2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】保管の夏用タイヤ、無施錠の車庫から盗難相次ぐ―札幌[12/20]

1 :すらいむ ★@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:58:24.48 ID:???0.net
保管の夏用タイヤ、無施錠の車庫から盗難相次ぐ

 北海道警札幌東署は20日、札幌市東区で民家の車庫から夏用タイヤが盗まれる被害が
8件相次いだと発表した。

 同署が連続窃盗事件として調べている。

 発表によると、被害は19日午後6時頃から翌20日午前8時頃までの間に、同区
北24周辺のアパート2か所(5件)と同区東苗穂周辺の一軒家3か所(3件)で発生。
盗まれた夏用タイヤは計40本で、被害金額は約50万円に上る。いずれも無施錠の
車庫に保管されていた。

Yomiuri Online 2014年12月20日 19時27分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141220-OYT1T50130.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 19:59:43.07 ID:x+yJ94mw0.net
札幌の風物詩ですね

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:00:52.70 ID:bl1vF7GH0.net
仮にも政令指定都市だろ鍵くらい掛けとけよ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:00:54.98 ID:pDzMXyUs0.net
ヤフオク見てみ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:01:17.89 ID:6PngAHsV0.net
夏帆に見えた

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:01:45.73 ID:RTRnOq8+0.net
壁には断熱材しっかり入ってるとかで防寒対策されてるから音も聞こえなさそう

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:01:55.72 ID:R22yf+Hq0.net
俺の家のゴミタイヤも持って行っていいぞ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:02:34.87 ID:R0uY5KCJ0.net
チュンニダ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:03:02.25 ID:XzXl1Yg30.net
あっ
犯人わかっちゃったんですけど

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:03:47.41 ID:FLkOFclT0.net
7年間に札幌に住んでた時に俺も盗られた

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:05:06.19 ID:tAkpRyNS0.net
大震災のときも壊れたATMから重機で金持ってくやついたし、日本にもどうしようもない屑はいるもんだな。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:05:51.29 ID:MBLPDnSd0.net
夏用タイヤっていうけど、ホイルごとだからね。
高いホイルつけてたら最悪だな。
オレは、家の中に入れてるw

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:07:19.66 ID:0oINoFNa0.net
普通は家に入れるだろう

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:10:25.58 ID:zIUZAODv0.net
田舎だとラックにそのまま置いておいても無くならない。
札幌は都会だな。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:11:53.78 ID:ylXBZTtR0.net
店に預けとくのが一番だな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:12:58.17 ID:wg1XWr910.net
し、し、知らないアルヨ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:15:19.06 ID:Kf+Q8ifF0.net
犯人つかまえたら、タイヤつながりでネックレス刑

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:20:34.98 ID:IqliW4yG0.net
スタッドレスを取られたことならある

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:27:45.44 ID:Cj9Lh0yo0.net
>>3が意味不明すぎるwww

政令都市といっても平成大合併ブーム以後は
とんでもない限界集落も政令都市の一員になっちゃったりして
すげえカオスだよね。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:32:14.13 ID:sH3tuJN90.net
北海道はタイヤ盗難よくあるよね
それと灯油の盗難とか

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:58:13.31 ID:qhZcNJ6l0.net
よく車の燃費とか価格が重要になるけど、車に乗ると何気にタイヤの価格が気になる
いくら高くて燃費が良くても車体がでかいとタイヤの値段も高くなる
買った当初は考えなかったけど、タイヤ交換するとき値段にびっくり軽で十分だわさ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:59:40.84 ID:i5EKa+yn0.net
ダイヤじゃなくて良かった

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:59:48.65 ID:aTlDhTAL0.net
オートバックスに預けてる俺に死角は無い

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:01:36.77 ID:ej1kwZGj0.net
以前からタイヤ盗難はあるにはあったが
今年は特に多いよな
あと灯油の盗難も

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:03:12.65 ID:tP3jnnLw0.net
アパートの車庫ってどういうこと?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:03:51.43 ID:vdBs+fgZ0.net
スタッドレスならわかるけど
夏用のタイヤか

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:06:07.67 ID:drEO7Hgm0.net
>>23
やっぱりクムホとか履いてるの

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:06:12.06 ID:WSxdWUqS0.net
朝方粗大ゴミ泥棒してる奴らだろ

すなわちチョンがチュン

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:12:48.45 ID:VDOJp2hY0.net
見えました!
タイヤは東南にありまぁす!

