2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】福島県、激減した修学旅行の巻き返しに費用の一部を補助する制度開始

1 :海江田三郎 ★:2015/04/12(日) 14:51:19.55 ID:???*.net
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201504/20150412_61010.html

福島県は県外から修学旅行や林間学校などで県内の宿泊施設を利用する学校に費用の一部を補助する制度を始めた。
修学旅行先に福島県内を選ぶ学校は東京電力福島第1原発事故後、大幅に減少したまま。
県は巻き返しを図るため、本年度当初予算に関連経費1億5000万円を計上した。
 対象は県内に宿泊を伴う教育旅行で訪れる県外の小中高校。原発事故後、初めて県内を旅行する学校には、
バスの費用を1台につき2分の1か5万円までを補助する。1校当たり20万円が上限になる。
 既に訪れたことがある学校には、再生可能エネルギーに関する学習や東日本大震災の語り部の講話など、
原発事故に関連した行程を組んだ場合に補助する。上限はバス費用の2分の1か2万5000円で、1校当たり10万円と設定した。
 対象期間は来年3月末まで。申し込みが予算額に到達し次第終了する。

 県観光交流課によると、2013年の県全体の観光宿泊者は4831万人で原発事故前の10年の84.5%まで回復した。
ただ、教育旅行は10年度の67万人に対し、13年度は32万人と5割に届いていない。
 関東圏を中心に、福島県産食品の安全性や放射線量を気にして福島を敬遠する傾向が
保護者の間に根強く残っているという。同課の担当者は「教育旅行が回復しなければ、
福島全体の復興は実現しない。県内を訪れた子どもたちが将来、福島へのリピーターになってほしい」と話す。

2 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:51:43.59 ID:ysq0oCpU0.net
頑張れ

3 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:52:47.76 ID:IOFe72IH0.net
いつまで被害者ぶって国にたかるつもりだよ
とっとと引っ越すか引っ越すかしろよ

4 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:52:57.01 ID:vrGkN6Pz0.net
五色沼に猪苗代湖、磐梯山のあたりはいい所だよ。

5 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:53:22.04 ID:0snKw6O50.net
日本中見所があるのにあえて地震の多いところに行く必要性はあるのか?

6 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:54:25.83 ID:s32fpMc60.net
会津だけ別の県にしてやれよ

7 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:54:51.16 ID:ie1GheqV0.net
ピッカピカのフクシマへようこそ!

放射能はサービスです!!

8 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:55:15.18 ID:2xNeQt2N0.net
根本に目を瞑ったままで何もしない一時凌ぎな方策「補助」

9 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:55:18.54 ID:no9PtgFR0.net
フクイチを修学旅行コースに組み込めばいい

10 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:55:21.48 ID:63xTc1EZ0.net
子供を被曝させて何がしたいんだ?
一緒に死ねってか???

11 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:56:17.78 ID:mE1KDT2Q0.net
そもそも福島って観光地なの?

12 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:56:34.77 ID:OsszQNfv0.net
なんたる傍若無人なふるまい

死なば諸共大作戦

13 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:56:40.95 ID:0zgYfPYz0.net
福島県民「俺達被害者!」

14 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:56:53.09 ID:BZhKW52I0.net
そもそも福島って何か見るものあったか?

15 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:57:16.58 ID:gRU534nJO.net
防護服着せて原発を見学させたらいいんじゃねぇ?
俺も見てみたいし

16 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:57:23.59 ID:l/46UTGG0.net
元々福島に修学旅行ってどこ辺りの学校が行くんだ?

17 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:57:30.20 ID:/aICff/p0.net
言ってることが韓国の旅行業者みたいになってきた

18 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:57:36.12 ID:ZftUkGO/0.net
元々福島県ってこれと言った有名観光地ないんじゃないのかな

19 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:57:41.65 ID:jdSu0eKc0.net
もう会津は新潟県と一緒になった方がいいと思うの

20 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:57:42.46 ID:TK+wClhU0.net
もう原発30キロ圏内のみ福島県でいいんじゃねぇ

21 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:58:11.99 ID:+5ZO349v0.net
>>10
絆だから

22 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:59:35.56 ID:yu9ReOgM0.net
学校は給食に福島産食材と修学旅行に福島行を強制せよ

23 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:59:36.26 ID:ToTSMTgS0.net
自分の子どもが福島に修学旅行に行くとか言っても絶対に行かせないわ
それなら休ませて家族でハワイに行くね

24 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:59:40.93 ID:4LSxh4vp0.net
大塚愛みたいな無知、無能者が風評被害を助長して困る人が増える
日本から出てけっての

【音楽】大塚愛さん炎上…「未だに食品には不安が多く」とツイート 実際は福島の食事から放射性物質検出されず
http://blog.livedoor.jp/skybeta/archives/43216001.html

25 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:00:45.06 ID:WrdLBjlA0.net
修学旅行で強制的に一蓮托生とかやめろ
個別で行きたい奴が行くならともかく

26 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:00:46.66 ID:jdSu0eKc0.net
>>16
会津若松は距離的にも丁度よくて首都圏から修学旅行の定番だった

27 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:01:15.43 ID:42l0HTQg0.net
何しに行くんだよ

28 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:01:22.34 ID:S+42OnMZO.net
ただちに被害はないとはいえ
放射能の濃い地域にわざわざ被曝しにいく奴はいないだろ
自分達の利益じゃなく相手の健康を考えろよ

29 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:01:51.99 ID:ZftUkGO/0.net
>>23
中国や韓国に修学旅行に行くよりは安全だろ

30 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:04:21.52 ID:15UueLAU0.net
おまいら、そう心配すんな。

原発関連情報など規制もあるが、正しい確かな関連情報を知る事が
大切だ。疑心暗鬼は解消し、納得する事だろう。

 ・阿修羅のブログ その他関連ブログ系
 ・著名人の病気や体調不良・訃報報告 (2ちゃん
 ・SC2ちゃんねる 「放射能無罪」 スレッド110番以降
 * グーグル検索推奨キーワード (放射能 東京 )

★自分で検索し確認してみよう



.

