2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ねこ】捨てニャいで!:犬に比べ多い猫の殺処分

1 :鰹節山車 ★@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:33:09.82 ID:???0.net
捨てニャいで!:犬に比べ多い猫の殺処分
http://mainichi.jp/select/news/20141124k0000m040024000c.html?inb=ra

 ペットの飼い主に、飼育の責務があることを明記するなどした改正動物愛護管理法が施行されて1年が過ぎた。
だが、国内では依然として年間12万3400匹の猫、3万8447匹の犬が保健所などに持ち込まれ、殺処分されている(2012年度)。
犬に比べて、犠牲となる猫の数が圧倒的に多い。各自治体では、殺処分数を減らすための取り組みを進めている。猫を巡る各地の現状を追った。【山田一晶】
 ◇「猫ルーム」を新設−−名古屋市動物愛護センター

 今月18日午後、名古屋市千種区平和公園2の市動物愛護センターを訪ねた。

 センターは今年3月21日にリニューアルオープン。従来は引き取りを待つ猫たちを、ケージの中に入れた状態で見てもらっていたが、
「猫ルーム」を新設し、室内で伸び伸びと動き回る様子を観察できるようにしたのが特徴だ。

 ピンク色の10畳ほどの部屋には、「スタッフ猫」と呼ばれる人間に慣れた成猫と、子猫が計20匹ほど入れられている。
キャットタワー、トイレ、爪研ぎの台などもあり、室内飼いのモデルルームになっている。

 猫とのふれあい時間は1日2回。1回5組程度で、土日などには抽選になることも。この日は、
愛知県稲沢市と北名古屋市から来た女性の親子2人が申し込んでいた。

 センターの獣医師、石原万理子さんから、ルーム内での注意事項の説明を受ける。手を消毒し、
室内では基本的に座ったままで、猫が近寄ってくるのを待つ。他にも、大声を出さない、嫌がる猫を抱きしめたりしない、など。
「人間を怖がるようになってはいけないから」と石原さん。

 二重扉から部屋に入ってあぐらをかき、タオルを広げると、さっそく三毛猫と、ロシアンブルーの雑種が近寄ってきて、
膝の上に上がって毛繕いを始めた。この日、デビューしたばかりの小さな黒猫が、所狭しと走り回っている。大きな成猫は、
子猫をいなしながら、私たちのにおいをかいで、部屋の中を巡回している。10分間のふれあい時間はすぐに終わった。

 この日、引き取り手を待つ猫は89匹いた。譲渡を希望する人は20組。「『この子が欲しい』というリクエストは受け付けていません。
少しでも殺処分を減らすために、協力してもらう趣旨ですから」と石原さんは言う。引き取りはしなくても、
何度も足を運んで猫の様子を見に来る人もいるようだ。石川登紀子所長は「コーヒーは出ませんが、キャットカフェと違って無料です」と笑った。

2 :鰹節山車 ★@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:33:55.49 ID:???0.net
続きはソースで

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:34:29.76 ID:beN8DWAI0.net
猫捨てる人には必ず不幸が来るという

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:34:55.41 ID:jbkKvb1GO.net
犬は後で美味しくいただく人種がいるから無駄が少ないんだよ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:34:58.55 ID:bvixnZ9S0.net
害獣ざまぁwww

あ!

在日チョンも害獣なんで駆除していいよ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:37:27.64 ID:06/UjwQ60.net
害獣か

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:37:57.06 ID:EFAX7oqMO.net
『猫を殺せば七代祟る』
動物虐待は止めましょう。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:38:58.54 ID:2uncsP0+0.net
犬猫を食べる文化があれば良かったのにな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:39:57.87 ID:xkCLSCFB0.net
>>8
すげーおいしいらしいぞ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:40:41.01 ID:K41J7Tie0.net
>「『この子が欲しい』というリクエストは受け付けていません。
>少しでも殺処分を減らすために、協力してもらう趣旨ですから」

指名不可とその趣旨との間に関連性が見られないんだが
気に入らない猫を引き取ってもらっても二次被害が増える結果につながるとは想像しないのかな

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:40:58.46 ID:VHtjYl7J0.net
>>8
三味線ブームが来れば有効利用できるのにな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:41:50.16 ID:jzgyyAnA0.net
保健所に連れて行くなっ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:42:02.38 ID:gjc2o65p0.net
ネコ好きはネコを殺すな

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:42:14.24 ID:6JvzkD8nO.net
>>7
早急に祟ってほしい
たいてい殺人犯す奴は猫虐待している

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:42:21.66 ID:ryTAaPHr0.net
地域猫()とか野良猫は多いけど野良犬はほとんどいないからじゃね

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:42:59.26 ID:YB2k/nWc0.net
>>1
引き取りを待つ子猫たち。興味深げにカメラに近づいて来た。奥のガラス越しにも室内を観察できる
http://mainichi.jp/graph/2014/11/24/20141124k0000m040024000c/image/001.jpg

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:43:01.79 ID:Yn1QTBXt0.net
まずは野良猫対策をしないと処分は減らないわな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:44:23.11 ID:r87JMnBq0.net

5はバカなんじゃないか

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:44:50.21 ID:Ek9KlBGg0.net
>>11
あれは少しでも傷があるとアウト

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:46:58.47 ID:lwmBYmK+0.net
三味線になって永遠に生きられる

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:47:02.43 ID:6/wvNuCo0.net
>>10
そうだよな
まず早い者勝ちで可愛いのから貰ってもらえば良いのにな


どんなのが来るかわからないなら店で金出して買うわ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:48:10.24 ID:UFrr1YXG0.net
野良猫のエサやりを禁止して欲しい。
車も家の外壁も野良猫の爪でキズだらけだ。
庭は糞だらけ。

猫が可愛いのはわかるし、エサをやりたい気持ちもよくわかるが、エサをやって繁殖されて地域に居着からたら、迷惑なんてもんじゃない。
繁殖した猫は結局保健所行き。

エサをやってる奴の自己満足のために住民も猫も結果的に不幸になる。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:48:42.10 ID:gRe0NLEd0.net
猫の方が複数飼いしてる人多いし外に出す人も多い
避妊してないと勝手に増える

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:50:09.88 ID:oYfWgrJP0.net
生皮剥ぐ子に捕まるな

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:50:24.18 ID:P1k4hFcu0.net
生皮ショウコ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:54:06.06 ID:poXUR9Re0.net
>>1
相性があるものなんだからちゃんと猫に選ばせろよな

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:57:43.63 ID:2/6h6WJM0.net
『この子が欲しい』というリクエストは受け付けていません。

どうやって渡すんだよ。
希望の猫を渡した方がかわいがるよ。
結婚だっていきなり押し付けられたブスと一生とか
嫌だろう。美人じゃなくても相性ってあるのに。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:58:52.88 ID:Ev5DQakT0.net
在日という禽獣も保健所で殺処分してください

ちゃんと捕獲して持ち込みます
費用も払います

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:59:10.90 ID:YzXu9Ja+0.net
生体販売は禁止すべきだな。身勝手な人間が多すぎる。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:00:32.97 ID:5xCJ5XK50.net
猫の放し飼いやめろ!

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:01:02.42 ID:mGl7ypsp0.net
猫も登録制、加えて内飼い去勢推奨にする
てか犬の処分の数が多いのに驚いたわ
猫よりずっと管理されてるはずなのにな

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:04:01.65 ID:O+527Hk80.net
ワンコと同じ登録制にすれば全部解決するのに・・・・

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:04:53.60 ID:ZalFgeOVO.net
捨てた飼い主は、殺処分されたペットに、呪われる、って話を、岩井しまこ先生に書いてもらおう!

34 :栃木の恋太郎@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:05:37.26 ID:k4i5Fqet0.net
俺、猫は嫌いだから
ドンドン殺してほしい!

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:07:36.28 ID:L/r4Hzwt0.net
野良ネコは全部殺処分でいいよ、害獣以外の何ものでもない
徹底的にやればすぐ済むだろう

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:14:03.48 ID:myyO9P2O0.net
人間も中絶とかいっぱいしてるじゃん、人としてどうなの?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:16:09.81 ID:QIyZkK770.net
ペットショップでの犬猫販売を禁止にしたら良い。
犬猫欲しい人は誰かから貰うか、保健所に保護されてるのを引き取るようにする。
ペットショップでないと手に入らないような種類の犬猫もあるだろうが、諦めてもらう。
もしくはネットなどで譲ってもらえるよう自分で呼びかける。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:16:53.04 ID:WpTp416jO.net
無益な殺生は、いけない。
屠殺した動物は、ちゃんと食べないと。
マクド、売上減少してる場合じゃないよ。

39 :栃木の恋太郎(46歳@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:18:58.67 ID:k4i5Fqet0.net
マクドは、
昔から猫肉使っていたんじゃないか?ww

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:19:31.06 ID:IeXQbfvh0.net
猫食べる国もあるよ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:20:02.87 ID:IdawkcGL0.net
増え過ぎたペットの問題で国民が金払うよりは
国がペットショップを管理して税金等で吸い上げたほうがよっぽどいい

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:22:37.15 ID:EW5RRHJd0.net
>>1
例の馬鹿女くるか?!

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:22:37.16 ID:4OBHAvBs0.net
いま、山道走って帰る途中、道路脇で白い野良猫いたわ、成猫というにはチョイ小さめ
寒そうで可哀想には思ったけど、飼う余裕ないし

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:23:26.19 ID:iSNjroD/0.net
うちの猫、煮干しをやろうとすると何故か逃げ出す
手ぶらだと寄ってくるのに

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:30:46.19 ID:HSHAz7yJ0.net
虚勢を義務にしろ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:33:31.94 ID:vYYiyRm10.net
野良猫ってたくさんいるんだけど
野良犬は見たこと無い

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:37:04.96 ID:r87JMnBq0.net
「ネコと和解せよ」の画像来いや

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:37:39.54 ID:3hVfxkq70.net
外飼いネコがいるから殺されるんだよ
外飼いネコの飼い主が殺している
ネコにエサをあげる人は注意すると狂ったように攻撃してくるから危険

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:38:26.66 ID:EB+nPyKt0.net
>>37
うちも猫飼ってるが、それは賛成。
ペットショップで猫を見ると可愛いし、和むんだが、ケースに入れられた猫って可哀相なんだよね。
ペットショップは販売の代わりに猫の火葬と骨壺制作の手配をやってほしい。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:40:50.49 ID:xpnEk//w0.net
>>46
昔は野良犬いっぱいいたよ
ある時期から管理され始めて野良犬は処分された

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:47:27.44 ID:I8kzi5+t0.net
引き取ってもらうんだから好きな柄の猫くらい選ばせろ。
好みのタイプじゃないと可愛いがれないわ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:53:59.95 ID:khdOHMSL0.net
>>51
好みの猫を選びたいのはあたりまだよな。
でも飼ってしまえばどんな不細工猫でも可愛くてたまらん。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:56:17.22 ID:khdOHMSL0.net
>>22
本当にそう思う。えさやるなら飼ってほしいという、ごく当たり前のことがなぜ一般に浸透しないんだろ。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:07:35.90 ID:PnSUYZbH0.net
>>35
こういう害獣も徹底的に殺処分してほしい。
あと在日もな。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:07:40.14 ID:VrwTHNqG0.net
ドイツは殺処分0だよ。みんな、保護施設に送られて、そこで飼い主を募集するらしい。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:08:42.97 ID:90A27lxqO.net
中川翔子が発狂しそうだなw

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:10:49.17 ID:s59KR2Ga0.net
飼い主は免許制にすればいいと思うのよ。どっかの利権になっちゃうかもしんないけどね。

で、犬、猫捨てたり、虐待したら免許取り消し。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:11:01.99 ID:ROPnjvct0.net
>>55
ドイツではハンターが猫を駆除してるから0ではない
年に40万くらい殺してるから日本よりも多い

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:11:03.05 ID:GfUPI/6M0.net
>>29
それと飼い主にも無責任な繁殖を許さないこと
「勝手に増えちゃった、飼えないので里親募集」みたいな無責任丸出し行為の横行も犠牲を増やしてる
野良の餌付け繁殖に至っては論外

売る方も買う方も責任を持てる分だけ繁殖すること
そうすれば殺処分の連鎖は断ち切れる

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:13:52.91 ID:zEiN83zG0.net
>>54
こういう飼い主も同時に殺処分しないと負の連鎖は止められないのを忘れていた

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:18:21.63 ID:lOXXZh0H0.net
>>53
>なぜ一般に浸透しないんだろ

こう思う理由は君が猫に餌をやる人間の心理を誤解していることに起因する
野良猫は基本的に人に捨てられた猫という前提がある
そして野生では生きていけない存在であり彼等にとって野良猫とは孤児と同等
親に捨てられた哀しむべき憐れなホームレスの子供
彼等にとって「猫」か「人の子」か、ということはもはや問題にはならない
しかし自宅で飼育する余裕はなく、孤児院を設立する資金もない
自分のできる範囲の中での貢献、せめて食べ物だけでも恵んであげたい
私は正しい 私は正義

周辺住民に迷惑がかかることはわかっているが
寒空の下で飢餓に苦しむ子供を助けることに何を躊躇することがあろうか
これが猫に餌やりをする人間の思考回路

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:19:34.98 ID:b9+b4muK0.net
犬肉は旨いが猫は食えたもんじゃないからな
本当に百害あって一利なしの害獣よのう

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:29:22.81 ID:E5TZgRBg0.net
猫好きはちゃんと引き取ってやれよ・・・

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:32:36.29 ID:FO8yh8wx0.net
>>55
この前ニュースになってたろ
ドイツだと住宅地からある程度離れると猫もハンティングの対象だって
実際、飼い猫が狩られてトラブルになったりするそうな

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:33:02.35 ID:infITODPO.net
誰かしょこたんに教えてやれよ。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:40:41.00 ID:G+ADIPXb0.net
我が家は鳩に好かれてたらしくて、ベランダには鳩の集団の糞とポッポーの鳴き
声がウザくて堪らなかったんで、役所に鳩の駆除を相談したら、「自分で何とか
しろ」と相手にされず・・・。

仕方ないから鳩の駆除係にと、市の動物愛護センターで猫を譲渡して貰おうと参
加したら、生後2ヶ月くらいの幼猫が我が家の一員となり、最初は鳩から完全に
おちょくられ放題だったけど、猫のプライドが許さなかったのか、本能に目覚め
たのか、一年掛かりで無事成敗して貰いました。

ただ、狩りのお裾分けを頂いたときは、グロ過ぎてビビリましたけど、今では我
が家の主になってますw

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:42:50.83 ID:2sRExgZ/0.net
カネさえありゃな…

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:43:12.56 ID:GfUPI/6M0.net
>>61
その実、野良の繁殖具合や新密度UPを気にするばかりで里親探しなどまるでしない
野良を救うことよりも「頼りにされたい」承認欲求に夢中になってる人が多い
それを「猫が可哀想だからやってるんだ」と猫のせいにしてる

孤独に同情しこそすれ野良を繁殖させていい免罪符にはならない、かと言って住民間で言い聞かせればトラブル頻発
仕組みを作らないと止まらない

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:45:19.74 ID:91FRKU/9O.net
一方、犬はペットショップで売れ残ると冷蔵庫行き…

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:46:29.35 ID:4rOeDwX2O.net
(-_-;)y-~
そういえば、カラスが来なくなったな。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:48:20.05 ID:hUnUBEfz0.net
ほんと
野良猫ってどこへ行っても見かけるよな
気持ち悪いからさっさと処分しとけや!
見かけはグロいけど、実害がほとんどないゴキブリ
のがまだマシだわ。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:49:20.30 ID:hUnUBEfz0.net
猫好き=犯罪者予備軍

「野良猫に餌をやるな」と注意され激怒 57歳男性の顔面を殴った57歳無職男を逮捕★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416503351/

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:49:44.74 ID:zuMnrrC00.net
>>55
充分猫が変えそうな広いアパートマンションでも禁止のところ多いからな
パリだったかは法律でペット禁止することを禁止してるとか

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:50:50.15 ID:i01r2hdS0.net
まずはペットショップを規制するしかないんだろうな。
規制するのは無理なのかね?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:54:02.25 ID:RWEegdyc0.net
猫の餌やりって何人か話したことあるけど、どこか少しおかしいんだよな…。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:54:25.88 ID:Hwijka2z0.net
>>10
愛護団体が「純血種の若い犬に人気が集中しますが一匹でも救いたいという人ほどそういう傾向にあります。ならば雑種や老犬を引き取ってください」
とかいってたの見たことあるけど老犬こそおまえらの出番だろと思った

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:57:41.72 ID:vEHtsDN70.net
>>75
だって、野良猫にしか相手にしてもらえない人なのだからおかしいのは当然。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:01:46.39 ID:BZ5uzol4O.net
外飼い、餌やりやってる馬鹿愛誤が居る限り減らないだろ。これ。

糞尿害、鳴き声、ゴミ漁り、車や家への傷付け、他ペットを襲うなどの被害も。

あまりにも多いから取っ捕まえては保健所送りにしてる
街のクリーン活動と同じですな

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:06:06.13 ID:RWEegdyc0.net
>>77
小学生の娘と公園で餌やってる女がいて、たまに人とトラブルになるみたい。
子供がやってるのにそんな言い方!とか、すごい勢いでくってかかってくる。
身なりは普通だし普通の奥さんて感じなんだけだ、話しが通じないの。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:08:26.63 ID:eqEVVoa00.net
>>78
チミ頭おかしいわ。 捕ることに生きがい感じてしまってる 腐れ爺ですな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:13:46.73 ID:Mb5CuYdo0.net
>>30
サザエさんにクレームいれるべきだな
あの番組は猫は外で飼っても問題ないっていうふうにみえる

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:14:49.81 ID:6sUUI8nSO.net
今日イヤなもん見ちまった。
車にひかれたタヌキ。生きてた。
夜中の山の中。車でカーブを曲がるとそいつが見えた。
俺の車のライトを浴びて逃げようとするが
後ろ足がやられて動けない様子。
痛むのか、口を大きく開けて。
動物病院?保健所?電話番号わかんないし
捕まえて車で運ぶ?どこへ?どうやって?この辺の土地勘ないし
ほんの数秒、頭の中を駆け巡ったがそのまま走りすぎた。
野生のタヌキといえど、見捨てたことが後味悪い。
もし拳銃があれば苦しまないようとどめをさしてやりたかった。
苦しまずに死んでくれ。成仏してくれ。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:18:12.75 ID:gAgTYELx0.net
放し飼いされている猫は他人の飼い猫でも持っていけるしな

84 :名無しさん@13周年:2014/11/24(月) 01:25:51.48 ID:jRFFSch1P
野良より外飼い猫の飼い主なんとかせいよ、基地害の開き直り
保健所もお手上げ、近所も泣き寝入りの基地害迷惑一家が中野区江古田にありました

85 :名無しさん@13周年:2014/11/24(月) 01:27:10.96 ID:e905HwJyc
あとさ、猫ごときに税金使うなよと。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:22:53.94 ID:edRaoR/10.net
餌やりが繁殖させてるからどうしようもない

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:27:48.51 ID:kCYIYDf+0.net
野犬は問題視されて責任追及されるが野良猫にはそれが無い
捨てた場合又は一定期間以上放置した場合に厳罰を科す様にしないと解決しない

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:31:52.62 ID:Lk1YdZqA0.net
>>3
この間、捨てられた子猫拾って、うちで飼い始めたんだけど幸せは来ますか?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:31:58.74 ID:hY/zKO2T0.net
真の国士の姿がここにある

http://i.imgur.com/8h7TKD8.jpg
http://i.imgur.com/M0MgkEu.jpg
http://i.imgur.com/Ui3A7IV.jpg
http://i.imgur.com/xzEV5Ik.jpg

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:35:29.72 ID:OxtXlbF90.net
>>81
田舎は外飼いが普通

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:35:38.19 ID:Wmi1pcoF0.net
うちの近所は野良猫みなくなったわ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:37:14.79 ID:tbBOB9/eO.net
実家では犬飼ってたから一人暮らしでは猫にすると言って猫飼って
薬飲ませるときなど引っ掻くからすごく扱いにくいし、ちっとも寄ってこないから居る意味がないと言って里親に出した友人がいる…

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:38:15.29 ID:GxyC6leO0.net
>>61
生皮ファー子スレで
動物に餌をやるジジイを
「あれは動物好きなんじゃなくて
 動物に餌をやってる自分が好きなのよ」っていう漫画が紹介されてたな
けだし名言だと思う

94 :名無しさん@13周年:2014/11/24(月) 01:45:02.21 ID:wsuEzYowi
それ言うなら在日に払う税金の方が勿体無い

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:39:39.93 ID:edRaoR/10.net
>>92
そいつは犬みたいに主従関係にできると思ったんだろう

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:39:48.22 ID:1rlyD12u0.net
その猫ルームとやらを作って維持するのにいったいどれだけ税金使ってんだよ
犬の殺処分が少ないなら犬を見習って登録制や放し飼い禁止にすればいいだろ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:41:41.57 ID:1zh8k4nu0.net
リアルファー中川翔子みたいなキチガイが野良猫を量産してるんだから
当然保健所に連れて行かれる猫も増えるわな

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:41:42.39 ID:NiL7huzt0.net
猫の代わりに朝鮮人を入れろよ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:41:54.59 ID:/aPLFKXSO.net
猫くらいほっとけよ
いちいち殺生する必要あるまい

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:41:57.27 ID:HXw89eJ9O.net
捨てニャいで!

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:41:58.02 ID:CIPeo1bI0.net
ネコは食べるところも少ないらしいからなぁ。
三味線にするか、ヘリコプターにするかしか、使い途無いじゃん。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:42:08.56 ID:kAqFHrR70.net
>>68
餌やりは
「自分は正しい事をやっている、猫にしてあげられる事をやっている」
という意識を持ってる(自分に言い聞かせてる)から、モラルに訴えても無理だわな。
法整備して強く取り締まる必要があるよ。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:43:24.57 ID:GxyC6leO0.net
>>82
少し前ネコ引いちゃったよ…
夜、急に飛び出してくるからさ…
慌ててブレーキ踏んで減速したのに、あいつらなんでそのまま逃げないんだよ
固まったみたいに止まっちゃってガツンだったよ

あと、数年前、急にカルガモの親子が行列作って走り出てきて急ブレーキかけたわ
そっちはセーフだったけど、もし後続車がいたら絶対事故ってたわ
こわっ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:43:48.36 ID:dZnaBKLD0.net
>>90
そろそろ変える時期がきていると思うよ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:52:52.39 ID:4qne6hsL0.net
>>10
指名可にするとウィンドーショッピングされるのよ
いついっても個性的な商品が入れ替わってて無料だけど
買ったら15年はメンテしなきゃならないとしたら
よほど商品性の高い個体以外はスルーされてしまう
多少の不満があっても引き取ってもらえる仕組みが必要

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:54:18.55 ID:edRaoR/10.net
>>105
指名できないならペットショップ行くわってなるわな

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:57:58.33 ID:UlQvBB8F0.net
猫はほっとけばいいのではないかと思うのだが
カラスや猛禽類のエサにもなるんだし

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:58:45.00 ID:fQRTlhsN0.net
ださっ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:22:42.28 ID:Gj6HKQPcO.net
>>102
正しい事をやってる筈だが、自宅の敷地内でやる奴は少数派とw
そうそう。会社の駐車場に近くの?婆さんが餌やりに通ってた頃は、
梅雨〜夏は特に猛烈な猫の糞尿の匂いに悩まされたよ。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:26:52.07 ID:Gj6HKQPcO.net
>>37
いや、フェレットみたいに避妊去勢済の子だけ販売すればいい。
素人の自家繁殖は危険だし。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:00:24.95 ID:4qne6hsL0.net
>>106
そういう人は最初からペットショップへいくのが正解。
保健所は無料のペットショップじゃないんだから。

日本人は品質に煩いから、必然的にいい個体以外は嫌われる。
その結果、いい個体1匹を作るために処分されるハズレの数が増える。
殺処分になる犬猫を量産してるのはそういう精神性なんだから、
保健所から引き取るときくらい値踏みするのはよせってこと。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:06:30.20 ID:RUfI8SVY0.net
品質が悪くて売れ残ってるのがグダグダ猫語ってんねぇ。。。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:00:25.59 ID:0jxQX6340.net
捨ててるんじゃなくて馬鹿が家で飼わないで繁殖させてるのが原因
そういう馬鹿に限って保健所を悪の組織みたいに言うんだよ、リアルファー中川みたいに

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:04:00.87 ID:ivMEG47n0.net
猫は放し飼いでポンポン増えるからじゃないの?

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:06:08.61 ID:Wz658AKW0.net
野良猫なんてどんどん処分してほしいわ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:07:02.15 ID:/QZYdrGoO.net
野良犬野良猫の一斉駆除→犬猫は飼う時に飼い主負担でDNA検査と登録の義務付け→殺処分時にDNA検査→
殺処分受ける野良と親子関係のある犬猫の飼い主に検査代支払いと刑罰で解決するじゃん。
すぐにやれよ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:10:44.43 ID:wanepODJ0.net
敷地に糞尿や病原菌撒き散らされたらどんだけウザいか理解できるよ
公園は仕方ないとして庭でも子供を遊ばさせられないようになるから

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:13:08.34 ID:jV0jdBFx0.net
避妊・去勢の有無や、健康状態については選べる様にして欲しいな。
ヘタをするとペットショップで買うより何倍ものコストになる事だから。

あと「カワイイ子猫でないとイヤ」っていうワガママは聞く必要無いが
飼主の家族構成で、向き不向きが有ると思う。
中高年の一人暮らしの人の場合、自分より余命が短そうな方がいいとか
人間の子供の世話だけでも大変な世帯は、長毛種を避ける、
一人暮らしの女性の場合、10kg超級のヨゴヅナさんを避ける
みたいな配慮はしてくれるんだろうか?

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:28:46.15 ID:3cMOysAJ0.net
ペットショップとブリーダーの持ち込みを完全禁止しろよ。
抜け道残したまま受け入れるんじゃないよ。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:40:01.88 ID:X1z2S3TS0.net
>>118
自分より先に死ぬほうがいい、子供の世話だけで大変だけどペットも欲しい、重い猫は嫌って
全部可愛いのがいいと言うのと同じレベルのワガママだろw

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:41:50.80 ID:XCzjoVux0.net
犬肉を売った金で猫を救おう

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:12:57.60 ID:qW7srsYR0.net
>>11
>>20
「猫忠」か
http://ginjo.fc2web.com/232nekotada/nekotada.htm

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:24:51.93 ID:iTa693WY0.net
>>118
大抵、「50歳以上の人はお断り(ペットよりも先に逝くことがあるから)」
「幼い子供がいる家庭はお断り(ペットにストレスがかかるから)」
「家が無人になることがよくある人はお断り(無人だとその間ペットの世話ができないから)」

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:44:58.00 ID:FJ1L4T8V0.net
>>103
単なる小事故だ
気にすんな
便利なものには何でも代償が付き物だ
人だって死んじゃうんだから

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:07:26.61 ID:gcu2Nqvq0.net
捨てられて保健所に連れて行かれるか中川翔子みたいなメンヘラに拾われて口にガンプラを突っ込まれるか
猫も災難だな

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:15:53.24 ID:+aRnkSt10.net
保健所に連れられてくるペットの約2割はペットショップやブリーダーの売れ残りや繁殖能力が無くなった犬猫。
これ豆知識な。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:26:53.52 ID:TpiNkOZ/0.net
猫の場合「自然に還す」と称して捨てることを正当化する奴も少なくないからな
他人家の室内飼いの猫を「猫ちゃんの幸せの為よ!」と勝手に屋外に捨てるクズもいるぐらいだ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:29:04.67 ID:YnEwzPO80.net
>>126
そりゃ犬の話か、犬猫合わせた数字だろ
保健所の猫はほぼ乱繁殖した雑種やら野良で、
ショップやブリーダーの猫なんかお目にかからない

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:30:58.43 ID:AtW8/IQFO.net
保健所でキジトラの子猫を貰いに行ったら
五匹いてどれにしますかって聞いてきたので
全部貰ったよ。
選べる訳ねーだろ。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:51:23.88 ID:KtpSeWJB0.net
シャッター街に猫カフェ風施設作ればいい
ペットショップが売りっぱなしでは済まないように重税を課そう

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:06:47.69 ID:qq/boymD0.net
>>129
そんなお前が大好きだw

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:10:30.71 ID:8ZEVZpKf0.net
福岡や大阪に輸出すればすべて食肉となる

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:10:45.12 ID:7Je651o70.net
>>88
猫で笑顔になったならそれが幸せだよ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:10:52.60 ID:RG4yd6JEO.net
>>125
中川翔子の猫の扱いはちょっと疑問だわ。


施設から女の子を引き取って性的虐待してる変態を連想した。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:19:52.50 ID:j2K4OoDZ0.net
毎日、自宅の庭に糞尿巻かれたら
さすがに温厚な人も切れると思うわ
すっごいくさいから
猫を飼ってる人はそのへんを理解してくれれば
反感も減るのに

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:25:50.92 ID:AaISEoEv0.net
>>46
いまは業者が山に捨てた犬が山間部で繁殖して野良化してる

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:27:12.96 ID:5t26y0FP0.net
交通量の多い道路で轢かれたら
段々ぺたんこになっていって最後は粉塵になって消滅するんだってな

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:30:20.74 ID:zbKcnWKM0.net
避妊や去勢せずに外飼いしてるバカが多いからな
自称猫好きってマジキチ揃いだわ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:33:14.73 ID:Xf1LwoMUO.net
>>129
.△_△
(=^♀^=)〜 アリガトニャー

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:36:05.23 ID:tjH/sbq30.net
>>105
飼い始めたら十数年の付き合いになるのに、一切の選択権がないのはね・・・
選び放題にすることはないけど、多少は選択の幅を持たせたほうがいいと思うな
相性が合う飼い主のほうがネコにとっても幸せだし

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:40:17.92 ID:tjH/sbq30.net
>>135
糞尿に悩まされてるなら、エサをその場所に置くのも手だよ
猫に、ここはトイレではなくご飯を食べるところと認識してもらうの
食事場所とトイレはわけるから

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:43:11.21 ID:OkhVNHzI0.net
野良猫を殺処分は当たり前。
飼い犬猫にも一匹毎年10万ぐらい税金かければ
対策費も出るかもな。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:45:40.30 ID:5SDNEEjN0.net
>>141
なんで被害受けてるほうがわざわざそんなことしなきゃいけないの?
頭おかしいのかな

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:47:42.99 ID:tjH/sbq30.net
>>143
ごもっともだけど、防衛策としてそういう手もあるよって話
気に障ったらごめん

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:51:34.86 ID:XrtqoVX30.net
そら犬と違って地域猫()がいるからな。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:53:41.52 ID:m3p9J/TNO.net
害虫と変わらないしな
餌やりしなきゃゴキブリだって食うよ
元々野良はそんな存在

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:54:19.35 ID:gqqIfJMw0.net
>>11
風が吹けばいいんだ。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:55:49.39 ID:b2JXON3L0.net
野良猫に餌あげるようなバカがいるからな
繁殖して糞まきちらしてもなんもしないし
可愛いなら自分の家に連れて帰って自分の家の中で飼えって思う

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:58:34.30 ID:M1RjAuBz0.net
>>143

猫のえさやりに過剰に反応するひとは

猫より車や家のほうが大事なんだろ
悪くはないけど命への認識がその程度かと多少見下すね

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:01:55.33 ID:YrZBKQ+HO.net
年に二回発情期があってその度に4匹5匹と産む訳やから
間引かねばならんのは仕方なかろう
(´・ω・`)

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:06:29.52 ID:mk+z1U8fO.net
猫より犬の方がかわいいことが数字で証明されてしまった…(´・ω・`)

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:18:24.79 ID:REv8lOxN0.net
>>52
うちも里親募集してる人からオスの暴れん坊の将来大きくなりそうな目つきの悪い子を選択的におしつけられたけど
4年一緒に暮らした今は可愛くて愛おしくてたまらん

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:25:14.44 ID:Igz68Lot0.net
>>143
自分の敷地を自衛する為でしょ

猫飼ってると消臭猫トイレにするから
そんなに臭くないんだよね
オスも去勢してるからあの独特の臭いスプレーしないし

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:29:30.41 ID:6B/OS89G0.net
>>153
二次被害が出て近所から「あの家が餌やり」だと後ろ指差されるだけじゃないか
被害を他人に回して自分だけ良ければいいのか?

