2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボラ出血熱/医療】アフリカで妊婦12万人死亡の恐れ 病院の機能不全で…国連人口基金 [11/21]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:45:17.29 ID:???0.net
【エボラ出血熱】アフリカで妊婦12万人死亡の恐れ 病院の機能不全で
http://www.sankei.com/world/news/141121/wor1411210034-n1.html
産経新聞 2014.11.21 16:24更新


 国連人口基金(UNFPA)は21日までに、エボラ出血熱の影響で多くの
病院が機能不全に陥っている西アフリカのリベリアとシエラレオネ、ギニアの
3カ国で今後1年間に産科ケアを受けられず12万人の妊婦が死亡する恐れが
あるとの推計を明らかにした。

 3カ国はもともと医師の数も少なく医療体制は貧弱だったが、近年、国際支
援などで改善が進み、適切な産科ケアの下での出産が増えていた。しかしエボ
ラ熱流行で状況が悪化。UNFPAは、現地で女性が産科ケアを受ける機会は
「極めて限られている」と指摘、国際社会に助産師確保などで緊急支援を呼び
掛けている。

 3カ国では医療関係者もエボラ熱に感染し、地域医療体制が弱体化。妊婦が
感染を疑われて病院から受け入れを拒まれたり、病院での感染を恐れて受診を
控えたりするケースも多いという。(共同)


http://sankei.com/images/news/141121/wor1411210034-p1.jpg
↑取材に応じる国連人口基金の資金・渉外担当官、石川雅恵さん=14日、米
ニューヨーク(共同)

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:45:58.18 ID:hJRPiXNK0.net
【閲覧注意】エボラ出血熱 感染者 画像
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_1.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_2.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_3.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_4.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_5.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_6.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_7.jpg
                                      
                      
          

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:46:15.42 ID:tg6XDaTM0.net
パン・ギムンとか言う韓国人強姦魔のせいだな

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:47:25.13 ID:nb9faNhe0.net
アフリカは娯楽がなくやることないからセックスばっかしてるな

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:47:44.86 ID:av/zZp+o0.net
やっぱアフリカは暗黒大陸だわ マジで

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:49:16.40 ID:LmGUZVn50.net
今はアフリカでも病院に世話にならないと分娩できないの?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:50:03.49 ID:j5+My8K+0.net
国際支援の無い元の時代に戻るだけだろ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:51:27.93 ID:+9i32GDW0.net
もうアメリカのエボラも終息してんだろ
大したことねぇな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:53:26.54 ID:MapxBLug0.net
ていうか、産婆さんいないのかよアフリカ?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:56:23.75 ID:Qqg/bEYE0.net
太古の昔は普通にそのへんで産んでたんだから病院がなければ全員死亡なんて
アホな話ありえるはずがない。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:57:10.91 ID:DQl+RjOo0.net
別に、藁の上にヒリ出しゃいいだろ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:58:08.23 ID:eK00u0aC0.net
みんな酷い事言いすぎw

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:58:15.47 ID:rNwA0MZF0.net
オバマとパン君というツートップが何もしないからだな。
世界のリーダーという自覚がなさすぎ。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:58:40.03 ID:awWTxI2a0.net
アフリカ土人は助けなくてよい
以上

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:58:45.14 ID:tZAK9tiO0.net
だいたい、
チョン総長の親戚にしか仕事発注しないから。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:06:07.31 ID:aElx52+s0.net
>>10
先進国からの資金援助を元に暮らしている団体にとっては
ともかくかわいそうなストーリーが必要なのです・・

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:07:16.78 ID:tfAT8Pug0.net
ちょっとした医療崩壊か

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:07:53.71 ID:QBw8Sjj10.net
アフリカって産婆さんが取り上げてるのかと思った
案外先進的なのね

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:09:03.01 ID:H/cZDEDT0.net
大丈夫だろ。赤ん坊が出てきたらへその緒切って終了
もともとそんなんで何とかなるんだから

