2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボラ出血熱】来年半ばまでに収束可能=国連総長、連携強化呼び掛け 死者は5459人に [11/22]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:16:00.10 ID:???0.net
来年半ばまでに収束可能=エボラ熱、連携強化呼び掛け−国連総長
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2014112200074
時事通信 2014/11/22-07:47

 【ワシントン時事】国連の潘基文事務総長は21日、ワシントンで記者会見
し、西アフリカのエボラ出血熱拡大について「対応を加速し続ければ、来年半
ばまでに収束させられる」と強調、国際的な連携強化を呼び掛けた。特にマリ
での新たな感染者発生に懸念を表明し、資金、物流、医療それぞれの支援の適
切な組み合わせが重要と訴えた。

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0141122at17_p.jpg
↑21日、ワシントンで記者会見する国連の潘基文事務総長(左から3人目)。
左端は世界保健機関(WHO)のチャン事務局長、右端は国際通貨基金(IM
F)のラガルド専務理事(時事)


====================================
エボラ出血熱の死者5459人に 医療従事者は337人
http://www.asahi.com/articles/ASGCQ0GGGGCPUHBI036.html
朝日新聞 ジュネーブ、パリ 2014年11月22日13時41分

 世界保健機関(WHO)は21日、西アフリカで大流行中のエボラ出血熱の
疑い例も含む感染者が1万5351人、死者が5459人になった、と発表し
た。医療従事者の感染者は588人で、死者は337人。

 国別では、最多のリベリアが感染者7082人で死者2963人。シエラレ
オネの感染者は6190人、死者は1267人。ギニアの感染者は2047人、
死者数は1214人。マリは感染者6人で全員が死亡した。

 米国(感染者4人、死者1人)やスペイン(感染者1人)、すでに終息が宣
言されたナイジェリア(感染者20人、死者8人)およびセネガル(感染者1
人)はいずれも増減はなかった。

※無料部分ここまで


関連スレ:
【国際】エボラ死者5420人、シエラレオネで感染急増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416451199/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:16:45.75 ID:B7kyQFJT0.net
パンとかチャンとチョンとか
今の国連は汚らしいな

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:17:29.19 ID:NltNpaJo0.net
来年半ばに全人類が滅亡すれば収束と言える

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:17:41.52 ID:Ebts5UNb0.net
へー

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:17:46.69 ID:CSEVRiYL0.net
これ絶対フラグの気がする

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:18:03.82 ID:v7XRiOXG0.net
【閲覧注意】エボラ出血熱 感染者 画像
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_1.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_2.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_3.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_4.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_5.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_6.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_7.jpg
                              

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:19:08.59 ID:/g1WfxnT0.net
思ったほど死者が増えてない


誰だよ爆発的に死者数が増えるって言ってたやつ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:19:10.16 ID:TOicw+Sq0.net
つまり対応が現状維持なら半年後は
って意味にも取れる

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:19:51.57 ID:dveJky5a0.net
> 国連の潘基文事務総長

うるせえ
てめえが主導してるふうな事言ってんじゃねえよ脳無し

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:19:53.85 ID:e6rsDrgX0.net
アフリカだと感染が広がるけど
アフリカ以外だと広まらない不思議

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:28:03.89 ID:naRIhTHj0.net
国境封鎖しろとか喚いてたアホって今なにしてるの?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:29:10.66 ID:Xkinj2gI0.net
アスペソイヤーの反論を聞きたい。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:29:42.68 ID:Dz49tOTf0.net
【国際】 韓国が誇る潘基文(パン・ギムン)国連事務総長・・・「歴代最悪」の烙印
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386286182/

【韓国】次期大統領選、潘基文・国連事務総長の擁立論が急浮上 [11/6]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415285344/

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:59:35.18 ID:fK8IUnL9O.net
もう既に終息してる
5000人?

日本の年間自殺者数にも遠く及ばない

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:46:01.25 ID:lSSJjuvW0.net
長野県で

震度━┓
┃┏━┛
┃┗━┓
┃┏┓┃
┃┗┛┃
┗━━弱

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:53:23.03 ID:c5Hw2AW30.net
>>9
脳なし?

失礼だろ!
仮にも、国連の事務総長なるぞ!
ほんとのこというなよww

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:30:08.74 ID:g8y0Qm/z0.net
2か月でどうとか言ってたのは?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:32:26.01 ID:mzUGSKQc0.net
人類の勝利ってことでいいんじゃね

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:35:43.37 ID:IfnyHe+H0.net
本当に?

ごめん。なんだか信用できない。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:45:01.06 ID:IfnyHe+H0.net
こんなのもあった。同じ記事だろうけど、どっちが正しいんだろうね?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:46:15.40 ID:IfnyHe+H0.net
【国際】エボラ熱「流行終息は遠い」支援強化を©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416630491/l50
エボラ熱「流行終息は遠い」支援強化を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141122/t10013410911000.html
西アフリカで患者が増え続けているエボラ出血熱について、 国連のパン・ギムン(潘基文)事務総長や
世界銀行のキム総裁らが21日に協議し「流行の終息はまだ遠い」として
国際社会による支援の強化をさらに求めていくことで一致しました。
国連のパン事務総長は21日、アメリカのワシントンで、世界銀行のキム総裁と
WHO=世界保健機関のチャン事務局長ら国際機関の代表と会合を開き、
西アフリカで過去最悪の流行が続いているエボラ出血熱への対応を協議しました。
協議のあと、パン事務総長らが会見し、患者が相次いで報告されたマリでの感染拡大への懸念を表明したうえで、
「流行の終息はまだ遠い」としてWHOのチャン事務局長が現地に入り対策を急ぐことなどを明らかにしました。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:48:05.62 ID:U4x/2HpD0.net
こいつが何か言うと何かのフラグに思えてしまうが
最終的な死者が1〜2万あたりに収まるというのなら
痛ましいが初期の想定の範囲内ではあるな。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:53:40.96 ID:mL4/o9fa0.net
デング熱ウイルスを持った蚊は日本の気候では冬を越せないから安心できるが、
エボラウイルスはどうにもならんだろ。科学的な根拠がなくて

> 資金、物流、医療それぞれの支援の適
> 切な組み合わせが重要と訴えた。

だもんな。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:04:14.15 ID:oazT+ukp0.net
>>1

うそ臭い。なんたってパンちゃんだから..何もしないで口だけだろ。
スタッフがたいへんだぁこりゃ。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:06:21.34 ID:nUjtVLcf0.net
根絶あるいは絶対に効くワクチンが出来てない以上収束は無い
またいずれどこかでパンデミックが起こる

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:10:21.76 ID:H3XBm1xH0.net
まあ、日本人は対韓感情よろしくないから、あれだけどね
この人が親日的なトルコや台湾の出身でも、俺は無能だと言ってたよ
ものすごく国際社会の利益を棄損してる
一刻も早く降ろさないとダメ、この人だけは

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:17:39.21 ID:Hk4PVmLzO.net
よーし!終息可能!

