2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衆院選】ツイッターでも「なぜ解散」、安倍首相会見でつぶやき2万件…「何のために解散するのか」「民意を無視」など批判目立つ★2

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:55:33.02 ID:???0.net
 衆院解散を表明した18日の安倍晋三首相の会見について、短文投稿サイト「ツイッター」の関連するつぶやき件数を調べたところ、
19日までの半日間で約2万件に上り「何のために解散するのか」「民意を無視」など批判的な内容が多かった。

 18日午後7時すぎから19日午前7時すぎまで、「安倍」と「会見」を含むつぶやきを、ネット情報分析会社「ホットリンク」(東京)の
システムで分析した。

 批判的なつぶやきは「やっぱりなんで解散するのかよく分からない」「庶民のことなんか何も考えちゃいない」と解散に疑問を呈する
内容が目立った。

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112001000812.html

前スレッド(★1が立った日時 2014/11/21(金) 00:37:32.63)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416497852/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:56:10.97 ID:Zb+0dUwM0.net
これは安倍ちゃんGJだね

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:56:54.76 ID:0P15rGKV0.net
選挙権なくてもツイッター出来るからな

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:58:01.52 ID:PyCWAg4W0.net
民意無視の選挙?

選挙でボロ負けしても議員が変わらないとか?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:58:48.44 ID:qxrzT9nk0.net
今回の争点は消費税8%→10%への引き上げ先送りへの賛否

                     ┌─┐
                     │自│
先送りに賛成なら ──→│民│
                     │党│
                     └─┘

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:59:06.47 ID:DoS8j5Ad0.net
選挙手当で、公務員に臨時ボーナスだろ

7 :民意を無視」など批判:2014/11/21(金) 09:04:46.29 ID:MV8pOw/Yp
戦前の戦争勢力・神社神道派が安倍内閣の閣僚のすべてを網羅する体制となっているからである。
この重大な事実を新聞テレビは明かそうとしていない。
国民も気づいていない。
http://esashib.com/jyugunianfu01.htm
<極右・日本会議メンバー>
 「安倍内閣閣僚のほとんどが神社本庁の政治団体のメンバー。
彼らが日本会議の中核体となっている。
 日本会議という極右団体である。「不気味な極右団体」というあいまいな理解だった。
神社本庁が事実上の主体になっている、のである。
 庶民は目の前に存在する神社を、当たり前のように受け入れて、祭政一致の祭礼である「祭り」を通して参加している。
戦前回帰なのだ。
自民・民主・維新など右翼議員は、この神社の祭礼に率先参加している。
票集めをかねた祭礼参加は、彼らの信仰と信念の発露だったのである。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
<極右カルト国家神道復活を狙う極右議員>
 靖国・伊勢・出雲・明治などの名称が、海上自衛隊艦船の名前となって、世界の海に乗り出しているのも、これは不気味だ。
確か上海でレストラン「出雲」が廃業したという。人民に察知されたものだろう。
 神社本庁の目標は、国家神道復活である。
彼らの歴史認識は皇国史観である。
戦前の思想的価値観の浮上で、いま隣国との関係は壊れてしまっている。
 それにしても、神社本庁に参加した右翼人士が学会から国民の代表である国会議員、そして大臣の席を占拠してしまっている。
安倍内閣の人事は神社本庁・日本会議のメンバーから選ばれている。
 日本人の多くが、この深刻な事態を理解していない。
読売・産経・日経の読者は、この恐ろしい実態を永遠に知ることはない。
http://esashib.com/syudantekizieiken01.htm

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:59:58.62 ID:tsZ/slyz0.net
ちょうど今両さんが賭に負けそうになってひっくり返したところ。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:00:41.74 ID:GDjXx+o60.net
ツイッターのおすすめって反原発反安倍どころか反体制まで言ってる輩ばかり見せられるんだけど

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:00:42.16 ID:rzQhsWPU0.net
つまり信を問うなど不要だと
そのまま突き進んでくれということか

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:00:49.29 ID:gHoMMvCg0.net
解散反対してる連中見てるといわゆる朝日岩波系のチソポ的文化人系が多いなー
売国新聞系はみな反対

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:00:52.59 ID:DbVx46ja0.net
自分は筋金入りの嫌韓派だけど日本は韓国に対して早急に謝るべきだと思う

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:01:12.18 ID:ehESSPpX0.net
解散しなくたって文句を言うんだろwww

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:01:34.54 ID:tCXMvzzO0.net
解散させたくて政局遊びしてたのは野党だし
そもそも消費税増税決めたのは三党合意だし
景気条項があるなんて元からで
財務省のお友達に急かされて条項無視する方がはるかにアレ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:02:05.97 ID:BKyDhn0S0.net
解散するのは自分のため。これはしょうがない
民意を無視。これはいつものこと



景気条項外したコトを言えよ。
【増税確定選挙】なんだぜ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:02:07.26 ID:MUyyJhAgO.net
>>9
それは君がそれらに関連するツイートばかり見てるから

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:02:34.92 ID:E2iig2WV0.net
どこが逝っちゃうん?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:02:37.33 ID:OVFcbSpN0.net
つまり、ツィッター民は、みんなが
「解散などせず、このまま安倍内閣が続いてほしい」、
そういう意見なんだねw

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:02:58.85 ID:8XhovpLT0.net
んー、つまり選挙する時間や金あったらとっとと10%にしろってのが民意かね(棒

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:03:15.92 ID:BKyDhn0S0.net
>>13
なんで?そろそろ工作方法も尽きてきた?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:03:24.14 ID:RN44bfGk0.net
圧倒的多数の議席を持ってるのに何で解散するんだ?
選挙して議席が減る事はあっても増える事はないだろ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:04:10.47 ID:sfluOvDk0.net
なんかもう痛い人になっちゃってあまり外に出さない方が良くなってきた

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:04:14.74 ID:aq4+tVj/0.net
今回だけじゃないけど日本の政治家は選挙ばかりしている気がする

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:04:20.10 ID:NLdHDzUU0.net
狂道痛親か

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:04:22.29 ID:Jw7xpLU90.net
>>18
解散しなくていいなら安倍政権のままで良いって事だもんなw

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:04:41.39 ID:/HWIUSh60.net
>>1

本当に、何でこの時期に解散したのか分からない。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:04:46.11 ID:80ZiX4d80.net
ギャンブル依存症『俺が10倍にしてやる』解散

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:04:47.71 ID:o0hwXJuY0.net
ネガキャン必死だな
民主党だけはねーから

慰安婦問題 野田―李政権で幻の政治決着 昨秋交渉
http://www.asahi.com/international/update/1008/TKY201310070533.html?ref=com_top6

>当時の複数の日韓政府高官によると、次官は
>(1)政府代表としての駐韓日本大使による元慰安婦へのおわび
>(2)野田首相が李明博(イミョンバク)大統領と会談し、人道的措置を説明
>(3)償い金などの人道的措置への100%政府資金による支出――の3点を提案した。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:04:54.18 ID:OryymM8j0.net
民意を無視ってなんだよw

選挙で2年間の安倍政権の政権運営について民意を問うんだろ。意味がわからないわ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:05:17.42 ID:BKyDhn0S0.net
もうアヘの正当性を訴える工作員はいなくなったな…


「アヘは正しい」じゃなくて「他所が悪い」「国民が悪い」になってる
アヘも「他所が悪い」「国民が悪い」これしか言わなくなったなそういえば

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:05:41.98 ID:DUuJUFMC0.net
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?paq=hbgrft&v=8JgukoSspHw

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:05:50.04 ID:epM81e5u0.net
>>18
政策でどうにかできるならまだ任期たっぷりあるんだから政策できっちり結果出せばいいだけなんじゃね?
増税の判断も先送りしたんだしその結果もきちんと見届ける責任も発生してるはずだし
なのに解散して新政権にしちゃったらすべてが有耶無耶になってしまうじゃない。
だから財務省主導の解散だって批判されてんだよ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:06:18.13 ID:BKyDhn0S0.net
>>29
増税する時期に選挙したくないんだよねぇ

増税する時とずらす意図。ああでも参院はぶち当たるのか?

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:07:25.03 ID:jfil3b880.net
このようにどうせ何をしても騒ぐ奴は居るので
なるべく長期政権にするために比較的ダメージが少ない時期に解散する
以上

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:07:34.01 ID:tCXMvzzO0.net
こういう時の選挙は与党に厳しい結果になるのが普通だし
他国の選挙の場合はそうやって報道する癖に
大敗したわけでもなく、ちょっと議席減ったってだけで
「安倍政権にNO」みたいな見出しつけるんだろうな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:07:41.46 ID:BhAVyQQn0.net
>>30
アヘてなに?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:07:46.28 ID:lX0/VZwH0.net
安倍の清算選挙だろ・・このアホがしでかした事態を忘れてくれと
清算の為の選挙だわ 選挙後自民なら 増税 tpp 原発にGO
その他色々も企業優位に展開・・やるよと仰せだろ?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:08:39.43 ID:YN2tJdRn0.net
民意を無視ってwww
民意を問うのが選挙じゃねぇのかよwww

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:08:49.23 ID:zbYddRfy0.net
アベシのための解散

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:09:07.22 ID:KcNWOCVP0.net
ソースはツイッター

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:10:09.22 ID:j/UMAoEf0.net
>>1
今なら辛勝でも与党なれると思ってるからだろうな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:10:33.70 ID:GZrpZY0+0.net
>>36
ヘイトスピーチ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:10:45.28 ID:uYvR082P0.net
>>38
そうだよねえ
あべちゃんに文句言うなら絶好のチャンスだし

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:10:46.31 ID:8scimpZY0.net
自分勝手な選挙だから理解できる人なんか居ないよねw

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:10:50.72 ID:DhChA90s0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.     解散の大義 
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-  「年末大掃除」 
    |       } 川川川リヾヾ.  わかるよね 
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ   生粋の
   ‖ |  / //  リリリリリリリ    日本人なら

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:10:51.35 ID:ajHKPi+Q0.net
こいつらずっとやることなすこと民意を無視って言ってただろ
選挙できるんだから得意のお灸w据えたらええやん

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:11:19.00 ID:MV7bh7NC0.net
>>28
民主がないのはそうだけど、自民はさらにないw

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:11:22.44 ID:Fy2oQ3Ci0.net
>>38
「消費税増税なんてわざわざ選挙しなくても出来ないのは明らかだろ」
ってのが民意

わかった?

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:11:36.39 ID:JfrIAW5P0.net
安倍のカスはハルカスから落下しろ!

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:11:36.65 ID:brkQ8W3s0.net
お灸を据えたら家が大火事にみたいな話が記憶に新しいからな

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:12:13.96 ID:mGWIGLpL0.net
やっぱツイッターはバカなんだなw  安部は説明してるだろ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:12:37.36 ID:+7UZRX7j0.net
勝手に俺の民意を代弁しないでいただきたい

選挙とは民意が反映される国民主権を最も体現化したものだ
時期やタイミングなど関係ない

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:12:45.03 ID:Bi6Y1kkt0.net
自民安倍政権を変えたくない人ばかり
だから選挙の必要なし
政権が変わることのほうが恐ろしい
ただ議員定数の削減、議員報酬の削減、政党助成金の廃止
公務員の削減、公務員宿舎や福利厚生施設の廃止、
本当にやってくれる政党があるなら自民は捨ててもいい
みんなそんな気持ちなんじゃないのかな

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:12:58.66 ID:ehESSPpX0.net
>>20
見えない敵と闘ってるんですか?www

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:13:06.91 ID:OVFcbSpN0.net
でも今でも争点は「増税延期の是非」なんだけどね

民主党は、本音では「来年から増税したくてたまらない」であることは確実

選挙向けに延期容認とか言い出したけど、
そんなの信用できるはずがないだろ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:13:07.67 ID:zwVFdBi/0.net
今回自民は支持されないと思うわ
あまりに訳が分からない

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:13:10.83 ID:uYvR082P0.net
そうすると、選挙はいやだっていうのが
民意って話になるなあ

選挙したら負ける人が言うわけだな

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:13:12.68 ID:n3QtlVuh0.net
よく分からんのだが、「増税を先送りにした俺って正しいよね?」てことで選挙すんの?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:13:55.75 ID:wxP/T3rj0.net
だから今回の解散は責任回避でしかないでしょ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:13:57.65 ID:ZWJcw/970.net
         チ
      自  ョ
   必  民  ン
   死  下  が
   だ  げ   
   な  に   
   w      
   w      
   w      

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:14:12.98 ID:lX0/VZwH0.net
消費税5%→8%にして何をした
公務員給与を平均8%上げる事が出来ましただぞ
それでまだ言ってる 税金不足です・・
お前等アホか? by自民 だな

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:14:20.33 ID:YN2tJdRn0.net
>>43
こいつらやたらファシズムだの民主主義を壊すなだのほざくけど
民主主義で一番重要なのはルールに基づいた手続きの積み重ねと言うことを全く理解してないな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:15:02.17 ID:YBGqQC4o0.net
そういや議員定数の削減は公約なんだが、いつやるんだ?

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:15:05.71 ID:Ql+dkhZ00.net
>>60
日本経済を混乱させた奴を擁護するなんてお前こそあっちの人間だろ。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:15:06.01 ID:MQEw8H7j0.net
テョンの阿鼻叫喚が心地良いですぞ〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwww

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:15:40.95 ID:I2cLGROi0.net
>>62
民主主義=左翼思想
http://www.youtube.com/watch?v=uEyxM75HK1E&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv&t=2m09s

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:15:47.84 ID:X62OXl+20.net
息をするように嘘を吐く

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:15:50.70 ID:SaabBBEG0.net
安倍ちょんの自爆解散

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:15:59.01 ID:YN2tJdRn0.net
>>48
そうか
じゃあ先週まですぐ増税しろと言ってた民主党はぼろ敗けだね

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:15:59.96 ID:XHCkZ+U/0.net
>>51
ばかだから、説明を聞いても理解できないんだろ。
まさに「ばか発見器」。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:16:49.97 ID:n3QtlVuh0.net
1億2億程度なら選挙をやってもいいと思うが、650億も使われるとなるとね・・・。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:17:11.26 ID:je2rGjFS0.net
■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に

【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/

派遣法改悪賛成:自民、公明

派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民



残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:17:27.69 ID:ehESSPpX0.net
たしかにアベノミクスには問題があるんだけど、
しかし野党でもっと良い景気浮揚策をもってる
所ってあるの?って感じだからな。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:17:51.05 ID:pj+h7Q3p0.net
・ω・)
⊂/  イエーイ 民主バカテョン見てる

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:17:54.86 ID:j/UMAoEf0.net
>>57
国民にとってはメリットあるからねぇ
過半数越え与党なんていい事なかったろ?
一番いいのは与党1/3以下であとは烏合の衆
連立だの離れるだのやっててくれた方が一番国民に害がない

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:18:02.88 ID:y6sTSS6N0.net
どこに投票すればいいんだよ
民主・社民は絶対嫌だし維新も嫌

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:18:09.11 ID:lX0/VZwH0.net
>60

ごめんごめん 給与8%・・× 給与8万円・・○ でつ
しかし大笑いだったな で10%は1年半先送りします
やる事は変わりません 今度は問答無用で上げます
あははははは お前らは自民マンセー
安倍も生まれた場所は朝鮮だで・・パクとはお仲間だしな
韓国議員連盟・・はぁ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:18:33.72 ID:ZWJcw/970.net
>>64
半島に帰ってばばあの世話でもしてなさい

79 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:18:56.34 ID:W0uZ4p4S0.net
民意を作ってる、朝鮮人のなりすましにメスを入れるためにも
自民「単独」での憲法改正が必要だよ。

なりすまし=スパイだからね。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:18:56.87 ID:cFBipJSv0.net
>>69
麻生、谷垣

はい論破w

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:18:59.33 ID:PMdIXfaJ0.net
【リセット後に大日本帝国再建】アベのアベによる安倍のための解散