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:12:04.05 ID:tXqQGx8BO.net
自然淘汰は必要悪だと思う(´・_・`)

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:20:13.68 ID:XzUJe5Kj0.net
金をよこすニダ<丶`∀´>ウェーハッハッハ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:21:43.57 ID:g0M29xz30.net
現地に直接金を送らせてくれと言ってみたい…

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:26:47.88 ID:rL4dftmb0.net
そろそろ黒人を絶滅危惧種に指定するべきじゃないか

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:28:28.85 ID:1nIr2OZE0.net
出産に手を貸さないと死んでしまうとか人間は家畜化された牛か。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:30:59.89 ID:hs864ka+0.net
アフリカ全土で12万って少なくね?
1カ国あたり1000人くらいか

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:38:20.13 ID:AyhwF8bi0.net
会陰縫ったり前置胎盤で帝王切開の手術できなくなると死んじゃうよね
エボラの危険があるのに他人の体液なんか触れないだろう

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:42:44.93 ID:4p+Iuarx0.net
日本なら出産費用はほぼ健康保険や自治体からの助成で賄えるし、子供の医療費もタダのところが多いよ!
仕事が無くても生活保護があるしね!
日本においでよ!
日本も少子化解消でwin-winだね!

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:50:47.25 ID:2gqWurcJ0.net
突然12万人も死亡の恐れありとか言われても困るんだが
何でも先進国に頼るしかできんのか、もう子種断ってしまえ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:51:09.97 ID:h4P4f+q80.net
先進国でも便所で自力出産する妊婦いるからだいじょうぶ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:55:32.71 ID:zTJdjw0L0.net
人口増えすぎてるんだからいいじゃねーか。
自然の摂理だよ。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:21:03.96 ID:kGCX2n6E0.net
地球上にある核ミサイル全部アフリカ大陸に撃ち込んじゃえよ
さっさと消毒だ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:23:27.80 ID:8ylikcoS0.net
【エボラ出血熱/医療】アフリカで妊婦12万人死亡、かと思ったよ。
うわ、ついにいきなりきたか〜と思ったら、
死亡の恐れだったよ〜
なんだよ〜
勘違いさせやがったよ〜

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:09:55.05 ID:4a0XHcYg0.net
もうアフリカなんか焦土にした方がいいんじゃないかな

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:33:58.69 ID:I2rUKBCN0.net
助けても助けなくても負の連鎖が続く。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:50:06.20 ID:hdLeMsm90.net
アフリカの人口抑制には効果あったわけだ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:48:19.92 ID:KjqE557H0.net
今回エボラの死亡人数+今までの平均出生人数以上の人数が来年生まれるぞ。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 04:10:48.18 ID:lGxhSGR4O.net
アフリカは生存環境が厳しいんだから、病院の手助けがないと生まれることができないような虚弱な子は
どうせ生き延びられないから

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 04:16:35.95 ID:0W4G4p0rO.net
病院ないと出産でかなり死ぬ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 04:21:01.05 ID:xJrwusdYO.net
もうアフリカ土人に手を貸さなきゃいいのに
ウニセフとか必死こいて募金集めてるが土人にはいくら金かけても仕事作ってやっても無駄だもん
むしろ何も努力しなくても金や仕事が天から降ってくると思ってますます怠け者になるだけじゃん
子ども育てられないのにばかすか産んで死んでまたすぐ妊娠して・・・野生動物のほうがもう少し考えてるんじゃないだろうかってレベルw

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 04:25:20.92 ID:uZYmkNN+0.net
負の連鎖は怖いな
だからお金が必要なのってのもありそうだけど

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 04:30:22.62 ID:rk4jwe540.net
どうでも良い話だな

日本でも堕胎なんかだと
年間あたい数十万だけど誰も気に止めない

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 04:43:04.79 ID:cKqIpQwH0.net
>>39
子供に罪はないからなあ…と思ってもそれが命救われて大人になって子供産んで…ということを考えるとやっぱどこかで絶たねばいけない命というのはあると思うなあ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 05:35:53.38 ID:K0cOTuFA0.net
実は国のトップは、それぐらい人口が減ったほうが助かるだろう。
失業率からして、無駄に増えてたからな。
食えないのに人口だけ増えてもどうにもならん国々だから。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:00:43.09 ID:7j2w2dCw0.net
人口増えすぎてるからなあ、地球による自然淘汰かもしれん

