2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】中小悲痛「これ以上はしんどい」、円安で利益圧迫 原材料・電気代「20%以上高騰」 ★2

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:09:49.39 ID:???0.net
安倍晋三政権による「アベノミクス」の最大の成果である円安が、
国内で事業を行う中小企業にとって大きな重荷になってきた。市場では中期的に
1ドル=140円に向かう見方も出る中、「これ以上はしんどい」と悲痛な声も出ている。
12月14日の投開票日に向けて衆院選の選挙戦が事実上スタートしているが、円安がさらに進めば不満の声が一層高まる可能性もある。

 「円安で原材料費が20%以上も上がり利益を圧迫している。
だが、一部取引先から『当面は取引価格を据え置いてほしい』と言われ、困っている」

 昨年、水深7800メートルの超深海で深海生物の動画撮影に成功した
無人深海探査機「江戸っ子1号」の開発に携わった杉野ゴム化学工業所(東京都葛飾区)杉野行雄社長は、そう現在の事業環境の厳しさを語る。

 この2年間でアベノミクスにより円安は37円超進行。特に今年10月末の日銀による
追加金融緩和以降はテンポを速め、先週は一時1ドル=119円台に迫った。

 杉野社長は「円安でもうかっているのは大企業だけ。国内で生産活動をす
る中小企業は厳しい状況に追い込まれている」と強調。同社も原材料のゴム輸入価格が円安で高騰していることが経営の打撃となっている。

 金属加工のマテリアル(大田区)の細貝淳一社長も、材料のアルミニウム価格が円安で
「2年前より15%は上がった」と話す。また「電気代も20%以上上がった」。
アベノミクスで設備投資の即時償却が認められたり、
補助金も厚くなり「設備更新ができ、仕事量も増えたことには満足」だが、「利益はプラスマイナスゼロ」だ。
 首都圏でクリーニング店をチェーン展開する喜久屋(足立区)の中畠信一社長も
「原材料費や燃料費の上昇を、作業の平準化、効率化で吸収してきたが、これ以上の円安はかなりしんどい」と嘆く。

 中小企業の間でも「海外から投資を呼び込んだ」(中畠社長)など、
アベノミクスによる規制緩和や投資環境整備について一定の評価はあるが、
それ以上に円安が経営に影響を与えている格好だ。
 帝国データバンクによると、10月の円安に関連した倒産件数は39件と2013年1月以降で最多を記録。
今年の累計は259件と前年同期比2.8倍となった。政府は補正予算で円安対策を強化する方針だが、選挙戦でも各党の対策が争点となりそうだ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141123-00000001-fsi-bus_all
中小悲痛「しんどい」、円安で利益圧迫 原材料・電気代「20%以上高騰」


関連
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★3    ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416445946/


1の 投稿日:2014/11/25(火) 12:29:35.12
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416886175/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:10:34.57 ID:Huu3PwrO0.net
毎度ジーパンの円安批判スレか

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:10:38.00 ID:PQADMtxG0.net
電気代は原発を止めてるからじゃないかとw

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:11:12.12 ID:uQaBoVOP0.net
自由民主党はこれを隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?lkj=tgjnff&v=8JgukoSspHw

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:12:00.97 ID:IahT+nQX0.net
自業自得

200円ぐらいでもまだだろ
国内捨ててチャンコロチョンにいった企業はつぶれていいだろ
国内で頑張ってる企業が潤うべきだわ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:13:16.46 ID:gnrMpdDP0.net
良く分かる六法改正後の在日、これ動画
          
通名が使えなくなり在日が大発狂!!役所で怒鳴り散らす朝鮮人ワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=iTVlT39S4rQ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:13:29.66 ID:tZW+Uo1u0.net
ゴム価格  

2011年をピークに半値以下へ暴落
 
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_prubb.html

原油価格も絶賛暴落中
 
原油価格の急落、日本には追い風?
2014年11月25日(火) 10時18分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6139855

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:14:04.72 ID:Xb+3bvL20.net
ありがとうアベノミクス
ありがとう自民党

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:14:13.16 ID:nHqNK3bA0.net
>>5
そのおかげで今まで飯が食えてたうちらも巻き添え食らってんだよ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:15:29.71 ID:8COCcfvi0.net
これは壺三グッジョブだね!

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:16:28.35 ID:S6i1cWFz0.net
円安批判を繰り返してるのは韓国の工作員

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:16:33.81 ID:2T9cTKlB0.net
ニッポンの「中小企業が壊滅」するまで「円安」なのなら w

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:16:45.09 ID:IahT+nQX0.net
>>9
その前から飯食えてただろ
すべてにおいて価格が安すぎだわ
マックとか牛丼とか安すぎ
20年前は高くてそれでも食えてたから

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:17:08.37 ID:nUKqVxvV0.net
輸入原材料で 何作っていたのか知らんけど


円高で原材料が 安く買えた時期には

製品が売れて儲かっていたのか?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:17:46.54 ID:ARO/yBzP0.net
また中学生小学生を騙ってるのか

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:17:48.43 ID:cP2RJ0Wd0.net
まず、電気代大変なら原発容認しなきゃな。
円安で利益減ってる。これはあるだろうが、円安でうはうはの会社もある。
円安だから中小が倒産しまくりみたいな印象報道はやめろ。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:18:14.91 ID:vRtCzvty0.net
>>5
国内に残ってるから円安の打撃をかぶってんだよ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:18:21.83 ID:qZnv8lp+0.net
 ア ベ ノ ミ ク ス 大 成 功 ! !

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:18:47.96 ID:e3P+nBWA0.net
>>1

こういうの見るといつも思うのだが、という事は民主党時代の75円〜80円くらいの時はウハウハで大儲けしていたという事でOK?
円高でも苦しいとかは言ってないよね?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:19:04.09 ID:TGf/L63h0.net
犯人は菅直人

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:19:04.30 ID:3u91AOqPO.net
>>5
国内の企業が苦しんでいるという話なんだが。
バカなの?文盲なの?
ネトウヨ なの?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:19:05.58 ID:cP2RJ0Wd0.net
わかりやすく言うと、これイオンの叫びなんだよね?よね?
円高の時にうはうはだったよね?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:20:01.89 ID:nHqNK3bA0.net
とにかく安倍は国をぶっ壊してるだけ
庶民が食えなくなったら国は滅ぶわ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:20:09.79 ID:MlyVhYgm0.net
自主廃業や倒産が増えていくかもなあ。
消費税のせいで内需はボロボロ、
ボディブローのように効いてくるんだろ。
今はかろうじて堪えれても、やがては崩れ落ちる。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:20:29.20 ID:8aleK4fK0.net
円高もダメ、円安もダメなら一体どうすればいいんだよ・・・(´・ω・`)

俺はずっと円高は日本にいいと行ってきたんだが、そのときは叩かれたんだよ。
やっぱり円高の方がいいだろ?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:20:35.15 ID:pzgCt7Wg0.net
アベノミクスは金持ちの持っている株は上がったようだか、その代償として日本人の多くが持っている、
庶民も持っている 日本銀行券 は 40% も暴落した。日本の通貨のみ一人負け(安倍黒田のせいで貧乏一直線)
http://zai.diamond.jp/list/fxchart/jpyvs?time=1mon#charttop

円安で日本人は貧乏になっていく
http://money.fanet.biz/study/2014/01/post-111.html

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:20:52.86 ID:abmfAu710.net
>>22

無理があるよその論法

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:21:59.33 ID:WtO9bgxj0.net
原発停止してなかったらなー

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:21:59.61 ID:Xb+3bvL20.net
>>21
国内で頑張ってる企業が消費税負担させられて苦しんでるって話なのになw

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:22:16.61 ID:vRtCzvty0.net
>>14
円高の時代には円高を理由に価格を下げられた
輸入品に切り替えるぞと言われれば下げざるを得ない
円安になったからと言って価格を上げられないのも輸入品に切り替えるぞと言う脅しがあるから
この程度の円安だとベトナムやタイとの賃金格差が大き過ぎて価格競争できない
つまり円安の不利益を中小企業が飲まなきゃ海外企業に仕事を奪われてしまう

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:22:18.56 ID:c2GlNB5i0.net
民主党政権=円高=製造業が海外に移転=失業者増える=派遣村

アベノミクス円安=物価上がる=しかし製造業が、日本に新たに工場建てる。
円高のために海外に移転した製造業も、日本に戻る。日本人の職が増える。


少々の物価高よりも、日本人労働者や中小企業者の失業の方が、国民にとっては痛手である。
それに、アベノミクスは途中段階であり、これから賃金も上がるし、
このまま円安が続けば製造業も、海外から日本に戻る。


円安に反対しているのは、韓国企業や朴クネ大統領、そして、TV朝日やTBSなどの在日マスゴミである。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:22:20.36 ID:L1gHw5XF0.net
じゃあ一体いくらならいいんだよw
つーか、リーマン前はどうでしたんだ?って麻生が聞くぞ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:22:23.23 ID:txCJzw9J0.net
きついどころか為替予約切れたら即死だろ
どうすんだこれ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:22:32.42 ID:pzgCt7Wg0.net
金子勝×室井佑月×大竹まこと:解散総選挙はアベノミクスの破綻隠し
https://www.youtube.com/watch?v=UNOHv3uBpXY

ジム・ロジャーズ氏インタビュー世界の投資家 ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすればF(落第) ロイターの場合
http://i.imgur.com/L0ha7g2.jpg
--------------------------------------------------------------
たかじんのそこまで言って委員会で、その番組は安倍と親しくなったから、
間違った政策も批判しなくなった。 この番組のよい部分が無くなった。 口封じされたようなもの。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:22:51.06 ID:H1t4h6g/0.net
>>5
これはアホすぎて笑ったww

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:22:52.22 ID:HK1V1TX40.net
ほしがりません かつまでは

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:23:00.99 ID:nHqNK3bA0.net
>>25
今は国内で金が全然回ってないからどうしようもない
建設業に金をばら撒いてこのザマだからね
とてつもなく疲弊してる証拠だよ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:23:03.24 ID:ST8mQHyU0.net
円高の時もギャーギャー言ってたのに円安になってもこれか
でも急激なのはダメだよね

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:23:10.22 ID:YFkvthy00.net
ドル円105円あたりが一番いいんだよね

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:23:49.98 ID:E6O+4E8A0.net
アベノミクスの実態(安倍が大好きなトリクルダウン理論)
http://jump.2ch.net/?blog-imgs-62.fc2.com/f/x/y/fxya/81ae7ed8.png

所得が低い人ほど負担の割合が大きい消費税を増税したためご覧のあり様

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:24:07.82 ID:oFHaCuE/0.net
どっちにしろ不景気なんだから自民と民主、社民は一度無職になってもらいてーわ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:24:30.61 ID:lF1wIlhF0.net
実体経済がしぼんでるのに円安にするなってことだろ

2期連続GDPマイナスな所を見ると確実に円安増税が影響していることになる
今年は駆け込み需要でGDPプラス成長らしいがそれも180兆円の国債を発行した結果
決して手放しで喜べるものではないし
来年は駆け込み需要も見込めないからマイナスもしくは横ばいが必至
この状況で金融緩和しても更なるスタグを招くだけ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:24:31.79 ID:24HTzeBb0.net
でも安倍自民党に入れるんだろ?w

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:24:48.47 ID:Xb+3bvL20.net
>>39
もっと大きく見ても90-110円かな。
資源輸入国の辛いとこ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:25:08.80 ID:YZL8b3MC0.net
>>31
いつまで夢見てんだよw

マツダ、海外生産比を2割から5割に 円安でも国内生産には戻らず(2014/10/31)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO79094550Q4A031C1X11000/

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:25:17.67 ID:txCJzw9J0.net
>>39
105円でも円安すぎるぐらいだろ
なんせその水準は経団連が満面の笑みを浮かべるレベルの為替だからな

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:25:27.82 ID:X1cytYs10.net
円安になると企業が儲かるって与謝野が言ってた

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:25:52.68 ID:xpKW4/lP0.net
まだなんとかなってるけど
中小企業の大半が潰れたりしたらクーデター起きそう

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:26:06.12 ID:84quP3Iq0.net
>>3
その原発を止めているのは安倍だぞwネトウヨwwwwww

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:26:07.46 ID:ZacINMrS0.net
万人に良い政策なんて無理だからな。仕方がない

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:26:10.08 ID:mGdmJkrl0.net
>>1
>金属加工のマテリアル(大田区)の細貝淳一社長も、材料のアルミニウム価格が円安で
「2年前より15%は上がった」と話す。

『アルミニウム価格』(年次)
2011年・・・2,400.64USドル/トン
2012年・・・2,022.80USドル/トン
2014年・・・1,844.40USドル/トン

ふむ・・・で、2011年には何回悲鳴あげたんです?
ちなみに2011年の4月は2,667.42USドル/トンね。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:26:27.69 ID:EKmdo7Yu0.net
リーマンショック前には出来ていたことがなぜ今出来ないのか

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:26:33.75 ID:24HTzeBb0.net
ユニクロイオン良いじゃないか
彼らは安く物を提供してる

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:26:51.78 ID:pzgCt7Wg0.net
自民はダメだ。他に入れる所が無い
と棄権すると、自民を勝たせるのと一緒

自民以外の当選しそうな所に入れるべき。
そうすると、自民が負ける率は増す

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:26:52.74 ID:Xb+3bvL20.net
>>51
2011年4月は3.11で悲鳴上げてたろうに

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:27:19.12 ID:MlyVhYgm0.net
円安による原料高騰と
消費税による需要縮小が
重なってるからしんどいんだろ。
どっちかだったら堪えれるかもねって話なのかもな。
この先、廃業や倒産のデータが出てくるだろ。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:27:23.52 ID:nHqNK3bA0.net
>>48
起こるでしょ
自民党に入れるのは老人と一部の金持ちだけなんだから
労働層で自民党支持なんているわけがない

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:27:32.45 ID:2T9cTKlB0.net
円安にするのと 円高にするのと どっちが簡単なの? w

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:28:05.30 ID:kqdVjLdX0.net
さっさと原発20基再稼働しろや、ヘタレ安倍

60 :名無しさん@13周年:2014/11/25(火) 17:30:35.21 ID:JTTCl1llT
グスタフレーション…
正直、生活は苦しい。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:28:37.20 ID:Xb+3bvL20.net
>>58
どちらも政府と日銀が本腰入れてスイッチ入れるだけなら簡単かもね
途中で止めたり制御はできない諸刃の刃

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:28:42.18 ID:PQADMtxG0.net
>>49
安倍は原発再稼働推進派だぞ
まあ、分かってて言ってるんだろうけどさ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:28:56.23 ID:O/tMGS1N0.net
円安のシフトが急すぎるんだよ緩やかじゃなく絶壁レベルの円安

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:28:56.72 ID:KwOwudta0.net
だって親会社の購買担当に価格ネゴろうとしたら
「んなもん韓国に投げりゃいいだろ!」
って言うんだから

ネトウヨの理論で行くと日本の名だたるメーカーさんも売国企業だよw

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:29:03.71 ID:24HTzeBb0.net
>>57
老人いじめばかりだけどな
年金減らされるし

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:29:05.45 ID:abmfAu710.net
>>51

つまり世論誘導だと匂わせてるんだ。

でも税金の上乗せ分は?

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:29:11.04 ID:dUTxNRAP0.net
原発稼働で解決するんですがそれは。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:29:19.43 ID:txCJzw9J0.net
>>58
円安
円高にするのが簡単なら白川はあそこまで慎重になってない
もっとも実効レートが丁度良かったので介入はあえてしなかったってのもあるけどな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:29:20.97 ID:WYw4gmbg0.net
円高の時は殆ど値下げしなかったくせに
何が圧迫だよ
円高の時の利益を吐き出せよ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:29:31.41 ID:C/FSKuFK0.net
どさくさ紛れにカルビーがポテトチップスの容量をまた減らしそうだよね?(´・ω・`)

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:29:38.46 ID:jYzkX4YD0.net
中小零細企業は、独占禁止法の価格カルテル禁止条例の適用を緩和してくれよ
同業界での同法適用によって価格調整力はなくなるし
大手はチャネル内シェアで独占状態を形成してるんだから
適切な経済競争を阻害することに繋がっている
中小零細の独禁法を適用することは弱者迫害政策といえるんだよ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:29:52.11 ID:Xb+3bvL20.net
>>65
年金減額、保険負担増額
これで老人票がついてくるかどうかで決まりそう

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:29:56.07 ID:xpKW4/lP0.net
>>47
「大」が抜けてるぞ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:29:57.87 ID:MYA8JL/D0.net
円安批判はコリアや左翼の工作員のしわざ。

原発停止への批判は経済の実態を理解している人々。
毎日100億円以上が絶賛流出中だもんね。
その分、国内に金が回らなくなっているのさ。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:30:05.51 ID:b/mquFNa0.net
こいつらリーマンショック前はどうやって経営してたんだよ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:30:05.81 ID:kMZE5xmM0.net
>>26
民主時代も日本だけ一人負けだと散々言われてたんだが••

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:30:07.70 ID:1NRw55D80.net
>>1
日本人はもっと苦しめ!

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:30:11.94 ID:PQADMtxG0.net
>>67
消費税増税延期と原発再稼働で一気に景気回復が進みそうだ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:30:12.52 ID:5r03HB6V0.net
原発再稼動
待った無し

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:30:15.79 ID:bt3uyhOg0.net
政府の借金を軽くするためだ 諦めてくれ 悪いな

81 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:30:29.86 ID:siAsMO1A0.net
1$ 140-150円位でお願いしまつ。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:30:38.19 ID:Xb+3bvL20.net
>>70
最近ポテチで52gとか見た気がするんよ(´・ω・`)

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:30:41.50 ID:ZacINMrS0.net
まぁ為替は止まらんよ
FRBと日銀が真逆の政策やってんだから

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:30:42.93 ID:Qcg2/MU7O.net
中小零細なんかダンピングや賃金搾取のブラック経営者ばかりだから潰せばいいよ。ドンドンふるいにかければいいよ。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:30:43.22 ID:84quP3Iq0.net
>>62
野田政権:半年で原発2基を再稼働

安倍政権:2年経っても再稼働ゼロ


野田>>>>超えられない壁>>>>安倍>>>>>菅直人

だろ?
ネトウヨwwwwwwww

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:30:44.55 ID:lrEbBemR0.net
自民党の悪政で公務員は肥え太り、庶民の暮らしは貧しくなるばかり・・・・

はよ民主党にもどせ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:30:48.32 ID:Z2OGAPOL0.net
自民がどうとか言うわけではなく

よっぽどの経済政策・景気対策がない限り、もはや「サルでも出来る緊縮財政」だけでは乗り切れない局面まで、日本の財政状況は逼迫して居るから

経済政策・景気対策が「全く無い、考えられない、実行出来る実行力がない」やつに投票するのはキチガイ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:31:00.24 ID:7PXxd4F40.net
なんか悲惨だな

天然ゴムも小麦も原油も、円安でコスト高で苦しいっていう原材料価格って
世界的に低下してるんだよな 
むしろ海外が一次産品安で悲鳴上げてたのに・・・

黒田バズーカはかえすがえすも最悪のタイミングで見切り発砲したもんだよな
己が安倍に消費税増税させたいがためになw 最悪の日銀総裁だわ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:31:03.59 ID:rtAJHgMg0.net
政府の借金って全部医者の給料になってんだろ
って言うような感じの話だよな
感じの話なんで細かいことは言わないでね

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:31:03.60 ID:v5YaXy/y0.net
電気代は反原発のせい

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:31:08.23 ID:j5RPqp1p0.net
円高の頃に大儲けしてだんだろ?w

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:31:23.48 ID:kqdVjLdX0.net
>>31
と、工場で働くことないニート酷使様が言っております。
口先ばかりで現場で働くやついないから
工場なんて戻って来ないわ。戻って来ても、
ロボットと外国人のための工場だろう。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:31:37.36 ID:NuIfo+l50.net
これで企業が潰れて中小企業の社長さんが首吊ったら
反原発派の人はどう責任をとるんだろ。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:32:12.42 ID:lDmOh7nX0.net
中小はshineってことだよ
かつての昭和ジャップランドには商店街という名の小売店の集合エリアが数多く存在していたけど大部分は消えていっただろ
平成ジャップランドまでは中小企業が数多く存在していたけど、次世代には消えていくだけ

95 :これきよ@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:32:16.72 ID:C37xzk6I0.net
ロシアなんかソ連崩壊後 資本主義移行期12年くらい堪えたんだから
日本も大丈夫 耐えれるよ 頑張ろう

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:32:27.43 ID:g+z1KQMV0.net
電気代は太陽光発電の固定買取制度だろ

あれで、〇フバンは相当儲けてるらしいぞ

昨日のWBSでやってたわ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:32:30.33 ID:kMZE5xmM0.net
>>70
なんか日によって中身が増減してるような気がする
トータルでは確かに減ってる

98 :どうしてなりすましてるんですか韓国人@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:33:08.10 ID:LpecHqyr0.net
 
円安で韓国経済がデフォルト破綻寸前!


【韓国】 円安で韓国経済が悪化 日本の総選挙で"円高推進"の民主党に勝ってもらわねば韓国が破綻する --2014/11/18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416320815/184

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:33:24.38 ID:kqdVjLdX0.net
>>62
仕事おせ〜んだよ。
いくら歌舞伎プレイで時間かけても反対してるやつは
絶対に反対なんだから力で押し切ればいいのに
やらないおぼっちゃま。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:33:24.47 ID:nFGELy6O0.net
円高なら円高で死ぬといい、円高前に戻したら円安は円安で死ぬという
キチガイか

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:33:37.99 ID:txCJzw9J0.net
>>88
10月のやつはもう、年金と日銀で株価支えるのが限界になってきたから、
適当にぶち込んだ
まさに増税推進の為の株価操縦でしかない

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:33:42.38 ID:Xb+3bvL20.net
>>88
ここ最近やった黒田砲はまさに株高演出の為だけに打ったと見ていいと思う。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:34:02.71 ID:7PXxd4F40.net
既に10月統計で、中小企業の倒産数増加に転じてるだろ

10月で円安為替予約が切れるから、一気に30円なにがしかのコストかぶるわけよ
今後倒産数激増するだろうな もう不況トレンドだわ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:34:06.97 ID:oy1iZxN10.net
上場企業だって社員に金払うより、株主に配当増やした方が
喜ばれ評価は上がるだろう?
日本国民を搾取し、海外へ金ばら撒けば世界の評価は上がるわ。
アベノミックスとは、こういう事なのだよ。
日本国民の生活なんか、どうでもいいのだ。

105 :名無しさん@13周年:2014/11/25(火) 17:36:58.71 ID:yMdfem339
円が安くて困る人もいれば得をする人もいる
円が高くて困る人もいれば得をする人もいる

国という単位で考えなければなんとも言いようがない
それが分からないくらいのアホも実はマスコミにはたくさんいるようだけど
これは選挙対策の自民叩きだろうなあ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:34:46.91 ID:mGdmJkrl0.net
>>55
悲鳴は悲鳴でも業界にとっては嬉しい悲鳴だろね。
需要と供給で値段決めてれば>>1みたいな言い草にならんのに。
薄利多売を推奨(強制)してる連中を叩かないのが不思議でならない。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:34:50.44 ID:mKJ1mIIH0.net
値上げしろよ。あっちが上がってこっちも上がる値上げスパイラル。
インフレなんだからそれでいい。
中身を減らしたり薄めたり、姑息なことはするな。
素直に値上げしろ。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:34:55.22 ID:kqdVjLdX0.net
>>100
日刊ヒュンダイの記事通りなら、円高で日本は1000回は破綻していたわな。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:34:56.67 ID:N8O0d3mx0.net
経団連は戻り税で還付されるからドンドン儲かる

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:35:29.87 ID:lDmOh7nX0.net
>>104
株主になればええやんか
国籍は問わないぞ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:35:39.33 ID:b6ZlD9pl0.net
中小が苦しいのは確かに円安のせいなんだけど
それって単に親請けとか取引先の大手が負担を下に押し付けてるからなんだよな

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:35:41.75 ID:NyWTewHL0.net
>>71
日本は談合が一番合うんだろうなwww

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:35:43.67 ID:Z2OGAPOL0.net
>>93
その場合責任とるのはもはや
「脱原発水素転換」という、すんごい経済政策がある反原発派じゃなく
介護とか、林業とか、何とか特区とか、ろくな経済政策考えられないくせに、原発原発言ってる原発派(笑)

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:36:02.68 ID:KwOwudta0.net
>>109
だからこれは誤解だっての
消費税については企業は損得なし

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:36:50.33 ID:fqLubO470.net
円安、マイナス成長、消費税増税待ち構え

国民の生活なんてなんも考えてねえぞwwww

よく考えて投票したほうがいいぞ

消費減で給与上がるかな?ww

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:36:53.06 ID:lDmOh7nX0.net
>>106
薄利多売を共用しているのはジャップじゃん
まっとうな値段で買う人が多ければamazonや楽天は消えてなくなってるだろう

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:37:14.65 ID:+FrRolQn0.net
べつに円安は悪くないだろ105〜110ぐらいが適正で
中国が減速して資源価格の下落が続いてるからこの水準で十分なんだよ
日銀もそろそろ手を打つだろ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:37:16.95 ID:nFdnlpEq0.net
東京圏の一人勝ちか
地方はさっさと独立しろ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:37:34.93 ID:nHqNK3bA0.net
食えないだけならともかく個人レベルでもローン破綻なんか超絶に増えるだろうな
どうすんだ自民党は

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:37:48.28 ID:j93pq5UQ0.net
環境が変わればビジネスも変える

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:38:11.90 ID:PjpTjeKO0.net
円高でも円安でも文句言ってんじゃん

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:38:26.06 ID:Z2OGAPOL0.net
>>93
その場合責任とるのはもはや
「脱原発水素転換」という、すんごい経済政策がある反原発派じゃなく
介護とか、林業とか、何とか特区とか、ろくな経済政策考えられないくせに、原発原発言ってる原発派(笑)

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:38:26.65 ID:pzgCt7Wg0.net
今年より来年は間違いなく物価が高くなる。企業というのは数年単位で為替の相場を計算して商品に反映させているため、
今回の円安が商品に表示されるのは来年以降になります。 つまり、今の値上げは序章に過ぎないということです。
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1364198916/87
為替 77円から約100円になったから今商品価格は高くなったが、 その後、2割 117円になっているから、来年以降、すさまじく高くなる。 アベ信者は喜ぶ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:38:35.37 ID:Xb/Cml+S0.net
原発を再稼働させれば解決するのに…それを言わない野党サヨクマスコミの卑怯さよ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:38:39.06 ID:4aXutLSQ0.net
さすがアベノミクスだよな

フライデー:税金4兆円投入の東電会長、運転手付き高級送迎車で、連日ゴルフ豪遊
http://i.imgur.com/KR0dgGK.jpg

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:38:39.23 ID:bzzShkY90.net
140円ぐらいで数年我慢しないと良くなんないだろ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:39:19.76 ID:37gYVAlz0.net
>>1

      _,ィッッッッッ-、_
     彡三三三彡彡、    < 電気代が上がるのは安倍のせいッ!!!
     ミミミ7  _ノ 丶_}
     (6~《‐─(-=)-<=)
     丶_ r、  、ヘ。_)}
       ) |:l1、〈エェrl
      / / |`} ´_⌒)
      ノ  /_ イ´ ~
     /\/ ~又  ̄ `丶、
      ノ  丶/     `

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:39:30.45 ID:Z0ZjMH6O0.net
円安で文句垂れてるのは売国企業だけ
日本を愛する会社なら国民全体にはプラスなんだから喜んで受け入れるはず

今の世界情勢だと、対ドル400円くらいが一番いい
現に日本経済の絶頂期は360円だった

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:39:31.34 ID:HmFOshv60.net
日本国民

怒りの ジミン・コウメイ大惨敗 過半数割れ

くるか?!

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:41:04.98 ID:yx/GNozg0.net
工場は海外なのに本社だけは法人税下げてでも国内にって
これもう完全に形骸だよね
なんでこんなことになっちゃったんだろ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:41:22.56 ID:Z2OGAPOL0.net
>>124
原発は、32基すべて再稼働したとしても、GDP追い上げ効果は0.5%にも満たないから

原発を再稼働させても、絶対に、全く、解決しない

そんなんで解決しているなら、バブル崩壊後、とっくに解決している

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:41:55.72 ID:RNjF+LO+0.net
物価が下がった分給料を下げといて物価が上がっても給料を上げないから国内需要が伸びないんだろ
結局下げたのに上げない企業側の責任じゃね?