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:36:24.39 ID:Gk9BFvYO0.net
>この子が欲しい』というリクエストは受け付けていません
表向きはこういうことになってんだろうけど、実際は選べるんだろ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:37:03.36 ID:hdJdElDe0.net
子供の頃に、家の広い庭で野良猫にエサやってて猫が数匹集まってたが糞尿被害は全く無かった
でもある日、餌を求めてやってきた猫を無視したら、家の出入口の履物が置いてある場所に糞された
こういう事になるから、餌は無理してやる必要ないよ

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:39:30.15 ID:My5X8FQL0.net
法で禁止するなら地域猫は全て廃止しなければならなくなるのだが?
猫好きがいる以上、餌やりはなくならない、野良猫といえど目の前にお腹をすかせた猫がいたら哀れみを感じずにいられないのが
猫好きというもの
また猫という生き物は愛護動物と指定されているように、人の庇護がなければまず生きていけない 

野良猫問題は行政の引取拒否を知りながら、人事のように放置しし深刻化させた地域、すなわち猫嫌いのおまえらの住む自治会に
責任の一端がある、一時的には猫の繁殖力の強さと無責任な飼い主がいるのを承知しながら長年根本的な対策をとってこなかった行政
にあるが。

野良猫を排除しようと画策したり餌やり攻撃しただけでは問題は解決するどころか、迷惑行為は更に拡大するだけ。
また住民感情の対立を煽るだけで、町の風紀を悪化させるだけだ。

>餌やりは法整備して強く取り締まる必要があるよ。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:46:34.07 ID:My5X8FQL0.net
餌やり禁止すなわち地域猫の否定
餌やり攻撃するより、町内会に不妊手術でも提案する方が
問題解決の早道じゃねえのか?

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:47:46.61 ID:e1GDP5yO0.net
うちの庭は放し飼い猫にトイレ認定されたらしく、よくウンコされた
ウンコの中にクスリのような粒がよくあったのでほぼ飼い猫
大きくてごつごつ系の砂利を敷く&センサーライト設置&花壇は有刺鉄線
でウンコされなくはなったが、そこに行きつくまで苦戦しまくった
放し飼い禁止にすればよその猫とまぐわうこともないから殺処分猫も増えないのに、放し飼いは負の作用しかないな

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:51:31.26 ID:My5X8FQL0.net
餌やり禁止=野良猫問題解決の拒否
一生野良猫問題に悩まされてろ
バカ者たちが

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:52:42.28 ID:2FWkEWr90.net
登録制にしてチップで管理しろよ
外でとらえた猫がチップない場合は野良猫で処分
チップある場合は愛護法違反で飼い主に多額の罰金刑

罰金と猫税でフン害等で迷惑している人に保障で一石二鳥よ

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:54:00.19 ID:6oGvlsTM0.net
残念ながら猫って犬みたいに散歩や予防接種もいらないから、いい加減な気持ちで飼う奴が多いんだよな

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:57:10.47 ID:UDkKSy260.net
ペット飼育免許制とか
ペット飼う人からはペット税とか考えるしかない
酒税やたばこ税みたいに

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:59:07.40 ID:4EWIO4O60.net
昔野犬狩ブームあったけどもう狩れるほど数居ないしな

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:59:47.53 ID:fFqXa3Jz0.net
これからの寒い季節、いい懐炉代わりになるのにな
殺すぐらいならホームレスに使ってもらえばいい

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:00:31.07 ID:hdJdElDe0.net
>>163
ペットショップで売られるのだけに高い税金掛ければ里親増えるかもな

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:01:09.47 ID:6B/OS89G0.net
>>157
>また猫という生き物は愛護動物と指定されているように、人の庇護がなければまず生きていけない 

愛護動物とは家畜やペットとしての普及度合いであって、生存能力なんか考慮したうえで決めてるわけじゃない
牛みたいな超高度な品種改良がされているならともかく
豚、めん羊、ヤギ、犬、ネコ、イエウサギ、鶏、イエバト、アヒルなんかは普通に野生化するだろ

なんで猫だけは「人の庇護がなければまず生きていけないん」なんて考えるんだ?

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:01:51.51 ID:HsUPeJkl0.net
音波の猫避け結構効くよ
糞尿に困ってる人は試してみて

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:02:01.26 ID:VHRpB6rM0.net
ペットショップでの販売禁止が最短っぽいなどうやら

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:02:19.36 ID:My5X8FQL0.net
例え数匹でも飼い主のいない猫に不妊手術して
餌ヤリのマナーを弁え周辺の掃除もしている餌やりがいたら
餌やり攻撃してるだけのお前らや問題を放置してきた
自治会より、よほどまともだと思うよ

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:03:43.04 ID:EA5xVSLF0.net
日本人は、魔女=最先端科学技術軍事技術を持った「ご婦人}レディーになって
反日朝鮮半島国や反日の欧米秘密結社に鉄ずいを与えよう!

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:03:52.87 ID:a8JUTL+80.net
猫捨てるような飼い主に捨てられない方が悲惨な待遇が待ってそうなんだが
捨てられないことが猫にとっていいことなのか?

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:05:03.13 ID:1l41kRpr0.net
シャッター街に野良猫すませりゃいいんじゃね殺すよりは

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:05:08.15 ID:a5TleuJo0.net
>>15
野犬を駆除しまくった結果
イノシシとサルとシカが増えた

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:05:11.98 ID:XrtqoVX30.net
>>170
お前がそれを実行してない時点で説得力ゼロなんだが。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:10:55.21 ID:My5X8FQL0.net
野良猫は太古の昔からペットだから
野生動物じゃねえんだよ

>なんで猫だけは「人の庇護がなければまず生きていけないん」なんて考えるんだ?

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:11:02.20 ID:o9JZX8qU0.net
猫ってそんなに売れてるのか

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:12:10.46 ID:My5X8FQL0.net
野良猫=イエネコ=元を辿れば全てペットだから

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:12:12.50 ID:5LLFhLd70.net
>>22
埠頭定食喰わせてやれよ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:13:37.62 ID:Gj6HKQPcO.net
>>141
駐車場で餌やりする婆がいたんだが、その場所から僅か2〜3メートル離れた場所で、
猛烈に臭かったよ。特に梅雨時から夏は最悪。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:15:38.54 ID:6B/OS89G0.net
>>176
野生化したノイヌ、ノネコ、ノヤギなどは愛護動物には含まれないんだが?
そもそも野良猫なんて江戸時代後期以降しか日本に存在しない
爆発的に増えたのは安くて手軽なキャットフードが出てきた数十年前からの話だ

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:16:18.11 ID:aTfUnrIlO.net
愛護動物という名の人工物なんだから人間の管理下にない野良猫とかは
積極的に殺処分して減らして行かないといけない
もちろん地域猫という名の野良猫も含めて

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:16:30.88 ID:FGhvLSyc0.net
需要と供給のバランスが取れてないなら
いずれどこかで処分するしかないだろう
去勢しない飼い主や野良に餌やる人は
それに一役買ってる自覚を持たないと

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:18:11.08 ID:FppMJ3ms0.net
今年だけで捕獲罠使って庭先で7匹を捕まえたわ

もちろん保健所送りにして市民の義務を果たしましたけどね

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:19:36.43 ID:tFSW1nrs0.net
10分間座ったままで猫を選ぶことすらできないんのになにしに行くのかね
気に入った猫をどんどん持ってってもらえばいいだろうに

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:21:29.79 ID:EyGgfu0u0.net
飼わずに野良に餌あげてる人達の罪は重いよ。
自己満足に浸るために命を弄んでるんだから。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:24:20.82 ID:Vr74zEyi0.net
保健所からもらってきたアメショミックスのうちの猫、
この前獣医に連れてったらマンチカンのミックスかと言われた
違いますかつてはガリガリなぐらいスリムだったんですと弁護しておいた

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:25:29.07 ID:FO8yh8wx0.net
>>161
まあそうなるよな、今みたいに野放しにしてると
処分はともかく、登録制とICチップ埋め込みは賛成だ、遺伝子情報も登録した方が良いな
データベース化して誰に管理責任があるか分かるようにすれば良いよ
同時に迷い猫も飼い主はすぐに見つかる

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:25:34.54 ID:cDM7lCei0.net
猫より、猫嫌いのキチガイのほうどうにかして欲しい。
なんで猫嫌いってリアル精神病ばっかなわけ?

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:26:02.84 ID:My5X8FQL0.net
野良猫の排除や餌やり禁止のアピールはどうしても餓死を連想させたり
周りに面倒ごとを押し付けてる無責任な地域という印象はぬぐえないから
まともな人間からしたら民度が低く冷酷な人間が多い地域という風に
映るだろう

ま、おまいらはそんな風土の場所で育った人間ということだ
お里が知れるわい

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:26:32.68 ID:SoAb8kJH0.net
捨てたのがバレたら、猫一匹当たり200万円の罰金でいい。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:27:12.44 ID:cDM7lCei0.net
猫はどんなに害があっても人は殺さんぞ。
猫嫌いは人を殺るからな。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:27:22.59 ID:tFSW1nrs0.net
>>186
飼ったら自己満足に浸るために命を弄んでることにはならないのか?

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:27:33.28 ID:VHRpB6rM0.net
おまえらネコはかわいいぞ
最新のスマホ買い換えてる暇あったら絶対ネコだよ!

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:27:33.84 ID:Wnz4ZGkI0.net
>>186
ネコなら野良だけでよくね?
東南アジアなんてネコが気ままに街中で生きてるぞ
商売用のネコを生産する為に増やされて売れ残りが処分されてるんだぜ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:30:49.96 ID:qns71cXd0.net
http://blog.livedoor.jp/lucius300/archives/36855518.html
これでもそうだけど何で猫って苛められる対象になるのかな

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:32:43.33 ID:SoAb8kJH0.net
低民度の国だな日本も。先進国ぶるなよ。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:33:05.73 ID:cDM7lCei0.net
犬の虐殺ってあんまり聞いたことが無い。
でも猫の虐殺はしょっちゅう聞く。
なぜ猫嫌いはキチガイが多いのか。
猫の虐待AAとかな。
犬嫌いにはああ言うキチガイ系はあまり居ないのに、猫嫌いはリアルの精神病者ばかりだ。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:33:51.37 ID:hD1OEMuZ0.net
>>190
野良が発生する地域というのは
民度が低く冷酷な飼い主とペットショップの問題だと思う

まともな人間は責任の持てないペットは飼わないよ

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:34:24.49 ID:07uVjB690.net
まあ猫好きも猫嫌いもキチガイには違いないが、
真に有害な奴が多いのは猫嫌いの方だろうなあ。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:35:40.40 ID:IGPHPdVJ0.net
>『この子が欲しい』というリクエストは受け付けていません。
容姿が残念で要領が悪い子が売れ残っちゃうからというのは一応
理解できるが...。
特定の子に運命的な出会いを感じて、「その子を」是非引き取りたい
という場合でも、別の子を押し付けられるんじゃ、二の足を踏みそう。
ウチのは2匹とも拾ったんで選択の余地は無かったが。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:35:44.85 ID:Dbo8KIO/0.net
>>186
ポケットマネーで避妊手術をしている餌やりの人たちもいるよ。
飢えた猫が鳴きながら徘徊している地域なんて最悪だろ。
今生きている猫を飢えさせず、野良猫の存在をなくすのは良い策だと思う。
もちろん、無責任な餌やりもいるけどね。

自分は継続できないから餌やりはしない。
でもイメージだけで批判することはしたくないと思ってる。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:36:08.09 ID:5puF9l3q0.net
ネコを飼う習慣そのものを止めてしまえよ
ハムスターか犬を飼うべき

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:39:38.68 ID:YeYzp6O50.net
日本人はかわいそうだからと餌をやったり、野に放したりするんだよな。
かわいそうだからといって変に慈悲心を出して、結果かわいそうな野良猫が増えるとか、
野に放した結果、車に轢かれたり病死する野良猫が出たりする。

ナマポの再生産みたいなものなのに理解できないんだな。
想像力がないのか頭が悪いのかどっちかだろうな。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:40:05.94 ID:oODN7cXh0.net
犬もそうだけど飼いネコは登録制にして野良は
野猫狩りしていっぺん数を減らしたら?
一時的に殺処分数は激増するけどのちのちのことを考えたらそっちが幸せだろう

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:40:45.50 ID:y3UiaWKq0.net
一定の責任を果たせば、ペットを買うのは人間の権利だし
可能な範囲で動物を愛護するのは義務だと思うけど、
公営住宅やUR賃貸の対応が遅れてるのも問題。
結局、中途半端にルールが守られなくなって、
動物が苦手な人とのトラブルにもなる。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:41:42.21 ID:bJi21vqa0.net
猫飼いたいけど引っ掻かれるのがこわい…

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:41:59.82 ID:3cuplP1s0.net
里親募集の条件にある「独身者お断り」を外せよって思うよ
猫虐待のケースが何度もあったから仕方ないのだろうけど...

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:42:16.44 ID:oODN7cXh0.net
>>200

【福岡】「野良猫に餌をやるな」と注意され激怒 57歳男性の顔面を殴った57歳無職男を逮捕★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416503351/l50

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:42:58.91 ID:CVNDTFwW0.net
そりゃそうだろ、野良猫はそこらじゅうに居るが
野良犬見たのなんか一回しか無いからな

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:43:52.02 ID:bJi21vqa0.net
>>207
全く薬引っ掻かない種類の猫っている?

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:45:01.21 ID:cDM7lCei0.net
性質の優しい日本人の中で、猫嫌いの猟奇性は異様の一言。
わざわざ痛めつけて、しかもそれを喜ぶ。
 

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:45:08.44 ID:E46eZgmW0.net
>>210
野良犬は保健所が真っ先に狩るからな。
猫と比べて固体が強いし、集団行動して危険だから。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:45:55.08 ID:6B/OS89G0.net
>>204
「日本人」で一般化しちゃダメだよ
いい歳して餌やりやってるようなのは、まともな教育もしつけもされてない馬鹿か、抑圧されて精神病んだメンヘラのどっちかなんだから

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:47:11.57 ID:2FWkEWr90.net
>>201
高い猫を転売とかの目的で貰いにくる輩が来ないようにするために言っているんじゃないの?
さすがに相性がよさそうなの猫を渡すと思うよ

>>202
避妊はともかく餌やりはアカンやろ
そんな金あるなら、ためて10年に一匹でも処分される猫引き取れよ

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:47:16.72 ID:okToYMxOO.net
まあ、野良犬は狂犬病やらで駆除されるのが野良猫はそうじゃないしな
それに犬だと、相手が自分より弱いとわかると襲う可能性あるし

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:48:20.33 ID:HSO49YFI0.net
ペットすべてを全面禁止すればOK.

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:48:21.50 ID:a8JUTL+80.net
>>213
狂犬病がなきゃそんな理由で根こそぎ狩ったりしない

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:48:49.39 ID:Wnz4ZGkI0.net
野良猫の存在はなくならないと思うよ
無責任とかじゃなくて飲食店が野良に餌をやってるからね
店が猫のテリトリーに入るとネズミを撃退してくれるしカラスも来なくなる
近所の飲み屋や料亭はネコが来たら食材を外に放り投げるだけだ(絶対に触らない・店に入れない)
全然可愛がってないけど一種の共存関係が成立している

ペットは完全に依存関係だから飼い主が飽きた時点でアウト

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:49:14.45 ID:e1GDP5yO0.net
>>202
そこにトイレの世話は入ってるのか?

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:49:22.24 ID:I9MWKlok0.net
猫を飼うときは、家の外で放し飼いにすべし

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:49:51.79 ID:Pth+42Ad0.net
>>158
ホントそう思うわ
猫のためを思って餌やりを攻撃してるというんなら
餌やりに対して「避妊手術を共同でやろうぜ」くらいの提案をしてみりゃいいのに

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:50:34.47 ID:Xeq6W8gg0.net
ネコ肉は食用ならんのだよな
お使いも行けない、門番も出来ない
全く持って使えない奴らだわ

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:50:37.17 ID:qVmgvkm+0.net
ウチは田舎住みだけど
ある程度ノラ猫が居ないとネズミだらけになるから必要だな。
ネズミは畑を荒らすし最悪。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:50:49.81 ID:z0Z2/Wt+0.net
>>156
うちは被害無かったってのは、他の家の庭で糞してたからだよ。
餌くれる人のとこじゃ糞しないってよく聞く。

そのかわりに>>159みたいな家が可哀想なことになってたんだよ。
餌やらなくなったから糞されただとか呑気だね。本当に腹が立つわ。
糞の処理は餌やる人間の義務なのに、無関係な人間に迷惑かけるな。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:51:00.27 ID:joWlMZFO0.net
腐れゼネコン行政が何を自分らを正当化してるんだ
殺処分なんかしなければいいだけ
都市整備とかほざいて
ただ資産価値が低くて固定資産税が多く取れない古い戸建住宅を
資産価値の高い高層マンションに建て替えさせて固定資産税を多く取るために
邪魔な地域猫を撲滅させたいのくせに

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:51:06.34 ID:DaCv1hCyO.net
餌やり放し飼いを放置してたら殺処分が減るわけが無い。
ペットショップで売られてるのは犬の方が多い。しかし猫の殺処分が桁違いに多いのは餌やり放し飼いを放置してるから。
的外れな動物愛護やってても殺処分は減らない。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:51:17.66 ID:bJi21vqa0.net
猫ってみんな引っ掻く?

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:51:57.90 ID:6B/OS89G0.net
>>223
食えば旨いらしいよ
日本でも昔は食ってた

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:52:26.72 ID:oODN7cXh0.net
地域猫?否定だろそりゃ普通に

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:53:22.54 ID:b/rEmEqW0.net
それを言ったら
競走馬も同じだろう

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:53:40.55 ID:qVmgvkm+0.net
最近都会へ行くとドブネズミが走り回っててるよね。
野良猫が少なくなってるんじゃないの?

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:54:02.01 ID:OmxSiv5y0.net
日本マクドナルドが一匹、100グラム30円で猫肉の買い取りしてる

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:54:44.33 ID:YeYzp6O50.net
>>214
多すぎるんだよ。
タマゾン川みたいになった例もあるんだよ。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:55:40.81 ID:VcKT0kIq0.net
野良猫の糞尿の苦情から道路でミンチになってるやつの処理までけっこうなコストが行政に掛かってるんだから悪質だよ

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:56:27.15 ID:i3PPqr3t0.net
犬猫のブリーダーを許可制にして管理し、去勢してない犬猫の販売を禁止
全ての犬猫にチップの埋め込みを義務づけ捨てると罰則
ペット税導入して捕獲した野良を保護&里親探し

これやれば殺処分なんて必要なくなる

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:56:29.14 ID:RWEegdyc0.net
餌やりってずるいんだよ。
たとえ自分の敷地内でだけも、やってきたとき餌やり。
おたくの猫ですかと聞くと、いや違う、うちは飼ってない、飼えないと否定。
避妊手術してあげませんかというと、うちの猫じゃないから。
あなたがやってくれるならいいけど。

じゃあうちの猫にしてもいいですか、というとそれは嫌、子供も可愛がっているし。
一体なんなんだ。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:56:32.50 ID:9nXo8mNw0.net
地域猫とかいって去勢避妊して餌やりしてるところあるけど
そういう活動してますよーなんて知れ渡っちゃうと
今度はそこに捨てにくる馬鹿がいるんだよな、猫島もそうらしいじゃん

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:58:11.12 ID:fQRTlhsN0.net
じばにゃん
大量発生の予感

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:58:28.06 ID:Mjo3OkV90.net
>>52
不細工ほど可愛いのが猫の真髄

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:58:35.95 ID:IGPHPdVJ0.net
>>228
結構引っ掻かれたり噛み付かれたりって話も聞くけど、
ウチのは2匹とも攻撃性ゼロ。
1匹は肩に乗るのが大好きなんで、薄着で直立してるところに
飛び乗ってきて後ろ足の爪で傷付けられたことは結構あるけど、
前足で引っかかれたことは1回も無い。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:58:54.54 ID:G+7my4a70.net
放し飼いやめろよ。

なんで猫だけ放し飼いが許されるんだよ。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:00:27.94 ID:Cn0dMQXz0.net
野良猫トップブリーダーを自負しています。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:01:10.10 ID:bJi21vqa0.net
>>241
痛い?

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:01:39.36 ID:EF7NbDKZ0.net
三味線

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:02:07.75 ID:6B/OS89G0.net
>>235
産業動物の猫糞由来のトキソプラズマ感染での経済的損害もね
トキソプラズマチェックに引っ掛かった食肉は廃棄されるし、トキソプラズマで大事な家畜が死ぬ事もある

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:04:26.78 ID:Gj6HKQPcO.net
>>240
ブサイクで巨大な茶トラは最強

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:05:38.19 ID:IGPHPdVJ0.net
>>244
夏、薄着のときに肩に飛び乗ろうとして腰の上辺りを
踏み台に三角跳びされた時は痛かったよ。
冬場は問題なし。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:05:50.65 ID:I9MWKlok0.net
猫が放し飼いにされてるおかげで、
ご近所中からネズミがいなくなった

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:06:57.19 ID:q16O50NH0.net
野良犬ってすでに壊滅状態だから、今は殆どないだけだろう。
放し飼いも殆ど無いし。

放し飼いは野良扱いで良いよ。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:06:58.56 ID:R0mNwcnm0.net
野犬がいない素敵な街にはなった。

野良猫がいない素敵な街を実現したいな。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:07:16.29 ID:Dbo8KIO/0.net
>>202
さあね。
自分は、餌やりの人が避妊した猫が怪我して行き倒れてたのを保護しただけだから。
(入院先で耳に避妊手術済みのピアスがしてあるって言われてそういう運動があると知った。)
避妊以外の高額治療費が発生する怪我などは放っておく、ということかとその時は少し憤ったけれど、
子猫の時だけ可愛がって大きくなったら捨てるとか、引っ越し時に置き去りとか、
そんな外道の尻拭いを避妊・去勢という一部だけでも負ってるのだからと思い直した。
理解したいと思うのは、野良猫を減らす目的で暫定的に餌やりしている人にかぎるけどね。
トイレに関しても、まずは無責任な元飼い主が責められるべきじゃないか。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:07:16.49 ID:Z2QZaSfF0.net
>>238
そう 結局、管理なんてできないんだよね
エセ愛護さん達の命綱の法律にしても、正しい名称は
「動物の愛護及び『管理』に関する法律」
その「管理」に失敗するんだから、地域猫なんてシステム自体が
成り立たないと、ほぼ証明も済んでるよ
ましてやTNRなんて、米政府報告でも失敗策だと認定済み
未だに地域猫ガーと、無知もしくは嘘の情報を垂れ流す人が
いるんだなと、逆にスレ見ておどろいた

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:07:26.96 ID:Xeq6W8gg0.net
ネコって子どもが遊ぶ公園の砂場に糞をしまくるんだよな
エキノコックスだっけ?あれの媒介するし
本来は害獣駆除していい存在

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:09:41.19 ID:I0Jyb4Rq0.net
猫の殺処分が多いって、最近は野良犬が減ってるんだから当たり前でしょ。
野良猫もどんどん捕まえて駆除して欲しい。
庭に糞してオシッコ臭いし、迷惑なだけ。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:13:58.08 ID:I9MWKlok0.net
子猫はかわいい

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:14:24.62 ID:BZ7Tn8Aw0.net
>>202
ポケットマネーで避妊手術してるから何?
餌やりを認めろとでも?
避妊手術したって新たに猫が捨てられたら野良猫なんて永遠にいなくならない
捨てても誰かが餌をやってくれるとわかればより気軽に捨てられる
だいたいなぜ餌やりや野良猫が疎まれてると思うわけ?
糞尿やら騒音やら他人の庭を荒らしたり家の中に入り込んだりペットや人に感染する
病気や寄生虫を撒き散らしたりと様々な害があるからで、それらは避妊手術したって
何も改善されず餌をやって栄養状態がよくなればより酷くなりより長期間続くからだよ
餌をやるなら飼い主になり周囲に迷惑をかけないよう飼う以外は認められない
猫以外の動物はみんなそうやっているのだから猫だけ特別扱いして例外にする理由がない

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:15:06.69 ID:3XDZDKRo0.net
餌付けは結局猫が自力で生きていけなくなる残酷な行為だと餌付け厨はわかってねーんだな
でも、自分ちの庭でうんこされるから処分してくれって保健所に通報する輩も
それを了解する行政もどうかしてるわ…
かつては自然に動物を愛護する国だったのに
欧米の動物愛護が発達した背景なんて知るとどん引きするわ…

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:15:50.62 ID:6B/OS89G0.net
>>254
38度以北(主に北海道)ではエキノコックスの媒介もするね
公園の砂場で問題になってるのは主にトキソプラズマとネコ回虫だけど

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:17:17.59 ID:Uq2FoMYC0.net
>>204
野良に餌やってる人間なんて、世界中にいるよ

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:18:02.59 ID:eZWm53bH0.net
>>1
中国みたいにペットに税金かければ?
都市ごとに法律が違うけど一例。

上海市養犬管理条例。
http://data.jfdaily.com/a/2000735.htm
http://news.hexun.com/2011-05-15/129617790.html
登録しない場合罰金1000元(1万9千円)。
吠えるのを放置 200-500元(3800〜9500円)。
役所に払う管理費 年500元(9500円)

※2013年の上海市の平均月収5036元

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:19:56.14 ID:aTfUnrIlO.net
野良犬は狂犬病予防法を根拠法として自治体に捕獲処分の義務付けられているので
結果として順調に殺処分数を減らして来ている
猫は国内での狂犬病感染事例がないので自治体も積極的に動けず持ち込まれた猫を処分するのみ
更に自称猫好きによる野良猫への給餌及び無意味な地域猫なる野良猫保護のせいで
猫の殺処分数はなかなか減らないのが現状

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:20:01.45 ID:cpUlS2fD0.net
>>228
お腹を触ってると前足で抱え込まれ、後ろ足でキックされる。
鼻先に指の甲を向けて差し出すと、高確率で噛まれる。
でも引っかきは無いね。爪を出さない猫パンチならやるけど。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:20:54.75 ID:QEqriS060.net
外で飼って増やすからだろ

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:21:50.62 ID:I9MWKlok0.net
首輪つけて管理すればいいじゃん

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:24:14.56 ID:MLsUQWLB0.net
街猫にすれば良い
去勢して定期的にノミ、ダニ除去駅を散布
餌場とトイレ場も決める

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:24:22.40 ID:frw0WKL50.net
猫は街に放せば良いじゃん
犬みたいに人を追いかけたり噛み付いたりしないし
ネズミも減って一石二鳥だろ