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:01:04.92 ID:9oLrh+oZ0.net
>>10
単純に7人に1人の妊婦が死ぬってだけ
特にローティーン

エボラで学校が閉鎖されて暇になった子女のレイプや売春が増えている

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:05:11.02 ID:sLKSYR830.net
知るかよwいい加減自力で何とかしろ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:06:23.71 ID:Uhvn1r7TO.net
日本では人口減で問題になってるから感覚的に世界もそんな感じな気がしてたけど
真逆で人口が増えすぎて人口爆発の恐れがあるんだよね。
助ける側(先進国)が人が減少して、助けられる側が増え続けるってなんか皮肉だよな。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:53:43.38 ID:h32g7OCV0.net
人工増えすぎてる場所で致命的な疫病って、生物兵器で人工コントロールしようとしてる闇の支配者の陰謀説・・・なーんちってw

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:51:52.26 ID:V5xUFJMB0.net
>>2
グロ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:57:31.03 ID:QXxYZHfN0.net
周りの環境考えずに

猫のようにガキ産み落とし

愛の手をとかほざいてる土人国家

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:25:14.12 ID:6Yhzvmj30.net
減ったほうがいいでそ
天佑

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:33:05.25 ID:K2GlhoEA0.net
これはもっと知られなければならない危機

エボラとの戦いで
人類は勝利か敗北か

決定の日まで

あと━┓
┃┏━┛
┃┗━┓
┃┏┓┃
┃┗┛┃
┗━━日 

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:56:11.45 ID:EW324eVq0.net
>>10
昔はその辺で産んでたから死亡率が高かったんだよ
産婆が居た時代ですら死亡率高かったし
退化した今の人間は出産にトラブルはつきものだし

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:52:47.69 ID:F+UduQkK0.net
>>53
近代に適応できないんだから中世に戻ったほうがいいだろ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:55:42.08 ID:WQqLPKok0.net
.

アフリカは数億人単位で増えてるから、大いなる意志が人口調節してるだけな件。



.

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:14.44 ID:jy29OxIx0.net
自然淘汰ってやつだね

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:04:27.07 ID:s3mVJvDV0.net
>>52
どうせ11月30日に人類勝利宣言をしてお茶を濁すんでしょ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:05:06.03 ID:pyEv3fas0.net
人口が減る。よいこと。減った分、中国や韓国から人が流れ込む。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:14:24.94 ID:ogOUkX7v0.net
自力で産めよトイレで産みまくる日本人を見習え

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:32:54.92 ID:arBXz6F80.net
自己責任でしょ
チラチラこっち見んのは韓国人でお腹一杯なんだよ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:58:47.60 ID:6VYLFiqpO.net
妊婦かあ・・・
こればっかりはアビガンも奇形児が生まれる可能性が高いからなぁ・・・

62 :たけし@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:18:45.77 ID:WNow3Jhb0.net
言っとくが妊娠は病気ではない

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:20:42.02 ID:pcIz9kuU0.net
新種ウィルスを開発してアフリカへ持ち込んでばら撒く
次々に感染して非常事態宣言、世界中から金をかき集めて初期投資金回収
人口削減とウィルス→ワクチンのマッチポンプ資金調達
すごくウマーなストラテジックモデルですね

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:23:02.68 ID:/spr8W6z0.net
アビガンで訴訟問題みたいな展開はあり得るわけだ
やっぱ他所の国に臨床やってもらわんと

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:23:18.60 ID:bSECxnHc0.net
治療しても治療してもコウモリ食っている土人

