2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】AIIBに日本のノウハウが欲しい中国の習主席、演説で「おわび」に触れなかった安倍首相と笑顔で握手 中国ネット民「なぜ会うのか」

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/04/23(木) 19:35:27.45 ID:???
★中国ネット民「なぜ会うのか」「日本外交の勝利」 日中首脳笑顔で握手に…
2015.04.23

中国の習近平国家主席が豹変(ひょうへん)した。アジア・アフリカ会議(バンドン会議)で、
安倍晋三首相は過去の首相談話にあった「植民地支配と侵略」や「心からのおわび」に
触れない演説をしたのに、日中首脳会談を笑顔で受けたのだ。自国が主導するアジア
インフラ投資銀行(AIIB)への、日本の参加を熱望していることが背景にありそうだ。

22日夕、ジャカルタのホテルで行われた首脳会談。安倍首相が近寄って右手を差し出すと、
習氏は笑顔で握手に応じた。昨年11月の首脳会談では、習氏が氷のような表情で
握手したことが話題となったが、険悪なムードは消えていた。

会談では、習氏が「中日両国民の共同努力のもとで、ある程度中日関係は改善してきた」
と語った。これに対し、安倍首相も「昨年11月の首脳会談以降、日中関係が改善しつつ
あると評価している」と応じた。約25分間、会談は「和やかな雰囲気」(同行筋)で
行われたという。

習氏は会談後、記者団に笑顔で手を振るなど、友好ムードを演出していたが、
安倍首相が大きく譲歩したわけではない。

安倍首相は外遊前、BSフジの番組で、戦後70年談話について「植民地支配と侵略」などの
文言を盛り込まない考えを示した。バンドン会議の演説でも前出の文言を使用しなかった
だけでなく、「侵略または侵略の脅威、武力行使によって、他国の領土保全や政治的独立を侵
さない」と発言。事実上、南シナ海などで力による現状変更を試みる中国を牽制した。

習氏が会談に応じたのは、米国とともにAIIB参加に慎重な日本を懐柔する狙いが
あったようだ。日本の資金力に加え、歴代総裁を輩出しているアジア開発銀行(ADB)
のノウハウが欲しいのだ。

日本はこうした背景を把握していた。

習氏は首脳会談で、AIIBを「すでに国際社会であまねく歓迎を得た」と語ったが、
安倍首相は「ガバナンス(統治)の問題などについて問題提起している」と淡々と語った。

中国国内では会談後、短文投稿サイト「微博」に「なぜ会うのか」
「譲歩しなかった日本外交の勝利」などと、習政権への批判が相次いだ。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150423/frn1504231700005-n1.htm

2 :名無しさん@13周年:2015/04/23(木) 19:43:24.42 ID:AZPm4TKNz
安倍が何を演説するか事前に知ってたから
臭金平は我が国演説開始前に席を外したんだな
そこまでしてどうしても日本の参加を願って止まない辺りに
AIIBの胡散臭さ増幅作用がある事を中国は自覚出来ていないw

3 :名無しさん@13周年:2015/04/23(木) 19:50:39.81 ID:DWBWEbT+H
将来的に日中のアジア人が組み、
経済、工業等、諸々アジア人で地球制覇を進める
先進思考も必要

白人のアジア人差別は許さない

4 :名無しさん@13周年:2015/04/23(木) 20:03:15.54 ID:+jpNPiKsp
中韓の日本差別はもっと不要

5 :名無しさん@13周年:2015/04/23(木) 21:10:12.87 ID:EJ1lA4w/f
大手他紙は「おわび」とかうるさいな。
戦後の国際秩序に後から来て、日本が援助した国からの謝罪の恋など、
日本自身の未来を失う状態になるのだから、もはやどうでも良い。

6 :名無しさん@13周年:2015/04/23(木) 22:25:36.11 ID:sET0PPWAV
>【政治】全人代副委員長が民主党本部を訪問、岡田代表に、日本のAIIB参加を促す

 シナが揉み手をしながら、ニコニコ笑顔ですり寄ってくる時が、一番危険だ!
 『日本を騙して、利用しよう』とする時だからだ。

 日本は、絶対に参加してはいけない! 日本の金も技術も、中国に食い物にされるだろう!

7 :名無しさん@13周年:2015/04/23(木) 22:43:02.59 ID:MQAX+hp6L
帝日は金さえ払えばいいある?

8 :名無しさん@13周年:2015/04/23(木) 22:46:41.83 ID:BV19ZtRcO
新幹線の技術を返せ

9 :名無しさん@13周年:2015/04/24(金) 11:49:14.88 ID:MamsclyHx
外貨準備がヤバイアル!