31 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:06:02.55 ID:W5GgDyBJ0.net
郵貯の上場益って復興予算に組み込まれるんですな
9兆円も余りまくっている復興予算に売却益9兆円組み込みとか
サラリーマンの復興増税廃止しろって話ですな
全く理屈に合わない話ですよ

そう思いませんか?

32 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:06:54.57 ID:xsWsE3bA0.net
サイボーグ一本松とか見てもしょうがないしな…

33 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:06:56.96 ID:Nnr1AcnMO.net
原発に社会見学?
原子炉建屋の側まで案内されて説明を受ける小学生は私服(無防備マン)能書きを垂れる原発社員はフルアーマ

34 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:07:49.34 ID:jdSu0eKc0.net
>>32

35 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:10:18.11 ID:f4j1wMrR0.net
これ結局、他県含めこうした政策に反対してる人の血税も充てられてるってことだからな

うちの親はまんまと「観光して応援!」に洗脳されてしまい、
震災翌年に続きこの春もガッツリ福島観光する予定を組んでいた
猛反対しても言うこと聞かない・・・

36 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:12:14.79 ID:0Q2ANTCW0.net
福島県に修学旅行って、主に関東あたりの小学校の近距離の修学旅行でしょ

同じ福島県といっても会津地方なら、事故当時に風向きなんかの関係で、
放射性物質の降下量は、東京なんかより少なかったから、
南関東から行くなら、むしろ安全な場所に行くことになるんじゃないか?

まあ、東京でもこれだけ平気なんだから、会津なら問題ないだろう

37 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:14:23.96 ID:uMY4gd8A0.net
福島県は危険区域
入るべからず
福島びいきは他県を殺すから反対は必然

38 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:15:43.03 ID:BHpfUMeV0.net
冬にスキー教室とかいいんじゃね?

39 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:17:44.88 ID:zvPeXxl70.net
未来の日本を担う子供をあんな汚染地帯に行かせるな

オッサンどもは、いい加減にしろ

日本から出ていけ!

40 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:18:07.76 ID:hpDIlNSr0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/8/38261e66-s.jpg

福島相馬と麻生太郎は兄弟

第33代当主・相馬和胤の母雪香は、日本の民主主義の父と言われた尾崎行雄の娘であり、
認定NPO法人「難民を助ける会」の創設者。
妻雪子は、麻生太郎元内閣総理大臣(92代)の妹である。

中村相馬氏の領土であった旧中村藩は、平成23年(2011年)3月11日の東日本大震災で打撃を受け、
あまつさえ福島原発事故の発生地(原発所在地が、戊辰戦争前の「熊川」に相当する大熊)となり、
小高以南は立入禁止区域に入れられた。
中村相馬氏と縁の有る麻生太郎は、相馬市(城下町・中村)の立谷秀清市長の要請も受け、
震災後には国会議員として初めて現地入りし、被災見舞いと現地視察を行った。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E6%B0%8F

41 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:19:53.39 ID:tmcBT7D80.net
会津とかならいいかも知れんけどさ韓国・沖縄・広島への反日旅行を
平然と企画しちゃうブサヨ狂師の手にかかれば立ち入り制限区域内で
除染ボラとか平気な顔してやらされそうだよな

42 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:21:30.16 ID:xWyxQhcj0.net
韓国と福島に修学旅行活かせる学校に通わせたい親がいるだろうか?

43 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:22:28.65 ID:b3lGqwca0.net
そういうことじゃないんだよ

44 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:24:24.54 ID:IMFzox7I0.net
ホント震災復興というお題目を掲げれば何でもありになりつつあるな
所得税30年近く増税して、誰も住まない土地のかさ上げに使うとか、ありえんわ

45 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:26:17.58 ID:KIN7lTjh0.net
キン肉マンマリポーサが熊本城の一口城主になったみたいに戦っては無いけど会津若松城でプリズマンのセシウム七光線まんじゅうでも売り出せばいいじゃん

46 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:27:01.65 ID:KwR8QhCc0.net
また税金の無駄使いか

47 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:28:52.72 ID:xhfrydgQO.net
給食に出さない物他県にバラまこうとするからだろ

48 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:37:43.17 ID:VifMQKDa0.net
>>36
海外向けのニュース番組で東電の増田社長は福一はもうお手上げと告白しているがな。
平気なんじゃなくて一般人は気が付いていないだけ。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/news/features/201503312108.html


繰り返すけど、これ「東電の社長が」言っていることだからね。

49 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:40:08.52 ID:xoZ1iapT0.net
【社会】 『原発は安全です』→『放射能は安全です』 文科省が進める“放射能安全洗脳教育” ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428819556/
【国内】「巨大地震が4月12日にくる」 ネットで話題の予言は当たるのか・・・打ち上げられたイルカとの関係は?★9 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428820198/