268 :名無しさん@0新周@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:25:10.35 ID:Z2QZaSfF0.net
>>258
うんこの問題は公衆衛生、ひいては公共福祉、に直結することだからね
でもそれ以上に、心証面での反発が一番大きいと思うよ
糞害で現実に酷い目に遭ってる人達の心情は軽く踏みにじって、一方的な
譲歩だけを強いて、妙な上から目線で勝手なことばかり言う>>222みたいな
のがいるから、反感だけがつのる
住人の「総意」を必須とする地域猫を、推す人間がその体たらくなんだから
地域猫なんか成立できるわけがないじゃんとこのスレ見てるだけでも明白

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:25:21.71 ID:IGPHPdVJ0.net
>>263
> 鼻先に指の甲を向けて差し出すと、高確率で噛まれる。

本気でじゃないよね。
あの牙で本気で噛んだら流血必至だもんね。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:27:36.17 ID:6B/OS89G0.net
>>262
>猫は国内での狂犬病感染事例がない

いや、あるでしょ
実際日本での最後の狂犬病発生報告は1957年の広島での猫の事例なんだから

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:29:16.45 ID:kLKf4puZ0.net
ペットショップだと犬の方が多いのにね。
犬10に対し猫2くらい。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:29:56.67 ID:VHRpB6rM0.net
>>269
オレはヒゲ袋?(最近名前を知った)を触るのがすきなんだけど、ウチのネコはあそこ触ると嬉しいのか舐めてくれるよ

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:30:01.43 ID:rG/wzsiE0.net
たしか仕事人でも山田五十鈴が三味線の撥でノラネコの首を掻き切って
『いい三味線がつくれそうだよ』って能面ヅラで笑ってたな

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:30:55.18 ID:pd69BhD/0.net
日本に棲んでいる野良のチョウセンクソナメヒトモドキも処分しろ

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:31:32.43 ID:frw0WKL50.net
そもそも地域猫とか、そういう思考が常軌を逸している
猫なんか、そこら辺に普通にいても何の不思議もない動物だろう
猫が一匹もいない街と猫が人目を気にせず闊歩している街
どちらが自然で健全な街でしょう

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:31:50.24 ID:9W18UNhd0.net
猫好きがアタマおかしい3つの統計

・近所迷惑な放し飼いをする。糞尿被害も知らんぷり
・野良猫にエサをやる。近所迷惑も無視
・飼うのが面倒になれば捨てる

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:32:30.72 ID:hqIJwf+a0.net
やっぱり野良が多いから

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:33:32.78 ID:Pth+42Ad0.net
>>268
餌やり禁止を叫ぶ奴も十分上から目線だよ
だからお互いが反発しあうんでしょ

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:33:51.80 ID:vR8E74BS0.net
>>110
全面禁止にするよりは業界の抵抗も少なくていいかもね

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:34:13.33 ID:mp38mVR50.net
性格の悪い猫があたるかも知れないんじゃ、引き取り手激減だろ。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:34:33.67 ID:Mjo3OkV90.net
>>263
お腹に顔を埋めてもふもふもふもふすると高確率でキックされるわ齧られるわで散々やな(*´ω`*)

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:34:39.24 ID:xm/XLEFY0.net
野良犬はがんがん捕らえられてもう街中ではあまり見なくなったもんな
同じようなペースで猫を捕まえたら元が減って
一般から持ち込まれる数も減るんじゃいか

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:35:38.68 ID:KqV+bNIq0.net
エリチェンでフリーズしまくってゲームにならん

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:36:42.84 ID:I9MWKlok0.net
ネコは可愛いから、もっと増えてもいいよ

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:37:06.54 ID:SY5URmB20.net
野山に話せば良いだけ
猫なんて子供産んでも餌なけりゃ弱い子から順に親兄弟で食っちゃうから
結果たいして増えやしないよ

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:38:12.64 ID:aTfUnrIlO.net
>>270
猫から人間への感染例と言う意味だったが言葉が足りなかった、スマン

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:38:36.81 ID:24Rx0GlrO.net
衝動でウサギを飼い始めた奴知ってるけど、そいつ貧乏でケチなんだよな
金のかかる病気になったら絶対処分するはず
思い付きでペットを買ってくる貧乏人はクズ

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:38:49.78 ID:TJRIOP3N0.net
地域猫運動してる人は狂犬病みたいな病気が発生したら
真っ先に処分対象になるってことを想定しないといけないかも・・・
今は「そんなこと、ありえない」と断言できる時代じゃなくなりつつある

289 :名無しさん@0新周@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:39:09.43 ID:Z2QZaSfF0.net
>>278
公共福祉に反しているのはどちらなのかは自明でしょ
まるで両者の出発点が「対等」であるかのような、厚かましい認識が
諸悪の根源だよ 本当に無自覚なんだね 呆れる

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:40:13.29 ID:2FWkEWr90.net
>>285
日本の固有種の生態系を考えたら論外、処分しかないわ

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:40:34.64 ID:nMedYKCu0.net
>>269
本気じゃなくても痛いよ血も出るし
噛みグセある猫にそれを止めさせられない人だと
捨てる可能性も出てくるし
安易に飼う人を出さないためにもそういうこと隠さないほうがいい

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:40:55.43 ID:0QHW62lN0.net
◆『法律は人の幸福を目的とした規則』

「法」の目的は、人の幸福を守ること
 人間の幸福を守り増進させるために必要なこと(=社会の秩序を維持して正義を実現するために、促進されるべきことや排除されるべきことなど)について定めるのが、法の究極の目的です。

人間は生活・安全・衛生を守るために、家畜を飼育し、害獣は駆除してきました。
そしてそのための適切な規則を法として定めています。

環境保護や生物多様性の保全も、あくまで人類の生存・持続的発展を恒久的に維持することが主目的です。
(人間が生きていけない環境になる事や、生態系を崩して希少な生物に影響を与え、有用な生物や遺伝子が失われる事を防ぐ)

293 :名無しさん@0新周@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:41:01.40 ID:Z2QZaSfF0.net
>>288
今年デング熱が騒ぎになったけど、猫はデングの媒介者なんだよね
騒動が早々に終結して良かったねと思う

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:41:24.69 ID:XTWuzDBW0.net
中国では約40店の猫肉を扱う料理店が猫活動家によって閉店に追い込まれたらしいな

やっぱ猫好きって国境問わず総じて頭おかしいわ

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:42:08.89 ID:0QHW62lN0.net
◆『 動物愛護管理法:人の為に動物を大切に、但し人をより大切に』
ザックリまとめると
1.動物愛護管理法の目的
a.愛護動物を保護して生命尊重、友愛及び平和の情操を育む
b.動物による人の生命、身体、財産に対する侵害と生活環境の保全上の支障を防止
2. 原則
a.愛護動物をみだりに殺傷しない
b.適正な飼養と管理をする

動物愛護管理法では動物の適切な管理が求められ、さらに人間の身体および財産、生活環境のほうが優先されます。前述の通り、法律は人間が人間の為に作った規則なので当然です。

愛護動物を「みだりに」つまり「正当な理由なく法に反する方法で」殺傷することを禁じてるだけで、裏を返せば「正当な理由があって適法」であれば殺傷を認めています。財産を守るため適切な手段なら合法ということです。
また、定期的な餌やりは判例により飼育と見なされるため、何か被害があれば餌やりする人に請求できます。管理に問題があった訳ですから。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:42:26.77 ID:AWDal2cO0.net
野良猫はわざわざ芝生の上でウンコをするからな、どんどん殺処分すべき。
飼い猫と野良猫は別の生き物なんだから、愛情を注ぐのは責任持った人間に買われてる猫だけにしろ。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:42:49.53 ID:cfG7CaGQ0.net
放し飼い禁止しろよ

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:43:11.41 ID:0QHW62lN0.net
◆まとめ『人は人の都合ながら他の生物を管理する必要がある』
以上より、下記が導き出されます
1.益獣として輸入され共存してきた動物(猫牛馬犬鶏etc)は、人の身体や財産、環境への被害を防ぐ為、人間が責任を持って管理する必要がある。
だから放し飼いしてはいけないし、野良はなくすべき。
何か被害があれば、飼い主と見なされる人間がいるならば責任をとらせ、いないなら保護か駆除。
2.上記でない外来種はただちに駆除が望ましい。
3.在来の動物は基本的に干渉する必要はないが、人や財産、環境への被害があるなどすれば、駆除、個体数調整などでコントロールする必要がある。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:43:41.74 ID:zCfp+LrW0.net
>「『この子が欲しい』というリクエストは受け付けていません。
これが通ればもっと貰い手増えるのに。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:43:42.39 ID:BZ7Tn8Aw0.net
>>275
犬だってそこら辺に普通にいても何の不思議もない動物だよ
ちゃんと家の中で飼われてたり首輪付けて繋がれてたりするけど、それが自然で健全だね
今は猫も8割が室内飼い、それが自然で健全だね

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:43:56.21 ID:I9MWKlok0.net
猫好きに悪い人っていないんだよね
みんな優しくて真面目

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:43:58.72 ID:JtrOB2y30.net
猫のが野良でも平気で放っておいているし
昼間サカってポンポン仔を産んでるし って管理体制の問題じゃないの

犬より多いって当たり前だろ
犬の方は野良ほとんどいないし行動範囲規制されてんのに

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:44:30.05 ID:TJRIOP3N0.net
>>293
地域猫運動してる人は、ちょっとそういう危機感に欠けてるような気がするね
虐待する人間だけじゃなくて、病気への感染リスクにも曝されているわけだから

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:45:01.41 ID:0QHW62lN0.net
◆放し飼い、エサヤリ、地域猫により三者の被る害

・猫の被る害(交通事故、過密による病気の蔓延、繁殖促進された上で過酷な環境や処分で短い猫生を送る無限地獄)

・人の被る害(糞尿害、物損、騒音、病気や寄生虫)

・自然環境の被る害(生態系を乱し生物多様性の保全の阻害)

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:45:05.55 ID:Pth+42Ad0.net
>>289
その公共福祉が動物達の習性を考慮された上で作られてるんならね

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:46:04.29 ID:0QHW62lN0.net
◆ その1 放し飼い、エサヤリ、地域猫をするのはどんな人か

1.大多数の一般人
・人間及びその幸福と、健全で秩序ある社会が好きであり、大切
・三者の被る害を理解できる知性がある
・動物愛護管理法を遵守する
よって、適切な飼養・管理 (室内で保護、個体数調整、駆除) をする、またはそれに賛同することができる。
つまり人間を優先する社会的な人で、真に猫を大切にしようとする優しさと責任感を持ち合わせている。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:47:24.43 ID:M1qIV/8X0.net
昔、ごみ収集のバイトしてたけど
何度か生まれて間もない子猫数匹まとめて紙袋に
入れて生ゴミとして出されてたことある。
何匹かはすでに死んでた。
よくあんなことできるもんだと思う。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:47:31.68 ID:Mjo3OkV90.net
>>304
>・猫の被る害(交通事故、過密による病気の蔓延、繁殖促進された上で過酷な環境や処分で短い猫生を送る無限地獄)
>・人の被る害(糞尿害、物損、騒音、病気や寄生虫)
>・自然環境の被る害(生態系を乱し生物多様性の保全の阻害)
人間も大した差が無いな(´・ω・`)

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:47:42.84 ID:0QHW62lN0.net
◆ その2 放し飼い、エサヤリ、地域猫をするのはどんな人か

2.少数の猫キチ、馬鹿
・野良猫だけが好き、もちろん人間より野良猫が大切
・三者の被る害を理解できる知性がない
・動物愛護管理法も理解できない
よって、 不適切な飼養・管理(飼養放棄、遺棄、異常繁殖、餌付け、放し飼い、地域猫)をする、またはそれに賛同する。
つまり猫被害を理解できない馬鹿か、他者の迷惑を気にもしない猫至上主義で反社会的な人で、そこには人も猫も大切にしようとする優しさなどなく、無責任にローコストで可愛がりたいだけだと言える。

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:48:32.11 ID:Biiv/0bT0.net
>『この子が欲しい』

この子じゃわからん

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:49:44.72 ID:JC5W/Fki0.net
野良猫を捨て猫ってことにして数値水増ししてるだけじゃないの?

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:50:01.47 ID:cfG7CaGQ0.net
>>301
んな事はない
むしろ自分勝手なヤツが多い
人から相手にされないから癒しをネコに求める

313 :名無しさん@0新周@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:51:16.04 ID:Z2QZaSfF0.net
>>305
今度は法治国家の日本の法律に文句言い出したの?
さっさとお隣のお国に帰ったらいかがですか

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:51:36.64 ID:0QHW62lN0.net
>>308

>>292,292,295
環境保護や生物多様性の保全も人間の為だ。
人間の都合ながら自他を管理すべきだと言ってるだろう

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:51:44.69 ID:7s3WCYqT0.net
ネコさんの方が繁殖力がすごいからな

小型で弱い動物ほど、たくさん子供を産むよね?

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:51:58.15 ID:Bm0t016b0.net
猫飼いは無責任なのが多いからな

猫は束縛しない、とか言って、結局責任を負わずに可愛がりたいだけなんだもん
ちゃんと避妊去勢して室内で飼えよって言いたいわ

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:53:14.32 ID:I9MWKlok0.net
猫が増えても大して困らないから
今のままでいい

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:53:36.92 ID:NPx1W4vL0.net
犬好きより猫好きは飽きっぽい性格ってことか。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:54:20.18 ID:Pth+42Ad0.net
>>313
お隣の国は動物に優しい公共福祉が敷かれてるの?初めて知ったわ

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:56:26.85 ID:Bm0t016b0.net
>>318
散歩とか面倒なことが嫌いなだけかと

犬だと生活や行動が制限されるけど、それは嫌だから
猫を飼う奴も多い
こういう輩は、まともな猫飼いにとっても迷惑な存在だわ

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:57:51.22 ID:z2sad4xk0.net
綺麗事言ってるお前らって結局手を差し伸べないよね

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:58:39.25 ID:GfUPI/6M0.net
>>266
地域猫は一見愛護なんだけど
現実は後から後から無責任な繁殖や飼育放棄をする業者や飼い主たちがいて解決策にならない

ショップで衝動飼い、野良拾い、気まぐれに飼育、避妊をサボり繁殖
「え、飼えない、里親募集(照」 「いい人に拾ってもらうんだよ(廃棄」 「てか野良が自然な姿じゃね?(加速」
この身勝手な人間たちを無くした時、やっと不幸な猫も無くなる

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:59:58.90 ID:hdJdElDe0.net
>>321
所詮他人ごとよ

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:00:05.26 ID:6aygK2Lh0.net
>>22
餌やるなら飼い主になればいいのに
なんで飼わないんだろね

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:02:25.32 ID:6B/OS89G0.net
>>288
狂犬病予防法第二条でもそうなってるよ
今の日本で一番危険な動物は野良猫

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:02:27.09 ID:Pth+42Ad0.net
ペットショップやブリーダーの数を限定することってできないかな
殺処分問題と同時にその辺りも改正できたらなあ

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:02:29.97 ID:7s3WCYqT0.net
動物愛護法とかで一般人が勝手に犬猫を駆除なんてできなくなったのだから
むしろ殺処分は増やさなきゃバランスがとれない
放って置いても野良で勝手に繁殖しまくるのに
ペットで売ったりだの盲導犬介護犬育成などのために大量に繁殖させている
「殺処分ゼロ」なんてきれいごとを言ってたら
犬猫だらけになって
狂犬病も大流行するだろうし
危なくて人間の子供が学校にも行けなくなるよ

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:05:19.03 ID:UDquYcoKO.net
>>1
綺麗事言うなら絶対に殺処分せずに12万匹全て面倒見ろ、
そのなんたらルームも税金なんだろ、なにを勝手に犬畜生を飼っているんだよ、
飼うなら保健所で働く奴の給与で養え。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:05:52.22 ID:KmNkFXunO.net
税金導入すれば、本当に飼いたい人しか飼わないから、いいんじゃない!?

年収の1%でいいかな。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:06:40.44 ID:PnSUYZbH0.net
猫を引き取りたいんだが、
愛護が家にまで踏み込む恐怖に耐えられない。

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:07:12.12 ID:Pth+42Ad0.net
>>327
これは本当にジレンマだね
せめて犬猫に死の恐怖を最後まで感じさせず安らかに逝けるような処分の方法が確立されればいいのに

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:07:56.37 ID:phDoN7sHO.net
>>285
希少小動物の減少や絶滅を加速させてるって既に欧米では問題になってるよ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:10:22.34 ID:IbftJIPc0.net
食肉として隣に輸出すればいい

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:10:23.73 ID:GfUPI/6M0.net
>>316
無責任な飼い主が猫に偏っているのかはともかく道理で云えば
自分の猫にさえ責任を感じない飼い主が遠く保健所の猫たちを気にかけるはずもないので
「保健所が可哀想なことになってる、無責任なことをするな」という声はあまり届かないだろうね

何かと無責任に飼えてしまう現在の仕組みがシワ寄せとして保健所の猫を作るなら
仕組み自体を見直す必要があるだろうね

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:10:44.81 ID:2rZAg76s0.net
>>10
猫は相性の影響大きいからなぁ
動きがいちいち大きい人のとこに神経質な子が行ったら双方悲劇だ

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:10:57.24 ID:phDoN7sHO.net
>>316
身近にそういうのがいる
猫好きって大抵無分別

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:13:18.26 ID:6B/OS89G0.net
>>315
猫が弱い動物というのは同意できないな
大型肉食動物がほとんど居ない日本の生態系では猫は上位の捕食者でしょ
野生の猫はイエネコみたいに繁殖しません
人為的な餌の供給による家畜化ですね
家畜化された動物は性成熟が早くなり、発情が通年化していきます
ヤマネコは2歳くらいまで発情しないし、出産は年に一度だけです

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:13:18.86 ID:0QHW62lN0.net
・猫の登録制、鑑札やマイクロチップ(環境省推奨中)、予防摂取の義務化
・放し飼い禁止、遺棄の厳罰化、餌やりの規制
・行政による適切な駆除
・正当な理由と手段による駆除は合法であることの周知

ぶっちゃけ犬と同じ扱いでいい、これで不幸な野良猫はいなくなる。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:14:33.42 ID:UDquYcoKO.net
殺処分猫は中国に送ったらどうだ、
中国では食べるんだろ、なら無駄にはならない、
そして捌く所を映像で撮り、猫を飼う人はそれを見てから飼うようにさせる、
自分が保健所に持ち込んだら・・・と言う気持ちを植え付けさせろ。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:15:30.56 ID:0QHW62lN0.net
>>327

>>295
一般人の駆除はできますよ

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:16:53.02 ID:fQiEntDx0.net
>>337
子猫のときに圧倒的に弱い
多産だけどかなり死ぬ
育てられる環境じゃなきゃ
母親が次のために食っちゃうくらい弱い

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:27:37.52 ID:6B/OS89G0.net
>>341
そうやって強い個体が選別されるのは当たり前の話では?
人間が干渉して本来なら淘汰される弱い遺伝子を残されるほうが猫としては迷惑な話かもしれませんよ?

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:30:10.19 ID:+OGbafMr0.net
>>36
?その人間が猫を殺処分していると言う話しなんだが?

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:31:48.52 ID:E46eZgmW0.net
迷惑?動物がそんな深いこと考えてないよ。
助けてくれるやつがいようと利用するのみ。
猫の気持ちじゃなく人間の気持ちの問題だろ。
猫のせいにするなw

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:35:07.54 ID:6B/OS89G0.net
>>344
猫が考えるわけないでしょうがw
種としての方向性の話なんですが?

>猫の気持ちじゃなく人間の気持ちの問題だろ。

結局猫のことを考えているわけではなく、単なる自己満足なんですよね

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:35:18.44 ID:hdJdElDe0.net
>>339
数年前から中国も動物愛護法で犬猫食禁止の方向で動いてる
今現在法律が制定されたかどうかは知らんが

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:36:20.41 ID:E46eZgmW0.net
>>345
そう。切り捨てるほうがいいと主張するほうもなw
猫の気持ちが私を切り捨ててくれって、何をボケた主張しているんだがというのが率直な感想。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:38:11.44 ID:6B/OS89G0.net
あらら、話が通じない人に触っちゃったみたいですねw

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:38:18.37 ID:go8Fj0z80.net
>>22
そういう話はよく聞くが
じゃあ猫の被害写真見せろと言うとまったく出てこない不思議

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:39:37.05 ID:E46eZgmW0.net
>.345
おまえがエゴなだけw
どこに学術的主張があったんだ?w
>人間が干渉して本来なら淘汰される弱い遺伝子を残されるほうが猫としては迷惑な話かもしれませんよ?
猫のせいにしやがってw、エゴを隠すなごみ屑

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:41:43.95 ID:e1GDP5yO0.net
>>349
ウンコの写真撮って来てやろうか?
うちの庭はウンコなくなったが、代わりに斜め向かいの空き家の表(コンクリなのに)や道路上にウンコあるぞ
わざわざ写真UPが無いのは、実際にそんな光景がそこらにゴロゴロ存在しているからじゃないか?

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:44:45.69 ID:0QHW62lN0.net
>>349
画像検索で「猫被害」
害は人だけじゃない

>>304

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:51:18.58 ID:PiUlXwaC0.net
12万もいるなら肉にすればよくね
うまいらしいじゃん

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:53:16.71 ID:+OGbafMr0.net
>>51
お前は猫を飼う資格はない。

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:00:07.25 ID:j/2r98T50.net
無駄に殺すな

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:02:08.08 ID:+OGbafMr0.net
>>99
家庭菜園を荒らされるんだよ!

春菊やネギ植えてるところにウンコするんだよ!

寄生虫で病気になったらどう責任をとってくれるんだ!

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:07:56.03 ID:+OGbafMr0.net
>>141
試しにやったことがあるが、余計に寄り付くようになっただけだ

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:11:17.17 ID:6B/OS89G0.net
家畜化による驚異的な繁殖力の変化の例

http://www.isop.ne.jp/atrui/ushi/03_back/2007_wildboar/bu_13.html

性成熟も早くなり、イノシシが2年目にならないと繁殖しないのに対してブタは早いもので4〜5ヶ月で発情が始まり、産業的には約
8ヶ月で交配が行われています。
また、周年繁殖が可能となったことで1年に2〜2.5回の分娩により20〜30頭の子を生みます。
イノシシが1年1産で5頭前後の子しか生まないことを考えると驚異的な変化です。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:13:35.29 ID:+OGbafMr0.net
>>149
お前の認識の方が間違いだ
>>192
トキソプラズマでトウシツになったか?

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:21:43.50 ID:+OGbafMr0.net
>>198
韓国をしらんのか?
猫好きは、世間知らずだな

>>275
猫が居ない方が良いな

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:25:46.63 ID:kAqFHrR70.net
>>275
野良猫被害の無い街が健全な町に決まってんだろ

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:26:23.98 ID:0QHW62lN0.net
◆エサヤリ、地域猫、放し飼い猫をする人の
正当性の否定 >>292,292,295
人間性の否定 >>304,303,306
猫問題解決の具体的な方法 >>338

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:26:52.21 ID:zNkd1VQP0.net
>>198
野良犬がいないからだよ

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:41:54.96 ID:F0ZI2T7Q0.net
>>198
犬は飼い主(犬好き)の方が異常のことが多いな

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:48:07.32 ID:7Nipc9TF0.net
ネコ好きはネコを殺すなよキチガイ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:52:22.08 ID:+OGbafMr0.net
見栄で飼う奴は、犬でも猫でも異常だ

子供の居ない(出来ない)夫婦が犬を飼う場合などはまあいいけど

独身者で犬猫溺愛してるのは異常だ

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:01:51.75 ID:Xo6M+kTgO.net
猫なんて何でもいいや。
全部かわいい。

選り好みする奴の考えがわからん。色々個性もあるしな。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:08:23.04 ID:dErGS7MJ0.net
ニコ生でクルーズの気を惹く為にぬこ購入するも
思ったより人気出なくて
もうイラネってなって、で、廃棄

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:11:50.73 ID:RWEegdyc0.net
猫3匹拾って飼ってるが、医者に連れて行った時、絶対に外には出すまいと決心したよ。
俺の同居人だ。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:12:04.21 ID:4lfgcF/l0.net
ネコあっちゃこっちゃに居過ぎて捨てネコなのか飼いネコなのか区別がつかん

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:16:53.03 ID:SY5URmB20.net
超金持ちが離島を二つ買い上げて
雄島雌島で放し飼いにするしかないわ

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:19:11.73 ID:J0OcK7+o0.net
殺すなと叫ぶなら引き取れよ
臭いうるさい 半島の人たちと同類

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:20:45.68 ID:wfP4v1PT0.net
え?何でリクエスト受け付けないのさ
人間と一緒で相性ってものがあるんだぞ

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:22:38.90 ID:ROPnjvct0.net
猫狂いは猫のためなら殺人も犯す異常者

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:24:13.46 ID:H7rGwfyr0.net
放し飼いの多さが原因だろ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:25:26.22 ID:b6Aqfc5G0.net
これ結局理由書いてないんだよね
猫を飼う人間のモラルが糞だからとは猫キチからの批判が怖くてかけないのか

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:29:00.86 ID:YuFjlkDX0.net
猫はキモいし馬鹿だしアホだし猫好きもクソキモいし頭悪い

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:35:04.75 ID:wfP4v1PT0.net
>>130 いいアイディアだな

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:38:38.65 ID:2UoYWxt/0.net
動物愛護センターも大概税金の無駄遣いな気がする

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:44:40.18 ID:b7c4yK+T0.net
>「『この子が欲しい』というリクエストは受け付けていません。

意味不明、どうやって決めてるの?
こんなことより、引き取った後に部屋飼いするとかの決まり作れよ
放し飼い猫に心底迷惑してるわ
追い払えばいいとかの問題じゃない、奴らの粘着っぷりは異常

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:47:57.28 ID:2UoYWxt/0.net
野良拾ってきて去勢した上で部屋飼いしてるわ
公僕必要ねえな

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:54:37.35 ID:FO1whMQm0.net
里親募集サイトとか見たら募集してるくせに上から目線ばっかだからな
一人暮らしはだめ
家族構成おしえろ
子供いる家庭はだめ
留守にするなら無理
挙げ句の果ては今まで打ったワクチン代 去勢費用も譲る側に請求とかさ…

ふざけんな
そんなに条件つけるならお前が飼えよっておもう

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:58:04.70 ID:r032aMg/0.net
子猫が欲しくないならちゃんと避妊手術しとけばええのに思うたが
自分の子供がうざい言うて殺すような、セックスの時に避妊もせん馬鹿もおるし無理か・・・

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:58:27.58 ID:wfP4v1PT0.net
>>382 え?「今まで打ったワクチン代 去勢費用」
そりゃひど過ぎるだろ
まあウチのは皆元ノラだけど

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:00:18.53 ID:YMeWAPYq0.net
リクエストダメなら捌けんだろ
自分の気の入らない猫なら結局手放すことになるし
何考えてんの?

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:03:36.36 ID:DDSwYtkKO.net
>>382
それはうるさすぎるな
特に子供ダメとか留守ダメって

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:06:52.97 ID:kAqFHrR70.net
>>382
さらに写メで定期連絡が義務。また協会員による抜き打ち訪問もあります。
とても飼い主という実感は湧きません。世話しなくちゃいけないのはあなたですが所有権は協会にある感が満杯です。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:07:45.67 ID:Oxi6Rvoc0.net
簡単に猫を飼うヤツがいるからだな
キャットフードに重税を課してハードルを上げればよい

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:09:16.20 ID:mUMz59lS0.net
>>382
そんなのまだ良い方
それに加えて、
収入証明
登記簿
印鑑証明
住民票
寄付と称して9万近い金額要求してくる保護団体も有るからね。
俺も猫好きだけど、こう言う奴等が居るからボランティアやってる奴って信用出来ない。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:09:26.03 ID:SO3CywTO0.net
>>384
いや、それくらいは当たり前だろ
ペットショップで買ってもワクチンや避妊手術代は別途かかるぞ

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:11:41.36 ID:WvGPHUBPO.net
中川翔子はもう死んだ?

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:13:06.56 ID:wfP4v1PT0.net
>>390 善意で可哀想な境遇のコをもらってやろうと
思ってる人が多いんでないか
そんなくらいならペットショップということになる

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:15:25.55 ID:wfP4v1PT0.net
>>389 登記簿とか印鑑証明とか悪用されそうで怖いな

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:17:00.29 ID:xm/XLEFY0.net
>>389
何様って感じw
もちろん譲渡先の見極めってのは大事なんだろうが
こういう所にしても1のセンターにしても
結局間口を狭めることになってしまうんだな

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:17:58.83 ID:aiL91zSW0.net
犬は懐くが猫は懐かないからストレス溜まって捨てちゃうんだろうな

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:18:17.62 ID:SLpWou/F0.net
猫が街中で出てきたら、ビックリする人は少ないし、逆に、熊が街中に出てきたらビックリする人が多い。
では。"熊猫"や"大熊猫"、"小熊猫"が出たら、人々はどんな反応するんだろう

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:18:38.00 ID:wfP4v1PT0.net
>>395 猫もなつくよ

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:19:08.36 ID:quE07gS20.net
本気でノラ減らしたいなら登録制の導入しかない
犬もまだまだ途上だけど、マイクロチップ制の導入でダブルブロックすれば良い
そういう声は猫の保護団体からも上がってそうなもんだけどどうなん?

