2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】電子たばこ吸う中高生、米で急増 前年比3倍、対策強化

1 :Anubis ★:2015/04/18(土) 08:37:39.67 ID:???*.net
電子たばこ吸う中高生、米で急増 前年比3倍、対策強化
朝日新聞デジタル2015年4月18日07時06分

米疾病対策センター(CDC)は16日、電子たばこを吸う中高生が急増し、2014年は前年比で3倍に増え、全国で約250万人に達したとする調査を発表した。
調査が始まった11年以降で初めて、紙たばこを吸った人数を上回ったという。
米食品医薬品局(FDA)は昨年、18歳未満への電子たばこの販売を禁じる規制案を初めて示し、対策強化に乗り出している。

CDCによると、全国2万2千人の中高生を対象に、過去1カ月に少なくとも1回、たばこや葉巻、電子たばこなどを吸ったことがあるか聞いた。

電子たばこを吸った高校生は13・4%で、前年の4・5%から約3倍に。
中学生も3・9%で前年の1・1%から急増した。全国で推定246万人が吸ったとみられる。一方、紙たばこを吸ったのは、高校生の9・2%、中学生の2・5%で減少が続いている。

米国では、18歳未満への紙たばこなどの販売は禁じられているが、電子たばこに対する連邦政府レベルの規制はまだない。
若者への普及を懸念して、独自に規制を導入する州や市も増えている。

電子たばこは、紙たばこに似せた吸入器にニコチンや香料などを含む溶液を入れて、蒸気を吸い込む仕組み。
CDCのフリーデン所長は声明で「電子たばこであっても、ニコチンは、子どもにとって危険であることを知ってもらいたい」と注意を呼びかけている。

http://www.asahi.com/articles/ASH4K2TJJH4KUHBI00J.html

2 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:39:07.62 ID:Ql3Cocsj0.net
http://sonyman-as.img.jugem.jp/20130101_428009.jpg

3 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:40:28.36 ID:nLuqDAct0.net
✌(⊙ਊ⊙✌)≡✌(⊙ਊ⊙)✌≡(✌⊙ਊ⊙)✌


うひょぉ〜 ハロぉージャパニーズガーーール

4 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:41:40.32 ID:i0jpIF7A0.net
>>2
ttp://homepage1.nifty.com/nekocame/60s70s/dagashi/cocoaci.jpg

5 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/04/18(土) 08:42:07.72 ID:Es9EroVI0.net
ダメな同盟国

6 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:43:03.15 ID:w2jqAz/e0.net
タバコで社会の安寧があるならいいだろ
世間には迷惑かけんのだから

酒は社会悪の根源

ほんと大丈夫か?

7 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:43:07.06 ID:DYFO0feG0.net
俺が高校生のときはワンカップ大盛り一本のんで登校したな


酔ってると時間の経過を早く感じるから退屈な授業でも若干楽だった

8 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:43:42.17 ID:ZkJu6Ut80.net
電子タバコの成分って猛毒らしいぞ

9 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:44:13.17 ID:CyVNCYDO0.net
副流煙で他人に迷惑を掛けてないだけ
普通のタバコよりマシだな

10 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:44:14.79 ID:JA0F5/XP0.net
角度のきつい屋根を滑り降りた男たちが大怪我(@_@;)そりゃそうなるだろ動画。

馬鹿すぎるwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=kw2jIHGWRn8

11 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:45:56.22 ID:e7AsnYM10.net
副流煙が出ないのだったら好きにしたらという感じだ

12 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:47:02.34 ID:YboQbtm70.net
こんな得体の知れないものを平気な顔してよく吸うね

13 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:48:15.52 ID:k44O5Csj0.net
煙が出ないってこと?
それにしたってわざわざ電気の力借りねーと吸えねえのか?

14 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:49:03.84 ID:DYFO0feG0.net
休憩中のタバコがほとんどの職場でOKなんだから
休憩中の缶ビール一本くらいOKにすべきじゃね?

15 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:50:18.42 ID:acY8QZ0d0.net
>>14
勝手に飲めやバカが

16 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:50:27.69 ID:bEzxRKvh0.net
あーもう糞みたいなスレ立てんなよ、こういうのに感化されてバカガキが真似するんだから

17 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:50:49.10 ID:D181Ktmt0.net
日本では二十歳から、禁煙しています

18 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:50:58.38 ID:V09FGAyw0.net
煙草より身体に悪いだろ。
一度購入したが化学薬品の匂いがキツくて続かなかった。

19 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:51:56.36 ID:7eEkBSoE0.net
毒性ガーとか健康被害ガーとか言ってる奴は別にして臭いのは迷惑だってのはよく分かる
そう臭いのは迷惑なんだよ!