10 :名無しさん@13周年:2015/04/24(金) 11:55:41.06 ID:+/+yhRmKh
ATM握手に騙されるなよ。
テレ朝が珍しく良いことを云っていた。中国人と途上国独裁政権の不正蓄財に日本人の血税がまわるかもしれん。

11 :名無しさん@13周年:2015/04/24(金) 11:56:36.37 ID:+/+yhRmKh
>>6
岡田は日本の国益よりイオンが大事。

12 :名無しさん@13周年:2015/04/24(金) 11:56:39.74 ID:HAVCJepEQ
中国と関わるな!

13 :名無しさん@13周年:2015/04/24(金) 18:05:52.82 ID:pWNE2Z8qe
揉み手で近寄ってくるなよ気持ち悪い
サッサとバスを発車しろ
日本国民の多くがAIIB参加を望んでいない

14 :名無しさん@13周年:2015/04/24(金) 18:14:56.35 ID:wVlPD3jrU
理由を言わないとわからんのか?
AIIBは日本抜きじゃ失敗確定で失敗すれば中国企業の連鎖倒産しまくって国が崩壊するからだよ
もう反日なんてしてる余裕なんか無いんだよ
面子を重視する中国が国営企業をデフォルトさせた時点でもう終わったようなもん

15 :名無しさん@13周年:2015/04/24(金) 21:51:13.94 ID:96A8NJ5CY
     / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
     |  ,、___ノ|ト、  }
     | /     ノノ `ヽ |'
     l i  ━━) ヽ━‐ |
    (/  -=・=, ,-=・= |  米国か中国か二者択一は不毛の議論だ!
     |   "'''"  | "'''" |  民主党は結党以来、ずっと中国重視で決まっている!
     |     ^-^   |  もちろん日本はAIIBに参加しなければいけない!
     .|   -==-  |
      \     ___,, ノ
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃
【政治】民主・岡田氏「米国か中国かという二者択一は不毛の議論。
民主党はかねてから中国との関係を重視してきた」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251941065/
【政治】 岡田外相 「東アジア共同体、米国は加えない」
「中国・韓国と共通の歴史教科書作成を」★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254994238/

16 :名無しさん@13周年:2015/04/24(金) 22:12:51.09 ID:EXeq7IdGc
欲しいのは、ノウハウじゃなくて、金。

17 :名無しさん@13周年:2015/04/25(土) 23:20:40.31 ID:ujsUfHEwM
>自民党、AIIB「不参加」支持一色…融資審査の不透明さ懸念
>「日米が参加しなければ、新機関は力を持たない」

>日米に頼らず、中国だけで匹敵する金融機関にすればよいだけ。

できないから、日本を騙して、日本の金と信用に
タダノリしようとしているのさ。

中国なんか、周囲の国に喧嘩を売りまくったから、
ASEANでは信用0!

日本の信用を利用して、ASEANを騙して、悪どく儲けて、
その責任だけを日本に擦り付けようとしてやがる!

18 :名無しさん@13周年:2015/04/25(土) 23:51:05.55 ID:/btvEs8JU
>>16
ちげーよ
ノウハウと金な

19 :役人を監視する役人を誰が監視するのか?_:2015/04/26(日) 00:23:08.72 ID:HngcAxu+P
ADBのこれらの加盟国はタックス・ヘイヴンとして維持してやっている
わけじゃねーよな??こういうノウハウは腐るほど知っているだろ。

タックス・ヘイヴン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%83%B3#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E3.82.BF.E3.83.83.E3.82.AF.E3.82.B9.E3.83.BB.E3.83.98.E3.82.A4.E3.83.B4.E3.83.B3.E4.B8.80.E8.A6.A7
オセアニア

クック諸島
マーシャル諸島
ナウル
ニウエ
サモア
トンガ
バヌアツ


アジア開発銀行  地域内メンバー 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%96%8B%E7%99%BA%E9%8A%80%E8%A1%8C
マーシャル諸島 クック諸島 ミクロネシア連邦 ツバル ナウル バヌアツ
ソロモン諸島 キリバス ブータン ブルネイ モルディブ トンガ サモア 
パプアニューギニア パラオ 東チモール

20 :名無しさん@13周年:2015/04/26(日) 00:34:36.66 ID:RH3JTE3f3
粛々とADBで行きます。

21 :名無しさん@13周年:2015/04/26(日) 03:06:12.87 ID:zZGtjvW/x
 
英国・ドイツ・フランス・スイス・・・・・百戦錬磨が揃ってるじゃないですかw

欲しいのは日本の「ノウハウ」じゃないですよね?(笑)

22 :名無しさん@13周年:2015/04/26(日) 10:21:49.90 ID:1fELbTlqs
>>21
結局、格付けと日本の金が必要なんだろう。
金が足りないなら、欧米の出資比率を4割程度まで引き上げろと。