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:19:31.23 ID:4uWEk2b10.net
増税後攻められるより
増税前にやった方が安全やな

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:20:04.79 ID:YN2tJdRn0.net
>>71
不思議なのは選挙費用が高いと騒ぐ奴等は議員にもマスコミにも一般人にももいるんだけど
候補者は出来る限りの節約をして余った分は国庫に返納しろとか
政権放送の時間を短くしてコストカットしろとか言う人が殆どいないんだよね。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:20:08.11 ID:VHtGWavV0.net
自民の選挙活動はシンプルだな
「嫌なら民主に入れればいいw」

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:20:16.33 ID:/RKucsms0.net
ツィッターは工作ツールだものな

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:20:16.76 ID:5/sdXkuH0.net
ミンジョク・ツイッターw

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:20:41.07 ID:n3QtlVuh0.net
今までの首相の中で外交(特に中国、朝鮮)関係は良かった方だと思った。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:20:49.35 ID:pj+VNct/0.net
なんのために生まれてなにをして生きるのか

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:20:57.49 ID:u++ZmHbJ0.net
アベノミクスの評価をいう意味では解散の何が間違いなのか全然わからん
まあ自民は勝てるうちに勝っておくって作戦なのはバレバレだけどw

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:21:13.99 ID:tsZ/slyz0.net
>>87
北朝鮮への制裁解除のどこがいいんですか。

91 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:21:35.23 ID:W0uZ4p4S0.net
自民が支持失えば、国債の暴落を心配しなきゃいけなくなる
国債が暴落したら、パン一切れウン千円の世界になるんだぜ?
その代わり、国の借金が国民の預金と相殺されて増税の必要もなく、
国家(政府)は安泰だけど、国民生活は破綻する。
非自民勢力はそれを狙ってるんだよ。

自民党は誠実な方法をとってるだけ
そもそも、国の借金作ったのは自民党時代の小沢一郎と社会党だし。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:21:45.03 ID:rSN/BaQU0.net
> 情報分析会社「ホットリンク」

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:21:51.62 ID:twN9Oodu0.net
「安倍政権反対!解散して信を問え!」
「衆議院を解散します」
「なぜこの時期に?民意を無視する気か!」

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:22:42.72 ID:926QQTGU0.net
野党も情けねぇよな
勢力を増すチャンスなのにこれと同じような論調だし

自民が駄目でもその受け皿になれないって自分もわかってるんだろうけど

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:22:55.19 ID:llyHMmW50.net
大義がないとしか言わない野党。
野党が政権奪還するチャンスじゃねえかよ
ずっと自民党でいいのかよ
野党はやる気あんのか???
やる気ないなら自民党に議席を譲れよ

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:22:59.85 ID:UEQEHkVW0.net
解散に民意は関係ない。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:23:06.45 ID:YN2tJdRn0.net
>>80
別に論破にも何もなっとらんがなwww
頑張って 本 当 に 増税しない政党さがしてね。
ちなみに共産党ですら嘗ては消費税いらないと言ってたけど今は5パーにしろと言っている

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:23:09.19 ID:3oj94Pu80.net
日本テレビ世論調査 12月選挙に 賛成20.9% 反対65.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416352501/l50

朝日新聞世論調査 解散理由「納得しない」65%
http://www.asahi.com/articles/ASGCN5GZBGCNUZPS002.html

共同通信世論調査 衆院解散は「理解できない」63・1%
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112001001367.html

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:23:22.31 ID:9cMEZi310.net
ミンス工作員が必死だね
国民はミンスよりマシだとわかっているのに

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:23:42.23 ID:pj+VNct/0.net
とりまきや御用学者に言われるままアベノミクスをしてみたわいいけれど
経済が拡大するどころかまさかの縮小
誰か答えを知っているなら教えてくれー解散
でしょ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:23:42.54 ID:n3QtlVuh0.net
>>83
まさにそれもあるな。
まあ、くれるもんは全部使っちまえ、税金だろうが知ったことか。
て奴ばかりなんだろうけど。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:23:50.14 ID:NV6M/0Dw0.net
アホのアホによるアホのための

800億円の無駄使い

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:23:56.08 ID:UHwCTc7z0.net
>>1
はあ?

民意は「解散総選挙」だろwww

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:24:04.72 ID:VHtGWavV0.net
結局、民主の悪政が自民にフリーハンドを与えてしまったって事だ
二大政党()どころか、かつて無いほどの一極支配体制になってしまった

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:24:12.19 ID:lX0/VZwH0.net
憲法改正なら自民でも安倍以外の他の奴で頼むわ
朝鮮/中国の血筋が偉そうに・・
一人くらいは居るだろ?純血種が・・

民主はゼロとは思う

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:24:58.82 ID:ZWJcw/970.net
   自  メ  今
   民  デ  日
   下  ィ  も
   げ  ア  チ
   に  、  ョ
   必  テ  ン
   死  レ  が
   だ  ビ   
   な  、   
   w  ネ   
   w  ッ   
   w  ト   
      で   

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:25:14.46 ID:VcJHngm90.net
自民党に入れない人はやっぱり先送りにも反対なんだろうな。
やはり財政を考えると先送りの判断は間違いということか。
よし、おいらも先送り反対の党の候補者に入れよっと。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:25:47.21 ID:Xc1rLiR80.net
>>73
ほんとそこに尽きる。
第一の矢と第二の矢をやってる限りは安倍を支持せざるを得ない。
これらをやってくれる他の党があれば別だが。
ただ問題は、一つは消費税、延期したと言っても次は延期しないとか
要らんことを言っている。もう一つは竹中みたいな構造改革バカを抱え
っぱなしなこと。第三の矢はぶっちゃけ要らん。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:25:47.67 ID:Jc6M79cO0.net
アベノミクスして2年
ここに来てリセッション入りしたけどこのままでいいって聞いてんだろう
首相はリセッション入りに超絶にびっくりしてんだろうけど
マスコミも国民もびっくりしてないから何で解散なんだろうって乖離がスゴイ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:25:49.41 ID:j/UMAoEf0.net
>>102
国民も相当にアホだよねぇ
費用かかるからやるなってのが間違い
「なんでそんなに金かけてるのか」ここが問題なんじゃねぇの?

さっさとネット投票にしよう

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:25:50.82 ID:n3QtlVuh0.net
>>90
アメとムチだと思っていたけど。
今までの首相のなかでは強気に出ている方だと思わない?

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:26:04.98 ID:10iTfxEC0.net
こんなに投票先がない選挙も珍しいな
初めて選挙行かねえわ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:26:14.22 ID:pj+h7Q3p0.net
選挙権がないバカチョン韓糞人が何を言っても無駄
祖国の投票所に行きなさい。ウンコの祖国へ帰りなさい。

    ↓

■食糞は韓国が世界に誇れる”唯一の”独自文化です■

「嘗糞(しょうふん)」とは、人間の糞を舐めて、その味が苦ければ
その人物の体調は良くなっており、甘ければ体調が悪化していると判断する。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:26:16.79 ID:8hCtb9Ia0.net
別に選挙に文句が無ければわざわざ書かないだけだろ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:26:21.80 ID:u++ZmHbJ0.net
野党は自分らが雑魚すぎる結果が招いたことだって
ことすらわかってないのかね?

もし野党が2008年の時くらい勢いがあったら
アベノミクスは失敗、解散総選挙って連呼してただろw

野党も都合がいいんでこんなのどっちもどっちw

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:26:25.66 ID:tUg6afSI0.net
ツイッターはずーーーっとオススメユーザー欄に孫正義が出ててキモかったからやめた

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:26:46.70 ID:yFcCt1WL0.net
>>45
バカ馬のお前みたいなネトサポが信奉している自民党の議員を落選させるってことかな?

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:26:49.12 ID:zwVFdBi/0.net
実はアベノミクスは失敗すると思ってました

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:27:10.03 ID:6RVz4x930.net
>>1
1. 政権交代してから2年、野党は全く選挙準備をしてこなかった
2. 本来解散総選挙を訴えるべきは野党なのに、「大義無き解散」連呼で選挙を渋る
3. 挙句の果てに選挙対策のために「政策無き大野合、大義無き大野合」を始める
4. さらに国会終盤で「審議拒否」を連発、国会会期中なのに選挙のためのお国入り多数

こんな連中に国政を委ねるつもり?
そこまで増えなくても「審議拒否」連発で「何も決められない政治」に戻るよ?

本当にそれでいいの?

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:27:22.89 ID:9/RGaFz/0.net
選挙はとにかく民主にしか入れないから総理が何しようが自民が何言おうが俺には関係ない

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:27:49.54 ID:lX0/VZwH0.net
本来自民だが このところは棄権組み
だが安倍には入れない 比例も入れないと選挙には行くよ
面白そうだからな・・ま〜今までの選挙は気持ち悪くてな

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:27:54.79 ID:rSN/BaQU0.net
>>119
極端に進むより遅い牛歩政策でええよ
ねじれでけっこーこけこっこー

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:27:59.80 ID:XteYLiX/0.net
赤字なくせに800億をポンと無駄遣い
役人どもの金銭感覚はイカれてる
だいたい議員定数削減してからやれよ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:28:01.35 ID:ENXKo9+W0.net
簡単にマスコミの思惑で動くんだなツイッターやってるヤツって

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:28:19.24 ID:OdBuRwFL0.net
【原発再稼働】田中委員長「巨大噴火前に石棺にする」 核燃料運び出しが短期間でできないことが露呈©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415327938/

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:28:23.64 ID:QhohuJXl0.net
>>1 在日が騒いでるんだねwwwww

民主党に入れるのは=在日、通名、帰化人、朝鮮の混血だけですよね
共産党に入れるのは=上記+中国系混血で合ってるよね?
知らない人居ないと思うけどこれ拡散しときましょうね!!

自民党アベノミクスは日本を救う!
http://2chxxx.x20.in/dren/
この事実を拡散しましょう!!

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:29:21.27 ID:MUyyJhAgO.net
「リセッション」「スタグフレーション」という呟きが本当に増えた。
皆、危機感抱いていていいことではあるが、これではデフレマインド脱却ではなく増長だ。
まずは、安倍が首相の座から降りること黒田も日銀総裁の座から降りること。
話しはそれからだ。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:29:25.45 ID:w7d0aFoBO.net
何かやる度にチョン党から文句付けられて邪魔されて
身内も馬鹿やらかすしでイヤになっちゃったんだろうな
俺だったら頼まれても総理なんかやらんわ

>>120
うわ馬鹿がいる

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:29:30.38 ID:ENXKo9+W0.net
>>122
ねえよ
すぐ昨日今日のできごとでそれ以前のこと忘れるのな

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:29:54.18 ID:tsZ/slyz0.net
>>122
野党時代の自民党が一番仕事していたからな。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:30:01.90 ID:MftJ6zeB0.net
安倍チョンになってから公務員の給料16%あがったよね。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:30:13.54 ID:VCHrZhqx0.net
>「何のために解散するのか」「民意を無視」
>「やっぱりなんで解散するのかよく分からない」「庶民のことなんか何も考えちゃいない」

解散して欲しくないのか辞めさせたいのかどっちなんだよ。
民意を無視だの庶民のことを考えろだの言うなら、
そんな奴は選挙で負かして辞めさせればいいじゃん。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:30:15.81 ID:6RVz4x930.net
>>1
解散に「大義無し」と思うなら、選挙で与党に「NO!」を突き付けろ。

「国民が増税の諾否を表明する」大事な選挙を、カネが掛かるなんて下衆な理由で潰すな。
国民が10%の再増税に賛成ならば、これも選挙で与党に「NO!」を突き付けろ。

民主主義国家の重要な意思表示の場を、「金が掛かる」なんて下衆なイチャモンで潰すな。
選挙の費用は「民主主義のためのコスト」だろ。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:30:46.59 ID:rSN/BaQU0.net
>>129
速いスピードで改悪されるよりジワリジワリと改悪されるほうが
まだ対応しやすいだろ!

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:31:11.05 ID:y8N+Q4Wa0.net
>>97
じゃあ消費税増税凍結をうたってる民主党しかないね
いちかばちかでもう一度かけてみるわ

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:31:21.83 ID:uCQAWj050.net
民主主義国家で選挙反対、大儀なしとかマスコミの言っていることは意味不明です。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:31:31.27 ID:kMGe8LqM0.net
>>128
馬鹿は、お前。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:31:38.08 ID:ENXKo9+W0.net
>>134
消費税決めたのは民主だけどな

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:31:52.29 ID:4KirpTHC0.net
不満なら選挙で落とせばいいだけ
無理だから文句言ってるんだろうけど

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:32:06.18 ID:ZIQNvmUK0.net
カスゴミは集団的自衛権や特定秘密保護法などで民意を聞けとしつこく言ってたくせに

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:32:11.87 ID:UUmkUZ1R0.net
国民の信を問うというのに
なぜ批判されるのか?
ありがたいことだろ?

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:32:14.54 ID:JfrIAW5P0.net
ダークネスのアホがアホ安倍マンセー必死で痛いw w w w

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:32:33.74 ID:uYvR082P0.net
参院選なんて期日が来たというだけの理由で
やるんだから、大儀なんてないのかな

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:32:34.86 ID:lX0/VZwH0.net
選挙に行くと その後日を責任感にさいなまれるからなぁ でも
今度は面白いわ 次世代党なんかどうだ?朝鮮人に生活保護は
認めネーと仰せだぞ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:32:39.38 ID:J4uAFqR30.net
アベノミクスが悪いと言ってるのに選挙するな?
むしろ願ったりだろうに
オレには何を言ってるのか分からんぜ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:32:41.32 ID:vZe4G0KE0.net
>>108
金融緩和は打ち出の小槌じゃないぞ。
効果があるうちに体勢を整えないとあとで必ずコケる。
第3の矢は自民が利権ズブズブである限り大して飛ばない。

ちなみにあなたの支持する第一の矢は元々他の党の十八番だよ。
安倍さんもそれを採用したに過ぎない

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:32:53.73 ID:ENXKo9+W0.net
>>135
埋蔵金あるっつって政権とったのに最終的に消費税増税に頼らざるをえなくなって
野党に転落した後もずっと増税賛成だったのに選挙決まった途端凍結と言い出した民主党ね

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:33:01.94 ID:2lYOaeUz0.net
何百億もかけて解散してまた選挙ってアホだろ
お金の無駄遣いするなよ!!!!!!!!

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:33:07.52 ID:rSN/BaQU0.net
>>138
ミンスガーw

ちょっと感動したw
アリガトー!

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:33:34.88 ID:J2TjywCd0.net
>>126 でたでたネトウヨの国籍透視 ぷっwww

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:33:47.47 ID:m06J/yYFO.net
しかし10パー約束しちゃったのは失敗だったな
あれなければ楽勝だったのに

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:34:17.30 ID:DAy8Zkey0.net
他党に背のりした元ミンス議員がまたミンスに戻ってるのを見ると、マスコミのバックアップを
得る確信でもあったのかな?

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:34:46.89 ID:pxsfa99K0.net
安倍晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
このまま円高が続くと国内家電企業は壊滅です。日本の産業再建をお願いします。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
日本の空洞化を防止し、雇用を守るため原発の再稼働をお願いします。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:34:57.36 ID:kGCX2n6E0.net
特に文句とかない奴は、わざわざつぶやかないしな

155 :イモー虫@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:35:32.25 ID:fQNZvMKEO.net
■日韓議員連盟
下痢晋三、麻生太郎、下村、菅、甘利、石破、上川陽子
■韓国統一協会
下痢晋三
■日韓協力委員会
麻生太郎
■日韓トンネル研究会
麻生太郎
■被害者が保護されない欠陥を知りつつ放置したまま児童ポルノ罪の改正を主導。更には『売春グループAKB48』を世界に向けて発信wwwこれが第三の矢、クールジャパンよッ!!!
高市早苗

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:35:34.61 ID:n3QtlVuh0.net
でも、「10%は元々様子を見ながら決める」と言ってたんだから
別に選挙をしなくてもいいんじゃないの?