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:20:07.21 ID:aiL91zSW0.net
>>397
餌が欲しくて寄ってくるだけでしょ
爬虫類とかと同じ

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:21:16.34 ID:wfP4v1PT0.net
>>399 違う
仲のいい猫ができれば分かる

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:23:56.53 ID:8QGkvoIN0.net
野良犬は見かけないが野良猫はいっぱいいるぞ
なのに猫の殺処分が圧倒的に多いのかよー

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:24:49.16 ID:g6b61x5k0.net
一時期痩せていたノラ猫どもがふっくらとし始めた
また誰かが餌をやりだしたようだ
ネズミ食ってんだから餌はやるなってのが分からんかな

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:26:28.22 ID:wfP4v1PT0.net
>>402 冬の毛になったからでないか

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:28:37.78 ID:DGbkGmA00.net
猫の死体多すぎ
車に轢かれすぎだろ
いちいち回収すんのめんどくせぇ

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:29:33.83 ID:pWkRVAjB0.net
犬猫なんざ正直どうでもいい
この2種を特別に保護する理由なんてない

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:30:06.09 ID:go8Fj0z80.net
>>351-352
実際にこういうスレで文句言ってる連中は自宅の被害がどうのという割に証拠写真すら撮ってない

つまり実際はどうでもいいんじゃないかと思えてくる

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:33:19.98 ID:mp38mVR50.net
あんな忌まわしいもの一刻も早く片付けたくて写真なんかとらんぞ普通は。
写真とってUPすれば、必ず片付けに来てくれるんならUPする奴居るだろうが。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:33:51.74 ID:XH80kRW+0.net
【警告】
自治体の保健所、動物愛護センター等で殺された犬猫は空気も
吸えず苦しみながら無酸素の機械の箱に詰め込まれ
殺されています。自治体の人口で殺された犬猫の数を割ったら
一人当たり何匹の犬猫を虐殺してるかわかるでしょう。
予言します。そのうち日本全体でまともに空気を吸えずに
苦しんで生活する人であふれるでしょう。
日本人としての業を日々積み増しているこの犬猫虐殺
を一刻もはやく改めるべきです。
犬猫の苦しんだ魂で日本の大地は溢れています。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:34:04.84 ID:GfUPI/6M0.net
>>392
殺処分問題の元凶にあるのが
適当に飼育、避妊サボり繁殖、「え、飼えない」「貰い手いない」「野生に帰そう」といった人の無責任だから
どちらかと云えば里親を厳しく審査することが正解で、「ショップなら無審査で手に入るもん」という無責任バンザイな仕組みこそ変える必要がある
「気軽に飼えないなんて反対だ」という愛猫家たちも多く居るはずだから難しいけどね

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:34:06.04 ID:Ws9JSlwP0.net
おれも、犬猫は販売禁止でよいと思う。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:40:28.06 ID:mp38mVR50.net
都市部は新規に犬猫飼う場合、課税対象。とかにすればいずれ減るんじゃないかなぁ。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:40:40.75 ID:go8Fj0z80.net
>>407

>>22のように
>車も家の外壁も野良猫の爪でキズだらけだ。
>庭は糞だらけ。

と言うほどなら普通は写真ぐらい撮るだろ?
でもそういうこと言ってる奴自身が写真をアップした試しがない
なんでやねん

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:40:52.89 ID:Y76hQpSL0.net
>>406
目的もないのに糞尿の写真なんててとらないだろう
明らかに飼い猫にやられて飼い主に弁償を求める場合でもないと

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:43:07.06 ID:SLpWou/F0.net
ロシアンブルーの宝石のような瞳は魅力的だよ。
自己中でわがままなんだけど、飼い主など特定の人に惚れ込んだら、とことん懐いてくるよ。
去勢済みのロシアンブルーだったけど、メスの三毛猫をよく追い回していたっけな。
俺から見て、これといって可愛いと言えるメスの三毛猫ではなかったけど。
ロシアンブルーは、人の心を読むが上手。
知り合い家に居候していた時に、ロシアンブルーが居てたけど、物凄く可愛かったよ。
でも、知人の飼い猫に対するストレスが日増しに生じて、その知人の家から飛び出したけどね。
猫好きなのにね。

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:44:41.96 ID:mp38mVR50.net
>>412
UPしたらお前がなんとかしてくれるのか?
ならUPする奴も現れるかもしれんが、
被害にあって片付けるのが手間なのに、
さらに余計な手間隙かけるメリットが感じられないからじゃないかな。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:48:27.18 ID:2Lbd2l3u0.net
そうは言っても猫は生後約半年で妊娠可能になって一度の出産で5,6匹産む上に、年に2,3回発情するとか犬とは繁殖力が桁違いだろ。
地域猫とかでも限界があるって。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:48:27.67 ID:GfUPI/6M0.net
>>402
こっちは夏のあいだ談笑しながら餌付けしてたお年寄りの集団
注意されたのか仲間うちのブームが冷めたのか、あるいは寒くなって倒れたのか、全員パタリと見なくなり
食っちゃ寝のデブだった野良たちはそこそこ元の体型に、さっきも草むらで虫探しに励んでた

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:55:36.15 ID:My5X8FQL0.net
地域猫限界があるだのディスってる奴ら
やらなければ迷惑被害は広がるばかりだぜ?

で、おまえらお決まりの【餌ヤリ禁止】だろ?

結局、おまえらは餌やりさえ禁止して、猫が苦しみぬいて
死ねばそれでいいのよ。

お前らの正体ってただのサディストか弱い者いじめの好きな変質者じゃねえ?

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:55:46.43 ID:Oxi6Rvoc0.net
>>406
>つまり実際はどうでもいいんじゃないかと思えてくる

現実は被害の損害賠償請求による民事裁判起きていて
迷惑飼育(餌付け)している側が敗訴しているけどね
まあ被害のない他人や
被告となるノラ猫餌付けをする側の認識がこの程度なのはあなたの書き込みで良く判るよ

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:56:35.30 ID:zcTBj5wC0.net
ネコキチが沸いててワラタ

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:58:13.90 ID:kfprb7Xd0.net
???「野良猫を保健所に連れて行くなっ」

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:58:37.51 ID:My5X8FQL0.net
マナー守っていようが、繁殖制限していようが

とにかく餌ヤリ禁止だけに執着するおまいら

オウムの洗脳みたいで気持ち悪い

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:59:10.69 ID:SLpWou/F0.net
野良猫の多くは雑種が多い。
シャム猫やロシアンブルー等の高級な猫は見たことがない。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:00:45.29 ID:My5X8FQL0.net
あと駆除な
やたら駆除駆除とこればかり

残虐で全く気味が悪い

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:01:55.73 ID:ABLnHBvC0.net
>>418
っ百合定食 コレをやれってかw だったら保健所の方が人道的だろっw

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:06:50.07 ID:gGR0sKOT0.net
>『この子が欲しい』というリクエストは受け付けていません
これが猫ガチャか

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:10:51.10 ID:VbsrSU3+0.net
猫カフェでも やったら?
大規模化して 公園に はなって 猫楽園とか。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:11:41.62 ID:GfUPI/6M0.net
>>416
無責任な繁殖や飼育放棄を罰せず
そこから排出される野良たちを地域で面倒見ようって仕組みでは限界があるし、解決もしないね
キリがない

不幸な猫をなくすには根本
「自力で飼育できない飼い主は繁殖禁止」「受け取り不明の繁殖禁止」くらいの『元凶潰し』が必要で
「そこまで?」「厳しすぎ!」「めんどくさ」といった不満が出るのもまた一方で現実、難しい

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:12:15.03 ID:NcD2sVqE0.net
>>426
最初からブランド指定したりはできないって意味じゃない?
雑種は嫌とか成猫はいや、子猫じゃなきゃ否、というのはだめ、
顔合わせしたときになんとなくふれあいができたり相性がよさそうなのをってのはあるだろう

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:12:26.73 ID:/QFIsaPh0.net
http://i.imgur.com/8gbnLuv.gif

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:15:39.87 ID:bWXxcx+W0.net


毎日 牛、豚、鶏、を殺して食べているだろう。

捕まえたら直ぐに殺処分でいいだろう。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:16:20.75 ID:nBCwWtQ40.net
猫が欲しいけど狭いから飼えないな
でっかい家が欲しい

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:16:37.67 ID:kfprb7Xd0.net
登録制を開始するしかないよな
まあ開始する前に駆け込み的な捨て猫が発生するだろうけど

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:16:58.57 ID:W/42hzR30.net
犬は向こうから襲ってくるけど、猫は基本臆病などうぶつ。
こちらが手を出さなければ何もしないし、危害は及ばない。

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:17:00.08 ID:Oxi6Rvoc0.net
野良犬の殺処分数は激減した。猫でも同じことをすれば殺処分数は激減する。
これに反対しているのは、猫だけ愛護と呼ばれる狂信的な餌付け猫マニアなんだよね。
困った人達だわ。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:18:32.59 ID:+OGbafMr0.net
>>373
「猫ならなんでも可愛い」レベルでないと、話しにならん。

お前みたいなのは猫を飼う資格はない。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:18:46.49 ID:Y76hQpSL0.net
TNRや地域猫は「放し飼い」だから反対
1.放し飼いの益:「野良猫好きが喜ぶ」のみ
2.放し飼いの害
・猫の被る害:交通事故、蔓延する致死性のウイルス性疾患など
・人の被る害:糞尿害、物損、人獣共通感染症や寄生虫
・自然環境の被る害:生態系と生物多様性の保全の阻害
3.解決法:「放し飼い」の禁止
室外なら紐か大きなケージ等一定地域から移動制限
4.諸悪の根元
猫、猫好き、正当な駆除を否定すべきではない。非難すべきは三馬鹿「放し飼いを肯定」「放し飼い被害を理解しない」「虐待や、目的を手段として殺傷」
5.まとめ
・「放し飼い」により「猫」「人」「自然環境」の三者が被害を受ける
・放し飼い禁止により解消する
・猫を愛でるのは個人で適正飼育、又はその手の施設を利用すべき

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:19:01.08 ID:Oxi6Rvoc0.net
>>434
危害が及ばないと信じたいのだろうけど、違法に放置飼育されている(餌付け)猫による感染症は危険だよ。
それから、他人の飼っているペットを襲ったり、希少な野生動物を襲うなどの危害もある。
認識が甘いよ君は。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:19:19.32 ID:NcD2sVqE0.net
>>436
相性はある
そのため里親募集でもお試し期間がある

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:19:26.35 ID:rHCssHivO.net
避妊徹底しろよ

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:19:38.87 ID:R+UeAwNx0.net
>>430
うぁ〜かわいいね
猫(=^ェ^=)駆除するより
老害を駆除してほしいね

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:20:55.56 ID:06jgu2PJ0.net
>>1
捨てろ捨てろ〜捨てちまえ〜〜
ネコは害獣だぁ〜

捨てまくれ〜〜〜

保健所へ

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:21:57.16 ID:NcD2sVqE0.net
>>438
猫が嫌いで嫌いでしょうがないのはわかるが極端すぎ

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:21:59.19 ID:B+7m3unF0.net
欲しい猫を指名出来ないのは最初どうかと思ったけど
崖っぷち犬の末路考えるとミーハー的に衝動飼いになるからよくないかな

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:22:54.14 ID:wfP4v1PT0.net
>>436 結婚だって女なら誰でもいいってわけにいかないだろ?

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:23:04.99 ID:xLFSZ3ur0.net
>>158
餌やり禁止にしたって隠れれてやる人間は出てくるし、今の状態だと
手術してない猫が捨てられる→餌をもらって繁殖で延々と繰り返すよね。
まずはブリーダー(これも問題あるけど)でちゃんと世話して繁殖させる以外は
飼い猫は避妊去勢を義務化。
捨てられて野良になった猫や外で生まれた猫に餌をやる場合は必ず避妊去勢と
糞尿の掃除をするように義務化するとかなり短期間で猫の問題は解決できるはずだけど。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:24:16.19 ID:oLg6QAK80.net
ヌコは一度に次々いろんなオスとやりまくってどの子がどの父親か分からんらしいな?
そりゃサッショしたほうがいいわ
毛皮らしい

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:24:41.06 ID:hkDK82Jz0.net
ネコは放し飼いにするもの

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:24:52.70 ID:0hrIXqV00.net
健康なのに子供産まない高齢未婚ババアを殺処分しろよ。
福祉はこんな次世代産まないバカの為にあるわけじゃないんだよ!

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:24:54.50 ID:NcD2sVqE0.net
>>425
「女ならなんでもいい」というレベルでないと、話にならん
お前みたいなのは結婚する資格はない!


確かに暴言w

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:25:03.85 ID:My5X8FQL0.net
餌やり何が何でも反対、駆除駆除と騒ぐ奴はとにかく猫がすぐ死ねば
それでいいんだよ。

だから虚偽、大げさ、とにかく自分の手を汚さず殺すためならどうにでも
詭弁を寓する

俺も苦手な動物はいるが、ここまで極端なこと思いつきもしない
まして駆除だの、餌を絶つだの

こいつらに共通しているのは、相手の身になって考えることが
出来ない、超自己中、圧倒的な想像力の欠如

猫も命あるものという観念が完全に欠落していること

結論、どう考えてもまともな人間じゃない

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:26:47.17 ID:SU4dSsH20.net
猫の飼い主のが無責任だからな

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:27:30.32 ID:NcD2sVqE0.net
>>452
そうでもないよ。
どんな人も自分の常識で物言うからあなたの周りではそうなんだろう

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:27:34.76 ID:Y76hQpSL0.net
希少な野生動物を絶滅に追い込む"猫"

スティーブンイワサザイ (ネコによって絶滅)
絶滅危惧種のウミガラス狙うネコ 北海道羽幌町の天売島
猫のせいでダイトウオオコウモリが絶滅危惧種に

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:27:43.28 ID:0QwG/owq0.net
三味線屋が待ってます

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:29:21.18 ID:+OGbafMr0.net
>>406
ブログのネタにしたけどな
荒らされるからリンクは張らん

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:29:55.22 ID:pWkRVAjB0.net
>>451
人間の生活圏に入る動物は基本的に駆除されてんだぞ
お前が知らないだけでな

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:29:56.39 ID:NcD2sVqE0.net
>>454
そもそも稀少になってしまってるところに大きな原因があるだろう
猫だけじゃなく、人間以外の動物に人間並みの理性や判断力を求めるのは無理だよ

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:30:38.69 ID:Y76hQpSL0.net
>>451
猫だけ大切にしたいの?
それによって人、環境や他の生物、猫自信も被害を受けるのに。
犬などの他の動物と同じ扱いにするだけでいい。

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:30:45.64 ID:VrwTHNqG0.net
日本には無人島がたくさんあるんだから、動物のための島を作ればよい。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:31:20.49 ID:+OGbafMr0.net
>>445
飼い猫と結婚を同一視か・・・
ならば、飼い猫の登録制は、賛成だな

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:32:30.42 ID:wfP4v1PT0.net
>>461 登録制の是非は別にして
相性と法律を一緒にするのか

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:32:54.37 ID:2FWkEWr90.net
>>451
別に死ななくても生活圏内に管理されていない猫が
犬と同じようにいなくなれば騒がんよ

猫が野良でやりたい放題だから管理しろって事
それに今の法制度でできることは処分しかないだろ

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:33:10.18 ID:My5X8FQL0.net
だからこいつらは野良猫を減らす地域猫活動すら頑なに反対する
なぜか、猫が【すぐに】いなくならないからだよ

とにかく【自分の手は汚さずに】すぐにでも
【殺すなり、のたれ死にして】欲しいから

全くおぞましい奴らだ
こいつらの本質は動物虐待者と変わらない

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:33:12.47 ID:Y76hQpSL0.net
>>458

>>292,292,295
要点:人は人の都合ながら他の生物を管理する必要がある

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:34:29.27 ID:hdCp7mH/0.net
マクドナルドにもう少し勢いがあれば・・・

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:34:35.88 ID:Y76hQpSL0.net
◆地域猫は問題だらけ
不妊手術の実施率を何%に保てば何年後にいなくなる?
遺棄や流入対策どうするの?
防げなかった遺棄や流入や出産を考慮して、不妊手術の実施率を保つために継続的に実施できる?
通行人のものを含む、エサやり放置対策は?
糞尿対策は完璧?
駆除せず地域猫活動を行うなら終了までの猫被害の補償は?
地域猫活動が終わらない方が利益がある人や団体を排除できる?
どれだけのコストがかかり、どこから捻出する?

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:35:13.59 ID:pWkRVAjB0.net
>>460
無人島に猫を移せばそこの生態系が壊れるからな
猫自身の生活圏を作ってやるのはいいアイディアだと思う
去勢して室内飼いしてるのが動物愛護かは疑問だしな

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:35:30.90 ID:NcD2sVqE0.net
>>460
尖閣諸島に魚釣島ってのがあってだな
そこにある時ひとつがいの山羊が持ち込まれて
そのまま繁殖してしまって、貴重な島の生態系をメチャクチャにしててだね、問題になってる
特にそこではセンカクモグラは希少なんだけど、もうヤバいよね

山羊が悪い!駆除すればいい!ってそこでで叫んでくれればいいのに

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:36:48.06 ID:tr8SmbzC0.net
>>454
ヤンバルクイナも猫のせいで絶滅するかもしれない

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:38:07.34 ID:Oxi6Rvoc0.net
>>443
何をカンチガイしているのか知らんが、私は猫が好きで自宅で3匹飼ってるのだが。。

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:39:15.15 ID:Oxi6Rvoc0.net
>>448
今はそういう時代ではないよ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:39:24.28 ID:kmgzVECz0.net
ネコに金出すぐらいなら人間に金出せよ。
ネコの去勢一匹でいくらすると思ってんだよ。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:39:26.60 ID:+OGbafMr0.net
>>462
覚悟のない者は、飼うなって事だ。

俺は、猫自体は別に嫌いではないが飼った事はない。

犬は今までに三頭飼って、最期まで面倒をみた。
三頭とも、母が知り合いから貰ってきたものだが
主に面倒をみたのは俺だ
息を引き取ったのを最初に確認したのも、遺体を洗ったのも俺だ。

俺は選んでいないんだよ。
選ばなければ「相性がー!」とかいうなら飼うなと思うけどな

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:18.92 ID:GfUPI/6M0.net
この際は「保健所に送られる不幸な猫を出さない」ことを最優先テーマと割り切って
「野良がいてもいいじゃん」「放し飼いしたい」「避妊とか好きじゃないんだよね」等の飼い主たちの都合は控えてもらうとか
強引な舵取りも必要なのかもしれないね

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:32.77 ID:Oxi6Rvoc0.net
>>446
>餌やり禁止にしたって隠れれてやる人間は出てくるし、今の状態だと
>手術してない猫が捨てられる→餌をもらって繁殖で延々と繰り返すよね。

法的に犬と同じ扱いにするだけでよいのでは?
犬では殺処分ゼロに成功している例もあるよ

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:48.20 ID:NcD2sVqE0.net
>>471
勘違い?
駆除と称して野良猫を何十匹も虐殺して逮捕された男も自分は猫好きで自宅で飼ってる!って言ってたなぁ…

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:40:53.13 ID:wfP4v1PT0.net
>>474 覚悟の有る無しと相性とどう関係があるのか
分からないのだが…

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:41:51.44 ID:+OGbafMr0.net
>>478
お前がバカなのは分かった
飼うな。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:42:56.20 ID:NcD2sVqE0.net
>>479
猫飼ったことも無いのに言ってたのかよ・・・

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:43:19.98 ID:wfP4v1PT0.net
>>479 いや、君は分かっていない
相性を気にするのは人間だけじゃないんだよ
犬や猫にも苦手なタイプというのはあるんだ

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:43:26.27 ID:kmgzVECz0.net
ネコがいなくなったら、ゴキブリとかの昆虫が増えるだけ。
ある地区で、猫が増えても、少し経てば勝手に散らばっていくよ。

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:43:30.25 ID:Y76hQpSL0.net
◆エサヤリ、地域猫、放し飼い猫をする人の
正当性の否定 >>292,292,301,295
人間性の否定 >>306,306
猫問題解決の具体的な方法 >>338
地域猫での解決の否定 >>437,464

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:43:37.31 ID:034gJRc40.net
野良を狩らないから増えるんだろう?
「ネコさんたちお願いですから交尾しないでください」とでもいうのか

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:44:02.71 ID:+OGbafMr0.net
いや、もう少し説得を試みよう。

結婚に例えるアホが居るが
それならむしろ「子供を授かる」ととらえて欲しい。

子供が言うことを聞かないからと言ってすてるか?

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:44:22.93 ID:NgzXQWzB0.net
ぬこ鍋と称してあいつら食べてたのか・・・
まあ命の恵みに感謝して食ってるなら責めれないな

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:44:44.45 ID:NcD2sVqE0.net
>>485
捨てる奴も殺す奴も吐いて捨てるほどいますが何か

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:46:36.21 ID:+OGbafMr0.net
>>480
>>481
やっぱり、猫好きはダメか
猫好きはダメなんだなやっぱり

猫は嫌いではないんだがな

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:46:40.02 ID:kmgzVECz0.net
大体室内で猫飼うってこと自体が虐待だろ?
今はさらにケージに入れて飼ってるんだろ?

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:46:52.99 ID:wfP4v1PT0.net
>>492 子供はもう相性で選べる段階を超えてるとおもうが…?

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:48:08.66 ID:wfP4v1PT0.net
>>490だ 
ゴメン >>485 にだった

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:48:30.67 ID:xLFSZ3ur0.net
>>476
捕獲して殺処分ということ?
犬の場合は今はほとんどが家の中か外飼いでも繋留されてるから
未避妊の外飼い雌犬に野良の未去勢の雄犬がとかその反対しか
繁殖はしないけど、猫の場合は室内飼いが義務化されてないから
手術してない飼い猫が繁殖して子猫が捨てられる場合が多いから
処分数はやはり犬よりは圧倒的に多いはずだよ。

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:49:04.15 ID:+OGbafMr0.net
>>487
お前も同類なんだな

これだから猫好きはダメなんだ。
>>490
君が何を言ってるのか分からないよ。

猫好きとは会話も成り立たないようだ。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:49:08.75 ID:y3uBgaWr0.net
犬は狂犬病のおそれとかで問答無用で過去に殺処分されて野良がいないんでしょ

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:49:10.33 ID:My5X8FQL0.net
貧乏人に多いのが、自分はさんざん虐げられてきたのに!
自分の人生何もいいことなかったのに!
何で猫がしかも野良猫がかわいがられるんだ!
と妬みから野良猫を虐めたくなるというのもあるらしい
ジジイに多いがな

たかが動物相手に何だかなあと思う

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:49:15.26 ID:kmgzVECz0.net
ネコなんて半分野生なんだから、子猫が増えたとしても、独り立ちするまで
待てば、勝手に親の縄張りから出ていくだろ?ほっといてやれよ。

飼い主よりも、ブリーダーとペットショップから規制しろよ。

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:49:16.46 ID:Do3Eubcu0.net
勿体無い。ベトナムに輸出しようぜ(´・ω・`)

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:49:16.33 ID:z9/9ZD+X0.net
「捨てニャいで!」

「拾ワン!」

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:49:31.86 ID:/61uO9wi0.net
>>1
>捨てニャいで!

ふざけるな

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:49:40.68 ID:hdCp7mH/0.net
>犬に比べて、犠牲となる猫の数が圧倒的に多い

野良犬に比べて、野良猫のほうが圧倒的に多いというだけの話だよね

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:49:55.16 ID:NcD2sVqE0.net
>>488
だから飼ったことも無い奴が言うなっての
犬も猫も鳥も兎も…それぞれに特徴があって、世話の方法もちがうでしょ。自分は全部飼っていたけどね
それに世話してやるなら最後までってのは普通のことで、別に猫好きがそういうことをやってないわけでもない
犬好きが全員犬をしつけしてちゃんと飼っているわけでもないってのもわかってるよ

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:52:27.03 ID:0QwG/owq0.net
中国人に売る。彼らは猫肉を食う

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:52:25.25 ID:Y76hQpSL0.net
>>489
いいえ、獣医の意見でも環境省のガイドラインでも猫は室内飼い推奨です

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:52:54.44 ID:R+UeAwNx0.net
あのね、猫を駆除しろ駆除しろうるさいのは世間知らずの無能さとりか無能
ゆとり
あと、仕事してる人で駆除しろ駆除しろうるさいのは犬好き低知能ブルーカラー

ホワイトカラーはね、野良猫は野良猫なりに生きてくれればいいだけなんだ(=^ェ^=)

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:53:05.69 ID:kmgzVECz0.net
ネコのウンコは行政が回収するなり、対策を立てた方がいいよね。
ドイツのある市では、犬の糞を市が回収していた。専門の車と処理する人が
掃除機見たいので一日に二回回収しに来る。

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:53:09.88 ID:xLFSZ3ur0.net
>>476の法的に同じと言うのが犬の繋留の義務を猫にも(猫の場合は室内飼い)というなら
同意です。
取りあえず飼い猫の室内飼い、尚且つ避妊去勢まで義務化できれば野良猫の
供給源を確実に減らせるので。
プラス無責任エサやりも禁止すると野良猫の数も年々減っていくし。

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:53:23.91 ID:wfP4v1PT0.net
>>493 君が何を言ってるのか分からないよ。
命令して言うことを聞いてくれる犬しか飼ったことのない人間とは
会話も成り立たないようだ。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:53:51.45 ID:Do3Eubcu0.net
>>502
ほんとそれ。今円安だし食肉として売りたいというか、独立してそれビジネスに繋げたい。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:54:10.54 ID:tr8SmbzC0.net
>>500
野良犬は絶滅したといっても過言ではない

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:55:39.52 ID:pWkRVAjB0.net
特定の発言に労働者階級を絡めて話すなんざ醜悪の極みだ>>504

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:57:01.57 ID:My5X8FQL0.net
自家繁殖をしては捨てるを繰り返すバカ飼い主も何とかしてくれ
自宅で生ませては保健所に持ち込む飼い主も
一生動物飼うの禁止にしろよ!

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:57:16.19 ID:+OGbafMr0.net
>>501
論点をずらしてどうしたいの?

相性を気にするレベルなら飼うなというのが俺の主張であり
犬に関して、それを実践した実績を示したら
「猫を飼ったこともないくせに」と言われた。

猫と言うのは、そんなに飼うのが難しいのか?
猫を飼うこと自体を免許制にでもするべきだな。

まああれだ、猫好きな人間に対する嫌悪感は増大したよ。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:57:28.59 ID:xLFSZ3ur0.net
>>496
犬は雑種も純血種も保健所に収容されるけど、猫の場合は過半数が
雑種。
一般の無責任な飼い主からの放棄が原因だからそこを厳しくしないと無理だよ。

こういうのって個人では出来ることが限られるから国や自治体が動かないとね。
役所はまず法律ありきだから法律の整備がまず一番に必要だと思う。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:58:12.38 ID:Y76hQpSL0.net
>>504
へー、猫以外の事を考慮できないホワイトカラーね、無能だろうな

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:59:14.89 ID:tr8SmbzC0.net
東京で元警官の爺さんが日本刀で隣人の女性の首を跳ねて
自分も自殺した事件があったが、あれも隣人の女性の猫の餌やりが原因
糞尿害に悩んでいた

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:59:19.53 ID:kmgzVECz0.net
一生一つの部屋に閉じ込められて、飼い主が仕事に行くときはケージの中へ。
別に個人の自由だから、自分の所有してる猫をどうしようがいいんだけど・・・

野良猫は野良猫で、一生懸命に生きてるんだから、人間がどうこうかかわっていく
必要はないんじゃないの?ほっといてやれよ。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:00:12.67 ID:R+UeAwNx0.net
>>510
私はね、ただ野良猫より私を含めた全ての人間が愚鈍で愚かな生き物であるということを分かっていただきたいだけなんっだ

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:00:16.70 ID:Oxi6Rvoc0.net
>>477
失礼だね君は。
私は殺処分されそうな猫を保管所から引き取って去勢して飼ってるのだよ。
思い込みで他人を決め付けて批判するとかキチガイじみて気持ち悪いぞ!

