2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】イルカ150頭が鉾田市の砂浜に 潮の流れ原因か

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/04/10(金) 15:32:14.51 ID:???
★イルカ150頭が砂浜に 茨城、潮の流れ原因か
2015/4/10 13:47

10日午前6時ごろ、茨城県鉾田市の海岸でイルカが打ち上げられているので救助してほしい、
と近所の男性から118番があった。鉾田市は対策本部を設置、約150頭と確認した。

対策本部によると、イルカは10キロ以上の範囲に点在、多くは衰弱しているとみられる。
元気なイルカを船で沖合に運び、海に戻す作業を始めた。

アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県大洗町)によると、イルカの一種、
カズハゴンドウとみられる。成体で体長約2.7メートル、重さ約270キロになる。
1〜4月は茨城県沖を回遊しており、県南部の海岸で見つかる例はよくあるという。
担当者は「集団で泳いでいて、潮の流れで岸まできてしまった可能性もある」と話している。

現場は千葉県寄りの海岸。小雨が降る中、血を流したり、尾びれをわずかに動かしたり
するイルカもいた。近くに住むフリーター、杉村祥悟さん(24)はウエットスーツ姿で
「サーファー仲間で助けに来た。イルカは重くて、海に転がしても波に押されて
戻ってきてしまう」と話した。

2011年3月には、今回の海岸から約20キロ離れた茨城県鹿嶋市の海岸で、
約50頭のイルカが打ち上げられているのが見つかった。生きていた22頭が海に帰された。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG10HA2_Q5A410C1CC0000/
海岸に打ち上げられたイルカ。鉾田市が設置した対策本部によると約150頭に及ぶ(10日、茨城県鉾田市)=共同
http://www.nikkei.com/content/pic/20150410/96958A9E93819695E3E29A93E08DE3E2E2E6E0E2E3E79191E2E2E2E2-DSXMZO8551706010042015I00002-PB1-5.jpg

★イルカ約150頭打ち上げられる 茨城
4月10日 14時21分

10日朝、茨城県鉾田市の海岸にイルカおよそ150頭が打ち上げられているのが見つかり、
地元の人たちが救出作業に当たっています。

10日午前6時半ごろ、鉾田市の海岸に多数のイルカが打ち上げられていると
通報があり、鹿島海上保安署で調べたところ、鉾田市の海岸4キロほどにわたって、
およそ150頭のイルカが打ち上げられているのが確認されました。

鉾田市によりますと、打ち上げられたのはイルカの一種「カズハゴンドウ」で、
いずれも体長は2メートルから3メートルあり、多くは体じゅうが傷つき、
衰弱しているということです。

海岸では、地元の人たちがイルカをシートに載せて海に戻そうとしているほか、
イルカの肌が渇かないように水をかけ続けるなど、救出作業を続けています。

また、比較的体力があるイルカを放流するため、これまでに3頭が海上保安庁と
県警察本部の2隻の船に載せられ、10キロほどの沖合で放されることになっています。
アクアワールド茨城県大洗水族館によりますと、カズハゴンドウは、小型のクジラに
分類されることもある、浅いところにはいない種類で、こんなに多くの数が
打ち上がるのは珍しいということです。

近くに住む男性は「これだけ多くのイルカがこのへんに打ち上がったのは
見たことがない。まだ生きているのでかわいそうです」と話していました。

茨城県内では4年前の平成23年3月5日にも、鹿嶋市の下津海岸に52頭の
カズハゴンドウが打ち上げられているのが見つかっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150410/k10010043721000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150410/K10010043721_1504101514_1504101516_01_03.jpg

2 :名無しさん@13周年:2015/04/10(金) 16:06:19.11 ID:L2mA5r1we
東日本大震災の時の3倍やん

3 :名無しさん@13周年:2015/04/10(金) 16:11:26.43 ID:3jnyVSJxI
およそ一週間後だな
次は東京か?

4 :名無しさん@13周年:2015/04/10(金) 16:39:08.25 ID:OoxyRtP+f
群馬が攻めてくるぞ!

5 :名無しさん@13周年:2015/04/10(金) 17:10:35.21 ID:JsgiuWU9j
惜しいな!!命消えて砂浜の砂の下に埋められ化石と化すか?

中国ならそれ、美味い海豚が海岸で簡単手に入ると大騒ぎだろう。!!
鯨と同じで美味いらしい!!

6 :名無しさん@13周年:2015/04/10(金) 17:25:40.04 ID:rd0WxfSGb
東日本大震災のときは
人工地震・人工津波を起こすために
アメリカの原子力潜水艦が近くに来たから
イルカの大量死があった

その前のニュージーランドの大地震のときも同じ
原子力潜水艦が来てイルカの大量死があった

7 :名無しさん@13周年:2015/04/10(金) 18:59:58.45 ID:pn11zK25s
村西とおる
‏@Muranishi_Toru


イルカ150頭海岸に。懸命な救助活動。意味が分からない。
イルカは沿岸の大量の魚を捕食して喰べる海のギャング、漁師の天敵。
神様の贈り物、有難く頂戴するのが自然の摂理。
ユンボ出動は税金の無駄遣い。
シーシェパード怖さでこれ見よがしのいい人ゴッコ。
えこひいきされて他の生き物が怒っているぞ





じゃあ、シーシェパード呼んでくれ!
イルカのためなら、何でもやるだろう!
その活動の映像をとっておこう。

総レス数 7
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200