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:47:15.69 ID:/zKxapqw0.net
無能がトップになるとこうなる

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:48:34.18 ID:fd98/qpC0.net
???「アンダーコントロール」

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:16:05.85 ID:K2GlhoEA0.net
これはもっと知られなくてはならない危機

エボラとの戦いで
人類が勝利するか敗北するか
決定の日まで

あと━┓
┃┏━┛
┃┗━┓
┃┏┓┃
┃┗┛┃
┗━━日 

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:20:16.56 ID:Oab079Kl0.net
【エボラ終了】【エボラ終了】【エボラ終了】

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:21:51.31 ID:RQOCX3xf0.net
>>3
出てたかw

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:41:35.03 ID:K2GlhoEA0.net
>>21
凄い! さすがNHK!

このスレとは正反対の内容!
そこにシビレルアコガレルwww (AA略

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:26:28.57 ID:CdxsmYwT0.net
国連のトップがチョンだからな
WHOはシナだし
世界銀行もチョン
これ、フラグだから
かの国の法則発動

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:33:26.90 ID:RB5L+wjM0.net
完全に収束したな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:53:45.19 ID:8bzq4h8o0.net
収束は遠いから支援強化してくれ。
収束可能だから支援強化してくれ。
か。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:27:31.02 ID:Hk4PVmLzO.net
5459人(GO!地獄)と覚えると頭に残る

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:44:51.22 ID:wnqJ72I70.net
もう音符馬鹿も指数関数馬鹿も逃亡したか

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:49:21.30 ID:LA8WeoGIO.net
>>37
ヤメロw

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:54:08.30 ID:ABMGSdBu0.net
>>1
上が楽観厨だから、被害が拡大したんだな。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:14:08.31 ID:aq+oGCqb0.net
パンにISIS辺りが感染させて大流行
これが本当のパンデミック

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:36:06.47 ID:9VzQbKWU0.net
CNNもBBCもエボラのニュースほとんどやらなくなった。
エボラは終了ですね。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:02:20.06 ID:bevIrl/20.net
裁きの日まで

あと.━┓
┃┏━┛
┃┗━┓
┗━┓┃
┏━┛┃
┗━━日

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:10:24.59 ID:YABCsEzY0.net
そんなに早く収束するんなら、もう寄付はしなくていいな(^_^)

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:11:04.09 ID:Oo/QeGTI0.net
>>37
GO四国

46 :くろもん ◆IrmWJHGPjM @\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:14:36.04 ID:FXdha6ke0.net
終息しつつあるのかと思ってこの件しばらく見てなかったけど、
11/14〜19の間に死者数と感染者数が大きく伸びてるんだな・・・

http://www.who.int/csr/disease/ebola/situation-reports/en/?m=20141114
http://www.who.int/csr/disease/ebola/situation-reports/en/?m=20141119

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:36:38.87 ID:cyQ1DnXAO.net
チョン安全厨がホルホルしてるなぁ
情報が少ない。音符氏に頼ってたからあの人がいないと脆いもんだな

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:42:50.47 ID:TWuDIl3G0.net
>>47 お前にはそう見えるのか
重症だな
病院へ行ったらどうだ?

ちゃんと医者に妄想を治してもらえ

それからネトウヨを騙る虚言症もな

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:20:13.37 ID:zwMLs2590.net
>>46
実際の人数じゃなくて、カウントできた人数だからね。
誤差は結構あると思う。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:08:44.16 ID:T29ZH6HP0.net
シエラレオネでエボラに感染したイタリア人医師をローマに搬送して治療


Italian Doctor With Ebola Returning for Treatment
http://abcnews.go.com/Health/wireStory/italian-doctor-ebola-returning-treatment-27130191


また医者が感染

新型エボラ強力すぎ



51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:44:22.96 ID:T29ZH6HP0.net
パキスタンどうなるか


パキスタン初のエボラ疑い患者を病院に隔離して治療および検査中

First suspected Ebola case emerges in Pakistan
http://tribune.com.pk/story/796395/first-suspected-ebola-case-emerges-in-pakistan/


患者は11月16日にトーゴ共和国から帰国

重体とのこと



52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:09:00.77 ID:Na5hSgiq0.net
何日も同じ数字を出すばかり。もう報道はあてにならないな。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:18:48.38 ID:KkLKgFFa0.net
>何日も同じ数字を出すばかり。もう報道はあてにならないな。

普通の人はそう思う。

馬鹿は、何日も同じ数字=収束したと考える

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:41:08.80 ID:g8p7GgC80.net
裁きの日まで

あと ┏┓
┃┃┃┃
┃┗┛┗┓
┗━┓┏┛
   ┃┃
   ┗┛日

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:01:01.56 ID:gPXUK69I0.net
大本営発表の嘘


本当のエボラ感染者の数は把握できていない

We Don't Actually Know How Many Ebola Cases There Are
http://www.nationaljournal.com/health-care/we-don-t-actually-know-how-many-ebola-cases-there-are-20141124


WHO大本営やその他の大本営は現場の
実態を見ていない



56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:09:42.30 ID:gPXUK69I0.net
マリでエボラ拡散中


マリ政府、8人目のエボラ感染者を確認

Mali confirms eighth Ebola case
http://townhall.com/news/world/2014/11/24/mali-confirms-eighth-ebola-case-n1923392


マリでは現在271名を監視中



57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:14:31.04 ID:gPXUK69I0.net
パキスタンやばい


パキスタンのファイサラバード、エボラ疑いの患者が死亡

Possible carrier of Ebola virus passes away in Faisalabad
http://dunyanews.tv/index.php/en/Pakistan/246909-Possible-carrier-of-Ebola-virus-passes-away-in-Fai


検査結果はまだ出ていない



58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:16:22.54 ID:TFKxk63sO.net
>>52-53
単にWHOが集計して発表するのが数日おきってだけなんだがwww

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:42:14.51 ID:7MiudQxH0.net
米・露・英・仏・中、      核保有国
インド・パキスタン・北朝鮮  核保有国
イスラエル           核保有疑惑国

エボラは核が好きとみた

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:42:49.05 ID:kq/WTLvA0.net
古いニュースだけど
55%の患者の隔離を実現し、87%の埋葬が安全に行われるようになった
https://www.youtube.com/watch?v=OnTTBRjI2NE

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:06:20.02 ID:A2beSp6s0.net
来年半ばまでに収束可能
って遅くね?