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:42:05.27 ID:ZacINMrS0.net
>>130
ITやらなんやらで色々世の中便利になったからなぁ
世界が狭くなったという事か

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:42:32.54 ID:2ZP3mynx0.net
まあ円安でもうかる企業もあれば、儲からない企業もあるよね。そらそうだ。
円高ではパナソニックなんて死亡寸前だったけど今は回復してる。
あべちゃんGJ

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:43:17.06 ID:bzzShkY90.net
>>130
民主が75円を放置したから

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:43:19.17 ID:Qcg2/MU7O.net
高いものは高い。安いものは安い。価値観を昔に戻せばいいだけ。高いものを安く買おうとするからおかしくなる。価値あるものには相応の金を払えばいいだけだ。今は中国の大量生産で日本人の価値観が毒されているんだ。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:43:30.48 ID:u6PFt7lQ0.net
電気代って再生エネルギーを高値で買い取ってるから上がるんだろ
電力会社が家庭に売る料金の倍額で再生エネルギー発電を買い取ってるんだぜ
そりゃ電気代上げるか買い取り止めるしかないわ
円安は関係ない
商品を40円で仕入れて20円で売るなんて商売が成り立たないのは子供でもわかること
それを押し通して再エネの買取制度を始めた菅直人と孫正義が悪い

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:43:39.35 ID:IBnyrGXj0.net
>>131
正論

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:44:05.88 ID:vWoDforW0.net
異常な円高を前提にした企業なんか潰れれば良いんだよ

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:44:22.62 ID:jjzNB2+v0.net
>>85
野田w 消費税イケイケのやつか

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:44:36.95 ID:2T9cTKlB0.net
次に円高がくるのは一体いつなの? またやってくるの? w

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:44:47.75 ID:YwcDt4rI0.net
本当の地獄はこれからだwwwwwwwwwwwwwwww
アベノミクスを召し上がれwwwwwwwwwwwwww

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:45:03.90 ID:dC7kRx8W0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \  
  γ /  _   _   ヽ     今日もお仕事頑張るぞ!
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    選挙期間中はボーナスがでるお    
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     ミンスガー! ミンスガー! ミンスガー!  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |     カンコクガー! カンコクガー! カンコクガー!
 0  ∴ i_    _i ∴ |     アサヒガー!  アサヒガー! アサヒガー!
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /    
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:45:04.81 ID:TUlniAhm0.net
>>1
これはしんどい

どこに声を届ければいいの?
受付があるんですか?

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:45:24.37 ID:i7usg/Zw0.net
あれやで
岸信介御用達新聞にでてたで

企業努力をしていないから中小が不平不満言うてる!
利益出すように節電や経費節減努力しない中小はダメ。
中小は企業努力で国益円安に貢献せよ!と

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:45:45.16 ID:lDmOh7nX0.net
>>128
400円なら家電は中国には勝てるし、タイ、マレーとも互角に戦えるな
日用品や衣料はベトナムやバングラデシュの台頭もあって400円だとまだ苦しい

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:45:57.92 ID:ZacINMrS0.net
>>141
100円以下はもう無いかもしれないなぁ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:46:08.52 ID:jISTk/GJ0.net
良い提案がある
会社で有価証券を売買するんだ

今ならいくらでも儲け放題だ
個人よりも資金はあるだろう
でっち上げて銀行から金を引っ張る手もある

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:46:24.12 ID:YxZsVm7C0.net
>>141
CPIが2%達成したら円安は止まる

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:46:31.55 ID:rs9qFvOB0.net
政府が給料を上げろという事自体が問題なんだけどね
共産国家でもあるまいし
そんなこと企業が決めることなんだよ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:46:57.46 ID:37gYVAlz0.net
>>132
  /::::::==    -   `-::::ヽ
 |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::: i
 i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
 .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
 (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
  ヽ i   /  l  i  i ./   悪いのは企業www
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/
  /~|、 ヽ  `ー'´ /
/  l ヽ `"ー−´丶

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:47:06.08 ID:dC7kRx8W0.net
【企業】森永「板チョコモナカ」だけ3割も値上げ…なぜ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00050138-yom-bus_all
とうとう来たぞ 本当の終わりの始まりだ
円安による値上げが「アベノミクス」が続く限り延々と繰り返される
そして庶民の消費マインドは極限まで悪化し内需企業は破滅する
これがアベ自民信者のクズどもが夢見た「アベノミクス」の末路だ 
クズどもが地獄に落ちるのは勝手にしろだが道連れにされてたまるか
今すぐアベ自民を政権の座から引きずり下ろせ!

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:47:38.59 ID:Z2OGAPOL0.net
>>146
1ドル400円で、海外から原材料輸入して日本で何か造って、海外に売ろう・・なんて考えるバカは、おまえぐらい

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:47:56.24 ID:8XkEdzuw0.net
超円安の時に日銀がため込んだドル札を売り払えばよろし。





差額でボロもうけになる。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:47:57.63 ID:2oytvSg70.net
これ以上は…って105円くらいの時から言ってるじゃん

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:48:09.51 ID:jYzkX4YD0.net
>>112
ちがうよ
価格カルテルを結ばないことで韓国のような財閥系が圧倒的な存在になってしまう傾向が高まるんだよ
国家経済は、業種広く、中小零細も多様に活動できる土壌が必要なんだよ
地方再生にしても地方で働ける業種が数多く必要なのだけど
一部大企業ばかりが強くなってしまうような独禁法の運用を認めていると、経済のダイナミズムがそがれてしまい
独禁法の立法精神そのものを否定することになってしまうんだよ

同業種内のカルテルはいけないけど、大手のチャネル支配力が高まることは
独禁法にいう「健全な経済発展」という土壌を損ない、
通じて国家経済にり極めて大きな問題を呈することになってしまうんだよ

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:48:17.53 ID:9KMSo+v10.net
>>144
公明党にお任せ下さい!

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:48:21.85 ID:Om8Stagh0.net
民主時代の方がマジ暮らしやすかったね

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:48:23.32 ID:IzbfYFNX0.net
しかし韓国しか頭にないネトウヨは中小企業を中傷するのであった。
円高を願ったら売国奴とかまさにキチガイと言えよう。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:48:35.89 ID:Wck5Cz9F0.net
>>1
中小企業が作る部品の材料を、部品を使う大手メーカーが一括で買えば良いやん。トヨタが材料を一括で買って中小企業に作ってもらえば良いやん

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:48:46.53 ID:YeHJkJWN0.net
原発を止めてる馬鹿どもが値上がりした電気代を負担しろよアホボケカス

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:48:47.69 ID:hYZ8uGcY0.net
ゆっくりならまだしも急激にきたからね
普通に死ぬんじゃないかな?方向転換する体力無いと思うし
リストラ、休業、廃業・・・来年の税金払う時期が1つの峠かも?

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:48:54.20 ID:jCrirH3sO.net
いつまで破綻した再生エネルギー構想にこだわっているんだ?太陽光は強者のエネルギー論だぞ。原発を早期に再開しないと、弱いものから順番に倒れてゆくぞ。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:49:00.71 ID:Z2OGAPOL0.net
>>146
1ドル400円で、海外から原材料輸入して日本で何か造って、海外に売ろう・・なんて考えるバカは、おまえぐらい

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:49:02.30 ID:tZW+Uo1u0.net
1 2012年上半期の「円高関連倒産」は51件判明し、2011年上半期を27件(112.5%増)上回り、
2012年も集計開始後最多ペースで推移。円高が進むに連れ、倒産件数も増加している
 
2 倒産原因別では、「受注減少」(構成比33.3%)による倒産が最も多かったほか、
業種別では、「製造業」(同52.9%)の倒産が過半数を占めた
 
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p120705.html

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:49:16.23 ID:hG7l3Ed70.net
非正規雇用だらけで、貧民だらけのはずなのに

自民党に投票する奴だらけって、やっぱ日本人はバカなんだと思うよ。

円安、消費税爆上げ、残業代ゼロ法案、公務員給与上げが貧民に何をもたらすかわからんようだ。

セシウムを食べて応援して、せっせと自民に投票する。

思考停止した日本は再び敗戦する。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:49:23.93 ID:Bd0gBfrl0.net
円安倒産はこれからだね

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:49:32.48 ID:cpk1S6X3O.net
輸出より輸入が多い国で通貨価値を下げて喜ぶとか馬鹿だろ

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:49:46.50 ID:Txf3+30/0.net
大企業優遇しすぎたんだよ
安倍も自民も資金貰ってるし官僚も天下りで言ってるから逆らえない

大企業は円安で好調なんだから下請けは国内に限定する縛りは必要不可欠だった
他国でやっても中国、韓国の時みたいに技術盗まれておしまい

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:49:56.78 ID:c2GlNB5i0.net
円安に大反対している韓国の朴クネ大統領〜G20で大反対!と宣言するが、他19カ国に完全無視され涙目〜

円安大反対なのは、サムスンなどの韓国企業と在日チョン政党の民主党、朝鮮テレビTBSやTV朝日の在日マスゴミという事実。

すなわち、円安は日本の利益になるのである。












171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:50:09.02 ID:dC7kRx8W0.net
「アベ自民を政権から引きずり下ろして狂気の政策を絶対に阻止するぞ!」  これが解散総選挙のテーマだ
円安誘導 消費増税 法人減税 集団的自衛権 特定秘密保護法 移民受入れ 派遣法改悪  
残業代ゼロ 解雇規制緩和 カジノ推進 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟 サラ金グレーゾーン復活 
こんなクズな政策を実施されるくらいなら「決められない政治」の方が100倍マシだ
「批判をするなら対案を示せ」と言う人もいるが支持政党を持たない無党派層は「自民の政策は気に入らない」で十分だ
そしてアベ自民政権の過半数を阻止するために 情勢分析で自民、公明と競り合っている野党候補に投票しろ
自民、公明の議席を一つでもいいから減らすのだ それしか庶民が生き残る術はない!

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:50:21.17 ID:IsGOFs4f0.net
>>31
為替とか関係なくこれなの↓

産業別就業者数の推移
http://www.npomesc.jp/wp-content/uploads/2013/02/c92d5af85265074e9ee2b07cc9636f20.png

20〜30年前の日本とは違うの

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:50:23.30 ID:lw10CgWk0.net
円安で利益圧迫と言うことは、これまでは円高で
たっぷり儲けていたと言うことだろ。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:50:27.67 ID:oy1iZxN10.net
アベノミックスのやっている事は、ブラック企業と同じ。
株価高くて配当多くても、社員は最悪。
同じことが、日本国民だ。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:50:32.67 ID:bt3uyhOg0.net
円高の確率は30%ぐらいらしい デフレ脱出失敗の場合
俺は90%ぐらいと考えてる
日本人は想像以上に節約するぞ

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:50:34.36 ID:u6PFt7lQ0.net
>>160
今まではそうしていたけど円高で大手メーカーが海外に移転しちゃった
そのあおりを今受けてるんだよ
円高になったところで中小企業は儲からないよ
大手を国内回帰させなきゃなんにもならない

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:50:44.51 ID:jYzkX4YD0.net
価格調整できないから中小零細は経営が苦しくなるし、賃金もあがらない
価格調整機能を発揮させるために、中小零細は連携する必要があり
中小零細企業に対しては、関係所轄庁の指導の下に
正しく価格調整できるように独禁法の適用緩和を実現すべきです

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:50:58.44 ID:VHLEuNBm0.net
今1ドル=80円ならガソリン1リッター100円切ってたかな

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:51:19.26 ID:/UDqKQzW0.net
最新の情勢調査では
与党で385議席だぞ

自民党で350議席は確実

https://twitter.com/kirik/status/536552916237443074

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:51:28.13 ID:Bd0gBfrl0.net
国内内需を犠牲にして

大企業優遇ばかりしている安倍自民

日本の韓国化が止まらないね!

さすが安倍チョン

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:51:31.79 ID:dC7kRx8W0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   セコウさんに教えてもらったお
  γ /  _   _   ヽ   <無党派層の誘導方法>
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   @自民もダメだけど民主よりはマシ  
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ    Aいろいろ考えると消去法で自民しかない  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    Bどうせ自民が勝つから投票に行っても無駄
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /    
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:52:05.95 ID:Z2OGAPOL0.net
>>163
自動車業界が、HVから水素燃料電池に移行して、石油元売りを味方に付け
ロックフェラーですら、原油からガソリンではなく、水素を造って売る方向に変わっているんで
今や水素が最強、太陽光やアベノミクスは、水素に乗っかっているだけ

183 :どうしてなりすましてるんですか韓国人@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:52:16.82 ID:LpecHqyr0.net
回答:ここでいう中小企業=韓国の中小企業

日 本 の 中 小 企 業 で は な い 

韓国ウォン高で無援… 円安加速118円台後半 米紙はアベノミクスにエール
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141120/frn1411201700005-n1.htm

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:52:44.57 ID:IBnyrGXj0.net
【教育】脱・貧困のための進学が… 授業料高騰、重い奨学金返済2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416882760/
【衆院選】 江田共同代表 「維新の党は、公務員の給与カットを徹底して行う」★82ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416885016/

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:52:49.08 ID:mOvkfFam0.net
ゴールすればいいんじゃないかな?

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:52:51.74 ID:8jZHrcA60.net
日本がEPAを積極的に進めているんだから海外に生産拠点を移すのは予想されたこと。
関税が無くなる商品は積極的に海外で生産するようになる。

そこに円安で原材料費が上がったんだから内需関連は今まで国内で生産していて採算が取れていても、
賃金を下げないと価格競争力が下がってしまう。

そうなると海外に拠点を移さざるを得ない。
日本に工場を戻すならアジアの賃金なみに国内の賃金が下がらない限り無理。
1ドル500円以上の円安になれば可能性があるが、現実問題としてありえない。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:53:24.63 ID:Y/IuQZPk0.net
>>1
中東とアメリカがチキンレースやって原油が安くなった千載一遇のチャンスなのに、
日銀が異次元の金融緩和なんかやって超円安にしているため、チャンスをみすみす潰してる愚かな状態。

去年の秋からずーーっとアベノミクス不況。
来年の春からさらにひどくなる。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:53:25.65 ID:goxOumEk0.net
小泉リーマンショック民主政権で3回の大波を超えてきた中小企業ももう無理か

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:54:03.70 ID:Z2OGAPOL0.net
>>163
自動車業界が、HVから水素燃料電池に移行して、石油元売りを味方に付け
ロックフェラーですら、原油からガソリンではなく、水素を造って売る方向に変わっているんで
今や水素が最強、太陽光やアベノミクスは、水素に乗っかっているだけ

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:54:07.17 ID:xgMLX99AO.net
>>183
単純に韓国も苦しんで日本も苦しんでるだけじゃん

マジでみんすのがマシだったな

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:54:12.91 ID:dC7kRx8W0.net
クズどものヒーロー☆彡 アベのありがたいお言葉
お前ら円安政策の文句ばかり言うけど
今 止めたら株価が暴落するから続けるしかないんだよ
「そんなのネズミ講じゃないか!」とか言ってる奴がいるけど
今頃 気づいたの?
いつ破綻するかは神のみぞ知る 最高のスリルを楽しんでくれよなw

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:54:26.63 ID:czKgyKbn0.net
取引先が数件つぶれた
ゲリノミクスとはなんだったんだ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:54:27.65 ID:RNjF+LO+0.net
いい事思いついた
輸出関連企業は給料をドルベースにすれば良いんじゃ

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:54:31.58 ID:4aXutLSQ0.net
【クレジット市場】アベノミクスは逆効果−債務は減らず、むしろ増加
http://a.msn.com/01/ja-jp/BBfFNao

さすがアベノミクスだよな

フライデー:税金4兆円投入の東電会長、運転手付き高級送迎車で、連日ゴルフ豪遊
http://i.imgur.com/KR0dgGK.jpg

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:54:45.02 ID:6v4VMroz0.net
>>1
>国内で事業を行う中小企業にとって大きな重荷になってきた

今円安でピーピー行ってる企業は、円高のときは大儲けしたんだよ。
放置でいい。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:55:06.15 ID:u6PFt7lQ0.net
>>186
関税がなくなるなら余計に円安にするしかないよ
為替が関税の代わりになるからね
例え関税20%かけたとしても円が20%高くなったら関税0%と変わらん

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:55:20.91 ID:nHqNK3bA0.net
>>188
もう無理だろうな
日本だけの問題だったら一揆が起きてもいい常態

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:55:22.08 ID:lDmOh7nX0.net
>>176
為替というか人件費都議綬の発展だよ
ほんの数年前には東南アジアで日本国内向け家電を量産するのは無理だった
企業が現地下請けに投資して彼らの実力が伸びてきたので、安定して供給されるようになった
国内に戻るには人件費等で彼らに勝たないとならない。日本円で月給5万〜10万くらいかな

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:55:22.80 ID:0VxfmbzH0.net
ウチの金属箔の断裁業だが、北京五輪の頃から金属に見切りをつけて紙に移行したよ。
中小企業だって、頑張ればちゃんと生き残れる。
生き残れないのは、努力が足りないか知恵が足りないか。

政治?
そんなモン、最初からアテにしとらんわ。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:55:48.29 ID:2aDHgLsR0.net
韓国引き合いに出すネトウヨって何なの?
韓国に勝てば他がボロボロでも自尊心が保てるのか

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:55:54.46 ID:5hFxjW6w0.net
【胸糞注意】 フランスの嫌韓感情が最高潮に!!!!! 2002年日韓ワールドカップの思い出を特集で報道wwwwwwwwwww【画像】

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:56:13.28 ID:xgMLX99AO.net
>>195
これがネトウヨです

日本人の悲鳴が心地いい売国奴

実態を知らなすぎだろ

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:56:37.65 ID:cuSwpb5P0.net
非正規だらけのアホノミクス地獄の中で円安にしたら
賃金上昇より確実に物価高が先行するから
家計消費は落ちてGDPもマイナス

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:56:42.78 ID:c2GlNB5i0.net
円高にもっていった民主党政権・・韓国は大喜び〜サムスンなど韓国企業は円高で、大躍進した。
日本の製造工場〜例えば半導体など、潰れまくって、倒産か海外に移転するか、どちらかだった。

今、アベノミクス円安で、韓国企業は瀕死の状態である。
サムスンなどは、もう実質、倒産してるとさえ言われている。

韓国の味方である民主党や在日マスゴミ、また在日韓国朝鮮人たちは、円安大反対であり、
円安のネガキャンばかりしている。

ここで書き込みしている円安反対論者も在日チョンであるあろう。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:57:15.41 ID:A1MD9/bV0.net
通貨高は国力
内需国の日本の円高は円安より遥かに良い

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:57:17.49 ID:Y/IuQZPk0.net
>>200
しかも、ドルベースの一人当たりGDPは安倍ちゃんのおかげで韓国に抜かれそうなんだけど、それは完全無視でいいのかな?w

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:57:21.99 ID:2ZP3mynx0.net
円高だと韓国中国の安い製品に中小企業やられちゃうでしょ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:57:40.64 ID:okZrB8PA0.net
「再生エネ発電附加金」ペナルティ
原発を遊ばせてるから

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:57:54.68 ID:COGVSs/P0.net
電気代が高くなったのはカンナオトのせいだろ。
おかしな値段設定で太陽光の電気を強制買取

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:57:55.93 ID:wpnJXZXq0.net
何時の間にか東電社員の給料は事故前を越えました
損失分は税金ん投入と値上げでお釣りが出て潤っております

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:58:06.99 ID:Txf3+30/0.net
>>195
こういうの見るとネトサポって死んでいいと思うな

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:58:13.65 ID:xgMLX99AO.net
>>204
ウォン紙屑とか馬鹿にしてたろwネトウヨダブスタひでえな

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:58:19.66 ID:KVVoyLg10.net
>>199
正論

残存者利益を享受して頑張って下さい

これだけ少子高齢化が進むとどの政党が政権取っても増税しかないからな

自分の不遇は自分の考えが悪いからだ

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:58:21.28 ID:7FlYv5C60.net
円高で超デフレ、工場は海外へ行き失業率が高かった時に戻りたいん?

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:58:21.79 ID:dC7kRx8W0.net
クズどものヒーロー☆彡 アベのありがたいお言葉
「円安になれば海外に出て行った工場が戻ってくる」とか言ってる奴がいるけど
基本的なところを勘違いしてるよな
だってグローバル企業が進出するための絶対的な条件は
低賃金で使える奴隷がいることだからさ
だから、お前らの高い賃金水準では企業は戻ってこないよ
お前らが奴隷になるなら別だけどなw

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:58:42.47 ID:YxZsVm7C0.net
>>198
そもそも製造業は新興国有利なのが当たり前だしな
先進国なら金融やサービス業がメインになってくる

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:58:52.18 ID:FZ8BZwQ00.net
この程度の円安でヒーヒー言ってる会社は潰せ!
リーマンショック前は120円でも何も言わなかっただろw

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:59:02.85 ID:56k+eQgG0.net
円安なら、国産使えよ。
外貨預金しろよ。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:59:17.23 ID:u2uTZW410.net
110円台から80円以下まで行ったんだ
元に戻ったくらいで騒ぐなよ

超円高で耐えれる会社にしたから円安はダメ?
円安で利益出るように戻せとw

中国産混ぜて国民に害を与えるのはいい加減にやめろ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:59:20.61 ID:cuSwpb5P0.net
韓国とか書いてるやつ馬鹿かな?
失速したのはサムソンやヒュンダイの大企業
その代わり全体のGDPは上昇

日本は逆に大企業だけ潤って9割の人間はマイナス GDPも五年ぶりに地獄のマイナス成長

日本を苦しめて喜ぶとか馬鹿かと

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:59:22.29 ID:YC7khcvz0.net
安倍「さぁさぁ今ならジャップが大安売りだよ〜」
外人「いらね」



222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:59:55.41 ID:Y/IuQZPk0.net
>>205
通貨高でみんながゆるーく儲かる状態を嫌悪して、無理から円安への操作によって一部の輸出企業はガツーンと儲けさせて、大多数はガクーンと沈める。これがアベノミクス。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:00:03.40 ID:xgMLX99AO.net
>>214
失業どころか会社そのものが無くなるレベルだぜ?w今は

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:00:48.04 ID:u6PFt7lQ0.net
>>205
あんたの言う内需が安い外国製品を輸入して消費するだけの話なら円高の方がいいかもしれないが
国産品を国内消費することなら円安の方がいい
というか輸入するのでも輸入するための金が必要なんだから
円高で輸出を伸ばして輸入するための金を稼がないといけないから円安になるよ

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:00:55.73 ID:FY1dGx690.net
>>220
そもそもサムスンは中国スマホにやられただけだからね
それ以外は順調に巨額の利益上げてる

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:00:59.26 ID:dC7kRx8W0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   
  γ /  _   _   ヽ   僕に経済を語らせたら右に出る者はいないよ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    夢の島工業高校では神童と呼ばれていたんだ 
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     愛読書は「ビック トゥモロー」だお 
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |   
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /    
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:01:06.33 ID:Z2OGAPOL0.net
>>208
原発は、遊ばせているわけではない

32基すべて再稼働したとしても、GDP追い上げ効果は0.5%にも満たないから
原発を再稼働させても、絶対に、全く、解決しないので、操業停止状態になっているだけ

そんなんで解決しているなら、バブル崩壊後、とっくに解決している

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:01:09.61 ID:9KMSo+v10.net
>>223
年越せず自殺する社長激増するね
やったね安倍チョン
憎きチョッパリがどんどん死んでいくニダ!

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:01:11.31 ID:xgMLX99AO.net
>>217
ヒント:アメリカの為替

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:01:26.99 ID:23ZtMGMM0.net
原油下がりまくりだろ
円安でなくドル高が正しい

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:01:41.13 ID:gX2VJbxK0.net
ネトウヨってバカだからとにかく単純化したがるんだよなあ

232 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:01:44.51 ID:MRKox/jL0.net
円安
80円→118円

+38円

コストが47.5%増加して苦しくないはずがない

このままじゃ潰れる

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:01:50.07 ID:pZNDw0En0.net
>>214
もう工事移転は関係ない時代
円安は100%企業の赤字になる

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:02:03.93 ID:u2uTZW410.net
>>220
韓国が黒字、サムスンも利益増って嘘が
バレたからやり方変えてきたかw

朴槿恵がG20で円安批判しても「世界から孤立」してる
からどうにもならんものなぁ

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:02:05.00 ID:/bQhlcxR0.net
>>214
そんな時代は自民党支持者の妄想の中にしかない。
製造業の海外移転は短期的な円高・円安によって左右されるものじゃなく、
為替に関係なく右肩上がりで移転してる。
「ミンスの円高時代に企業が海外に!!!!」っていうのは愛国心が生み出した
幻想だから気をつけたほうがいい。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:02:09.29 ID:kD4sp+vV0.net
早く原発を再稼動すべきだな

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:02:12.33 ID:lF1wIlhF0.net
>>182
その水素を作るにも電気が必要
ガソリンの代替の水素を作るとなるとかなりの電気が必要になる
つまり安倍は原発再稼働に持って行きたい

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:02:29.71 ID:pzgCt7Wg0.net
【経済政策】「アベノミクス」の金融政策で国民の資産は20%吹き飛ぶ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359438472/

上は100円前後の頃。今は118円だから、国民の資産 40% 吹き飛んだ
よく株が上がったというが、日本国民の円資産は40%吹き飛んだ
http://zai.diamond.jp/list/fxchart/jpyvs?time=1mon#charttop


円安になればなるほど、日本の資産価値が下がるという事、外貨が強くなるという事だから、
日本企業の乗っ取りやすくなる。(安く手に入れられるから)
資本主義の株式会社なら、円安が行き過ぎた場合、日本企業の多くが中国人などに乗っ取られるという事もある。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:02:33.81 ID:nHqNK3bA0.net
そうなんだよな従業員のリストラとか減給とかそう言うレベルじゃなくて会社が消滅するレベル
地方は本当にそういうレベルでヤバい

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:02:48.75 ID:c2GlNB5i0.net
円安=物価上昇=我慢できる

円高=企業が海外に行き、日本人労働者は失業。中小企業は、倒産する。

あなたは、我慢する事と失業〜どちらを選びますか?

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:02:52.60 ID:FZ8BZwQ00.net
>>229
アメリカの為替がどうした?

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:02:56.36 ID:8wGKNP7o0.net
最近火山活動活発になってきたからなぁ
原発再稼働してもいいけどした途端ドカン逝ったりしてな
まあしらねえぞ
責任持てよ自民は

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:02:56.34 ID:5Xo9q8IV0.net
>>199
正しい、特殊技術持ってるところや
経営者が有能なところは生き残る

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:03:00.72 ID:dC7kRx8W0.net
【衆院選】“地方創生”に影落とす国内工場の閉鎖 山梨、岡山…円安でも海外移転が加速
http://www.sankeibiz.jp/business/news/141122/bsc1411221001007-n1.htm
これがアベノミクスの成果だ!!!
相次ぐ工場閉鎖 死屍累々
本当にありがとうございました!!!