50 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:40:11.94 ID:rVuN31yN0.net
>>1
一部じゃ無理だろ
全額タダでも難しいんじゃね?
命懸けの修学旅行だろ?
京都府内の小学生が同じ京都府内の宮津の天橋立に修学旅行に行ったりしてる。
福島も県内の小学校をまず誘致しろw

51 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:53:08.90 ID:duhR03yW0.net
>>50
ああ、札幌の小学生も修学旅行は洞爺湖らしいしな。

52 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:53:26.72 ID:rgLDq4Oc0.net
復興費が余ってるんだからベーシックインカムの実験すればいいのに

53 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:59:31.64 ID:HjhA86Sa0.net
そういや会津若松と大内宿は行ったけどジジババは多かったけど制服の学生って見なかったな

54 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:03:18.23 ID:Z4hGOfiXO.net
原発はおいといても、余震が怖いし行く奴はいないと思う。
親戚が福島にいるけど、元々観光できる場所なんてハワイアンセンターとか阿武隈洞、アカベコとか相馬の
あたりくらいしかなくね?海もちっさくて咬む虫がいっぱいで海水浴にも向かないし。

55 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:05:37.21 ID:cquCUpQq0.net
まーた被害者ぶって、たかるきかよ
土人はいい加減にしろや

56 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:05:51.51 ID:oaZcvWbv0.net
やめろぉぉぉぉ! 自分たちさえ良ければと言う
馬鹿福島、そんなんだから原発なんか誘致したんだ!
福島は死んだんだ

57 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:07:08.82 ID:2SE06qKE0.net
金の問題かよw

58 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:07:46.83 ID:cquCUpQq0.net
わざわざ金と時間を浪費して被爆しに行く馬鹿なんていないだろ

59 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:07:53.16 ID:8KxnLNJk0.net
むしろこっちがお金貰って行くのが正解だろ
まぁそれでも行かないけど

60 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:08:00.91 ID:08RNyv7R0.net
もともと見るとこないだろ
野口英世記念館とかか?

61 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:08:08.65 ID:Wanz4CQA0.net
金つまれたって福島なんざ一生いかない

62 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:08:32.02 ID:nXBaMsHm0.net
>>1
何でそういう無駄遣いをしようとするんだ?
その無駄遣いが地方創生?ただの利益誘導じゃん。

63 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:09:23.95 ID:oXNFKHgu0.net
恥ずかしくないのか

国賊 会津残党

お前らは賊軍 売国奴
福島のゴミは福祉まで最終処分しろ
プルトニウムの半減期は一億年
永遠に居住不能 汚い島福島

64 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:10:06.24 ID:3lj98Bqh0.net
>放射線量を気にして福島を敬遠する傾向が保護者の間に根強く残っているという。

だって事実じゃん。

65 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:10:22.74 ID:08RNyv7R0.net
>>61
そんなにビビってんの?
へたれだな

66 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:19:24.75 ID:5hKDWlRI0.net
修学旅行で福島?やめてくれよ何も無いし何もさせてくれなくてクッソつまらなかったよ。
婆さんが白虎隊のコスプレで踊る姿を見せられるのって何の罰ゲームだよ当時の俺何か悪いことしたか。

67 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:19:52.35 ID:g/sSMJOm0.net
今でも絶賛垂れ流し中なのに無茶言うなよ

68 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:20:24.29 ID:oL5EGYYF0.net
>>29
中国、韓国、福島・・・。同列の比較対象になった訳ね
( ´Д`)福島県民は辛いなー

69 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:20:55.18 ID:N8MxTeov0.net
また
貴重な税金を使うのか?
消費税を廃止にしろ!

70 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:21:26.24 ID:NW+FSEOK0.net
カネやるから来いや
カネならいくらでもあるべ

71 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:26:59.66 ID:RrJmJil/0.net
そもそも福島に修学旅行ってイメージが全くないわ。

72 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:27:05.79 ID:jY6Iu5+40.net
観光史学というコリエイトを知って嫌いになった
被災したからといって韓国と同じレベルに落ちて良いわけではないぞ

73 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:27:06.18 ID:2TU5jI7vO.net
保障金成金の住んでる一戸建て見学とベンツ試乗させてもらえばいい
原発が爆発するとこんな金持ちになれますよと勉強になる

74 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:28:38.97 ID:cxzHYpJ10.net
田舎福島県が修学旅行の行き先だったことが驚きだ。

75 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:29:05.71 ID:fYNqBZdS0.net
修学旅行は農業体験とかアホとしか言えんよ

76 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:29:57.48 ID:mYWiHzSt0.net
新潟-会津-米沢-山形-鶴岡
あたりを回ればいい

77 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:30:51.22 ID:GoqR4gdJ0.net
元々過疎地だろ
いつまで被害者ぶってんだ
そこまでする必要がどこにあるんよ

78 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:31:11.81 ID:Yr3ddXdB0.net
資金の出所は
おまいらの復興増税

79 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:33:35.60 ID:g5/W9JrW0.net
原発補償金で遊んでる奴らの所へ何しに行けとw

80 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:33:36.26 ID:uMY4gd8A0.net
地産地消で頼む
ダメなら関東在住の東北民だけで

81 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:39:54.94 ID:6bMglTNu0.net
安かろう悪かろう