目標70%で55%の患者の隔離を実現し
目標70%で87%の埋葬が安全に行われた

う〜ん、どうなの?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:12:02.96 ID:5MK5NsyE0.net
何もしてないけど、逸早く収束可能発言して手柄横取りしようとしてるの見え見え

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:39:55.79 ID:kq/WTLvA0.net
ファイサラバードはエボラじゃなかった


Faisalabad: Ebola virus not detected in deceased patient, says WHO
http://dunyanews.tv/index.php/en/Pakistan/246942-Faisalabad-Ebola-virus-not-detected-in-deceased-p

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:07:42.95 ID:qY84K7OH0.net
>>61
もう一声欲しいなww
国連が言ってたのは収束じゃなくて終息の方だったかと
70%達成でやっと安定するだけで減るわけじゃないしな
たぶんド田舎含めると終息までそれくらいかもっとかかるんじゃマイカ

65 :あ@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:09:41.09 ID:3ptd9fHo0.net


66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:49:52.29 ID:Trikdk090.net
てかスレが死んだな

67 :ebolanium2014 р ★@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:30:35.84 ID:???0.net
■最近の情報 (♪さん他乙です ◯は日本関連 日付はなるべく現地時間 上が最新)
 現時点まで。漏れ、ミス等はご容赦。詳細はソースにて確認して下さい。
 これ以前のニュースは http://ebola.sitemix.jp/index.html に置いてあります。


11/25 ★エボラ熱対策の12月目標達成困難、シエラレオネで患者増=国連 ←敗北宣言?
      ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J827020141124
11/25◯ エボラ指定医療機関、15年度にも全都道府県に
      ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20141125-OYT1T50065.html
11/24  英国では今年、約100人がエボラの検査を受けていた
      ttp://www.express.co.uk/news/uk/539586/Ebola-Britain-test-100-people-hospital-England
11/24  米医薬品大手メルク ニューリンクのエボラ未承認ワクチンの商権を獲得
      ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0TE3X420141124
11/24  エボラ救済曲が最新チャートの1位に 英で「新バンド・エイド」
      ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H1R_U4A121C1000000/
11/24  タイ 行方不明の疑いシエラレオネ男性見つかる 陰性も出頭命令無視で国外退去
      ttp://thai.news-agency.jp/articles/article/9202
11/24  南 朝 鮮 来週にもエボラ支援チーム本隊の派遣日程決定
      ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2014/11/25/0900000000AJP20141125001100882.HTML
11/24  パキスタンのファイサラバードはエボラではなかった↓
      ttp://dunyanews.tv/index.php/en/Pakistan/246942-Faisalabad-Ebola-virus-not-detected-in-deceased-p
11/24  パキスタンのファイサラバード 疑い患者が死亡 検査結果はまだ出ていない
      ttp://dunyanews.tv/index.php/en/Pakistan/246909-Possible-carrier-of-Ebola-virus-passes-away-in-Fai
11/24  本当のエボラ感染者の数は把握できていない
      ttp://www.nationaljournal.com/health-care/we-don-t-actually-know-how-many-ebola-cases-there-are-20141124
11/24  マリ政府、8人目のエボラ感染者を確認 現在の監視中は271名
      ttp://townhall.com/news/world/2014/11/24/mali-confirms-eighth-ebola-case-n1923392
11/24  パキスタンで疑い 病院に隔離して治療&検査中 11/16トーゴから帰国して重体
      ttp://tribune.com.pk/story/796395/first-suspected-ebola-case-emerges-in-pakistan/
11/24  シエラレオネで感染のイタリア人医師をローマに搬送して治療
      ttp://abcnews.go.com/Health/wireStory/italian-doctor-ebola-returning-treatment-27130191
11/23  エボラ拡大の最前線
      ttp://www.medpagetoday.com/InfectiousDisease/Ebola/48793
11/23◯ エボラ熱対策で連携強化=日中韓が保健相会合−北京
      ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014112300099
11/23◯ エボラ対応病院、全県で整備へ 受け入れ病院無い7県が早期整備方針
      ttp://www.daily.co.jp/society/main/2014/11/23/0007527901.shtml
11/23◯ エボラ感染拡大防止 指針まとまる
      ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20141123/t10013428131000.html
11/22  シエラレオネ副保健相 当初不手際、しかし対策強化で年末までにブレーキが可能
      ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141122-00000070-mai-m_est

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:02:41.80 ID:gPXUK69I0.net
シエラレオネ、ストライキ中の埋葬作業員がエボラ死体を公共の場所に置き去り


Sierra Leone Ebola workers dump bodies
http://www.citifmonline.com/2014/11/25/sierra-leone-ebola-workers-dump-bodies/


エボラ死体埋葬の手当も支払えないシエラレオネ終了

こりゃもうだめだな



69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:10:25.11 ID:M5oeqU/w0.net
>>68
乙です!

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:12:52.31 ID:gPXUK69I0.net
エボラ感染のイタリア人医師、ローマの病院に隔離


Italian doctor with Ebola in isolation at Rome hospital
http://www.channelnewsasia.com/news/world/italian-doctor-with-ebola/1493054.html


航空機での搬送は完了



71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:19:08.70 ID:gPXUK69I0.net
国連担当者曰く、12月1日のエボラ阻止デッドラインには間に合わない


UN: Deadline to curb Ebola will not be met
http://nasheman.in/un-deadline-to-curb-ebola-will-not-be-met/


シエラレオネで感染者が急増しているので無理



72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:57:51.91 ID:iT2kbHXU0.net
抗ウイルス薬てに入れたし
日本に上陸してもいいよ〜w

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:31:34.13 ID:j21Q5C9E0.net
果てしなき激戦

英雄たちは
かの奔流を食い止め得るのか


未来の分岐点まで あと 3日


これは
始まりの終わりである

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:32:43.05 ID:gPXUK69I0.net
シエラレオネ、また別の医師がエボラに感染


Another Sierra Leonean Doctor Infected With Ebola
http://abcnews.go.com/International/wireStory/sierra-leonean-doctor-infected-ebola-27162074


またまた医者が感染

新型エボラ強力すぎ



75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:40:06.95 ID:gPXUK69I0.net
アルジャジーラにも記事が キタ


UN: Ebola emergency response mission will miss containment target
http://america.aljazeera.com/articles/2014/11/25/un-misses-ebola-targets.html


シエラレオネでの患者急増で、12月1日までに
エボラを阻止するという目標は不可能に



76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:40:54.92 ID:mqWgSZqP0.net
来年の半ばってことは、だいたい1年

余裕で計画変更がありえる

単なる楽観的予想してパイパニックしないようにしてるだけ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:41:49.14 ID:uW9Zp0ip0.net
ギニアでエボラ患者の血液サンプルが盗まれたらしいやん
ヒャッハーな世の中来る?

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:40:36.29 ID:cBd9R1+60.net
┏━━┓
┗━┓┃
┏━┛┃
┗━┓┃
┏━┛┃
┗━━日

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:18:39.72 ID:l3mtsyFn0.net
クリスマス・年末、その間は
「とにかく、できるだけ、沈黙」
これ先進国全体の合意

俺も年末商戦に生活かかっているから、それでOK

エボラ報道は年が明けるまで無しで、ヨロシク

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:19:34.30 ID:9IMsFz8r0.net
国連総長がチョンだから信用できない

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:23:45.24 ID:l3mtsyFn0.net
来年世界は大混乱だけど、
今は>>79 こんなでOKだよ

これが俺の最後の年末商戦だ。感慨深いな。頑張るべぇ〜!

