必需品は別なんだ
それだと日本より安いね
そう考えるとやはり政府が本腰入れて対策する気がないんだろう
精々自治体で婚活イベント開催するくらいで結婚・育児か各家庭に丸投げでは変わらないね

985 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:18:05.60 ID:et/P9Mz+0.net
>>981
お金あれば可能じゃないの
何十人と産ませていた某御曹司みたいに

986 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:18:26.95 ID:w03zf+5S0.net
結婚できないんじゃなくてあえてしないんですコスパが悪いですから プッ

987 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:20:11.31 ID:KuVFWlwZ0.net
>>983
金を貰っている女性向け風俗サービスですら
予約待ちが3ヶ月〜6ヶ月空かない状態を考えると
一夫多妻制度が導入されたとしても嫉妬するより
イケメンや金持ちの方々の苦労に敬意を払えるわな(笑)

988 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:20:42.36 ID:7zV3eomu0.net
つかコスパとか言ってる時点でもう何も分かってない、ただのガキなんだよな
金だけたんまり貯めて何すんの?人生そんなに長いとでも思ってる?
そもそも金銭的に結婚が損だなんて決めつけてるけど根拠ないよな
結婚に興味ないのは別に個人の自由だが、わざわざ意味不明な難癖つけて恥晒すのはやめろよ

989 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:21:07.94 ID:sCaxUiF/0.net
>>981

A金持ってるし子供ほしいが結婚したくない男

B金なくて他人の子供作ってでも
金が必要という女

このABを契約でくっつけるビジネスはあるかも

990 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:21:33.43 ID:JkKMXpDp0.net
宗教の壺は買えないんじゃなく
あえて買わないんですが(笑)

朝日新聞は買えないんじゃなく
あえて買わないんですが(笑)

991 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:21:35.08 ID:GgTZkkfA0.net
>>985
年収300弱しかないから一人までしか育てられそうにはないんだよね
貯金は500万くらいあるし持ち家もあるんで身軽っちゃー身軽なんだが
もう歳30超えちゃったし仕事が夜勤固定にされちゃってて出会いも全然なくてね
知り合っても夜勤はちょっとって人ばっかりで気付いたら三十路越えちまってた
糞みたいな人生だわほんと

992 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:21:43.26 ID:PfLXvfN20.net
>>957
政令指定の市役所で文化財とか観光とかその辺。
現場といえば現場かな連休中は出勤だったし

>>975
別に結婚できないでいいよ

993 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:22:46.04 ID:YoG8AOqA0.net
勝ち組の結婚厨様や恋愛厨様や既婚様に言わせれば
独身はみじめなんだろ?
未熟なんだろ?
責任感もなく、努力不足で、どっかおかしいんだろ?

そんな独身が恋愛したり、結婚できるような世の中のほうが間違ってるんだから
そんな人間まで結婚できてた、間違った昔に戻るべきではない
不合格は不合格
不合格なら結婚できなくてもしょうがないよな
今の世が正しい

994 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:23:09.82 ID:SSwR9GQL0.net
>>988
理解出来ないことを無理に理解しようとすんなってwww
大量消費時代の価値観同一の時代の人達に今の人間の理解は無理なんだからさ

995 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:24:40.67 ID:sCaxUiF/0.net
>>991
それなら頑張って結婚したほうがいいよ
持ち家なら女も安心するでしょ
働いてくれる女ならなおよし
見つからなければ
中国嫁でもいいじゃん

996 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:24:43.15 ID:EiLkBnB70.net
子供がかわいいのは小さいうちだけだしね
妹夫婦、弟夫婦、それぞれ子供いるけど
楽しく一家揃って旅行に出かけたりするのも今のうちだけなんだろうな、と
どうせ老後は別居なんだし

997 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:27:05.48 ID:sCaxUiF/0.net
ww
じゃ結論はこれで
不平不満が多い30以上のババアは要らないってことでオケ?

結婚は1つの分岐点

年収700万以下だと→離婚、家族離散、家庭崩壊、自殺が待ってる(20代の働き者の外人女性となら家庭円満)

年収700〜900万円→お互いの努力次第
(不安な男性は20代の外人女性と共働きもいいかも)

年収1000万円以上→浮気さえしなければ幸せな結婚生活が待っています



上記がダメなら独身でまったく問題ない
困るのは日本政府と30過ぎの独身婆さんくらい

だが問題は年収が高くても結婚しないことや、年収が低いくせに結婚して低脳なガキをポコポコ産むのが社会問題なんだが

998 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:27:07.91 ID:et/P9Mz+0.net
>>996
思い出はいつまでも色あせることなく残るんだよ

999 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:28:15.20 ID:7zV3eomu0.net
>>994
人間の価値観が常に一定だと思ってるところがもうね
大体そういう問題じゃないから

1000 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 11:29:26.59 ID:jsG1ehyT0.net
だから自立した女と結婚すればいいだけだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200