2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ローソンが「介護コンビニ」 高齢者の生活を支援

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/04/03(金) 16:49:23.57 ID:???
★ローソンが「介護コンビニ」 高齢者の生活を支援 (04/03 11:51)

少子高齢化が進むなか、コンビニエンスストアが高齢者の拠点づくりに
動き出しています。ローソンが「介護コンビニ」の1号店をオープンしました。

ローソンは埼玉県内を中心に介護事業を展開するウイズネットと提携し、
川口市に介護拠点併設型の店舗をオープンしました。介護を必要とする
高齢者や家族の生活をサポートするため、ケアマネージャーを日中、
常駐させたほか、通常の品ぞろえに加え、おむつや高齢者向けの柔らかい
レトルト食品など介護関連用品も扱います。店舗は通路を広めにして、
車椅子でも利用しやすいようにしています。各社がシニア層の取り込みを
強化していて、コンビニ大手では、セブン−イレブンやファミリーマートも
高齢者向けの食事や商品を宅配するサービスなどを展開しています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000047695.html

2 :名無しさん@13周年:2015/04/03(金) 17:08:28.56 ID:F6Xzn2tvF
>高齢者向けの食事や商品を宅配するサービスなどを展開しています。

はい、売れ残りそうな食品などをワケのわかってない高齢者に売りつける商法ですね、わかりますよ。

3 :名無しさん@13周年:2015/04/03(金) 17:10:17.00 ID:VW3X3d5iB
そらターゲットにするのはワープアな若造より金持ってる年寄りやろ

4 :名無しさん@13周年:2015/04/03(金) 17:17:48.04 ID:uBG6xk5kK
コンビニで買ったもので生活?
生活をサポートというより、お年寄りの金をむしり取るんじゃね?
スーパー並みの価格にしろよ

5 :名無しさん@13周年:2015/04/03(金) 17:41:57.64 ID:tdWnATLmF
じゃあスーパー行けよ
今は宅配してくれるから

今のコンビニは老人客層スルーしてるからこれはありだろ

6 :名無しさん@13周年:2015/04/03(金) 17:49:05.70 ID:uBG6xk5kK
>>4
俺がスーパー行くとかコンビニ行くとかの話してんじゃないだろ?

高齢者や要介護者のサポートを真に思っているのなら、もう少し割引した価格で
売った方がいいだろって話だ

人の話の内容が理解できもしないのに、いちいち人の意見を否定するな

7 :名無しさん@13周年:2015/04/03(金) 18:41:03.27 ID:tdWnATLmF
なにふぁびょってんだよバカw
要介助者のおむつだとか必需品については
申請してるやつは国から補助金出て安くなってんだろ現状でも

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200