82 :薬剤師は税金の無駄委員会:2015/04/12(日) 16:40:43.40 ID:R+A+gNt+0.net
【反日】訪韓した米議会幹部がパククネとの密約を暴露。米民主党の反日っぷりが改めて露呈

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

83 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:42:40.55 ID:cxzHYpJ10.net
もし修学旅行の行き先が福島だったら?
お金がもったいないから不参加してたと思うw

84 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:43:30.01 ID:trcbtET70.net
ソーラー発電した電気を蓄えることが可能に。
九州電力:巨大蓄電池の導入検討…太陽光の変動吸収
毎日新聞 2015年04月10日 12時42分(最終更新 04月10日 16時34分)
 九州電力が、福岡県豊前市の豊前発電所内に世界最大級
の大型蓄電池の導入を検討していることが10日、分
かった。国の公募事業に応募しており、計画が採択されれ
ば、2015年度中に出力5万キロワット、容量約30万キロワ
ット時の蓄電池を設置する。九電は蓄電池を管内の
送電網に接続し、再生可能エネルギー固定価格買い取り
制度(FIT)に基づく太陽光発電の受け入れ拡大につなげ
たい考えだ。

85 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:46:41.12 ID:J3yxnbw20.net
>>1
8割近くが福島の食品について気にしない
とか言ってたアンケートと矛盾しない?

まあ日本人的には波風たてないように
表面上そういっておいて
いざ自分や家族に降りかかれば全力で回避
するのが正しいんだろうね

86 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:48:19.21 ID:4eU5FfBm0.net
放射能拡散させて全国平均値を上げる作戦アベチョンGJだね

87 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:49:25.95 ID:e/cGUk0k0.net
福島でも職場失って転職して一生懸命やってる人と、完全に焼け太りして金余って遊んでるヤツと
差が激しすぎてなんか腹立つわ

88 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:49:45.41 ID:YtHl4Yoj0.net
年寄りの団体に 絞った方が良い(@ ̄ρ ̄@)
マクドをまねろ(@ ̄ρ ̄@)

89 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:54:30.93 ID:CpAhFL1Y0.net
復興、風評払拭キャンペーンでは
何かと子どもを利用するのな

90 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:54:48.44 ID:s6GuKhKP0.net
小学校の修学旅行は伊勢志摩
中学生は広島山陰
高校は黒部アルペンルート
日帰りバス遠足は京都奈良。

91 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:57:02.37 ID:r/iZ0buk0.net
>>81
安かろう死ぬだろう

92 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:00:48.13 ID:lL69te970.net
エコカー補助金と一緒で、予算が
なくなると需要はそれだけ凹む。
まぁ当局も承知の上でやってるのだろうが。

93 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:03:43.37 ID:7feFF4op0.net
発災当時、家族を優先的に海外へ逃がした閣僚もいたからな
今さら安全とか言われても

94 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:11:22.76 ID:Jjq2LOyu0.net
福島行きは保護者の一部から間違いなく文句出るし、そう言う保護者はお金が安くなるならいいですとはならないだろう

95 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:14:48.17 ID:4EtpmEWT0.net
> 福島県産食品の安全性や放射線量を気にして福島を敬遠する傾向

これは仕方がないだろう? 親の気持ちになってみろよ

96 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:15:22.66 ID:VifMQKDa0.net
福島県民だって給食の食材を福島県産と九州産のどちらかを選べるとなったら
ほとんどが九州産を選ぶだろ?

福島を修学旅行先に選ばないのはそれと同じ。

97 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:19:48.53 ID:t3MKoTab0.net
ウンコを盛ったけど、殺菌消毒して使用しても健康には問題ない食器を再度使いたいか?

自分は福島の食材もそれと同じ気持ちで食べたくない

98 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:21:35.45 ID:TdsoTzZf0.net
その金で子供達を県外移住させろよ

99 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:26:57.08 ID:/8v3MM7J0.net
危ないから行かないんだろうよ
金支援というのは馬鹿安倍チョンが考えたのか?
本当に馬鹿、やめろ意味がない 行きたくないのだ
金に困ってる訳ではない。
シナチョンを旅先にしないのと全く同じだ、馬鹿阿呆
気狂いで何かあったらスパイ防止法で即逮捕される
(高校生でも関係ない)。 そんな病棟へ普通の
人間は行かない

100 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:31:20.71 ID:3JOCHLnL0.net
被爆ツアー

101 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:32:46.64 ID:Bws9M5yfO.net
福島って何があるんだ?

102 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:33:23.15 ID:NvwVovA80.net
どこの学校が釣られるのか楽しみだね

103 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/04/12(日) 17:35:03.95 ID:4KHmyh4b0.net
 
■ >

これで修学旅行先を福島にする学校が出てきたら、

「僅かなカネに踊らされた、バカ学校w」 って評判が立つ
 

104 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:35:17.05 ID:7wN8XOYj0.net
一応、北関東は福島の電気を今時点で大量に使っている。
福島にある東電向けの水力+火力は原発とおなじ発電容量。
福島から関東に電気ないかなければ東電管内はバランス崩すよ。
いまでさえ、変電所パンパンなのに。

105 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:37:03.69 ID:hPv1jwNq0.net
下朝鮮修学旅行よりはよろしい

106 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:39:00.72 ID:r/iZ0buk0.net
>>101
放射性物質と漏れ漏れ原発

107 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:40:23.85 ID:mE1KDT2Q0.net
>>101
何もないがあるんだよ!