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:26:35.68 ID:Y6lYtGcj0.net
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J827020141124
[アクラ 24日 ロイター] - 国連エボラ緊急対応ミッション(UNMEER)を率いるアンソニー・バンベリー氏は24日、シエラレオネでの感染者増加を受け、感染拡大防止に向け12月1日を期日に設定していた目標の完全達成は困難と発表した。

UNMEERは9月、12月1日までにエボラ出血熱の患者の70%を治療し、死者の70%を安全に埋葬するとの目標を設定した。
バンベリー氏はロイターに対し、一部地域では目標を達成する見通しだとしつつも、シエラレオネでの状況を踏まえ、
「他の地域では目標を達成できないことはほぼ確実だ」と語った。
とりわけ懸念視される地域は、シエラレオネの農村部、中部マケニ、北西部ポートロコ、首都フリータウンとした。
世界保健機関(WHO)が21日発表したデータによると、18日時点でエボラ熱の死者数は5459人、感染者数は1万5351人に達した

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:31:10.73 ID:Le+kkpWy0.net
ちきしょー!またこれで人口増加加速しちゃうな

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:34:53.42 ID:KkD6sfm70.net
とはいえ、実際現地に行けるのは、1年後ぐらいになりそうだな

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:06:10.82 ID:sg3nKkOj0.net
結局、土人が死んでるだけじゃん。期待させやがって、つまらない。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 04:29:12.84 ID:X8kZEYqK0.net
人類はエボラに勝てるんだな
しかし収束しても治療法を見つけてほしいな
またいつ再燃するかわからない

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:17:17.21 ID:/taNmqKW0.net
グラフの人は発狂して精神病院に入ったって本当?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:21:23.56 ID:UaKBJSCw0.net
お前らの妄想の中ではそういった
ご都合主義の情けない個人的w勝利でいっぱいなんだろう

実質的な人類敗北宣言の後に何やってんだ、てめーら、真正の馬鹿なのか?

89 :名無しさん@13周年:2014/11/26(水) 06:16:12.29 ID:KXSQ3xgTP
実際は感染者30000人いるかも

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:46:05.29 ID:cBd9R1+60.net
「達成出来ない」は国連の得意分野じゃん。つまりMDGsと同じって事ね。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:16:55.92 ID:WG/DWB8D0.net
↑ 凄まじいまでの平和ボケというか

もう言葉が通じないんだろうな

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:21:13.12 ID:B2MQJ0E20.net
チョン事務総長の言うことは何一つ信じちゃいけない

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:30:20.58 ID:/N1T7ode0.net
全世界で死者が五千五百人弱とか
もうこんなのニュースにするなよ
何ヶ月経ってると思ってるんだよ
結核による死者のほうがはるかに多いじゃないか

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:19:58.76 ID:NyWf4TgL0.net
本当に国連総長か?
野田じゃないのか?

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:25:15.85 ID:+UdLs57Y0.net
エボラに関心が無くなっているけど収束したわけでもないのに何でみんな興味がないのかな

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:28:34.06 ID:VYlR5M/b0.net
結局週1万の患者増加はなさそうってことか

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:30:49.61 ID:+n+RO2LL0.net
死体を素手で触らなきゃ感染しないんだもん先進国じゃ広まらんでしょ
インフルエンザみたいに同じ空間にいるだけで感染ならともかく

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:31:13.30 ID:yESp3dSP0.net
>>95
日本人って物凄く飽きっぽいからね
報道されないだけでこのザマよ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:34:04.60 ID:bypbrd5J0.net
支那全土に蔓延してると言うじゃないか。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:34:10.08 ID:Ykjk1oTvO.net
取り敢えずパンギムックだけは避けられたみたいだな。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:36:53.39 ID:yMDQolOL0.net
ダチョウの卵で抗体できたんだろ
間違いなく収束するはず!

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:37:53.34 ID:cBd9R1+60.net
現在までに出てきた様々な情報を多角的に分析した結果、「無知であること」から発生する心理面でのパニックが収束したのではないかな?

俺も、エボラに関しては1時間講義出来るるぐらい情報を得たよ。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:39:03.05 ID:yESp3dSP0.net
ただの抗体程度じゃ普通にエボラたそ変異して対応しそうだけどどうなんだろ
しかもスプレー式とかいう意味不明な使い方して

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:42:06.57 ID:Socostld0.net
どうやら勝ったん?
あの爆発的曲線の通りにならなそうでよかったw

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:45:10.92 ID:KM4oIo3M0.net
>>95
アメリカの隔離者数十人が誰も発症しなかったから。
アフリカの超土人国限定の病気なんて興味ないわな 

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:47:25.82 ID:yESp3dSP0.net
そりゃあ血清足りてて個別に集中治療でいるうちは広がるわけないな

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:50:06.46 ID:+UdLs57Y0.net
>>105
日本に入って来ても日本人には感染しないということなのか
なんかそろそろ油断してる間に上陸って線だな

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:53:37.17 ID:4ZVR/lFW0.net
一部地域全滅して収束って路線で終わるのかな・・・

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:54:46.26 ID:+UdLs57Y0.net
いろいろな画像見る限り日本の医療とは違うのは解るけど
あんな場所の治療で収束なんて言ってる輩が俺には理解できん

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:56:09.41 ID:+UdLs57Y0.net
>>108
再投ゴメン
その考え方なら理解できる

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:07:41.43 ID:DGF+++WO0.net
>>106
そう、それそれ
そこを突けばエボラ群にももう一度勝機はあると思うの

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:13:57.45 ID:K0H082JE0.net
もしも未だに指数関数で増えていたら何人ぐらい?

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:14:11.24 ID:qzNMqOGj0.net
マリやばいじゃん

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:16:54.22 ID:vdzXYEBm0.net
アスペ君が居なくなったようだけど、エボラに想像感染して死んだの?

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:21:55.26 ID:cBd9R1+60.net
アスペ君はちょっとヤバかったなぁ。
一極に関しては常に専門家級に鋭いんだけど、周辺分析とか幼児級に出来てないから。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:24:10.14 ID:yESp3dSP0.net
>>112
死者一万人くらいかな
集計方法の修正とかいう小技と把握できてない数とか考えると案外これに近いんじゃないか?