23 :名無しさん@13周年:2015/04/26(日) 10:39:52.73 ID:Gk8t/aA20
>>20
同意

24 :名無しさん@13周年:2015/04/26(日) 11:24:26.14 ID:YsbAmASBA
共産党の解体を条件にして入ってあげよう

25 :名無しさん@13周年:2015/04/26(日) 12:14:00.36 ID:fOkJyqp//
本当に中国人らしい中国人対応だよな。
中国人を上から下から見たことがある人ならわかると思うけど。

ただ、中国は、この突然の笑顔でこれでカバーできたりするんだけど、
日本は積み重ね重視の信用社会なので、無理なんだよ。

やっぱキンペーって党内政治はうまいのかもしれんが、根本的にアホだと思う。

26 :名無しさん@13周年:2015/04/26(日) 12:36:21.88 ID:8nLSM0qJj
ちょっと前
>韓国と朝日新聞に応援される民主党

今↓
>全人代副委員長が民主党本部を訪問、岡田代表に、日本のAIIB参加を促す

民主党、おわり杉

27 :名無しさん@13周年:2015/04/26(日) 12:48:19.69 ID:HWl5OQJo9
習の愛想笑い
卑屈で気持ち悪かったな

28 :名無しさん@13周年:2015/04/26(日) 12:53:21.23 ID:clLjCv0QD
日本は参加しませんょ

29 :名無しさん@13周年:2015/04/26(日) 13:00:33.58 ID:5+e8276hd
きんぺーんとこ、半年位前に英王室に調子こいてないか?

30 :名無しさん@13周年:2015/04/26(日) 13:32:41.19 ID:mPlliXEYm
こういうことだろ。

http://m.youtube.com/view_comment?v=gMPDrTkzFfo&client=mv-google&hl=ja&gl=JP

31 :工作員も大変だなww:2015/04/26(日) 16:02:32.23 ID:HngcAxu+P
加盟国比較してADBがまともだと思うやつは頭おかしいよ。

例えば途上国だがなんでADBには東欧や中東の国はほぼ皆無で
つまらんオセアニアの国が16カ国も参加しているかよーく考えるんだな。

資本参加できる事実上の加盟国は既にAIIBが上回っているよ。
もともとADBなんか世界的には信任されていなかった。
くだらん植民地支配の残滓でしかない。

32 :名無しさん@13周年:2015/04/26(日) 16:05:14.31 ID:17AUCIYH4
>>31
日米が参加してない時点でAIIBが駄目なことは分かる。

33 :日本を滅ぼそうとする罠!:2015/04/27(月) 22:16:20.97 ID:cnVpQkjDl
>中国主導のアジアインフラ投資銀行AIIB

『日本人は仲間外れに弱い』 悪賢い中国は、その日本人の習性を熟知している。

この習性を突いて、あらかじめEUで根回ししておく。
慌てた日本が駆け込んだ時には、
「全てのケツ拭きが、日本に押しつけられるハナシ」が纏まっている。

そもそも、AIIBは『出資金だけ諦めたら、それで済む株式会社』ではない。
『無限責任を負わされる合名会社』なのだ。

資本の乏しい途上国が諸手を挙げて歓迎するということは、
審査は甘過ぎ、金利と返済期限は無いに等しいということ。

窓口は中国にあり、ケツを拭かされる日本は審査にも加われない。
その条件は、出資金を振り込んでから告げられる。
ようやく、日本は騙されていたと気付くだろう。この時点で、もう手遅れだ!

>審査は甘い、金利も期限も無いに等しい。貧乏な途上国はそりゃ歓迎する。
>最後の尻拭きは日本に押し付けられるなら、白人諸国はこぞって参加するだろう。

34 :名無しさん@13周年:2015/04/27(月) 22:16:37.94 ID:xVMZ7Ud/Y
AIIBに参加して出資すれば直ちに
アジアのインフラ整備需要を国内企業が取り込めると思い込んでる単細胞は
外交や経済を論じる資格すら持たぬ事を自覚すべし
ADBのStrategy2020中間見直しでも疾うにアジア地域のインフラ整備事業は盛り込まれてる
しかも現時点に於てAIIB参加国総勢併せた出資額では
アジア地域のインフラ整備に係る潜在的需要全てをとても賄いきれるものではない

中国が盛んに日本参加の要請を続けるのは
偏に先進国同士の国益がぶつかり合うAIIB上での調整役を押し付ける事と
我が国の対GDP比に応じた出資分担金を睨んだ上での事でしかない
その苦労や出さなくてはならぬ金額に見合うだけの見返りは殆ど無いと見て間違いない

総レス数 34
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200