2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】 都構想の広報紙、次号発行見送り 維新が各会派の反対意見の「公平な掲載」に反発 賛否の意見を知る権利を封殺

1 :擬古牛φ ★:2015/03/04(水) 09:34:26.30 ID:???
★ 都構想の広報紙、次号発行見送り 維新が反対意見掲載に反発

 大阪市を分割し、府と再編する「大阪都構想」を議論する府・市の法定協議会は3日、
広報紙「協議会だより」の次号の発行を見送ることを決めた。
協定書(構想案)の内容などを掲載し6日に発行予定だったが、
都構想に賛成する大阪維新の会と、自民党や公明党など反対の他会派との間で掲載内容で合意できなかった。

 今井豊会長(維新府議)は3日、「調整が整わない状態で発行すべきでない」として各会派に見送りを通知した。

 協議会だよりは2013年7月以降3回発行され、協議の内容や各種資料、賛成や反対の各会派の意見を紹介。
次号は今年1月に法定協で承認された協定書の内容と各会派が会議で述べた意見を載せ、大阪市内で配布する予定だった。

 しかし掲載内容を確認する段階で「都構想は必要ない」などとする自民委員の反対意見について、
維新委員が「掲載するのはおかしい」などと反発。印刷業者に原稿を納入する3日になっても、
「今までも反対意見を公平に載せてきた」とする反対の各会派委員と維新委員の間で折り合えなかったという。

 昨年12月に公明が都構想の是非を問う大阪市民の住民投票の実施に賛成する方針へと転換。
3月中旬の府市両議会で構想案は可決される見通しで、住民投票は5月に実施される見込みだ。
反対の委員からは「投票する市民は賛成、反対両方の意見を知る権利がある」と批判の声が上がっている。

日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC03H70_T00C15A3AC8000/

2 :名無しさん@13周年:2015/03/04(水) 15:19:43.36 ID:eQz77qZmy
大阪は橋下のものだから公平なんて必要ない。

3 :名無しさん@13周年:2015/03/04(水) 15:31:54.73 ID:pIQaDNREk
大阪土民は橋下の言う事聞けよ!



赤字解消してんだろ!

4 :擬古牛φ ★:2015/03/05(木) 14:02:39.50 ID:???
関連ニュース

【大阪】 都構想反対の識者の番組出演に異議 橋下大阪市長「メディア浅はかだ」 報道姿勢に「留意」するよう求め文書で放送局に圧力
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425531736/

5 :名無しさん@13周年:2015/03/05(木) 14:20:34.50 ID:3jxzDnf+G
維新と民主癒着

どうせのっとられる

6 :名無しさん@13周年:2015/03/05(木) 14:43:43.91 ID:WWa3U4Qxo
>>5
すでに維新は乗っ取られてるでしょ。
元民主党だらけ。

7 :名無しさん@13周年:2015/03/06(金) 05:38:08.49 ID:8jbUBDqe0
>>3
むしろ放漫財政で財政の悪化を招いているのではないか?

8 :名無しさん@13周年:2015/03/08(日) 09:59:10.19 ID:ZVGwT4k9u
賛否を問う前提なんだから、双方の意見を公平に扱わないと。

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200