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:35:59.67 ID:EfK6SvFE0.net
疑問が起こるのは、選挙をしても自民党が勝つ
のにという事だからだろ。安倍総理を批判しながら
野党の無様さを表しているよな。仮に安倍政権が
支持を得ていなければ、この解散は当然だと見られる
はずだしな。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:36:17.51 ID:qJoV2PlC0.net
Twitter好きな若い層が選挙行ってくれたら今よりマシになるんだけど
民意とか生活苦しいとか給与低いとか言いながら若年層の投票率低過ぎです
民意反映させようぜ拡散して投票率爆上げすればいいのに

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:36:23.22 ID:4uJv4wmq0.net
まあ安倍のあの会見では
景気条項外す為に民意を問うってわけだろ

財務省のために

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:36:46.17 ID:6RVz4x930.net
>>1
解散の大義? あるよ。

三党合意以降、ここまで国民に何も問わないまま政治家が勝手に増税を続けている。
ここは一度国民に信を問うてみる場面。
増税に「NO!」ならば与党に投票しなければ良い。
再増税の延期に「YES」ならば与党に投票すれば良い。

増税の是非について「総選挙で国民に信を問う」。
政党同士の密室談合政治より遥かにマシ。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:37:17.28 ID:j7OebWRKO.net
そりゃ明日地震があるからだよ
今解散しなきゃ尚更政権への対応批判が加熱する

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:37:18.92 ID:ec3vCFkG0.net
秘密保護法やら増税で大批判で騒いだのに「何のため?」なんて言葉がよく出てくるな。
普通の国なら選挙しないで増税ならちょっとくらい暴動まで行くんだがな。
日本はそこまで行かないから選挙の必要性も軽視されるわ。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:38:04.35 ID:b/WtHKR+0.net
従兄弟が公務員だけど、選挙の日は職員がほとんど狩り出されて
日当3万弱くらいなんだと

もう中小の寸志だよなー

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:38:25.36 ID:lX0/VZwH0.net
選挙後自民なら即10%だと思うけどね 
原発でも現状でやると抜かしてるし
TPPも れっつらGOでしょ

公約は嘘でも良い 国民の意思が大事
何とでも言い抜けると思うね 自民党だぞ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:38:38.58 ID:CmW9w+dD0.net
選挙するって言ってのに民意無視とかwwww

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:39:33.05 ID:N9PSzdda0.net
選挙やらないと野党が足引っ張り続けるからな

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:39:45.40 ID:ENXKo9+W0.net
>>145
だよな
文句あるなら選挙出来るほうがいいじゃんな

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:40:33.42 ID:lX0/VZwH0.net
> 日当3万弱くらいなんだと
市議会選挙か?安いな・・。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:41:01.33 ID:cQ4c58Pw0.net
精神異常者の安倍に何言っても始まらないよ。
 はやく、病院に閉じ込めとけ!!

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:41:55.60 ID:6Wy92Bln0.net
最も民意を反映させることができるのが総選挙だろーが

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:42:00.32 ID:G3EPVVYh0.net
何言ってんだ?
安倍にNO!!!を突きつける絶好のチャンスじゃねえか



あ、選挙権持ってない人たちでしたか(笑)

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:42:10.85 ID:+3h1vmoE0.net
民意を問うために選挙するんじゃね?

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:42:18.01 ID:GN/zyMYk0.net
財務省黙らせるために
決まってるだろ
情弱すぎるバカッター民

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:42:27.78 ID:ENXKo9+W0.net
>>149
オレの言ってることの意味がわかってないのか
記憶喪失なのかどっちだ

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:43:10.49 ID:b0RpdJdA0.net
色々と課題が溜ってる状況での解散だからなぁ。
この時期は辞めて欲しかったね。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:43:13.55 ID:1tPV8JyA0.net
>>1
なんかみっともないよなww
本来野党は選挙歓迎のはずだろう?
選挙をしないことには、
自民党を政権から引き釣りおろすことができないのだからさぁ
この段階になってまだ大義だとかわめいているのだからさぁ
だったら、選挙をやらずに自民党の悪政があと4年続いてもいいの?
と質問したいものだ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:43:17.88 ID:GN/zyMYk0.net
【消費増税】財務省幹部「消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかす事になる。経済が厳しくても10%に上げるべき」★11©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416503483/

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:43:22.75 ID:8FTc7LWN0.net
もともと8%から10%の時期は、景気の動向をみながら
って事だったから選挙するまでもなく継続して良かったと
思ってる人間が大半で、
その程度でいちいち選挙して税金を無駄に使うな、って事だろ。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:43:27.03 ID:c+u1DA/U0.net
今回の選挙は批判的な立場だけど自民党以外まともなとこねぇんだよなぁ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:43:30.28 ID:jM26oC3O0.net
ホットリンクがどうどうと記事内に出てきてわろた

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:43:32.26 ID:uYvR082P0.net
>>169
そりゃそうですよ
正常な精神の人に政治家はできませんから

増税しろとか、やめろとか、手のひらが
ぐるぐる回転して平気な人ですよ君らは

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:43:50.37 ID:6RVz4x930.net
>>165
「選挙で国民の判断を仰ぎたい」
「民意を無視するな!」
「だから、国民の民意を問いたい」
「民意を無視するな!」

こうですかw

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:44:43.02 ID:Sq95G2lh0.net
野党はどうして大義がないとか言い訳して
選挙をいやがるのだろうか?
折角政権取るチャンスなのに。。
結局身の保身しか考えてないんでしょうね
そんな考えこそ、国民のことなんかどうでも良いと考えてるとしか
おもえないですけどね。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:44:45.40 ID:5lw4zD4jO.net
ツイッターってデマの温床だろ。2chと対してかわらない

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:44:49.09 ID:m+3kfB600.net
アベノミクス失敗の信を問う選挙だな

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:44:56.80 ID:YXTuOzNV0.net
糞与党に殺される前に
共産に投票せーよ
日本は各政党入り乱れて
なければ駄目だと言うことが
良くわかっただろ

消費税5%に戻す

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:45:23.00 ID:ySO6p4Uu0.net
>>139
落とそうにも他の連中はもっと酷いのしかいないからな
安倍はそれわかっててやってるから性質が悪い

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:45:42.63 ID:WReo4HES0.net
増税の時期をずらすためだけの解散・選挙
国民を馬鹿にしすぎだな
はよshine

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:46:07.24 ID:tVf7EYx40.net
野党含めて賛否両論ってわけじゃないし、首相が党内や官僚を制することができなかっただけだからな
増税叫んできた議員のところに対立候補出すとか公認しないというわけでもないし諸悪の財務省の抜本的改革に手付けるわけでもないし、
橋下みたいなことすんなという気持ちしか出てこないわ

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:46:15.21 ID:qJoV2PlC0.net
投票行かない世代の民意なんて汲み取ろうとするわけない
投票も行かずに俺たちの生活良くする為に働けと野次るのはぬるい
若年層の投票率が上がるのは消費税10%超えていよいよ本気で生活危うくなってきてからなのかな
追い詰められが足りないのかもしれない

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:46:16.08 ID:ENXKo9+W0.net
>>186
共産はねえよ
次世代の党でいいだろ
せめて維新だ
共産とかw

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:46:30.31 ID:zrN5KYL50.net
解散しないで消費税増税を先送りすれば
クズ野党やマスゴミ、〒ヨソがアベノミクス失敗
ネギと団扇はヤメレってことで国会審議が出来ないよな。

だから解散総選挙やって、増税先送りは民意です、
アベノミクスは失敗してませんよねと、国民に問う必要がある。
野党やマスゴミがまともなら、増税先送りでチョンの事案だよ。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:47:12.28 ID:G3EPVVYh0.net
野党がクソの役にも立たないことが露呈されただけだったな

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:47:20.97 ID:lX0/VZwH0.net
鳩山が正直なキチガイ=安倍もキチガイで嘘つき

お前等が選んでる奴等だよ

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:47:21.09 ID:ENXKo9+W0.net
>>189
小泉は郵政の時それやったんだよな
いい悪いはともかく器が違うなやっぱ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:47:48.70 ID:ySO6p4Uu0.net
>>186
共産なんて民主党以下だぞ

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:47:58.37 ID:H2NJtbdo0.net
選挙しなかったらしなかったで
国民に信を問えと批判するんだよね

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:48:07.70 ID:rSN/BaQU0.net
アベノミクスは失敗してないことを念押しする選挙とか
どこの危険ドラッグをやってんだよ
この国の総理様は

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:48:26.05 ID:VgvfKhLx0.net
バカッターなんて街頭調査以上になんでも嘘つけるじゃん

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:48:27.20 ID:fDmY8uZL0.net
>>1
自民党の中では、総理大臣としてベストなのが安倍だよね。





その安倍政権でこの体たらく。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:48:33.54 ID:tsZ/slyz0.net
>>198
パソナ製だろ。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:48:44.93 ID:G3EPVVYh0.net
鳩山が正直なキチガイだって?

「埋蔵金があるから増税なんかしません!」

で政権取った大嘘吐きはどこのどいつだよ???

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:48:48.59 ID:ORkJ00aL0.net
おまえら投票するな

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:48:51.02 ID:RB8R7p3f0.net
特定秘密保護法や集団的自衛権一部容認のときに
「国民の声を聞け!」と連呼してたのは
他ならぬ左翼マスコミですが
消費税を争点しないというならそれも含めて安倍政権の
成果二年間の評価選挙でいいじゃん

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:49:07.41 ID:2yicuviT0.net
今回ので自民、前回ので民主には懲りてるだろうから
自民民主は無いだろうし次はどこが議席伸ばすかね

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:49:31.83 ID:ySO6p4Uu0.net
>>197
現状なら別に批判しない
700億使って選挙してまで信を問うような時期ではない

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:49:41.13 ID:6RVz4x930.net
>>1
1. 政権交代してから2年、野党は全く選挙準備をしてこなかった
2. 本来解散総選挙を訴えるべきは野党なのに、「大義無き解散」連呼で選挙を渋る
3. 挙句の果てに選挙対策のために「政策無き大野合、大義無き大野合」を始める
4. さらに国会終盤で「審議拒否」を連発、国会会期中なのに選挙のためのお国入り多数

こんな連中に国政を委ねるつもり?
そこまで増えなくても「審議拒否」連発で「何も決められない政治」に戻る?

本当にそれでいいのか?  マスゴミはそれで良さそうだけどw

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:49:48.15 ID:637SPpQf0.net
民意を問うのに民意を無視とは・・・

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:50:14.92 ID:rXNXS2Z+0.net
民意を反映する選挙やるってのに
民意を無視っていってるやつらは何を考えてるの?

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:50:54.15 ID:tsZ/slyz0.net
これほど簡単な選挙は無いだろ。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:51:11.17 ID:JKisvAZiO.net
ヨッシャー、バンバン与党議員をクビに追い込もうぜ!!!
クビに追い込むチャンス到来だ

安倍は失敗を認めたくないから解散しただけ

失敗だと理解できていないなら、それも酷いわけだが

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:51:30.54 ID:u3fzqGgm0.net
解散しなきゃしないで「民意を問え!横暴は許されない!!」と騒いで足引っ張り続けるのが民主党だろ

今度の選挙で徹底的にぶっ潰してやるから覚悟しとけ

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:51:41.33 ID:KXDYDr0H0.net
マスゴミが解散してほしくないから
必死www
またバカが民主に投票するんだろうなw

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:52:05.95 ID:lX0/VZwH0.net
正直なキチガイ=まともな話は無いだろ?が普通の対応だ
安倍はウソをついてくるキチガイだ・・見分けが付かない奴が居る

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:52:48.75 ID:DxNXUDef0.net
選挙行くの面倒くさいだけだろw

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:53:24.77 ID:ENXKo9+W0.net
>>197
もともとこんな流れだった気がするんだよなぁ

民主「増税延期するということはアベノミクス失敗ということだ、責任をとれ(解散しろ?)」
安倍「増税延期する、解散し(増税延期に?アベノミクスの?)民意を問う」
民主「オレらも増税延期に回る(後に凍結?)、解散に大義はない」

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:53:34.61 ID:g06Gq7i00.net
消費税に関して民主党を信用したらダメ

民主党は、消費税に関する公約主張を
ひっくり返した前科がある

2009総選挙では
「消費税増税は議論の必要すらない」と代表が演説して選挙に勝ったのに、
2010には「消費税は10%にする」と主張した政党だからね

今回だって、選挙では増税延期容認と言っていても
選挙が終わればどうなるかはわからない

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:53:54.04 ID:VHtGWavV0.net
政治もだが、有権者の投票も袋小路なんだろうな
この息苦しさ

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:53:57.19 ID:P2Ztec3u0.net
ミンス必死だなw

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:54:05.01 ID:2AV/dC5T0.net
民主党は己の保身のためだけに最後の最後で増税延期賛成に回ったどうしようもないクズ集団だ

あいつらのせいでこんな事態になってんだぞ???

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:54:25.22 ID:HJgJ9dwL0.net
ん?
解散は増税を認めるか認めないかだろ?
次の選挙は増税選挙だよ

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:54:36.08 ID:g/4IlrzB0.net
>>1
共同wwwwwwww

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:55:13.28 ID:FrQv4Y1bO.net
来ないだのGDPが首相の想像よりずっとずっとヤバかったんだろ
首相動向から尋常ないやばさなんだと想像の翼広げろ

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:55:25.81 ID:VHtGWavV0.net
昨今、選挙でイキイキしている連中なんて
創価くらいなもんだろ・・・

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:55:28.88 ID:qJoV2PlC0.net
自民勝利でアベノミクス続行は決定事項

自民に投票→消費税増税賛成
自民以外に投票→消費税増税反対
棄権→アベノミクスと自民支持かつ手厚い高齢者福祉を全力支持

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:55:37.26 ID:tVf7EYx40.net
>>212
増税延期してもいいよと言いだした時点でその仮定は成り立たない
どこも増税に賛成してない、しいて言えば自民党と言うコップの中だけで賛成意見がある現状、
消費税増税延期したけりゃ己の党内をどうにかすれば事足りる状況でなんで選挙する必要がある?
そして増税言い続けてきた連中を公認しないという話は全く聞こえてこないが、
その連中は本当に選挙終わったら増税延期に鞍替えするの?
終わった後で結局そっちから主導権奪えなかったら何の意味もなくなるのにその辺どうなのかも全く語らないし

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:55:46.09 ID:jyk7hr7P0.net
その民意とやらを問うのがこの選挙なんじゃねーのかよ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:56:05.72 ID:wNn4VQmI0.net
安倍って会見が下手だよな

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:56:09.32 ID:YN2tJdRn0.net
>>215
投票所までの移動時間入れても20分もかからんことで
年末の予定がとか休日が台無しとかほざく輩がいるけど
結局それだよね

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:56:46.16 ID:K8OY/UKXO.net
民主にだけは入れない
カイエダは遠慮なく落とせ!!