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:03:03.79 ID:u6PFt7lQ0.net
>>222
儲かってないよ
日本で生産する商品が国内でも海外でも売れなくなるのが円高
円高で儲かるのは輸入業者だけだよ
庶民の会社が潰れて給料がもらえなくなったら輸入品を買う金もなくなるけどね

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:03:11.84 ID:yZXqdSAf0.net
>>88
追加緩和は表向きはどうあれ実質的には8%増税で失速した景気へのフォローとして機能する。
10%への向けて云々は増税派のポジショントークでしかない。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:03:39.52 ID:ZacINMrS0.net
地方なんて為替関係なくやばいだろ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:03:42.71 ID:jYzkX4YD0.net
>>207
円高であり、内需を国産品で賄うような経済政策が、もっとも正しいと言えます
本来であれば、輸入品には関税等を課すことで、国産品の価格競争力を維持し、国内産業を維持しますが
日本のように関税が低い国にあっては、価格以外で競争力を発揮できない分野は、海外産品にシェアされてしまいます
このような状態が浸透すると、地場サービス産業以外の生産加工業は衰退し、経済の足腰を弱め
失業補償や社会保障、治安維持費が過剰に掛かってしまうことに繋がります
このような状態を避けるためには、円高で得られた益と、社会保障の増大分だけ
国産企業の価格競争力を発揮させるようにな保護政策に費やすことで
国家の経済は、随分マシは発展をたどるようになります

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:03:51.64 ID:8vAbXmNp0.net
どういう理屈で倒産になるん?
海外と競争してるなら円安は有利。国内で競争してるなら経済原理の問題でしょ?
国内の過当競争を問題視するのであれば、当然政治が動くべきだと思うが経済政策とは別の問題。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:03:51.75 ID:Y/IuQZPk0.net
>>216
それでも古クサ自民党はものづくりものづくりとお題目唱えて、サービス産業に長時間低賃金不安定労働を増やして労働生産性を無視する土建政治ヤッテマース。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:03:54.63 ID:tXARHSUg0.net
見たかこれがアベゲドンノミクスだ

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:04:04.31 ID:9KMSo+v10.net
いつもは選挙区民主比例共産ですが
今回は選挙区民主比例民主にします
共産とうに入れても野党票がばらけるから
今回は民主党を押し上げる!
自民党をぶっ潰す!

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:04:14.99 ID:YC7khcvz0.net
>>222
その輸出と輸入のバランスが既に小泉政権時代とは変わってることに安部は気づいていない。
民主時代に既に日本は金融立国となり円高でも貿易黒字出してたのに

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:04:17.19 ID:kD4sp+vV0.net
原材料代以上に、競合相手の輸入製品の価格が上がって
いるんだけどな。輸出なら、こちらの価格競争力は、
原材料代の高騰以上に効いている。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:04:21.79 ID:YxZsVm7C0.net
>>233
日本企業は沢山の海外資産持ってて輸入コスト<<海外資産の利益やで

そうでないと、TOPIXのEPSがここまで上がってるのに矛盾してしまう

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:04:21.64 ID:b1h14aEh0.net
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}      
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j 中小?そんなモノ知りませんよ
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / / 私が相手にするのは大企業と経団連だけです
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:04:25.48 ID:FZ8BZwQ00.net
地方は円高のときからシャッター街だらけだろw

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:04:43.35 ID:nHqNK3bA0.net
>>240
わかってねーな
外国で1000人雇用する会社の日本の本社で日本人100人雇ってれば100人の雇用が生まれるが
円安でそう言う会社が消滅したら100人の雇用すら生まれないんだぞ

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:04:51.25 ID:0a8ARiW50.net
円安で国際競争力が高まってるはずだが大企業がちゃんと連携しないから意味ないな
なら円高の方がマシだな。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:04:54.25 ID:dC7kRx8W0.net
クズどものヒーロー☆彡 アベのありがたいお言葉
不景気とか騒いでるんじゃねーよ このクズども!
不景気になるようなことしてるんだから当たり前だろ
僕たちには不景気が必要なんだ
だって好景気になったら奴隷どもの賃金が上がるだろ
そうしたら経団連様の儲けが減るじゃないか
「そんなこと言っても不景気だと大企業も儲からないだろ」とか言う奴がいるけど
現状を全く理解できてないね
グローバル企業においては一国の景気は関係ないんだ
低賃金のところで作って高く売れるところで売るだけだからさ
だから「作るところ」は不景気の方が都合がいいんだよ
そんなわけでグローバル経済を推進している移民党の下では
底辺の連中が豊かになることは絶対にないからなw

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:05:05.86 ID:KcQ/3Cny0.net
>>232
2002年に120円超えてたけど、こうやって元気に生きています!

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:05:33.15 ID:u6PFt7lQ0.net
>>248
円高でデフレが起きて内需を国産品で賄えなくなったから
インフレに戻して国産企業の価格競争力を元に戻そうとしているのがアベノミクス

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:05:35.97 ID:kD4sp+vV0.net
>>253
貿易赤字は、民主党政権の超円高の、2012年からだが。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:05:42.00 ID:UQinXdFT0.net
だから、原発稼働運動しろ。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:05:45.00 ID:9KMSo+v10.net
いつもは選挙区民主比例共産ですが
今回は選挙区民主比例民主にします
共産とうに入れても野党票がばらけるから
今回は民主党を押し上げる!
自民党をぶっ潰す!!!

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:05:46.57 ID:at/ucmq20.net
  
 
【政党まとめ】

     消費税・行政改革      経済政策

自民     増税・集権      財界優遇ネオリベ
民主     増税・分権      組合優遇ネオリベ
維新   脱増税・分権      財界優遇ネオリベ(自民以上)
生活   脱増税・分権      庶民優遇内需拡大
  

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:05:47.39 ID:Z2OGAPOL0.net
>>208
原発は、遊ばせているわけではない

32基すべて再稼働したとしても、GDP追い上げ効果は0.5%にも満たないから
原発を再稼働させても、絶対に、全く、解決しないので、操業停止状態になっている

このまま原発が、カジノとか林業とか介護とか、ろくな経営計画しか考えられなければ
操業停止から、日立の工場のように閉鎖になる

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:05:54.96 ID:tM3c9Lve0.net
>>240
>円高=企業が海外に行き、日本人労働者は失業。中小企業は、倒産する。

バカじゃないの?w
円安だろうが海外のほうが圧倒的に安い若い労働力も多いからどんどん企業は海外に行く
物価上昇だけが残る

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:06:04.87 ID:u2uTZW410.net
>>257
ジャスコの悪口はやめたまえ!

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:06:15.94 ID:HmFOshv60.net
>>242
大地の神がお怒りの時は

ほぼ” 時の政権が悪政を敷いている ”

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:06:23.70 ID:pZNDw0En0.net
>>264
原発再稼働はコストリスクが馬鹿げてる

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:06:29.88 ID:wD32sfvP0.net
>>7
> ゴム価格

国産タイヤメーカーは
2008年から始めた原材料高騰連動値上げ
とやらを維持しているわけだが

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:06:39.02 ID:/H/bZS3+0.net
貿易赤字が続けばどっち道しんどいまんまだけどな

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:06:40.10 ID:vLHcfspkO.net
LEDは10年もつんじゃなかったんですか?
2年半しかもたなかったよ。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:06:45.57 ID:kD4sp+vV0.net
円高だったら、もっと海外に企業や労働力が流出していた。
子供でも分かる理論。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:06:50.56 ID:dC7kRx8W0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   
  γ /  _   _   ヽ    株を買わない奴はバカ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   僕は無職でニートだけど株で1億円儲けたよ     
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ    本当の話だよ 嘘をつく人間には見えないだろ?   
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    最後に一言 ミンスはクタバレ! 
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:06:54.43 ID:2ZP3mynx0.net
円高だと日本の輸出産業が韓国とか中国の製品にやられてしまう

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:07:50.11 ID:YwcDt4rI0.net
バカチョンの正直しんどいwwwwwwwwwwwwwww

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:08:08.49 ID:u2uTZW410.net
>>260
平気で他人をクズ共とか言っちゃうAO高学歴w

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:08:11.97 ID:GQNAo57r0.net
>>277
中韓に負けるような品しかもともと作ってないからだよw
アップルやベンツは中韓の安物のなど関係ない

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:08:14.88 ID:u6PFt7lQ0.net
>>258
逆だよ
円高だと国内で生産しようとする会社がなくなるのよ
原材料が安くなっても加工品も安くなるから作る意味がなくなるの

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:08:14.90 ID:pZNDw0En0.net
>>268
その通りで、まったくメリットがない
日本企業にとっても日本人にとっても

Jカーブ効果とか信じたい気持ちはわかるが

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:08:56.93 ID:dC7kRx8W0.net
クズどものヒーロー☆彡 アベのありがたいお言葉
「アベノミクスは失敗した」とか言ってる奴がいるけど
こいつらバカなんじゃないの?
消費増税で不景気なのも底辺の連中が死にかけてるのも全て予定どうりだよ
だってアベノミクスの目的は日本を破滅させることなんだからさ
だから先のことなんて全く考えてないよ
たぶん日本は大混乱になるけど、その時は僕はもうトンズラしてるんで関係ないね、
僕はハワイに別荘も買ってあるし三年後には移住してゴルフ三昧だよw

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:09:10.43 ID:0a8ARiW50.net
>>277
日本の輸出産業と言ってもこれほど冷酷な動きするんじゃ日本が保護する意味が無い気がするわ
どのみち海外に設備移転する為の金を集金されてるんだし。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:09:17.04 ID:FrWPXRnJO.net
【モノづくり】ダイキン、国内に生産回帰--家庭用エアコン年25万台分を中国から滋賀に移管 [10/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382569422/
為替が円安傾向にあることや、中国からの輸送日数などの現状を踏まえ、生産の国内回帰を決めた。

アイリスオーヤマ、LED照明国内で増産 比率2割にhttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO65316580V10C14A1TJ2000/
円安で中国からの輸入品の価格が上昇傾向にあるなか、国内向けの製品の生産を増やす。

わずかだが、生産が戻る動きはある。
粘り強く円安誘導を続けるべき。

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:09:20.45 ID:2ZP3mynx0.net
円高だと日本の輸出産業が中国、韓国の会社にやられてしまうってのは真実だよな。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:09:40.99 ID:gXNe+9jy0.net
>>37
道路工事しまくりで自宅周辺渋滞しまくりで困っている。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:09:41.91 ID:aLDLvfrX0.net
業界カルテルを特別に認めても良いんじゃないか。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:09:46.73 ID:g/FQR0Dl0.net
海外から材料輸入しなければいいやん。
国内から材料調達しろ

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:09:50.60 ID:Z2OGAPOL0.net
>>237
原発が停止している今現在ですら、石油元売りは原油から、膨大な量の水素を製造しており
その余力は、今現在日本が保有しているプリウスなどのHV車が、そっくり、すべて、FCVに変わってしまったとしても
十分供給出来る量がある

その水素を作るにも電気が必要、原発再稼働というのは、メルトダウンしない・・とおなじ、原発派のただの妄想

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:10:12.40 ID:clIYQQUa0.net
日銀の金融緩和前が1$78円。円を2倍にするって言ってんだから
1$156円。しかもアメリカが$回収するんなら更にドン!
1$180円だな。
日本も中国韓国並の実質賃金になって外国の工場が誘致できるかもな。

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:10:29.11 ID:pZNDw0En0.net
円安は円の価値下落
お札すりまくる国は
フルスロットルのインフレ

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:10:31.99 ID:2aDHgLsR0.net
貿易赤字絶賛拡大中なのに円安で国際競争力をトリモロスとか馬鹿なのかな
いくら下げる気なんだよ

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:10:36.14 ID:IsGOFs4f0.net
>>281
国内での製造はもう限界って言ってるんだよお爺ちゃん

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:10:38.90 ID:ZacINMrS0.net
もう円なんて辞めてドルにしちゃえよ
それなら一喜一憂しなくてもいいぞ

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:10:49.67 ID:12YaM24c0.net
              │ 統一::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|  大企業は優遇するが中小はSHINE!www
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:10:53.34 ID:u6PFt7lQ0.net
>>280
アップルやベンツのような何やっても売れる商品を作れる日本企業なら
円安の方がぼろ儲けできるぞ
円高にするメリットなんて一つもない

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:10:55.65 ID:nHqNK3bA0.net
>>281
0からの考えで物を言うなよ
もう既に何十億何百億円と使って海外に設備投資してしまった企業はどこで取り返すんだよ
急激な円安で日本企業の目を摘んでしまったんだよ

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:10:55.92 ID:LKy/U+st0.net
>>281
そう。中韓から輸入した方がみんな圧倒的に安くなる。
製品価格の一部に過ぎない原材料費の価格安以上に、
輸入品が安くなる。
つまり、日本で作る動機がなくなる。
そうして、日本が空洞化する。これは、いくら円高論者が屁理屈をこねても、
経済の基本原則だから。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:11:03.19 ID:lF1wIlhF0.net
>>240
円安=物が売れない=倒産だろ

どちらもよろしくないちょうどいい数字があるはずだ

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:11:13.01 ID:GQNAo57r0.net
少し円高なれば中韓に負けるような商品とかなんの価値もないといつ気づくんだろう?
だから一生欧米に追いつけないんだよw

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:11:13.14 ID:2T9cTKlB0.net
金融資産を保有していない二人世帯は3割
金融資産を保有していない単身世帯は4割
そしてマイナスの人達をも引っ包めて 日本 w

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:11:19.15 ID:9KMSo+v10.net
この国を誰よりも想っているのが安倍ちゃんだから
自民党しか選択肢はないんだよ
チョンシナの傀儡であるミンスなんかに日本を任せたら絶対にダメ
俺達が安倍ちゃんを支えていかないとダメなんだよ
この国の未来のためにもね

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:11:43.69 ID:yZXqdSAf0.net
>>103
特に増えてる感じじゃないな。10月時点では一貫して減少傾向になる。
もちろん今後はわからない。

2014年10月の全国企業倒産800件 10月度としては1990年以来の低水準
http://www.tsr-net.co.jp/news/status/monthly/201410.html

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:11:43.96 ID:1Oz2J0+U0.net
>>282
正反対ですな。
日本企業は近年の原材料安で為替を相殺しつつある。
なので民主党の消費税増税路線が撤廃されることが望ましい。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:11:52.59 ID:Z2OGAPOL0.net
>>237
原発が停止している今現在ですら、石油元売りは原油から、膨大な量の水素を製造しており
その余力は、今現在日本が保有しているプリウスなどのHV車が、そっくり、すべて、FCVに変わってしまったとしても
十分供給出来る量がある

その水素を作るにも電気が必要、原発が必要・・というのは、メルトダウンしない・・とおなじ、原発派のただの妄想

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:11:52.61 ID:FrWPXRnJO.net
【電機】パナソニック、中国生産の白物家電を一部国内生産にシフト…円安で輸入コストがかさんでいるため、ことしの夏以降に[05/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400772078/

ヌカベ、GM車向け基幹部品を国内生産 本社工場増強http://www.nikkei.com/article/DGXNZO71511960Q4A520C1L60000/
当初は米国で生産する予定だったが、円安基調を背景に国内生産する方針に転換した。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:11:58.75 ID:0TPmoc3f0.net
そりゃ業種にもよるだろが
キツイ所に取材行けばキツイって言うわな

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:11:58.79 ID:u6PFt7lQ0.net
>>294
それならもう何やっても無駄だろ
外国に移住したら?

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:12:38.92 ID:9KMSo+v10.net
安倍ちゃんを叩く奴が多いということは
安倍ちゃんは正しい事をしてるんだよ
この国の将来は安倍ちゃんにかかってる
だから選挙は自民党に入れてな

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:12:39.61 ID:pZNDw0En0.net
>>297
円安のメリットがなに一つない
現に日本の円資産が下落してる


株価上昇はみかけの数値は上昇

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:12:45.39 ID:YxZsVm7C0.net
>>294
海外で製造する場合でも、海外市場の利益>日本市場の利益やから結局円安が理想的なんやで
TOPIXのEPSが円安なればなるほど上がるやろ?

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:12:56.46 ID:2ZP3mynx0.net
円高だと、日本の中小企業は韓国や中国の企業に負けちゃうでしょ?

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:13:00.80 ID:xN9sxLxU0.net
円安で困るのはチョン。

もっともっと円安でいい。

円高で失った競争力を取り戻す必要がある。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:13:02.84 ID:BUwe9Zyx0.net
最適な為替レートというものはありません
悪いのは為替の急激な変動です

大胆な金融緩和のせいで急激に動いたように見えますが、元々は白川によって不適切な金融政策が行われた反動です
白川をねじ込んだのはさて誰でしょう?

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:13:10.51 ID:8jZHrcA60.net
>>196
アジアの関税知ってるか?
国ごとに大きく違う。
今では中国は関税が高い部類だよ。
円安になれば更に原材料コストが上げるから中国生産でも合わなくなりタイやミヤンマー
なんかの更に賃金が安くて関税が安い国に大手は工場を移設する。

中小は中国生産で円安でコストが合わなくなっても生産規模が小さいから、EPAを結んだアジアまでは工場を移設できない。
結局、中国から撤退するが更に賃金が高い日本で生産なんて不可能。

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:13:20.52 ID:ANBpooo80.net
>>51
為替レート掛けて円建てで比較しろよ

318 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:13:22.08 ID:MRKox/jL0.net
>>310
安倍の顔が気持ち悪いから入れることはないと思うよ。
何あの顔w

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:13:37.50 ID:1Oz2J0+U0.net
>>311
反論もできないまま、根拠のない説を吹くだけですか。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:13:38.05 ID:dC7kRx8W0.net
クズどものヒーロー☆彡 アベのありがたいお言葉
追加緩和で円を刷りまくって株価を上げたのだけど
これは円安で円の価値が下がったのだから君たちの貯金が目減りしたことになるんだ
なんでこんなことをしたかというと君たち底辺の貯金を毟り取って
株を大量に保有している裕福層に渡すためだよ
「こんなの泥棒じゃねーか!」とかブチ切れる奴がいるかもしれないけど
戦争と同じで個人がやれば犯罪だけど国家がやれば犯罪ではないのだよ
それに「搾取されたくなかったら 搾取する側になれ」という
アベノミクスの理念に合致しているのだから文句を言われる筋合いはないね
これから君たち底辺には消費増税と更なる円安で狂乱物価が待っているから楽しんでくれよなw

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:13:39.17 ID:IsGOFs4f0.net
>>309
情報サービス産業で食べていけばいいんだよお爺ちゃん

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:13:48.54 ID:iaWZXfPV0.net
>>1
この話しここ数ヶ月やたら聞くようになったけどさぁ
まだ民主党政権だった時代に自民党政権に戻れば
円安を進めるって安倍さんと麻生さん中心に聞き飽きるくらい言ってたよな?
その頃総選挙の匂いもあったよな?
選挙が行われれば自民党過半数は約束されてた状態だったよな?
あれから3年近く経ってるんだぜ?
経営者は何してたの?寝てたのか?パチンコでもしてたか?
何も対策をしなかった自業自得じゃないか
円安のせいにするないい加減にしろ

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:13:54.68 ID:9KMSo+v10.net
チョンシナの妄言に惑わされちゃダメ
ミンスは売国奴だからキレイ事ばかりならべて何もしない
悪夢のような3年だったけど
またあのような悪夢を見たくないでしょ
だから安倍ちゃんに頑張って貰わないと

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:13:56.82 ID:pZNDw0En0.net
>>313
円安になってから赤字になってます

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:14:09.82 ID:UrTiLLQN0.net
問題なのは急激な変化のせいで中小企業の対策がおっつかないからだろう

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:14:22.51 ID:u2uTZW410.net
>>286
日本株は続伸、独統計改善や中国利下げ好感−輸出、素材買い
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NFKF8W6K50XS01.html

なんだかんだ言っても円安に対抗できる中国
在日中国人は逃げ出してるようですけど

一方で経済崖っぷちの国がありますね
この国の在日も出て行けばいいのにw

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:14:23.64 ID:LKy/U+st0.net
円高論者は馬鹿だから分かっていないが、そもそも日本が円高になったのは、
輸出製造業が外貨を稼いだからだ。金融で日本が強くなった時代なんてない。
日本が製造業を失って、円高なんかになる訳がない。
もし製造業が失われたのに円高になったとしたら。それは経済が異常に
緊縮していると言う事。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:14:28.75 ID:2ZP3mynx0.net
円高のとき韓国の後追い企業にどんどん市場を奪われたこと忘れない

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:14:33.63 ID:o/D0dL+p0.net
円安はリーマン前に戻っただけだけど
電気代の高騰は、企業努力じゃどうにも成らなさそうだから
早く原発を動かさないとね。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:14:59.88 ID:jYzkX4YD0.net
>>262
日本のように変動為替相場を採用している場合には、
通貨政策によって価格競争力に影響を与えることはありません。本来は。
今の日本経済は直面しているのは、低福祉、低コスト構造の新興国の生産価格が安く、
労働市場、製品サービス市場に価格に影響を与えていること
及び、それらの国の為替相場が管理フロートや固定為替を採用していることによって、
不当に価格競争力を操作されていること、です

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:15:00.51 ID:9KMSo+v10.net
年越せず自殺する社長激増するね
やったね安倍チョン
憎き戦犯ジャップがどんどん死んでいくニダ!

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:15:02.76 ID:K6ePLzUm0.net
まぁ首都圏は安泰だろ景気もいいし

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:15:11.20 ID:0TPmoc3f0.net
パソコン高いな
i5が4万円台だったのに

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:15:14.54 ID:pZNDw0En0.net
>>323
そのレスは
資料読めばわかるのに読んでない証拠

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:15:16.72 ID:GQNAo57r0.net
>>297
そういう頭だからいつまで経っても駄目なのw
グローバル企業の利益は円だろうがドルだろうが関係ない
円換算で儲かったように見えてもドル換算で損してたら意味ない
お前みたいなバカにはわからないだろうけどな

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:15:26.23 ID:1n4lewt3O.net
値上げの努力するしかないよ

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:15:27.42 ID:msDsucRT0.net
日本の企業の件数は、421万社、このうち大企業は、1万2000社、比率は0.3パーセント。
中小企業の数は、419万8000件。99.7パーセント。
安倍の大馬鹿野郎は、大企業には減税、中小企業には大増税。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:15:34.35 ID:u6PFt7lQ0.net
>>311
円資産が下落ってどんな資産?
土地代だって上がってるし株価も倍になって資産は増えてるだろ

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:15:58.02 ID:lF1wIlhF0.net
>>246
どの業界に対しての景気のフォローになるんだよ
結局輸出と公共工事関連しか借り手がつかない
他の企業は消費が冷え込んでるので設備投資もできないし銀行も貸さない

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:16:14.35 ID:rqKR+vBl0.net
・再稼動
・亀井モラトリアム

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:16:14.80 ID:LKy/U+st0.net
超円高で、これ以上日本が製造業を失っていたら、資源のない日本の円は、
紙切れになっていた。

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:16:22.06 ID:0TPmoc3f0.net
俺は円高で死にそうだったが・・・

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:16:40.60 ID:Z2OGAPOL0.net
自民がどうとか言うわけではなく

よっぽどの経済政策・景気対策がない限り、もはや「サルでも出来る緊縮財政・為替介入」だけでは乗り切れない局面まで、日本の財政状況は逼迫して居るから

経済政策・景気対策が「全く無い、考えられない、実行出来る実行力がない」やつに投票するのはキチガイ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:16:59.88 ID:YI4rJZCF0.net
>>275
工場なんかとっくの昔に海外に流出してんだろ
円安なのに何で工場は日本に戻ってこないの?

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:17:02.60 ID:okZrB8PA0.net
>>267
KYうぜえ

演説は単発で喘いでろ

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:17:03.26 ID:1Oz2J0+U0.net
>>324,332
部品輸入の時代は終わったということ。
中韓への進出は徒花でしかなかった。

雇用を日本国内に残した企業が残る結果となった。
原材料の国債価格は低下中なので、部品を輸入に頼ったところの経営が悪化している。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:17:09.61 ID:GHy8fKJ/0.net
>>338
GDP落ち込んでるのに土地代上がるとかナイナイ。デマカセよくない

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:17:15.79 ID:6v4VMroz0.net
>>202
>>211
円高になっても「潰れるぅ〜」って騒ぐんだから、
こんなのをいちいちピックアップして一喜一憂するのってバカみたいだ。

バブル期でさえ、潰れそうな会社探して騒いでんのがマスゴミだしなw

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:17:17.12 ID:GQNAo57r0.net
>>341
GDPマイナスだけど
バカだねほんと君は

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:17:17.82 ID:pZNDw0En0.net
>>338
円で買ってるでしょ? 円が下落してるのであまり意味はない

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:17:19.31 ID:Yy2yFMwB0.net
>>335
2ちゃんで円高歓迎してる人達ってドル建てという言葉を知らないんじゃないかなあ・・・

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:17:20.88 ID:9KMSo+v10.net
いつもは選挙区民主比例共産ですが
今回は選挙区民主比例民主にします
共産とうに入れても野党票がばらけるから
今回は民主党を押し上げる!
自民党をぶっ潰す!!!

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:17:36.85 ID:dC7kRx8W0.net
僕らのヒーロー アベちゃん☆彡を全力で守るぞ!
ネトサポ〜自民党ネット対策チーム(自民党Truth Team)〜
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:17:37.60 ID:LPrNmkdt0.net
>>324
今までどおりの商売やってたら、そりゃ儲からないよ
これからは国内の原料と国内の労働力を使っていい商品を高く売れよ

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:17:39.29 ID:u2uTZW410.net
日本にシナ物が売れなくなって中国困ってるかとおもいきや
日本で買い物ができるとか喜んでいる人もいて

円安で悲鳴を上げてるのは日本のマスコミと
お隣韓国()だけのようです

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:17:44.81 ID:HGd4xBdp0.net
円高では大企業が大量リストラで悲鳴と言い
円安では中小企業が悲鳴と言う

余程マスコミは悲鳴を上げる人が好きなんだな

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:17:50.28 ID:q6DMaVAxO.net
ミンス工作員の巣窟だな

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:17:53.24 ID:iSjiHPDl0.net
>>1
武田教授 原発に関係なく・・・このままでは電気料金は無限に高くなる
http://www.youtube.com/watch?v=H6rePlTfi6k

「原発ホワイトアウト」作者インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=6svSH7kPtw8

東京の放射能汚染はチェルノブイリ時の1000倍だった
http://www.youtube.com/watch?v=omFf6JFq39c

【大地震前兆】村井教授が警告!「東日本大震災以来の異常事態。来年初めまでに大地震の可能性」
http://www.youtube.com/watch?v=ZlTqoqTz5ZE

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:18:04.20 ID:FDuBmjZG0.net
やっとリーマン前の120円まで戻せるか
このまま150円くらいまで戻そう

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:18:07.44 ID:jYzkX4YD0.net
>>249
単に価格転嫁ができるかどうかの問題です
同業者が結託して、適切に一斉値上げすればいいのですが、これは独禁法違反
よって、中小零細の事業者が大手各社と個別に価格交渉をすることになりますが
そうすると、お互いが竦んでしまい、調整能力が発揮できず、互いに採算悪化を招いています
大手も安いところから買いますから、値上げができないっていうのが、昔からの問題です
独禁法の運用改善が検討されなければなりません

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:18:20.62 ID:u6PFt7lQ0.net
>>335
国内企業なんだから円換算で儲けるほうがいい
ドル換算の輸出企業なら輸出のシェアの方を見るべき
まったく売れないのに円高だから儲かってるって言うのはインチキだぞ

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:18:24.99 ID:rqKR+vBl0.net
過疎地も中小企業も効率良く淘汰するべき。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:18:47.90 ID:LKy/U+st0.net
円安は苦しいけれども、輸入製品で暮らす状態なったら、
最後には日本は全てを失う事になっていた。
いくら見た目の金があっても、資源のない日本の円は、
製造業の裏付けがなければ、紙切れになる。

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:18:49.36 ID:oDWeHmPS0.net
>>281
コスト半分なら倍の製品作れんだろ
韓国見ろよ

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:18:53.30 ID:nnkO5Q+O0.net
物価高騰で実質賃金低下
企業の最高益とかもただの為替差益じゃ金が回るわけもなく
株高になってもGDPは連続低下

株やってる奴以外、日本国民は誰一人得してない

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:18:54.48 ID:nHqNK3bA0.net
>>344
結局それ
やっとの思いで借金して海外に工場作ったのに
やっと起動に乗りかけたところで円安にされて何がアベノミクスだバカヤロウって企業がほとんどなんだよ

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:18:55.29 ID:0TPmoc3f0.net
>>344
徐々にはもどってきてるんだろうけど
なかなか現地の人解雇できるもんじゃないだろ
一緒にやってきたんだから

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:19:11.59 ID:KVVoyLg10.net
>>337
中小企業なんか幾らでも節税方法あるだろ

小さい会社でも交際費800万非課税だし

1000万オーバーの高級車も節税で乗れるしな

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:19:12.50 ID:9KMSo+v10.net
GNPでみるべきだと思うが
政権もマスゴミもGDPばかりで報道する
GDPマイナスという事は海外でも相当苦戦してる会社が多い

370 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:19:12.65 ID:c41VmQya0.net
 



そもそも、円高是正は国民の声でもあったのに、

円安批判をしている馬鹿な政党があるそうで。



 

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:19:12.52 ID:1Oz2J0+U0.net
>>343
水素妄想(輸送に難のある水素で何でも解決)は反原発派のものであった。
炭化水素を生成する工場と域内でしか現在のところ使いようがない。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:19:15.90 ID:pZNDw0En0.net
>>361
円安だろうが円高だろうが輸出額は変わってない

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:19:21.77 ID:at/ucmq20.net
景気最悪ですよー

うちの会社は今年の忘年会が不景気で中止になりました
 

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:19:33.50 ID:T7gX5K5i0.net
>>1
おい!
アルミニウムは2005年より安いじゃねーか誤魔化してんじゃねーぞ

なぜか、ここの貼れないから
アルミニウム価格の推移 - 世界経済のネタ帳
でググってくれ

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:19:39.36 ID:dpp4gruS0.net
円安歓迎厨が湧いてて笑った。

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:19:43.02 ID:u2uTZW410.net
クネクネ「民主が下手こいたから安倍○すしか解決の方法無いニダ・・・」

とか言ってそうだな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:19:51.69 ID:rKmY68fy0.net
世の中の9割が中小企業なのに
それを見捨てていこうとするアベノミクス

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:20:21.44 ID:pZNDw0En0.net
>>377
日本の99%が中小企業

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:20:24.39 ID:LKy/U+st0.net
>>356
超円高で大企業ですら大赤字なのに、普通中小企業が儲かっている訳がない。
下請けが影響を受けていた。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:20:28.86 ID:yZXqdSAf0.net
>>223
倒産は一貫して減ってる感じだ。負債総額でも激減。
廃業とか解散は増えてるんだっけ。こちらは負債があるわけじゃないから。

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:20:33.42 ID:Rta+XDUuO.net
しんどいのはサムスン

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:20:37.69 ID:9KMSo+v10.net
>>366
今頃海外進出してるような企業は無能だけどな
そういう頭の呆けた会社は遅かれ早かれ倒産する運命

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:20:46.13 ID:3IFaxv7e0.net
円高の時もこれ以上はってとこから結構円高進んだしなぁ

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:20:54.26 ID:aVFqUVQj0.net
中小が円安関係あるの?電気代なら分かるけどさw
むしろ大手の方がきついと思うんだが

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:20:54.45 ID:C+UIC4sAO.net
もう世界は通貨競争に入ってデフレ輸入防衛体制を作るのに必死だよ安倍は財政出動でカバーするんだから優しいほうだわ

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:20:56.07 ID:2ZP3mynx0.net
円安で大企業がもうかれば下請けの中小企業も仕事増える

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:21:08.52 ID:hwowjsCd0.net
まあ〜

  円安で苦しくなるのは、韓国と在日系企業だけだからなあ〜w笑

 × 日本の中小企業が苦しい
 ○ 売国的に海外進出した企業、在日や韓国がとても苦しい!


 w笑

  円安批判は、日本人じゃ無いのはわかってるからw

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:21:08.96 ID:2o4MU3ru0.net
「たかが電気です」
「自然エネルギーとか、脱成長とか、そうした心豊かな生き方というもので満足できるような、そうした国づくりというものを進めていかなければならないのではないか」」」
http://i.imgur.com/lpVJx8O.jpg
http://i.imgur.com/Wxgcyjr.jpg
http://i.imgur.com/HqRUdgX.jpg
http://i.imgur.com/p05CEsl.jpg

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:21:09.43 ID:jdOOrPJy0.net
GDP激減、マイナス成長、実質賃金ただ下がり、円安倒産激増、自殺者急増のゲリノミクスは中小零細庶民皆殺しにして内需崩壊させたいらしいね。クソ黒田バズーカ2でインフレでは無くスタグフレーションだぜ!