20 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:53:22.17 ID:VMZUaUqB0.net
モノによってはフィルター無しの煙草より身体に悪いらしいからな
本末転倒で笑えるわ

21 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:53:23.41 ID:7w1B0f0J0.net
この場合の電子タバコってのは昔あった電子タバコとは別物なんだろ?

22 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:54:41.38 ID:Abwpqb9m0.net
>>6
煙いし臭いし大迷惑ですがな

吸ってもいいけど
完全密閉室用意して、吸った後一時間位は人が居るとこに近寄らないくらいの配慮はしてくれ

23 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:54:58.86 ID:20AMjMPF0.net
>>2
看板が退色しているが、
いつから「懐かしの」になったかが気になる。

けんちゃんラーメン新発売の逆パターンで気になる。

24 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 08:57:58.39 ID:yaVvPyMv0.net
>>14
おお、同志
自分はやっぱり日本酒がいいな
きゅーっと一杯ひっかけてパソコンに向かうのなんて粋でいいと思うけどな

25 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 09:04:16.84 ID:cazhU1K20.net
>>21
ニコチン入りとか日本のとは別物だろう

26 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 09:04:36.38 ID:o1nxHI6R0.net
タールを吸い込んでる訳じゃないので
普通のタバコなんかよりは遥かに人体に害は無いんだけど(水タバコ、シーシャ

問題は、これに大麻なんかの麻薬成分を配合したのもあるんだそうで
そっちの方が問題っすな

27 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 09:13:46.68 ID:KZa1nWQl0.net
なんでろくに知りもせず電子タバコの方が健康によくないとか
吹聴してるやつがわいてるんだよw

アメリカのニコチン入り個人輸入してるけど大抵FDAが食品としておk
してる原材料しか使ってない、それで長期的に健康に害がない保障
にはならないが、タバコと比較したらリスクは比べ物にならないくらい低い

28 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 09:18:29.38 ID:jMO/jbq20.net
電子タバコにニコチン入れるなよw
カンナビスにしとけ

29 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 09:20:18.86 ID:1dMKXuFW0.net
中国製電子タバコにマルウェア仕込まれててUSB充電でPCに挿したら感染
中国製アイロンに無線LANが仕込まれてて総当たりでスキャン
どっちも2014年に報道されスレも立ってた
2015年2月には前から懸念されていたレノボPCのバックドアが案の定発見された

そして中華製EaseUS Todo Backup Free
インストールした途端に
PCに入れてあった大手の
セキュリティソフトのメインエンジンに
数秒おきに攻撃してるのが履歴に残ってやんの
2014年7月の話

2015年にEaseUS Partition Masterアップデートしたら
Todo Backup Freeも勝手にインストールされやがった

そして履歴がこれ
http://i.imgur.com/Z9QVH7n.jpg

こいつら分かっててやってんだな
やっぱ中華製は危険だよ
日本企業がタッチしない
中国企業の家電なんてこえーよ(´・ω・`)

30 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 09:24:51.72 ID:E9hAOmKo0.net
自分でニコチンの量を決められるね
煙も本人の口から出る煙ぐらいだからいいんじゃね
むしろ日本でも流行れ

31 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 09:30:13.00 ID:Qq2f+0KM0.net
体に悪くない電子タバコ作れよ

32 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 09:55:53.74 ID:Ta4LYKJl0.net
電子タバコで発がん性物質をわざわざ吸収するバカ
電子タバコで発がん性物質をわざわざ吸収するバカ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


33 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 10:00:33.30 ID:8/iTcDXo0.net
ニコチン成分なしの電子タバコなら問題ないんじゃねーの?

34 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 10:09:28.89 ID:RA/8aY4I0.net
>>1
やっぱDQNの国だな

35 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 10:30:37.79 ID:3XFeb3z00.net
>>22
電子タバコなら煙いってのは無いんじゃない?

36 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 10:46:21.99 ID:Jx01x53I0.net
ニコチン無しなら問題なかろう。

37 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 10:47:11.63 ID:Iz0Cz5kz0.net
電子タバコの90%が成分にタバコ並のニコチンが入ってたんだっけ

38 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 10:52:39.74 ID:Jx01x53I0.net
>>37
どういうこと?
ニコチン無しのカートリッジなのにニコチン入ってたってこと?