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:01:01.41 ID:b7c4yK+T0.net
たまに『猫探してます』って張り紙あるけど、スーパーでたまたまそれ貼ってたから
逃げちゃったんですかー大変ですね、って言ったら普段から放し飼いだったんだと…
いなくなって探すくらい大事な猫ちゃんを病気やら事故やら危険が一杯の外へ
平気で出しておいて血眼になって探すとか頭がおかしいんじゃないのかと思ったわ
無責任な飼い主が多いから殺処分も増えるんだろうよ

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:01:12.42 ID:74G21tjV0.net
中皮ファー子に連絡すればいいんじゃね

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:01:33.94 ID:tr8SmbzC0.net
>>516
猫を散歩させている人をよく見かけるよ
猫用のリード売っているだろ

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:02:20.90 ID:SO3CywTO0.net
>>489
虐待どころか安全に縄張りを確保できるので猫大喜び

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:02:52.39 ID:Oxi6Rvoc0.net
>>506
法的に同じと言うのはあなたが既に述べていること全部ということです。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:03:14.90 ID:kmgzVECz0.net
猫にリード付けて散歩してる姿自体が痛々しいw
別にいいんだよ。個人の自由だから。否定はしない。

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:03:38.19 ID:xLFSZ3ur0.net
>>516
仔猫から室内ならそれが当たり前になるから猫にはストレスは無いよ。
大人猫でもしばらく慣れさせたら室内飼いも可能なことが多いし。
今は車も多いし他の猫とのけんかやこの板にスレが立ってるような猫の虐殺を
する基地外もいるから、近所迷惑などもトータルで考えると室内飼いが最善。

野良になった猫は餌だけ上げる人間がいるから無制限に繁殖してて問題に
なっているんで放置しておくのはまずい。

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:03:46.50 ID:go8Fj0z80.net
>>413
いや、俺たまに見事な一本グソとか撮ってるけど?
>>419
勘違いするのは勝手だが俺は被害者側だボケ


よっぽど被害が大きくて文句を言いたいとか、裁判沙汰すら考えているなら撮るだろ

結局そんな手間すら惜しんでる程度の迷惑なら大したことではないってことに思えるんだが

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:05:30.33 ID:R+UeAwNx0.net
>>514
あのね、不思議がる事ないだよ
今の世の中ホワイトカラーがマジョリティなんだから

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:07:06.70 ID:xLFSZ3ur0.net
>>523
了解です。
ショップで売られているのは犬が8割か9割で業界の反発もそう無さそうなのに
なんでか根本的に解決できる法改正がされないのは残念ですね。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:07:51.56 ID:tr8SmbzC0.net
>>524
常識のある人は猫にリードつけて散歩させている
放し飼いとか無責任な飼い方はしない
野良猫に餌をやる低能は罰則が必要

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:08:38.70 ID:Oxi6Rvoc0.net
>>526
まあ自宅の被害を撮影していたとしても。2ちゃんねるでその画像情報を披露することはないだろうね。
ボケたヤツなら別だがさ。

大したことないと思い込むのはオマエの勝手だが、2ちゃんねるで個人情報(画像)を晒しても平気だと思う人は多くない。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:09:03.46 ID:Y76hQpSL0.net
>>527
ええ、もちろん私もホワイトカラーです。
随分浅慮な人なので、無能なんだろうなと思っただけです。

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:09:05.70 ID:hdCp7mH/0.net
野良へのエサやりを許可制にして、それ以外のエサやりを
罰則付きで取り締まれるようにするだけでも、だいぶ違うと思うのよ。

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:09:29.62 ID:1Ing12eo0.net
遺伝子組み換えで生殖能力の無いものを作れないのか

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:10:00.01 ID:My5X8FQL0.net
>ホワイトカラーはね、野良猫は野良猫なりに生きてくれればいいだけなんだ(=^ェ^=)

だから東京は地域猫が盛んなんだな
猫は室内飼育が一番なのは言うまでもあるまいが
そこからあぶれた猫をどうするかってことだ

すぐに駆除駆除排除排除餌やり禁止キチガイが沸いて
くるだろうが

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:10:23.40 ID:kmgzVECz0.net
人間がエサやらなくたって、野良猫なんて自分でエサ見つけて勝手に増えるよ。
普通は、縄張りとかでばらけていくんだろうけど・・・
増えすぎたら、殺処分はある程度仕方ないだろう・・・

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:10:50.30 ID:46C4MqBP0.net
保健所で直接殺すか
捨てて餌もやらず餓死させるか

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:11:59.98 ID:IGPHPdVJ0.net
>>291
スマソ。
俺、噛み癖のある子を飼ったことないの。
あの牙で攻撃してきたら出血必至なのは分かる。

子猫のうちに噛んできたら大声で痛がる、それでも止めなかったら口に手(足は噛まれたことない)を押し付けるのを繰り返してたら、噛まなくなったよ。

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:13:51.96 ID:R+UeAwNx0.net
>>514
ごめんね
レス(ん)が抜けてた
ないだよХ
ないんだよ〇
(ん)が抜けてどこかの方言みたいになったね(笑)

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:15:32.73 ID:Dbo8KIO/0.net
>>511
全面的に賛成。
1万2万の去勢代を惜しんで、毎年子猫を生ませて処分するような奴に
ペットを飼う資格はない。
それと、子どもの情操教育とか言いながら都合が悪くなるとすぐ捨てる奴ら、
子猫しか可愛がれない薄っぺらい奴、病気や怪我を理由に手放す奴。
こういうのが一掃されて何も飼えなくなったら野良も激減するはず。

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:16:22.53 ID:kmgzVECz0.net
リード付けて散歩させて、室内とケージだけで移動で来きる室内飼育。
猫の運動量は足りてるの?広い家ならいいんだろうけどね。
別にかまわないよ、自分の猫をどのように飼おうが、個人の自由だから。

でも赤の他人から見れば、室内飼いの飼育方法も「虐待なの?」って思える
時があるんだから・・・野良猫は行政に任せて、ほっとけばいいんじゃないの?

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:17:17.66 ID:2FWkEWr90.net
>>526
野良猫の被害で誰を訴えるの?

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:18:25.88 ID:6B/OS89G0.net
>>508
ネコココナッツカレーの商品化でもしたら?

http://getnews.jp/archives/114920

投稿者も「はっきり言って猫肉はおいしいです。アナグマほど 濃厚すぎず、さっぱりしていて、旨味もある感じ」と言っている
もともと日本では江戸時代から猫は食用だったよ
「岡ふぐ」とか「おしやます」と呼ばれていた
沖縄に土着の猫が居ないのも食べちゃったから
2000年に沖縄で代々猫の肉を販売していた老夫婦が無許可で売ったというので食肉販売法違反で捕まってる
ツシマヤマネコも肉が美味なので、ヤマネコ専門の猟師も存在した。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:19:57.74 ID:9U7qPXYmO.net
猫はほんと可愛いんだよな小さいし。猫って優しいんだよほんとは。

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:20:14.55 ID:SqFgI8zy0.net
猫の本音的には「飼わニャいで」なんだろ

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:21:20.53 ID:kmgzVECz0.net
野良猫なんていても居なくても同じ。放っておけ。
野良猫の去勢に、国民の税金を使うな。
それとも、心ある「獣医」が無償で手術をしろ。一回にどれだけ金掛けてるんだ?

税金は人間に使え。

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:21:27.20 ID:/3g0dHl6O.net
>>31
病犬の処分もふくまれるからじゃない?
うちの犬も15才なんで大病して動けなくなったら
処分して遺灰は庭に埋めようかと思う

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:21:30.45 ID:R+UeAwNx0.net
>>531
ごめんね、
レス(ん)が抜けてた
ないだよХ
ないんだよ〇
(ん)が抜けたらどこかの方言みたいになったね

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:23:29.76 ID:wmY7OA4H0.net
根気よく避妊するしかないよな・・

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:23:33.32 ID:2FWkEWr90.net
オーオー
室内飼が虐待って言い出すつわものまで現れてるぞ

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:24:24.63 ID:NvwoqNHj0.net
猫飼いたいけど一人暮らしで帰るのは週末だけでも可能ですかね?

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:25:50.94 ID:kmgzVECz0.net
ただ、俺が言いたいのは、

殺処分される野良猫には感情移入できても、病気の人や高齢者の生活には
全く関心を示さない人たちってどうなの?

ってこと。まだ不幸な人間が世の中にいるんだから、その人たちから救済する
のが倫理的だろ?数万掛けて猫去勢するなら、その金を福祉の方に使えよ。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:27:26.73 ID:/3g0dHl6O.net
>>37
生体販売を禁止し、ブリーダーとのマッチング方式で販売するのがいい
トレーニング済みの犬猫で成体のほうがいい場合もある。
盲導犬あがりとかは落ち着きがあるから人気がでるかもな

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:28:00.93 ID:9U7qPXYmO.net
散歩する時なんでリード付けると思う?可愛がって育ててきた家族とも兄弟とも言える猫が車に引かれないようにだよ。
俺なんか家から猫が脱走したら、棒にヒモがついた鼠のおもちゃとマタタビの粉のビン持って車に引かれないようにすぐ捕まえに行く。
で脱走先で俺の顔見るとミャーミャー怒るんだが外居ると車に引かれてしんじゃうから
俺は必死にマタタビの粉を猫の周りに振りまいたりネズミのおもちゃを地面にゆらゆらさせてなんとか捕まえる。
捕まえる時にトラの爪で引っかかれたり噛まれたり俺の腕が血だらけになる事も
でも良いんだよトラが無事に家戻ってきて、無事なら(^-^)

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:28:04.60 ID:Oxi6Rvoc0.net
>>545
>野良猫なんていても居なくても同じ。放っておけ。

その考え方が殺処分数を増やしていることにそろそろ気づき始めていいころだと思うぞ
法的に犬と同じ扱いにするだけで猫の殺処分は激減すると思うがどうかね?

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:31:41.39 ID:Oxi6Rvoc0.net
>>551
すれ違いですが、高齢者への福祉より、子育て世帯への援助を充実した方が日本のためになると思うよ。
高齢者への福祉よりも少子化対策が重要だと思いますね。
経団連でさえ方向転換したようだしね。

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:32:12.31 ID:xgvYPEOD0.net
でもさ、人間と猫どっちが可愛いかって言われたら猫だろ
猫を処分するくらいなら馬鹿な飼い主も処分したらいいのに

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:32:50.71 ID:kmgzVECz0.net
片っ端から去勢しても無駄だよ。されなかった野良猫が、より広い範囲を縄張りに
出来て、エサが豊富になるから、よりたくさんの子猫を生むことになる。
だから、長い目で見れば、数は最終的には変わらないよ。

大体去勢したってうるさいし、ウンコもダスよ。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:35:35.24 ID:Dbo8KIO/0.net
>>557
だからコロすのが一番だけど言葉にはしないよってことか?
本当にいろいろと極悪だな……

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:35:54.98 ID:PEYry8vZ0.net
野良猫には餌付けの前に避妊去勢が猫への愛情だからな。
苦しんで殺される子猫を増やして善行とか、
アフリカの飢餓に寄付して無責任に殖やさせてる白痴な人間と同類。

毎日はマッチポンプで稼いでるんだろw

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:37:42.06 ID:IGPHPdVJ0.net
>>384
> え?「今まで打ったワクチン代 去勢費用」
> そりゃひど過ぎるだろ
> まあウチのは皆元ノラだけど

自分で拾っていたら、当然自分で負担していた費用なんだから、
その位は当然じゃない?
あきらかなボッタクリでなきゃ。

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:39:54.59 ID:GfUPI/6M0.net
>>549
まぁ飼い主にそういう人が一定数いてこそ不幸な猫たちがこれだけ生まれ続け、絶えないわけで
つわものというよりは必然として存在する格好だけど

「不幸な猫をなくすには」を最短ルートで進むみたければそういった人たちと意見をすり合わせるよりは
業者や飼い主、野良餌付けといった垣根なく飼育放棄や無計画な繁殖行為を阻止する行政の働きが必要なんだろうと思う

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:40:35.35 ID:RWEegdyc0.net
会社勤めの人が野良猫を気にしないのは、家にいないからだな。
その分、奥さんが苦労してんだよ。庭のある家なら。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:40:45.64 ID:kmgzVECz0.net
去勢よりも、殺処分の方がまだ倫理的だよ。ある地区に千年以上にわたって
生きてきた猫を、根こそぎ去勢させて、その系統の猫を排除する方がかわいそうだろ。
殺処分なら少なくとも一匹でも生き延びれば、その猫が子孫を残せる。
去勢すると、未来生まれるはずだった命まで全部「根こそぎ殺した」ことになる。
飼いネコは去勢すべき。だけど野良猫は、自分の力で自分の命かけて生きてるんだから
子孫位残させてやれ。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:44:03.60 ID:IGPHPdVJ0.net
>>389
>収入証明
>登記簿
>印鑑証明
>住民票
>寄付と称して9万近い金額要求

本当?流石にコレは酷いわー。
猫口実にした詐欺なんじゃないかと勘ぐっちまうな。

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:47:15.77 ID:Desw3Ycw0.net
家の外で放し飼いという愚行

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:48:06.53 ID:6B/OS89G0.net
>>563
>ある地区に千年以上にわたって生きてきた猫

そんな猫居るんですか?
猫が一般的な動物になったのは江戸時代後期以降だし、戦後は洋猫とも混血しまくって完全な雑種でしょ

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:50:21.94 ID:6B/OS89G0.net
ここでいう猫はイエネコね

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:52:47.08 ID:Wdl/IqjT0.net
犯罪者の洗い出しに最適なスレ

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:54:40.69 ID:IGPHPdVJ0.net
>>485
> 結婚に例えるアホが居るが
> それならむしろ「子供を授かる」ととらえて欲しい。

「選択の余地が無い」ものと「選択の結果」行うものを並列にされてもなぁ。
「選べない」と「選ばせない」は明らかに違うでしょ。
ウチの場合は「拾う/拾わない」の選択肢だけで、個体の選択肢は無かったけど。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:01:01.44 ID:hdCp7mH/0.net
>>566
普通に考えたら、妖怪化してると思う。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:04:15.51 ID:6B/OS89G0.net
>>570
わろた

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:05:54.89 ID:MGaOdx9B0.net
餌やり共は逆に不幸になる猫を増やしていることを自覚せよ

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:10:42.75 ID:6B/OS89G0.net
猫の無責任な飼育によって、本来の『日本猫』と呼ばれた猫は、ほぼ絶滅状態
地域特有の犬種がある犬とは全然違うね

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:12:02.46 ID:VrwTHNqG0.net
地球は人間のものではない。おこがましい人間どもよ!

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:17:05.60 ID:tr8SmbzC0.net
猫に餌やりしたいなら
この人を見習え

https://www.youtube.com/watch?v=qHW15ggexa0

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:20:25.87 ID:Oxi6Rvoc0.net
>>574
オマエのものでもないから偉そうに言うなよ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:20:36.89 ID:R+UeAwNx0.net
>>574
素晴らしい意見(。・ω・。)

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:20:39.91 ID:wee5WLsQ0.net
>>574
野良猫乙と言って欲しい?
>>292,292,301,295
↑のように、人間は自他の生物をコントロールすべきなんだよ

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:21:01.90 ID:mujZPK070.net
将棋のおっさんが増やしてるからな

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:24:17.95 ID:uOJcC57j0.net
>>534
>そこからあぶれた猫をどうするかってことだ

他の家畜同様、生産過剰になったら、価値の低い個体から処分するしかないだろ。

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:25:38.96 ID:qKyZj5LV0.net
猫や犬を駆除しても、
タヌキやアナグマやハクビシンとかもっと迷惑なのが増えるだけ。

枚方市内はネズミとタヌキだらけだよ。なんとかしてくれ。
猫のほうがまだ可愛いだけマシだ。

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:27:10.21 ID:MULgZdN20.net
頭の悪い愛誤はすぐ保健所批判にもっていくがお門違いなんだよな
捨てるやつが元凶なわけでこいつらが減らないとどうしようもない
保健所のキャパは有限なんだからな

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:43:58.16 ID:4df9wJHy0.net
>>15
それだね
餌やりBBAが殺処分猫を増やしている

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:53:49.62 ID:tnb9qntW0.net
NHK総合 岩合光昭の世界ネコ歩き 「ハワイ 楽園のニャン」
2014年11月24日(月) 24時10分〜24時40分

ハワイのビーチで子ネコが穴掘り!カニをつかまえろ。動物写真家・岩合光昭さんはネコと虹の撮影をねらう。

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:56:20.92 ID:uOJcC57j0.net
>>584
ヤラセ番組見て喜んでるネコヲタ多いんだろうなあ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:58:24.28 ID:mUMz59lS0.net
>>564
本当だよ。
2年前の春に、某有名里親サイトで募集してた"個人"に連絡取ったら、相模原の保護団体名で返信有って要求された。
そのサイトは登録した団体以外は金銭要求NGなのと、印鑑証明とか流石に渡したくないので、個人名で募集かけてた事と、必要書類の必要性について質問したら、「あんたには関係無い事だ!」て返事が来た。
怪しいんで、断りの連絡入れたら、それから10日間位嫌がらせのメールがすげー送られて来た。
保護団体の奴等なんて、こう言うキチガイばかりなんだろうな。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:58:26.84 ID:66M8py/MO.net
ミンミン捨てるくらいなら、全財産捨てる

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:01:31.40 ID:39UToyyD0.net
>>585
その辺にいるノラ猫撮影してるだけのダラダラした番組なのに、どこにヤラセの要素が?

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:02:05.45 ID:dP7CsNKQ0.net
哺乳類なんて飼わずにウズラにしとけよ。卵は産むしよく懐くぞ

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:05:07.85 ID:39UToyyD0.net
>>586
グリンピースの基地外っぷりみたらわかるやん
あいつら動物を保護したいんじゃなく、自己顕示欲を満たしたいだけなんじゃね?

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:06:32.05 ID:PfCqRIsS0.net
何年か前に可燃ゴミの山の中から子猫の声がニャーニャー
聞こえてきたわ 近寄ると明らかに聞こえるから誰かが
救出したのかもしれんがワカラナイ ひでぇ事するなーと
思いながらも自分が飼うわけにもいかず可哀想な気持ちで
素通りしたよw

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:09:50.03 ID:1fz/UOdr0.net
餌付けされた野良猫の糞害処理が原因で
妊婦がトキソプラズマに感染した場合はどうなるの?

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:12:50.09 ID:lryWX8z80.net
>>589
友人がウズラ飼ってたけど野良猫に食べられてたわ

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:13:40.32 ID:39UToyyD0.net
>>592
そんな確率の低い事心配する暇があるなら、インフルエンザや食中毒心配してた方がいい

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:14:28.48 ID:aiL91zSW0.net
俺はカラスを飼いたいな

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:17:09.66 ID:+OGbafMr0.net
>>592
トキソプラズマで統合失調症になるケースもるらしいな

>>594
猫キチみてると、確率が低いとは思えんのだが

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:17:45.69 ID:RM6RtbE+0.net
そんなに動物飼わせてどうしたいの?

やたら変なしがらみに巻き込んだり
変な労力を使わせたい人が多いよね

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:19:01.44 ID:Oxi6Rvoc0.net
法的に犬と同じ扱いにるだけで猫の殺処分は激減するよ
実証済みなのに地域猫だとか胡散臭いことに金を出させる団体がいる
猫だけ愛護って団体だね

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:19:07.75 ID:yqDB88qg0.net
猫だって繁殖したいだろう

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:23:32.70 ID:dP7CsNKQ0.net
>>593
家の外なんかに出すからだ。

一坪くらいの空間を高さ30〜40センチのダンボールで仕切ってやれば、
数羽居ても満足してその中だけで暮らしているぞ。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:27:10.23 ID:+OGbafMr0.net
>>600
ブーメラン(ぼそ

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:33:18.02 ID:oCFMh7VA0.net
キモいな、野良は殺処分が妥当

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:34:38.38 ID:b+Qb7DDy0.net
外で勝手に孕んでくるからだろ

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:40:39.18 ID:6tAI6PitO.net
右から左に
さっさと仕事しろ

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:45:13.21 ID:wk3VMNVB0.net
猫は犬と違って人を襲わないから殺す必要ないんだけどね。

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:47:36.28 ID:/ih9vKYI0.net
一方中ごくではコーヒーのために
ネコの養殖を始めました

てなるのか

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:50:31.05 ID:DaCv1hCyO.net
放し飼いと餌やりを規制しない限り殺処分は減らないよ。

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:55:13.18 ID:aTG4dO+00.net
>>605
ネズミもゴキブリも人を襲わないから殺さないってことですか?

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:55:26.24 ID:dP7CsNKQ0.net
>>601
家の中の板の間で飼ってるし

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:57:19.80 ID:Oxi6Rvoc0.net
>>605
犬は殺処分しても良いのかね?
猫だけ愛護ってのはこれだから始末に悪い

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:59:45.85 ID:4df9wJHy0.net
猫も狂犬病予防法の対象動物に含めるべきだろ
そしたら野良犬と同じく駆除して減らせる

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:59:49.17 ID:aTG4dO+00.net
>>610
犬も猫も不要になったり邪魔なら殺していいよ

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:03:30.20 ID:2HwfF/L30.net
近所のホームセンターに「『里親募集イベント』 今月は○日と○日・・・」の張り紙があったけど
持て余すような繁殖をする人間がそんなにいるのかと、定期で成立することに驚いた
そのへん踏まえれば保健所が混雑するのも納得

望まれずに生まれてくる愛玩動物にはお悔やみだし
飼い手がつかず保健所行きになるかもしれないのにポコポコ増やす飼い主は理解できない

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:12:27.14 ID:oxSDXjdR0.net
>>613
ブリーダーが揶揄されることは多いが、彼らは商売だから売れないなら繁殖させない。損するから。
困るのは、系統保護や優性繁殖、禁忌交配、健康維持などの知識がなく、可愛いからってだけで
ミックス犬(という雑種)をポンポン作っちゃう一般人なんだよな〜。

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:14:15.02 ID:mV+XFCHy0.net
猫の方が多いんじゃねこ

ワンコは引き取り手がいない雑種が多いような

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:15:52.30 ID:2HwfF/L30.net
それと店の売買にしろ個人の譲渡にしろ
飼い主には課税や免許でちょっとズッシリくる責任を課した方がいいと思うよ

安く得られるものは安く捨てられる
捨てる側の心構えを正すことじゃないかな、捨てられないためには

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:16:09.55 ID:Oxi6Rvoc0.net
>>613
日本猫の雑種はペットショップでは販売されていないのだけど
殺処分されるほとんどの猫が日本猫の雑種なんだよね
どのような飼い主が繁殖させているのか考えると
ノラ餌付けしているバカとそれを拾って放し飼いしている馬鹿なんだよなあ

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:19:45.98 ID:dX9ibA8H0.net
>>22
自宅なら、敷地内に毒餌を並べとけばいい
他人の土地に入って餌を盗んで食べて死んでも仕方ない
毒物は合法の物を使用することに注意な

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:23:17.10 ID:09gdK2F/0.net
>>613
こういうのって去勢してない飼い猫の子供だけじゃなくて
捨てられてた猫や野良猫を捕まえたけど飼えないって人も募集してるものなんでないの?
生皮ファー子に絡まれてた女子大生も最終的には里親募集ナントカに頼ってなかったか

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:24:34.69 ID:UQ49XHj40.net
>>614
でもとりあえず作っておいて、ペットショップに卸すんじゃないの?
そのペットショップで売れ残りが殺されるのを承知の上でしょ

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:26:25.34 ID:wQLkNppn0.net
>>613
それってホームセンターで扱ってるペットの処分兼ねてるんじゃないの?

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:30:20.10 ID:oODN7cXh0.net
>>258
猫狩って三味線にしてた国のどこが愛護だどこがw

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:32:06.14 ID:UQ49XHj40.net
>>621
育ちすぎた売り物を、殺すよりは引き取られたほうがいいという趣旨なら
かなり良心的なのかもしれないと思った

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:32:32.93 ID:UU414TGa0.net
猫の里親募集サイトもいくつかあるけど、うさん臭いぞ
譲渡誓約書とか、規約とか、内容に不備があるのが多い
あげく、譲渡なんだから譲り受けた者の持ち物なのに、別の人に譲る場合は元の持ち主と協議しろとか
なんかあったらサイトの主催者に所有権が移るとか、もう基地外だ

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:32:46.72 ID:zItN6ZIL0.net
>>618
敷地内で迷惑かせる猫殺して逮捕された人もいたよ
動物愛護法違反

あの人は動物愛護法施行のスケープゴートになった感じで気の毒だったけど

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:34:20.30 ID:oxSDXjdR0.net
>>620
俺は犬専門のレスキューなんで猫はわからないが、ペットショップもバカじゃないから、
売れる犬しか仕入れない。なんで、どのショップに行っても同じような犬しかいなくなる。
で、4カ月とか経っちゃうと値下げして売る。もっと月齢がいっちゃうと譲渡会を開いたりする。
殺処分しちゃったらフードや用品を売るチャンスをみすみす逃すことになるからね。

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:37:17.23 ID:I+WjhQY20.net
猫飼いたくてペット可のマンションに引越して準備OKも、
里親募集に問い合わせると、男一人暮らしは完全拒絶される

捨てるアホが多すぎるってことなんだろうけど、実家で犬3匹、猫1匹看取った経験あるのにさ

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:38:56.39 ID:oxSDXjdR0.net
>>624
動物を引き取って虐待する奴がいるのと、犬や猫なんかに金をかけたくないが
とりあえず飼って(つまり何の責任感もない)飽きたら捨てるか殺す、って奴を排除するためだよ。

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:40:01.69 ID:dX9ibA8H0.net
>>625
とは言っても、ネズミやゴキブリなんかの駆除用品は出回ってるわけで、それを目的とする手法をとるのがいいやり方かな
猫缶に毒ふりかけるんじゃまずいだろうけどもw

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:40:31.28 ID:UQ49XHj40.net
>>626
その譲渡会でも売れなかった子は殺すんでしょ?
それは一定の率で出てくるんじゃないの?

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:43:42.60 ID:oxSDXjdR0.net
>>630
そりゃ出てくるでしょ。でも、一定の率で出てくるから譲渡会は悪だとか、そういう話じゃないよね?

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:50:01.00 ID:UU414TGa0.net
>>628
日本での譲渡はそんな条件の付与は不可能だし、虐待や飽きたら捨てるのを防ぐには、ちゃんと罰則を定めないと
虐待や不当な遺棄が発覚した時は、金1000万円を申し受けます、とか
保証金1000万円を20年間預かり、虐待や不当な遺棄が発覚した時は返金しません、とかさ
だいたい譲渡された人が死亡し、その遺産の相続をする場合、猫を主催者に返すとすると、相続上の問題が生じるわ

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:50:35.32 ID:oxSDXjdR0.net
たとえば、系統(血統)維持って話になると、純血種は悪で雑種こそが善、って言い出す奴や、
ブリーダーやペットショップは全面禁止とか言い出す奴がいるよね。

でも、いまみたいなペットショップなんてまったくと言っていいほど存在せず(狩猟犬業者とかはいたが)、
犬と言えば雑種で、飼うときには誰かから貰うものだった時代、たとえば40年前の1974年には、
犬の殺処分数は116万頭。これが、最新の統計では3万8000頭と激減している。
さらに、犬の平均寿命も飼育環境も、40年前とは比較にならないほど改善されている。

昔の犬は、炎天下に鎖で繋がれて残飯を与えられ、群れ動物にもかかわらず単頭で放置され、
フィラリア予防もされず病気になっても医者に診てもらえず、数年で死んでいく個体が珍しくなかった。
さあ、現在と40年前、どっちの環境が犬や社会にとって善だろうか?