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:57:04.80 ID:U8/GcOzj0.net
ツイッターってバカッターだな
安倍が完全に正しいのに、ネット右翼も支持してるだろ

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:57:14.94 ID:lX0/VZwH0.net
こんな面白い選挙に行かないとは・・お笑いナンバー1以上の
話なんだぞ・・ココで得た知恵を選挙後に話が出来る選挙なんて
先ず無いわ 普段なら恨まれるからねぇ
ばかだな〜ぁなんて言えないだろ? それが言える選挙だ

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:57:17.60 ID:MUyyJhAgO.net
もう安倍支持者の言ってることが支離滅裂だなw可哀想にw

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:57:18.62 ID:Xc1rLiR80.net
「なぜ解散」は明快。これは官邸対財務省の戦い、官邸に民意がつくかどうかに勝負がかかっている。
民主党とそれに集まり始めた民主党モドキ、あんなカスみたいなのを相手に戦ってるんじゃない。
これは官邸対財務省の決戦だ。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:58:05.30 ID:tvZ7O+Kw0.net
安倍が大好きなトリクルダウン理論
http://jump.2ch.net/?blog-imgs-62.fc2.com/f/x/y/fxya/81ae7ed8.png

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:58:09.29 ID:ENXKo9+W0.net
>>223
財務省にV字回復って言われてたからそう信じてたんだろw

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:58:11.04 ID:3rLYl+Bk0.net
非正規労働者の俺には共産党しかなさそうだ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:58:14.37 ID:7+l5kW2m0.net
消費税増税延期を支持。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:58:51.73 ID:EDpBlS2g0.net
>>283
対財務相って言うなら選挙結果に関わらず増税決まってるんだから財務省負けようがねーじゃん。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:58:58.40 ID:GHb8WkhD0.net
支持率も根回しで50%ぐらいでワインやうちわ配り圧倒的議席があって経済も数字抜きなら成長し女性も強制的に役職つけて地方も再生予定で解散する理由がない。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:59:19.48 ID:5SQpC+JQ0.net
だからといって、チョン主党には入れない

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:59:37.80 ID:msuwXbyt0.net
ネトサポ必死だな
こんなところいないでTwitter一つ一つ回ってこいよw

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:59:46.91 ID:lX0/VZwH0.net
安倍には原発の責任を取らせないといけない
何も進まんぞ?

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:00:11.63 ID:ySO6p4Uu0.net
>>221
増税選挙ではない
増税延期選挙

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:00:13.26 ID:4uJv4wmq0.net
自民党ネット工作員の給料も
原資は税金だろ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:01:23.31 ID:ENXKo9+W0.net
>>226
まぁ解散前は「増税延期ということはアベノミクス失敗ということだ」って言ってた連中が
増税延期に文句言わなくなるとは思えんが
解散で選挙を突きつけられて「増税延期しょうがないよね」って言い出した時点で
笑いながら「じゃあ解散しなくていいねw、解散撤回する」って言ったら
器のでかさに感心したんだが
所詮は坊ちゃんだからな

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:01:27.14 ID:fKpinP+G0.net
選挙が好きだから
定期的に選挙して名前を覚えてもらいたい、目立ちたい
中央にピンハネできるお金を集めたい

など?

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:01:30.02 ID:VxDUYjG4O.net
解散に批判が多いと言うことはいまの方針に賛成のやつが多いってことだな。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:01:40.77 ID:U8/GcOzj0.net
ツイッターって朝鮮人ばかりだからな
日本人は安部総理を支持してるからな

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:02:01.22 ID:GW6Rt74g0.net
延期の言葉で誤魔化してるが
自民に入れるというのは増税賛成ということだからな

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:02:04.13 ID:kFTFV/He0.net
野党は政策ださないから票を入れるかどうかの判断材料がない

早く政策だして、ちゃんと考えたいから

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:02:26.84 ID:HZ9xtV9i0.net
パージするためやでww
まあいらない子たちをねwww
ざまあみやがれwww

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:03:13.15 ID:zHJSqp2x0.net
国民あきれさせ解散じゃね?
仮に国民がアホくさ・・・と思って選挙いかなければ、大企業とか宗教団体とかの組織票がある与党が有利
少なくとも大負けはない
そういう、安倍政権の維持のためだけに税金ウン百億使う解散

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:03:18.10 ID:QEVJsflH0.net
民意を問うための解散が
民意無視なのか?w

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:03:18.67 ID:ZIQNvmUK0.net
民意を問う選挙を否定するカスゴミとクズ野党

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:03:32.56 ID:Og9OH1Ik0.net
信を問うために解散するのに
民意を無視とはこれいかに?

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:03:52.03 ID:+zVEEA+L0.net
>>243
原発事故当時の政権は民主なんだけど

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:03:55.07 ID:qX/9yXHB0.net
>>235
お仕事なんだろうが、リンク先の期限が切れてることにも気付かない無能w

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:03:59.57 ID:ec3vCFkG0.net
各ツイートにつながってる反論は無視して批判発言だけを拾い上げてるアホな記者。
中には安倍支持派が続行すべき前提での選挙否定もあったのに。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:04:23.06 ID:6RVz4x930.net
民主党

「消費税を10%に増税できない時点で、アベノミクスは失敗だ!
 でも10%増税は先延ばしでいいです。 選挙対策ですテヘ」

「解散に大義はあるのか! 大義無い解散など許されない!
 でも大義無き野合はやらせていただきます。 選挙対策ですテヘ」

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:04:35.50 ID:LNoRwvus0.net
消費税あげる為だろう
今選挙すれば、民主、共産、社民は論外なんだからどうやっても結果自公が勝ちになる
それで「消費税upの民意を得た」とか言って無理矢理増税

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:04:53.46 ID:Bi6Y1kkt0.net
安倍は 勝つ自信があるから選挙を仕掛けたんだろ
自民大勝 野党は大敗がわかってるんじゃないのか
万一 自民負けたら 日本大混乱で またすぐ解散総選挙だろう
でも民主みたいに国民がどんなに政権交代を願っても政権にしがみつく
政党もあったし 気楽に解散総選挙してくれるほうがいいな
費用も掛かるがむだでもないよ 選挙費用の支払先は国内中小企業だ
お金が動くことはいいこと みんなでけちけちばかりしているよりは

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:05:37.52 ID:Xc1rLiR80.net
>>236
正確にはあんまし信じてなかったと思う。与野党からマスコミから全部「増税すべき」の大合唱の中、
8%に上げるときも官邸内では景気腰折れリスクは指摘されていた。
増税後経済指標がどんどん悪くなる一方、財務省が未だ粘着して与党内の10%上げ
多数派工作をしまくるのを見てとうとう安倍は切れた。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:05:37.62 ID:4zm2fEth0.net
選挙の争点もわからない野党の馬鹿どもが政治の足を引っ張ってるのが問題。
増税したいなら増税で戦え、団扇が問題なら団扇で戦え!
無駄に議員やってる馬鹿どもは問題意識もも何も無いんだろ、馬鹿たれが!

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:05:54.66 ID:tYqTu3RQ0.net
1億2千万分の2万か

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:06:07.01 ID:8Tid6gTU0.net
アベノミクス? 幻影でも見えているのか、このアホ総理大臣には。実体経済はリーマン時以上に悪化してるのに。ホント氏ねよ。

アベノミクス? 幻影でも見えているのか、このアホ総理大臣には。実体経済はリーマン時以上に悪化してるのに。ホント氏ねよ。

アベノミクス? 幻影でも見えているのか、このアホ総理大臣には。実体経済はリーマン時以上に悪化してるのに。ホント氏ねよ。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:06:42.16 ID:U8/GcOzj0.net
ネトウヨは安倍を支持してるの?

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:07:02.24 ID:ums/nDSz0.net
都知事選挙や国政選挙の結果とツイッターの意見の乖離は異常

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:07:53.05 ID:MDoqIpFa0.net
なぜ解散するか分からない=現状をひっくりかえさなきゃならないほどの不満はない
つまり解散を疑問視する声の多さは自公圧倒的多数の現状を支持する声の多さでもあるんだよ

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:08:23.02 ID:ENXKo9+W0.net
>>263
まぁさっきは小泉との器を比較したけど
今の状況で消費税増税賛成派と反対派にわけたら反対派が少数派になっちゃうだろうから
小泉だとしても郵政選挙と同じことはできなかっただろうな

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:08:25.12 ID:qJoV2PlC0.net
>>268
Twitter層が知人友人ご家族お誘い合わせの上選挙に行けば意見に近づく

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:09:13.46 ID:8sqSoX4R0.net
今回の選挙費用は 政党助成金の減額で お願いしたい!

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:09:48.20 ID:8scimpZY0.net
財政赤字が何兆円で日本は終わるの?

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:09:51.64 ID:8wmhM8oq0.net
>>72
自分が正社員になればいいだけじゃん?
雇ってくれる会社、いっぱいあるよ?
何でそこに行かないの?

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:10:06.20 ID:wjZC/GMd0.net
マスゴミ関係者がこぞってつぶやきw

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:10:14.61 ID:U8/GcOzj0.net
>>267
当然安倍支持だわ、民主は朝鮮人の味方だからな

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:10:19.01 ID:u314D+Z/0.net
>>269
不満が無いというよりも
野党が論外すぎて、不満があっても自民以外に選択肢が無い状況

支持ではなく消去法で仕方なく自民を選んでるだけ

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:10:22.22 ID:bjHOzTTi0.net
結局消去法で自民しかないんだよな

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:10:59.50 ID:GHb8WkhD0.net
増税かどうかの選挙は一応前回だとおもうけど?だってあの時自民投票が7割で、マスゴミは国民の7割は増税容認と報道していた。ほんとは民主の裏切り政策の反動。赤はこりごりってことだけど
いまは8%はやっぱきついってことだから、減税する政党が勝てるとおもうけど、公務員改革する維新以外は公務員天国容認というか共産みたいに断固守るっていう政党しかいない。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:11:40.87 ID:UrAQ7HSU0.net
税金700億円使ってクソ議員だらけの選挙を強要される日本国民って?

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:11:51.91 ID:NCbLBech0.net
反日やブサヨクどもが反對しているということは、この解散は日本にとっても日本人にとっても
良いことなのだろう。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:12:04.04 ID:Ql+dkhZ00.net
>>268
選挙権のない連中が愛国を煽ってるんだからしょうがないよw

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:12:06.08 ID:j3jB/1vw0.net
>>262
>費用も掛かるがむだでもないよ 選挙費用の支払先は国内中小企業だ
越年資金か

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:12:07.94 ID:fW8AewjB0.net
何も分からずにつぶやいているのか多い。
対案を出してみろよ!話はそれから。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:12:35.19 ID:tsZ/slyz0.net
>>282
株で食ってるのも外人ばかりだしな。

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:12:48.51 ID:qJoV2PlC0.net
消去法で自民しかなくても自民は放って置いても勝利するのでどちらかというと圧倒的自民勝利がいいのか議席減らした自民がいいのかの違い
投票棄権する層も圧倒的自民勝利の支持者

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:12:52.19 ID:UMh7T9Zd0.net
一抜けたが勝ちの世の中だからさww

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:13:18.67 ID:lWeMzC+J0.net
>>1
すごいな
消費税10%なんて余裕なんてのがこんなにいるわけか
俺は8%維持どころか物品税に戻すか3%まで下げるべきだって思うけどヨユウガアルンダネ

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:13:21.25 ID:UrAQ7HSU0.net
徹底的にパチンコ議員の名前をさらし続けろよ!

パチンコ議員は日本国にはいらね===========

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:13:22.70 ID:lJ0texA20.net
>>280
どうせ任期満了でも選挙やるんだからバカは黙ってろ

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:13:37.25 ID:xaq/fDOy0.net
秘密特定保護法→民意を問え
自衛隊法改正→民意を問え

消費税増税延期により民意を問う→民意を無視


はぁ?

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:14:00.66 ID:jV0TSfD+0.net
この解散は失敗だろ、自民にとって
まあ、野党は得したな

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:14:20.28 ID:U6X5RRoa0.net
消費税反対を訴える絶好のチャンスと考える人間の
民意を無視してるのはどこのどいつだよ?

何が争点が無いだ?
マスゴミも自称評論家も財務省や財界に都合の悪い事を
思いっきり封殺してるだろうが!

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:14:25.41 ID:U8/GcOzj0.net
まともな日本人は安倍総理を支持してるからな
嫌いなのは朝鮮人だけだろ、ツイッターも朝鮮人が多いんだろうな

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:14:29.58 ID:JQul2P+s0.net
まんまB層

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:14:32.72 ID:zg60+wqW0.net
自民党に勝たせたら軍事費にますます無駄使いをしちゃうぞ
まあ 安倍は武器商人・三菱重工から賄賂がタップリ入るだろうがナ

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:14:39.53 ID:F5cIZkwdO.net
>>276
俺は比例次世代の党支持するわ
地元選挙区は自民だな

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:14:47.60 ID:74hCeePt0.net
野党(主に民主)が「大臣辞任の任命責任を果たせ」とか「消費税増税を決められた通りにやれ。やらないなら責任取れ」と言ってたから、責任取って解散して国民に信を問うんだろ。
それを今更野党が消費税増税も解散を否定するからわけが分からなくなってるんだよ。
野党が自分達の党利党略で発言変えてるのが問題。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:15:03.85 ID:Lty9KtKX0.net
投票にも行かないやつが民意とかぬかすなやwww

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:16:15.15 ID:8wmhM8oq0.net
沖縄に数万人規模といわれる左翼運動家が今現在、住民票を移してるので、大都市圏が左翼空洞化してるんだって?!
3ヶ月前に籍がないとその地方の選挙権はないとか?
そこに目を付けた策士が一気に年末選挙を仕掛けてきて、
急に選挙になっちゃったもんだから、相当数のクサヨが焦ってるとかいう噂の真相は果たして?

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:16:25.12 ID:K0QZzBSd0.net
次からは延期せず増税するかどうかの選挙だからね
景気条項削除、景気や経済状況に関わらず増税できるようにする訳
ネトサポはこれでいいらしいな

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:16:25.86 ID:jsJNEwo90.net
しかし、まだまだマスゴミ脳が多いということだなw

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:16:34.07 ID:F5cIZkwdO.net
>>296
次世代戦闘機開発なら毎年1兆円突っ込んでもいいな

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:16:46.03 ID:Bi6Y1kkt0.net
先の選挙で
外国人参政権も阻止で来てよかった
民主は勝ったらまた持ち出すんだろ

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:16:51.89 ID:/RKucsms0.net
2chは工作員が一生懸命ネトウヨ連呼して 徹底して無視さw

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:16:57.02 ID:U8/GcOzj0.net
日本人 安倍好き
朝鮮人 安倍嫌い

こんな感じだろうな

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:17:18.92 ID:vSCyonag0.net
「財務省から国税庁の切り離しは必要だと思いますか? 」

消費税増税に深く関与しているという話をよく耳にします
今有権者が知りたいのはこの件についてのアンケート世論調査です、ぜひお願いします

事実ならトップニュース、2万件を軽く超えると思います

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:17:30.13 ID:2Nir518r0.net
橋下の茶番選挙みたいなことするのな
まだまだ任期あるんだから無駄なことすんなよ

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:17:53.62 ID:LT6Ee6CM0.net
>>299
皆が投票に行かず、超低投票率だったら
「選挙すべきではなかった」という民意になるんじゃね?

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:19:05.50 ID:zg60+wqW0.net
安倍を勝たせてこれ以上の独裁軍事国家を作らせるなよ
安倍を応援してるネトウよどもはいつまでも親の脛をかじっていないで働けよ
それともキリギリスみたいに冬が来たら凍死するのかw

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:19:24.71 ID:qJoV2PlC0.net
現役世代の投票棄権は高齢者福祉大賛成の民意
ついでに高齢者福祉の為の移民も賛成って事になる
福祉内容見直しせずに金額だけが年々嵩み続けたら消費税も10%で済まなくなる可能性があるし、移民も避けられない
現役世代投票に行こう!

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:19:46.38 ID:RwaI5yX70.net
活動家が沖縄に大量移住した直後だもんなw
解散反対は現政権支持になるはずなのに
ツイートしたくなるほど
くやしいのかw

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:19:49.33 ID:mVxwDp420.net
でもまぁ自民しかないんだよなぁ
無能集団民主党なんて死んでも投票しない

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:20:03.18 ID:YN2tJdRn0.net
>>243
まずは菅だろ!