GDP激減マイナスさせて何がインフレ2%だ!既に円安倒産激増して自殺者急増してんだぞ!

ゲリ安部とクソ黒田は殺人犯です。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:21:21.96 ID:nnkO5Q+O0.net
>>350
外国人から見れば日本の土地が割安になってるから日本の土地を中国人が買い漁りそうだな
安倍の目的ってこれか?

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:21:23.95 ID:25eFRdRN0.net
税金で円安に対策するとか有り得ねえ。
円安を活かして輸出でも何でもすりゃいいだろ。

自民党は結局金をばら撒きたいだけじゃねえか。
マジでゴミ。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:21:37.25 ID:YxZsVm7C0.net
>>366
逆逆w
円高の時に海外に逃げた企業が今円安で右手うちわなんだよ

海外資産の評価額上昇+海外での利益が円ベースでうなぎ上りなんだから

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:21:38.70 ID:Bd0gBfrl0.net
ここにきて円安の悪影響のほうが目立ってきている

このまま放置するのか?

安倍自民は

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:21:45.86 ID:u6PFt7lQ0.net
>>344
中国に進出して合弁会社を作っちゃった企業はなかなか戻れない
撤退するといった途端に工場を共同経営者の中国人にすべて没収されて
無一文で日本に帰ることになるから怖くて出来ないのよ
中国進出を煽った経団連が悪い

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:21:46.35 ID:1Oz2J0+U0.net
>>344
国内需要を民主党が消費税増税で抑え込んでいるから。
国内消費が期待できないのに、工場を国内に留める手段などない。

その意味では、文藝春秋の「国内は清貧で輸出で稼げ」は文人の机上の空論と言える。
彼らは松平定信か水野忠邦のように経済音痴だ。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:21:50.01 ID:Z2OGAPOL0.net
よっぽどの経済政策・景気対策がない限り、もはや「サルでも出来る緊縮財政・為替介入」だけでは乗り切れない局面まで、日本の財政状況は逼迫して居る
経済政策・景気対策が「全く無い、考えられない、実行出来る実行力がない」やつに投票するのはキチガイ
介護とか、林業とか、何とか特区とか、ろくな経済政策考えられない、原発原発言うのはキチガイ

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:21:59.51 ID:LKy/U+st0.net
超円高時代の日本は、円の価値が上がっていたんじゃなく、
民主党政権が無策過ぎて、日本の経済が緊縮していただけ。
あのまま行ったら、全ての人がジリ貧だった。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:22:10.22 ID:hwowjsCd0.net
まあ〜

  円安で苦しくなるのは、韓国と在日系企業だけだからなあ〜w笑

 × 日本の中小企業が苦しい
 ○ 売国的に海外進出した企業、在日や韓国がとても苦しい!


 w笑

  円安批判は、日本人じゃ無いのはわかってるからw

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:22:12.57 ID:Rta+XDUuO.net
韓国の中小の話

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:22:26.79 ID:C33tKLn80.net
>>361
と、円安分だけ利益増えたの見て好業績とか言ってるバカが書いてますw

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:22:27.55 ID:a64bc30n0.net
>>338
全国の土地代は2年前と比べて3%ほどしか上がってないわけだが
円は50%下落してるんだから大幅に価値が減ってるだろ

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:22:29.05 ID:8vAbXmNp0.net
海外と競争するなら円安は有利。国内で競争するなら条件は同じ。
円高時に安い中国産の輸入を武器に国内産業を打ちのめして稼いでたような企業は苦しくなるだろうけど。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:22:30.72 ID:at/ucmq20.net
 
来年、自民党は残業代ゼロ法案を提出するらしいよー
 
庶民殺す気かよー

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:22:49.88 ID:0TPmoc3f0.net
生産系の中小は円高で会社潰しちゃった人も多いからなあ
円安だからまた会社一から始めるっていうのはなかなか難しいよね
いかに民主党が糞だったかわかる

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:22:50.14 ID:nHqNK3bA0.net
でも現実問題としてGDPめちゃめちゃさがってんじゃん
これでもアベノミクス成功なんか?

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:22:56.48 ID:qWJJ4X+dO.net
>>354
てきとうすぎワロタwwwwww

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:23:08.96 ID:K9S9X3XR0.net
この程度の円安は通過点
着いてこられないなら無用な非国民
潔く死ね!

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:23:13.88 ID:hwowjsCd0.net
>>403 一部の高所得者だけだよw バカがばれるぞw

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:23:18.99 ID:NINa456Z0.net
安倍「がんばれ♪がんばれ♪」

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:23:32.37 ID:tzp88pJTO.net
>>386は経済音痴
黒字倒産知らないばか

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:23:35.13 ID:u6PFt7lQ0.net
>>400
円安でも利益が出てるってことはその分だけ商品が売れたって事
円高だと商品の売り上げが減っても為替で儲かってるように見える

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:23:38.52 ID:4aXutLSQ0.net
アベノミクス?

実は増税前の駆け込み需要のみwww

http://i.imgur.com/SB86GtT.jpg

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:23:45.31 ID:WVNKt0EL0.net
値上げすれば?って思うんだけどなぁ
必死になって価格を抑え込んでるから結局自分にも返ってこないだけだ

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:23:49.47 ID:Z2OGAPOL0.net
>>405
自動車業界が、HVから水素燃料電池に移行して、石油元売りを味方に付け
ロックフェラーですら、原油からガソリンではなく、水素を造って売る方向に変わっているんで
今や水素が最強、太陽光やアベノミクスは、水素に乗っかっているだけ

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:24:08.90 ID:zd2u6v0V0.net
今までしんどくなかったのかよっ

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:24:14.43 ID:LKy/U+st0.net
中国は、日本から産業を吸い取って、今の強大な地位を築いた。
最初から、それが目的だった。日本ははめられた。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:24:14.81 ID:hwowjsCd0.net
まあ〜

  円安で苦しくなるのは、韓国と在日系企業だけだからなあ〜w笑

 × 日本の中小企業が苦しい
 ○ 売国的に海外進出した企業、在日や韓国がとても苦しい!


 w笑

  円安批判は、日本人じゃ無いのはわかってるからw

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:24:15.10 ID:T/kpmtsD0.net
円安になればバラ色の未来がまってるとマスコミと政治家に
洗脳された情弱民の怨嗟が笑えるw
お前らの70%もそうだよなw

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:24:21.35 ID:tSBdzK0W0.net
円安インフレ最高
円高デフレ悪

誰が何のために言ってるかそれを理解してない奴が多い

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:24:27.65 ID:nHqNK3bA0.net
>>407
国民の大半がついて行けないから景気悪いんじゃないの?
こんな状況で首都圏以外で自民党が勝つわけないと思うけどね

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:24:31.53 ID:3yBebzVT0.net
アベノミクス失敗って騒いでも、株価だけみたら成功だしな。民主時代の倍になってるわけだし

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:24:43.48 ID:pZNDw0En0.net
>>398
真逆

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:24:42.22 ID:2ZP3mynx0.net
日本の企業の株価高くなったからな。アベノミクスは成功だよ。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:24:52.52 ID:IMzOglZ20.net
円高でもシンドイって言ってたよな?www

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:25:05.40 ID:OCY4GKrw0.net
>>381
民主党が言ってたね。
通貨高になったら国が豊かになるんでそ?
きっと韓国人は、我が世の春を謳歌してる
サムソンも日本からの部品が安く買えて、宇宙ブランドのサムスンは
だいにんきで儲かり過ぎるはずだよ?

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:25:06.63 ID:jYzkX4YD0.net
日本の国民で、農業、鉱業、水産業、林業、工業、加工業を志望する若者の割合ってどれくらいですか?
国民が育たない分野で、その分野の経済性は維持できません。これから日本は、これらの業種を失い奪われ、
日本の残る産業は、サービス業、国民の富を吸い尽くす金融業等になりますよ
日本人は、もっと教育の意味、多様な業種への就業意識を育てなくてはなりません

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:25:10.78 ID:yZXqdSAf0.net
>>339
公共事業はすでに供給制約で増えないらしい。
金融緩和効果っていろんな経路で、としかw
最終消費者に直接給付するのが変な利権をスルーできて一番公平だと思うけどね。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:25:23.15 ID:Ahi86Q+B0.net
韓国みたいに大企業だけ存在すればいいよ
中小なんてゴミ
いらんわ

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:25:29.15 ID:dC7kRx8W0.net
クズどものヒーロー☆彡 アベのありがたいお言葉
なんで僕が「株を買え」と執拗に言っている理由がわかるかな?
それは「拝金奴隷」をつくるためだよ
僕をしつこく批判してた底辺の連中が株を持った瞬間に黙るんだよ
だって株価が下がったら損をするのだから僕を応援するしかなくなるんだ
「もっと株価を上げてくれ お願いします アベちゃん!」とかな
こうなったら何でも言うことを聞くよ まさに「奴隷」だねw

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:25:29.65 ID:qFTSBV8f0.net
>>1
電気代は製造業やサービス業を圧迫するから安くないと競争力落ちるばっか

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:25:33.01 ID:hwowjsCd0.net
まあ〜

  円安で苦しくなるのは、韓国と在日系企業だけだからなあ〜w笑

 × 日本の中小企業が苦しい
 ○ 売国的に海外進出した企業、在日や韓国がとても苦しい!


 w笑  円安批判は、日本人じゃ無いのはわかってるからw

>>418 円安では、在日と、韓国と、売国企業には、もちろんバラ色の未来なんて無いw 苦笑ww

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:25:48.32 ID:W8vBSSB00.net
破綻政策大成功

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:25:50.76 ID:pZNDw0En0.net
>>421
その株価の数値はドル基軸ですか?
下落してる日本の円基軸ですか?

434 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:25:54.38 ID:c41VmQya0.net
 

■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■

 
 円高好都合の発想は、炎症を抑えているだけのステロイドと同じ。

 頼れば頼るほど免疫力は落ち、本当に改善させなくてはイケナイ部分から目をそらせる。


■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■


 ステロイド薬が切れれば、免疫力低下が原因で他の病気すら発症しかねない。

 

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:26:26.75 ID:M/iGitfR0.net
>>411
>円高だと商品の売り上げが減っても為替で儲かってるように見える

お前完全にアホなんじゃないの?

円安だと商品の売り上げが減っても為替で儲かってるように見える

ならわかるけど。ウヨってこんなバカしか本当にいないねw

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:26:43.33 ID:hwowjsCd0.net
>>434 ←単なる話のすり替えw 合理的説明無しw

 まあ〜

  円安で苦しくなるのは、韓国と在日系企業だけだからなあ〜w笑

 × 日本の中小企業が苦しい
 ○ 売国的に海外進出した企業、在日や韓国がとても苦しい!


 w笑  円安批判は、日本人じゃ無いのはわかってるからw

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:26:47.55 ID:dC7kRx8W0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \  
  γ /  _   _   ヽ     今日もお仕事頑張るぞ!
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    選挙期間中はボーナスがでるお    
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     ミンスガー! ミンスガー! ミンスガー!  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |     カンコクガー! カンコクガー! カンコクガー!
 0  ∴ i_    _i ∴ |     アサヒガー!  アサヒガー! アサヒガー!
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /    
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:26:57.60 ID:u6PFt7lQ0.net
>>418
マスコミはずっと円高マンセーだったろ
円高を悪いって批判していたのは民主党政権が出来る前までの話

>>421
株価が倍になってるのに円安で資産が減ったって言ってる奴らはなんなんだろうね?
自社株が倍増したら資産も倍増してるって事なのにね

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:26:59.86 ID:LPrNmkdt0.net
>>418
現在は過渡期だから円高に適応した売国企業が苦しんでるだけ
150円を越えたあたりから日本はウハウハになるぞ

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:27:08.95 ID:K9S9X3XR0.net
>>420
残念w
自民勝って日経平均18000目指すんだよ
俺儲かり過ぎてまたまたヒャッハー!
安倍総理天皇陛下万歳!

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:27:31.26 ID:Z2OGAPOL0.net
>>427
自動車業界が、HVから水素燃料電池に移行して、石油元売りを味方に付け
ロックフェラーですら、原油からガソリンではなく、水素を造って売る方向に変わっている

政府が公共事業でやらずとも、自動車産業と石油元売りが、かってに公共事業やってくれる・・・・

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:27:46.37 ID:pZNDw0En0.net
>>439
なりません。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:27:48.63 ID:0xe7pg3Q0.net
>>130
愚弄張りズム

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:27:53.93 ID:uV4NqEVl0.net
 晋三 晋晋晋晋三
晋晋   三晋晋晋 ギャハハハー!
I晋 ◆/)||(\◆晋  アベノミクスはまだまだ続きます
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ  どうせ選挙勝つし加速させます!
 ,Y  . ││´  ..V, はぁ?しんどい?もっと頑張れよ!
 |   ノ(__)ヽ  |    (⌒)
 ヽ  (__人__) . /⌒ ノ ~.レ-r┐
  \   \_|  _/  ノ __ | .| ト、

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:00.51 ID:nnkO5Q+O0.net
>>411
お前為替を理解してないな

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:10.07 ID:8vAbXmNp0.net
>>360
つまりそれ、根本的には為替やアベノミクスとは別の問題でしょ?
安部政権を叩きたいがためにアベノミクスにこじつける卑怯。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:13.99 ID:Bd0gBfrl0.net
ドルベースで話すと馬鹿なネトサポがおまえドルで決済してるのかよとか言ってくるが

別に円ベースでGDPを比較しても結果は同じだということが

わかっていないw

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:16.73 ID:jYzkX4YD0.net
そもそも、公務員教員費用、高齢者年金費用、医療介護費用という莫大な費用が必要な日本で
それらの費用が必要ないか、若しくはきわめて低く抑えられている国と
価格競争しなくちゃならない日本に、今まで通りではダメでしょね
何を改善しなくちゃならないか、割と簡単に分かりそうなものだけれど

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:17.32 ID:u6PFt7lQ0.net
>>433
円だろうがドルだろうが
株高の割合の方が高いんだから儲かってるんだよ
株価は50%だけど円安は30%ぐらいだろ

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:24.50 ID:dC7kRx8W0.net
【経済】アベノミクスが直撃、失業率・物価・消費支出 すべて悪化 政府発表
ネトサポ「セコウさん! こんなスレが立ったのですが、どうしましょうか?」
セコウ「そうだな・・・とりあえず追加緩和、株高、円安を批判する奴は在日認定しろ
     あと「株を買わない奴はバカ 俺は500万円儲かったぞ」」を連呼して煽れ
ネトサポ「あの・・・僕たちは貧乏なので株を持っていないのですが・・・」
セコウ「あ? そんなの適当に言っておけばいいんだよ このクズ!」
ネトサポ「わかりました 今日も一日頑張ります!」

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:34.81 ID:nGXoclXn0.net
円高対策でサッサと海外に逃げ出してウハウハしてた会社はドンドン潰れれば良いよ、帰って来るな!
国内で艱難辛苦に耐えて奮闘してた企業がやっと報われてるのは目出度い。富士重工とか漢字名の大手電機メーカー各社とか。

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:40.03 ID:FsdX4X//0.net
>>1
何処を見てんだ
結構企業は儲かってるぞ

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:40.50 ID:rKmY68fy0.net
第一の矢:金融緩和
→株価上がったので成功?

第二の矢:財政出動
→実際は実施していないが、それに近いこと(公共事業の前倒し)
しているのに増税の効果の方が強くてGDP下がった

第三の矢:造幣
→本命、実施していない。


フリーザでいったら第二形態なのに
こんなに失敗している感じが出ているのはすごいな

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:42.84 ID:YxZsVm7C0.net
>>440
もし仮に、自民党が議席伸ばしたら多分18000どころじゃないと思うけどな…

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:40.13 ID:2ZP3mynx0.net
アベノミクスは成功だよ。これ以上景気良くできる政党なんて日本に存在しない。

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:44.50 ID:1Oz2J0+U0.net
原材料の価格低下を勘案する限り、問題は為替ではなく、
民主党が未だに固執する消費税増税が、国内経済を萎縮させてしまうということ。

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:48.07 ID:hwowjsCd0.net
>>439 その通り! 
 アベノミクスなんて、まだ入り口に過ぎない…
 円高デフレ脱却は、道半ばも来ていないよ〜

 円安でしんどくなるのは、韓国、在日、日本を裏切る売国的企業だけ…

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:48.65 ID:iE477rrc0.net
民主党応援します

純利益
(民主党与党時代 / 現在)
■ゼンショー(すき家)
10億円 / ー75億円
■ワタミ
34億円 / ー30億円
■ヤマダ電機
580億円 / 177億円
■イオン
660億円 / 400億円 ※1 大幅下方修正の可能性有

※1 2014年3〜8月期は純利益が前年同期比91%減の20億円

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:28:55.01 ID:WVNKt0EL0.net
国が「円安、インフレにします」
つってんだぜ?かなり前からで、円安になって
円安です、原材料高騰です、値段は据え置きです、生活苦しいです
馬鹿じゃん、只の

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:29:01.75 ID:g/FQR0Dl0.net
>>298
自業自得なんじゃねーの?経営だって自己責任。そういう政治的リスクだって
起こりえることは予測できたことだろ。見通しの甘さの責任を政治に求めるのってどうなの

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:29:17.33 ID:u6PFt7lQ0.net
>>445
だからシェアでみろって

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:29:39.98 ID:qsq+jLyJ0.net
円安にしても殆どの工場は海外に移ってるから円安はもう意味ないんだよなあ
つか円安を過大評価したのがアベノミクスの失敗だから円高にした方がええやろ

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:29:49.20 ID:Z2OGAPOL0.net
>>427
自動車業界が、HVから水素燃料電池に移行して、石油元売りを味方に付け
ロックフェラーですら、原油からガソリンではなく、水素を造って売る方向に変わっている

政府が公共事業でやらずとも、自動車産業と石油元売りが、かってに公共事業やってくれる・・・・
政府はちょっとお手伝いしてあげれば良いだけ

これが原発には全く無いのが致命的

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:29:49.80 ID:fi6FQyJL0.net
円高で中小がうるおってたなんて話聞かなかったがな

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:30:02.90 ID:nHqNK3bA0.net
>>440
無理だね
国民が黙ってないよ
自民支持が40パー?そんなわけないじゃん
少なくても俺の選挙区で自民には勝たせない

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:30:03.28 ID:yZXqdSAf0.net
>>321
なんかレッドオーシャンな香りがw

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:30:40.48 ID:iuWPLhx40.net
2007年とか124円だったけどその頃はどうだったのよ??

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:30:49.45 ID:Bd0gBfrl0.net
円安で国内回帰が起きないことは証明されたのに

まだアベノミクスで悪あがきするの?

勘弁してくれよ

国内中小全部潰れちまうよ

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:30:52.07 ID:hwowjsCd0.net
>>458 ←在日、売国登場! デフレで儲かる企業ばかりじゃんw

 日本の将来のために、つぶした方が良い企業一覧だよ… 俺は、どれも利用しないわw

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:30:59.14 ID:sX71PkYn0.net
>>462
円安製作一度つっこんでしまうと
円高政策へ戻すのは大変難しいんだ

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:31:04.54 ID:X9+KPkg00.net
まあこれはどうしようもないだろ
日本が緩和するタミングとドルの価値が上がるタイミングが絶妙すぎたわ
もうみんな円売りまくるぜヒャッハー!状態じゃないか

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:31:13.85 ID:M/iGitfR0.net
409 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 []: 2014/11/25(火) 18:23:35.13 ID:u6PFt7lQ0
>>400
円安でも利益が出てるってことはその分だけ商品が売れたって事
円高だと商品の売り上げが減っても為替で儲かってるように見える


完全に為替理解してないバカウヨの見本です
バカウヨは中学生より社会科わかりません

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:31:14.58 ID:K9S9X3XR0.net
>>454
現状より増えることはあり得ない
安定多数で18000円だよ〜ん

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:31:17.76 ID:od73tZg/0.net
原材料の相場はわからんが電気は買取事業のせいでまだまだ上がるよ
恨むなら買取事業作った民主党と東京電力と原発反対派を恨んでくれ

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:31:27.08 ID:BjblEX2s0.net
104円くらいが丁度いい
円高でも円安でもだめ

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:31:27.33 ID:TdBd4IVd0.net
大田区の株式会社マテリアルってこれだろ
http://www.material-web.net/info/company.html
1992年に開業してんだが
その当時の円相場って1$=123-125円だったのになんで起業できたの?
今より儲からないはずだよね?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:31:33.01 ID:YxZsVm7C0.net
>>465
今の支持率のまま選挙したら、与党の議席は385前後みたいな試算があるとかないとか…

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:31:42.05 ID:rtAJHgMg0.net
>>96
その分の電気代はなんと貧乏人に上乗せ!
笑わせる国家だよなマジでw

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:31:47.65 ID:lrGG9X/o0.net
>>445
何その俺は為替わかってる感だっさ
国力になれてないんだろ?じゃあないないしときなさい

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:31:53.26 ID:iE477rrc0.net
>>458
■■ 純利益 ■■

社名 / 民主党与党時代 / 現在
(▲はマイナス )
パナソニック▲7700億 / 1600億
シャープ▲5400億 / 300億
富士通▲720億 / 1300億
NEC▲1100億 / 400億
ソニー▲4500億 / ▲500億
任天堂▲430億 / 180億
ローム▲160億 / 220億
日本ユニシス▲120億 / 68億
ミツミ電機▲280億 / 15億
SUMCO▲840億 / 150億

新日鉄住金▲1200億 / 2500億
NKSJ▲920億 / 330億
東京製鉄▲1400億 / 85億
トヨタ 2800億 / 2兆4000億
マツダ▲1000億 / 1700億
日本製紙▲410億 / 260億
日本ガイシ▲350億 / 390億
太陽誘電▲210億 / 80億
東京機械製作所▲82億 / ▲11億
コクヨ▲54億 / 46億

日本風力開発▲55億 / ▲2億
大成建設 11億 / 230億
東京建物▲710億 / 770億
双日▲36億 / 330億
ロイヤルホテル▲75億 / 9億
川崎汽船▲410億 / 180億
日本郵船▲720億 / 350億

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:32:11.85 ID:84qPa+sZO.net
チョン脂肪

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:32:19.98 ID:LKy/U+st0.net
>>464
中韓製品に負けて、廃業だろうね。あとは、親会社(大企業)の不振で
下請け切りか。輸入品を売れる大手スーパーや、安い輸入品でメニューを
作る、デフレ型の飲食チェーンぐらいだろ。一番儲かっていたのは。

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:32:24.73 ID:jYzkX4YD0.net
>>446
円安政策は、短期的には、労働賃金を低く抑え、輸出競争力を高めます

だけれど、今の日本経済が直面してるのは、高い社会コストを吸収できる産業力がないことです
よって、国内で高いコストを支払って物を製販するよりも、海外で作り、若しくは輸入するようになって
結果的に国内産業が衰退し、失業率が上がり、社会コストが更に増大することになります

484 :朝日の廻し者 丑田滋@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:32:31.38 ID:wsh/o0xE0.net
丑氏ね、丑氏ね うっしっし〜うっし〜うっしっし〜うっし〜

丑氏ね、丑氏ね うっしっし〜うっし〜うっしっし〜うっし〜

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:32:35.38 ID:dC7kRx8W0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   
  γ /  _   _   ヽ    株を買わない奴はバカ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   僕は無職でニートだけど株で1億円儲けたよ     
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ    本当の話だよ 嘘をつく人間には見えないだろ?   
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    最後に一言 ミンスはクタバレ! 
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:32:48.44 ID:yZXqdSAf0.net
>>463
公共事業が頑張りすぎると民間投資が圧迫されるって話があったなあ。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:32:52.70 ID:nHqNK3bA0.net
>>477
その支持率そのものが嘘だからね
嘘じゃないにしろ東京だけとかそんなところだろう
前回の選挙だって大敗なんて言うがどの選挙区もほとんど僅差で負けてるだけだ

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:32:59.20 ID:3kkNwLMd0.net
>>451
日本の企業に潰れろとか反日国賊野郎か?死ねや

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:33:00.24 ID:Bd0gBfrl0.net
20年前のドルと今のドルじゃ価値が半分になってる

今の118円の時点で200円以上の円安だって理解できてない奴が

多すぎる

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:33:01.39 ID:RCqzxS27O.net
>>465
無理だね

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:33:01.88 ID:ph8io6q20.net
小4悲痛に見えた

492 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:33:02.63 ID:c41VmQya0.net
 



>>436
読解力のないバカ 乙 

俺の文言は、円安を容認してるって事も理解できないのか?
 