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:51:07.67 ID:N5OfQGXf0.net
エボラ全く騒がなくなったけど大丈夫なのか?
ちんたらしてたらエボラどんどん進化しそうだわ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:52:22.73 ID:ppHLQZNF0.net
全く収束してないのになに安心してんだか
引き続き寄付する

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:13:02.83 ID:Ylsqa3hk0.net
>>106
そうやって個別対処出来ている内はいいが火の粉は増える一方だからな

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:12:59.43 ID:+UdLs57Y0.net
結局、知らず知らずに蔓延してしまうのかなぁ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:32:08.31 ID:eWU5ePZ00.net
アビガンの効果が全く無いことがとっくに判明していた

アビガンの投与量を増やした猿の追加実験でも、猿は100%死んだってよ
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=645982&cid=2717300

Favipiravir doesnt work
http://www.c-span.org/video/?c4511940/favipiravir-doesnt-work
CLIP FROM
OCTOBER 14, 2014
Ebola Epidemic in Western Africa, Panel 2

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:40:50.71 ID:N5OfQGXf0.net
結局血清のみが頼りか

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:52:48.06 ID:xgJKTw7A0.net
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J827020141124
[アクラ 24日 ロイター] - 国連エボラ緊急対応ミッション(UNMEER)を率いるアンソニー・バンベリー氏は24日、シエラレオネでの感染者増加を受け、感染拡大防止に向け12月1日を期日に設定していた目標の完全達成は困難と発表した。

UNMEERは9月、12月1日までにエボラ出血熱の患者の70%を治療し、死者の70%を安全に埋葬するとの目標を設定した。
バンベリー氏はロイターに対し、一部地域では目標を達成する見通しだとしつつも、シエラレオネでの状況を踏まえ、
「他の地域では目標を達成できないことはほぼ確実だ」と語った。
とりわけ懸念視される地域は、シエラレオネの農村部、中部マケニ、北西部ポートロコ、首都フリータウンとした。
世界保健機関(WHO)が21日発表したデータによると、18日時点でエボラ熱の死者数は5459人、感染者数は1万5351人に達した

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:34:29.85 ID:cBd9R1+60.net
で、それはつまり、「人類はこれから体験した事の無いZONEに突入します」って事でOKなの?

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:25:14.70 ID:soYaHzXl0.net
WHOだっけ? 国連だっけ?

この戦いで敗れれば、
「人類はこれから体験した事の無いZONEに突入します」って

確か、最初からアナウンスされてたと思ったが。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:39:18.48 ID:eWU5ePZ00.net
>>121
書き起こし
http://www.c-span.org/video/?322092-2/ebola-epidemic-western-africa-panel-2
THE STUDIES THAT WE HAVE DONE THOSE WERE TESTED IN MONKEYS AND AGAIN DELAYED IS STILL 100 PERCENT FATAL - - FATAL.

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:41:53.40 ID:uJTjyMaY0.net
人類の絶滅が確定する日まであと
┏━━┓
┗━┓┃
┏━┛┃
┗━┓┃
┏━┛┃
┗━━日

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:08:32.78 ID:soYaHzXl0.net
世界の富裕層と国家が連携を組めばどうにかならんか?

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:03:07.32 ID:bJQMS8uf0.net
>>123
首都は押さえたかったな
「完全」達成は困難
「一部地域では」目標を達成する見通し
「ほぼ」確実
株やっててFRBの声明を注視してる人は分かると思うが、白人さんの事前アナウンスはとかく含みが多い
遠回しな表現で代表的なのはグリーンスパン

当日の国連の声明が目標数値を他の国と通算した上で出されるかどうか、が焦点だろうか

何にせよ3日で状況が激変する可能性は低いだろうから、どういった表現で、どんな追加対策が盛り込まれるのか

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:26:50.26 ID:yqbGOysV0.net
リベリアのエボラはモグラ叩き状態、感染者はジャングルに雲隠れ


As Ebola Pingpongs In Liberia, Cases Disappear Into The Jungle
http://www.npr.org/blogs/goatsandsoda/2014/11/25/366381386/as-ebola-ping-pongs-in-liberia-cases-disappear-into-the-jungle


脳内クリスマスツリーの土人おババが大統領

どうなるかは火を見るよりも明らか



131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:39:23.52 ID:yqbGOysV0.net
エチオピア、2週間以内に210名の志願者をエボラ感染国に展開


Ethiopia to Deploy 210 Volunteers to Ebola-Hit Countries Within Two Weeks
http://www.tadias.com/11/26/2014/ethiopia-to-deploy-210-volunteers-to-ebola-hit-countries-within-two-weeks/


エチオピア大丈夫か?
自爆してお持ち帰りの予感



132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:42:02.68 ID:l/uNZwhV0.net
>>128
世界の富裕層は火星に逃げたり、豪華客船で世界を動いている
国家や政府など彼らは必要としないし、納税もしない

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:48:31.51 ID:UKrcGExhO.net
>1
テロ組織に感染血を奪われなければ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:52:04.25 ID:eWU5ePZ00.net
>>131
エチオピアのレベルだとお持ち帰りした後院内感染しそう

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:41:49.69 ID:+UdLs57Y0.net
がんばれエボラ…
危険厨の俺が警戒厨になりつつある、その後は収束厨になり安全厨に心が支配されてしまう

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:03:33.70 ID:sJ4D5Sky0.net
国連の代表のアンソニー・バリーという人が「あと60日がエボラとの勝負。負ければ人類が敗北」
とはっきり言っていて、そして、その期限があと3〜4日に迫っているけれど
国連の人達はこの発言について今はどう思っているのでしょうか
忘れちゃったりしてるんじゃあないでしょうね

勝利したのか敗北したのか、結果だけはハッキリと放送して教えてほしい

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:47:05.68 ID:eWU5ePZ00.net
>>136
はっきりと敗北したと本人が言っとるよ>>123
別に、60日後ぴったりまで進展は秘密にするとは言ってねーからな

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:55:04.07 ID:GGnTIAnu0.net
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J827020141124
[アクラ 24日 ロイター] - 国連エボラ緊急対応ミッション(UNMEER)を率いるアンソニー・バンベリー氏は24日、シエラレオネでの感染者増加を受け、感染拡大防止に向け12月1日を期日に設定していた目標の完全達成は困難と発表した。

UNMEERは9月、12月1日までにエボラ出血熱の患者の70%を治療し、死者の70%を安全に埋葬するとの目標を設定した。
バンベリー氏はロイターに対し、一部地域では目標を達成する見通しだとしつつも、シエラレオネでの状況を踏まえ、
「他の地域では目標を達成できないことはほぼ確実だ」と語った。
とりわけ懸念視される地域は、シエラレオネの農村部、中部マケニ、北西部ポートロコ、首都フリータウンとした。
世界保健機関(WHO)が21日発表したデータによると、18日時点でエボラ熱の死者数は5459人、感染者数は1万5351人に達した

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:29:45.94 ID:Csh2tVY00.net
これからが地獄の始まりだあ

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:53:42.47 ID:p3ABqWUh0.net
ちげ〜よ!

俺たちの時代・・・・・

ヒャッハー天国の時代が始まるんだよ!