108 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:47:04.82 ID:O4lMuOqtO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

109 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:47:55.08 ID:v/ZZxa3Q0.net
若松と裏磐梯は大丈夫だろ

110 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:01:26.08 ID:JVacdtVh0.net
防護服着せて福一観光させりゃいいだろう
世界中でもっとも放射線濃度の濃い有数の危険エリアだ
いや福一が世界一高いんだっけ
貴重な経験になるだろうよ 

111 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:03:24.22 ID:gBYKVSnGO.net
>>1
でも狂職員は何故か「海外研修」と称して韓国観光を強要
「危ないニダ危ないニダ!No more Fukushimaニダ!お子さんの健康考えるニダ!」
と訴えアスファルトからガンガン放射線が出ている母国へ誘う
待ち構えている半国家公務員なガイドへ引き渡され…

112 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:08:30.33 ID:knGmzd0V0.net
福島に修学旅行って何を見に行くんだ?

近畿なら奈良京都が鉄板だけど
福島なんて何も見る者なくね?

113 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:10:14.61 ID:0Z6vX6aJO.net
国民「ダメよダメだめ!。世界中がピカチュウ&アルマゲドカンする前に、世界に先駆けての肉体改造覚醒なんだから。」
軍産複合体「この線量では覚醒には不十分なわけね…。やっぱり、カミカゼって危ない奴らだわ〜。いくら商売とはいえ、こんなもん売って大丈夫かなあ(汗)!?。」
モヒカンヒャッハー隊「線量あげろー!線量あげろー!覚醒するぞ!。」
軍産複合体「いっぱいです!(汗)。《プアプア!プルアップ!》」
ヒャッハー隊「体に、翼と鱗がはえてきたよ!!。」
軍産複合体「ちょっと待てよ!?。おれらは普通の人間なんですけど…(汗)。\(^O^)/」 (笑)

114 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:11:37.26 ID:O4UAB2i70.net
デブリを「全て」「偽り無く」回収できないかぎり







信用の回復は200%、不可能

115 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:13:19.24 ID:9jAi4BDs0.net
こういうのってちゃんと東電が払ってるの?

それとも国が肩代わりしてんの?

116 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:14:50.52 ID:XWdszhUwO.net
その補助する大元の金の出所は何処だっつう話ですわ
はっきりさせてもらおうか

117 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:15:24.32 ID:lgZh2XTjO.net
>>111
でも台湾押しの学校は少ない。
この前俳優がトラブル起こしてその理由が判ったw

118 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:15:52.94 ID:VZeBogRW0.net
まあ 此で甲状腺癌の可能性も 全国に広がる?訳だ。
福島だけ数字が 多くなければ 因果関係ないからな。

119 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:16:34.26 ID:HaTG9sYz0.net
避難してる福島土人でさえ除染してるのは家と畑だけでそれ以外は汚染されたままだから
帰還許可が出ても帰りたくないと言ってるのに。

120 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:17:19.68 ID:qyB2XtmB0.net
なに躍起になってるんだよ
100年ぐらい静かにしとけって

県外から、立ち入り禁止にしても良いぐらいだ

121 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:17:54.09 ID:lgZh2XTjO.net
>>116
東電が支払うならそれは元をただせば「電気料金」です罠

122 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:22:32.54 ID:GVhwzzcb0.net
福島第一原発跡と福島第二原発跡を見学するだけでもいい修学旅行になる

123 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:23:11.98 ID:9jAi4BDs0.net
>>122
それ冥土の土産

124 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:24:54.57 ID:lZLI9pfX0.net
なんでわざわざ福島を選ばなきゃいけないのだよ
アンダーコントロールできていない大事故現場で
いまだダダ漏れ中なのにw

125 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:27:23.39 ID:2Z9+q9yh0.net
廃墟見学ツアーでもやったらどうだ?
たかが4年前の話をジジババにされたくないだろ。

126 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:32:55.47 ID:BGB0yF5t0.net
子供の学校は去年から行き先が台湾になって好評だ
現地の高校生と交流、数ヵ月後は台湾の生徒が日本に修学旅行、そこでまた再会
その気になれば台湾の友人も作れる仕組み

127 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:10:54.15 ID:jq75vQ1W0.net
他にもいろいろあるのに、わざわざ放射能浴びに行くこともないわな

128 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:23:18.07 ID:itoWG4+V0.net
いくら金もらっても癌になるのは嫌だな

129 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:34:16.65 ID:4C0ZQvDV0.net
被曝しなくても2人に1人は癌になるんだけどな

130 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:50:52.57 ID:jWMkpOzt0.net
バス代だけなんてけち臭いこといわないで宿泊、土産代、お小遣い・・・全額補助したらどうか
でも行かないかもしれないが

131 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:53:57.92 ID:3IaRHk/h0.net
全国、平等に被ばく(金持ちは除く)

132 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:55:35.82 ID:gp8s99DK0.net
原発事故現場を観光地にすればいいじゃん。
原爆ドームみたいに瓦礫をそのまま展示すればいい。

133 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:55:54.93 ID:f71lIIAo0.net
防護服でフクイチを見学するなら意味あるな。

134 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:56:34.49 ID:+k8UVnTZ0.net
そして原発でボランティアw

135 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:58:26.13 ID:j+61CShN0.net
保護者が福島行くことを了承する訳がないだろう