 

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:33:12.41 ID:a64bc30n0.net
>>411
中学生以下の脳みそだな
そこまで馬鹿なのになんで偉そうに語ってんだ

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:33:36.12 ID:hfX5ei/D0.net
円高でみなが苦しんでる時にほくそ笑んでガバガバ儲けていた連中か。ざまぁwww

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:33:45.39 ID:hwowjsCd0.net
経済学での一般論

 デフレ円高 = 内需・雇用縮小 = 韓国大喜び!移民増加!

 インフレ円安 = 内需活性化、雇用増加 = 韓国涙目!移民減少!


 フツーの日本人ならインフレ円安を支持してアタリマエなんですよ〜 フツーの日本人ならねw笑

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:33:47.13 ID:Z2OGAPOL0.net
自動車業界が、HVから水素燃料電池に移行して、石油元売りを味方に付け
ロックフェラーですら、原油からガソリンではなく、水素を造って売る方向に変わっている

自動車産業も石油元売りも、水素しか生き残れる道がないので
政府が公共事業でやらずとも、自動車産業と石油元売りがやってくれる

政府はお手伝いしてあげれば良いだけ

これが原発に全く無いのが致命的

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:33:47.90 ID:veSIVcgc0.net
勝間「簡単なんです円安にすれば不況は終わるんです」
町工場のおっさん「材料輸入に頼ってるのにどうすんだよ」
勝間フリーズ

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:34:08.60 ID:LKy/U+st0.net
>>480
凄まじいね。左翼の人たちは、大企業は儲けるなと言っているけど、
これらの企業が倒産したら、その関連の中小企業はどうなっていたんだろうね。

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:34:12.64 ID:iE477rrc0.net
>>480 経済は好調だね

【日本】企業の7割が増収増益 今期、脱デフレ型成長に  [2014/2]
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD3104U_31012014MM8000

【トヨタ】営業利益2兆4千億円 6年ぶりに過去最高を更新
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391497561/l50
日産、世界生産・販売が過去最高…2014年度上半期
http://response.jp/article/2014/10/27/235960.html
ホンダ、世界生産が過去最高の225万台…2014年度上半期
http://response.jp/article/2014/10/27/235961.html
三菱自、第2四半期営業利益は過去最高の627億円
http://response.jp/article/2014/10/29/236152.html

日立・三菱電機・東芝、電機三社が全て過去最高益を更新へ
http://www.asahi.com/articles/ASGBZ5KJXGBZULFA021.html
【経済】パナソニック 過去最高益に [2014/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391512343/l50

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:34:13.91 ID:tzp88pJTO.net
>>476みたいな「急激な」円安円高の影響度合いが分からず
過去の相場と比較してるばかは経済勉強してから書けよ、経済音痴
分からないなら語るな

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:34:17.63 ID:neu5+yVg0.net
プラザ合意前の水準でええわ。リスクヘッジしてない馬鹿、海外傾斜してる売国企業は潰れてええよ。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:34:20.93 ID:lIdw4NkZ0.net
電気代は原発止めてるからやで。
まさに元凶。
はよ動かせ。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:34:21.88 ID:YxZsVm7C0.net
>>487
得票数が僅差でも、小選挙区制では大差になるでしょw

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:34:23.27 ID:oDWeHmPS0.net
>>440
増税決定決なら年金で支える必要ねーだろ

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:34:34.25 ID:sX71PkYn0.net
メディアに洗脳されてるアホが
Jカーブ効果を叫ぶ

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:34:35.54 ID:nHqNK3bA0.net
>>490
無理じゃないね1万票程度の差で勝っただけの自民に負けるわけがない
こんなぐっちゃぐちゃにされてまた自民に入れるバカはうちの田舎にはいない

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:34:37.73 ID:YaO319Zb0.net
>>462
ドサクサに紛れて何で韓国を助けようとしてるんだ?w
円安は260円に成って始めて目的を達して威力を発揮するんだろ。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:34:38.18 ID:dC7kRx8W0.net
クズどものヒーロー☆彡 アベのありがたいお言葉
お前ら円安政策の文句ばかり言うけど
今 止めたら株価が暴落するから続けるしかないんだよ
「そんなのネズミ講じゃないか!」とか言ってる奴がいるけど
今頃 気づいたの?
いつ破綻するかは神のみぞ知るだ 最高のスリルを楽しんでくれよなw

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:34:53.25 ID:4aXutLSQ0.net
安倍にヨイショしてきたメディアに出てくるやつ皆んな首吊って死ねよ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:34:57.39 ID:xXDsgwMY0.net
円安くるしいぃぃって言ってる人たちって、リーマンショック前はどうやって息してたの?w

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:35:03.98 ID:hwowjsCd0.net
経済学での一般論

 デフレ円高 = 内需・雇用縮小 = 韓国大喜び!移民増加!

 インフレ円安 = 内需活性化、雇用増加 = 韓国涙目!移民減少!


 フツーの日本人ならインフレ円安を支持してアタリマエなんですよ〜 フツーの日本人ならねw笑

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:35:10.74 ID:NpsnGgMa0.net
円安で国内製造が壊滅とかいってたくせに。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:35:23.33 ID:OYw8OInp0.net
艶が高くなった時も文句言ってたろ。

知らんがな。

514 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:35:24.41 ID:c41VmQya0.net
 


■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■


 円高麻薬から立ち直らないと、円高材料という薬物が切れた時に一層苦しむぞ。
 気が付いたら、治療費払う金すら失ってる。


 薬が切れかかって苦しいのは、すでに円高麻薬中毒になってるからだ。


■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■|■■■■■■■■ 


 

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:35:28.37 ID:wr7zw1oq0.net
原発再稼動
これだけで、かなり解決できる

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:35:54.72 ID:sX71PkYn0.net
>>515
何で?

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:35:59.29 ID:jYzkX4YD0.net
>>480
絶好調のようだけれど、これで、国内雇用、国内売上、国内での獲得利益はどんな塩梅ですかね?
有価証券報告書のセグメント情報に記載されているかもしれませんが
国内への影響が問題であって、国内雇用をどれだけ増やし、国内にどれだけ納税したか

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:36:06.29 ID:K9S9X3XR0.net
大事なのは逃げ時
自民過半数以上現状未満で18000円
そこで益出しして下落局面を待つ
18000円で欲かいてホールドすると痛い目に会う

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:36:09.08 ID:dC7kRx8W0.net
      _____
     /_____ヽ      アベノミクスのおかげで僕の経営する会社は絶好調です 笑いが止まりませんよ
   /_ 嘘●八百  \     でも民主党政権の時は会社が倒産寸前でした あの頃を思い出すと背筋が凍りますよ
  γ /  _   _   ヽ    え? いつ頃の話か ですか・・・
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    えーと・・・2000年だったかな・・・  
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ    え! 2000年は森さんですか・・・そうそう民主党の森総理でしたね
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    はぁ? 森さんは自民党ですか・・・ 
 0  ∴ i_    _i ∴ |    すみません 全部嘘です 僕は無職でニートなんです もう勘弁してください! 
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:36:18.51 ID:hwowjsCd0.net
まあ〜

  円安で苦しくなるのは、韓国と在日系企業だけだからなあ〜w笑

 × 日本の中小企業が苦しい
 ○ 売国的に海外進出した企業、在日や韓国がとても苦しい!


 w笑  円安批判は、日本人じゃ無いのはわかってるからw

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:36:19.37 ID:4VUwmS40O.net
>>506
ああわかったよ在日乙
さっさと祖国へ帰れよゴミムシ

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:36:52.55 ID:TdBd4IVd0.net
>>500
つまらん煽りだね
結局は円相場っていう一因によらない利益の増減なのに
円安がーって記事に仕立ててるだけじゃん

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:36:53.08 ID:k6BzjS230.net
やっぱりアベノミクス失敗だったな

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:36:53.61 ID:2/fsJlRb0.net
俺は詳しく知らないんだが
結局は円高・円安になっても中小の不況は変らないが
円安になって中韓の経済が悪くなって
安倍といやいや握手した・・・
でOK?

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:37:00.05 ID:jdOOrPJy0.net
GDP激減マイナス成長実質賃金ただ下がり円安倒産激増自殺者急増のゲリノミクスで喜んでいるのチョンだな。既に円安なればなるほどGDP激減して内需崩壊なのにバカにつける薬は無いな。小学生からやり直せ、アホども。

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:37:04.88 ID:nHqNK3bA0.net
>>521
農民上がりの日本人だが?

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:37:06.30 ID:Z2OGAPOL0.net
>>486
政府が「政策押しつける」・・・だと、民間投資が圧迫される = ポッポのCO2削減

企業に政府が「追従・手助け」・・だと、民間投資はさらにふえる = トヨタと石油元売りの脱原発水素転換

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:37:20.54 ID:nFGELy6O0.net
70円代とかが鬼畜な円高であって、今の120前後はリーマン前に戻っただけじゃん

そんなんで潰れるとかおかしい
もともと120円ぐらいがデフォなんだから

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:37:30.69 ID:xXDsgwMY0.net
だいたいさあ、円安が原因の倒産と思われる倒産件数が過去最高、って草不可避だろww
倒産件数自体は激減してるのにw

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:37:34.82 ID:4aXutLSQ0.net
何言ってるんですか!
悪いのは民主党ですよ!
朝日が悪いんですー!

http://i.imgur.com/XozD04z.jpg
http://i.imgur.com/JcY0RFI.jpg

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:37:35.38 ID:5qY1lLvB0.net
>>476
いろんなもんの国際価格が騰がってんの。
円高のおかげで助かってたの。

馬鹿はインフレ率の為替の関係が解らない ミ'ω ` ミ

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:37:59.80 ID:oDWeHmPS0.net
>>440
俺がGPIFなら一度全部売って安くなったところを買い直すが

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:38:08.61 ID:2ZP3mynx0.net
さっさと原発再稼働しないからこうなる

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:38:10.11 ID:xxVPy80r0.net
あのさ
零細/中小が経営しんどいって言うのは円高であろうが円安であろうがずっと言ってることなのよ。
民主の円高時代でも今の自民の円安傾向でも零細中小がひっ迫しているのはある意味為替関係ない。
っとするなら円高円安関係なく何故中小がしんどいって言い続けている理由は、

円高円安関係なく”上が毎年毎年値下げ要求する”からに限るのよ。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:38:38.28 ID:Bd0gBfrl0.net
円が260円なんてなったら

日本の国力が途上国以下になっちまうよw

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:38:43.95 ID:Z2OGAPOL0.net
>>515
原発は、32基すべて再稼働したとしても、GDP追い上げ効果は0.5%にも満たないから

原発を再稼働させても、絶対に、全く、なにも、解決しない

そんなんで解決しているなら、バブル崩壊後、とっくに解決している

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:38:53.99 ID:rKmY68fy0.net
>>467
国債の発行額が史上唯一だっけか縮小に転じて経済絶好調だった
けどリーマンが起こった。

輸出額は為替ではなくて外国の需要が問題だと俺は思った。
要は日本製品は海外で必要とされなくなってきているんだと解釈している。

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:38:57.09 ID:LKy/U+st0.net
税収だって、法人税が増えているんだよ。
民主党政権時代は、円高デフレ不況で、税収が少なくて、
三年間ずっと、税収よりも新規国債発行額が上回る、戦後初めての
異常事態が続いていた。(安倍政権に入ってから解消。)
民主党政権だったら、税収不足で予算が組めず、どんなに不況でも、
適当な理由を付けて増税していたよ。延期なんて出来なかった。

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:38:59.78 ID:4VUwmS40O.net
>>526
日本人なら今の好景気は皆感じてるから
嘘つかなくていいよ

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:39:03.20 ID:vJtV5wUu0.net
>>531
馬鹿には資源価格の高騰がインフレに見えるのか

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:39:25.52 ID:lIdw4NkZ0.net
あかん、これは選挙前って雰囲気や。
神田岩本町プラザビルの匂いがする。

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:39:45.66 ID:dC7kRx8W0.net
【衆院選】“地方創生”に影落とす国内工場の閉鎖 山梨、岡山…円安でも海外移転が加速
http://www.sankeibiz.jp/business/news/141122/bsc1411221001007-n1.htm
これがアベノミクスの成果だ!!!
相次ぐ工場閉鎖 死屍累々
本当にありがとうございました!!!

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:39:54.65 ID:aMwngTS00.net
ネトウヨ、怒りの国籍透視w

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:39:54.99 ID:K9S9X3XR0.net
>>532
GPIFがゴールドマンサックス
みたいなことをするかよw

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:40:00.07 ID:nHqNK3bA0.net
>>539
首都圏だけね
ここで何言ってももう遅い
苦しいのは庶民が一番よくわかってるから

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:40:03.15 ID:8vAbXmNp0.net
>>483
>国内で高いコストを支払って物を製販するよりも、海外で作り、若しくは輸入するようになって
結果的に国内産業が衰退し、

それ、民主の超円高放置の結果であって、ますますアベノミクス関係ないじゃん。
「アベノミクスで中小悲鳴」の説明に全くなってない。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:40:11.23 ID:I5L5iZKfO.net
>>1
糞丑、今日も必死w

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:40:24.70 ID:yZXqdSAf0.net
>>374
アルミニウム価格の推移 世界経済のネタ帳
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_palum.html

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:40:32.95 ID:sX71PkYn0.net
>>534
円安は中小企業にバズーカ それは定説

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:40:36.27 ID:OCUlX4hC0.net
東レのバカ共ども

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:40:39.01 ID:5qY1lLvB0.net
>>517
各社海外子会社に隠しておいた利益を円転しただけでしょ。
商品の売れゆきがそんなに急に変わるわけがない。
各社揃って増えるわけがない。
もとからだいーぶ隠していた形跡がありますし ミ'ω ` ミ

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:40:41.38 ID:Bd0gBfrl0.net
アベノミクスで工場閉鎖が加速してると思うわ

おかしいだろ

このペース

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:40:51.83 ID:62P7GStN0.net
あのな、原料高とかいい加減なこと言ってるが

インドネシアのニッケル輸出禁止で
スイッチやコネクタ類まで50%上がったんだぞ。

おれんとこはコネクタが突然上がって、その分顧客に転嫁したが小一時間お小言を食らって
次回からは部品検討会を一緒にすることになってしまった。
スペックダウンで安部品に替えるのをみんなで納得する会議っていうこと。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:40:52.02 ID:28G+2zfS0.net
昔からすればまだまだ円高

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:41:06.28 ID:6DGQwi9M0.net
これは安倍ちゃんGJだね!

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:41:18.04 ID:qsq+jLyJ0.net
>>507
ニュースぐらい見ろや
アベノミクスの円安政策は輸出に力を入れるためだよ
円高円安に左右されるから海外に移転した工場が多くて失敗した
なら輸入に力を入れるために円高にした方がいいだろ

勘違いしてるみたいだけど韓国と日本の経済は似てるから韓国の経済ダメになる時は日本の経済がダメになる時だぞ
韓国と取引してる云々じゃなくてな

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:41:26.28 ID:LPrNmkdt0.net
>>544
実際に運用してるのがどこか知ってて言っているよねww

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:41:28.35 ID:TdBd4IVd0.net
>>531
為替相場だけに起因しないってこったろそれ
それをまるで円安だけで起きてるように言ってるがおかしいってのに

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:41:44.56 ID:rs9qFvOB0.net
>>524
韓国は経済絶好調
32ヶ月連続貿易黒字

日本は逆に26ヶ月連続貿易赤字

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:41:44.37 ID:nnkO5Q+O0.net
>>480
為替差益

為替が動けば消える利益を理由に賃上げする企業はない
つまり景気回復には一切つながらない

以上

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:41:48.49 ID:nteUP8NZ0.net
円高の時は儲かってたはずなのにな
あれだけの超円高でしか商売が成り立たないような薄利だったんなら
結局のところ先はなかったのでは

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:42:34.39 ID:2ZP3mynx0.net
民主党なんかに投票してたら韓国がもうかる仕組みになってるって知ってる

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:42:39.00 ID:Bd0gBfrl0.net
中小下請けがどんどん潰れていけば

大企業も日本にいる意味なくなるしな

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:42:52.98 ID:4aXutLSQ0.net
原発再稼働したらどうして景気が良くなるんだ?

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:43:05.72 ID:jg2QwYkd0.net
安倍は日本人の嫌がることばっかりするイメージ

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:43:08.56 ID:Fi/8fvrU0.net
>>535
260円になったら、高度経済成長の再来だよ
日本が世界の工場になるだろ

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:43:12.06 ID:8NI8iZcN0.net
材料のアルミニウム価格が円安で
「2年前より15%は上がった」と話す。また「電気代も20%以上上がった」。

はぁ?
ウソコケこの野郎、アルミの買取り価格は180〜現在90円になってるわ
なんで買い取り価格が下がってんのに値上がりするんだ?

電気は、管の野郎が原発止めて太陽光でシナとチョンと孫に
莫大な利益をもたらしその差額を電気代に転嫁したからだろ
一ドル120円 になろうとしてるのに石油燃料代は安くなってる
基地外ども死ねばいいのに・・・

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:43:17.29 ID:nHqNK3bA0.net
まあ見てな不正がない限り
地方では自民大敗するから
公明党は創価学会の力で仲間内で金が飛んでいかないように回してるからどうにもならんが

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:43:18.60 ID:Z2OGAPOL0.net
>>544
政府が企業に「政策押しつける」・・・だと、民間投資は圧迫される = ポッポのCO2削減

企業に政府が「追従・手助け」・・だと、民間投資はさらに増える = トヨタと石油元売りの脱原発水素転換

GPIFの国内株式比率増加は、大正解

個人や私企業がやったらインサイダーだけど(^_^;

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:43:21.47 ID:2T9cTKlB0.net
「政治」が世の中を暗くしたの? w

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:43:22.14 ID:jdOOrPJy0.net
>539
GDP激減マイナス成長して実質賃金ただ下がりのゲリノミクスの何処が好景気なんだよ。アホ。

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:43:37.20 ID:X9+KPkg00.net
>>560
まあこうなるわな
仕事が増えたとしてもいつでも切れる人間を雇うだけで給与自体はあげんわ

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:43:41.01 ID:LKy/U+st0.net
>>542
そのスレタイは、ジーパン刑事が勝手につけたものじゃないか?
記事を読んでも、円安で加速なんて書いてあるように読めないぞ。
理論上あり得ないから。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:43:41.88 ID:vJtV5wUu0.net
>>556
マスコミ様がどういう設定にしたがってるのかは知らないけど
実際やってるのはただの通貨切り下げだよ
円安政策ですらない

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:43:57.52 ID:LPrNmkdt0.net
>>566
高度経済成長どころか大日本帝国復活しちゃうよ

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:44:02.70 ID:3fEWoggV0.net
日本は内需の国なのに輸出企業を優遇するとか頭悪すぎ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:44:03.83 ID:62P7GStN0.net
で、おれんとこはコネクタだけだが新日鉄なんかステンレス作るのに必要だし
日本の鉄鋼輸出ったってほとんどステンレスなんだから死活問題だろ。

おそらくアベクロに甘い汁吸わせてもらってるご身分なので
文句言えないんだ。

で、政府対策が「国内でニッケル鋼を探す」だからな。

安倍しんぞうはどこまで馬鹿なんだ。

>ID:28G+2zfS0
昔からすればまだまだ円高

と同じくらいの馬鹿

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:44:06.17 ID:Bd0gBfrl0.net
>>566
アフリカ諸国なみの生産性になるぞw

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:44:16.94 ID:jYzkX4YD0.net
>>534
変動為替ですからね、問題なのは日本で経済活動することのコストです
税金や社会保障費が高いから、社会コストの低い新興国と価格競争できない状態です
中小零細の価格交渉力が弱すぎるという難点と、独禁法の弊害という部分を除いても
社会コストが高すぎて、価格調整しようとすれば供給力は海外を頼ってしまうようになります
アベノミクスは内需を刺激する政策で、ある程度必要ですが、これらの問題を避けたまま、経済の復活はありえない

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:44:24.59 ID:K9S9X3XR0.net
>>557
大丈夫
GPIFから無茶だけはすんなよて
釘刺されてるはずw

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:44:25.51 ID:C+UIC4sAO.net
円高デフレ倒産・リストラ人員激増した時は民主党もマスゴミも自然淘汰でスルーしてたぞ要するに報道しない自由だろw

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:44:30.61 ID:28G+2zfS0.net
そもそも円高のときにこれらの企業がすげえ儲かってますって話も聞いたことがないし、
円高でもうかってるんだったら、なんで失業率上がるんだよって話しだし

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:44:38.40 ID:YxZsVm7C0.net
>>556
全然違うw
アベノミクスの円安は副作用であって、狙ってやってるものじゃない
量的緩和でインフレ期待の上昇と市中金利の引き下げを同時にやって民需を拡大するのが狙いだよ

円安になって輸出が増えるとはもう日銀は考えてない
海外資産を持ってる企業の円ベースでの利益拡大の方が、円安メリットだと日銀は言ってる

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:44:38.41 ID:sX71PkYn0.net
>>560
つまりそういうこと
配当金も税も要求されるし

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:44:51.01 ID:uOMUZOsQ0.net
>>529
その代わり休廃業は歴代最高数を更新中なんだよね
そもそも倒産件数の減少が本当に円安のおかげで好景気になったからなら
何でGDPがニ期連続マイナスで再増税が延期になったわけよ?
増税のせい?だったら不景気なのに倒産件数だけ減ってるのはなぜなのかなぁ?

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:44:54.70 ID:dC7kRx8W0.net
君は世間が「アベノミクスで株が上がった」と騒ぐほど自分の懐が寂しくなったと思わないか?
実はアベノミクスには信じられないようなトリックがあるのだ
その仕組みは金融緩和により円の価値を毀損させることで
実質賃金と貯金の価値を目減りさせ見かけの株価を上げるというものだ
わかり易く説明すると国民全体の9割を占める庶民層の賃金と貯金を盗み取り
株を持っている1割の裕福層の懐に入れてしまったのだ
そんなバカな! と怒る人もいると思うがこれが「アベノミクス」の正体であり
こんなものは経済政策などではなく「国策強盗」だ!

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:44:56.40 ID:LKy/U+st0.net
>>576
日本は無資源の国なのに、内需を重視するとか、頭悪すぎ。

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:44:58.00 ID:/UDqKQzW0.net
与党で385議席という情勢調査

自民党で350議席の見込み

衆院選は自公で385議席を取り圧勝することが有識者による調査で判明・・・か? [転載禁止]c2ch.net [307323625]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416908363/

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:45:00.46 ID:4aXutLSQ0.net
安倍死ねやマジで



2014.11.17
ジム・ロジャーズ氏 インタビュー
「安倍総理は投資家に対しては良い仕事をしてくれている。しかし長期的な観点から見ると日本の債務は非常に多く人口も減っている。
彼のやっていることは日本を破滅させる方向に導いている。子供たちへは他の国に移住するよう勧めたい。」
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/feature/post_78917/

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:45:10.89 ID:62P7GStN0.net
> ID:3fEWoggV0 日本は内需の国なのに輸出企業を優遇するとか頭悪すぎ


こいつPCじゃないの?

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:45:15.95 ID:2sCmvDlc0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HCQ_V21C14A1000000/
株価も上がったし、給料も上げたし、下々が何か言っても

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:45:23.79 ID:hW7iqTBv0.net
まず大手が潰れれば、中小は生きていけない。
中小でも外国との取引が主流なら、円安の恩恵を受けたはず。

中小のために、大手を潰すというのは本末転倒もいいところ。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:45:40.91 ID:yZXqdSAf0.net
>>405
個人的には増税が台無しにした面が大きいと思ってる。
増税先送りになって変な邪魔が入らなければ今後は普通に上向くだろうと。
なので全然悲観してない。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:45:41.45 ID:Z2OGAPOL0.net
>>580
政府が企業に「政策押しつける」・・・だと、民間投資は圧迫される = ポッポのCO2削減

企業に政府が「追従・手助け」・・だと、民間投資はさらに増える = トヨタと石油元売りの脱原発水素転換

GPIFの国内株式比率増加は、大正解

個人や私企業がやったらインサイダーだけど(^_^;

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:45:47.26 ID:nnkO5Q+O0.net
>>566
食いもんなくて餓死するけどな

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:45:51.76 ID:iE477rrc0.net
中小企業の65%が賃上げ実施 アベノミクス波及進む、経産省調査 2014/08

http://www.sankei.com/smp/politics/news/140815/plt1408150045-s.html

597 :朝日の廻し者 丑田滋@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:46:00.64 ID:wsh/o0xE0.net
丑氏ね、丑氏ね うっしっし〜うっし〜うっしっし〜うっし〜

丑氏ね、丑氏ね うっしっし〜うっし〜うっしっし〜うっし〜

598 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:46:01.21 ID:c41VmQya0.net
 


円高好都合の発想は、産業の空洞化を招くから、国民がこれを嫌っていた。



円安批判してるバカは、アベノミクスを批判してるつもりで国民に向けても罵詈雑言。

   ずいぶんとバカな政党と支持者が居るもんだ www


 

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:46:24.11 ID:sBmLszd80.net
>>591
儲けた人は消費しない国らしい

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:46:26.94 ID:lIdw4NkZ0.net
>>568
>まあ見てな不正がない限り
>地方では自民大敗するから

HAHAHA!
HAHAHAHA!
あのな、共産が増えるかもしれんがそれって他の野党を食ってるだけやから。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:46:57.22 ID:62P7GStN0.net
>ID:2sCmvDlc0 株価も上がったし、給料も上げたし、下々が何か言っても

これも安倍しんぞうんちのPCだろ。

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:46:57.86 ID:kjNwXBM00.net
原発再稼動反対はバカチョンミンスだけか・・・

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:46:59.19 ID:LKy/U+st0.net
>>582
円高で中韓の製品を輸入するって事は、それを作るための日本の雇用が、
中韓に移っていたと言う事だからね。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:47:11.00 ID:4VUwmS40O.net
>>545
はい嘘乙
どこの地方ですか?
まず大都市がV字回復し地方までそれが届き始めてるのが今なんですが

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:47:23.30 ID:fRW6ryJK0.net
消費税増税から7ヶ月連続で消費が下がり続けてて税収も下がっているのに

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:47:37.88 ID:LPrNmkdt0.net
今年の初めまでは実際いい感じだったでしょ
今苦しくなって仕事減ってるのは増税の影響だよ明らかに

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:47:38.15 ID:dpp4gruS0.net
意味の無い妄言を繰り返すネトウヨ。

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:47:52.94 ID:dC7kRx8W0.net
僕らのヒーロー アベちゃん☆彡を全力で守るぞ!
ネトサポ〜自民党ネット対策チーム(自民党Truth Team)〜
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:48:01.13 ID:nnkO5Q+O0.net
>>593
GDP修正値では去年の10‐12月期から下がってる
消費税関係ないよ

というか消費税上げるための好景気演出で偽のGDPプラス速報だしたのかと勘繰るレベル

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:48:07.18 ID:uOMUZOsQ0.net
>>604
もうそんな妄言はいいから・・・

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:48:12.88 ID:jdOOrPJy0.net
>583

バカかお前は?
GDP激減してマイナス成長なんだよ。既に円安倒産激増自殺者急増して内需崩壊して何が円ベースの利益だ。GDPが激減してるのに寝言は寝てから言え。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:48:15.48 ID:5qY1lLvB0.net
>>587
すると日本人は過去ずっと頭が悪かった、と ミ ' ω`ミ

輸出総額÷名目GDPの長期推移
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/33/0000039233/96/imgd354c6efzik7zj.jpeg

高度経済成長期 ( 1955〜1973 ) には 10% 前後だったようだが。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:48:22.59 ID:RakhChbc0.net
極度な円安や円高を批判してるんだよね

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:48:36.68 ID:fRW6ryJK0.net
>>539
いやいや4月から消費が7ヶ月連続で下がってるのはどうなのよ

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:48:38.60 ID:LKy/U+st0.net
税収10.3%増 8月末時点、所得税伸びる
2014/10/1 19:28
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXLASDF01H0Z_R01C14A0PP8000/

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:48:41.25 ID:nHqNK3bA0.net
>>604
嘘かどうかたった3週間もしたら分かるよ

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:48:56.04 ID:kVfx+e400.net
>>606
円安増税雇用不安