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:01:50.38 ID:pn+btKl30.net
今までお前どこおったん?wwww

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:07:49.39 ID:EYQN+BPZ0.net
自分から略奪とかするつもりはないが体鍛えたり護身用武器用意しといて損はないな
でも肩パットってどこに売ってるの?

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:25:13.67 ID:O3CgBiEq0.net
グラフ厨は入院する前に謝罪してほしかったな。
音符バカも謝るなら今のうちだぞ。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:26:26.81 ID:BmgiajmM0.net
なんかもう全然ニュースにならなくなったな
先進国だとすぐ治療できちゃったし

やっぱ公衆衛生って大事なんだな、人類すげーや

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:27:04.98 ID:7WvaQHFs0.net
この期に及んでなぜ安全厨がいるんだ?

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:29:11.63 ID:4HK8rUqW0.net
危険厨さん息してるぅ?
こうしてる間にも世界人口は毎日25万人ずつ増えてるんだぜww
エボラもうちょっと頑張らないとww

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:30:30.10 ID:eWU5ePZ00.net
数字の計算も出来ないバカがいるのか

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:31:42.64 ID:O3CgBiEq0.net
>>145
たしかにもう必要ないからな。
「安全厨」は危険厨が活動する環境にしか存在しない。
危険厨の影のようなもの。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:35:36.64 ID:eWU5ePZ00.net
数字の計算も出来ないバカがいるのか

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:35:51.35 ID:O3CgBiEq0.net
>>149
指数関数馬鹿は消えちゃったからそこは過去形にしないと。
数字の計算も出来ないバカがいた。でも今ではいい思い出だよ。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:36:26.74 ID:Agwnn/BB0.net
アビガンの効果が0であることを教えてやったら黙ったな

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:37:04.25 ID:eWU5ePZ00.net
>>150
数字の計算も出来ないバカがいるのか

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:38:39.28 ID:67m6lmVAO.net
♪はいったいなんやった?あおり?

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:40:18.64 ID:eWU5ePZ00.net
自分で計算出来ない、自分でグラフもかけない
挙句、更新されてるグラフも探し出せない
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/West_Africa_Ebola_2014_5_cum_case_by_country_lin.png
ゴミムシのような無能さだな

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:40:22.34 ID:CYn2bbft0.net
>>153
まとめ民だろ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:42:56.57 ID:eWU5ePZ00.net
>>150
指数関数を知らないバカがグラフを見ても意味ないか
>>154

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:48:12.05 ID:O3CgBiEq0.net
>>153
音符はまだいる。虫の息だけど。
音符が消えたらエボラネタも終わりだな。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:01:27.54 ID:eWU5ePZ00.net
>>157
>>154

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:02:29.22 ID:EAK5ODh/0.net
チョンコロ総長が何か言うてはるでぇww

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:09:36.35 ID:eWU5ePZ00.net
アビガンが全く効かないデータを得ていながら隠蔽し
日本人の生命・財産を危険に晒した反日企業富士フイルムには
大きな制裁を与えなければなりませんな
日本人を殺そうとし、日本人に恥をかかせた富士フイルムに死を!

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:16:19.63 ID:67m6lmVAO.net
>>155
アフィ収入か?

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:18:58.03 ID:oCtCdOjI0.net
事態が収まりそうになったところで手柄を持っていこうと無能がしゃしゃってきて最悪の事態を引き起こす展開かな

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:21:06.95 ID:2ZDvTmNa0.net
アスペソの大逆襲、
と思いきや10/14の古いネタ。
しかも相変わらずの「猿には効かないアビガン錠」ネタ。
惨めだね

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:23:12.99 ID:eWU5ePZ00.net
>>163
古いネタ?
何それ?
じゃ、新しいネタがあるんだな?

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:24:05.74 ID:XfLJqjFk0.net
富士フイルムは日本人を殺そうとした
よって反日企業だ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:25:17.38 ID:966O9I/U0.net
この数字以降増えないじゃん。カウントしてないんじゃないの?

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:25:39.84 ID:2ZDvTmNa0.net
惨めなアスペソ

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:29:57.45 ID:XfLJqjFk0.net
>>166
で?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/West_Africa_Ebola_2014_5_cum_case_by_country_lin.png

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:31:07.85 ID:XfLJqjFk0.net
>>167
新しいネタは?
アビガンの効果は0と確定

はい覆すデータはよ


アビガンの効果が0なのに偽装した反日企業富士フイルムを許すべきじゃねーな

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:33:06.72 ID:eWU5ePZ00.net
アビガンが効果0であることを隠していたということは
日本人を殺そうとしていたってことな

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:48:56.51 ID:3lRgkaOv0.net
もう大丈夫だと思った中国人が現地入りして
世界を恐怖に塗り替える悪寒

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:02:14.38 ID:2ZDvTmNa0.net
Research: Medecins Sans Frontieres will begin testing three experimental treatments
for Ebola at their treatment centres next month.
These are being fast tracked into human trials and are currently undergoing
final regulatory and ethical approval.
  Researchers from the University of Oxford, UK will test the antiviral brincidofovir.
  A team from France's Institute of Health and Medical Research will test favipiravir, .
Researchers from Belgium's Antwerp Institute of Tropical Medicine will test
convalescent whole blood and plasma treatment.
Zmapp was not selected because of availability issues.
どう転ぶにせよ、テストがもうすぐ始まる。ここで何を言っても惨めなだけ

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:11:38.27 ID:GwOttJ1E0.net
そろそろ11月終わるけど何人くらいだ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:21:08.48 ID:eWU5ePZ00.net
>>172
猿が100%死んだ時点で、人体へのアビガン投与は限りなく殺人罪に近い
1人でも患者が死んだ時点で富士フイルム摘発だろ

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:27:59.33 ID:2ZDvTmNa0.net
はいはい おやすみ

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:34:06.30 ID:eWU5ePZ00.net
>>175
猿が100%死んだということは
人間が死ぬ可能性も極めて高いということ
この認識で投与したら犯罪ですわ
摘発だろ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:37:04.06 ID:2ZDvTmNa0.net
はいはい
摘発でも告発でもどうぞ
今度こそおやすみ

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:38:36.51 ID:0D8UOaC60.net
>>177
アビガンの効果が全く無いことがとっくに判明していた

アビガンの投与量を増やした猿の追加実験でも、猿は100%死んだってよ
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=645982&cid=2717300

Favipiravir doesnt work
http://www.c-span.org/video/?c4511940/favipiravir-doesnt-work
CLIP FROM
OCTOBER 14, 2014
Ebola Epidemic in Western Africa, Panel 2

書き起こし
http://www.c-span.org/video/?322092-2/ebola-epidemic-western-africa-panel-2
THE STUDIES THAT WE HAVE DONE THOSE WERE TESTED IN MONKEYS AND AGAIN DELAYED IS STILL 100 PERCENT FATAL - - FATAL.