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:26:21.07 ID:WzF+CoEe0.net
医療技術の発達により死亡率が低下したことが人口爆発をもたらした
つまり戻せばいいのだ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:27:32.11 ID:vtAqqpAL0.net
アフリカって貧困ならセックスするなよ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:29:35.60 ID:pcIz9kuU0.net
でもアフリカ人がある朝突然劇的に知能が発達して勤勉になって雇用を求めるようになったら
あっというまに中国化して地球規模の環境破壊があっというまに進行するよ

だから土人土人とあまり言わないほうがいいですよ 言霊的にも

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:30:58.19 ID:vtAqqpAL0.net
アフリカのせきにんは、欧米だろ
日本はアジアだけで手一杯

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:41:55.22 ID:F+UduQkK0.net
>>69
アジアも別に日本の責任じゃねーし

バブルで一瞬金があっただけの中小国でこれからどんどん最貧国になるんだぞ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:45:33.48 ID:F+UduQkK0.net
>>67
つーかレイプ大陸
警官を信用するな!レイプされるぞ!
なんて啓発ポスターが貼られてる所だ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:48:06.77 ID:8MttMwKP0.net
国連なんて、危機を煽るだけの官僚組織です。自分らが高給をもらってるんだから
感染を恐れずまず、国連職員が行って面倒を見ろよ。上手く行ったら、他国も
追随するだろう。w

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:48:13.90 ID:BeUIXaaI0.net
健康な妊婦は一時国外に退避でもさせろよ
感染地域に放ったらかしにしてたら全滅するだろうが

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:48:15.56 ID:i/z6bnEfO.net


75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:48:18.46 ID:BTiv31SjO.net
病気より死亡率高い
出産でかなり死ぬ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:50:26.17 ID:ARQDBp9q0.net
無問題

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:52:24.54 ID:R62t9PU20.net
こう言っては何だが地球人口は増やさないほうがいい
とくに途上国は

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:37:40.14 ID:wZcbrIZM0.net
>>59
トイレで産んでるのってほとんど未熟児の早産らしいぞ
そりゃトイレに産み捨てるような女だから胎児のことなんかこれっぽっちも考えないような生活してるだろうしそうなるんだろうけど

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:03:25.99 ID:TWuDIl3G0.net
裁きの日まで

あと.━┓
┃┏━┛
┃┗━┓
┗━┓┃
┏━┛┃
┗━━日

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:40:57.30 ID:nBCwWtQ40.net
やっぱりこうなるか
なんかもう計画的に人口減らしてるんじゃないのかこれw

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:47:29.98 ID:dx3CuYUA0.net
土人は身体能力と引き換えに知能は低く進化したから
昔から労役用に売買されてきた
繁殖力が強いので家畜に適しているわけだが

今は奴隷交易が禁止だから
必要ないんだよな

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:34:59.73 ID:UfzLMBqV0.net
http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/ebola

えーっと・・・エボラ、

この表で見ると、10月あたりから、死者5000人から全然増えてないんですけどー

エボラで人類滅亡とか、
12万人の妊婦死亡とか、盛り過ぎでしょ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:38:01.62 ID:UfzLMBqV0.net
国連の潘基文事務総長はエボラ出血熱について、
「対応を加速し続ければ、来年半ばまでに収束させられる」とコメント

ネラーはエボラ弱まってるの知らんのだろうか

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:15:21.87 ID:ZkAw1mm20.net
天才の俺がいいアイデア

ウイーアーザワールドの手話バージョンを作ってアフリカに寄付

どうだい??