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:48:58.85 ID:2T9cTKlB0.net
「カンフル剤」が切れたその後に まだ経済が立て直せて無かったらこの国は どうなるの? w

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:49:04.40 ID:YC7khcvz0.net
>>591
その下々の割合が高すぎるからGDPマイナスなわけで。
簡単に言うと円高で儲かる人が少なすぎる。
為替いじってるから株価と景気は関係ないしな。

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:49:14.20 ID:2HAFmEdg0.net
中小企業なんかやってんのはほとんどがチョンだろ
納税額もたいしたことないしさっさとつぶれていいよ

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:49:29.92 ID:yl1PFSRG0.net
企業と国の利益が一致しなくなったのは色々とキツいな
今更円安になったとて海外に出た企業は戻らないみたいだし
中国ダメになったら東南アジア諸国あるし、ミャンマーとかフロンティア状態だしなあ

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:49:47.00 ID:lwDpjs1C0.net
っていうか円安でハッピーってのがそもそも間違い。
日本に仕事はこないから

円安でも日本に仕事が帰ってこない理由。そして僕らはどう生きればいいのか?
http://www.huffingtonpost.jp/tatsuwo-moriyama/a-weaker-yen_b_6189380.html

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:49:50.24 ID:LKy/U+st0.net
>>612
外貨を稼ぐ力があってこその内需だろ。無資源国で、輸入ばかり
して生きていける訳がない。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:49:50.32 ID:8NI8iZcN0.net
民主党時代どれだけ大、中、小企業つぶれたんだww
国内生産で雇用も増えるしいいことだらけ
雇用が100万人増えた問ことは、民主党時代100万人無職で
生活保護出してたという事だ。
どっちがいいか考えろ白丁

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:49:55.98 ID:62P7GStN0.net
> ID:LKy/U+st0  円高で中韓の製品を輸入するって事は、それを作るための日本の雇用が、
中韓に移っていたと言う事だからね。

これも安倍しんぞうんちのPCによる自動カキコだろ。

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:50:00.74 ID:jHhvw76k0.net
>>1
問題のように言うが、円安で儲けが増えた企業もある
例えばトヨタは収益が2千億から2兆へと10倍になった

経営努力の不十分な企業は市場経済下で存続を許されないのは当然
技術を移転した上で会社を畳むべき

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:50:10.24 ID:nnkO5Q+O0.net
>>591
株価が上がっても一般国民に何の利益もなく、実質賃金はアホみたいに下がり、
GDP下がって当たり前だわ

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:50:13.56 ID:4VUwmS40O.net
>>571
賃金上がってないってどこの日本だよ
俺みたいな平凡リーマンでも数万単位で上がったわ

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:50:15.08 ID:5B31388+0.net
安倍さんは来年はよくなると言ってる
もう何年も不景気に苦しんだんだから1年くらい待てよ

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:50:15.16 ID:nteUP8NZ0.net
アベノミクスに消費増税まで含まれてるように語るのが最近の工作の流行りなのか
まあ増税に関しては本当に擁護しようがない失策だったが

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:50:25.19 ID:84quP3Iq0.net
今後の予定

11月30日
(。・д・)ノ★⌒☆ 【Makoトーク/グランドフィナーレ】
12月14日
酒話会 in 滋賀 【滋賀支部】
12月14日
忘年会 in 福岡 【福岡支部】

http://www.zaitokukai.info/

本当にデモを止めたみたいだなw
しばき隊と男組と有田先生と俺たち連呼リアンの大勝利だなwネトウヨwwwwww

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:50:28.81 ID:XUpQdcVZ0.net
みんなで値上したら円安進まないのにね

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:50:47.74 ID:uOMUZOsQ0.net
>>620
じゃあ、日本人の3分の2くらいはチョンってことだねw

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:50:49.44 ID:Z2OGAPOL0.net
>>602
自民の原発再稼働も「口だけ」

自民が原発再稼働と言ってくれていたおかげで、GPIFも国内株式比率増加出来た

自民が原発再稼動反対と言ったら、GPIFの国内株式比率増加は、ズルい、インサイダーだと、大騒ぎ

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:50:53.47 ID:9WdQI3bG0.net
ID:vRtCzvty0
なんつーかこういう馬鹿が中小を潰すのだろうな

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:50:57.24 ID:NJ2SWB420.net
安倍ちゃん「中小企業よSHINE!」

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:51:07.87 ID:rd0UzOxC0.net
お前ら株仕込んでないのか?
濡れ手に粟の局面なのに
安倍の悪口言ってても儲からないぞ

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:51:15.92 ID:dC7kRx8W0.net
このスレに自民を支持してる一般の奴いるのか?
全部ネトサポだろw

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:51:17.85 ID:fRW6ryJK0.net
増税後、買い控えが7ヶ月たっても続いている
これは経産省のHPで確認できる
安倍は買い控えは直ぐになくなるとか嘘こいたけどね

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:51:20.56 ID:nHqNK3bA0.net
>>628
何言っても来月にわかるからね
こんなに簡単な事はないよ
選挙やっちゃったんだから

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:51:26.48 ID:kVfx+e400.net
悪性インフレーション♩

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:52:03.59 ID:OYw8OInp0.net
庶民が勝手に金を使わない、生活防衛をしてるだけなのに、政策批判しても仕方なかろ。
要するに、国家の行く末に希望を持ちにくいのは、年金に対する不安を何故か、今の高齢者まで持ってしまってることだ。

全てマスコミのミスリードに洗脳されてしまっている。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:52:23.00 ID:Z2OGAPOL0.net
>>602
自民の原発再稼働も「口だけ」

自民が原発再稼働と言ってくれていたおかげで、GPIFも国内株式比率増加出来た

自民が原発再稼動反対と言ったら、GPIFの国内株式比率増加は、ズルい、インサイダーだと、大騒ぎ

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:52:25.38 ID:jdOOrPJy0.net
>592
バーカ。
日本のGDPは中小零細企業の業績が圧倒的にデカいんだよ。中小零細が円安倒産激増してるからGDP激減してるんだよ。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:52:28.42 ID:8jZHrcA60.net
>>624
麻生政権の時の方が倒産件数はるかに多い。
民主政権時は麻生政権から毎年減少して今もその傾向が続いているだけ。

このまま円安が進めば、確実に来年は倒産件数が今年より増える。

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:52:30.10 ID:5qY1lLvB0.net
>>623
その獲得外貨が円安のせいで減ったんだが ミ ' ω`ミ

年度 輸出額
2012 63兆7476億円 = 8069億ドル ( $1 = \79 )
2013 69兆7742億円 = 6977億ドル ( $1 = \100 )
http://www.kanzei.or.jp/toukei/statotal.htm

今年もこれまでのところ ( 9 月まで ) ほとんど去年と同じだぞ。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:52:31.58 ID:lIdw4NkZ0.net
ホンマ、消費税だけは理解できんわ。
あんなの景気冷え込むに決まってるやん!
でも、決断したのは民主党野田な!

しね、民主党!

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:52:43.08 ID:xXDsgwMY0.net
>>585
こんなとこで質問して、帰ってきた答えで何かを知ろうとしてるから、
いろいろ間違った持論を抱いちゃうんだよ

ひとつだけひんと 消費税を納めるのは一年後

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:52:58.57 ID:jYzkX4YD0.net
そもそも、安倍さんは、憲法改正、自衛隊の軍隊昇格、愛国教育の推進、周辺諸国条項の撤廃等が主であり
それらを成し遂げるための、経済成長と、社会保障システムの見直し作業をしてるんでしょ?
国民は、目先の人参に目を奪われず、国家百年の計を持って、現政権を評価すべきでしょ

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:53:10.42 ID:8NI8iZcN0.net
在日が来年悲鳴あげて通名で口座開けないのは差別ニダとか
言ってきそうだわ

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:53:26.80 ID:5lgUWhDd0.net
安倍の選挙の虚飾ために日銀が追加緩和した。
中小は納入先に価格転嫁しにくいからもろ食らってるな

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:53:29.93 ID:k6BzjS230.net
俺も自民以外に投票するわ

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:53:32.81 ID:rKmY68fy0.net
>>618
UFJ銀行は2020年に日本国債を買いきれなくなるといっている
だからもともと時限爆弾のタイマーは始まっていた
それが切れて爆発するだけ。1000兆円札刷って旧ソ連時代の幕開け

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:53:45.98 ID:fRW6ryJK0.net
>>630
あのさ、アベノミクスの目玉の社会保障の恒久財源として安倍が増税を提案したのよ
アベノミクスと増税は一体、だから社会保障の財源確保のために解散したのよ

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:53:59.75 ID:yZXqdSAf0.net
>>477
高橋洋一の予想では270議席くらいじゃないかって話だったな。

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:54:22.28 ID:sljh1a1p0.net
親会社に請求しろよ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:54:34.89 ID:xXDsgwMY0.net
>>649
アベノミクスの中の金融緩和の部分以外、なにひとつ評価に値しないよww

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:54:35.37 ID:nnkO5Q+O0.net
>>637
夫殺しの筧容疑者は株やFXで8億円の損だとよ

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:54:40.47 ID:5qY1lLvB0.net
さてばかねらーの相手はこれくらいにして、ばんめしくうかね ミ'ω ` ミ

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:54:50.24 ID:4VUwmS40O.net
>>614
たんなる天候不順とカレンダー上の問題だよ
じゃあなに?
また地獄の民主時代に戻りたいの?

661 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:54:56.25 ID:c41VmQya0.net
 




たかだか115円程度が円高とか、ヲマエの会社は、いつ誕生したんだ?

たかだか115円程度が円高とか、ヲマエの会社は、いつ誕生したんだ?

たかだか115円程度が円高とか、ヲマエの会社は、いつ誕生したんだ?




 

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:55:12.30 ID:nHqNK3bA0.net
自民の工作員は民主のネガティブキャンペーンが精一杯なんだろうけど
自民に入れさえしなかったら負けることを恐怖しておいてよ
入れるところがないから自民に入れるなんてそんな甘い選挙じゃないよ

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:55:22.34 ID:jYzkX4YD0.net
>>551
そうですよね、為替が動いたから短期的に益出ししたんですよね
そも、財務諸表規則によって、益出しの方法は厳格に決められているからね
それに基づいてヘッジしていた部分の益がでただけで、基本的に経済活動が拡張したわけじゃないんですよね

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:55:23.32 ID:+v1Lj+MC0.net
うちは東芝とパナソニックが復活して部品買ってくれるようになったから、
アベノミクスさまさまだよ。
民主党の円高のときは上の企業が死にかけで買ってくれないし、
新規顧客捜すにも品質二の次で海外産と値段比べられる。
実際依頼退職とかやってたし。

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:55:32.86 ID:nteUP8NZ0.net
>>654
消費増税決まったの安倍政権の前だったと記憶してるが

666 :どうしてなりすましてるんですか韓国人@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:55:44.00 ID:LpecHqyr0.net
> 回答:ここでいう中小企業=韓国の中小企業
>
> 日 本 の 中 小 企 業 で は な い 

韓国ウォン高で無援… 円安加速118円台後半 米紙はアベノミクスにエール
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141120/frn1411201700005-n1.htm

売国民主党の在日工作員どもの嘘には2度と騙されるな
韓国のために、安倍政権つぶし画策

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:55:44.84 ID:kVfx+e400.net
>>660
地獄かあ
自民のほうが怖いわ

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:56:05.87 ID:NqIqNjCE0.net
こういう記事読むとトリクルダウンって本当なんかね?と思ってしまうわ
ほとんどの日本人は中小勤めだろ(´・ω・`)?
景気のよい大企業に勤める人が家買ったり車買ったり
いいレストランで食事したりして散在したものが
ジワジワ世の中に広がってくのを待つしかないんかな?

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:56:05.65 ID:YP1B7Qlq0.net
電気代に関しては原発反対してる連中に言うべきだな
アホは矛先さえ間違う

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:56:18.43 ID:oy1iZxN10.net
いいじゃねーかよ。
死ぬほど労働して、愛する国のために死んでいく。
戦時中と同じだろう?
国民が疲弊しようが、世界に日本の資金還流させれば
世界中の連中が評価してくれるぜ。
奴隷をもっと搾取しろと。

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:56:29.46 ID:Z2OGAPOL0.net
そもそもだ、来月から水素売るのは
自動車業界
エネルギー業界
ゼネコン建設業界
鉄鋼事業業界
電気機器業界
重化学工業業界
金融機関

こいつらに「原発やめてオレ達の水素を支援しろ」と言われて
断れる政党・政治家・役人なんているわけが無い

自民の原発再稼働も「口だけ」

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:56:32.04 ID:lF1wIlhF0.net
>>459
周りが賃金アップしてないのに値上げして客の足が遠のいたらと考えると
この状態での値上げはかなり勇気がいるぜ

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:56:40.34 ID:LKy/U+st0.net
企業は、株価が安ければ、財務体質を改善するためにリストラする。
リスクのある設備投資や、研究開発費が増やしにくくなる。
その後に来るのは、競争力のさらなる低下。
そして、赤字なら、下請け切りをする。
円高デフレで起きていたこの流れを変えるのが目的だろ。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:56:50.64 ID:5uNQfh1t0.net
景気がいいのに悪いって言う中小企業はミクロすぎだろw

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:56:52.62 ID:1Oz2J0+U0.net
>>662
もう部品輸入は流行らないんですよ。
中韓への工場進出は意味がなかった。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:56:52.95 ID:C+UIC4sAO.net
日本のマスゴミは世界最低レベルだから無駄な広告費と税制優遇は無くすべき

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:56:55.31 ID:rd0UzOxC0.net
>>658
あの殺人鬼は先物と不動産だろ
株でこの地合いで儲けられないのは単なる無能

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:56:57.59 ID:4VUwmS40O.net
>>640
情勢は自民圧勝ですが?
そもそも消費税を後戻りできなくしたバカは誰だか思い出せ

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:57:05.38 ID:Z2OGAPOL0.net
そもそもだ、来月から水素売るのは

自動車業界
エネルギー業界
ゼネコン建設業界
鉄鋼事業業界
電気機器業界
重化学工業業界
金融機関

こいつらに「原発やめてオレ達の水素を支援しろ」と言われて
断れる政党・政治家・役人なんているわけが無い

自民の原発再稼働も「口だけ」

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:57:19.57 ID:xXDsgwMY0.net
>>668
トリクルダウンは嘘ですよ?

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:57:24.76 ID:jdOOrPJy0.net
まぁ、内需崩壊させたんだからGDP激減マイナス成長実質賃金だだ下がり円安倒産激増自殺者急増でも文句無いよな。スタグフレーションだぜ。文句無いよな、ゲリノミクス支持者のアホども。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:57:30.26 ID:dC7kRx8W0.net
      |::::::::/ .,,,=≡カス≡=、 l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!        自分で言うのもなんだけどアベノミクスのせいで
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    来年の景気はどん底 物価は高騰で最悪な年になるんだ
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    だから今 選挙をすれば「僕を選んだ君たちが悪い」と責任転嫁できるだろ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    わかってもらえたかなw
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|  
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:57:37.01 ID:lIdw4NkZ0.net
今回のプラザビル部隊は民主の擁護は無理と見て自民下げonlyだなw
アホかボケ。
円安、原発再稼働ともに良いに決まってるだろ。
どんだけ世間と違う感覚やねんと。

まぁ、インフレ反対な人を取り込みたいんだろうけどね。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:57:37.88 ID:tnq3gz8W0.net
円安も円高も急激に動くと影響が大きい
そんなこと自民党もわかってやってるんだろう
中小零細は潰れろということだよ

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:57:40.82 ID:H9sKRy3O0.net
原油価格が下がっている状況で本当に良かった
これで原油高だったらと考えると…

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:57:47.28 ID:vC3xThSN0.net
大企業社員と公務員と土建屋、
ネトウヨは、安倍支持は固いから
自民の圧勝だろう。
ネトウヨが大企業に勤めているとは思えないので、
安倍擁護のネトウヨは、土木作業員だろう。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:57:47.54 ID:jYzkX4YD0.net
>>657
そもそも経済畑の政治家じゃないですしね
安倍政権がやりたい政治をするには、国家が経済的に安定し、
時間を掛けて取組べきことがらばかり
まだまだ時間は足りないんですよ、全然たりない
だから、ここで総選挙なんです

目先の経済を獲るか、誇れる日本づくりに取り組むか
国民は、人参に見とれないようにすべきです

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:57:49.82 ID:8jZHrcA60.net
>>656
親会社が値上げを受ける訳ないだろ。
他の安い外注に切り替えられるだけ。
それに、中小でも親会社を持たずに販売しているウチみたいな会社もある。

原材料高は価格に簡単に転嫁できないんだよ。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:57:50.89 ID:oDWeHmPS0.net
>>537
額がないだろ?

数十円アップだからなw

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:57:51.20 ID:K8ykJO1s0.net
>>680
トリクルアップだよね

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:57:55.55 ID:H1t4h6g/0.net
>>240
アホすぎワロタww

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:58:31.44 ID:xXDsgwMY0.net
>>681
スタグフレーションって言い出す人が、スタグフレーションの定義を知ってたためしがない件w

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:58:52.49 ID:LKy/U+st0.net
最近じゃ、リストラって言葉も聞かないし、円高デフレ不況型の
ブラック企業の低迷も、選択肢の出来た、アベノミクス以降じゃないか。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:59:01.03 ID:1Oz2J0+U0.net
>>681
消費を落下させたのは、民主党の再三求めている消費税増税です。
つまり、民主党以外を選択することになります。

695 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:59:02.24 ID:c41VmQya0.net
 


円高で善玉菌が死に絶え、悪玉菌ばかり残ってるから、円安で悲鳴が出たりするんだわ。


  

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:59:12.79 ID:s+sgajqj0.net
>>668
補助金が欲しいだけ。
為替の構造上、円安で製造業が利益でないわけがない。

公務員・年金生活者以外は、円安の方がいい。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:59:22.62 ID:Z2OGAPOL0.net
そもそもだ、来月から水素売るのは

自動車業界
エネルギー業界
ゼネコン建設業界
鉄鋼事業業界
電気機器業界
重化学工業業界
金融機関

こいつらに「原発やめてオレ達の水素を支援しろ」と言われて
断れる政党・政治家・役人なんているわけが無い、国が潰れる

自民の原発再稼働も「口だけ」

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:59:43.50 ID:fRW6ryJK0.net
>>665
増税分を社会保障改革の恒久財源にすると決めたのは安倍
増税分は社会保障改革にしか使わないとまで明言してたぞ
安倍の思い付きの一つである社会保障に全て当てるとさ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:59:45.47 ID:lrGG9X/o0.net
自民の工作員って?生粋の日本人全員だろお

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:59:46.78 ID:nHqNK3bA0.net
>>678
何で選挙してないのに圧勝だって分かるの?
これだけ民主はゴミだクズだってネットで言われてるけど実際ほとんどの選挙区で僅差で負けてるだけだからな
それだけ無能民主以上に自民が嫌いな人がいることを忘れんなよ

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:00:06.96 ID:xXDsgwMY0.net
>>687
目先の経済をまず取らないと、そのせいで人が大量に死ぬんだよ
信だ人は生き返りません

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:00:18.08 ID:oDWeHmPS0.net
>>689
ミスった

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:00:19.58 ID:GHIecq0r0.net
>>688
親会社が赤字では、上げる可能性は更にないけどね。

704 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:00:27.76 ID:c41VmQya0.net
>>661
 
もとい、

たかだか115円程度が円安とか、ヲマエの会社は、いつ誕生したんだ?

たかだか115円程度が円安とか、ヲマエの会社は、いつ誕生したんだ?

たかだか115円程度が円安とか、ヲマエの会社は、いつ誕生したんだ?

 

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:00:33.12 ID:Z2OGAPOL0.net
そもそもだ、来月から水素売るのは

自動車業界
エネルギー業界
ゼネコン建設業界
鉄鋼事業業界
電気機器業界
重化学工業業界
金融機関

こいつらに「原発やめてオレ達の水素を支援しろ」と言われて
断れる政党・政治家・役人なんているわけが無い、国が潰れる

自民の原発再稼働も「口だけ」

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:00:38.20 ID:mkRu1R/t0.net
大企業様、もっと奴隷に餌をお与えくだせぇ

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:00:41.40 ID:4VUwmS40O.net
>>652
選挙権ない君が誰に投票するの?



経済外交国防全てで今回自民以外選択肢はない
景気回復が全国におよび始めてるのに政権交代なんかできない

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:01:06.07 ID:NqIqNjCE0.net
景気のよい大企業が下請け中小企業に「円安で儲かってるから高値で買うちゃる!」
って太っ腹な所を見せてくれるんならトリクルダウンも起こり得るんだろうけど
実際は、「円安や物価高で厳しい?はぁ?今まで通りの値でしか買わんよ。お前とこで泣いとけ!」
だからな(´・ω・`)

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:01:18.68 ID:7baN8Rqx0.net
中小企業ってほとんどが自民党支持だよね?
>>696みたいな嘘を信じているし。
自業自得でしょ。

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:01:19.41 ID:cP2RJ0Wd0.net
>>664
うちも造船関連だったから民主時代には潰れる寸前までいった。2014年問題でもうダメだと思った。
今めちゃめちゃ忙しい。三菱川崎IHIすげーぞ。韓国造船やべーぞ。
民主の無能さは忘れないわ。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:01:52.71 ID:QoHQfzx00.net
http://livedoor.blogimg.jp/sionsa10/imgs/7/4/74b5c12c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sionsa10/imgs/4/5/4599c7d5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sionsa10/imgs/5/9/5912d9b6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sionsa10/imgs/b/3/b327454c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sionsa10/imgs/f/a/fa454ae0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sionsa10/imgs/a/5/a594d40f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sionsa10/imgs/3/4/341687ab.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sionsa10/imgs/c/b/cb776698.jpg

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:02:28.18 ID:6VLeA3Wh0.net
潰れていいよ
代わりはたくさんいる

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:02:28.70 ID:XLIem4hU0.net
大企業勤めだと確かに景気の良さは感じるな
でも中小がこんな状況で散財すると思うか?トリクルダウン()

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:02:53.63 ID:ihzIZKZ80.net
いざなぎ越えの時も、今回もデカイ企業は過去最高の収益上げてるんだよな
だけど国際競争力とか何だ理由つけて下に回さないからだろ。
まあ民主時の円高で海外移転を加速させたから単純じゃないんだろうが・・

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:02:59.44 ID:lrGG9X/o0.net
>>700
ワロタ偉そうな割にほとんどの選挙区で僅差って言いきっちゃうんだw

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:03:14.55 ID:Z2OGAPOL0.net
そもそもだ、来月から水素売るのは

自動車業界
エネルギー業界
ゼネコン建設業界
鉄鋼事業業界
電気機器業界
重化学工業業界
金融機関

こいつらに「原発やめてオレ達の水素を支援しろ」と言われて
断れる政党・政治家・役人なんているわけが無い、国が潰れる

自民の原発再稼働も「口だけ」

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:03:35.00 ID:nHqNK3bA0.net
俺が民主党の工作員だと思ったら大間違いだ
自民が負ければそれでいい
悪に負けるなら無能に壊された方がまだマシだってだけの話で

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:03:36.69 ID:4VUwmS40O.net
>>700
好き嫌いの感情で無能に政権を任すの?
バッッッッカじゃね

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:03:36.96 ID:xxVPy80r0.net
>>579
あなた博識だねぇ・・・
ほんと日本はもう構造の問題なのよ。社会保障システム一つとっても若者搾り取って老人の保障に回すってこと一つとっても。
おいらは「入り方」としてのアベノミクス政策を否定はしないけど、政治的な金融手法で株価や為替を目標値に持っていくのは良いのだが、本丸はその後の細部への体現的な政策が重要だと思う。
経団連辺りに”給料上げたれや!”って口先で言った所で細部には届かんよ。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:03:56.16 ID:cP2RJ0Wd0.net
>>693
だよな。円高の時のリストラニュースの連発は恐怖さえ覚えたわ。
最近の大型リストラってさぞ連発してんだろね。日立はクビにはしないらしいし。どこだ?

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:04:33.97 ID:fRW6ryJK0.net
>>678
その消費税をマイナンバーとか思い付きのツマンネー社会保障制度改革のために捨てるのはどこのバカだ
借金返済に充てるならまだしも、新しく予算組んで消費税と捨てるときた

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:04:42.38 ID:YwcDt4rI0.net
>>718
鏡見て言ってろキチガイネトサポ

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:04:44.81 ID:9x7OmjXG0.net
>>1
ただ口を開けて上からエサが落ちてくるのを待ってるから、こんなざまなんだよ。
きちっと営業しろよ。

手間ひま惜しまず営業活動やってれば、それなりに値上げもお願いできる。
お前ら乞食と一緒じゃん。

納期や製品の仕上がりに自信があれば、それなりに交渉できるだろう?
文句ばっかり言ってんじゃねーよ、努力不足なんだよ。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:04:50.03 ID:tZW+Uo1u0.net
10月の企業倒産件数、15か月連続の減少…帝国データバンク
http://response.jp/article/2014/11/17/237493.html

ちなみに
自主廃業件数
http://www.bk-web.jp/2013/0301/trend.php
2003年度から右肩上がり

自主廃業の隠れ倒産は円安との関係なし

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:04:50.18 ID:nHqNK3bA0.net
>>718
嫌いじゃなくて自民は悪だな

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:05:01.68 ID:xXDsgwMY0.net
>>708
トリクルダウンってのは机上の空論で、過去に起こったこともありません

金融緩和によるリフレーションはトリクルダウンではないし、歴史的にも何度も前例があります

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:05:03.24 ID:YC7khcvz0.net
円安という誰得なアホ政策さえ止めてくれれば自民でも民主でもどこでもいいよ。

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:05:04.94 ID:F41+Dbei0.net
電気代上がってるのは原発止めたからだろ。

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:05:17.86 ID:PSZ7/xwu0.net
近所の部品工場の社長の家から悲鳴が聞こえたんだけど
知ったこっちゃないわなw


さて、ホットコーヒーでも飲むかな

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:05:53.49 ID:DIgHD5Qb0.net
菅直人の置き土産です。

太陽光電力買い取り価格大幅引き下げと
原発再稼動容認すれば
電気料金下がるよ。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:06:20.28 ID:I5L5iZKfO.net
>>664
東芝の下請けの奴も、仕事増えたわ。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:06:31.20 ID:4VUwmS40O.net
>>725
在日って自ら薄情してどうするの?

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:06:32.79 ID:TcoFvb100.net
>>728
そもそも今はサウジが量産しすぎで原油は下がってきてる
円安で本当に死にかけてる国は隣にあるけどな

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:06:54.95 ID:GHIecq0r0.net
>>720
株価が上がれば良いと言うものでもないけど、株価が低いと、
株式会社は財務体質を改善させるために、リストラをせざるを得ない。
これは、日本が株式会社制度を取っている以上仕方がない。
下請け切りもそう。
親会社が儲かれば、下請けに恩恵が必ずしもあるかは分からないけど、
親会社が赤字で、下請けが楽になる事は決してない。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:06:58.86 ID:dC7kRx8W0.net
週刊誌に自民と統一教会の関係についての記事があったけど
宗教がらみだから2chにスレが立たないのか?

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:07:18.34 ID:n8f9eZP/0.net
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209

>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:07:20.54 ID:fRW6ryJK0.net
自民は愛国心のあるだけの無能
消費税対策がベースアップをお願いするだけ
安倍のピークは靖国参拝だった
ま、靖国参拝なんて経済のプラスにもならないけど

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:07:26.51 ID:ObAlUe8q0.net
>>1
民主・菅の居直り悪政余波?