これ、純血種を飼うことが一般的になったのと平行して行なわれてきた、価値観の変化なわけ。
殺処分をゼロにするためには、犬は家族の一員であり、何があっても一生を幸せに過ごし死を看取るっていう
価値観を持っていない奴は撲滅w する必要がある。そのために、ペットショップでの生体「展示」販売禁止は、
さまざまな団体が陳情や社会啓蒙活動を行なってるのね。ただ、まともに動いてくれる議員さんが少ないのが……

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:54:08.21 ID:oODN7cXh0.net
日本は動物を保健所で殺処分しまくってる人でなし国ってよく言われるけど
アメリカだと人口比を差し引いても日本よりはるかに殺処分数多いし
ペット先進国ドイツでもガンガン安楽死させてるし狩猟許可区域ならガンガン野良イヌネコ殺してもおとがめ無しらしいね

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:54:19.61 ID:mUMz59lS0.net
>>627
それ仔猫じゃない?それなら当然でしょ。
成猫なら、独身男の一人暮しでも譲ってくれる人いっぱい居るよ。

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:54:44.90 ID:hAu2Y2AR0.net
>>633
それはもう動物愛護党を作って選挙に勝つしかないですよ
負けたのなら民意を代表していないってことですから。
残念な話ですけどねぇ

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:00:06.46 ID:oxSDXjdR0.net
>>632
そこが難しいところでさ。「譲渡された動物は自分の所有物だ! タダでラッキー」って発想の人は、
本来里親になるべきじゃないんだよね。なんでさまざまな条件をつけるわけ。
どんな条件であっても、互いに納得すればいいので。里親になる側もボランティアなんだわ。

なんで、飼育免許(または講習の義務づけ)制定と飼育税の導入を、以前から各種団体が
働きかけてる。ズバリ言っちゃうと、貧乏人で頭が悪くい奴は排除すべきってこと。
1人暮らしの男は劣悪な飼育環境や虐待が不安って話も(ここに激怒する人は多いと思うけど)、
飼育免許制度があれば乗り越えられると思う。

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:06:42.02 ID:UU414TGa0.net
>>637
譲渡する側の意識が狂ってるんじゃないか
あれはやだ、こういう人は嫌だ、これはこうして、みたいに条件付けるのはおかしいと思うぞ
それなら、あんたが飼えよって話になる
本来、物理的に飼えない、経済的に飼えないんだから、誰かもらってっていうもんじゃないのかね
譲渡する側に、健康で文化的な生活を放棄しろとは言えないけどもw

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:07:03.45 ID:wJSel72j0.net
腹空かせてるの見たら餌やるときがあります
すんません

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:08:16.01 ID:My5X8FQL0.net
取り立てて無茶な条件とも思えんな!
まあ年収1000万以上だの、堅い職業でなければ×というのは
明らかに行き過ぎだが あれは恐らく譲渡を断られた奴が腹いせで
拡散したホラだろ
規約、内容に不備があるのは個人譲渡者に多い
そらもらってくれるのなら誰でも良いというくらい
切羽詰ってるから、いちいち規約だの作成しないだろ

これぐらいの篩をかけるくらいで丁度いいのさ
おまえのような意識の低い人間へうっかり譲渡してしまわないようにな


>猫の里親募集サイトもいくつかあるけど、うさん臭いぞ
譲渡誓約書とか、規約とか、内容に不備があるのが多い
あげく、譲渡なんだから譲り受けた者の持ち物なのに、別の人に譲る場合は元の持ち主と協議しろとか
なんかあったらサイトの主催者に所有権が移るとか、もう基地外だ

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:12:12.58 ID:My5X8FQL0.net
譲渡主は万が一のことがあったら、
そのネコの受け皿を担保してくれるというんだろ
立派な譲渡主じゃないか

これにケチつけているおまえの方がよほどキチガイだ

>なんかあったらサイトの主催者に所有権が移るとか、もう基地外だ

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:12:50.50 ID:oxSDXjdR0.net
>>637
つまり、動物をタダで貰ってラッキー。俺が貰ってやるんだからつべこべ言うな、ってことかな?
まさに、そういう人を排除するために条件をつけてるんだわ。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:17:35.02 ID:shW3V/cO0.net
でっかいぬこはよ〜

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:18:51.58 ID:oxSDXjdR0.net
カン違いしてる人がいるみたいだけど、あくまでも「里親探し」なのね。
ボランティアで一生を幸せに過ごさせてあげてくれ、ってことなわけ。
誤解を生みそうな表現だとは思うけど、考え方として、
「お前のモノになるわけじゃない」ってことなのね。まあ、法律上は里親の所有物になるんだけどね。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:22:15.98 ID:My5X8FQL0.net
一回でも雑種の里親募集をしてみりゃ分かるが、のっけから
常識の無い問い合わせがあまりに多い

こちらはサイトで見合い場所と届け出の範囲を伝えているのにも
かからわず

何の挨拶も無く地域も告げずもいきなりネコくださいとか

少しやったけど眩暈がするほどのバカばっか
動物愛護団体の苦労も分かるわ

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:24:17.21 ID:Oxi6Rvoc0.net
>>644
それならペットショップがあろうがなかろうが、関係ないってことですね?
需要がちがうのだからさ。

ペットショップ批判が筋違いだと良く判りましたわ。

そもそもペットショップで取引されている血統書のある猫が殺処分されているのではなく
雑種が殺処分されているわけだから当然なのだけどね

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:27:12.07 ID:kAqFHrR70.net
|猫が死んで二年、また飼おうと思い、安く済ませようと譲渡会なる物を当たったんだが、条件厳し過ぎて断念。
|下手すると定期的に写真送れだの、たまに抜き打ちで状況を見に行くだの、冗談じゃねーや。
|そのぐらい執着あるからそんなボラやってんだろうけど、キモいしうざい。
|
|ど田舎で米倉庫とかあるから鼠対策で猫必要なんだよね。
|上に書いた死んだ猫は、捨てられたらしきメスの成猫で、やせ細ってフラフラの状態でウチに迷い込んできた。
|その前の猫の死亡直後だったんでグッドタイミング。不妊改造後17年間の長きにわたりネズミ防御装置
|兼愛玩動物として働いてくれた。
|
|で、そいつの死後二年経つが、後釜が未だにいない。
|近くの保健所のサイト見ても猫の譲渡はやってないみたいだし、しょうがねーからペットショップで買うわ。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:28:30.27 ID:UU414TGa0.net
>>644
それなら、「譲渡」誓約書とかの文言がおかしいぞ

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:29:04.72 ID:kAqFHrR70.net
>>647は譲渡会がらみで半年前に書いた内容。

未だに後釜はいない。いよいよペットショップか?
俺は愛誤じゃねーからブリーダーを儲からせるのは別に構わんけど単純に高くてなぁ。
しかし譲渡会もだが>>1の保健所なんか猫の選択不可?冗談じゃねえや。
どんだけ門を狭くしてんだよ。で、引き取り手なくして窒息室送り推進。世話ねーわ。

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:31:31.60 ID:My5X8FQL0.net
お前も本当にバカだな
犬は野放しにしておくと人に噛み付く危険があるから
やむなく保健所が【保護収容】するんだよ
いまどきは保健所に収容された殆どの犬が殺処分でなく
譲渡されているだろ
別にネコだから特別扱いしているわけでないよ
ネコは人を襲わないから、わざわざ収容しないだけ
動物愛護団体で、猫だけという所は皆無だろ
以前は犬だけという団体はちらほらあったが、最近はネコの譲渡にまで
力を入れるところが増えてきたな

>犬は殺処分しても良いのかね?
猫だけ愛護ってのはこれだから始末に悪い

651 :ぬこ嫌い@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:32:02.87 ID:drH7X7170.net
ぬこを殺して殺して殺してまくりましょう

ぬこは危険な生物です

地球上から一匹残らず抹殺しなければなりません

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:35:02.10 ID:ROPnjvct0.net
繁殖は受注生産にすればいいんだよ

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:42:57.40 ID:My5X8FQL0.net
これは絶対お前のデマ 抜き打ちチェックなど聞いたことが無い
実際面会した時、あまりにヤバイオーラを放っていたんでつい苦し紛れに言ってしまったんだろう
発言内容からして傲慢不遜だから外見もいわずかな

写真の送信に難色を示すようなおまえみたいな奴に譲渡しなくて正解 
時間をおかずに虐待して殺す目的なのがミエミエだからな

>下手すると定期的に写真送れだの、たまに抜き打ちで状況を見に行くだの、

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:46:48.86 ID:kD4Y1NBu0.net
何事もご縁であるから、小難しいこと言ってるとご縁は少なくなる=>処分される

655 :名無しさん@13周年:2014/11/24(月) 21:50:55.71 ID:8hguntR7l
>>638
もらった人が、飼えなくなったら、元の飼い主が引き取るというのも問題が多い

・その時点で元の飼い主が死亡していたらどうするのか
・遠距離の場合、受け渡しに要する費用をどうするのか
・飼えないと通告した時点で、元の飼い主に所有権が移転するなら、その後の管理費用はどうするのか
・飼えないと通告した後で、猫が第三者に与えた損害の賠償責任は、元の飼い主に帰するのか
・譲り受けた猫が繁殖した場合、全てを元の飼い主が引き取るのか
・誓約書に契約解除の定めがない http://www.satoya-boshu.net/seiyaku.htm
・その他定めのない事項についての言及がない

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:51:07.27 ID:My5X8FQL0.net
そんなに愛護団体の条件に不満があるなら、保健所や動物愛護センターから譲って
もらえばいいじゃねえか
その保健所すら愛護団体よりずっと譲渡条件が厳しかったり、まして有料のと
ころまであるわけだがww

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:51:22.01 ID:GAC/su9i0.net
半分外飼いみたいなバカがいるからね
飼い主は去勢、避妊手術くらいやりなよ

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:52:38.77 ID:AnZo1TMF0.net
>>641
もらった人が、飼えなくなったら、元の飼い主が引き取るというのも問題が多い

・その時点で元の飼い主が死亡していたらどうするのか
・遠距離の場合、受け渡しに要する費用をどうするのか
・飼えないと通告した時点で、元の飼い主に所有権が移転するなら、その後の管理費用はどうするのか
・飼えないと通告した後で、猫が第三者に与えた損害の賠償責任は、元の飼い主に帰するのか
・譲り受けた猫が繁殖した場合、全てを元の飼い主が引き取るのか
・誓約書に契約解除の定めがない http://www.satoya-boshu.net/seiyaku.htm
・その他定めのない事項についての言及がない

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:54:18.72 ID:My5X8FQL0.net
一例だが冒頭のセンターの譲渡のネコを選べないなんて
どこの愛護団体より厳しいと思うぜ しかも講習会だ
その他諸々の条件付

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:57:23.25 ID:EVBd3ZD60.net
>>657
日本では猫は外に出歩くもの
判例でそういうのがあるから仕方ない

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:59:10.45 ID:wee5WLsQ0.net
>>660
そんなのあったっけ?

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:01:23.07 ID:kAqFHrR70.net
>>653
それって俺へのレス?
2chに書き込むならアンカーの付け方ぐらい覚えなさい。

>抜き打ちチェックなど聞いたことが無い
いや実際に渡された紙(捨てた)に書いてあったしw
自分の無知を、存在有無の根拠にされてもw
譲渡会の連中の専門家じゃないが「譲渡会」「抜き打ち」検索するだけでもいくらでもヒットするぞ。
こんな感じだな↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1047274260

あと、俺の発言のどのへんが虐待死目的になるんだ?

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:01:52.78 ID:EVBd3ZD60.net
>>661
近所の猫が車に傷をつけるから猫を外に出すなという訴訟
昭和60年ころ
猫が出歩くのは止められない
車の被害は飼い主が賠償する
って判決

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:02:18.69 ID:My5X8FQL0.net
田舎は外飼いが半ば常識だからな
外に出すならせめて不妊手術してからにしてくれ

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:03:30.30 ID:xLFSZ3ur0.net
条件が厳しいと思う気持ちも分かるけどさ、一度保護して里親探ししてみ?
おかしなのが応募して来たり(虐待や転売目的の詐欺とか)、うちの猫と
繁殖させたいとか手術を条件にしてるのに言ってきたりとか変なのが多い。
知り合いなら別だけど全くの赤の他人だと素性まで見抜くのは難しいから
どうしても条件が厳しくなる。
自分が譲渡した猫がどうしてるかって何年かたっても気になるでしょ?
条件に入れてなくてもたまにメールで写真くれたりすると凄く嬉しいよ。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:04:34.53 ID:TRNdSWx20.net
詐欺業者が蔓延するスレだな

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:06:30.11 ID:My5X8FQL0.net
圧倒的に雑種猫に譲渡希望の多い原因がコレ↑
田舎じゃ不妊手術した純血種の猫を完全室内飼育している方が
マレだろ

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:08:09.03 ID:Oxi6Rvoc0.net
>>660
しかし日本国政府は猫の室内飼育を推奨していますし
屋外飼育であっても逸走しないような設備で飼育しろと定めていますね

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:08:56.49 ID:MOLj1a7J0.net
>>178
そんなわけないだろ。外で生まれた子はたくさんいるよ。
人間が駆逐しようとするのはアウシュビッツに匹敵するよ
何を思い上がってるんだ人間といいたい

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:10:37.22 ID:MOLj1a7J0.net
>>181
そんなことはない。昔から猫は人間とは別に生活してた。
それで外にいる猫に食べ物をあげたりして懐いて家猫に
なったりしてた

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:11:10.15 ID:My5X8FQL0.net
最近じゃ保健所でも同窓会に参加させる名目で
定期的に追跡調査しているところもある位だて

おまいらは保健所からの譲渡も無理ゲーだなww

そこいらの野良猫を拾って飼いなさい

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:12:27.80 ID:hGcsukJ+0.net ?2BP(0)

うちの玉無しオス猫15才がエサ食べなくなりました
どうしたものですかねえ
いや、捨てないよ相棒だもの

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:12:36.67 ID:MOLj1a7J0.net
>>194
いえてる。地下鉄にのってるときもスマホをジッと見つめて
自分の世界に浸り切って孤独だな現代人ておもうよな

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:12:48.15 ID:QJ9Neqxl0.net
野良猫がいなくなったら猫見かけられなくて困る
アレルギーで猫飼えないから野良猫見かけると幸せになるのに

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:14:27.57 ID:MOLj1a7J0.net
>>223
下町でお使いにいってる猫をテレビでやってた

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:15:34.42 ID:MOLj1a7J0.net
>>237
地域猫っていうんだよ

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:15:34.90 ID:6Tiz3hYI0.net
野良猫なんていくらでもおるしな
漁港とか行けばおるおる

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:16:52.95 ID:h0cYByfO0.net
>>674
近所の公園が野良猫の天国で、無料の猫カフェと化している。
1日4〜5人は餌を上げているので、丸々太っている。

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:17:17.40 ID:kAqFHrR70.net
>>671
野良猫なんて躾してないし病気も持ってる。
結局、譲渡会や保健所の人たちは、一般人が飼うならペットショップが一番って言いたいんだろ。

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:17:38.94 ID:MOLj1a7J0.net
>>674
同感

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:20:19.95 ID:My5X8FQL0.net
謝る必要ないだろ
腹を空かせた猫に餌を与えたくなるのは人として当然の感情だ。
ただ繁殖を防ぐために、地域の地域猫活動には協力してやってくれ

>腹空かせてるの見たら餌やるときがあります
すんません

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:22:58.42 ID:2HLezCP60.net
>>「『この子が欲しい』というリクエストは受け付けていません。
>>少しでも殺処分を減らすために、協力してもらう趣旨ですから」

公務員思考だな。少し反省してほしい。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:23:23.01 ID:wee5WLsQ0.net
>>663
最近の風潮は室内飼い推奨で、
獣医や環境省のガイドラインでもそうです。

そして飼い猫による被害と明白なら、飼い主に被害の補償が命じられます。
車の傷ではありませんが、糞尿被害で飼い主や餌やりが訴えられ、負けていますよ。
加藤棋士の件や神戸市兵庫区の居酒屋夫婦の件がいい例です。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:23:57.50 ID:ROPnjvct0.net
>>669
イエネコの意味わかってる?

野生種ではない家畜種だよ

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:24:04.78 ID:Oxi6Rvoc0.net
法的に犬と同じ扱いにるだけで猫の殺処分は激減するよ
実証済みなのに地域猫だとか胡散臭いことに金を出させる団体がいる
猫だけ愛護って団体だね

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:27:51.89 ID:My5X8FQL0.net
その野良猫を保護したボランティアや保健所は病気持ちなら
自費で治療を施して健康体で譲渡してる。健康体の猫をタダ
で入手するのが当然と思うなら、ショップに行くしかないんだろうな

>野良猫なんて躾してないし病気も持ってる。
結局、譲渡会や保健所の人たちは、一般人が飼うならペットショップが一番って言いたいんだろ。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:28:49.89 ID:qcBVKruA0.net
愚劣な飼い主を殺処分する法律が必要だな

もちろん殺すのではなく、頭髪を殺処分して制裁とするわけだ

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:41:44.13 ID:kAqFHrR70.net
しかし、ID:My5X8FQL0てホントに掲示板の使い方知らないんだな。
ペットショップ推奨というスタンスは分かったから、掲示板の使い方覚えるまで書き込むなよ。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:48:31.42 ID:6rou5uXR0.net
>>104
うちは青森のクソ田舎だけどネコは外に出さないよ
飼ってるのは捕まえた元野良だけど

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:53:13.68 ID:My5X8FQL0.net
普通の里親というのはな

メールの内容は初めから最後まで常識的かつ社会性が備わっている
こちらの譲渡条件をいうまでもなく当然のように受け入れる
里親「私が譲渡する立場でも当然同じ条件、もっと厳しいかも」
こちらが要求していないのに、これまでの養育費用や不妊手術費として
数万単位でポンと手渡してくれる
譲渡した後もちょくちょく写メを送ってくれる
もしくはブログを立ち上げて、こちらがいつでも閲覧できるように
してくれる

まともな里親と言うのはこういうのをいうんだよ

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:53:54.86 ID:LgEfvZXK0.net
譲渡する相手を選り好みするのは自由だけど釈然としないな
亀やヒヨコとどう違うのよ
なんでそこまで渡した後のことまで気にするわけ?
だったら自分で責任持って飼った方がいいだろうに

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:54:43.55 ID:nJEv1M+jO.net
にゃんにゃんお‥

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:04:31.64 ID:wee5WLsQ0.net
ID:My5X8FQL0 へ、ちゃんとアンカー使って返信しなさい
「レスアンカー」とは主に掲示板において他の書き込みへリンクするための書式である。
多くの掲示板では「>>1」と書いた時、1番目の書き込みへのリンクが自動で貼られる。多くのユーザーが書き込むため、返信をしたい時に周囲にも分かりやすく伝えるために用いられる。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:06:00.34 ID:atinSpAU0.net
もったいないなあ、かわいい猫が

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:06:43.86 ID:TDOjScMc0.net
>>103
>慌ててブレーキ踏んで減速したのに、あいつらなんでそのまま逃げないんだよ
>固まったみたいに止まっちゃってガツンだったよ

たぶん、車のライトに目が眩んだんじゃないかと思う。

何十年も昔のタイトルすら覚えていない少女漫画なんだけど、
女の子が、夜に狸を車で轢いてしまって、動物病院に運んでいって、
「なんで、あいつ立ち止まって動かなかったんだろ。」って言ったら、
獣医がいきなり懐中電灯の光を女の子の目に当ててみせて、
急に光が当たると一瞬目が眩んで立ちすくんでしまうことを教えるシーンがあった。

レス読んで、そのシーンだけ思い出した。
たぶん、猫も同なんじゃないかな。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:08:30.71 ID:BYkdZOWV0.net
厳重な管理が必要ってこったな
何が地域猫だいい加減にしろ

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:12:08.31 ID:TmiwipVmO.net
放し飼いが無くなって雑種や野良犬は減ったけど野良猫はバリバリいるからな

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:17:17.20 ID:4df9wJHy0.net
>>618
殺鼠剤って猫にも効くのかなぁ?
いや、もちろんネズミをヤるために撒くのだけれどもね

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:23:27.38 ID:bxxQEjtg0.net
人間が死ぬときより動物が死ぬときの方が悲しいというのは事実だと思う
人間同士だと言いたいこと言い合ってるから、死んでも代わりを立てるのは容易なんだよね

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:23:54.74 ID:RWEegdyc0.net
>>699
動物はしゃべらないからな…。

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:26:27.48 ID:dmBo8fXUO.net
で、何で猫の方が犬より殺処分が多いの?

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:26:30.28 ID:Uq2FoMYC0.net
>>590
その手の団体の目的はお金もうけ
寄付先がほしい金持ちの受け皿
環境のために、人権のために頑張ってます!だから寄付求む!
ずっと頑張り続けて"実績"作って目立たないといけないから、だんだんやることが極端になっていく

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:27:37.53 ID:rN8zvRGe0.net
ケージの中に2匹入れてエサを与えないでおけば1匹になるよ

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:29:04.78 ID:tHZ3wxjo0.net
ネコはなんで消費商品に上手く誘導できないんだろうな?
犬はブランド化して暴力団の有力な資金源となっているのに

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:32:26.48 ID:6Tiz3hYI0.net
日本においては猫の数が犬よりもはるかに多いから
と言うのが一番だろ

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:35:23.29 ID:lXo/I87b0.net
>>704
ネコは高額取引が出来ないし
大きさがある程度小さめだから雑種で十分な人も多いからじゃないかな
交尾の刺激で排卵するシステムだから去勢してないノラが毎年生まれるから
タダで拾いたい放題だし

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:35:38.74 ID:My5X8FQL0.net
地域猫は野良猫の厳重な管理なわけだが
地域猫せなますます野良猫が増える
野良猫嫌いほど地域猫に積極的に関与すべきだわ!
それが嫌なら代案を出せ
どうせお決まりの排除排除餌やり禁止!!フンガー!!だろうが
どれもこれも現実的でなく逆効果なんだよ

>厳重な管理が必要ってこったな
何が地域猫だいい加減にしろ

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:36:13.27 ID:oODN7cXh0.net
それだと昔は処分数は犬の方が多かった、という事実が説明できないね

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:37:24.81 ID:tvAvHm6v0.net
野良犬より野良猫の迷惑さはハンパないからな

飼うなら野良にするな!!!

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:42:29.36 ID:RWEegdyc0.net
台風の夜、庭に来たから、うちに入れて明日病院に連れてってやろうと思ってた猫。
首輪してないし、たまに夜遅くに戻ると庭先にいる見慣れた猫だった。
夜中にキチガイじみたやつが訪ねてきて、あんた猫を持ってったね? あれは俺たちがえさやってんだ!
と60過ぎのおっさんが。あのときは本当に怖かった…!

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:43:02.43 ID:My5X8FQL0.net
それか野良猫がそんなに気にくわないなら
おまいら近所の猫嫌い同志で
捕まえて保健所にでも持ち込めよ
したら野良猫いなくなるかもよ?
どうせ断られる上に、行政や周りからはブラック地域として
目をつけられ、まともなご近所さんからは
動物虐待者のレッテルを貼られるだろうが

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:44:08.90 ID:lXo/I87b0.net
>>708
野良犬の多かった昔は狂犬病の危険から
犬狩りがあったんだよ

あと犬のセールスなんかもあって
セールスマンが各家庭回って犬売ってた
セールスに負けて買ったら手に負えなくてってのもらあったと思うよ
昔の犬は今の犬みたいに大人しくなかったし

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:44:09.33 ID:Dbo8KIO/0.net
>>709
うちも行き倒れの野良を保護してそのまま飼ってる。
幸い猫エイズも陰性だった。で、やたら丈夫で飼いやすいよ。
野良だと丈夫な個体だけ次世代を作れるんだなって実感してる。
もう11歳だけど今まで医者知らず。
今日も元気に走り回ってるわ。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:45:40.84 ID:oZ0RF35n0.net
>>703
こっそり餌やるやつがいると、いつの間にか8匹になるんだわな

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:45:43.21 ID:chD2BRda0.net
>>704
室内で飼うものだから、見せびらかすという用途には使えないんだよ

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:46:02.36 ID:OxtXlbF90.net
>>706
ロシアンブルーとかラグドールとか糞ほど高いけどな

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:46:43.65 ID:lXo/I87b0.net
うちの猫は生まれたてで生ゴミに出されてた子
掌よりちいさかったけど
もうお爺ちゃんだ
完全室内飼いだから外は玄関前までしか怖がって出ない

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:46:55.31 ID:hXxzE5oe0.net
【レス抽出】
対象スレ:【ねこ】捨てニャいで!:犬に比べ多い猫の殺処分 [転載禁止]©2ch.net
キーワード:大分
抽出レス数:0

期待してスレ開いたの俺だけか。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:48:04.50 ID:lXo/I87b0.net
>>716
犬に比べたら全然安いよ

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:51:59.63 ID:My5X8FQL0.net
捕まえたついでに病院でワクチン、不妊手術もしてもらい
そのおっさんに料金請求し、出来ればその子だけでも
室内で飼ってもらえるよう説得してくだされ

>台風の夜、庭に来た 夜中にキチガイじみたやつが訪ねてきて、あんた猫を持ってったね? あれは俺たちがえさやってんだ!
と60過ぎのおっさんが。あのときは本当に怖かった…!

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:52:32.29 ID:97U9/VbB0.net
ゴミ猫展覧会
期限が来たらガスで死にます

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:53:13.36 ID:tHZ3wxjo0.net
>>715
ああなるほどな
それは確かにブランド商品としてかっちり説明ついて凄い納得したわ

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:58:31.36 ID:97U9/VbB0.net
捕まえて保健所とか手間がかかりすぎる
害獣には毒餌で十分だろ

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:59:09.06 ID:tr8SmbzC0.net
ラグドールを初めて見た時は可愛すぎて猫と思えなかった
野良猫がラグドールばかりだtったら餌やりする気持ちも分かるが
雑種の汚らしい猫は気持ち悪い

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:02:22.50 ID:IAIQtnYC0.net
生皮しょーこーの家に持っていくといいよ。
サッ処分反対みたいなので。

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:04:26.14 ID:jH2VHn4Z0.net
◆エサヤリ、地域猫、放し飼い猫をする人の
正当性の否定 >>292,292,301,295
人間性の否定 >>306,306
猫問題解決の具体的な方法 >>338
地域猫での解決の否定 >>437,464

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:08:52.63 ID:cipk1i1z0.net
>>708
昔は犬を保健所に持ち込んだら金貰えた
そんな時代

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:09:02.92 ID:sN2Ez/Q/O.net
>>723
おまえがな。

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:11:02.67 ID:zxgSLkGX0.net
NHKでぬこ

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:12:51.94 ID:sG+2dHcb0.net
有害なクマネズミとか食ってくれるから都会に野良は必要だろうが
犬と違って襲ってくることはまずないし

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:13:22.74 ID:BBwfFilQ0.net
猫にも猫キチにも関わりたくない

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:15:56.58 ID:jH2VHn4Z0.net
>>730
配管や下水に猫はいません

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:21:46.62 ID:LxMz3+bD0.net
それは悲しい事だ。
家族以外の人間が死ぬことよりも遥かに悲しい。

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:22:39.09 ID:0jUjOkfx0.net
>>674
そんな個人の勝手を言われてもなー
虫を好きな奴がゴキブリを見かけなくなったらさみしいから殺すな言われたら従うか?

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:24:42.99 ID:2IwowuUJ0.net
猫キチのうざさは異常

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:28:09.60 ID:m9VSs1Eg0.net
>>732
地下や下水道などの湿った場所を好み、高所が苦手なのはドブネズミ
クマネズミはもともと樹上性で乾いた高所を好み、垂直なビルの壁も登り、ビルの高層階にも生息する

どっちにしろ都市では猫なんか大して役に立たない
猫の害が上乗せされるだけ

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:30:29.19 ID:o0r/MU0l0.net
野良猫の糞尿のせいで子供の遊び場、公園の砂場が奪われた。

害獣は駆除あるのみ。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:33:59.49 ID:ZAHG3VKaO.net
のら猫けっこう多いのだが やはり奴らは昼間は寝てるのであまり多い気がしないんだよな

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:34:52.45 ID:f7Nm4VDd0.net
>>719
すげー簡単に数匹生まれて1匹20万だけど犬はそれ以上なの?

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:36:34.93 ID:AHfMKQll0.net
>>737
手も打たず、性格凶暴なのに「奪われた」とか被害者発言、もやもやする。
確かに砂場は子供に返さないといけないと思うけど、
猫を寄せ付けないなんらかの策はあるんじゃないか。臭いとか

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:37:21.76 ID:D9Vx2Imr0.net
>>738
3月、4月の夜はさかりですごいうるさいよ。
雨戸閉めててもわかるぐらいの声。
赤ちゃんが激しく夜泣きしてるような。
昼間は気にならないが…。

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:37:43.55 ID:WfqJYv+S0.net
法的に犬と同じ扱いにるだけで猫の殺処分は激減するよ
実証済みなのに地域猫だとか胡散臭いことに金を出させる団体がいる
猫だけ愛護って団体だね

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:38:11.83 ID:VZScbFRT0.net
ネコなんて百害あって一利なし
ついでに野良猫に餌やるキチガイも殺処分しろ

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:41:22.63 ID:59UrPEMa0.net
>>740
>猫を寄せ付けないなんらかの策はあるんじゃないか。臭いとか

人が耐えられるレベルで猫に有効な臭いって、無いかもしれん。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:42:40.65 ID:o0r/MU0l0.net
>>740
猫が臭くて寄り付かない臭いなら人間の子供も無理だろ。
アホはすっこんでろ。

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:50:59.13 ID:ifxPyxEJ0.net
>>740
その臭いによる策とやら、もっと具体的に書けよ
書けないなら嘘吐きもいいとこだぞ

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:53:34.97 ID:vMt1EMCm0.net
>>27
特定の種類だけ持ってく愛護対策みたいだが、
根本的にそれならやらなきゃいいと思います

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:56:09.99 ID:vMt1EMCm0.net
>>727
うちの地域だとヒグマ駆除したら五千円くれる

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:56:41.77 ID:6WmJt2Js0.net
ぬこ捨てるなら食べてくれ
それが飼い主の最低条件
捨てる奴は人間じゃない

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:57:31.93 ID:JqIs+4050.net
なんか、最近、近所の野良猫集団の中に 毛がボサボサのが来たんだけど あれは捨て猫かね?

捨てられたショックで、身繕いも忘れちゃったのか?

で、時々、セブンの入口前で にゃーにゃーいって 物乞いしてる。
右や左の旦那さま

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:59:25.88 ID:AHfMKQll0.net
>>745
凶暴な上に情弱かw
猫は犬ほどではないが、臭いに敏感。柑橘類などを嫌がって避ける。
嫌ならそういう習性を考えてまず対策しろって言ってるんだけどな。たとえば、でな。
短絡的で凶暴なのには何言っても無駄だから消えるわ

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:01:25.43 ID:/9nskIp60.net
>>748
ヒグマで五千円か、安いなあw
そういや沖縄もハブを捕まえて持ってくと金くれるとか

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:05:01.30 ID:o0r/MU0l0.net
>>751
対策費用は誰が出すんだ?
柑橘類の臭いでお前が砂場で実験した事あるのか?
うざいからとっとと消えろ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:05:58.87 ID:59UrPEMa0.net
>>751
個体差で柑橘系を苦にしない奴もいるんだわ。
それに、奴等においに慣れるぞ。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:12:57.13 ID:ifxPyxEJ0.net
>>751
柑橘の臭いで防御可能って、どんだけ情弱だよ。
んなもん大して効果ない。ちったあ検索ぐらいしろ。
大した効果ない上に、誰がそんな物の維持を継続するんだ?
そんなんで臭いでの防御を他人に力説してたのか。頭おかしいわお前。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:15:56.52 ID:h7vejvLn0.net
庭にネコがはいりこんできたらここは入っちゃだめなところだと
つま先で教えてあげてるよ
こないだおもいっきり蹴ったら数メートル先の壁にぶつかってヨタヨタと逃げて行った
あれから二度と現れないからきっとわかってくれたに違いない
スゲー血を吐いてたけどネ

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:16:36.43 ID:/9nskIp60.net
>>751
そりゃ水入りペットボトルみたいな物で、変な物があればしばらくは警戒するけどすぐに慣れるよ
高等動物を舐めちゃいけない

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:19:10.62 ID:D9Vx2Imr0.net
>>750
ナワバリ争いに負けて追い出された猫かもな。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:22:52.99 ID:cH0g4x8/0.net
ガーデンバリアとか超音波出す機械もまったく猫には効かない
年齢によっては人の方に効果があるくらい

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:23:48.80 ID:x6Mmi+HkO.net
>>749
斬新なアイデアだな。

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:24:14.11 ID:5epVeMVm0.net
ネコを粗末に扱っている間は日本の没落は続くぞ。

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:28:27.17 ID:o0r/MU0l0.net
>>759
モスキー音は猫には効かないね
鳥がこなくなった

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:43:48.44 ID:0jUjOkfx0.net
>>761
つまり>>749が理想的だと?