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:14:11.90 ID:85M5pA+j0.net
さすが北海道だなw
犯罪人と乞食しか住んでないw

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:15:46.06 ID:N7r9Hg260.net
東京でも軒下に置きっぱなしで平気だけどなー

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:19:13.19 ID:yHLXutzY0.net
>>30
犯罪人と乞食。それがマサにサヨクの正しい姿。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:21:42.26 ID:5WDzYdn20.net
これ即逮捕しろ
タイヤを12本保管している俺は心配

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:45:03.16 ID:ofbx0BfQ0.net
民度低いな。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:47:43.94 ID:NHRnHmom0.net
ウチの車庫も無施錠だけど
電源を切らずにシャッターを50cmも上げると電気が流れるの

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:51:23.24 ID:Rbi0+bw20.net
札幌市東区で鍵をかけないってどんだけ無用心だよw
白石区と並ぶ無法エリアなのに

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:00:16.77 ID:tagkRIFt0.net
中古のタイヤって1本1万円以上もするのか

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:46:39.81 ID:c6z0IEJC0.net
>>7
・・・(おかしいな、俺書き込んでないんだが・・・)

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:00:56.38 ID:b5giQ6En0.net
タイヤに名前を白ペンキで書いておけ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:02:04.96 ID:wbmIbdXG0.net
業者が2,000円〜3,000円で買い取ってくれるらしいね。警察24時でやってた。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:05:44.05 ID:hj/tMKY4O.net
>>33
タイヤをチェーン通し1つにして、ついでに頑強なものに巻いて施錠してみたら?
プロならチェーンカッターくらい持っていると思うけど、気休めくらいにはなると思われ。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:06:14.60 ID:F3VpZqDe0.net
自民党が移民を強行したら同類の被害は1000倍1万倍になる

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:06:34.37 ID:6khlrLP60.net
>>37
大きなタイヤは4本で10万円以上するじゃん?中古価格で1万円/4本超えても不思議はない。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:06:53.05 ID:CPetS33M0.net
犯人は在日韓国人

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:09:41.42 ID:fY6xb9h30.net
ヤホー億のカーナビとか車関連の物品はほとんどが盗品なんだろw

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:15:32.62 ID:iXLv/pgn0.net
     _____ _____
    (三三三 )(三三三 )
    / ̄ ̄ / 中\ ̄∧\∧
    l    (  `ハ´)<丶`∀´>
    ヽ_    フづとノ'  フづとノ'
       〜 │ │ │〜| ││
         (_(__) (_フ__フ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:44:28.25 ID:39qHaQ2+0.net
アルカニダ(`・ω・´)

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:37:05.29 ID:TK5gcS5z0.net
北国はスタッドレスだけでOK、夏もスタッドレスでいい。

なぜか? スタッドレスは保管すると硬くなって効果が無くなるから。
けっきょく捨てるなら、履きっぱなしが一番なのだ。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:15:11.73 ID:LuQRJHy50.net
>>48
毎冬スタッドレスを購入するってこと?
履き替える場合に比べて高くつくよ。夏の性能も劣るしいいことなし。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:02:00.78 ID:WKqtpeU/0.net
タイムリーな話だ
ずっと疑問だったんだけど、雪国独り暮らしで非力な場合、
タイヤは冬ごとに自分で付け替えたり保管したりするん?
灯油屋さんみたいに各家庭を巡回しに来てくれるような仕組みがあったりする?

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:03:57.53 ID:oXxWz6420.net
中国人増えたな

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:05:27.94 ID:GQIndEXJ0.net
ちなみに北海道じゃ家に併設されてる灯油タンクから灯油を盗まれる犯罪が多いので
北海道のホームセンターじゃタンクの蓋に付ける鍵がたくさん売られてる

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:52:40.53 ID:r80XGgXsO.net
東京住みだが最近は郵便ポストが地域でほとんどが盗まれた。
郵便ポストって高く売れるのか?