39 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 11:08:55.91 ID:c46ZGvkv0.net
まだ規制してなかったんかいw

40 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 11:15:25.72 ID:Na/2XPNP0.net
重要パーツの特許をシナにおさえられてるからな。
過熱のパーツの金属がシナ製ってだけで発ガンの危険性がw

41 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 11:17:29.43 ID:LWKw/jMm0.net
>>7
すげえな…

42 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 11:24:59.94 ID:8/iTcDXo0.net
禁煙するときに電子タバコ(ノンニコチン)を使ったが
口寂しさを紛らわすのにはよかった

今は電子タバコもやめた、まともなリキッド会社があればまだ吸っていたかも

43 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 11:26:13.11 ID:6dkrh3+K0.net
>>28
ベーポライザーとしては温度が低すぎじゃん電子煙草ってw
チョコにしてアルコールにといて紙かなんかに浸み込ませばいけるけどw

44 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 12:11:34.60 ID:n15PRy4Q0.net
>>38
アメリカは入れていいんじゃね

45 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 12:16:00.61 ID:WQvaUOpg0.net
禁煙治療を掲げて売ってるショップを規制しろよ
医師が立ち会わないとなんの効果も無いのに
つーか立ち会ってもさほど効果ないのに。

日本でもニコチン入り販売禁止って掲げておいて業者にまかせっきりで罰則は無く
やっと政府が調査したらニコチンまたは他の有害物質入ってるのばっかり。

日本は流行して定着してどうしようもなくなってから規制すんだよな
たまにはアメリカに言われる前にやれよ。

46 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 12:41:20.34 ID:gg654ccR0.net
ニコ厨はニコチンを血管注射すればいいよ

47 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 12:42:03.36 ID:MXw00Lzl0.net
>>20
煙が出ないことが大事だろ
「あなたの健康」なんぞ正直どうでもいい
周りに迷惑かけないのが電子煙草のメリットだろう

48 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 13:22:45.30 ID:IxGO0Rl40.net
>>14
>>7時間の経過もわからなくなるやつがまともに仕事できるのならな

49 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 13:22:49.21 ID:Qc/4GrCu0.net
ノンアルコールビールの飲酒率も調べろ

50 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 15:11:57.35 ID:nOiPv0Jd0.net
煙草より酒の方が周りに迷惑かけがち

51 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 15:19:12.72 ID:+wv2rlqN0.net
電子タバコって石油吸ってるみたいなイメージあるんだが

52 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 20:15:52.81 ID:n15PRy4Q0.net
今時国内メーカーが出してるノンアルコールは完全に0%だろ

53 :名無しさん@1周年:2015/04/18(土) 22:16:03.51 ID:ICG/zzpJ0.net
>>50
酒は局地的に主に深夜に甚大な被害
煙草は広範囲多人数に昼夜問わずテロ攻撃


単に迷惑のベクトルの違い
大体、酒より〜なら煙草は見逃せとか言いたいのか?お前。

54 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 02:30:45.38 ID:Q8KfHb/W0.net
中華の電子タバコは面白いぐらいに煙が出るし、パーツ改造とかで遊べて楽しい
蒸気で舌も喉もやばくなるけどね
香りとかもリキッドをブレンドして遊んでたけど、ある日胸が苦しくなって止めた
グリセリンとか蒸気で吸い込むとやばい気がする、確証は無いけど

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:00:13.66 ID:orFVKlAd0.net
   ナゴヤ市ショウワ区の名ヨキ損ジケン被告人(もうすぐ前科者♪)
       スーパーアルバイトの実名が発覚♪♪♪♪♪♪♪♪♪

                      梶
                      谷
                      こ
                      う
                     い ち
                      
                (チビデブハゲの51歳♪)

 名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ(*^_^*)♪ wwwwwwwwwwwwwwww

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 15:29:58.47 ID:buxnnXie0.net
>>54
爆発はしないの?

57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 18:12:57.73 ID:THV/Y8pc0.net
1日10〜15本 1時間に1本は吸わないとイライラ
するニコチン厨だけど、toeicの2時間の試験中に手で
電子タバコを隠し持って軽く吸っても問題ないのかな?

本数からしても重度のニコ厨てわけでもないんだ
ろうけど、スピード勝負のtoeicでも体力ないし休
憩も兼ねて30分に1回くらい20秒くらい
隠し持った電子タバコでも吸う方が良い結果が
出るかもと思ったり

つうかtoeicの試験中に電子タバコ吸っても煙が出る
わけでもないし不正行為てわけでもないんだろ?w
つうかスピード勝負の試験だし噛みタバコとかの方
が良いのかな

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 18:19:02.31 ID:NxxMV9HC0.net
別にいいと思うけど
何で吸ってるの?

59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 18:23:43.22 ID:sJOGuy+A0.net
>>54
グリセリンとハッカ油の自作リキッドを吸って3年。
特に異常はないけどなぁ。

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 01:36:02.23 ID:+oJqnPje0.net
米なら電子大麻とかあるんやないですか?

総レス数 60
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200