無駄な処分を避けたいから無駄に増やさないようにしようと訴えかけてるのに
餌やりネコキチが地域猫()とか言い出して野良猫増やすから困る
結局ネコキチも命を都合のいいおもちゃ位にしかにしか思ってないんだよな

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:56:58.48 ID:rj9g2+H20.net
猫よけって100均あたりでも売っていた気がするが

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:57:36.96 ID:7kNE7fNM0.net
>>756
ろくな死に方しないよ

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:02:01.33 ID:qsCs1WNY0.net
犬と比べて圧倒的に猫の殺処分が多いのは、理想と現実の違いが先ず大きくあるんだろう。
近所迷惑に成らぬようにと室内飼いをしてみたが想像を絶する糞尿の激臭に耐えられない。
それに犬と違い自己中な猫の習性に振回されたり飼主にも容赦なく噛み付きや引っ掻きや威嚇をする。
それによって嫌になった飼い猫を容易に捨てることができるのも問題だ。

保健所で処分するには金がかかりますが猫好きは自己中心的な人間が多いためか保健所ではなく周辺地に捨てるようだ。
野良猫は野良犬と違い飼主の放し飼いを考慮されることから保健所が引取りません。
これによって野良猫が増えるわけです。
更にこの野良猫を可能な限り処分されないようにと愛護団体が悪循環を生む訳です。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:19:11.74 ID:D9Vx2Imr0.net
猫の繁殖能力は高いからなあ。
地域猫は妥協案なんだよな。

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:22:02.77 ID:QeUmB/Vu0.net
猫は醜い汚物だから、思いっきり虐待拷問して楽しもう!

http://sweeneytoddieb.prochan.com/view?p=cb0_1407811972

はしたなく臓物丸出しで喘ぎまくる卑しい糞害獣ww
でも本番は口にダガー突っ込まれる3分10秒から
エビ反り状態で「俺は直角!」とアピールする猫ちゅあんには脱帽ですわ(笑)

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:25:38.14 ID:rRY5CN6LO.net
さっき道端で猫死んでた

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:27:38.93 ID:6WmJt2Js0.net
なんちゃって猫好きのおまいらがすぐ捨てるから、幹線道路だとよくはねられて
ペシャンコになってんだよ。干物みたいになった姿を道路公団の職員さんが毎回
回収する身にもなってみな

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:34:08.21 ID:R2epdCH50.net
今年のGWのころ、生まれたばかりの子猫が箱に入れられ捨てられてた。
周りの人も面倒見切れないしで保健所に引き取ってもらおうとしたが休みで結局
GW明けに死体となって市役所の環境局が引き取っていった。
まじで迷惑だった。恨むなら捨てていった人間恨めよ。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:50:18.12 ID:PtaW1f6T0.net
>>757
お前は下等だけどな

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:51:37.45 ID:kl+4B1Se0.net
まずブリーダー潰せよ

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 03:16:30.19 ID:vgjhRlUoO.net
野良猫へのエサやりは絶対禁止にするべき
1匹の牝から年間最大で70匹まで増えてしまう

夜鳴きする猫、なつかない猫、元気のない猫、病気がちな猫など、いざ猫を飼っても問題に遭遇する場合もある
引っ越しや飼い主が亡くなったりの問題もある
借家では猫や犬などを飼うのを禁止するとか、何らかの対策を考えるべき

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 03:17:31.27 ID:GnDTttSwO.net
ペットの処分は合法だから。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 03:40:21.44 ID:IOAURkoG0.net
>>625
誰?ウソつくな

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 03:55:09.93 ID:FcyPbJdC0.net
>>672
自分の金玉取った相手に相棒呼ばわりされたくないよなあ

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 04:17:47.12 ID:3+NaUV9sO.net
幸福な人世を送りたいなら猫は飼ってはいけない。

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 04:31:03.56 ID:4QXZqyuX0.net
>>773
猫のブリーダーは少ないしょ
高級ネコは放し飼いしないから、外で繁殖することほとんどない
問題なのは放し飼いと、無責任な野良猫へのエサやり
地域ネコとか言ってるけど、そこに放し飼いネコか捨て猫参加してても、実際わからんでしょ

放し飼いするから、外で野良やよその飼い猫と交尾しして増殖。
本当に猫が好きなら、室内で犬と同じように飼うべき

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 04:34:22.75 ID:g4D8hPTlO.net
もっとヌコを〜

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:32:44.81 ID:2mlms4QC0.net
>>761
高度成長期、猫の命とかゴミ同然でしたがね

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:35:01.65 ID:Py9ZtStg0.net
猫や鳩を餌付けするバカは孤独な奴らが多いんだよねっw
糞尿を撒き散らす醜悪さは、将来の餌付けバカの姿そのもの…ナマポ受給者とか年金受給者は家畜を飼う資格なし!

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:35:32.70 ID:SUrOee9N0.net
借家での猫飼い禁止を法律で規制撤廃させれば
野良猫はいなくなるだろ

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:44:38.12 ID:2mlms4QC0.net
>>783
なんで?

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:55:45.43 ID:7Gy9yrN+0.net
何だかんだおまえらは猫を苦しめたいだけ
餌やり禁止が一番の解決策だとばかり正当化しようとムキになっているが
仮におまえらの思惑通り誰からも餌をもらえなくなった猫たちはどうなるか
その先に及ぶ悪影響など言及が全く無い、おまえら猫嫌いは都合の悪いことはだんまり
幼稚で残虐なサディスト
そもそも保健所が全ての野良猫を引き取るなら、地域猫活動する必要がない
保健所は野良猫を引き取らないと断言しているのだから
地域で解決していくしかない

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:57:55.11 ID:7Gy9yrN+0.net
そもそも動物をモノとしかみていないから、餌ヤリ禁止という発想が出てくる
命あるものと理解しているなら、決して餌を絶つという発想はでてこない
世間はおまえらのような冷酷で残虐な猫嫌いばかりではない
また排除や餓死に追い込んで、野良猫問題を解決しようなどと言う
非人道的なやり方は今や支持されない
野良猫を哀れんで餌を与えたくなるのは人として当たり前の感情だから
餌ヤリがなくなることは絶対にない、ならば去勢避妊を徹底して、野良猫を減らしていくしかない
それが地域猫活動だ

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:59:51.89 ID:uLT6Blzn0.net
>>1
「飼い主が保健所に持ち込む猫の数」と「飼い主が保健所に持ち込む犬の数」ってそんなに差は無いんじゃないの?
野良猫と野良犬の数が決定的に違うんだから、保健所で殺処分される犬と猫の数に差があるのは当たり前でしょ
飼ってた動物を保健所に持ち込むバカは死ねと思うが

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:00:50.24 ID:TbtTVfbS0.net
ネコ好き!って言ってるヤツはこういうところから引き取ってやりゃいいのにな
ペットショップでうってる綺麗な奴しか欲しくない偽善者ばっかりなんだろうな
だからペット税かけてやりゃいいんだよ 猛烈な奴 猫一匹10万〜の
そうしたら捨て猫を引き取るメリットも出てくるだろう
札処分の費用も賄えるし、一石二鳥

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:04:08.16 ID:/+5ovn6+0.net
猫に罪は無いが周囲にバカが多過ぎ

餌やり
外飼い
パトロールに出す奴

こいつらが処分される命を増やす元凶だよ
そんでこの連中が外飼い餌やりを正当化するための行為が地域猫

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:07:31.03 ID:LpoPhahi0.net
>>788
田舎だからか知らんが
動物病院で色んな猫と一緒になるが純血種の猫なんて
20匹に一匹もみないぞ。ほぼ雑種だ
犬は8割くらいは純血種だがな

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:07:44.77 ID:uLT6Blzn0.net
>>788
保健所や保護団体で犬猫引き取る人は昔と比べると確実に増えてる
いまは増えてる過程って感じで、将来的には保健所からの引き取りはもっと増えるんじゃないかな
引き取った犬猫を虐待する変態がいるせいで、審査が厳しいのがネックだが

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:10:47.77 ID:B2LLwq0d0.net
最初から外で猫を飼おうというのならともかく、最初は家の中で飼っているんだけど、猫が
成長し好奇心旺盛になると、ちょっとした隙を見て外に出るんだよな。そして外で散歩して、
暫くするとまた家に入ってくるていう。飼い主は家の中で飼うという前提からメスの避妊手術
はしない。

オスはマーキングの関係から、家の中で買う人は少ない。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:14:01.67 ID:6au/zffS0.net
今の時代、野良犬なんて皆無と言っていいほど見ないけど、
野良猫は全国どこでも見れるもんなあ。

犬と猫の飼い主の気質に大きな違いがあるってことじゃないかな?

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:23:14.81 ID:EP/83y8Y0.net
>>793
違うよ。野良の犬は危険なので見つかり次第すぐ住民が電話で処分を依頼する。
猫は住民が見つけても、「なんだ猫か」で放置される。

皆が猫を見かけても、餌をあげないようにしないといけない。餌を与えたくなる心境はわかるが、ぐっとこらえて。

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:30:01.71 ID:cp2/RrAO0.net
餌をやるから集まって来るだけで
誰もやらなければ散っていく
自活できないような猫は死んでいくだろうが
絶滅はしない
猫は虫だって食えるしちゃんと生きていける

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:39:41.51 ID:XGMNlkJU0.net
>>734
家の外のゴキブリまで殺す奴は見たこと無いな

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:42:05.33 ID:exGzaWG30.net
>>794
無視するならすぐ保健所へ通報しろよ
同じことじゃないか

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:42:06.11 ID:rYLEhN3zO.net
自費で全て去勢させた上での地域猫活動ならまあいいんじゃない?と思う
他人の庭での糞害は非常に迷惑だけどさ
餌あげてかわいいかわいい言って増えていくようなのは無責任
それなら責任持って自分の家で飼うべき

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:43:30.10 ID:Sz54BOiB0.net
好きな女と確実にヤる方法

http://you-tav.com

ブックマークしとくと良い

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:43:44.02 ID:EP/83y8Y0.net
>>797
猫死ねとは思ってないから通報はしない
餌をあげる人が減ることで、野良猫の総数が自然に減っていけばいいなと思っている

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:45:25.54 ID:MUMlZcrH0.net
>>794
なんだ猫か、のはずの猫の方が圧倒的に処分されてるだろ
飼い主の質の問題よ

犬は野に放つと処分されると飼い主が思っているからしっかり管理する
猫もそう思えるように犬並みに保健所が管理処分していけば
飼い主もしっかり管理するようになるだろうよ

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:46:16.99 ID:U5XynVoB0.net
>>1
>『この子が欲しい』というリクエストは受け付けていません。
いや、リクエスト受け付けた方がもらい手増えるだろ。
一目で気に入った子がいてももらえないんじゃ悲しいだけだから
最初からここには行かないって人もいるだろうし。
結局この女は本当に猫のことを考えてないんじゃないか?
私が私が私が!って仕切りたいだけで。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:47:55.99 ID:LpoPhahi0.net
>>797
保健所に「猫がいます」って通報したところで
捕獲さっ処分はどこの保健所もしてないよ

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:54:47.13 ID:XGMNlkJU0.net
>>792
メスも発情するとスプレーしまくって避妊なしで飼うのは難易度高すぎ
健康だと一年中数週間ごとに発情期
オスより酷いことになるぞ

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:54:48.68 ID:ZrHBaSmWO.net
動物虐待は時代遅れになる時が少しずつ近付いて来る感じがする

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:59:40.04 ID:uLT6Blzn0.net
>>801
飼い猫が外に出てるときに捕まって処分されてるから殺処分数が多いってことか?
ぜんぜん違うだろ

野良犬は狂犬病対策で行政が積極的に捕まえてるだけだよ

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:03:29.44 ID:EP/83y8Y0.net
>>801
いやそれは絶対違うって。
猫はいくら保健所が殺処分しても、人間に捕まらずにどっかで繁殖する能力が備わってる
それに、猫は人間に餌を与えさせる能力がある。甘える能力。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:10:23.40 ID:uLT6Blzn0.net
まず、野良犬は行政が積極的に捕まえた歴史がある
その結果、市街地では野良犬がかなり珍しくなったから、野良犬を見かけた一般人の通報→駆除の流れが確立されてる
野良猫は今でも普通に野良で繁殖してるだけ

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:13:56.57 ID:U5XynVoB0.net
>>801
うちの市では、成猫は飼育放棄以外は保健所に持ち込めない。
持ち込むとしても事前連絡が要るし、引き取り料も払わないといけない。
捕まえて持っていっても受け付けないしましてや役所が捕獲などしない。
元気な成猫はそこらで生きろっていう方針。
ただ、自活できない子猫は引き取るんだな。ノラが人家で生んだ子猫が
持ち込まれるケースが多いらしい。アパートや駐車場のオーナーとかな。
そういうのは「飼主不明」として処理される。
どこの自治体でも大同小異だと思う。

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:16:17.11 ID:MN+xwIzF0.net
近所のBBAが餌やりして野良猫が20匹くらいうろついているんだけど
糞害がひどすぎる。
役所に苦情いれても何もしない。捕まえて殺処分させるには、どうしたらいいの?

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:31:39.38 ID:gb83lBWh0.net
>>809
だいたいそんな感じだな
猫の処分の大半が子猫だろうね

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:32:59.20 ID:MUMlZcrH0.net
>>809
>http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-421.html
>「私有地内での所有者不明猫を捕獲し保健所に届けることは合法であり、
>逆に保健所が引き取らないのは動物愛護管理法35条3項に違反する」
>と環境省が見解を示しています。

拒否した役所名を公表して

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:42:13.27 ID:bGqiWga80.net
>>809
保健所が「引き取り拒否」なんていう暴挙を許されるようになったのは
自己中愛護達の圧力による、近年の法改正もとい法改悪のせい
保健所の本分たる公衆衛生の向上をさしおいて(糞害、遺棄の増加)まで
一部の人間のくだらない感情論を優先した結果の話

似非愛護連中がなぜか居丈高に譲渡会だ地域猫だと言っているのは、要するに
奴らのマッチポンプ、百歩譲っても奴らの自己責任、の範疇なんだよね
譲渡条件を百もつけたり(その一部は必要悪としても)、あげくに他人の
金にまで当然のようにタカる似非愛護は、盗人猛々しいにも程があるよね

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:47:18.40 ID:DAe37e0C0.net
どんどん処分してくれ。
近隣が迷惑しているからな。
ノラに餌やるなんてもってのほか。
ICチップと犬ネコ税の導入はよ。

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:51:25.09 ID:XGMNlkJU0.net
保健所にとっては猫は害獣という意見こそが一部の人間のくだらない感情論だからw

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:53:26.75 ID:lfhhHvS00.net
ジバニャンの呪い

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:54:38.13 ID:G7JtSREY0.net
>>10
こんなきれい事を言っているから駄目なんだろうなw

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:05:58.80 ID:iC6y2P2K0.net
飼いたいと思う猫を引き合わせる為ではないなら
このルームはなんの為に?

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:10:24.74 ID:U5XynVoB0.net
>>812
その環境省の見解ってのはな。
なんでも持ち込みOKの自治体が愛護団体にクレームくらったら出す呪文なんだよ。
環境省の見解だ、ってな。
じゃあ環境省にそうなのか?って訊いても明確な返事は無いよ。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:19:49.28 ID:MUMlZcrH0.net
>>819
愛誤がクレーム入れる保健所はちゃんと処分を行っているだろ

それに持込み者がこのマジックワードを唱えれば保健所は拒否できんだろ

いいから拒否した役所晒せよ、電凸してくれるヤツも現れるだろうよ

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:19:56.26 ID:FcyPbJdC0.net
>>1
>「『この子が欲しい』というリクエストは受け付けていません。
>少しでも殺処分を減らすために、協力してもらう趣旨ですから」と石原さんは言う。

 アホだろ。そんなことをしてるから、好きな個体を選べないのを嫌がって
 愛護センターに足を運ばずペットショップで購入する層が余計に増えるんじゃないか。

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:22:08.25 ID:FcyPbJdC0.net
自分らが作った血の通わないタテマエによって、結果的に殺処分される個体が増えているとはどうして考えないのか?

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:24:23.69 ID:Qk57BL/o0.net
二年ぐらい前の世田谷猫基地女VS元警視総監爺の立てこもり殺人事件思い出した

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:25:06.53 ID:U5XynVoB0.net
>>820
してくれるヤツw
おまえが自分とこの役所でやれよw

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:30:14.95 ID:3IFaxv7e0.net
キャバ・風俗嬢なんかが飼ってるチワワとかの平均寿命が知りたいわ

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:30:50.44 ID:uLT6Blzn0.net
>>1
>>10
好きな個体を100%選べないのはしょうがないと思うぞ。
「純血種を飼いたいけどペットショップで買う金が無い」って奴らが殺到することになるから。
そういう奴らの精神性は「成犬になったらかわいくなくなったから捨てる」ってアホと共通の部分がある。
保健所は、純血種とかそういうこだわりがない人が利用すべきところであって、ショップとは違うんだから。
ただ、現実的な効率性と安全性を考えると、100%は無理でもある程度の条件は聞くべきだとは思うが。

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:34:18.36 ID:MUMlZcrH0.net
>>824
>うちの市では、成猫は飼育放棄以外は保健所に持ち込めない。
>持ち込むとしても事前連絡が要るし、引き取り料も払わないといけない。
>捕まえて持っていっても受け付けないしましてや役所が捕獲などしない。

自分これ書いたのもう忘れちゃったの?
ワイは自分の地方の保健所が引き取らないって一言も書き込んでないけど?

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:37:08.36 ID:cZXLPa040.net
>>826
なるほどね。確かにペットショップ潰れちゃう
行政は民間とは違う社会性、ケアをしたいだろうしね

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:40:15.89 ID:JggVtvlc0.net
山とかに捨ててくんだよな、タヌキとかの餌になってんのかね?

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:40:55.61 ID:7Gy9yrN+0.net
野良猫といえど愛護動物、猿や熊といった本来の野生動物とは違う
地域ぐるみで餌やり禁止、排除という愛護動物に著しい苦痛を与え
る方法を住民に強制しているとしたら、その地域の民度の低さを露呈し
ていることを意味する
飼い猫は室内飼育、無理ならせめて不妊手術、今いる野良猫は
全て繁殖制限し適正に管理、餌付けにより馴化、譲渡を促進する
ことにより解決できるのに、餌やり禁止という短絡的で野蛮、
住民に動物虐待を煽るような価値観がまかり通っている地域
ではとても恐ろしくで子育てできない

転居前、その地域の野良猫の扱いを調べれば
民度、地域性が判明する

愛媛の松山は最悪

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:43:40.81 ID:DBDXyIJn0.net
松山最高てことやな

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:50:44.83 ID:v+8OlUZp0.net
猫被害があれば即銃殺のドイツや、餌やりで懲役刑の州もあるアメリカなんか知るのも恐ろしいんだろうねw

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:51:12.12 ID:2+/PczNp0.net
>>827これうちもそうだよ。ちな富山県。ただ、保健所じゃなくて愛護センターってとこになってる。
保健所は犬猫にかかわる業務を担当してないので愛護センターに連絡してください、
ってなってて、愛護センターの規約がまんま>>809と同じ感じ。

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:52:21.49 ID:DBDXyIJn0.net
ちないうのやめれ
みにぐらいつけろや。どこから出始めたんか知らんがイラッとくるわ

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:58:49.32 ID:uLT6Blzn0.net
>>828
ペットショップの犬猫の生体展示販売は規制される方向に緩やかに動いていくと思うよ
かなり緩やかなスピードになると思うけど

ペットショップって仕組みがなくならないとパピーミルみたいなところがなくならないわけで

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:06:14.86 ID:0RIvqd//0.net
>>835
飼われてる猫のうちショップ出身なんて数%ていどの割合しかないから
ショップが規制されたって殺処分数にほとんど変動ないよ

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:13:22.66 ID:uLT6Blzn0.net
>>836
俺のレスを読んでもらえばわかると思うけどけど、そこらへんは理解してるよ
「現在の殺処分数」自体を問題だと思ってるわけではないんだ

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:18:02.76 ID:0xmAT8Kr0.net
>>825
きみは、風俗営業法に違反するような慰安婦が好きなの
頭の中がお花畑だね

私はね、野良猫を保健所に通報したことないけど、野良猫より鬱陶しい客引きなどの類いは即、生活安全課とか最悪、組織犯罪対策課に通報してるよ

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:21:59.50 ID:9I2nVB8X0.net
野良にエサをやって自己満足するバカの結果がこれだよ

ヤリチンして扶養しないバカと同じだ

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:23:03.57 ID:ABlVz6Fl0.net
https://twitter.com/8taicyo/status/515888758491602944

自己愛の強い名古屋の獣医さん、お怒りはわかりますがいっつもいろんなことで怒ってんなお前

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:27:53.03 ID:MUMlZcrH0.net
>>833
http://www.pref.toyama.jp/sections/1207/doubutsuaigo/about/hogo.html
規則では保護、引き取りするってあるが?

引き取りって自分の飼っていた猫のことかね、これは知らんかったよ
なら引き取ってもらうのに金かかって当たり前やろ
野良猫や迷い猫はタダなんやろ

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:30:56.21 ID:59UrPEMa0.net
>>800
>餌をあげる人が減ることで、野良猫の総数が自然に減っていけばいいなと思っている

餌やりで、野良猫が不自然に多いのが問題なんだよね

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:31:18.88 ID:dWNxi7a70.net
>>22
車庫変えない貧乏人は車のるなよ

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:46:33.93 ID:Wck5Cz9F0.net
三味線に使われなくなったからか?

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:51:12.36 ID:RKTBtORE0.net
>>10 言っちゃ悪いが、そういう事言ってるから救えるものも救えなくなるんだよな

こういう活動してるやつらは基本左翼よりだから、理念とか理想とか重視しすぎるあまり
現実的にどうすれば効率がいいかなんて二の次になってるよ
旧共産圏の政治や経済と同じだな

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:51:32.93 ID:bLM1USDw0.net
野良犬はほとんど見かけないけど、野良猫はそこらじゅうにいるからな

847 :暇つぶし ◆Naoki28pY. @\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:52:15.76 ID:+HB/GjzS0.net
/|  __
/|_/\_|
/|||   |
/|||   ヽ ジー…
/|  ● |
壁|人_) =;
/|γ"ヽ ノ
/||  ゙
/|ヽ_ノ|
/|   |

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:52:33.40 ID:RKTBtORE0.net
おれは地域猫っていうのは必要だと思ってるよ 
時々、地方にネコ島みたいなのがあるけど、あそこまでいかなくても
地域地域でネコと共存してる社会は素敵

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:52:58.70 ID:76ykD8bk0.net
野良でもさすがに自活出来る猫は引き取らないよ
何でもかんでも引き取っていたら他人の飼い猫まで持ってくる奴がいるから

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:02:59.15 ID:Fnqg6NIp0.net
>>818
求めるのはあくまで猫を助ける人で
「飼いたいと思わない猫もいる」人はお断りってことなんだろう

保健所の混雑がいつまでも絶えないのは
適当な飼い主による無計画な繁殖や飼育放棄のせい

であれば猫よりも人を選ぶのは道理

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:04:09.62 ID:v+8OlUZp0.net
>>849
>何でもかんでも引き取っていたら他人の飼い猫まで持ってくる奴がいるから

改正遺失物法で身元表示がされていない逸走したと思われる犬猫の扱いはそうなったんだから、センターは引取りの
義務があるんですが?

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:05:02.91 ID:59UrPEMa0.net
>>848
共存のために、餌場管理で住宅密集地から出来るだけ離し
去勢管理で緩やかな野良猫処分を実現しようというのが地域猫活動なので、
共存を模索する活動であるけれど、猫愛護活動ではないんだよね。
そこ勘違いして独自の餌やりはじめる人が数人いるだけで、活動は無力化するのよ。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:09:54.04 ID:Fnqg6NIp0.net
>>845
絵空事はドチラかといえば
「保健所ひどい、殺処分は可哀想、地域でマナーよく見守れば自然と減っていくはず」といった地域猫活動で

「ペットショップ気分で選びに来る人はお断り、繁殖や放棄で状況悪化させそうな奴に渡すくらいなら殺処分でいい」といった保健所はむしろ現実主義
猫を救ことは温情で、殺処分を減らすことが保健所の目的だから
勘違いしちゃいけない

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:11:57.25 ID:AbdtuUyw0.net
猫は多産なんだから牛豚と同じく家畜用として認知されてゆけば野良も減るぞ。
現に猫を食用として食べてる国は多い。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:13:32.13 ID:/EH3M/O20.net
気に入らない猫が来たら結局返品してくるだけじゃね??

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:17:21.23 ID:Fnqg6NIp0.net
>>852
餌付け自体は自治体のボランティアがしようが住民がしようが
生活圏のコントロールに関わる程度なんで大差ないけど

あれの問題は外からの流入や無責任な飼い主の放棄で後から後から入り続けるペースに避妊管理が追いつかないこと
「猫ちゃんたちが生をまっとうするのをゆるやかに見守るのです〜」とやっても
裏で1匹避妊を見逃す毎、1〜9倍に繁殖してる

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:17:29.38 ID:RUoxpMyd0.net
愛護
アイゴー
エゴ

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:17:42.53 ID:Pjjyrfsj0.net
うちの猫は幸せなんだな。俺と一緒にいられるんだもん

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:18:01.08 ID:kHdXeDRMO.net
ドブねーずみ♪みたいにー
リンダリンダーリンダリンダリンダー
リンダリンダーリンダリンダリンダーあーあー♪にゃー

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:20:15.58 ID:/ohmqiE30.net
>>851
もし他人の猫まで持って行って保健所が引き取ったらえらい叩かれるぞ
それを、考慮すると義務だろうが引き取らないと思う
お前が騒ぐだけじゃねーの

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:25:46.66 ID:/+5ovn6+0.net
>>860

外を歩いてる 他人の猫ね〜w

いるんだよな 首輪だけ付けて 俺の猫とか言う低脳バカ

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:28:29.32 ID:5Y29k/140.net
>>88
だが、そのぬこたちが天寿を全うするとNNNから大量の請求が来てびっくりすることになりそうだなw

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:31:08.60 ID:Dh+QgM7h0.net
http://eureka.tokyo/wp/wp-content/uploads/2014/10/dorobo01.jpg

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:31:10.11 ID:59UrPEMa0.net
>>856
住宅地域から離す餌やり VS 住宅地域の猫を餓えさせない餌やり
という構図になってしまうのよ。後者は人生かけたライフワークの勢いだから強いぜ。

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:33:31.97 ID:BP8ZOSRQ0.net
リクエストは応えろよ、殺処分減らす目的なら

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:38:10.38 ID:v+8OlUZp0.net
>>860
なんだそのキチガイ理論は
犬猫が逸走して困ってる飼い主にとっては有用な制度だろうが
叩くのは野良猫キチガイか無責任外飼いだけだろw

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:39:40.61 ID:Fnqg6NIp0.net
>>864
地域猫も飢えさせない餌やりには変わりないだろうけど
人生をかけた年寄り集団が昼夜ムキになってくるのはたしかに厄介、彼ら耳聞こえないしね

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:42:15.92 ID:8rsQJKcM0.net
野良猫は動くゴミだ
スイッチを切って集めて捨てろ
ゴミに燃料をやる犯罪者は捕まえろ

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:44:14.34 ID:/ohmqiE30.net
>>866
そうそいつらが行政を叩くから引き取らない

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:45:05.19 ID:Fnqg6NIp0.net
>>865
「えーこれ助けたい猫じゃなーい、ヤダヤダー」程度の心持ちの人では
選ばせても後で「なんか違った」「動かなくなった」「面倒になった」等、無計画に増やし捨てる可能性十分だから
だらしない人に戻すよりはその場で確実に不幸の連鎖を断ち切るって選択、ありだと思う
「不幸な猫なら何でもいい、助けたい」という愛猫家がほぼ存在しない現実もあるんだろうな

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:45:12.63 ID:9yHpexbP0.net
昨日ネコを川原にすててきた

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:46:38.87 ID:HN8WLtRo0.net
数字にすべてが表れてるな

毎日の散歩もきっちりこなせるメンタルの持ち主が多い犬飼いと
すべてにおいて可愛い猫より自分の都合を優先している猫飼い

猫好きも少しは犬飼い主並みに猫のこと気にかけて計画性持っていろいろやってやれよ
猫=可愛いおもちゃなんかじゃないってことわかってないやつ多すぎだろ

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:46:49.40 ID:8rsQJKcM0.net
人間以外の命など価値はない
ペットを殺すことに悩む奴が、何の気もなく毎日肉を食ってる現実をみろ
バカだ、あまりにもバカ
野良猫など産業廃棄物だ
すべて駆除して当たり前だ

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:48:19.78 ID:unyn+LTw0.net
アメリカみたいに殺処分した犬や猫は
ペットフードの原料にして欲しい。

焼却して捨てるだけなんて、命に対する冒涜だ。

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:55:13.39 ID:fzfzspbQ0.net
今は犬の散歩に飼い主がビニール持ち歩くのは常識となってるが、昔はそういう習慣無くてそこらに糞が
転がってて歩くのに注意したもんだ。だが時代と共に犬の飼い主の常識も変わった。
猫も外に出すのが今は当たり前だが、いずれ家猫が当たり前の時代になればこういう不幸な猫も減るのにな

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:55:41.97 ID:sYwF/5tS0.net
>>863
なんか似たようなのみたぞw
はやってんのか

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:57:36.37 ID:sYwF/5tS0.net
実家にいる猫なんて、絶対外にでたがらないのにな。
抱いて外に連れ出そうとしたら
すごい勢いで家の中に逃げていく。

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:57:56.05 ID:Py3pTHt40.net
ニャいで 


江川紹子の加齢臭が漂うな

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:58:10.33 ID:oe37a93v0.net
>>860
え〜??!
かわいそうな迷子の子猫ちゃんは車に轢かれて死んじゃえってことですか?