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:20:07.91 ID:t6XD87DI0.net
>294
朝鮮人というかバカが多いんだよ

「なぜ解散?」(解散て何w?)
解散が何かもわかってない層の奴らが知ったかぶってるだけ

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:20:08.93 ID:+9vqDIpi0.net
>>306
円安で泣いてる輸入業は皆朝鮮人ってか

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:20:50.82 ID:vuxFHTYe0.net
まあこのバカさ加減が日本の政治の現状なんだと思っておけばいいでしょう

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:21:26.05 ID:MUyyJhAgO.net
投票率が低いと考えている安倍支持者の皆さん残念でした。今回はそれなりに高めにでます。
投票率の読みは外したことがありません。

対立軸は至ってシンプル「安倍政治」にyesかno

みんな選挙に行こうね。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:21:32.88 ID:qJoV2PlC0.net
>>309
どんな風になっても文句はいいません
よきにはからえ

という民意になる

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:21:33.76 ID:U8/GcOzj0.net
解散反対なのはバカと朝鮮人だけだよ
ツイッターはバカが多いから仕方ねえわw

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:21:36.59 ID:OCTXWkwb0.net
公務員改革を謳う新党きぼんぬ

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:21:54.09 ID:/oFfspLD0.net
>>1
記事捏造に関するつぶやきも多かったはずだが、そんときにも件数数えて
ニュースにしたのかい?

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:22:06.26 ID:un1CkQ7e0.net
>>309
そういう時は選挙すべきじゃなかったと主張する議員さんに投票してください
投票に行かないのは単なる権利放棄です

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:22:11.59 ID:zg60+wqW0.net
自民党以外の野党候補に入れる
安倍に鉄槌を落とすために 当選の可能性の有る候補に投票する
俺の貴重な一票を死に票にしない為に

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:22:41.65 ID:JOct794s0.net
良いではなくて、ダメな政党を削ると全部なくなってしまうので最後に削った自民に投票するしかない。
投票しなくてもいいけど、そうすると絶対に与党にしたくない政党が与党になる可能性があるので、
自民党に投票する以外にない。

こういう人多いでしょ。

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:22:50.46 ID:BG7BqAFn0.net
ホットリンクの株価上がるといいですね(棒

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:23:48.95 ID:U6X5RRoa0.net
>>309
ならないよ!
それこそマスゴミ脳に犯されてる発想だw

白票ならまだマシだけど棄権は政治的には意味の無い存在してないと
言う扱いをされるだけ・・・

投票率が低いのは政治不信の現れて言うのは真っ赤な嘘だよ!
本当に政治に問題が有ったら投票率は上がるはずだからw

社会に何の不安も不満も無いから投票率が下がるなら分かるけど
そうでなければ有権者の怠慢!

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:23:53.98 ID:/yxRFzrj0.net
野党がグダグダすぎて全然盛り上がらない
勝負が見えているのに投票に行く気しねーよ

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:23:55.30 ID:LT6Ee6CM0.net
>>319
候補者が全員糞でも誰かに入れろって事かよw

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:24:42.55 ID:R4+oeSH30.net
解散させたくて煽っていた野党がいざ解散となると慌てるのは何故?

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:24:49.68 ID:8wmhM8oq0.net
>>324
当選の可能性のある候補に投票?!
あなたは今後、どういう「日本」にしてほしいんですか?

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:25:13.85 ID:GLVx6k+N0.net
財政再建しないと日本はギリシャになる、の主張は流行らなかったね
んで、最近は財政再建しないと社会保障が崩壊する、だっけ?
その割には議員定数も減らさないし公務員の所得は一律で大幅上昇だし
国債は相変わらずの超人気で低金利のままだね
国民の危機感を煽り騙して増税する手法はもう止めたら?

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:25:53.27 ID:sfDNW6od0.net
たったの2万で騒ぐってどんだけw

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:26:14.03 ID:mz2jrAXm0.net
民主党さん、沖縄米軍基地県外移設をマニフェストにしてくださいね^^ あと高速道路無料化^^
ほかに乞食ホイホイネタ何があったっけ?

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:26:43.88 ID:un1CkQ7e0.net
>>329
選挙とは一番マシな議員を選ぶ作業です
これ二十歳までには覚えておくといいよ

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:26:50.56 ID:U6X5RRoa0.net
>>331
何か民主主義を思いっきりはき違えてる馬鹿がわんさかいるよねw
一体何なんだよコイツら?

流石にこんな奴らは棄権してもらった方が良いかも知れんなw

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:26:55.02 ID:R4+oeSH30.net
自国だけの通貨だから円は破たんしません

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:27:26.60 ID:qJoV2PlC0.net
>>329
貴方が自民が大勝利して爆走して欲しいなら自民に入れる
自民にギリギリ勝利でアベノミクスのんびり進めたほうがマシに思えるなら自民以外に入れる

選択肢は2つのうちのどちらかしかない
ついでに今の状態だと自民以外に入れた場合の結果も大して変わらないから糞の中で顔が一番マシなところで問題ないよ

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:27:42.54 ID:7eeG14Zn0.net
>>327
じゃあ誰も支持できないならどうすればいい?

無効票なんて選挙行かないのとかわらねえし
賛成できない奴でも無理やり一票入れるのが民意というのか

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:27:46.68 ID:zg60+wqW0.net
自民が負けたら株価は暴落するぞ・・・外人ウリで
俺は大半を利喰って売りに反転させたから・・・・自民の大敗を期待する

こういう考え方は俺だけじゃないだろう
円安で本日も118円台だが 日経平均は140円の大幅安がそれを証明している

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:27:49.46 ID:FNmCrjYX0.net
自民党には絶対投票しない

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:28:09.48 ID:ZCfi2KsZ0.net
>>1
ツイッターとか、アカウントなんて作り放題・Bot動かし放題だし
参考できない。
ソニーの偽装の件とかあったじゃない。

マスコミはいつもネット嫌ってるのに
都合のいい時だけこういうの取り上げるんだから。。。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:28:51.38 ID:rysOUF8i0.net
選挙に行ってほしくない人達も多いだろうな
投票率が高ければ高いほど組織票の意味が薄くなる

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:29:16.93 ID:8wmhM8oq0.net
>>339
自分が立候補すればいい

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:29:24.46 ID:wJz6DOq10.net
>>1
Twitterは反日サヨク工作機関ですから

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:29:52.47 ID:qJoV2PlC0.net
>>339
どれも書きたくないなら白紙
投票率に関わるから棄権よりマシ
現役世代のためにも投票率だけは死守して欲しい

347 :枝野は完全なキチガイであるwww@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:30:12.00 ID:8qLqGMvp0.net
>>1
「早い解散はありがたい」民主・枝野幹事長が異例の要求
http://www.sankei.com/politics/news/141025/plt1410250020-n1.html
     ↓
「何を問う選挙か理解できない『身勝手解散』だ」
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111801002045.html

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:30:20.19 ID:zs73pwWL0.net
スパイの巣窟共同通信

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:30:23.43 ID:U6X5RRoa0.net
>>329
一番マシなのを何とか選ぶか最後の手段として白票を投じる
薄氷がわんさか増えたら政治不信としての抗議の意味を持つから!

棄権は政治に無関心の怠慢層の中に埋没するから抗議の意味は出ないんだよw

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:30:32.48 ID:zg60+wqW0.net
安倍は負けたら責任を取って辞めるだろうな
 現有議席294席を減らす確立は99%
 まあ▼30〜▼50はまちがいないが・・・な

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:30:50.97 ID:un1CkQ7e0.net
>>339
お前さんみたいなこと言う奴に限って自分とこの候補者を知らないんだよね

352 :マスゴミの反対こそ正論!情弱は最大の恥@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:31:50.46 ID:8qLqGMvp0.net
>>1
↓これを読まないでアベノミクスを叩く資格なし
https://archive.today/aL4kx
↓歴史を知らずしてアベノミクスを叩く資格なし(2001年当時不採用の採るべき金融政策)
https://web.archive.org/web/20020613044243/http://www.boj.or.jp/press/koen142.htm#0404
↓これを見て情弱から脱出しようなw
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/533292336915030016

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:31:54.02 ID:GTeOEFnf0.net
根っこが腐りきっているんだ
腐った根っこを切り捨てない限り
日本の景気は良くならない

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:32:18.39 ID:o85cIuaO0.net
アベノミクス失敗を問うにしても、お灸をすえさせるための政党が少なすぎ

小渕、SM大臣などに続いてまだ続々と出てきただろう不正な人物の話題が急に無くなったな

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:32:38.43 ID:mI0HXGf/O.net
>>288
余裕あるわけではないが医療費が上がり続けてるのは事実だから仕方がない雰囲気があるな
公務員や議員の数減らしてからすべきだが

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:32:38.67 ID:qcfpL8tg0.net
>>344
そもそも金持ちじゃないと立候補しようとしてもできない
誰かに助けてもらうためにはどこか政党に所属しないといけないが、
どこの政党も支持できないからこんな話になるわけで
それでは無意味

無所属で出れるのなんてよほどの地位がある奴か大金持ちだけだ

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:33:13.74 ID:bZKCFlPZ0.net
解散する目的は、自民党の議席数を現状(295議席)のプラスマイナス10議席ぐらいを獲得して、
国民の圧倒的支持を受けての安倍政権再任という状況を作り出し、財務省に対して発言力を増すことだと思われる。
だから、過半数は維持しても、自民党の議席が大幅に減った場合は、財務省への発言力は現状のままか落ちて、
自民党内からは「何のために選挙やったんだ」と突き上げられる可能性が高い。
そうすると、選挙後、即退陣はないにしても、徐々に求心力を失っていき、安倍内閣早期退陣となりかねない。
なので、安倍総理の勝敗ラインは、最低限、絶対安定多数の266議席。それでも危ういかも。

日本経済の先行きを考えず、党利党略だけで考えた場合、上記理由から、野党は、自民党の議席を30ぐらい減らすことを目標にすればいい。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:33:14.62 ID:YN2tJdRn0.net
>>327
「白票ならまだマシ」は開票時の不正の可能性があるので危険。
しっかりと「該当者なし」と書いて自分の意思を示した方がいい

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:33:37.06 ID:U6X5RRoa0.net
政治に関心があるならロクなのいないなと思っても
何とかどれかを選ぶか白票を投じるよね?

誰を選んでも一緒とか投票に意味無いとか言ってる連中は
そもそも政治に無関心の怠慢層なんだろさw

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:34:11.37 ID:BG7BqAFn0.net
だから

投票権はお灸じゃないんだってばwwwwwwwwww

使い方間違えるから
民主党政権の惨劇が起こったんだろ?

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:34:29.41 ID:TigUdhRA0.net
盾持ち人埴輪(群馬県太田市薮塚町若水塚古墳出土、6世紀)
http://www.bell.jp/pancho/k_diary-5/images/image-2/0226-11.jpg
http://sawarabituusin.cocolog-nifty.com/photos/20140103/01.jpg

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:34:35.36 ID:VcJHngm90.net
>>329
選挙ってそういうものだよ。それが嫌なら自分が立候補するしか無い。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:35:01.58 ID:vTSKE3nD0.net
これだけ圧倒的な議席持ってても何も決められない
これからはねじれだからーとかいうなよアホ議員共

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:35:11.77 ID:U6X5RRoa0.net
>>358
ああ・・・四国であったなw

その危険性もあるけどあれはレアケースなんじゃないの?

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:35:23.84 ID:qeDv42Wf0.net
街頭演説で狙われやすくしてやるから文句があるなら直接狙ってみろや!ってことだな

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:35:40.24 ID:T/75+WPn0.net
日本は何かと解散多い気がするけど海外でもこうしょっちゅう解散するもん?

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:35:54.15 ID:vuxFHTYe0.net
お灸つったって自民に据えてるつもりで野党にいれてもも
いつのまにかその灸が自分に据わってるからな

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:36:00.38 ID:TcO/11/e0.net
>>351
今時ネットで検索するだけでいくらでも情報出てくるのに
候補者知らない奴なんているか?

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:36:41.10 ID:GHb8WkhD0.net
民主の時消費税増税の目的が、最初復興のためだったけどこれは別途増税したし、そのあとが社会保障とかいろいろあって国民の借金とか外国と約束とかで、結局増税したら海外ばらまきと公務員給与UP

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:36:46.81 ID:qJoV2PlC0.net
>>364
レアケースだとは思いたいけど、リスク回避考えたら白紙ですとか無しとか何か一言書いたほうがいいのかも、と思ってしまった

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:36:57.77 ID:C0oxRNwQO.net
>>329 白紙でも良いんだよ 意味はある

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:36:58.22 ID:QaRz8ipE0.net
偽アカあふれるtwitterのツイートなんて業者がどうにでもできるだろw

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:37:06.60 ID:3RtLfNcn0.net
これは安倍の意向ではない
突然永田町に吹いた解散風は誰にも止めれなくなっただけのこと
甘利ら大臣でさえも帰国したら完全に解散の流れになってびっくりしたと安倍と全く打ち合わせていなかったことがうかがえるし、
安倍自身もAPECに向かう直前に「全く考えていない」と言及している
突如吹いた解散風による止む無し解散

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:37:25.21 ID:YN2tJdRn0.net
>>364
今回の選挙はなりふり構わない奴が増えそうな予感

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:37:37.95 ID:rysOUF8i0.net
>>366
海外では大統領が自分の考え通す

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:37:39.25 ID:52GJlxDv0.net
「信を問う」って言ってるじゃん。
解散総選挙したって自民党圧勝すんだから。
そうすればお前らが選んだんでしょ?って大手を振って消費税増税出来るし、どさくさで色々出来る。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:37:52.73 ID:U6X5RRoa0.net
>>363
あんた本当に政治全く関心ないだろ?
今の政権はかなり法案党して結構決定力は有るんだよw

賛否は別にしてもマスコミがヒステリー起こして反対した法案すら
通してしまってるんだから・・・

何も決められない政治をやってるのはオバマのアメリカの方だよw

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:38:09.73 ID:8wmhM8oq0.net
>>364
果たしてレアケースかなぁ・・・

何故か減らされた候補者が自民党だったのは偶然とは思えない。
一票の格差()より民主主義をぶち壊す大問題なのに、マスコミ様はほとんど報じなかったねw

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:39:21.15 ID:BG7BqAFn0.net
>>366
毎年解散する国は日本くらい、だそうだよ。(マスコミ報道

今回は二年ぶりだから海外並みになったんじゃね?wwwww

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:39:40.13 ID:bZKCFlPZ0.net
>>357続き

だから、安倍ちゃんは、結構大きな賭けに出ている。
また、どなたか書いているが、選挙後、安倍総理の増税延期に反対する議員が、また増税延期批判をしてくる可能性もあるので、
選挙時に、安倍総理の増税延期に反対する議員は公認しないとか、刺客を送り込むとか、小泉と同じことをしておかないいけない。
安倍ちゃん、詰めが甘いぞ。

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:39:41.31 ID:r7UZetpx0.net
安倍の安倍による安倍のための解散。一転して安倍自爆解散の様相に!

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:39:48.21 ID:U6X5RRoa0.net
>>378
裏では結構似たような不正はあるのかもな・・・

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:41:35.72 ID:vSCyonag0.net
予算が通るなら、何回解散してもよいじゃないか?
国際的信用は失うかもしれないが、今の野党では到底勝ち目はない

であるなら、国民の信を問うたびに安倍政権の基板は強固になる
同時に、売国議員の排除と、国益になる議員の送り込みが早期に達成される

憲法改正までがお仕事、戦後体制の脱却ですよ 驚異となる隣国は日本の都合は待ってはくれませんからね

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:41:52.05 ID:/+nhzlnD0.net
財務省と増税派議員の撃沈選挙だな!