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:21:01.86 ID:XGMNlkJU0.net
思いつくのが3ヶ月以上遅い

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:36:45.94 ID:gVcTwKYh0.net
妊婦が死ねば赤子は生まれないので人口は増えない
妊婦が生きると赤子は生まれ人口は激増

つまり妊婦が死ねば人口が増えない

赤子が生まれると飢饉、食糧問題、環境問題など
ろくなことがない

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:40:48.98 ID:Y+34O4mu0.net
>>2
3枚目はきつい・・・

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:12:45.16 ID:A2beSp6s0.net
古いニュースだけど55%の患者の隔離を実現し、87%の埋葬が安全に行われるようになった
https://www.youtube.com/watch?v=OnTTBRjI2NE

来年半ばまでに収束可能=エボラ熱、連携強化呼び掛け−国連総長
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2014112200074
時事通信 2014/11/22-07:47
↑ ↓ 同じ記者会見でどうして正反対の記事内容になるの?
エボラ熱「流行終息は遠い」支援強化を NHK 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141122/t10013410911000.html

それに来年半ばまでに収束可能 って遅くね?
目標70%で55%の患者の隔離を実現し
目標70%で87%の埋葬が安全に行われた
う〜ん、どうなの?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:16:01.61 ID:SR6/ClBZO.net
>>88
つ国連の金集め

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:13:04.89 ID:eNn5o2OA0.net
事実なら喜ばしいニュースだな
アフリカは人口抑制が必要だから

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:37:39.08 ID:/KuBgQXv0.net
「5000人から増えてないから収束」ってのは違うと思う
単にリベリアとシエラレオネのカウントが上手く機能してないだけ

確かにエボラは死亡率高くて脅威だけど、今回の場合、人間のほうがこえーわ
対策ヘタすぎ、危険地域に行き過ぎ、土人学習力なさすぎ。エボラより人間がやばい

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:10:55.16 ID:pT4YGlcL0.net
まあウィルスみたいに変異進化しないからな人類は

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:51:46.83 ID:zhejNEVK0.net
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J827020141124
[アクラ 24日 ロイター] - 国連エボラ緊急対応ミッション(UNMEER)を率いる
アンソニー・バンベリー氏は24日、シエラレオネでの感染者増加を受け、
感染拡大防止に向け12月1日を期日に設定していた目標の完全達成は困難と発表した。
UNMEERは9月、12月1日までに
エボラ出血熱の患者の70%を治療し、死者の70%を安全に埋葬するとの目標を設定した。
バンベリー氏はロイターに対し、一部地域では目標を達成する見通しだとしつつも、
シエラレオネでの状況を踏まえ「他の地域では目標を達成できないことはほぼ確実だ」と語った。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:50:53.54 ID:rFMXMfrm0.net
エボラからの生還者の中で
元気な連中を看護に使えよ

どうせ元の仕事なんぞに戻れないんだろ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:12:51.98 ID:ZYRfKY+60.net
アフリカは諦めましょうよ…

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:47:00.12 ID:dV/7bq240.net
子供を作らなければ解決だろ。エボラが収束する間で子作り禁止を啓蒙した方が良い。ゴム配れ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:50:48.85 ID:2NGUUXmfO.net
育てられん癖に
他人の金当て込んで子供つくる意味がわからん
シングルマザーと同じだよね
自分で何とかするor我慢するって出来ないのか

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:59:54.97 ID:+n+RO2LL0.net
>>59
デカい赤ちゃんを産もうとするとおまたの皮がビリビリに裂けて縫合しないと無理だし
でも知能が低いってのは早産からくる低体重が原因なのかね

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:35:33.65 ID:/NCfPp6z0.net
あれ、出産に痛みが伴うのは文明社会だけで
自然体で生きてる人々はある日、ポロリと無痛で子供が産まれてくるとかなハズだけど

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:43:12.58 ID:eWU5ePZ00.net
アビガンの効果が全く無いことがとっくに判明していた

アビガンの投与量を増やした猿の追加実験でも、猿は100%死んだってよ

Favipiravir doesnt work
http://www.c-span.org/video/?c4511940/favipiravir-doesnt-work
CLIP FROM
OCTOBER 14, 2014
Ebola Epidemic in Western Africa, Panel 2

書き起こし
http://www.c-span.org/video/?322092-2/ebola-epidemic-western-africa-panel-2
THE STUDIES THAT WE HAVE DONE THOSE WERE TESTED IN MONKEYS AND AGAIN DELAYED IS STILL 100 PERCENT FATAL - - FATAL.

総レス数 100
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200