★中国勢が日本の発電事業進出「日本人の負担で儲ける」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405407999  
▼韓国ハンファ、日本でメガソーラー建設参入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365256061
▼韓国LS産電、日本でメガソーラー設備受注
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369914137

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:07:55.24 ID:nHqNK3bA0.net
>>732
あんだけぶっ叩かれた真っ黒の小渕さんって自民党だよね?
大臣があれじゃどうにもならん

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:08:21.59 ID:n8f9eZP/0.net
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は17000円台。

・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:08:24.07 ID:4aXutLSQ0.net
まさに衆愚政治


安倍支持者はネトウヨ

騙されやすい馬鹿ばかり

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:08:37.15 ID:dC7kRx8W0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   セコウさんに教えてもらったお
  γ /  _   _   ヽ   <無党派層の誘導方法>
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   @自民もダメだけど民主よりはマシ  
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ    Aいろいろ考えると消去法で自民しかない  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    Bどうせ自民が勝つから投票に行っても無駄
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /    
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:08:40.85 ID:jdOOrPJy0.net
GDP激減マイナス成長実質賃金だだ下がり円安倒産激増自殺者急増のゲリノミクスは事実だからな。

日本全体で見れば最悪なんだよ、アホども。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:08:48.65 ID:s+sgajqj0.net
海外で3ドルの商品:

■円高時代(80円)
原材料:80円+人件費120円=200円
原価200円を240円で売る=40円の儲け

■円高時代(120円)
原材料:120円+人件費120円=240円
原価240円を360円で売る=120円の儲け

利益が3倍になる。
もし原材料を直接海外からでなく、下請けから以前の価格で買えるなら
■円高時代(120円)※下請け奴隷
原材料:80円+人件費120円=200円
原価200円を360円で売る=160円の儲け
利益は4倍に跳ね上がる。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:08:52.39 ID:2gkutr1uO.net
下痢便は献金してくれる様な一部大企業様以外は日本に必要ないっていう考えなんだよ、多分

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:08:53.97 ID:Z2OGAPOL0.net
>>716 つづき
やつらに「原発やめてオレ達の水素を支援しろ」と言われて
断れる政党・政治家・役人なんているわけが無い、国が潰れる・・から
自民の原発再稼働も「口だけ」

政党・政治家・役人が「原発やめてやつらの水素を支援する」ならば
GPIF国内株式比率増加は大正解
GDPの落ち込みも、景気条項の削除も、消費税10%も問題なし
すべてが完全なデキレース

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:08:56.74 ID:CiZFe9Vd0.net
原発再稼働すれば解決

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:08:56.72 ID:hHaD2D6nO.net
>>664
大手復活すると設備投資して機械屋や建築屋も潤いはじめた

ウチもその類いでアベノミクスで助かったね
同じように円安で大変な企業もあるわな

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:09:05.32 ID:8jZHrcA60.net
>>703
うちの最大の取引先はリーマンで地元から撤退した。
1億の取引が無くなった。
自民は何もしてくれなかったが、民主は中小に金融円滑化法で助けてくれた。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:09:38.80 ID:ObAlUe8q0.net
>>1
民主党はこれだ


民主党「脱原発のため海底ケーブルで中韓から電力輸入しよう」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314019261
民主党「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290004661
民主党「韓国の核廃棄物受け入れ計画」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358333055/

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:09:46.61 ID:Rta+XDUuO.net
サムスンがかなりヤバいんだよね

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:09:47.78 ID:g4ij2Oml0.net
ふざけんな
さんざん円安利益享受してきたくせに
人生タナボタはない……

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:09:48.14 ID:TcoFvb100.net
アベノミクスには夢がないと民主の海江田がおっしゃてますが
円高デフレ放置、安い中国韓国製をありがたがる生活には夢があったのかね

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:09:48.85 ID:ELaTDKRz0.net
こいつらはリーマン前に戻っただけなのに何いってんのかと

じゃあ、円高時の利益はどうしてたんだよwwwって話

どこかの国と言ってることが一緒だよな

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:09:55.88 ID:GHIecq0r0.net
日本は、もう一度国内産業に目を向ける必要性がある。
これを中国に取られたから、日本は苦境になった。
日本が世界に勝てるものは、結局もの作りしかないのだから。
金融で勝った試しなんてない。(ある意味、アベノミクスは世界から
金を集めるのに成功したが。)

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:10:06.17 ID:2Z4296uE0.net
待ちに待った物価上昇時代が来そうなのに、「こんな時だからこそ」とか言って
値下げ馬鹿セールの消耗戦にますます熱が入りそうなのが今の日本だな。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:10:19.73 ID:jdOOrPJy0.net
GDP激減マイナス成長なんだよ。
ゲリノミクス支持者はマジで死ねよ。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:10:42.16 ID:lF1wIlhF0.net
>>511
普通の経済成長のインフレだったら歓迎するが
今は賃金上がらず物価だけ先行してるだろ
だからこれだけの文句が出ている
 

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:10:45.25 ID:JHloYO9g0.net
「原発停めてるせいで電気代が高い」

これを言うだけで何もわかっていない馬鹿だとわかる。

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:10:54.40 ID:Z2OGAPOL0.net
>>716 つづき
やつらに「原発やめてオレ達の水素を支援しろ」と言われて
断れる政党・政治家・役人なんているわけが無い、国が潰れる・・から
自民の原発再稼働も「口だけ」

政党・政治家・役人が「原発やめてやつらの水素を支援する」ならば
GPIF国内株式比率増加は大正解
GDPの落ち込みも、景気条項の削除も、消費税10%も問題なし
すべてが完全なデキレース

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:10:55.37 ID:H0lJBo/l0.net
どこが政権とろうがこの先地獄だぞ。民主より自民がマシってなくらいだろ

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:10:55.68 ID:6D49bVww0.net
消費税に反対するならおまえらの大嫌いな日本共産党しか選択肢は無いんだけどな。
おまえら目をつぶって聞かないふりをしてるが、それしかないのが今。

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:11:17.52 ID:8SJwGfaI0.net
>>693
>>720
ルネサス、パナソニック、ソニー、ブリヂストン、JT、グリー、東芝、NEDと

挙げ出したらきりがないぐらいにリストラしているだろ。

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:11:18.99 ID:1vFnxvok0.net
安倍黒田は中小や庶民がどれだけ死のうが関係ないって言ってたんだろ
早く死ねばいいのにね下痢が酷くなってさ
成蹊の低能バカ

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:11:41.40 ID:nHqNK3bA0.net
庶民から金を巻き上げる事しか考えてなくて
身なんか全く削ってない自民党員にはもううんざりなんだよ
何なんだよ自分たちの給料上げて国民から金を搾り取るって
支持するわけねーじゃんバカじゃないの

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:11:48.20 ID:TcoFvb100.net
>>748
イオン・ワタミなんかは大幅減収みたいだね
民主のイオン岡田はさぞ円安が憎いだろう

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:11:50.42 ID:fRW6ryJK0.net
>>743
しかも増税後の4月からずっと落ち続けてるからね
来月もマイナスなら8ヶ月連続でマイナス

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:11:51.69 ID:dC7kRx8W0.net
「アベ自民を政権から引きずり下ろして狂気の政策を絶対に阻止するぞ!」  これが解散総選挙のテーマだ
円安誘導 消費増税 法人減税 集団的自衛権 特定秘密保護法 移民受入れ 派遣法改悪  
残業代ゼロ 解雇規制緩和 カジノ推進 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟 サラ金グレーゾーン復活 
こんなクズな政策を実施されるくらいなら「決められない政治」の方が100倍マシだ
「批判をするなら対案を示せ」と言う人もいるが支持政党を持たない無党派層は「自民の政策は気に入らない」で十分だ
そしてアベ自民政権の過半数を阻止するために 情勢分析で自民、公明と競り合っている野党候補に投票しろ
自民、公明の議席を一つでもいいから減らすのだ それしか庶民が生き残る術はない!

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:11:56.01 ID:YC7khcvz0.net
安倍はアベノミクスについて聞かれたインタビューで
小泉政権時代、円安で株価上がったことがあったから
この道しかないと思ったと語ってた。
本物の経済シロートで間違いない。
円安で株価上がるのは当たり前なのに。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:12:01.56 ID:fwTpWB+l0.net
100円ぐらいが適切って経団連も政府も言ってたのに
10%にしたいがために黒田バズーカ撃つからw

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:12:02.76 ID:MDTYOhTk0.net
>>739
あいつ、いけしゃあしゃあと出馬するらしいな

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:12:24.25 ID:b6ZlD9pl0.net
>>754
おいおい、大手の下請けやってるような中小企業に円高の時に利益あるわけないだろ
回ってくる仕事の値段下げられるくらいなのにw

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:12:24.85 ID:8jZHrcA60.net
民主の時より麻生の時のリーマンの方が倒産が多いのに民主の時の倒産の書き込みばっかり。
お前らネトウヨはおかしいだろ。

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:12:29.42 ID:tro5zfraO.net
自分の人気しか頭にないナルシスト池沼の下痢ちゃんのやることなら仕方ない

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:12:31.79 ID:8SJwGfaI0.net
>>763
わかると思うが、
×NED
〇NEC 

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:12:48.37 ID:9x7OmjXG0.net
>>742
自民もダメだけど民主よりはマシだよなぁ。
いろいろ考えると消去法で自民しかない現実。
どうせ自民が勝つから投票に行っても無駄だし。

寒いからコタツで蜜柑食ってるわ。
ネコと遊びながら。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:13:13.55 ID:jdOOrPJy0.net
>756

実質賃金だだ下がりではあり得ないね。値上げすれば売上激減、GDP激減、そして皿なるマイナス成長なんだよ。
スタグフレーションなんだよ。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:13:20.16 ID:4VUwmS40O.net
>>766
花王やソニーも苦しいみたい
苦しんでるのは売国かブラック企業だけだね

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:13:23.52 ID:Q7ukcI3j0.net
アベノミクスってひでえな

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:13:28.67 ID:Z2OGAPOL0.net
>>716 つづき
やつらに「原発やめてオレ達の水素を支援しろ」と言われて
断れる政党・政治家・役人なんているわけが無い、国が潰れる・・から
自民の原発再稼働も「口だけ」

政党・政治家・役人が「原発やめてやつらの水素を支援する」ならば
今のGDP落ち込みも問題なし
GPIF国内株式比率増加も、景気条項の削除も、消費税10%も大正解
すべてが完全なデキレース

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:13:36.43 ID:KVVoyLg10.net
>>765
今、もし民主党が政権握ったら日本壊滅だぞ

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:13:43.01 ID:NqIqNjCE0.net
庶民が貧乏になるのは度が過ぎると社会保障費がかさんで、
富裕層にもよくないと思うんだけどなぁ(´・ω・`)
「まだまだこいつらは我慢できる。やれる!」と思われてるかな?

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:13:50.40 ID:MDTYOhTk0.net
>>776
自民も民主も消去法で真っ先に消えるだろ

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:14:00.08 ID:fRW6ryJK0.net
>>762
消費税上げてもいいよ
反対なのはその使い道だよ
借金返済には一切充てず、アベノミクスの一つのツマンネー制度の恒久財源に消えるんだから堪らないわ

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:14:00.65 ID:kqdVjLdX0.net
うるせえな一々
韓国にダメージ与えてんだから
少しら辛抱しろカス

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:14:09.51 ID:5uNQfh1t0.net
>>779
景気のよさを実感していないのが悪い

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:14:19.60 ID:4aXutLSQ0.net
自民党のキャッチフレーズ


「景気回復、この道しかない」


怖すぎるわ、、、。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:14:29.69 ID:rKmY68fy0.net
売り上げ高でいくと大企業の売り上げは全体の6割らしいから、本当は大企業であっても儲かっていない。
GDPマイナスは本当に衝撃だった

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:14:37.50 ID:vC3xThSN0.net
【ウォン安】 韓国へハイパーインフレ到来!毎週値上がりする物価! 「もう生活できなくなる」

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:14:53.00 ID:q8fOY85g0.net
中小企業が原発に反対だからな。自業自得じゃん。電気代が苦しいなら、原発動かせとなんで言わないの?w

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:14:57.68 ID:Sq9Y+jgg0.net
つうことは円高で儲けてたのか、

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:15:01.63 ID:Z2OGAPOL0.net
>>716 つづき
やつらに「原発やめてオレ達の水素を支援しろ」と言われて
断れる政党・政治家・役人なんているわけが無い、国が潰れる・・から
自民の原発再稼働も「口だけ」

政党・政治家・役人が「原発やめてやつらの水素を支援する」ならば
今のGDP落ち込みも問題なし
GPIF国内株式比率増加も、景気条項の削除も、消費税10%も大正解
すべて完璧なデキレース

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:15:21.22 ID:fRW6ryJK0.net
>>788
安倍「ならせばプラス」キリッ

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:15:26.62 ID:w+IdOcQV0.net
円高でも円安でも文句を言う
もう廃業しろよ

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:15:38.16 ID:nHqNK3bA0.net
>>781
だから民主が良いなんて言ってないだろ
自民が死ねば俺も死ぬとき相打ちで死ねるだろ
自民に国を壊されるのはもううんざりだ

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:15:38.24 ID:9WdQI3bG0.net
ちょんもめんの自民ネガキャン工作すごすぎるだろ

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:15:59.71 ID:N0HHPDjb0.net
電気代の高騰は、原発推進派に責任がある。

原子力発電所は廃炉にする時ものすごくコストがかかる。
もちろん電気も大量に使う。
その上乗せ分で今後さらに値上げするだろうね。

原発なんかに手を出さい方が
電力使用量も電気代も安く済む事は
廃炉までを考えれば誰にでも分かるのにね。

福島原発の廃炉に使ってる莫大な電力量は
福島原発がかつて生み出した電力量をはるかに超えるよ。

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:16:09.35 ID:P6v5jJi00.net
電気代上がったのは菅直人が原発止めたせいじゃん
それに円安で損をしたっていうなら円高のときは儲かってたはずじゃん
値上げ対応をしなかったのが悪いだけだろ

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:16:16.86 ID:4aXutLSQ0.net
景気拡大期は民主党政権時代か。
後退期は自民党政権だった。

鳩山内閣
在任期間は2009年9月16日から2010年6月8日まで

菅内閣
在任期間は2010年6月8日から2011年9月2日まで

2011年3月11日に東日本大震災発生

野田内閣
在任期間は2011年9月2日から2012年1月13日まで

http://i.imgur.com/nROH9HU.jpg

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:16:44.74 ID:9WdQI3bG0.net
>>795
で、何処に投票するのよ

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:16:56.02 ID:rB83YY0B0.net
円安で原材料費上がっても
部品の買い取り価格は上げたりしない
自動車会社なんかだけが儲かる仕組みですね

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:17:04.79 ID:vC3xThSN0.net
通貨安の地獄とは
ウォン安は輸出系財閥企業には大きな恩恵をもたらすが韓国民の生活には悪影響を及ぼす。
一部の輸出企業がもうかるだけ。
一般庶民は地獄を見る。
【ウォン安】 韓国へハイパーインフレ到来!毎週値上がりする物価! 「もう生活できなくなる」
円安は一般庶民の生活が苦しくなるだけ! リフレ派はバカ

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:17:14.52 ID:fRW6ryJK0.net
>>781
誰も民主なんて言ってないやん
自民党の総裁を変えるだけでいいんですよ

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:17:18.36 ID:2vnKxPOi0.net
>>761
民主も自民もないわ
けど自民アンチ票入れたるわ
安倍独裁政治やられたらたまらんわ北朝鮮かっつーの

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:17:24.30 ID:MU6idsdC0.net
円安で一番困っているのは韓国らしいな。
ちょっと手加減してやれよw

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:17:29.22 ID:C+UIC4sAO.net
サムスンと日本の関係はいいだろ商品は競合せず部品工作機械は円安メガバンクは面倒見がいい現代も販売価格帯が近いだけ 関係ないわ

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:17:32.34 ID:5Xo9q8IV0.net
>>776
投票率下がれば喜ぶのは組織化された一定の票田を持つ政党
で君は公明・社民・共産のどれ?

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:17:35.19 ID:2fCwYinG0.net
とっとと原発動かせや!

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:17:36.27 ID:RdO1RsX90.net
糞与党に殺される前に
共産に投票せーよ
日本は各政党入り乱れて
なければ駄目だと言うことが
良くわかっただろ

消費税5%に戻す

と何度も掲載してきたがDNSサーバが応答しません。と
インターネットが使用出来なくなった現在復旧したが
政府に監視されてるんだろ
絶対潰す。自民公明民主覚悟しておけ

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:17:36.45 ID:TcoFvb100.net
>>787
じゃ、ほかにどういう経済政策があるの?
民主共産なんかみんなで幸福になろうって書いてるだけで
具体的に何するか何も書いてないみたいだけど

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:17:38.54 ID:8vAbXmNp0.net
海外との競争に負けて倒産するなら問題だけど、
国内での競争に負けて倒産するのは内容にもよるけどある程度仕方ない。

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:17:50.69 ID:9WdQI3bG0.net
>>795
で、何処に投票するのよ

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:17:56.72 ID:F41+Dbei0.net
円安のせいで景気が悪い→消費税を上げたせいです
円安のせいで電気代が高い→原発を止めたせいです

円安に罪はありません

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:17:57.49 ID:Z2OGAPOL0.net
>>787
そりゃあ、脱原発水素転換で景気回復は確実に出来る・・と主張する水素派にくらべて原発派は
カジノとか、林業とか、介護とか、何とか特区とか、カスみたいな政策しか出せないんだから

自民党のキャッチフレーズ


「景気回復、この道しかない」

だわなぁ・・・原発派が水素に勝る対案出せない限り

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:18:22.12 ID:bdg7CQFh0.net
>1
実際のところ先に竹中を顧問にした韓国は集約化によって
1業種1企業となり、非正規が進み、現在は輸出額、貿易黒字ともに史上最高値となってる。

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:18:26.50 ID:8jZHrcA60.net
>>791
リーマンの前ほどじゃないが円高の時は儲かったよ。
リーマンでどん底。
そっから少し円高で立ち直って円安の今は赤字。

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:18:26.89 ID:uxoDtTtR0.net
日本には、超金持ちと投資家と公務員以外いらない。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:18:27.38 ID:bS2mW5XX0.net
>>805
日本人だよ 間違いない

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:18:29.29 ID:aVk81pAD0.net
???原発動かせばいいじゃん???

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:18:42.65 ID:l+XPwRY70.net
>>762
選挙では政党や候補者にしか投票できないので、政策毎の民意を反映しやすくするなら国民投票をすればいいでしょう。

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:18:52.32 ID:9WdQI3bG0.net
>>795
で?
何処に投票するのよ

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:18:53.78 ID:nHqNK3bA0.net
>>800
小選挙区は自民以外で勝てそうな人で比例は共産だ
生きたいとか死にたいとかじゃなくて
もう平和なんて日本にないんだから飢え死にするなら戦ってやるよって考えだね

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:19:20.82 ID:l+XPwRY70.net
経常赤字ではなく金融政策による円安では国内産業が促進されにくいし、日本は過去に貯めた外貨があるし、少子高齢化による労働人口の制約があるので、無理やり円安にしてまで安価な労働力が必要な産業に拘らない方がいいでしょう。
仮に経常赤字で外貨が減っていけば円安になって外需でも内需でも国産品の競争力が回復していくので、多子化を促してそれまでに労働人口の割合を高めればいいです。

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:19:25.26 ID:oDWeHmPS0.net
>>803
じゃあ過半数割れに協力してくれ
次世代でも共産でもいい

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:19:28.03 ID:9g3Chpfk0.net
正直言って、円高の時の方がキツかった

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:19:29.53 ID:Z2OGAPOL0.net
>>787
そりゃあ、脱原発水素転換で景気回復は確実に出来る・・と主張する水素派にくらべて原発派は
カジノとか、林業とか、介護とか、何とか特区とか、カスみたいな政策しか出せないんだから

自民党のキャッチフレーズ

「景気回復、この道しかない」

だわなぁ・・・原発派が水素に勝る対案出せない限り

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:19:37.53 ID:1EVdORcg0.net
★自公が過半数なら残業代ゼロは覚悟しましょう。
年収1千万円以上→年収4百万円以上を残業代ゼロにする事が目的です。

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:19:48.34 ID:zUOPGe2z0.net
民主党の円高の方が中小の反発はなかった
当時のマスコミの反応がすべてなんだよな
今回が正常に戻る最後のチャンス

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:20:32.72 ID:8M7Xvg870.net
何度も書き込む

政治家は、昔の昭和の政治家にならって
資源確保に奔走しろ!

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:20:34.26 ID:9WdQI3bG0.net
>>822
馬鹿か
共産党とか
日本を特亜に売れるかよwwwwwwwwwwwwwwww
アンチ自民ってこんなんばっか
まともな経済政策もない
愛国心も無い
誠実な志も無い
なんで共産党なんかに投票なんかできるかよ
ばああああああああああああああああああああか

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:20:35.66 ID:lF1wIlhF0.net
>>538
1998年以来ずっと税収より国債発行高のほうが多いだろ
ほんとに自民信者は空気をはくように嘘をつくな

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:20:47.78 ID:pEzsD95L0.net
>>823
少子化になれば労働者を確保するためにアルバイトだろうがなんだろうが
賃上げされるはずだけどなそこを移民や派遣で賄うならもう何も言わない

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:21:05.98 ID:jdOOrPJy0.net
日銀クソ黒田のバカは物価だけ上がればいいと思っているが、実質賃金だだ下がりのゲリノミクスではインフレでは無くスタグフレーションなんだよ。

勿論、ゲリ安部とクソ黒田は分かっていてGDP激減しようが、マイナス成長しようが、中小零細皆殺しになろうが全く御構いなし。お前ら本当にそれでいいのか?スタグフレーションでいいのか?

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:21:08.52 ID:Z2OGAPOL0.net
>>824
脱原発水素転換で景気回復は確実に出来る・・と主張する水素派にくらべて原発派は
カジノとか、林業とか、介護とか、何とか特区とか、カスみたいな政策しか出せない

から

過半数割れに協力してくれ
次世代でも共産でもいい

というのは

完全にキチガイ、国賊

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:21:31.99 ID:fRW6ryJK0.net
>>824
供託はしない

まあ、アベノミクスにノーを突き付けないと安倍はこれから更に暴走しそうだよな

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:21:35.37 ID:g/XFQi5c0.net
円高の時も大田区の孫請けの零細工場を取材して「悲鳴を上げている」と報道していたマスゴミ

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:21:47.79 ID:lrtQ/XkK0.net
以前120円だった時はどうしてたのかと

言いがかりもいいかげんにしろカスw

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:21:58.74 ID:P6v5jJi00.net
>>818
韓国は朴槿恵が言っちゃうくらい困ってる
日本人はそこまで困ってない

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:22:05.73 ID:sCI9GUmC0.net
政治家はゴミ以下

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:22:09.13 ID:pEzsD95L0.net
>>830
愛国心がほしいなら愛国党を自分で作るしかないな議場にいるのは
でも自分は国家に真の友人はいないのとおなじく国家に真の愛国者はいないと
いいたいけどね

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:22:09.95 ID:1EVdORcg0.net
残業代ゼロの安倍2014年自民議員定数削減など明記…衆院選の政策集に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141124-00050096-yom-pol
★2012年衆議院選挙 自民党公約はアベノ大うそだった
http://www.nikkei.com/edit/2013sanin/pdf/jimin.pdf
・同一労働同一賃金を前提に非正規労働者の処遇改善
・官民格差を是正する被用者年金の一元化
・公務員総人件費の抑制(国・地方合わせて2兆円)など少なくとも2.8兆円を超える大胆な歳出削減を図ります
・比例定数30削減

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:22:14.42 ID:nHqNK3bA0.net
>>830
何べんも言わせるな
自民党に殺されるなら戦って死ぬっていってんだろ

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:22:30.44 ID:Sq9Y+jgg0.net
 批判はするが 策は無い

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:22:39.72 ID:Z2OGAPOL0.net
>>824
脱原発水素転換で景気回復は確実に出来る・・と主張する水素派にくらべて原発派は
カジノとか、林業とか、介護とか、何とか特区とか、カスみたいな政策しか出せない

から

過半数割れに協力してくれ
次世代でも共産でもいい

というのは

完全にキチガイ、国賊

原発派は、とうとう国賊にまで成り下がった・・・

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:22:41.67 ID:fRW6ryJK0.net
>>834
過半数割れすれば安倍が自民党総裁を退くからだよ
政党は自民のまま

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:22:42.18 ID:a6w1goSb0.net
>>412
2012年以前、特に民主党政権時の大幅なマイナスをカットしている件
短期的にみればマイナスだけど、長期的にみればそれでもプラスなんだよね

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:22:46.60 ID:h09PLQd00.net
ま、全部国民のやらかした結果だけど、
まー、セイジカガーしか言わないバカばっかだよな。 なんとかなるわけがないwwwww
その政治家もお前らバカ国民からでてるんだから、自業自得だよ。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:23:09.51 ID:i3Ukob5R0.net
原発再開すれば石油購入費軽減する。菅直人が意図的に爆発させただけ

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:23:16.16 ID:4VUwmS40O.net
>>795
だーかーら
今日本を壊さないのは自民だけなの

わかる?

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:23:24.78 ID:pEzsD95L0.net
そもそもグローバルな時代に愛国心なと無用なんだけどね
共産党は国籍民族を無視して貧困層の自民党・民主党も
国籍民族を無視して富裕層の意見を代表したいだけだし

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:23:47.53 ID:KVVoyLg10.net
>>836
社長1人、従業員0人で社長自らが旋盤回してるような会社だろ

そんなところが儲かるのはどんな政権でも無理だろ

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:23:49.14 ID:vnwaJxS40.net
電気代高騰はどこの政党が与党でも同じだから嘆いてもどうしようもない

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:23:56.04 ID:4pysB6mz0.net
原発を全部動かせば?
少なくとも電気代の方はクリアできるんじゃね?

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:24:00.90 ID:Z2OGAPOL0.net
>>845
安倍が自民党総裁・・だと、何か都合が悪い事でも?????

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:24:02.74 ID:8SJwGfaI0.net
>>846
2012年はプラス成長だろw

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:24:07.65 ID:8jZHrcA60.net
>>828
その通り俺は中小企業の経営者だが、この円安で会社が無くなる危機だ。
国内調達なんて絶対に無理、かといって値上げも大きくできない。
間違いなく円高の方が良い。

落としどころは90円〜100円。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:24:14.39 ID:9WdQI3bG0.net
>>842
共産党とか自分で死にに行ってるだろ
馬鹿じゃないの

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:24:17.82 ID:umDVPKSJ0.net
メッキの剥げたアベノミクスなんて今更支持するのはキチガイかアホか朝鮮人
一つ断言するなら、多少円安になっても国内には工場は絶対に戻らないってことだな
現地生産のほうがメリット多いからな

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:24:29.20 ID:nHqNK3bA0.net
>>849
自民党を国家のひとくくりでまとめるなよ
自民が関東軍だとしたら俺はその周りの勢力だと思えばいい

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:24:30.66 ID:C7pFXXSQ0.net
 


日本のギリシャ化、公務員の既得権益が日本をデフォルトに!
https://www.youtube.com/watch?v=ly7WM0lRxgk
 
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
 
まじで公務員給料を大幅カットしないと日本が破綻する
公務員のせいで普通のサラリーマン家庭までが貧困になってしまう
公務員改革ができる政党を与党にするしかない!


  

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:24:52.09 ID:C/oTHz2Z0.net
黒田給料アップかwこれはメシウマなんだろうな

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:24:52.37 ID:H0lJBo/l0.net
結局膨れあがる社会保障費にどう対応するかだわな。もう崖っぷちだよ

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:24:52.96 ID:qz3l5AKUO.net
円安が効いてきたきた
三期連続マイナスか

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:24:53.06 ID:Z2OGAPOL0.net
>>853
原発は、32基すべて再稼働したとしても、GDP押し上げ効果は0.5%にも満たないから

原発を再稼働させても、絶対に、全く、なにも、解決しない

そんなんで「なにか解決」しているなら、バブル崩壊後、とっくに解決している

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:25:28.07 ID:8M7Xvg870.net
>>1
何度も書き込む

政治家は、昔の昭和の政治家にならって
資源確保に奔走しろ!