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:42:41.03 ID:zg60+wqW0.net
安倍ちゃんにぜひ勝たせてあげたいよネ

カジノ法案を造ってパチンコ利権だけでなくカジノ利権も安倍チャンに入ってくるように
軍事法案を造って 武器商人・三菱重工からドンドンと安倍チャンにリベ−トが入ってくるように

安倍チャン頑張ってね。半島の統一教会の教祖様に寄付金がたんまりともっていけるようにね

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:43:01.69 ID:8wmhM8oq0.net
>>379
ちなみに2年前のその前はさらに3年前だけどねw

毎年解散なんてしてないしてないw

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:43:45.41 ID:G4Ph97Fk0.net
ツイッターの政治がらみの界隈は、
とにかく反体制反戦反安倍連呼みたいなアホ左翼と、
排外主義と化したアホ極右達の遊び場になってるよな。

まともな一般人は関わらない方がいい。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:44:17.53 ID:+ViRPacu0.net
>>1
もろキムは安部が批判できれば、
どんなバカ記事にも飛びつくなwww

ツイッターは外国人も使ってるだろwww

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:44:22.13 ID:3SxmY54M0.net
金がないからなにもできないと言いながら無駄に選挙して
600億も使うんだな
600億なんてはした金なのか

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:45:05.97 ID:cKsQAlKn0.net
解散しなくていいと思われてるって凄いよね
民主の時は早くしろ早くしろって言われてたのに

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:46:15.12 ID:vSCyonag0.net
>>384
そこなんですが、国民がその権力の強さを理解する場が無いのですよ
その権力が強大であるがゆえに議員からの問題提起はしづらい
なので、国民世論としてピックアップしていかなければ戦えませんね
闇に隠れたままでは、増税は際限なく上昇していくことでしょう

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:46:45.72 ID:U6X5RRoa0.net
>>384
これほどまでにあからさまに消費税失敗してんだから今回の選挙は
そうならなきゃおかしい

それを誤魔化そうとしてるのは自公だけでなく民主党や一部マスコミ
までもがその邪魔をしてるだろ?

こんな状況はおかしいし異常すぎ!
普通なら自公に真っ直ぐに矛先向けるはずなのにその前に民主党と
一部マスコミが立ちふさがって邪魔になってんだよ!

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:47:40.86 ID:qGBCZHSgQ.net
 
『(どうせ自民圧勝なのに)なぜ解散?』
 
大半の有権者はこういう意味でなぜ?と言ってる訳で。
どうせ自民圧勝なのに700億も掛ける意味がわからないと
国民は思ってるが、選挙では自民以外の選択肢は無いわけで。
美味しい話を並べたウソのマニフェストで国民を騙して政権を
盗みとり、3年で日本をむちゃくちゃにした詐欺師どもを
簡単に許すわけがないじゃん。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:47:46.47 ID:GHb8WkhD0.net
この選挙のやりかたついこの間大阪市で自公は猛烈に批判してたんだけど、結局橋下は民主主義で正しいことしたって言ってるようなもん。しかも国政選挙の方が数百億円 700とか800億円らすい。増税して選挙だ
肥えるのは、休日出勤で椅子に座ってるだけの公務員。天下りの印刷屋もかな

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:48:58.78 ID:5gvfllN40.net
>>394
全然違うけど

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:48:59.42 ID:xRsrbXFX0.net
なんのため、って消費税増税を延期するためって散々言われてるだろ・・・
財務省が抵抗したからこうなった
まあバカッターやってるやつらなんてこんなもんなんだろうけど

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:49:03.07 ID:BG7BqAFn0.net
>>386
あ、そういやそうだったwwwwwwwwww

「毎年総理が交代するのは日本だけ」ですたwwwwwww
マスコミの皆さん申し訳ありませんwwwwwwwwww訂正しますwwwwwwwwww

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:49:43.19 ID:qcftIEeO0.net
争点はあきらか。

「民主党が国民に約束した5%から8%の値上げ、その後の10%への
値上げ。8%までは民主党が国民と約束した通り上げたけど、10%への
値上げはちょっと延期しても良い?もし延期して良かったら支持して!」

って感じ。民主党は「我々が前政権で約束したとおり10%に上げろよ!」
って争点で戦うことになるだろぅ。これで勝てるのかは疑問だが・・・

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:49:47.84 ID:U6X5RRoa0.net
>>393
いや消費増税にNOを突きつけられる絶好のタイミングで
解散してくれてるじゃんか!

有権者のそう言う意思表示を無に帰そうとしてんのがマスコミだろうよ!
民主主義はマスコミの玩具じゃないんだよ!

勘違いすんなマスゴミって事だよ!

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:50:03.61 ID:pltHuGD50.net
政権交代こそが最大の景気対策です
政権交代で消費税うpを拒否しましょう

今こそこのフレーズの出番だろ民主党

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:50:58.68 ID:xRsrbXFX0.net
それにしても、マスゴミどころかツイッターのステマまで駆使して抵抗するかね、財務省の小役人

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:51:23.66 ID:YN2tJdRn0.net
>>389
候補者は
選挙カー借りたり燃料費だったり
事務所代だったり光熱費だったり
ポスター代だったりチラシ代だったり
人件費だったり接待費だったり
色々だけど節約して返そうと言う人は居ないねぇ。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:51:38.58 ID:LI1Zt0osO.net
みんす党は要りません。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:52:54.57 ID:xnVOhB6i0.net
安倍晋三はアベノミクス・増税・閣僚選出の失敗を解散総選挙を使って全て日本国民に押し付ける卑怯世襲馬鹿総理!親子三代卑怯政治家家系!

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:54:51.82 ID:YN2tJdRn0.net
>>389
政権放送するにも金がかかるね。
あと「選挙だよ!投票に行けよ!」と言う啓蒙活動にも金がかかるんだってさ。
こっちは有権者が積極的に情報を収集し投票率が上がれば必要なくなることかもね。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:55:07.23 ID:4uJv4wmq0.net
ネトサポの断末魔がほどよいスレだな

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:57:23.02 ID:AqcDPt++0.net
>>398
「延期」ってのがポイントなんだよな
増税しませんとは言ってない

つまり選挙で自民に票を入れるのは増税賛成に等しい
しかし増税に反対してるのは他の面で駄目な政党ばかり

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:57:33.26 ID:WYiJgnuF0.net
>>1
調べてみたら数人が何度も書いてました、とさw

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:59:09.59 ID:qGBCZHSgQ.net
これまでGDP速報値で速報なんか出たことあったか?
ゴミチョンマスゴミの自民下げが姑息すぎるわ。
まるでこの世の終わりみたいに騒ぎやがってバカが。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:59:17.20 ID:zxExADef0.net
強引だけど意を問うならこれが確実なんだろう
普通に自民当選なんだろうけど

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:02:52.75 ID:o0hwXJuY0.net
ネガキャン必死だな
民主党だけはねーから

慰安婦問題 野田―李政権で幻の政治決着 昨秋交渉
http://www.asahi.com/international/update/1008/TKY201310070533.html?ref=com_top6

>当時の複数の日韓政府高官によると、次官は

>(1)政府代表としての駐韓日本大使による元慰安婦へのおわび
>(2)野田首相が李明博(イミョンバク)大統領と会談し、人道的措置を説明
>(3)償い金などの人道的措置への100%政府資金による支出――の3点を提案した。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:05:14.35 ID:qGBCZHSgO.net
どこの局か忘れたが朝の番組で、GDP速報値の発表を
カウントダウンしてたとこあったな。
ゴミチョンマスゴミが姑息すぎるて嫌になる。

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:05:45.96 ID:AqcDPt++0.net
>>409
今回は円安株高がやたら進んでたから
実際その効果はどうなのよ?と注目されてただけ

そして今回の発表に特に反応したのはチョンではなく米国

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:07:29.28 ID:+vBernW90.net
選挙したくないって民主主義の否定っすか
アホすぎだろジャップw

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:08:04.82 ID:2Nir518r0.net
野党を完全違法化さえできれば解散も不要になるんだけどな
自民と次世代の党以外日本に存在する価値はない

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:08:59.64 ID:JVBwhFdb0.net
「なぜ与党で2/3の議席を有していて、わざわざ議席を減らす選挙を行うのか」ってことだろ?
それは「振り子理論」だ。

2/3持っていようと公明との連立だから憲法改正は難しい。また自民党内にも岸田派など宏池会系の反発がある。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:09:16.67 ID:+vBernW90.net
必要なくてもしなければならないのが民主主義な
それと民主主義にも金がかかる
選挙はお金かかるからしないとか中世ジャップランドかよ

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:11:24.81 ID:qX/9yXHB0.net
自民が大勝するなら、次世代かみんなに入れようと思ってたら
みん党消えた・・・浅尾氏ね
自民が負けそうなら自民入れるがな

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:12:18.44 ID:VcJHngm90.net
>>1
批判的なつぶやきしか取り上げないのはなぜ?

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:12:20.64 ID:6RVz4x930.net
(´・ω・)  「選挙で国民の判断を仰ぎたい」
(*@∀@) 「民意を無視するな!」
(;´∀`)  「だから、選挙で国民に民意を問いたい」
(*@Д@) 「民意を無視するなと言っているだろう!」

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:12:44.47 ID:KqzpIRNY0.net
     ヽ"`    ヽ,,,、
   /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::==        `-::::::::ヽ  多少議席が減っても俺の勝ちは見えてるしwww
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::   今回勝てば消費増税10%確定www
i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!  
.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i   もちろん法人税減税もセットだからねwww
(i ″   ,ィ____.i i   i //   国民がバカだとやりやすいぜwww
 ヽ i   /  l  .i   i /   (⌒)    .
  l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐ 
 /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:12:49.68 ID:6CScJB/q0.net
解散理由もあやふやで、ネギ優子も自民公認で出馬するみたいだし
こんな国民を馬鹿にした選挙も無いだろうな
反対票入れたいが野党もダメダメだし、イライラするな
とりあえず何もしないよりはマシだから選挙には行くわ
もうアベノミクズにはウンザリだわ

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:13:00.93 ID:JVBwhFdb0.net
大負けしないタイミングで解散して、次に世論が反対に振れるタイミングを狙う。
粛々とアベノミクスを進めて成果を上げれば、邪魔者はかなり少なくなっているだろう。

その頃には中韓も混迷して尻に火が付いてくるだろうし、馬鹿な沖縄の連中も結局普天間固定となって、
目が覚め無能な知事に嫌気が差すだろう。放射脳の連中も支持する人間が消えて
いまよりずっとおとなしくなるだろう。

本当の勝負は自民党総裁選で再選され、長期政権が見えてきたあとのことだ。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:13:03.47 ID:AqcDPt++0.net
>>417
国民が望むのに選挙をしないのはその通りだが
国民が望まないのに大金かけて選挙ってどうなんだよw

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:13:23.38 ID:D4amVHlL0.net
>>414
「民意を無視」=「民(主党の)意を無視」ですから。

あと「庶民=小沢信者」ですね。日刊ゲンダイ的に。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:14:36.60 ID:R4+oeSH30.net
民主はどこまで勢力伸ばせるかな(ゲス顔
共産VS与党の構図になるのは確かだけど

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:15:10.44 ID:VcJHngm90.net
>>424
解散権は総理大臣の専権事項。
民意は全くとは言わないがあまり関係がない。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:15:41.24 ID:y8VYSSqB0.net
>>409
それ利用して増税先送りしたのは上手いと思うけどな

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:16:00.88 ID:+vBernW90.net
>>424
国民が望まない選挙ってなんだよ笑
民主主義は手続きだからな選挙結果がわかっていてもする必要があるんだよ

>>425
キモすぎワロタw

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:16:04.90 ID:+sVDa0Ab0.net
何で解散かってこのまま任期まで引っ張ると選挙でボロボロになるからだろ
まぁこれからも景気が良くならないってのを認めたようなもんだ

だからまだ勝てるだろうこの時期にやるだけで完全に自分達の都合でしかない

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:16:53.40 ID:BG7BqAFn0.net
すげーなー
ツイッター民の2万件の批判で民意かー

つぶやき2万「件」で民意かー

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:17:03.74 ID:VsawM3s90.net
安倍内閣が急に解散を表明した本当の理由が す ご す ぎ た !

【 なるほどね〜なんで今解散なのか 】

沖縄知事選で工作員がお留守の隙に解散なのか。

投票の最低3か月前に住民票がないとその地区の選挙に投票できないんだったよね。
沖縄県知事選のために住民票を移した首都圏在住の左翼思想家が何千人いるんだろ?

だそうです。民主党や売国政党をぶっ潰そう!
※参考:数千どころか数万単位の移動があったらしい…これはダメージでかいぞ
https://archive.today/Sa9h9

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:17:07.87 ID:wxP/T3rj0.net
選挙費用の内訳には誰も突っ込まないのな

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:17:17.08 ID:Ebt053rD0.net
国民がみんな平等とか言い出すから、国もまとまらなくなったんだよな
テレビばっかりしてゲームして遊んでる奴と、必死に勉強してきた奴が
同じなわけがないし、国民のほとんどが最近まで朝日に騙されてるような
バカしかいないのに、なぜ解散するのかなんて説明しても理解できるわけがない

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:17:37.44 ID:9+e9/O+hO.net
>>1
民意なんて関係無いだろ。官僚と公務員、議員と金持ちの為の政治しかしてないんだから

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:17:46.08 ID:lC2yeKrK0.net
ネトサポ集結

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:18:13.16 ID:VT7JYA03O.net
共産党に入れるよ
入れたって政権とれないから
安倍最悪

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:18:31.78 ID:wxP/T3rj0.net
責任回避の選挙だから国民には理解されないんじゃないの

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:18:32.76 ID:70l8GeNw0.net
>>427
血税700億使うのに総理が自己都合でやっていいわけないだろ
本当に国民のために必要である場合だけだ

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:18:44.49 ID:kFscqvqc0.net
>>434
遊んできたやつが総理だからな
平等じゃないよね

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:19:01.46 ID:4jkOp3ht0.net
政治に民意は無関係だよ

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:19:35.41 ID:0PUY9W9v0.net
「解散せずこのまま政権運営を続けて欲しいと思ってる人がこれだけいてありがたい」
みたいな事を数日前テレビに出てた安倍が言ってて吹いたわw

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:19:54.72 ID:wxP/T3rj0.net
民意に決まってるじゃん 馬鹿なの

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:20:15.73 ID:IOcKhSz/0.net
>>432
そいつら、沖縄で衆院選を引っ掻き回すってさ。

なお、この手の住民票ネタで定番の公明・創価は、沖縄知事選では自主投票で全く動いてなかったり。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:20:18.82 ID:/kCsT2EM0.net
勝手に増税延期したらそれこそ民意に背くことになるだろ。前回の選挙は増税を掲げて
選挙に大勝したんだから。国民の希望は増税なのだから、延期するなら、国民の承認を
得なければならない。

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:20:28.64 ID:+vBernW90.net
>>439
アホすぎだろお前笑

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:21:07.03 ID:oSYFZ0qg0.net
選挙の結果が民意だろ?だったらいいじゃん。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:21:12.62 ID:AqcDPt++0.net
>>429
>>439

議員が選挙費用全負担なら何度やっても文句無いがな
血税使ってんだから結果が分かってる選挙なんて無駄遣い以外の何物でもない

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:23:26.86 ID:wxP/T3rj0.net
選挙で勝とうが負けようが
議員数の削減と
公務員法の改正はそのままなんだから熱くなるな

450 :万時@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:24:05.19 ID:XIRvPE6H0.net
直近の選挙が民意だと言ったのが、民主党にいたな。www

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:24:16.86 ID:OdBuRwFL0.net
共同通信「ソースはツイッター」

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:24:29.04 ID:GLVx6k+N0.net
自民党には勝って欲しいが財務省族議員、日中・日韓議員連盟メンバーを
排除して勝たないと真の勝利とは言えない
つーわけで、俺は選挙区・自民で比例は次世代に入れとくわ

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:25:09.98 ID:wxP/T3rj0.net
そうかツイッターがそこまで力を持つようになったか

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:25:37.99 ID:BG7BqAFn0.net
ホットリンク社員のボーナス増えるといいですね(棒

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:26:14.86 ID:wJz6DOq10.net
>>1
しかも、おソースが中韓の狗共同通信じゃないかw

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:26:22.19 ID:K/jpODQnO.net
頭に湧いてんじゃねーのか
民意を無視だって

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:27:45.45 ID:t6XD87DI0.net
安倍総理のやりたい時にやる
今はまだそれでいい

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:27:53.34 ID:+vBernW90.net
>>449
あのな民意を測るために選挙をすんだよ
たとえ結果がわかってるといっても推測にすぎないわけで
選挙して結果を確認する必要があるんだよ
世論調査とかtwitterのつぶやきからデータマイニングとかしても意味ないわけ
ジャップには民主主義は無理だと悟ったよ

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:29:22.34 ID:GTeOEFnf0.net
白票って集計されるのかな?
白票が多ければ無所属で新しく立候補する者達が出やすくなる
消去法で選んで投票などしなくてもよくなる

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:29:34.47 ID:+vBernW90.net
>>449じゃなくて>>448だった

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:29:47.01 ID:3XjJDwVd0.net
>>456
「(中華人)民(共和国の)意を無視」
「(大韓)民(国の)意を無視」
「(朝鮮民主主義人)民(共和国の)意を無視」
だからな。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:30:26.15 ID:GYkFAXT/0.net
>>1
むしろ今だろ?

