2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北九州】精米袋から異物、小中学校の生徒ら、ご飯抜きで中華丼やカレーを食べさせられる

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/02/27(金) 23:05:44.15 ID:???
★コメ抜き中華丼、カレーにがっかり…北九州市・給食に異物混入、8万食の米飯中止
2015.2.27 16:35

北九州市教育委員会は27日、学校給食の米に異物が混入していたとして、
市内の全小中学校計201校で計約8万食分(教職員分含む)の米飯提供を取りやめた。
この日は、全校でカレーライス、カツカレー、中華丼の3種類いずれかの献立が予定
されており、子どもたちはライス抜きでルーや具だけを食べた。

市教委の担当者は「万一の健康被害を考え、大事をとって全ての提供を中止した」と説明。
福岡県学校給食会が混入した経路を調べている。

市教委などによると、炊飯を委託している「ライオンズベーカリー」(北九州市小倉南区)
の職員が26日午後、仕込みの際に10キロ入りの精米袋一つから、約4ミリ四方の
青いプラスチック片一つを発見。福岡県飯塚市の会社が精米した段階で混入した疑いがあり、
連絡を受けた県学校給食会が市教委に全校への提供中止を依頼した。

週明けの月曜日からは別の米を仕入れ、色を選別できるなど精米機の精度を向上して米飯の提供を再開する。

当初はカレーライスと漬物、牛乳の献立だった若松区の小学校校長は「安全のためには仕方ないが、
ライス抜きに『これだけ?』とがっかりした子どももいた」と話した。カツカレーを出すはずだった
八幡東区の中学校では「がっかりした」「もっと食べたい」などの声が生徒から出たという。

http://www.sankei.com/west/news/150227/wst1502270064-n1.html

学校給食の精米に混入していた異物
http://www.sankei.com/images/news/150227/wst1502270064-p1.jpg

2 :名無しさん@13周年:2015/02/27(金) 23:56:27.24 ID:sBmN4pyeM
バカで無いの?
無洗米なら理解できるが、普通米なら洗米するだろう、
洗米で取り除けるか確認してからにしろ、出来なければ仕方ない。

納入業者の責任も有るだろうが、確認出来ない短時間で炊飯しようとする
給食にはそれ以上の問題が有るのでは、今回はたまたま青色これが米と同じ色で
サイズも同じなら見つかることはない、確かめるのは、洗米での確認程度しかない、無洗米ではさらにむづかしいノーチェックに等しい。

このことを考えれば目で確認できると言うことは大事では、無いだろうか
わずか1袋の開封で8万人の給食からご飯が消える、これは給食でのチェックが
なされていない危険な状況の様に感じる。
人の目は、機械より正確だ、得にカビや匂いは洗米時に確認できる
今回のプラスチック片も1袋だけならなら洗米時確認して、使用すべきで有った。
多少時間がかかるかも知れないが、目と匂いで確認という、ことが重要なので有る
機会に頼れば、いずれ事故を起こすそれを実践しているように感じる。

3 :名無しさん@13周年:2015/02/28(土) 00:21:39.73 ID:bYaswmZbU
飲み物じゃないし・・・
2時間位したらお腹空いちゃうよ・・・;;

4 :名無しさん@13周年:2015/02/28(土) 02:24:01.62 ID:ksEqKD2kq
2はスルーで

5 :名無しさん@13周年:2015/02/28(土) 02:53:38.67 ID:RNQEmZoeM
悪いがワロタw
シュールな食事になったな。

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200