まともな飼い主なら猫がいなくなったら直ちに警察や保健所に届けるだろ。
そうすりゃ無事に飼い主のもとに帰れる。

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:07:09.40 ID:v+8OlUZp0.net
>>874
日本でもレンダリング工場への払い下げはあるよ

「12月13日(2001)の県議会同和・人権・環境特別委員会の質問で、山田豊県議が徳島化製への犬猫処理問題を追求しました。
神野保健福祉部長は、徳島市、鳴門市、佐那河内村が徳島化製に犬猫の死骸処理を委託契約していたこと、それが肉骨粉になっ
ていたことを認めました。(中略)徳島市は、1978年から徳島化製に処理委託を開始。昨年度は野犬、野猫、飼犬、飼猫あわせて
3493頭の処理を390万円で依頼」

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:14:36.72 ID:kl+4B1Se0.net
>>872
人に怪我をさせる犬飼いがなんだって?

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:19:34.02 ID:uLT6Blzn0.net
>>870
長い目で見ると、ペットショップで選ぶのと同じ感覚で保健所に来る奴には渡さないほうが賢明だな。
ただし、100%クジ引きって感じにすると引き取りの効率が極端に落ちると思う。
その家庭の状況(家のサイズや家族構成)に合わせてある程度は希望を聞くのはアリだと思うわ。

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:24:47.67 ID:/EH3M/O20.net
最近、散歩させてる犬のリードがやたら長い連中が増えてる
見た目4メートル超えてるとか、アホじゃねーのかとw

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:32:33.74 ID:NDuc3rux0.net
散歩してる犬が俺の足をクンクンしてきてるのにすいませんとかリードを引っぱるとかそういうことを
しない飼い主が多くてイライラする。
嫌いなんだよボケ

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:56:43.35 ID:0ylua39/0.net
犬と比べてるこの記事が糞
犬も猫も数は関係なく殺処分から入らないと意味無し

それと飼い猫と関係なく野良猫がドンドン繁殖してるから

猫好きが地元の野良猫の繁殖数を細かく管理して、増えた分を猫好きに配って飼ってもらわないと

なくならない問題

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:50:37.65 ID:uSfQI8Ne0.net
>>803
つか、犬だけ狂犬病予防法があるから特別なんだよ

俺は猫にもこの法律適用させるべきだと思う、法改正望む

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:04:19.60 ID:j+utyCRDO.net
>>870
それは引き取るほうが言うことで渡すほうが先回りして言うのはなんか違う

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:33:00.04 ID:7Gy9yrN+0.net
実際の所、不幸な猫なら何でも引き受けるという篤志家も少なくないから
センター側も猫を選ばせないという強気の姿勢を貫けるんだろ
不幸な猫なら何でも受け入れられるというのが真の愛猫家
ペットの猫はかわいがるが、野良猫は汚いから排除駆除というのはエセ愛猫家
こいつらにしたら猫などただのおもちゃ

>「不幸な猫なら何でもいい、助けたい」という愛猫家がほぼ存在しない現実もあるんだろうな

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:37:15.88 ID:9XVyd5Ra0.net
隣家が猫増やして放置して困ってる

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:40:10.88 ID:6L4mHYdtO.net
猫好きなら
ガッド リベロ....だったか?
で調べてみなよ

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:44:33.91 ID:7Gy9yrN+0.net
俺も捕獲された猫の殆どが保護、譲渡に回されると言うのであれば
保健所への引渡しは賛成だ。しかしシェルターなど無いからなあ

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:46:08.94 ID:Kxdn/Zm20.net
>>3
猫を捨てる人の99%が、その後100年以内に死ぬらしいな

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:00:56.38 ID:Eg/yD5I90.net
そりゃ全部の犬猫を救うことは現実的に無理なんだから、命の選択はあってしかるべきだろうよ。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:04:13.05 ID:wX0GuU+f0.net
殺処分が多いわりには、里親の募集基準が厳しくて矛盾を感じる
ペット可の住居と去勢とワクチンとかは判るが、一人暮らしはお断りとかさ
一人暮らしの家に貰われていくよりも殺処分のほうが猫にとって幸せなのかね

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:04:25.63 ID:CQd4Pd450.net
犬と違って猫なんか危険はないんだから
街で飼ってればいいじゃないか(´・ω・`)

猫のいない街なんて、なんの意味があるのか

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:09:47.56 ID:Eg/yD5I90.net
逆に言えば犬猫を飼うということは、他の犬猫を見捨てるということ。

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:10:24.68 ID:59UrPEMa0.net
>>895
飼ってれば野良じゃないから、野良猫問題は解決かもな。

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:12:22.01 ID:Hd3ykBz50.net
ショップへの規制を誰もしないもの。
保護と言ってる有名人どももそこには触れない。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:21:43.48 ID:qTJILdYg0.net
猫は醜い汚物だから、思いっきり虐待拷問して楽しもう!

http://sweeneytoddieb.prochan.com/view?p=cb0_1407811972

はしたなく臓物丸出しで喘ぎまくる卑しい糞害獣ww
でも本番は口にダガー突っ込まれる3分10秒から
エビ反り状態で「俺は直角!」とアピールする猫ちゅあんには脱帽ですわ(笑)

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:22:18.43 ID:Zicqi3od0.net
>捨てニャいで!

カチンときた

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:23:11.04 ID:cQDY71IjO.net
中川翔子にひきとらせればいいんじゃね

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:23:24.62 ID:YY2ViwK+0.net
>>894
愛護団体の場合、寄付を受けてるから、
一匹ずつに思い入れの有る人が、飼主の入院等を気にしたら無視できないのかも。

保健所の場合、再び野良に戻ったら自分たちが責任を問われるとか。

ネットの里親探しサイトで募集してる個人なら柔軟だろう。
民間の動物病院も、里親はそのまま顧客になるから、譲ると思う。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:35:14.55 ID:pba0nEQNO.net
>>895
猫は可愛いし好きだけど、オマエみたいな考え方する奴は嫌い
それと放し飼いする飼い主もウゼーな、近隣に糞尿撒き散らしてることを理解しろよ
他人の飼い猫の下世話なんてやりたくねーから

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:39:39.32 ID:j+utyCRDO.net
>>898
河合俊一が言ってるな。ペット屋の生体販売禁止。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:52:15.51 ID:T7fxsJ4U0.net
犬はともかくペットショップで販売されている猫の影響なんて微々たるもんだから

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:09:06.26 ID:hlQuWcm90.net
>>899
こいつマジかい

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:13:11.99 ID:wX0GuU+f0.net
>>902
一人暮らしで60歳以上不可、男性の一人暮らし不可なんてのもある
定年退職してれば一緒に過ごせる時間も多いだろうに、それに男性だけ不可とか変過ぎる
結果的にカワイイ元野良ちゃんの里親になれず、悪徳がはびこる、これはおかしい

いちいち細かく相手を見てられない現状は解るが、目の前の猫の幸せを願い過ぎて、
その他大多数の殺処分を防げてないんじゃないかと

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:17:18.61 ID:vXkaaTptO.net
動物を虐待するヤツには、必ず報いが起きる。

シネ!

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:18:37.95 ID:ABlVz6Fl0.net
>不幸な猫なら何でも受け入れられるというのが真の愛猫家
>ペットの猫はかわいがるが、野良猫は汚いから排除駆除というのはエセ愛猫家

極端すぎてフイタw

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:18:52.16 ID:cAi/XZW90.net
まぁ、正直猫飼うとしてもこんな面倒くさいところを通してはノーセンキューだな

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:18:53.04 ID:hlQuWcm90.net
>>899
女はやらんとやられるんだろうな
久しぶりに吐き気を催した

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:22:48.57 ID:uxLq94i70.net
ガチの野良猫が全滅したら普通に鼠が大発生して大変なことになりそうだけどな
いますぐにそうはならなくても将来的にペストのリスクとか上がりそう

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:23:06.23 ID:hlQuWcm90.net
>>899で言っておくけど
人は死ぬ瞬間にドーパミンか物凄く幸福度が高まる
脳科学者苫米地英人さんが仰ってた
みんなより苦しんだ分みんなより早く楽になっただけだ

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:25:05.61 ID:FI/sO1Gs0.net
気に入った子を選べないなら、ふれあいに意味はないんじゃない?

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:25:57.08 ID:GP1RTTi70.net
ペットを金出して買うヤツは朝鮮人
売るヤツも朝鮮時だしな

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:28:58.02 ID:emftkUin0.net
日本人のモラルが先進国中で最低なんだよな。
ドイツなんか殺処分ゼロだぜ?
日本人のモラルが高いとかホザいてるゴミクズは世の中舐めてんのかよ黄色い猿が笑わせんなボケが。

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:29:09.67 ID:hlQuWcm90.net
>>915
心理学の投影を検索

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:29:50.18 ID:LfPlmLVi0.net
リクエスト聞かないのは転売防止だろうか

そのへんは信頼おける人なら…って感じで融通すべきだな

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:35:05.13 ID:fxiN0GuL0.net
正直、今の過剰な愛護がはびこってるペットの飼い方嫌い。餌は高いのじゃないとダメ、
別に中毒起こすでもないチクワやハムの残りをごくたまに食わせただけで虐待扱い、
犬猫に対してやたら赤ちゃん言葉で構いまくって人間を下僕って言ったり犬猫を家の外でまで
家族だと言って観光地や人混みに「禁止されてないから」とどこでも連れてく。狂ってると思う。

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:37:08.61 ID:QThLbc7B0.net
>>916
ドイツだと住宅から一定距離離れた猫はハントの対象で撃たれてる。
保健所で始末する方法を取らないだけで、普通に殺してるから「保健所での殺処分ゼロ。」

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:39:24.26 ID:7Gy9yrN+0.net
その国のモラルは動物の扱いで分かるというだろ?
野良猫一つとっても冷酷で残忍な発言の多いこと多いこと

ところで品川は地域猫活動を積極的に支援してるってよ
http://www.shina-tv.jp/hotinfo/index.html?id=617

おまえらがいかに文明とかけ離れた野蛮な土人であることが分かるな

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:39:34.58 ID:HXXkV2GW0.net
>>916
>ドイツなんか殺処分ゼロだぜ?

日本の公的殺処分より遥かに多くの数を個人が駆除してますから
ドイツは猫を射殺しても合法です

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:42:44.33 ID:emftkUin0.net
>>920

話そらしてんじゃねーよ猿が。
日本人は野良猫を何万匹も保健所で殺してるのか?
馬鹿じゃねーの?
モラルが低いってのはこういう事。
自分の都合がいいように言い訳をホザく池沼。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:43:25.39 ID:qTJILdYg0.net
猫は醜い汚物だから、思いっきり虐待拷問して楽しもう!

http://sweeneytoddieb.prochan.com/view?p=cb0_1407811972

はしたなく臓物丸出しで喘ぎまくる卑しい糞害獣ww
でも本番は口にダガー突っ込まれる3分10秒から
エビ反り状態で「俺は直角!」とアピールする猫ちゅあんには脱帽ですわ(笑)

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:46:07.57 ID:HXXkV2GW0.net
>>923
>日本人は野良猫を何万匹も保健所で殺してるのか?

殺してますけど?

>馬鹿じゃねーの?
>池沼

ずいぶんモラルが低い方ですねw

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:47:59.19 ID:uxLq94i70.net
>>919
赤ちゃん言葉はマジでキモイよな

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:48:26.22 ID:QThLbc7B0.net
インターネットには相手にする必要がない人も沢山いるって本当だな。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:48:39.02 ID:vXkaaTptO.net
>>924の後ろに、たくさんの動物の霊が見える!
物凄く怖い目で920の事、睨んでるよw

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:48:58.29 ID:emftkUin0.net
>>925

また話をそらして言い訳か猿の池沼。
知性の低い猿が勘違いしちゃったのかな?
馬鹿じゃねーのド低脳が。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:51:54.68 ID:FXu68kiW0.net
猫だと野良でも生きていけるみたいな感覚があるからこうなってんだろ
もしくは犬の方が危険だから見かけたら即保健所通報みたいになってんのかどっちか

931 :926@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:54:10.49 ID:FXu68kiW0.net
と思ったらどっちが野良が多いのかって話題じゃなかったのね
こりゃ失礼

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:58:50.27 ID:9dIBCPtO0.net
行きすぎた猫好きの実態はただのキチガイだから
野良猫に餌やりとか保健所に連れていこうとしたら自分で飼えだの
自分の屁理屈ばっかごねて法律には一切口を出さないゴミ
地域社会の癌だからとっとと消えてどうぞ

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:01:12.69 ID:0m8i+1ZD0.net
無責任な餌のばらまきは社会悪だと思う。

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:02:27.77 ID:HXXkV2GW0.net
ちなみにアメリカの殺処分数は、年間約270万匹と日本とは桁が違う
ピーク時ではなんと2000万匹を殺処分していた
その上に野良猫の狩猟駆除も行われている

日本ほど野良猫に甘い国も無いよ

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:08:48.15 ID:Zf065Dq50.net
>>934
そもそも、猫なんて殺さなくていいじゃん。

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:08:53.03 ID:KNw6oF8L0.net
>>1
日本では野良犬はほぼ存在しないが、野良猫は大量にいるから仕方なくね?

これからもずっと猫の方が殺処分は多い

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:09:43.61 ID:KECCCinM0.net
猫なんかどれだけ殺しても許してニャンの一言で済む

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:09:57.82 ID:KNw6oF8L0.net
>>934
ネズミ繁殖するし、猫はいてもいいよ。
猫がいるかいないかでネズミの数が・・・

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:11:40.60 ID:Zf065Dq50.net
>>938
そうだよね。
猫は益獣だよ。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:12:25.71 ID:elBqEK7u0.net
年末ジャンボ宝くじが当たったら埼玉中部の丘陵地帯に土地を買って
猫サファリパークを開園するんだ
入場料1800円で猫放題
といいつつ園内に点在する猫カフェ1時間500円
名物猫饅頭24個入り2500円
猫寄せまたたびスプレー一本600円
園内乗り降り自由の猫バスパス一枚200円
貸し自転車1時間100円
猫グッズのみやげ物店
なんだかんだで一人当たり5000円ぐらいふんだくって
平日は1日100人、週末には1000人ぐらいの客が来るとして
んーなんとか経営していけるかな

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:17:05.74 ID:WE4zWRqDO.net
犬は番犬の役目を果たし、猫はネズミを狩る
どちらも可愛いがるべき

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:18:24.06 ID:hxiaXlyC0.net
ペット税導入しろ

犬猫一匹10万円
二匹以降は一匹に付き30万円

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:22:20.56 ID:xyo87AwD0.net
>>940
犬猫メインのパークなら今までも色々あったけど、どれも失敗してるよね。
ちゃんと獣医入れて健康管理して毛並みも良くしてって労力やコストに対して
入場者が圧倒的に少ないし金払いも悪い。珍しくもない犬猫見るのに大金を払う人は少ないし
そもそも猫に金かけていいって人は最初から自分で室内飼いする。
猫島は飼うのは面倒、お金は使いたくない、でも猫かまいたいって連中に人気だよね。
肝心の管理や糞の始末は島民頼り。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:23:47.59 ID:MUMlZcrH0.net
調べたら野良猫はネズミ駆除に効果ないわ
それにネズミ駆除は愛誤の常套句らしいな

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:33:09.55 ID:HXXkV2GW0.net
>>944
それとペストねw
ペストが発生したら猫こそが危険動物なんだが
アメリカでは毎年ネコからペストに感染する人が出ている

http://www.jomf.or.jp/include/disp_text.html?type=n100&file=2001030105

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:33:50.66 ID:vtwIwUBmO.net
支那人にくれてやれ
あいつら犬猫食うんだろ?
好物らしいじゃないか

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:37:02.57 ID:516Lg3VF0.net
そもそも狂犬病関連で野良犬駆除を徹底することになった時、猫も駆除対象にする話あったんだよね。
ただ猫は小さいし人に噛み付くことがあまりないからと有耶無耶になった。
今は猫が媒介する病気や害虫寄生虫も昔より判明してるしアレルギー患者も増えてる。
車の事故も誘発するし、いい加減野良猫や外飼いは見直されるべき時期にあるよ。

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:38:28.45 ID:1rVQ2OBF0.net
犬が尻尾振ってペロペロしながら吼えまくる現象に、名前をつけて

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:46:40.65 ID:q6a5JGBl0.net
>>947
その次は鳥の害(鳴き声、糞害)もお願い。鳥フルを言い訳にすればOKw
街が静かになる。

そして最後は人間を全滅。

もっと静かになるwwwww

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:06:19.72 ID:jn0M5TCcO.net
>>942 根拠は?お前バカだろ(笑)おまえガチで頭悪そうだわ

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:16:15.52 ID:JCSEtm7R0.net
>>947
これ以上動物に予算かけたら地方死ぬぞ

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:26:44.34 ID:xJ3sJwkJ0.net
>>919
ほんとこれ
自分の食べ物には無頓着なのにペットフードになると成分が添加物が原産国が工場国がーとかな

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:31:58.99 ID:8/CjlnBX0.net
朝鮮人はなんでネコきらいなんだろうね、朝鮮人みたいな許容量の小さい日本人も増えた

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:36:40.34 ID:h7vejvLn0.net
>>916
いまだに「ドイツは殺処分数ゼロ」伝説にダマされてる情弱いるんだな

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:39:26.94 ID:cipk1i1z0.net
熊本市の殺処分ゼロもある意味詐欺だよな

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:43:52.23 ID:jH2VHn4Z0.net
◆エサヤリ、地域猫、放し飼い猫をする人の
正当性の否定 >>292,292,301,295
人間性の否定 >>306,306
猫問題解決の具体的な方法 >>338
地域猫での解決の否定 >>437,464

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:49:08.34 ID:ZDjN3eR60.net
>924

いつか、きみもこんなめに遭うとおもうよ。
私が喜んでみてあげるね。

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:53:34.91 ID:hxiaXlyC0.net
>>950
根拠って何の根拠?

子供産まんで犬猫多頭飼いしてるバカ女とか非国民やわ

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:59:16.84 ID:eNn5o2OA0.net
>>924
はしたなくとか喘ぎまくるとか、猫を性的な目で見ててキモイわ
四足獣がお前の相手なのか?そりゃー人間の女に相手にされんはずだわ

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:20:20.11 ID:ZrHBaSmWO.net
わざわざ生まれない方が極楽ですよ☆

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:26:27.46 ID:PAacz4bo0.net
猫は死ぬ前に出て行くからってことで気軽に捨てれる?

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:26:45.70 ID:CZOCa4820.net
>>898
飼い主と餌やりを規制しなきゃ何やっても無意味

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:31:45.96 ID:WfqJYv+S0.net
>>773
殺処分されている日本猫の雑種をブリードしているのは
野良猫に餌付けしている人にことですから
こいつらを潰すことに大賛成です

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:34:14.30 ID:qTJILdYg0.net
猫は醜い汚物だから、思いっきり虐待拷問して楽しもう!

http://sweeneytoddieb.prochan.com/view?p=cb0_1407811972

はしたなく臓物丸出しで喘ぎまくる卑しい糞害獣ww
でも本番は口にダガー突っ込まれる3分10秒から
エビ反り状態で「俺は直角!」とアピールする猫ちゅあんには脱帽ですわ(笑)

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:35:25.50 ID:HakFLjxq0.net
猫アレルギーで飼えないんだから野良猫遠くから眺める幸せまで奪うな!

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:37:57.10 ID:WfqJYv+S0.net
>>605
>猫は犬と違って人を襲わないから殺す必要ないんだけどね。

犬は殺処分しても良いと主張するなんて人間の屑だなおい
オマエのようなヤツがいるからペット動物の殺処分がなくならないんだよ。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:42:47.19 ID:pUz7ewP70.net
ロシアンブルーはいいぞお。気まぐれだが、飼い主の言うことはちゃんと聞く。
しかし、長く留守番させるとマーキングで手痛い目に合うから注意も必要だ。
うちの2歳半のロシオは去勢してない。

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:44:16.83 ID:FMWx4ysn0.net
いいね 丸顔のロシアンブルーがほしい

猫は死んだら ジバニャンになる

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:51:30.89 ID:hxiaXlyC0.net
野良猫に餌やりしてる人にも
飼っていると見做して
ペット住民税を取ればいい

なんだか俺に馬鹿だの突っかかってきた馬鹿がレスを返さず逃亡したようだが
ペット住民税と言うのは外国には存在するものだ

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:52:44.01 ID:hxiaXlyC0.net
散歩で公道を利用したり、捕獲や殺処分に大量の地方税が消化されていることを考えれば税金を取ると言うことは馬鹿な発想とは言えない
なぜ人間は住民税でペットには無税なのか
これに明確に答えられるペット税反対派がいるのなら意見を聞きたい

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:55:35.89 ID:AMcG0ZV10.net
>>970
保護犬と保護猫は無税、ペットショップで買った犬には税金、にしたらペットショップの犬猫を
ホイホイ買う人は減って、殺処分される犬猫が減るかも。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:57:23.50 ID:hxiaXlyC0.net
>>971
それは考えたことはなかったけれど
良い案だね

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:58:59.20 ID:HXXkV2GW0.net
猫は死んだら翼が生えて空を飛べるようになるんだよ

https://www.youtube.com/watch?v=uJfM23iChzs

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:01:26.85 ID:CZOCa4820.net
>>971
どっちにも税金かけなきゃ。
保護された動物を優遇する理由が欠片もない。

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:01:33.05 ID:AMcG0ZV10.net
>>972
殺処分される犬猫が減って、そっちに費用が掛からなくなったら、ホスピス制度みたいなのを
作ってもいいかもしれない。
これからは高齢化で飼えないという人も出てくるだろうから、そういう人から引き取るときも
10万以上、とかにすると、なるべく身内で飼ってあげることにしよう、とならんかね?

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:06:02.93 ID:jH2VHn4Z0.net
>>971
ペットショップにお金を払って放流してもらって、即拾って無税になる。
どっちにもかけて、ペット税で保健所や愛護センターの費用賄うべきだね

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:08:29.36 ID:AMcG0ZV10.net
>>974
ペットショップで買うと、そこに需要があるとどんどんパピーミル(子犬工場)が
作られる。
そしてそれが、ここのところ相次いだ大量放棄や死体遺棄に繋がるんだ。

保護犬や保護猫は無税とすることで、血統書にこだわらない人は保護犬や保護猫を
飼おうと思うだろう。保護された犬猫が飼われると、ペットショップの需要が一定
数減る→パピーミル廃業→保護される→飼われる、と適正な流れが出来ると思う。

商店街の中にもペットの生体販売の店が出来てて、末期だ、と思った。

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:08:58.38 ID:jn0M5TCcO.net
>>958 盲目なの?税額だけど やっぱバカなんだね(笑)

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:16:45.29 ID:hxiaXlyC0.net
>>978
ん?税額がなんだって
安すぎってか?

お前が日頃ママからバカバカ言われてるからって周りもバカだらけと思わない方がいいぞ

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:19:04.71 ID:CZOCa4820.net
>>977
もともと野良が少ない犬は、保護犬じゃ需要を全く満たせない。
野良だらけの猫はもともとペットショップから買う奴はわずかしかいない。

そもそも野良を拾って買う場合、税金どうすんの?

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:40:39.52 ID:fvT41PxQ0.net
>>901
中川翔子は猫の首絞めてるぞ。

猫虐待の実態やら沢山の悪行バラされて、今度は中川翔子自身の首が絞められてるけどね。

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:58:24.75 ID:y6KxdSIP0.net
上:「人間はおろかなものです」
下:「特におまえ」

http://i.imgur.com/a1vIfhM.jpg

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:02:32.97 ID:AMcG0ZV10.net
>>976
マイクロチップも義務化にして、ブリーダーからペットショップから、経由した時点で
わかるようにする。ワクチン接種もマイクロチップに連動させる。
それだと放流なんか出来ない。
それをしてないところは悪徳業者ってことで厳罰を課す。

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:06:38.85 ID:AMcG0ZV10.net
>>980
だからさ、ここのところニュースでやってた80匹とか遺棄死してた犬がいるだろ?
ああいう犬をちゃんと救えるようにする。
つーか、1つの保護団体だけで、年間200頭とか里親に出されるんだが、そのほとんどが
悪徳ブリーダー放棄の犬だからな。
生体販売のペットショップがなくなれば、子犬工場も必要なくなる=繁殖犬も必要なくなる。
まずはその命を救っていく。
救った後に、高齢化で手放される犬を救う手だてを考える。

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:06:46.37 ID:UCGHDoWv0.net
>>981
まあそうだけど、猫も長年一緒に住んで逃げもしないで普通につかまってるんだから許容範囲なんだろ
猫が本気で嫌ったら普通にはつかまってはいないはずだし

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:07:42.25 ID:vhWup1AL0.net
>>983
当然、保護された動物にもマイクロチップ装着は義務付けるんだよね?

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:08:40.02 ID:99y2rXSs0.net
道端で猫にえさあげてるやつは連れて帰れよ
もしくは保健所に連れてけよ

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:09:39.38 ID:vhWup1AL0.net
>>984
>つーか、1つの保護団体だけで、年間200頭とか里親に出されるんだが、そのほとんどが
>悪徳ブリーダー放棄の犬だからな。

ソースよろしくお願い申し上げます。

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:12:53.68 ID:emftkUin0.net
>>954

殺処分の施設すら無いんだよボケが。

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:12:58.19 ID:jH2VHn4Z0.net
>>983
別に拾ったり保護譲渡されたペットを無税にする必要がないだろ?
そもそも飼うのに登録を義務付けて、ペット税は愛護活動なんかの資金に回すべきだよ。やたらと愛護活動に普通の税金を回すべきじゃないね。本来何のための愛護かというと→ >>292,292

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:13:29.11 ID:hxiaXlyC0.net
ペット税を徴収できればマイクロチップの義務付けもできるね

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:14:21.61 ID:AMcG0ZV10.net
>>986
当然。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:17:26.20 ID:AMcG0ZV10.net
>>988
保護団体のサイトをいくつか見てくればいいだろ。
「大規模 崩壊 レスキュー」
で検索して出てくるのだけでも犬の方が多い。

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:19:46.44 ID:AMcG0ZV10.net
>>990
無税にすることで、その分愛護活動には、保護犬、保護猫をもらった人が引き続き援助していく
流れを作ればいいと思う。

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:27:20.54 ID:8rsQJKcM0.net
愛護すらも金のためかよ
汚すぎるぞ、いっそすべて殺せ
野良が死ねば済むことだろうが

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:27:47.68 ID:jH2VHn4Z0.net
いいえ、そもそも犬猫の愛護活動自体に、あまり社会的リソースをかけるべきではありません。
やるべきは >>338
理由は >>292,292,301,295

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:33:55.81 ID:hxiaXlyC0.net
駆除するにも殺すにも人件費他、金がかかるのだよ

これだけ人や物を消費し、公共物を利用しながら税金を取られてこなかった分野も珍しい
ペットからは是非税金を取っていただきたい

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:36:38.09 ID:AMcG0ZV10.net
>>995
犬一頭を保護して里親に譲渡するまでで、健康診断治療去勢避妊マイクロチップワクチン
移動経費その他諸々だけで、最短でも3万は掛かる。
でも引き取られない時期が長くなったり、大きな病気を抱えていたりすると、際限なく
掛かる。猫もそんなに金額的には変わらないだろう。
現状でもそのためにその団体への寄付金が使われている。

ペットショップで飼った人は、どの団体に寄付したらいいかわからないだろうから、
税金として行政の手助けをする。

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:39:00.74 ID:HXXkV2GW0.net
>>989
そりゃドイツでは殺処分は個人でするものという認識だからな
日本のような施設は無いよ
飼えなくなった動物は個人で始末するのが当たり前
ティアハイムでは雑種の猫なんか引き取らない
狩猟駆除数は、毎年猫が40万匹前後、犬が4万〜6万5千頭

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:40:16.53 ID:emftkUin0.net
犬猫の野良問題よりも無駄に金がかかってる底辺のゴミクズ共を処分したほうが国のためになるよな。
そうだろ?

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:42:19.71 ID:emftkUin0.net
>>999

ヒント、ドイツの法律。

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:43:24.83 ID:AMcG0ZV10.net
そうだな。在日が諸悪の根源だもんな。

犬なんか特に、在日悪徳業者の多いこと。
この間の80頭遺棄してたのも木村、だし。キムかよ、っつーね。
生活保護も、日本人は受けられなくて餓死するのに、在日は無理矢理奪い取って遊んでるしな。

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:43:47.05 ID:HXXkV2GW0.net
>>1001
原文の条文持って来いよ

1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:43:56.71 ID:jH2VHn4Z0.net
◆殺処分や駆除は妥当。エサヤリ、地域猫、放し飼い猫をする人の
正当性の否定 >>292,292,301,295
人間性の否定 >>306,306
猫問題解決の具体的な方法 >>338
地域猫での解決の否定 >>437,464

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200