景気後退が誰の目にも明らかになって、
それでも自民党は一年半後に消費税10%断行を決意したのだから

議席計算や支持率の推移があるにしろ、
増税政策で民意を問うのは今しかないと思うね

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:30:38.14 ID:wxP/T3rj0.net
さあ食堂が混雑する前に食事にしましょうかね

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:30:48.88 ID:ZBaogIXP0.net
1、消費心理が強い時は物が売れ景気が良くなる→品切れで物価が上がる(インフレ)
2、三種の神器に憧れた時代と違い物が溢れた現代は欲しい物も限られ物が売れない→品あまりで物価下がる(デフレ)

2の状態で景気が良い時はインフレだから先にインフレにしようと
国民生活を犠牲にして異常な為替操作で物価を釣り上げたのがアベノミクス
1万円で売れないウンコ、儲けたいから2万で売ろうという発想がアベノミクス

まさにカスのミックス

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:30:59.51 ID:77dZS8tG0.net
ミンス、共産、社民に入れるブサヨの方々は沖縄知事選で住民票移動中。
いつもは解散解散とうるさい野党の皆様は焦ってるんですかね?

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:32:27.31 ID:opDBmvGv0.net
正直、日本人の変なバランス感覚で死に体の売国野党が少し息を吹き返し
そうで不安、、、

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:33:26.25 ID:wxP/T3rj0.net
>>464 売れないのは非正規と言う所得層を増やした事と
バブル時に掛けた規制がまだそのまま生きてるから
それと消費税だ

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:33:34.44 ID:gUPsD7iW0.net
有権者無視してツイッターガーとか言いだしたら、ぶっちゃけ終わりだよな
共同通信はツイッターで「廃業しろ」とつぶやいたら
その意を汲んでくれるのかしら?w

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:34:05.74 ID:ZFtyxPtH0.net
>>462
そうだな。
それなのに増税への対抗軸を打ち出すでもなく、単に民主の看板のもとに野合を繰り返す残念な野党は何なのだろう。
有権者の選択肢を無くしてどうするのか。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:34:42.14 ID:U/as+Ryv0.net
再来年だと参議院選挙と同一年になるから公明党が嫌がった。来年だと原発再稼働、集団的自衛権で批判されるのがわかってるので、今しかないとなったらしい

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:34:49.77 ID:hllWUoi80.net
ほとんど唯一の民意を表現できる手段が選挙。
デモだの陳情だのする国民がどれだけいるのか?
安倍に反感があるならなおさら、選挙(民意を聞く)をすることを喜ばないといけない。
ミンス信者は負けることを確信しているから不満に思うだけのこと。
安倍が100%負ける選挙だったら大喜びで民意が届くと言うだろ?
選挙だから増税先送り賛成したミンスと同じ卑怯者。

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:36:08.71 ID:wxP/T3rj0.net
ツイッターもある意味で民意だ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:37:07.05 ID:xAb+LUA40.net
東京新聞の長谷川さんが言うには、
増税先送りは財務省の意向に反することだから普通なら政権が潰されてもおかしくないものだと。
それを正当化するため選挙をするのは大義が有ることだと言っていた。
なるほどなぁと思った。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:37:09.01 ID:D3Fm7tRF0.net
選挙やるくらいなら選挙にかかる費用700億を所得1000万以下の人一人一人にばらまいて
消費に使ってもらったほうがええと思うがww

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:37:24.69 ID:FuV3b5qE0.net
昨日今日作られたIDばかりなんだがw
工作員頑張りすぎだろw

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:37:29.92 ID:+PAqW7Ug0.net
ツイッターだけは未だにやる意味がわからん。芸能人ならわかるが、一般人がして面白いの?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:39:39.90 ID:TlCINwmtO.net
安倍が嫌なら選挙で自民落とせばいいじゃん。
それだけの話だろ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:40:18.76 ID:NzL3HTkZ0.net
>>1
マスコミは野田の無責任について問い詰めるべき


野田「シロアリ退治だ!消費税あげません」
財務省「消費税あげろ」→野田「だな。増税法案成立!」
安倍「合意通りに消費税上げるか悩む・・」→野田「おいちゃんと増税しろ!」
安倍「やっぱ消費税上げは先送り。解散選挙で国民に判断してもらう。」
野田「今、消費税増税という選択肢はない!(前言撤回)」

479 :ハイパー@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:41:18.30 ID:y/AC6VbA0.net
年明けてから
野党がアベノミクス見直せ解散しろって言い出して
消費税延期法案審議できなかったら困るだろう

もちろん野党無視して採決できるけど
解散して消費税予定通りできなかったんだから
今後の経済政策について国民の信をって言い分の方が筋なんだから

今やっといて間違いないと思うぞ

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:41:41.68 ID:dlRObYU90.net
この選挙の経済効果はプラスで2000億円とマイナスで1000億円くらいか

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:41:54.73 ID:9i4zfvvt0.net
議員のままだと不逮捕特権あるけど

選挙中なら逮捕できるって話があるらしい・・・ 関係ないよね?

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:42:43.82 ID:+vBernW90.net
>>474
いや無理ありすぎだろw
一年に一回あるかどうかわからない選挙に年一人700円でできるんだから安いもんだろ
この程度の金額で民主主義が保てるなら安いと考えられないか

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:42:55.02 ID:rwMMw7Kt0.net
むしろ、今解散する意味が理解できない人は一般的な社会常識に欠ける

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:43:44.29 ID:hllWUoi80.net
>>474
一人千円にもならん金を配ってどうするのwww
1%の消費税の増税を1年伸ばすことによって消費者
が払わなくて済む金は何兆円になると思ってるの?
ミンスが増税見送り賛成って言ってるのは選挙をやる
からであって、選挙なしなら増税しろと言って国会で
邪魔しまくるぞ。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:44:16.58 ID:hn7WtiQj0.net
解散いいね

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:44:48.42 ID:XG44q7gT0.net
その2万の内、同じIPが80%くらいあるんだろ?

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:46:32.11 ID:F1fQT/j+0.net
解散してもしなくても安部政権なんだから解散しなくて良くね?
わざわざ議席減らして何がしたいの?今回

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:47:30.99 ID:GYkFAXT/0.net
>>469
今回の解散はある意味非常に分かりやすい

与党はハッキリ増税すると表明した
野党は延期に対して”凍結”なんてお茶を濁したような態度では
到底対立軸になりえないね

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:47:43.40 ID:SOvI+lCI0.net
愚民ばっかでワロタwww

490 :ハイパー@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:48:25.84 ID:y/AC6VbA0.net
>>474
日本は民主主義の国なわけだけど

国民が主権を行使できるのは日頃の言論もあるけど
源泉になるのは選挙なわけであって
それに何兆円か使っても
主権者の権限行使の機会は減らすモンじゃないと思うけどな

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:49:35.53 ID:InEt0s730.net
選挙で民意を問うのに「民意を無視」って池沼か?w

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:50:32.28 ID:cRBugcu50.net
#民主党0当選 #ダメ絶対民主に投票 #その無所属民主かも #落そう民主党

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:50:40.29 ID:+vBernW90.net
ジャップアホすぎだろ

選挙しなくていいから国民に700円ずつ配れってかw
ドン引きだわ

494 :ハイパー@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:51:33.43 ID:y/AC6VbA0.net
こうやって
選挙をさせないようにするマスコミって
自分らの権力行使のために
国民の主権行使させたくないんだろうな
民主主義の敵

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:51:47.16 ID:RazEo1kD0.net
>>490
増税に無理やりうんと言わせる権限行使なんていらんわw
アホなジジババが自民に入れて、よし増税の承認が国民から下りたな、はい増税
阿呆らしい
実に阿保みたいな選挙

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:53:02.65 ID:jVUVSnFI0.net
再び延期することは、ない。
https://www.jimin.jp/news/press/president/126548.html

でも必ず増税するとも言っていないなw

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:56:12.24 ID:ay68IYOa0.net
与党の批判しかしないやつに主導権握らせたら暗黒期突入するってわかったからもうあの党は浮上しない

498 :ハイパー@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:58:14.81 ID:y/AC6VbA0.net
>>495
じゃあ
誰がどうするか決めればいいんだ?
国民じゃないのか?

選挙やらないで勝手にやらせて
気に入らなければ
気に入らないって文句さえ言えればそれで気が済むのかよ?

そういうのは選挙権も持たされないで共産党に飼われてる中国人民の発想なんだよな

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:59:43.42 ID:SF7Avmdg0.net
>>497
自民党がまさに与党の悪口しか
言ってなかったから今が暗黒期なのか?

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:59:58.33 ID:3hB5iioH0.net
年末に選挙したら、景気対策として有効なんだよ。
国庫から、政治家個人が溜め込んだ金が
市場にばら撒かれて、いい景気対策になるんだよ。
しかも、年末だから年越しをいい気で年越せるから
来年のスタートダッシュにもなる。
現に野田が打った選挙後も景気がうなぎ上りだったろ。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:01:18.62 ID:FuV3b5qE0.net
>>499
無知乙
お前みたいな奴がマスゴミに騙されるんだよ

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:02:19.89 ID:SF7Avmdg0.net
>>501
事実ですが?
それに反論になってないよ?

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:02:44.76 ID:F1fQT/j+0.net
>>498
お前みたいな阿保の溜飲を下げつつ増税に進める為の選挙って誰もが気付いてるからこんなにゴタゴタ言われるんだよ
いいか?

お前みたいな阿保が納得するから選挙をする

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:03:52.32 ID:3oj94Pu80.net
          r"`ヽ、
          _\::: \
       , ' ~ ::: \::: \、
      /:::::-、::i´i |:):   ):ヽ
     /:::::,,、ミ"ヽ /::: /:::::ヽ
    /::::::==    〈:: / `-:::::::ヽ
   |::::::::/_,=≡、 〈/≡=~、l::::::: i
   i::::::::l゛,,/・\┃/・\,, l::::::::!
   .|`:::|  ~~~ ノ / i丶~~~ |:::::i
   (i ″   , ィ____ `i   ! /ノ
    ヽ i   /  l  i  i ./
     l ヽ ノ / ̄ ̄丶 /´
    /~|、 ヽ  ` ー ' /~\
  /  l ヽ `"ー−'/    丶

日本テレビ世論調査 12月選挙に反対65.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416352501/l50

朝日新聞世論調査 解散理由「納得しない」65%
http://www.asahi.com/articles/ASGCN5GZBGCNUZPS002.html

共同通信世論調査 衆院解散「理解できない」63・1%
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112001001367.html

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:04:05.45 ID:vgO4yvds0.net
かと言って民主党に投票する気になんかなりませんよねw

506 :ハイパー@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:05:12.45 ID:y/AC6VbA0.net
>>495

だいたいさ
あれだよ
所得にかかる所得税はジジババは痛くないけど
ジジババだって消費するんだから消費税はジジババこそ嫌なんだと思うぞ

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:05:38.44 ID:ilPly/pv0.net
猿ジャップの民主主義ごっこ
間もなくシュウリョウw

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:05:45.44 ID:hllWUoi80.net
投票先がないなら、共産党か次世代の党に入れればいい。
政権運営には影響しない投票行動だけど…
大きな流れとして日本をどうしたいのか意思表示できる。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:06:42.25 ID:9LBkNsWj0.net
>>15
民意を問う選挙なんだろうが
政治家が民意問うたらいかんって何だよw

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:07:02.70 ID:1T8BNjbS0.net
「国民の声を聞け」と騒いでたマスゴミ。声を聞こうとすると「大儀が無い」と騒ぐ。マスゴミ全員脳検査しろ!
「国民の声を聞け」と騒いでたマスゴミ。声を聞こうとすると「大儀が無い」と騒ぐ。マスゴミ全員脳検査しろ!
「国民の声を聞け」と騒いでたマスゴミ。声を聞こうとすると「大儀が無い」と騒ぐ。マスゴミ全員脳検査しろ!

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:07:07.21 ID:Lmbto09K0.net
あれこれ言われたくないっていうのが強すぎるんだよな安倍
外野を気にせず責任負ってやれよ

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:08:28.66 ID:RT6oJWyl0.net
でも解散しないと
「解散総選挙で国民の信を問うべき」
とか怒涛のツイートなんだろ?w

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:08:44.94 ID:WYEl+JQM0.net
マスコミのネガティブキャンペーン凄いね

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:08:47.58 ID:l7Vvbuc+0.net
解散はんたーい
私は安部政権を支持します

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:09:23.53 ID:FuV3b5qE0.net
>>502
はいはいお疲れ様

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:09:27.40 ID:GWhU+4Iw0.net
民意を問うているんだから野党にとってチャンスだろ

なんでこう自分たちに有利な条件を得るまでハードルを徹底的に下げようとするの
もうね民主党が勝つには国民のレベルを幼稚園児にまで下げないと駄目だよ

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:09:57.47 ID:j/UMAoEf0.net
>>512
金かかるのが問題なんだよなぁ
ネット投票なら毎週でもいいよ

518 :ハイパー@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:10:10.19 ID:y/AC6VbA0.net
>>503
増税進めるんじゃなくて予定変更して延期する選挙な
増税進める選挙はとっくに終わってんだよ

その際にアベノミクスの経済政策継続でいいのか
民主の頃のやり方がいいのか
それとも別の方法かって

消費税自体のよしあしは終わっちゃってるんで
文句あって変更させるならそれこそ選挙のテーマにするっきゃないだろ

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:10:47.67 ID:SdcZl2lq0.net
まだ騙されてる奴おるんか。ええカモやな。

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:11:08.51 ID:VM0aX7MC0.net
解散は政党のスポンサーに対して「増税出来ずにゴメンなさい」だから。
その代わりとして景気条項を削り無条件実施を掲げただろう。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:11:45.50 ID:iAZNYyHC0.net
2chなら★20ってとこか
そこそこ普通でね?