136 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:58:30.85 ID:4tZ1ACMk0.net
>>101
白虎隊

137 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:04:07.21 ID:4MHTiXCy0.net
放射能はどこまでも追いかけてくるなw

138 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:10:24.42 ID:m4UPLKMT0.net
>>137
そら、お前の体内でも起こってるしな。
放射能から、生物が逃れるすべはなかろう。

139 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:12:21.91 ID:m0yFpHOQ0.net
福島はもうだめだ

140 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:14:18.62 ID:6VLDxMHF0.net
行かせるかよ
金が安くて済むから行かせるとしたら、それこそ鬼畜

141 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:14:28.62 ID:Sf6RsdP40.net
金を使ってまで他県の子供を陥れたいんか
クズだな

142 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:14:31.70 ID:cGQgCh/l0.net
お金くれても行きたくない

143 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:15:09.09 ID:cGQgCh/l0.net
食べて応援
行って応援
死んで応援

144 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:15:33.57 ID:CAbpk+Hm0.net
子供の声を聞け

145 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:15:56.58 ID:At9QdxNx0.net
放射能は安全だし寧ろ体に良いから、福島に行って元気になれよ、子供たち。

146 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:16:38.66 ID:xdTtq/+KO.net
放射能抜きにしたって、
修学旅行の行き先が福島って
生徒たち嫌々だろw
会津か?半日要らねえよw

147 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:20:04.38 ID:GAu5WzMZ0.net
>>146
放射能は体に良いから、子供たちに高濃度に内部被曝してもらうことが修学旅行の目的です。

148 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:23:17.24 ID:p/1lrUSvO.net
福島はキチガイ
巻き込むな

149 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:25:22.64 ID:GMqIvfjm0.net
再稼動して爆発すると、こうなりますよ!
楽しそうですか?原発県のみなさま。わくわくでしょ?

150 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:31:41.56 ID:HJyDWzp10.net
大阪人って本当に冷たいよな

151 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:35:20.71 ID:SfQiDK5T0.net
福島なんて何も無いだろ

152 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:36:23.75 ID:4MHTiXCy0.net
フクシマは追いかけてくるなぁ
逃げても逃げても追いかけてくるんだ

153 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:36:52.66 ID:8Hb+jK7z0.net
>関東圏を中心に、福島県産食品の安全性や放射線量を気にして福島を敬遠する傾向が
>保護者の間に根強く残っているという。

関東人のために被爆して電気つくったのに・・・
トンキン福島来いよ!

154 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:09:10.36 ID:AfV8hhps0.net
人口が減って産業がなくて金もないニダ!助けるニダ!

原発を作る

打ち出の小槌ニダ!箱物を建てまくるニダ!町民一人に公共建築物一つが目標ニダ!

メルトダウン

アイゴー!ウリは収入を失ったニダ!助けるニダ!

補助金垂れ流し

修学旅行に補助金を出してやるニダ!ウリナラは安全ニダ!観光に来るニダ!

>>115
お前らが払った税金ニダ!
還元してやるのだから有難く思うニダ!

155 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:11:33.95 ID:cz+d3jJZ0.net
あの事故から何も学んでいないんだな
お前等がやられた事と同じ事をしている
補助金エサに原発誘致、補助金エサに修学旅行誘致

安全なら堂々と科学的根拠を示せばいい
その上で福島こそ、日本の現実を学べる場であると言うべきなのだ
未来を背負う学生たちに無残な東電福島第一原発の姿を見学させるべきなのだ
それでも理解出来なければ、そんなバカが福島に訪れても意味はないだろう

156 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:15:47.86 ID:KyImKFWW0.net
>>155

ホルミシス効果ですね。
放射線を浴びれば浴びるほどに元気になります。

157 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:44:06.85 ID:4MHTiXCy0.net
これは徴兵の赤紙と同じだな

158 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:47:30.91 ID:kOo6RnRr0.net
宮城県に住んでいるが
うちの子供の小学校の修学旅行は福島(会津方面)だわ
かなり原発と離れてるから、何とも思わんけど
それよりも木刀持って帰ってくるかだけが気になる

159 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:49:34.08 ID:SGd+JBWz0.net
>>158

宮城県はアウトオブ眼中

160 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:54:17.50 ID:IIig0hu60.net
>>158
会津なら宮城より線量低いだろww
地上80mで測定してるんでしょ。

161 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:55:15.31 ID:QekajGWxO.net
これは東京電力株式会社に金を出させるべき案件だね。

162 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 01:20:38.74 ID:/Wzws2400.net
田舎が喜多方だけど会津、喜多方なんて見るところ無いよ

163 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 02:33:59.22 ID:Q/F2SmbgO.net
武家屋敷の歴史再現マネキン(不気味)

164 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 08:48:25.66 ID:6za5EJNE0.net
政府もマスコミも東電も不都合は徹底的に公表しないから
人々の不安も風評被害もなくならない