54 :わ@\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:15:03.56 ID:W24hbMHt0.net
>>53
それ、家にある郵便入れの事だよな? まさか、道路にある郵便ポストが盗まれないだろ。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:25:39.55 ID:0rhu0gr00.net
>>50
人によるけどタイヤを自宅に保管しといて自分て付ける人もいるし
タイヤ館やディーラーなどで保管サービスを頼む方法もあるよ

ディーラーでやってもらうと履き替えや保管の手間がかからないから
私はディーラーかな 2週間前くらいに電話しとけば保管倉庫から出しといてくれるし
お茶でも飲んで2時間位待ってて終わり 楽

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:39:37.53 ID:dSpn8lj90.net
本州のサルどもはスタッドレスタイヤって見たことないだろうな

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:40:36.20 ID:U2M6FBX90.net
治安の悪化は極地からw

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:05:34.24 ID:HOJP5JZc0.net
>>53
ステンレスだからじゃね。溶かして使えると思うし
一般的な鋼材では一番高いよ。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:07:47.95 ID:ro3pfCmt0.net
>>55
事前に連絡して2時間?

サボってんじゃねえって言っとけ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 08:13:10.43 ID:oFKo0lwx0.net
>>59
店や時期によって待ち行列がすごいってことじゃない?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 08:27:20.94 ID:CF88ezA1O.net
>>50
タイヤ積んで行ってスタントで交換してもらう。
タイヤも積めないくらい非力ならスタントに電話→来てもらう→
作業して持ってきてもらう→夏タイヤを降ろしてもらって終了。
1万もかからん

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:42:49.46 ID:QIh+ZzN20.net
昔空き巣に入られたトラウマで
車庫どころかロックナットつけて駐車中のタイヤ盗難も対策
ドラレコ(駐車中監視機能付)もつけたし、走行中もドアロック
何やっててもやられるときはやられるんだが後悔しないようにしてる

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:45:22.29 ID:/MWxaTx+0.net
>>37
警察24時だと4本で3000円
普通の買取店では何度も買取してると警察に通報される

山奥のヤードに売ってるんだろう

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:07:40.45 ID:Vy8zxBwE0.net
チョンアル

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:15:23.79 ID:Ov6US9zA0.net
割と重労働だし割に合わんと思うがなぁ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:17:52.25 ID:6NkU3aEQ0.net
オッズ
シナ 1.1倍
チョン 1.2倍
ロ助 3倍 (北海道補正により上昇
ピーノ 5倍 (寒冷地のため下方修正
ブラ公 6倍 (同上
パキ 7倍 (同上

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:20:22.03 ID:qxAoeH5+0.net
札幌は民度が低い

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 10:38:41.85 ID:MwJEmCxp0.net
これタイヤ業者なんだよな
売りさばき先があるんだよ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:17:35.91 ID:6t4a4uKM0.net
ウチの庭に15年以上放置してあるランクル用タイヤ誰か持ってってくれ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 01:53:07.47 ID:bNg5v2HJ0.net
>>55
ありがとう
ディーラーに聞いてみたら、たまにしか雪降らない地域だからかタイヤ預かりはしないって…
でも責任とれなくていいなら、担当との付き合いで預かる話

>>61
そんなサービスが!非力だと助かるねそれ
教えてくれてありがとう

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 02:00:48.08 ID:fAVAB/39O.net
この前、警察24時みたいな番組でタイヤ窃盗犯を捕まえるまでの捜査を放送していたけど、換金ルートを潰さない限り、この犯罪はなくならない。
外国人バイヤーが暗躍してるようだから壊滅は難しいんだろうが。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 07:16:47.06 ID:6DL5L+n00.net
俺も最近非力でタイヤ交換が体に堪えるわw
ジャッキアップしてタイヤ抱えて悪戦苦闘してたら
動悸がして具合が悪くなったw
重さ測ったら一本16キロ、4本で64キロもあるんやね。
これをマンソンの五階の部屋から降ろして駐車場まで
運んで車に乗せて空き地で交換。交換したタイヤを
また部屋に上げる。これを年に二回だよ。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/22(月) 11:41:12.65 ID:B6eX/RAe0.net
オールシーズンタイヤ履けばみんな解決、乗り心地もハンドリングも騒音もひどいけど

74 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/24(水) 13:19:15.10 ID:PJO/Krol0.net
>>1
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  ) 
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|    
    |,,/    (__人) ! 
   \     n `ー' /  いまブリヂストンのスタッドレスタイヤを買うと、
    /    | ヨ  <   もれなくボクがお金持ちになる!
.   /    / ノ   |

75 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/24(水) 22:52:23.07 ID:tK18nqSQ0.net
明日ヨコハマタイヤに履き替えてくる

76 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/25(木) 04:43:35.20 ID:MPhlT8Fd0.net
オールシーズンは凍結路には無力でしょ。圧雪路だと多少は噛むけど。

総レス数 76
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200