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:25:28.13 ID:fRW6ryJK0.net
>>854
無能ですやん
愛国心は認めるけど、愛国心だけじゃ経済は改善せんのよ

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:25:31.00 ID:1Oz2J0+U0.net
>>842
民主党に任せた方が死者が多いということ。
つまり民主党を選ぶことはできない。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:26:34.07 ID:8NI8iZcN0.net
>>842
自民が勝ったら死ねばいいのに・・・

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:26:37.44 ID:P6v5jJi00.net
>>844
言ってること意味不明なんだけどw
水素作るのに電力が要ることわかってんのかな
少なくとも原発動かせば貿易赤字は解消されるし余計な支出はなくなるし電気代も安くなる

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:26:47.70 ID:pEzsD95L0.net
そもそも愛国心とか持ってたら国のいいように使われるだけ
あんなものは企業が社員を社畜に洗脳するのとおなじことだ
それがわからんのかね

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:26:48.98 ID:nHqNK3bA0.net
>>867
大阪軍だったら維新みたいなもんだよ
日本がどうとかより自分の住む町が自民党軍でいいかどうか判断したらいいだけ

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:27:02.21 ID:l+XPwRY70.net
>>832
少子高齢化、人口減少、経常赤字による円安の進行に伴って多子化に繋がりやすくなっていきますね。
・労働力減少による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・人口減少によって不動産が下落して若年者の住居費負担が軽くなる。→多産になりやすくなる。
・少子化による労働供給減や円安による労働需要増によって雇用格差が縮小する→相手に求める経済条件が緩和されて結婚増に繋がる。
     ↓
   低学歴志向になる。→ 一子あたりの養育費が下がる、早婚化・早産化する。→多産になりやすくなる。

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:27:39.11 ID:Z2OGAPOL0.net
>>866
やつらに「原発やめてオレ達の水素を支援しろ」と言われて
断れる政党・政治家・役人なんているわけが無い、国が潰れる・・から
原発再稼働も「口だけ」

政党・政治家・役人が「原発やめてやつらの水素を支援する」ならば
今のGDP落ち込みも問題なし
GPIF国内株式比率増加も、景気条項の削除も、消費税10%も大正解

安倍はもの凄く優秀ですよ

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:28:00.65 ID:dC7kRx8W0.net
僕らのヒーロー アベちゃん☆彡を全力で守るぞ!
ネトサポ〜自民党ネット対策チーム(自民党Truth Team)〜
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
特徴:ひたすら自民を擁護し民主を叩きます 
    韓国や在日の文言を好んで使います 
    また宗教団体の関与が噂されています

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:28:23.27 ID:fRW6ryJK0.net
安倍を盲信してるウヨども!
安倍の良いとこ、上げてみろよ!
靖国参拝したとかいうなよ、経済政策語れ

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:28:43.69 ID:9WdQI3bG0.net
>>871
だから共産党はねえだろw
お前らアンチ自民って
自民じゃなければ勝ちみたいな思考してるよなwwww
だからいつまで経っても支持を得られないわけ
政策や思想で自民に勝ってから文句言えよばーか

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:28:47.75 ID:zUOPGe2z0.net
>>856
これが現場の真実の声
国内回帰をほざくアホどもに聞かせたいわ

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:28:55.42 ID:DLRbeYWh0.net
超円高でつぶれそうって言っていた中小企業はどうなった?

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:29:01.95 ID:uOMUZOsQ0.net
>>802
三橋とかも韓国のそういう部分は指摘しておきながら
日本もリフレしろとか言ってたんだよねぇ・・・

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:29:07.22 ID:4VUwmS40O.net
>>822
語るに落ちたな売国奴
お前の居場所日本にないから。

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:29:09.44 ID:q8fOY85g0.net
食料品の10円20円の値上げでガタガタ言ってる奴は無視しろよ。

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:29:26.00 ID:oDWeHmPS0.net
>>412
ほんまやw
最初のプラスも民主の名残w

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:29:50.46 ID:pEzsD95L0.net
>>872
それで少子化になるの繰り返しだよね戦後焼け野原でぜろから産めよ増やせよ
ってやって高度成長果たして今度は人あまりになって氷河期世代が出現そと
団塊の世代がこの世を去ったらまた人口は振り出しにもどる

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:30:01.57 ID:PQADMtxG0.net
>>875
株価倍増、おかげで家が買えた。
景気が良くなったおかげで売上が大幅にあがった。(うちは広告業)
赤字続きだった年金が黒字転換した。

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:30:11.25 ID:nHqNK3bA0.net
>>876
共産党
それでも良いって言う人が大勢いるって事
そんな日本になったんだよ

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:30:12.17 ID:8NI8iZcN0.net
>>869
韓の置きミアゲがあるから、あまり安くならないんじゃないの?

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:30:29.61 ID:YC7khcvz0.net
>>872
インフレで多産とかどこのアフリカだよw

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:30:34.76 ID:fRW6ryJK0.net
>>873
思い付きの社会保障改革に消費税増税分全てをを恒久的に充てるのはいいの?
予算は消費税増税分でってギャグかよ

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:30:40.73 ID:Z2OGAPOL0.net
>>866
やつらに「原発やめてオレ達の水素を支援しろ」と言われて
断れる政党・政治家・役人なんているわけが無い、国が潰れる・・から
原発再稼働も「口だけ」

政党・政治家・役人が「原発やめてやつらの水素を支援する」ならば
今のGDP落ち込みも問題なし
GPIF国内株式比率増加も、景気条項の削除も、消費税10%も大正解

安倍政権は、もの凄く優秀ですよ

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:30:42.88 ID:vJtV5wUu0.net
>>851
無理だろうと何だろうと損してる会社が一つでもあればマスコミは騒ぐし
それを真に受けて「政権は弱者を切り捨てようとしている!」なんて連呼する馬鹿も出るよ
日本は民主主義国家だから、マスコミ様は事実の決定権を持っているの

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:30:56.40 ID:616/ky9E0.net
以上、在日企業の叫びでしたチョンチョンw

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:31:20.16 ID:zI2nhd3D0.net
>>874
それはネトサポとは違う。それはまた別のネット工作組織。

ネトサポはこれ
自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:31:28.31 ID:10jBUioZ0.net
>>5
おまえ義務教育受けてないだろ?だから安倍あたりにころっと騙されちゃうんだよ。わかった?

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:31:38.02 ID:12YaM24c0.net
              │ 統一::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|  大企業は優遇するが中小はSHINE!www
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:31:42.07 ID:dC7kRx8W0.net
「反自民は対案を示せ」とか言ってる人がいるけど
支持政党がない無党派は反自民だけで十分だろ
だから無党派は「自民の政策が気に入らない」だけで大いに結構だよ
胸を張って民主 共産 その他野党に投票してくればいいんだ!

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:31:44.44 ID:9WdQI3bG0.net
>>885
何処にいるんだよwwwwwwwwwwww
0.1%も無い支持率の政党がよwwwwwwww

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:31:48.74 ID:dp7rWBNc0.net
無所属の新人がんばって立候補してくれないな。どっちにしても比例代表でシロアリ政党議員
も当選しちゃうのがガンだな。一番落としたい政治家が落ちない仕組みをなんとかしてほしい。

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:31:51.67 ID:pEzsD95L0.net
そもそも日本人としての生き方ではなく一個人として生きるべき
そう考えたら宗教や国家会社に尽くすのは間違いとわかるはずだ

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:31:53.73 ID:Z2OGAPOL0.net
>>866
やつらに「原発やめてオレ達の水素を支援しろ」と言われて
断れる政党・政治家・役人なんているわけが無い、国が潰れる・・から
原発再稼働も「口だけ」

政党・政治家・役人が「原発やめてやつらの水素を支援する」ならば
今のGDP落ち込みも問題なし
GPIF国内株式比率増加も、景気条項の削除も、消費税10%も大正解

安倍政権は、もの凄く優秀ですよ

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:31:57.84 ID:fRW6ryJK0.net
>>884
彼女が出来ました!ガンが治りましたとか言いそうな勢いだな

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:32:09.51 ID:4VUwmS40O.net
>>842
なんで儲ける努力しないの?
民主時代と違って今は頑張れば報われるよ

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:32:15.87 ID:nHqNK3bA0.net
>>880
居場所がなかったら作るか死ぬだけだろ
だから自民党には好き勝手させんって言ってるだけでチョンだなんだ何様だお前は

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:32:16.57 ID:zSrSXcml0.net
売れ残った惣菜景気だね
とにかく仕入れなきゃ商売できないけど
赤字出してでも値段下げなきゃ売れない

それでも民主時代よりはマシだがな

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:32:42.03 ID:vJtV5wUu0.net
>>896
少なくとも2ちゃんに1人

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:32:44.55 ID:8M7Xvg870.net
>>1
何度も書き込む

政治家は、昔の昭和の政治家にならって
資源確保に奔走しろ!

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:32:50.81 ID:zsrRZsNR0.net
議員定数削減と公務員リストラでオッケー

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:32:53.34 ID:pEzsD95L0.net
>>884
広告業はそりゃあがるだろうな企業は人件費に回すくらいなら
自社の広告に使う傾向があるからな

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:33:07.00 ID:9WdQI3bG0.net
>>895
じゃあ次の政党がひどいことしたら
またその政党以外に投票するんだ
馬鹿の群れだな

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:33:17.32 ID:eIfDf6sq0.net
ネトウヨは韓国がどうにかなれば日本なんてお構い無しな連中だからな

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:33:38.10 ID:fRW6ryJK0.net
>>899
GDPはアベノミクスで上がると言ってたのに下がり続けてるじゃねーか!説明しろ!

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:33:39.46 ID:ySDVIXt50.net
実質GDP推移(ドルベース)

民主党政権
2009年7-9月期 5兆4576万ドル
2012年7-9月期 6兆6187万ドル
3年間で21.3%増

安倍政権
2012年7-9月期 6兆6187万ドル
2014年7-9月期 4兆7690万ドル
2年間で28.0%減


安倍政権やべえなw
しかも現状の為替レートは2014年7-9月期末より8円以上も円安が進んでるから今のGDPをドル換算するともっと酷い
日本のGDPが4兆ドルを割るのも時間の問題だな・・・

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:33:44.28 ID:tnq3gz8W0.net
為替は安定するのが一番
円安でも円高でも大幅に動くのは最悪
自民党の政治が下手くそなせいだ
本も読まない無教養な総理は早く辞めてくれ

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:33:50.39 ID:EcoDK96L0.net
イオン 「 ・・・ 」

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:34:20.98 ID:vJtV5wUu0.net
>>908
民主主義とは衆愚政治の別名だよ

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:34:50.24 ID:zsrRZsNR0.net
>>901
逆。今は大手に金が回りすぎて民主党時代より頑張っても稼げない。
ベンチャーは以前の方がよほどチャンスがあった

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:34:50.97 ID:ShUePK8E0.net
円高だと納品先に買い叩かれる。
円安だと仕入れや光熱費が圧迫される。
どっち転んでも良いこと無しなんだよ
特に製造業はな

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:34:56.21 ID:4f0UJyRR0.net
まあ円安は自民、しかし電気高はミンスや在日、またはクサヨだからなww

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:35:04.50 ID:eIfDf6sq0.net
流石に追加緩和は阿呆すぎてワロタ

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:35:10.70 ID:9WdQI3bG0.net
>>911
ドルベースってのが数字の罠ねw
そら円高に進めたら上がるし、円安に進んだら落ちる
情弱をだまそうとすんなよ

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:35:31.97 ID:fRW6ryJK0.net
>>908
アメリカなんてまさにそれじゃん
毎回政党変わってる
日本が変わらなすぎる

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:35:40.60 ID:Z2OGAPOL0.net
安倍政権は、やつらに「原発やめてオレ達の水素を支援しろ」と言われて
断れる政党・政治家・役人なんているわけが無い、国が潰れる・・ことをちゃんと理解している

そのうえで、「口だけ」原発再稼働と言っている
そうすれば、やつらから「カネが引き出せる」から

事実それで2013年の春闘で、企業からベースアップを分捕って、2014年の春闘でも企業にベースアップ約束させた

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:35:46.61 ID:8SJwGfaI0.net
>>919
円で計算しても安倍になってから民需は落ちているけどな。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:35:49.71 ID:TdAg0lnr0.net
自民に自由にさせるからじゃね?

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:36:05.93 ID:YC7khcvz0.net
>>909
韓国は元がビンボーな国だからいいだろうけど日本がビンボーになるのは嫌じゃ

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:36:12.17 ID:9WdQI3bG0.net
>>914
ちげえよ
共産主義は衆愚政治の別名
これ間違える人多いから気をつけてね

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:36:37.13 ID:pEzsD95L0.net
>>909
なら北朝鮮のほうがよっぽど性に合うなあそこ嫌韓の総本山だし
国家総動員で嫌韓してるぜ

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:36:41.34 ID:ySDVIXt50.net
>>919
日本経済の国際競争力が落ちてるのは事実だろ

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:36:42.46 ID:zsrRZsNR0.net
>>908
馬鹿はひどいことされても同じところに入れ続けるネトサポみたいなやつだろ

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:37:03.84 ID:dC7kRx8W0.net
>>892
サンクス

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:37:12.46 ID:PQADMtxG0.net
>>900
嫁も子供もいるオッサンが彼女できたらヤバイわなw
子供で思い出したけど、就活がうまくいったわ。今すごく売り手市場になってて
三流大学なのに超有名企業に就職できた。アベノミクスさまさまだ。

>>915
デフレ時代は隙間産業系は起業しやすいな。成功するかどうかは別にして。
ただ、一般的にはやはり景気がいいほうがビジネスの成功率はあがるよ。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:37:20.06 ID:9WdQI3bG0.net
>>922
そら円高から急激に円安にもどしたから
苦しいだろうて
でもまだ変革期だからアベノミクスを評価するには後5年は必要

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:37:42.12 ID:lXsjOI7X0.net
>>25
どっちがというより
極端なのと動きが急すぎるのがいけない

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:37:42.89 ID:nHqNK3bA0.net
共産党政権になって中国みたいになったとしてもだな
それはその時戦争が起こるだけで自民党と平和的解決する理由にはならんのだよ
今は自民党と戦う時代でその後なんか知らんわ

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:37:51.78 ID:oIb0pylP0.net
そりゃ、安倍と黒田のアホがこんだけ誘導すればな。
投機の屑共をなめているからこうなる。

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:38:21.67 ID:P6v5jJi00.net
>>890
最早倒すべき権力ってのが既存メディアになってんだよな
麻生政権が壮絶なバッシング食らったのは「広告税」を導入しようとしていたから
民主党が政権から降ろされたのも結局マスコミが民主党批判にまわっていたから
日本人全員がもうTVや新聞は信用できないと気づかないと永遠にマスコミの奴隷

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:38:36.30 ID:Z2OGAPOL0.net
>>910
それで一番困っているのは・・・ろくな経済政策考えられない原発派(笑)

「口では」原発再稼働と言っているだけの、安倍じゃ無い

石破なんか、もう、お通夜みたいな表情してる(笑)

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:38:48.71 ID:DClpuBgW0.net
4,458,200,000,000円も東電に行ってんだぞ

原子力損害賠償・廃炉等支援機構からの資金の交付について|東京電力
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2014/1244433_5851.html

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:39:06.94 ID:jt8abgwe0.net
円安でも円高でも駄目な経営者の企業は
結局儲からない

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:39:25.97 ID:pEzsD95L0.net
>>930
いま新卒が有利なのは結局安いのとあとで切りやすいからな
5年後は派遣法改正されてれるだろうしなあ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:39:36.98 ID:Z2OGAPOL0.net
>>910
それで一番困っているのは・・・ろくな経済政策考えられない原発派(笑)

「口では」原発再稼働と言っているだけの、安倍じゃ無い

石破なんか、もう、お通夜みたいな表情してる(笑)

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:40:07.18 ID:8SJwGfaI0.net
>>931
少しでも良くなっているならともかく、悪くなっているのに、これから良くなるというのは説得力が無いと思うが。

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:40:11.02 ID:4VUwmS40O.net
>>902
あのね
君みたいなのは少数派で多くの日本人は自民政権の恩恵受けてるの
自分の努力不足棚にあげて他の日本人に死ねって言うのやめてくれない?

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:40:20.08 ID:PQADMtxG0.net
>>939
新卒は派遣なんかやらんよw
普通就活ってのは就職、正社員になるんだよww

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:40:33.17 ID:Z2OGAPOL0.net
>>910
それで一番困っているのは・・・ろくな経済政策考えられない原発派(笑)

「口では」原発再稼働と言っているだけの、安倍じゃ無い

石破なんか、もう、お通夜みたいな表情してる(笑)

ろくな経済政策考えられないバカだから

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:40:34.93 ID:FK1YwKbC0.net
105円を超えたら国内回帰と言ってた経団連は知らんぷりw

トリクルダウンどころか実質賃金は減少を続けて格差が拡がるだけ

金で票を買う古い世襲自民党の体質が復活しただけ

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:40:42.10 ID:pEzsD95L0.net
>>942
そうか日本人は16%しかいなかったのかこの国に

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:40:56.74 ID:IsGOFs4f0.net
>>933
今やってるのは社会主義の物価統制政策だよお爺ちゃん
自民党こそ社会主義者なんだよお爺ちゃん

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:41:00.70 ID:lc0RyXsl0.net
こういうところって円高の時はウハウハだったのかな?

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:41:00.78 ID:P6v5jJi00.net
>>920
他がアホな政党ばっかりだからだろ
民主党なんてずーっと批判のための批判しかしてないじゃん
とくにかく批判だけしてればいいなんていう奴らに政権渡そうなんて思うか?
実際渡してみたら全く役に立たなかったわけだしな

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:41:13.39 ID:vJtV5wUu0.net
>>925
衆愚政治は民主政治と同じもので
共産主義は非世襲の絶対王政

共和政ローマは市民権を拡大しすぎて混乱し
帝政になってからもさらに市民権を拡大して滅びたから
ヨーロッパは市民権を狭く制限して9割以上を奴隷に落とした制度に移行したんだよ
いわゆる封建時代ってやつだ

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:41:48.79 ID:706Hf2kk0.net
まだまだ円安

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:41:53.87 ID:4f0UJyRR0.net
まーたネトウヨの勝利だなwww原発止めれば勿論電気代はあがる、そして
大企業はたいして気にしないけど中小には死活問題。これはずっとネトウヨ
が言ってた事?しかしブサヨはそれをデマだと連呼www

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:41:55.99 ID:pEzsD95L0.net
>>943
バカだなあとで切りやすいってことだよそこで再就職しようとしたら
派遣法改正されてて派遣に落ちるってこと

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:42:00.64 ID:JDg2rxe60.net
甘えてんじゃねえ

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:42:26.01 ID:nHqNK3bA0.net
>>942
多く見積もって恩恵受けてるのは国民の2割程度だが?

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:42:36.20 ID:eIfDf6sq0.net
100円辺りで様子みとけばよかったのな

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:43:07.96 ID:cP2RJ0Wd0.net
>>833
まぁお前の言ってる事が100%間違いだとも思わないけどさ、さっきからずーっと安倍支持者○ね。とか
頭ごなしにバカとかそんな事ばっか言ってるじゃん?
人間性を見て民主ないわwとなるわな。

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:43:37.35 ID:YC7khcvz0.net
>>931
あと五年も今の調子で貿易赤字続いたら後進国の仲間入りしちゃうわ

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:44:41.91 ID:nHqNK3bA0.net
>>947
そうだな
自民党は社会党に名前を変えるべきだな

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:44:42.07 ID:SWJct2sF0.net
素直に上げろよ
我慢比べみたいになって共倒れすんぞ
輸入品よりは安ければ結局買わなきゃいけないんだしなw

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:44:59.34 ID:9WdQI3bG0.net
>>941
良くなってる指標もあるだろ
特に雇用
新卒の求人が今年売り手市場だったと聞いたぞ?
これってつまり企業の先行投資が始まったって事だ

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:45:07.71 ID:Ki1ZPsfX0.net
適正相場は
130円くらいだと
昔から
思ってました

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:45:33.36 ID:FNvjASYN0.net
ではみなさん
原発再稼働容認ということでよろしいな

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:46:05.38 ID:9WdQI3bG0.net
>>950
いや違うね
衆愚の群れが社会を破壊する思想
それは共産主義
それをコントロールしたいって奴が共産主義にはまる

俺なら衆愚を助けられるとねw

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:46:58.91 ID:pEzsD95L0.net
そもそも日本が民主主義だった時間なんて1秒もないな日本に限らんかな

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:47:07.44 ID:9WdQI3bG0.net
>>958
貿易赤字とか気にしなくていいよ

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:47:25.32 ID:JaVC55jT0.net
小泉=安倍一次時代は平均120円だったんだから全然問題無いじゃん

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:47:28.37 ID:ySDVIXt50.net
原発反対派が日本経済の足引っ張ってるな

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:47:36.76 ID:cuSwpb5P0.net
既に国の見込みとは大分違って来てるみたいだけどな

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:48:01.59 ID:/C6bMi4B0.net
つーか円高でも円安でも文句言ってない?
どうすりゃ満足なんだよ、こいつら

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:48:20.29 ID:nHqNK3bA0.net
>>965
ここまでは言いたくないが今の日本は長州藩に乗っ取られたままだからな

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:48:23.68 ID:GKf4xSK90.net
円安対策はよ

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:48:30.30 ID:dpp4gruS0.net
年寄りは円安を歓迎せんよ。

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:48:31.96 ID:vJtV5wUu0.net
>>964
衆愚の群れが増えるとそれに影響されるのは民主主義だけだ
絶対王政なら王は民衆でなく神に対して責任を負うから無視するし
共産主義なら粛清するだけで何の問題も起こらない

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:48:49.07 ID:1EVdORcg0.net
★自公が過半数なら残業代ゼロは覚悟しましょう。
年収1千万円以上→年収4百万円以上を残業代ゼロにする事が目的です。

2012年衆議院選挙 自民党公約はアベノ大うそだった
http://www.nikkei.com/edit/2013sanin/pdf/jimin.pdf
・同一労働同一賃金を前提に非正規労働者の処遇改善
・官民格差を是正する被用者年金の一元化
・公務員総人件費の抑制(国・地方合わせて2兆円)など少なくとも2.8兆円を超える大胆な歳出削減を図ります
・比例定数30削減

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:49:36.82 ID:8SJwGfaI0.net
>>961
正規減、非正規増、ではあるが就業者数は増えたね。
あとは株高か。1万7000円台だから、これはかなり上がった。

ただ、完全失業率は遅行指標だから、これだけGDPが落ち込んだとなると年明けあたらいから影響が出てきそうではあるが。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:49:58.96 ID:RB+y2a4N0.net
まだまだこれからですよ、政治献金もらえる大手の企業が儲かればいいのですから。
社会保障のお金は足りなくとも法人税減税はいたします。そして外形標準課税
で儲からない中小企業からは搾り取ります。

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:50:11.66 ID:kfU7HUHM0.net
原発動かせバカ。

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:50:16.90 ID:uRC5+IH40.net
>>958
財政赤字か黒字かっていう、わりとどうでもいい話で
素朴に「赤字はよくないよ」と思う一般人を騙して場をかき回してきた人々の次の一手が、
貿易赤字か黒字かっていう、これまたわりとどうでもいい話というこの流れw

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:50:33.16 ID:GKf4xSK90.net
海外旅行の回数減らしたくないから円高はよ

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:50:58.33 ID:oMGkzneo0.net
安倍「円安と増税で底辺はSHINE!これがトドメだ!」

【年金】麻生財務相 低所得年金受給者対策は延期も [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416906424/

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:51:13.22 ID:OKz0ayTcO.net
市場圧力に反して国産にこだわり続けて、
赤字垂れ流しまくりつつも生き残ってたとこも、
赤仲間が出来ただけで黒になったわけじゃないだろうしなあ。
結局主権者がほぼ総出で購買行動により外国産使えって圧力かけてるわけだからねえ。

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:51:28.61 ID:9YLisyKA0.net
バカノミクスがガバガバな件


http://i.imgur.com/Fr9E7Gf.jpg

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:51:39.90 ID:4f0UJyRR0.net
クサヨ共が必死に電気代UPで死活問題を徹底スルーしている件www

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:51:43.82 ID:C7pFXXSQ0.net
 


日本のギリシャ化、公務員の既得権益が日本をデフォルトに!
https://www.youtube.com/watch?v=ly7WM0lRxgk
 
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
 
まじで公務員給料を大幅カットしないと日本が破綻する
公務員のせいで普通のサラリーマン家庭までが貧困になってしまう
公務員改革ができる政党を与党にするしかない!


  

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:51:55.04 ID:9WdQI3bG0.net
>>974
いや衆愚が居ないと成立しないのが共産主義
今の中国を見てみろ?
資本主義の末期に起きるといわれてる経済格差が共産主義国発生して
共産主義で共産主義革命が起きようとしてるwwwww
共産主義には怒れる民衆が必要なわけ、それは100%衆愚であるのよ
民主主義は色んな利権の調整から富の再分配が適切に起きるけどねーw

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:52:24.57 ID:Wf2cWnyP0.net
>>778
という事日本はブラックだらけで潰れてくれた方が世界の為って事だな
そういう政策だから正義のネトウヨに愛されてる

日本よ、死んで甦れ

数千年後に

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:52:37.11 ID:cuSwpb5P0.net
しかし今の20代くらいの若者は過去のあらゆるツケを払わされてるね

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:52:39.11 ID:DcdudyZ80.net
>>5
ネトウヨ的 模範解答100点

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:53:06.11 ID:gnrMpdDP0.net
はっきり言おう。
円安が悪いんじゃない。
「消費税増税」を遂行するが如く実施した緩和で上がった分が余計なだけだ。
中小企業からすれば想定を遥かに逸脱したペースで円安が進行してるってこと。
そのうえ増税は失敗、進む円安ときたもんだ。

はっきり言って日銀黒田は更迭するべきじゃないかな?
本音を言えばこいつには死刑すら生ぬるいと思ってる。

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:53:12.95 ID:9WdQI3bG0.net
>>976
雇用が回復してるから
完全失業率は影響でないとおもうよ
非正規だからとか言うけど
あのまま円高が続いていたら、非正規の雇用もなくなってた

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:53:17.17 ID:dpp4gruS0.net
もはや民主がどうとか自民がどうのレベルじゃないな。円安不況来るわ。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:54:42.33 ID:8SJwGfaI0.net
>>991
雇用ってのは経済の状況に対して半年〜1年ぐらいたってから影響がでるから、
年が明けたぐらいからが危ないってこと。

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:55:38.96 ID:vJtV5wUu0.net
>>986
今の中国は共産党という名の軍事勢力が支配している古代国家であって
共産主義ではないぞ

それに衆愚が本当に望むのは共産主義よりもむしろ
フランス革命期のレッテル貼り処刑政治だろう
「官僚を全員捕まえて人民裁判をする」なんて公約を掲げれば2ちゃんねらーの99%は熱狂的に支持する
その後どうなるかなんて誰も気にしない

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:55:39.15 ID:vC3xThSN0.net
日本は資源がないのだから、輸入するしかない。
輸入は大半がドル建てなのだから、ドル建てで資産を見るのは当然だ。

実質GDP推移(ドルベース)

民主党政権
2009年7-9月期 5兆4576万ドル
2012年7-9月期 6兆6187万ドル
3年間で21.3%増

安倍政権
2012年7-9月期 6兆6187万ドル
2014年7-9月期 4兆7690万ドル
2年間で28.0%減

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:56:19.07 ID:5g/rfYy+0.net
これが地方創生かよ 詐欺行為しかしないな

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:56:19.23 ID:kQQ4XZBx0.net
原発停止して12兆円も国富流出してたらそら急激で円安も消費税あけたとたんにマイナスになるだろ

>>864 その化石燃料とつながってそうな民間団体の試算だと 1.05 ×三乗=1.157625
みごとにGDPのマイナス効果は原発停止によるもの。

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:57:07.91 ID:GKf4xSK90.net
輸入の方が重要なのに円安にして潤うわけないわw
資源掘ってからやれ!

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:57:27.50 ID:Wf2cWnyP0.net
>>990
普通にやってりゃ円高から円安になったって学者がいたけどな
円が高いのも日本の高い雇用やら安定した経済やらだけど少子高齢化、経済の縮小と
マイナス要素からどんどん円の心象なんて落ちてく
だから円安進行するだろってね

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:57:37.45 ID:8vAbXmNp0.net
円安で悲鳴をあげてる中小企業は、どこと競争してるの?そこはっきりさせてよ。

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:58:01.47 ID:9WdQI3bG0.net
>>993
いやだから
雇用は安定して回復してるから

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:58:03.34 ID:8SJwGfaI0.net
>>995
別にわざわざドル建てにせずとも、円でみても内訳をみれば2013年のGDPは良くないよ。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200