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:39:38.84 ID:0D8UOaC60.net
ウソつきカレンダーの12月を飾るのは富士フイルムだったか

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:46:31.11 ID:z7CxvWJB0.net
万策尽きたのか

司令官の脳裏を敗北がよぎる

ふと外を見やると
蹴球に興じる少年たちの姿があった


あと 2日


それは
偉大なる緒戦であった

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:03:27.24 ID:LW202EMm0.net
シナ人にも劣る霞ヶ関土人



中国の広州、リトルアフリカで非公式のエボラ強制隔離を実施
http://qz.com/303070/china-is-imposing-an-unofficial-ebola-quarantine-in-its-little-africa/

エボラ感染地域から入国した90人を1つのホテルに隔離



一方、エボラ土人が野放しの日本



182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:05:00.37 ID:6unT+R+f0.net
いよいよ


あと━━━┓
┗━━━┓┃
┏━━━┛┃
┃┏━━━┛
┃┗━━━┓
┗━━━━日


皆様、3週間もカウントダウンに
お付き合い頂きまして、まことに
ありがとうございました。

この場を借りて御礼申し上げます。

今後とも皆様の健康と幸せを心より
お祈り申し上げます。


これをもちまして、わたくしめの3週間に渡るカウントダウンを一旦終息させて頂きます。



それではまたのご機会に。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:10:13.25 ID:LW202EMm0.net
国連曰く、マリで新たに2名のエボラ感染を確認


UN opens Ebola office in Mali as two new cases emerge
http://www.dailymail.co.uk/wires/afp/article-2850364/UN-opens-Ebola-office-Mali-two-new-cases-emerge.html


現在、300人近くを監視中



184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:15:50.33 ID:LW202EMm0.net
修正

マリで新たに2名のエボラ感染を確認

UN opens Ebola office in Mali as two new cases emerge
http://www.dailymail.co.uk/wires/afp/article-2850364/UN-opens-Ebola-office-Mali-two-new-cases-emerge.html


現在、300人近くを監視中

国連は現地対策本部を設置



185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:23:05.71 ID:M9eA7MbK0.net
>>182
乙でした。ありがd

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:31:29.87 ID:GJt1dsxQ0.net
しょぼい花火だったな

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:00:28.67 ID:B/yh8q+XO.net
>>176
そこまでアホでよく生きてられるなw
俺なら恥ずかしくて無理!

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:46:11.70 ID:e2SW8CS10.net
>>182 

カウントダウンありがとう。
お疲れ様でした。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:00:10.21 ID:d/hcgc8v0.net
やばいな、パンくん出張ってきちゃった…
明らかにダメなパターン

これは拡散してまうわ

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 03:48:08.31 ID:q623if6WO.net
半年で終息可能!
遠いと言えば遠いけど。ま、いっかぁ。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 05:06:04.81 ID:qvet9T/K0.net
WHOアップ来たな
15935
5689
だってさ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 05:19:14.73 ID:6LQ0/8hq0.net
、18日時点でエボラ熱の
感染者数は15351人
死者数は5459人に達したわけで

その9日後当たりで
感染者数は15935人
死者数は5689人って言われてもな・・・

何? この微妙な感覚

まず、間違いなく数え切れてないんじゃないか?

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 05:19:26.53 ID:xfPaW+W00.net
>>187
悔しくなっちゃったか?
アビガンの効果が0で

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 05:21:54.36 ID:LW202EMm0.net
元祖エボラ専門家Peter Piot博士、エボラ拡散阻止には時間がかかり前途多難


Ebola Co-discoverer: Long, Bumpy Road to Ending Epidemic
http://www.voanews.com/content/ebola-co-discoverer-piot-long-bumpy-hello/2535588.html


モグラ叩き状態



195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 05:29:59.34 ID:LW202EMm0.net
EU、エボラ対策として医師5,000名の西アフリカへの派遣が必要


EU calls for 5,000 doctors to fight Ebola
http://www.vanguardngr.com/2014/11/eu-calls-5000-doctors-fight-ebola/


状況はあまりにも深刻で、早急な対応が必要



196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 05:50:31.33 ID:LW202EMm0.net
WHO大本営発表、エボラ死亡者5,689人(11月23日まで)


Ebola Death Toll Reaches 5,689
http://www.voanews.com/content/ebola-death-toll-reaches-five-thousand-six-hundred-eighty-nine/2535967.html


感染者は15,935人



197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 05:52:42.82 ID:f4wfrYJnO.net
>>182
愚かで哀れなloser
2日後には冷たくなってるんだろ?

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 05:54:18.29 ID:xfPaW+W00.net
60日の期限を設定した本人が、目標達成は不可能と言ってるのにな

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 06:17:44.37 ID:E21dbpBA0.net
もう大本営発表すぎて笑えるな
各所からは良くないニュースしか出てないのに
大本営だけは常に大丈夫ダイジョブと根拠が全くない安全神話を語っているというw

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 06:50:49.59 ID:jyYdI8zn0.net
アスペソイヤーってまだ発作起こしてんの?

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:38:03.59 ID:Fk81BPVm0.net
>>182 今までありがとう 毎日カウント楽しみにしていたよ
0の日を華々しく飾ってくれるものと 期待していたので残念ですが 今までありがとう。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:47:41.89 ID:B/yh8q+XO.net
>>193
何でアビガンが効かないと悔しくなるんだよw
本格的なアホだなwww

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:57:46.77 ID:5Sl/dOQf0.net
自分は皆から嫉妬されてるというのが彼の世界の法則

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:10:12.78 ID:xfPaW+W00.net
>>202
動物実験で致死率100%
これを人間に使ったら逮捕されるよ

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:15:07.29 ID:xfPaW+W00.net
>>203
とうとう国語も出来ないという恥を晒したくなったか?

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:42:03.97 ID:lCbFZu3Y0.net
リベリア
11/11 感染者疑い6878人 死亡者2812人
11/15 感染者疑い7069人 死亡者2964人
11/17 感染者疑い7082人 死亡者2963人
11/23 感染者疑い7168人 死亡者3016人

ギニア
11/11 感染者疑い1919人  死亡者1166人
11/16 感染者疑い1971人  死亡者1192人
11/18 感染者疑い2047人  死亡者1214人
11/23 感染者疑い2134人  死亡者1260人

シエラレオネ
11/11 感染者疑い5586人 死亡者1187人
11/16 感染者疑い6073人 死亡者1250人
11/18 感染者疑い6190人 死亡者1267人
11/23 感染者疑い6599人 死亡者1398人

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:43:04.77 ID:xfPaW+W00.net
703 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/11/19(水) 20:58:59.46 ID:a9JKEG4q0

>>694
それなら393の元記事にも補液で治ったなどとは書いてないわな

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:44:07.13 ID:xfPaW+W00.net
704 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/11/19(水) 21:01:45.60 ID:dZZphoA90

>>703
鍵って書いてあるねぇ
はい論破

あ、もしかして「治った」じゃなくて「治癒した」だしとか、そのレベルのアホ晒してんの?