学者さえも嘘付くからどっからどこまでが本当か風評か素人には判断付かないから
うかつに近づけないってのが本音だろ

165 :名無しさん@13周年:2015/04/13(月) 09:45:31.51 ID:0xE+ggbCo
緊急告知
 煽るわけではありませんが近日 人工地震が起こる可能性があります。昨日茨城でイルカが150匹打ち上げられました。
 東日本大震災はクジラが数日前50匹、ニュージーランドのクライストチャーチ地震ではクジラが107頭打ち上げられた。 今回はその3倍です。
1週間位長電車など控えたほうがいいかもです。 米海軍は正式にソナー(音波)で実験するとクジライルカが大量死することを認めています。
米海軍が核を埋めています。波形も人工地震。人工地震,津波は日本の新聞、公文章にも記載されてる現実の兵器。
 日本を襲った事もあります。計画書の公文章もあります。ワークキャンプで阪神大震災、同時テロなどを予言した
とされるゲリー・ボーネルが4/12日に東海大地震を予言(犯人の一味の可能性あり)
詳しくは下記
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

166 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:37:20.90 ID:lGfX/aR40.net


167 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:50:08.72 ID:w0Amvdyy0.net
もうあまりニュースで取り上げられなくなったけど
今でも福島の子供たちを保養させようって長期休暇には
無償で招待してる自治体もまだ沢山あるし
福島の子供たちに安全な食材をって
野菜を送ってる団体もいくつもあるのに
なんで福島って恩を仇でしか返せないの?

168 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:52:28.47 ID:NvhxN0kR0.net
子供はやめておけよ。
敬老会の旅行とか、公務員の慰安旅行とかは被災地に行かなければならない法律作っていいから
とにかく子供だけはやめておけ

169 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 11:08:31.42 ID:fKycBo350.net
そんな金あるなら、いつまでも避難所暮らしの奴らを引っ越しさせて、避難民じゃなくせよ
いつまでも避難民だから、働きもせずに補償金でだらだらと生き続ける毎日じゃ

170 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 23:25:09.25 ID:ICZoiu0M0.net
【社会】 『原発は安全です』→『放射能は安全です』 文科省が進める“放射能安全洗脳教育” ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428819556/

171 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 23:26:02.13 ID:XRj3HAsZ0.net
学生を被曝させんなや


老人共を呼び込めカスが

172 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 23:29:03.75 ID:26QO026D0.net
福島土人は学がたりないから
放射能がどういうものかわかってないようだな。

173 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 04:06:27.98 ID:WgI4pYnj0.net
【話題】平昌五輪・東京五輪に向けて日中韓で共同観光キャンペーンへ 日中韓観光担当大臣会合©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428889278/

【話題】日中韓3カ国、数年内の「東アジア観光ビザ」実現へ 相互訪問者を3000万人に拡大©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428943711/

【世界水フォーラム】日中韓「水」担当相、会合後に共同宣言を発表 「3国の協力と交流を推し進めていく」[4/13] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428937164/

174 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 04:14:08.43 ID:FdUnQ0Kz0.net
アレ吸い込んじゃうもんな
山のほうとかひでえらしい

175 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 04:50:11.85 ID:6OIKBQJX0.net
何やっても焼け石に水だよ
鼻血漫画はトドメ

176 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 06:55:22.73 ID:sLq60rEW0.net
>>6
そうそう、独立させて会津県を作ったら良いと思う、
会津は福島県に属してるが故に福一の被害が殆どないのに風評被害をモロに受けてると思う。

177 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:50:48.81 ID:X6zDwIPR0.net
基地害

178 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:53:23.36 ID:UowTqIgf0.net
原発まで2kmだったか?の道路を走らせるようになってるからな
滞在は まだ出来ないようだが 兎に角 車なら走れる

どうせ このバスも走るんだろ?・・あ・内緒か?

179 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:54:20.40 ID:/YBtvABg0.net
無理して行かせるな

180 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:55:35.44 ID:eiaFw4pJ0.net
金が足りないっていうのに
もっと有効的に使えよ

181 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:01:20.23 ID:UowTqIgf0.net
政府主導を信用するな 散々懲りただろ?まだ足らんか?
お前の代で喰らうのは勝手だが 子供に向けるなよ
後世全部に恨まれるぞ

182 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:11:16.84 ID:11B1TKFP0.net
俺たち被曝してっからお前達も早く来いって事か
子供呼んでんじゃねえよカス
せめて影響のない年寄り呼べ

183 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:23:53.79 ID:4GqseFke0.net
なんで他所の子供まで道連れにするの。安いからて誰がヤバイ所に子供連れて行くかい。

184 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:28:20.63 ID:Xflgf2n40.net
修学旅行で応援

185 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:29:09.11 ID:j4O9ePH00.net
一億玉砕一億被爆

国是ですwww

186 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:31:01.87 ID:zEHpR6PS0.net
本当にこの国の行政は腐ってるな。隠ぺいや改ざんをせずに正確な情報を発信し、国民や世界から信頼を
得るような行動をしていけばいいのに、それをやらないから誰も政府や行政の事を信用せずに、誰も行きたがらない
のにな。まあその程度の国ということだ。

187 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:33:35.19 ID:V4JYgUY+0.net
>>4
こんなん食ったりな
http://i.imgur.com/bdxQdVP.jpg

188 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:38:15.08 ID:UowTqIgf0.net
ウクライナは(チェルノブイリ) 5m四方で計測した
マトリックス地図を毎年発行してるのよ 農地から山も含めてね
あそこは違う 最初から事故は無かったの方向性しかない
安倍の安全神話を守る為にな 

189 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:39:56.23 ID:+i/GAnlU0.net
>>13
いやほとんどの福島県民は真に被害者だろ
原発利権で本当に潤っていたのはフクイチ周辺の一部市町村
問題なのは原発利権で美味しい思いをしておきながら311で被害者ズラしてるクズども
調べりゃどんな輩がそういうことしてるかすぐわかる

