2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】高齢者向け住宅、指導強化へ…「過剰介護」指摘=厚生労働省

1 :Hikaru ★:2015/04/19(日) 04:11:52.95 ID:???*.net
 厚生労働省は、介護が必要な高齢者が多く暮らす賃貸住宅「サービス付き高齢者向け住宅」への
指導を強化する方針を決めた。

 同住宅は、特別養護老人ホームに入れない高齢者の受け皿として急増中だが、
自治体の指導の対象外で、過剰な介護サービスの押しつけなどが指摘されていた。
同省は、老人福祉法に基づく新たな指導指針を自治体に示し、事業者に報告を
義務付けさせるほか、自治体による立ち入り調査も可能にする。7月から実施する。

 2011年度に制度化された同住宅は、約3700事業者が約17万戸を提供。
特養の待機者が52万人を超え、自宅で暮らせない単身高齢者も増える中、
主にマンションタイプで、入居しやすい同住宅へのニーズは急速に高まっている。

YOMIURI ONLINE 2015年04月19日 03時00分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150418-OYT1T50129.html

2 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 04:14:22.37 ID:oEjy8Mal0.net
2

3 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 04:15:45.71 ID:KpDVi+D50.net
今頃から?

4 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 04:16:15.80 ID:12E7SRDP0.net
年金減らしてこれかよ。

5 :名無しさん:2015/04/19(日) 04:32:17.45 ID:Atk6Y5Dl0.net
元々モラルの低い不動産業者×ブラックが多い介護業者の組み合わせで
まともなサービスができるとは思えん
どうせなら、老人家畜化住宅と名称変更してはどうか?

6 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 04:42:32.28 ID:euf7NreQ0.net
ヤクザが介護事業者名乗ってる時代だからなあ
破綻する制度だと開始前から言われてたけど、破綻するどころか不健全社会
を構築しただけだったな。

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 09:33:23.01 ID:z7mEwTVU0.net
厚労省

文科省


何1つまともなことを出来ないロクで無し。

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:25:32.26 ID:WRVrYUv30.net
サ高住は確実に介護保険料アップの原因になってるからな

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 13:33:12.46 ID:iJJzYzT70.net
社会保障は銭の亡者に食い物にされるよねえ

10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:26:01.47 ID:WRVrYUv30.net
全国に17万戸なら16万戸は指導受けるだろうな

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/20(月) 14:46:04.95 ID:s87XHzu60.net
行政サービスカットに必死すぎる政府
そんなに日本人が憎いか

12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 06:49:08.46 ID:F04wkLiO0.net
>>11
今までも現在も持続不可能な勢いで予算突っ込んでるけどな
まあ「充実して早めに死ね」とも言い難いから
一人一人の実感とか満足度が上がらなくても全体の長寿wに富を注ぎ込むだけよ

13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 08:26:50.87 ID:YUo7axH70.net
馬鹿だな…私なら健康老人を作るわ

14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 08:54:17.81 ID:Eb4ed25H0.net
田舎の電車は、老人無料になったらしい(笑)

ウワサじゃ、もともと更生中で破綻しかかっていたところで、

行政からカネを突っ込む口実にしたらしいけどな。

15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 09:16:42.19 ID:bvj317GR0.net
あれ制度化されてたんだ。脱法的なものかと思ってた

問題があるのにある程度増えるまでは見逃しといて
梯子を外すように規制をかける。何だかこういうパターンが多いよな
民間を利用して自由に儲けさせるか、行政や支援センターでキッチリ管理していくか
どっちかに方針を決めろよって思う。

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:54:15.92 ID:F04wkLiO0.net
>>15
たぶんそれ最近ちょいちょい報道されてる“無届け介護ハウス” な
「サ高住」のハード要件(バリアフリー構造等)を満たさなかったりでやってるやつ
サ高住よりもさらにゆるゆるw
だからつって潰しても入ってる貧乏高齢者は行く当てもない

・キッチリ管理→高負担で持続不可能か一部しか入れない
・フリーダム→ちょいちょい虐待、感染症で事件化
どっち選ぶ宣言しちゃっても政治家続けられないw

17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 12:45:58.00 ID:e7V4HXxs0.net
尼崎市内の某医院長へ。

JR芦屋駅近くの飲食店のトイレをイタズラしまくって、出入り禁止になった件において、正式に書面で同飲食店の店長に深く謝罪しなさい。
そのイタズラの内容は初老の男性医師のする事ではありません。

泥酔した勢いで、トイレ内の練炭を便座に擦り付けまくっただけでは無くて、トイレ内の脱臭剤を分解して、トイレの水に流し込みまくって、他のお客様が使用出来なくしたそうですね。
店長が厳重に注意をしたにも関わらず、その某医院長は同じイタズラ行為を3日に渡って、3回連続で繰り返して、同店への出入り禁止を命じた店長に対して、

某医院長は「店長は合気道をしているそうだな。俺の柔道と対決しようぜ!」と他のお客様の前で、喧嘩を売ったりもしたそうですね。
医師としても超最低です。繰り返し申しますが、この文面を見ていたら、正式に書面で同飲食店の店長に深く謝罪しなさい。

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 15:47:11.47 ID:76Nx1SbLO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

総レス数 18
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200