鍵ってことは因果関係と治療効果を断定してるんだぜ?
「治った」と書いてあるんだよ
「治ったように見える」とは全く違う

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:47:07.94 ID:xfPaW+W00.net
>>203
684 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/11/19(水) 20:15:35.53 ID:a9JKEG4q0
http://www.nejm.org/doi/pdf/10.1056/NEJMoa1409838
Our limited experience with two patients cannot be extrapolated to all patients with EVD.
However, intensive care nursing, aggressive oral and intravenous rehydration, electrolyte supplementation,
and transfusion of blood products appeared to be critical for a positive outcome in our patients with EVD.

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:49:50.37 ID:xfPaW+W00.net
>>203
likely toとappearedが理解出来なかった通信教育空手師範?
技を繰り出すまでは脳内最強ってねWWW

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:54:17.32 ID:I0Wns9xP0.net
フラグだなあ。何も言わなきゃそうなったかもしれないのに、終わったかな
こんなこと言ったら、各国手を抜くだろ

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:55:54.75 ID:71VBQaXV0.net
エボラスレが一気に減ったね

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:37:09.68 ID:lCbFZu3Y0.net
>感染が激しい一部の村落は遠隔地にあり、また都市部では病院に行きたがらない傾向が見られる
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11360550936975084497104580301512687627480

ダメダメじゃんか

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:51:02.15 ID:qN16ePqyO.net
なぜエボラスレが立たなくなった?
今朝アメリカで効果的なワクチンでけたとニュースあったが、
それもない、なぜなのか。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:11:11.34 ID:8C2fL2De0.net
選挙前だから

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:25:08.03 ID:71VBQaXV0.net
病院逝きたがらないのは凄く判る
だって病院には既に患者がいるから伝染されるじゃん

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:30:29.67 ID:+GF7CzRT0.net
お前ら何で怒10

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:56:09.38 ID:aFl7LEoz0.net
>>206
発症して10日から2週間で7割が死ぬとして大体計算が合ってるのはギニアだけだな

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:58:12.03 ID:aFl7LEoz0.net
ちげーや
疑い例か前列は

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:04:41.50 ID:lCbFZu3Y0.net
Confirmedの患者だけを調べてみた
ギニア
11/02 感染者1457人 死亡者837人
11/03 感染者1479人 死亡者850人
11/09 感染者1612人 死亡者934人
11/11 感染者1647人 死亡者958人
11/16 感染者1698人 死亡者982人
11/18 感染者1745人 死亡者998人
11/23 感染者1850人 死亡者1050人

リベリア
11/04 感染者2514人 死亡者 詳細データなし
11/08 感染者2553人 死亡者 詳細データなし
11/10 感染者2562人 死亡者 詳細データなし
11/15 感染者2643人 死亡者 詳細データなし
11/17 感染者2669人 死亡者 詳細データなし
11/23 感染者2727人 死亡者 詳細データなし

シエラレオネ
11/02 感染者4057人 死亡者893人
11/04 感染者4149人 死亡者921人
11/09 感染者4523人 死亡者960人
11/11 感染者4683人 死亡者978人
11/16 感染者5056人 死亡者1041人
11/18 感染者5152人 死亡者1058人
11/23 感染者5441人 死亡者1189人

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:06:49.75 ID:yNfKHhUL0.net
>>214
基本アフリカの病気だということが明白になっちゃったから。
アフリカの問題に関心が向けられている程度には今後も関心が向けられるだろう。
大事な問題だとは思うよ。国連やWHOの資金稼ぎに利用されて終わりではダメだ。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:29:12.00 ID:xfPaW+W00.net
>>221
何が明白なの?バカなの?

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:47:43.18 ID:yNfKHhUL0.net
>>222みたいにアフリカの問題から目をそむけようとする奴は
ほんとうに卑怯だと思う。しょせんアフリカの風土病だと判明した途端に
報道が減った現実を、真剣に受けとめてほしい。

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:53:30.12 ID:xfPaW+W00.net
>>223
どう判明したの?
どう報道が減ったの?

まーーーーったく判明なんかしてないし
報道は減ってすらいないがな

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:44:04.94 ID:yNfKHhUL0.net
>>224
なんだ盲だったか。アドバイスして損した。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:46:34.98 ID:lIV5dBxw0.net
>>225
お前の脳内にしか無いぞ?
だーれも言ってないから

ソースはよ

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:53:15.37 ID:ua6OE7l+0.net
万が一にワクチンが完成したとして。
果たしてそれで防げるのだろうか?
今もなお高速で変異を続けているのもあり、
ワクチンがあるはずの他のウイルスによる病気による死者も
毎年とんでもない人数が犠牲になっている。

以上のことからワクチンが出来たとしても防げるのかどうか疑問ですな。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:24:35.73 ID:VuYHWdu30.net
>>223 >>225
もう億はお前だろう

報道は減ったんじゃなくて、最初から少なかった。
もしくはアメリカの様に程宇佐r手も出鱈目ばかりだった
それが消えただけ

>しょせんアフリカの風土病だと判明
AIDSもそうだっただろ?
感染症なのに何言ってんのお前?

大本営発表に洗脳されるバカってのはこの程度なんだろうけど
周りが迷惑だ

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:56:43.38 ID:PHCvCjs10.net
>>223

342 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/27(木) 01:55:31.41 ID:96Ue3oQX0
アフリカ終了どころか、この一線を超えたら人類が敗北・・・って話じゃなかったのかい?




ほんこれ

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:07:17.73 ID:PHCvCjs10.net
エボラにかかっても合併症で死んだ奴はエボラ死人にカウントしてないんじゃね?
致死率3割はあやしすぎ

死因はエボラで溶解した臓器不全でも、
エボラで死んだわけではなく早期不全で死んだとして除外じゃね?

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:50:05.25 ID:B/yh8q+XO.net
>>204
アホには何言っても無駄と言う事がよーく解りましたw

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:35:29.55 ID:+3AweaEd0.net
>>231
エボラに感染した猿にアビガンをどれだけ投与しても
猿は100%死亡
このデータを隠していた富士フイルムは日本人殺害を企んでいた反日企業な

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:08:14.41 ID:B/yh8q+XO.net
>>232
またアホ出現w
だから何?俺にとって、富士フィルムが反日だろうが、アビガンが効こうが効くまいが、どっちでもええねん
俺はアホにお前アホだなと教えてやってるだけだ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:11:26.60 ID:+3AweaEd0.net
>>233
>>231
エボラに感染した猿にアビガンをどれだけ投与しても
猿は100%死亡
このデータを隠していた富士フイルムは日本人殺害を企んでいた反日企業な

総レス数 234
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200