190 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:40:27.49 ID:13NDG7DX0.net
水俣病だって、御用学者使って隠蔽工作してきただろう?
昔から変わらないよ。
だから世界の国は、食品輸入止めたのだ。

191 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:00:59.94 ID:I2OmVc1y0.net
>>161
>これは東京電力株式会社に金を出させるべき案件だね。

裏で東電が金を出しているような気がする
>既に訪れたことがある学校には、再生可能エネルギーに関する学習や東日本大震災の語り部の講話など、
>原発事故に関連した行程を組んだ場合に補助する。

原発事故の影響はもうそんなにありませんよって、そういう宣伝に使う気なんじゃないかな
福島県には何の恨みもないし、場所によっては他の地域と汚染状況が変わらんことも分かるけど
過度の安全アピールが胡散臭いというか嫌らしい感じなんだな

192 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:06:14.05 ID:hyZnPY5BO.net
60歳以上の高齢者ならまだしも子供を呼び寄せるのに補助金って

193 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 00:52:33.48 ID:4LG90isS0.net
【社会】 『原発は安全です』→『放射能は安全です』 文科省が進める“放射能安全洗脳教育” ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428819556/

194 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 00:59:11.98 ID:C2WKkaga0.net
うーむ
八重人気も終わったし特需来ないかw

195 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 01:34:31.90 ID:ZnCC3eBm0.net
震災前はよく行ってたし、福島の産品もよく買ってたけど、
原発事故後の対応に腹が立って福島には行かなくなったし、福島の物も買わなくなったな。

196 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 01:43:59.74 ID:K8lg5BrD0.net
オカルト板におそろしまフクシマというスレがあって
気持悪くて震災前にも一度も行った事が無い
子供を修学旅行で補助金使って誘致するとか犯罪的

197 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 01:47:34.46 ID:Ugrq39BG0.net
>>1
金の問題じゃないさ
大切に預かった生徒を放射能汚染させるつもりか?
いい加減にしろって
お前らの利害の為に汚物を喰わようとしたり、
汚染地域に連れ込もうとするな
恥を知れよ

198 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 02:02:48.10 ID:TLIqd63B0.net
会津は原発と関係ないし、行ってみたいな

199 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 02:12:26.50 ID:K8lg5BrD0.net
>>198
会津も福島県
よって台湾人が締め出す汚染食品が流通している

200 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 02:12:41.55 ID:C2WKkaga0.net
福島市の飯坂温泉いかがっすか?
ぎりぎり大丈夫です^^;

201 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 04:38:42.12 ID:hrSazGMQO.net
ほんと福島県はクズだな。セメントで県ごと埋めてしまったほうがいい

202 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 04:40:50.97 ID:sunA/Pw40.net
福島を纏めて一般化した鼻血漫画作者は満足かね?

203 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 07:23:39.86 ID:24ekd3OS0.net
残念だけど、いやなものをムリに呼び込むのはどうかと思う
ひたすらいいところにする努力をするしかないね
綺麗な景色と美味いメシ、これしかない

204 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 08:49:17.77 ID:A8x8jUpNO.net
こんなんで、よし!次の修学旅行には福島を検討しよう!と校長以下学年主任の誰かが提案出したら
真っ先にPTAから吊し上げくらいそうだけどどう収束させるのだろうなw

205 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 08:55:48.20 ID:g8f262sV0.net
頭湧いてるな

206 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 08:58:29.30 ID:OzrC6sIc0.net
お金が余って余って仕方ないんだよ。
いろんな使い道考えないと消化できないし。

207 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 09:06:53.99 ID:d/s0j1XXO.net
福島に必要なのは他県で起こってたら自分らはどう思ったかという客観的視点

208 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 09:20:03.30 ID:u2rdhpRU0.net
日本
広島1 長崎1 福島4

ロシア
チェルノブイリ1

他国
0

209 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 23:38:08.71 ID:OqBy4jCu0.net
お土産付きで完璧

210 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 06:36:05.90 ID:oRgh9mpwO.net
こんな県をリピーターにするのはキチガイしか居ない。
気にする保護者は頭が正常な証拠。分かったら死ね福島県

211 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/04/17(金) 06:38:39.21 ID:J1KpVowp0.net
 
■ Fukushima?

No Thank you!!!
 

212 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 06:40:21.27 ID:n83paoe+0.net
>>1
3基同時メルトダウンしても福島は安心安全で食べて応援出来るレベルなら金いらねえだろ
3基同時メルトダウンした福島は危険ならいつまでも金もらって生活してろ
そろそろどっちか決めろよ
働きたくないけど金は欲しいとか、乞食みたいな事言うなよ
どっちか決めろ

213 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 06:46:51.89 ID:VTLJVMNwO.net
おい、マジで学生はやめてやれ

老人ホームを一杯作ろう
俺もその内入ってやるよ

214 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 06:50:02.00 ID:UTLq1meh0.net
問題が放射能では話は変わってくる。

215 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 06:52:12.59 ID:MFTqV7uf0.net
>>136
小学生で会津修学旅行では子供が戦で切腹の話ばかりで気持ち悪くてトラウマになった。
あまり歴史のわからない状態で行くところじゃねえ
山登りも火山とかよくわからない状態じゃ、景色きれいだねって終わりだし、五色沼なんてただの汚ない水溜まり

総レス数 215
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200