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:12:23.35 ID:CvM6F7AP0.net
学会本部職員「安倍自民党はもう用済み」
http://news.livedoor.com/article/detail/9492421/

時に“官僚”とも揶揄される創価学会幹部らしく、肝心な質問は優等生的解答に終始し、政策に関する事柄は明言を避ける。
別れ際、副会長のひとりは、強い口調で、「今回は公明の原点に帰るための戦いだ」と述べた。

この言葉の意味を現在40代の学会本部職員に謎解きしてもらった。
「維新は敵、安倍政権は公明からみればもう用済み」という意味だという。
選挙巧者の創価学会の力で公明は自民党を“使い捨て”にできるか。来る総選挙に注目したい。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:13:55.67 ID:hllWUoi80.net
うちわスキャンダル国会を応援しといて、選挙より国会とか
逝っちゃう馬鹿もいるし…国会国会言いながら、選挙と
言った途端に国会をほっぽり出して地元入りとかwww
アホすぎて話にならん。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:14:17.52 ID:ec3vCFkG0.net
>>517
選挙が無いことを問題視する国が圧倒的なのに
選挙に使われる税金で選挙批判する国なんてそうそう無い。

よほど現政権が上手くいってる国だと思われかねない報道。
しかし記者が書いてることは批判。

外国人には意味がわからないだろうよ。

525 :ハイパー@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:15:30.52 ID:y/AC6VbA0.net
政策に文句がある野党が
選挙拒絶するって信じらんないんだけどな

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:16:06.42 ID:j/UMAoEf0.net
>>524
まったくだな、問題視する箇所がおかしい
なんでそんなに金かかるのよ、投票ごときで

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:16:21.50 ID:usfGP02U0.net
普段は辞めろと騒ぎ、辞めたら辞めたで大義がないと騒ぐ
野党は大義どころか存在意義が疑われるレベル

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:16:29.72 ID:N9+lOFJT0.net
民意を重視し民主主義を理解してるから解散するんだろ
このままでも、強行して増税出来るんだぜ
マスゴミは本当に嘘ばかり書く犬畜生だわ

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:18:36.93 ID:NdmIyYAk0.net
日本に住んでつぶやいても日本国籍なのかどうかはわからないよね

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:18:51.22 ID:MUyyJhAgO.net
効いてるな。マスコミ批判が増えてきた。圧されてる印象があるのだろう。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:19:06.94 ID:bDmMVQPj0.net
「アベ自民を政権から引きずり下ろして狂気の政策を絶対に阻止するぞ!」 
これが解散総選挙のテーマだ
円安誘導 消費増税 法人減税 集団的自衛権 特定機密保護法 移民受入れ 派遣法改悪  
残業代ゼロ 解雇規制緩和 カジノ誘致 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟 サラ金グレーゾーン復活 
こんなクズな政策を実施されるくらいなら「決められない政治」の方が100倍マシだ
もし解散総選挙でアベ自民政権が過半数を取れば彼らは国会審議もろくにせず躊躇なくこの政策を実施するだろう
だから民主でも共産でも維新でもどこでもいい 情勢分析で自民、公明と競り合っている野党候補に投票しろ
自民、公明の議席を一つでもいいから減らすのだ それしか庶民が生き残る術はない!

532 :ハイパー@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:19:23.26 ID:y/AC6VbA0.net
まあどうあれ
アベノミクスの金融緩和、財政出動
特に財政出動は強化すべきだと思うけど
第3の構造改革とかはしょうもない政策は多いわけだけど

デフレ政策の民主党じゃ話にならんから
安倍政権全面支持しない意味で
比例では次世代
選挙区は自民みたいな感じ

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:19:43.19 ID:4QbiVLGJ0.net
・無意味な解散で血税700億円浪費
・テレビ各局で逆切れ挙動不審の総理
・犯罪者汚物優子を公認
・商品券バラマキで有権者買収

自民はマイナスポイント選挙前に稼ぎすぎやろwww

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:20:00.78 ID:FtS0NeLB0.net
税制に審議を問うなら国民投票でいいだろ

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:20:31.51 ID:Ya9bzgNf0.net
連立相手の公明が春先前後は選挙嫌がるし、野党が集約する前に叩き潰せそうだし
ここのところ地方選で勢いがないから景気つけたいとかそういうところ?

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:20:40.87 ID:CkmwkF460.net
民主増予想とか、マスコミ様はほんと面白いなぁw

でも団塊の浮遊層は、勝ち馬wwwにのりにいくんだろうな。
ほんとマスコミさまはさいこうやでぇ

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:20:55.99 ID:yJ7prGm70.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416537361/l50

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:22:10.08 ID:KiRQvsAe0.net
アベノミクス政策に反対の人は、選挙区では
自公以外の候補で最も当選圏内に近い候補に投票しましょう。

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:23:48.10 ID:gJAvSybnO.net
首相官邸へのご意見
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党へのご意見
https://www.jimin.jp/voice/
財務省ご意見募集
http://www.mof.go.jp/feedback.html

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:24:17.66 ID:4zm2fEth0.net
解散反対なら現状に満足・安倍支持ってことだろ。
なんで野党やってるの?政治のわからない政党は解散しろ。

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:24:18.08 ID:Fslfzqnx0.net
そもそも「解散」は行政権を統括する「内閣」の長である内閣総理大臣
の専権事項であり、三権分立の分立の要請で立法府である国会のチェック
機能として使われる。同時に、議院内閣制を採用する日本においては、
解散は任期期間中における国民意志の再確認であり、同時に、そのこと
による国会の行政府である内閣の再編成の意味を持つことになる。

よって、そもそも「解散」に「大義」などは必要がない。
(宇田川啓介のC級ニュース解説)

542 :ハイパー@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:24:22.91 ID:y/AC6VbA0.net
>>531
円安誘導も入ってるわけだけど
韓国のために金融緩和やめろって意味?

どうあれ金融緩和財政出動は続けるべきだし
特定機密法も必要
移民やTPP反対だけど
民主とか維新にやらせたほうが移民だとか推進すんべよ

民主維新には入れらんないよな

543 :名無しさん@13周年:2014/11/21(金) 12:27:57.91 ID:2R7s2nqmd
必死で自民党サゲのキャンペーンをしても民主党には絶対に投票せんぞ。

http://c.2ch.sc/test/-/news4plusd/1414845308/i


http://m.youtube.com/watch?v=WphP4y-iBoo&feature=youtube_gdata_player

http://m.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D08HT4dD3hoI&gl=JP

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=bAjM7fw1Ais&fulldescription=1

http://nicomoba.jp/watch/sm23851383?guid=ON&cp_webto=pc_jump

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:24:49.56 ID:c3zEf0q00.net
今はツイートが買える

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:25:24.72 ID:p2eomE830.net
>>6
言えるね。

田舎の市役所勤務のペーペーで
12時間拘束 日当2.5〜3万円
課長級で5万
部長クラスだと7〜8万 らしい。

リーマンやって、休日出勤が馬鹿馬鹿しいわw

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:25:35.49 ID:WHZ8m+N4O.net
選挙で潤う民間企業や人も沢山居るのに無駄遣い扱いなのなw
下手な公共事業よりも金が回るわ

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:25:45.75 ID:InEt0s730.net
>>544
マスゴミも情報工作要員くらい雇ってるだろうしな

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:28:58.90 ID:clAIaZn0O.net
たった二万人しか動員出来なかったのか?まあ、その内の日本国人は何人かしらんが。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:29:08.07 ID:4zm2fEth0.net
選挙費用など無能野党に出す歳費に比べれば微々たるものだ。

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:30:14.01 ID:S8Gn0kzk0.net
お腹が痛くて解散

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:30:18.36 ID:9aFTcn8L0.net
マスゴミに釣られたバカッターばっかり

552 :ハイパー@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:30:43.01 ID:y/AC6VbA0.net
>>538

アベノミクスに反対してる党って
民主共産社民生活
とかだろ
維新、次世代は反対してないんじゃない?
そうすると民主党がいいのか?

553 :ハイパー@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:33:13.56 ID:y/AC6VbA0.net
なんか
自民もあんまし応援したくねーけど
金融緩和やさせようとか
特定秘密ほうがどうのとか
サヨクが沸いてるの見ると
やっぱ応援せざる負えなくなるよな

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:34:49.86 ID:HdUVdql30.net
マスゴミがこれだけ必死になるのは
「せっかく自民で軌道に乗りかけてたのに、解散でアホ民主や維新が躍進でもしたら
どうしてくれるんだ!」
と、いうツンデレポジションだから。
と、いう妄想。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:38:47.83 ID:qjZ9EBHA0.net
民意を無視ってどういうことよ
こいつは増税に賛成なのかw
3党合意を破棄して、消費税に対する民意を問うために解散するんだろうがw

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:40:46.68 ID:WgVZAgNN0.net
>>1
>「ツイッター」の関連するつぶやき件数を調べた

この作文のどこがニュースですか?>Hi everyone! ★

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:43:13.30 ID:Jmw1Liy90.net
選挙をやる意義は政治をやるにふさわしい政治家を選ぶ事しか無いでしょう
その機会が増えるんです、ふさわしい人間と党を選んでふさわしくない人間を
落とすだけです。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:47:33.40 ID:D4amVHlL0.net
>>531
カンパ禁止法、テロ防止法が入っていない。
やりなおし。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:48:19.53 ID:Te5iX11P0.net
間接民主主義の選挙ってのは、国民が政策を決めるためにするのではなく、
国民が政治を委託する人を決めるまめもの。
増税の度に選挙する必要はない。

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:50:42.88 ID:VcJHngm90.net
俺が思うに解散には大義も民意も必要ないと思うんだよな。

561 :名無しさん@13周年:2014/11/21(金) 12:58:24.50 ID:IykTox50j
北朝鮮創価学会公明党が元凶だな
ここまでおかしな政治はなかった
創価学会は存在させちゃいけない組織
幼児殺しが得意な集団

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:52:38.35 ID:3Xa0116q0.net
今日はやけにネトサポ多いな

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:54:48.17 ID:JtoijqxL0.net
ミンスの息の根を止めるためだろwわかってて質問する奴は失言を引き出したい輩だからな

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:55:16.37 ID:gyiBzPVpO.net
民意をトリモロス

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:56:42.39 ID:o85cIuaO0.net
金持ちは自民へ
それ以外は自民以外へ
それぞれ投票すればよいだけ
それだけですわ

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:56:44.21 ID:MUO+mwRe0.net
>>487
増税を先送りして最終的は増税するために解散を利用したわけさ
解散すれば先送りで時間を稼げるし選挙で当選すれば増税できる
ついでに準備不足の野党議員を葬れるし安倍にとってはよい事ばかり

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:01:28.58 ID:ZP2phJRf0.net
まー民意は安倍続投&消費増税延期だからな
ほんとは解散せずこのまま行けばええんだけどー
自民内の反対勢力とか叩きつぶさんと安倍自身がやりにくいんだろーし
しゃーねーだろw
ゲルとかすぐにでも後ろから撃ちそうだしw

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:03:59.04 ID:ItggYMvq0.net
また創価信者の知り合いが家に訪ねて来るのかと思うと憂鬱だ
知り合いっつってもたまたま町内会で居合わせただけの人で
普段なんの関わりもないのに

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:04:32.57 ID:o+IDehFe0.net
二期連続マイナス成長

三期連続マイナス成長も確定してて・・・・

誰のせいかバレるのは時間の問題で

安倍ちゃんのオムツの中は下痢便としょんべんでぐっちょぐちょ

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:05:15.59 ID:7WtD6Hsc0.net
解散理由が全く理解できない
しかも莫大な無駄遣い
全部国民のツケ
いい加減にこの無使いの連中どうにかして欲しいわ

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:05:22.35 ID:TlCINwmtO.net
自民から政権を奪い返すつもりなら結構なことじゃないか
解散喜べよ

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:06:56.28 ID:77wU0uH20.net
むしろ理由わかってて言ってるんだろ

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:08:38.07 ID:qTfC7YQr0.net
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!  ムサシ 不正選挙 安倍 株主 又は
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //    ムサシ 不正選挙 斎藤 で
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   検索! 検索!

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:08:40.84 ID:o+IDehFe0.net
もし選挙で負けたとき

「三期連続マイナス成長はミンスの責任」

もし選挙で勝ったとき

「リセッションは国民が望んだ」

ふう、よくできてるぜw

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:09:46.23 ID:ZqwYbbA80.net
このツイッターの集計は国籍入ってないだろ?つまりそういうことだwww

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:10:20.11 ID:7PGNQg3Z0.net
なぜって
ネトサポに仕事を作ってやるための解散ですよ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:10:55.33 ID:lz7kVp9x0.net
日本人が選挙嫌いなのは選挙カーが騒音だから
あれが始まると思うと憂鬱

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:14:38.80 ID:JiVIgLPD0.net
バンザーイ⁉
フライング気味

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:15:17.33 ID:ktJO1eI50.net
間抜けな
バンザイwww

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:16:10.40 ID:K6WrR3wp0.net
ワラタ
しまんねーな

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:17:15.38 ID:+Mg2Yh4k0.net
ホットリンクまだ暗躍してるのか

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:18:09.72 ID:qG1xXrQ30.net
まー、普通の感想だな
なんで解散するの?

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:19:01.75 ID:vartEQuV0.net
与党が有利な時に解散するのは当たり前やろ。争点見いだせないのは野党側にも問題がある(´・ω・`)

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:19:02.86 ID:BetPueDI0.net
万歳はここでやってください(´・ω・`)

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:19:59.68 ID:mPRdNdq/0.net
>>582
意味わかんないよね
税金どれだけかかると思ってるんだか
自分で苦労して稼いだお金じゃないから何とも思わないで湯水のように使う

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:20:07.32 ID:JiVIgLPD0.net
バンザイ早漏

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:20:56.32 ID:U6X5RRoa0.net
10年前くらいまでならこの状況になれば野党もマスコミも一致して
消費税反対訴えて自民の議席を一気に減らせたんじゃないのか?

その絶好の好機を潰しているるのが民主党と一部マスコミだろうよ!
それを見透かされて安倍が解散打って来たんだろ?

民主党とマスコミの不始末を突かれてしまっただけじゃないか!
ドアホ!

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:22:32.59 ID:hiXZrcUR0.net
解散スレないのかよ
フライング万歳でコメディやってる場合か
笑いも漏れて余裕だな、議員の連中

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:23:15.30 ID:InEt0s730.net
>>587
だって民主党が消費税UPの主犯だったから
今さら消費税反対できないじゃんw

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:24:49.48 ID:uYt63mq50.net
万歳はここだよ解散

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:25:43.36 ID:K+o7gj/V0.net
https://www.youtube.com/watch?v=f8lh4KZ9lNw
おはよう寺ちゃん 活動中 2014年11月11日回

嘘つき安倍をバッサリ。



安倍の嘘一覧

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396624962/

自民党ネット対策チームの活動に皆様のご理解とご協力をお願い致します。

http://i.imgur.com/BOKK0Aa.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/sMzzCk6.jpg
http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:27:02.64 ID:+LE1Ebjl0.net
持論補強にTwitterかよw だっせえ
まあ、財務省にいちゃもんつけさせないためだろうけどな
落とし所は景気条項削除ってとこだろ

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:31:55.09 ID:M292nveW0.net
何事も反対する声が目立つのは当然

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:34:08.39 ID:2MDXmd0m0.net
選挙やったら自民が減って民主や共産が増えるんだから
自民ファンが怒ってアンチ自民は喜ぶべきなのに、いろいろ変な展開だよなw

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:40:42.06 ID:wDNv4kCU0.net
なにを争点にするのかさっぱりわからん選挙だな。
アベノミクスの採点???それならどんな政権でも1年に1回選挙しなきゃいけなくなるだろ
争点がないのに、どうやって人を選ぶのか


まぁ自民か次世代どっちかにしか入れないけど

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:43:23.74 ID:ZvI5vJo20.net
何故か?なんて問題ではないのだ、ちゃんと考えて投票すれば良いだろう。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:45:35.53 ID:fT8pHaDu0.net
>>1
民意って言うのはお前個人の意見じゃねぇ 全体の意見だ

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:50:42.79 ID:8n3VdnUR0.net
批判はわかるが、民意無視って何?

代表制民主主義では選挙こそ民意なんだが。

批判してる奴が偏った思想で攻撃してるんだろう。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:53:41.52 ID:G6RyyWwk0.net
解散に大儀は必要なし。
粛々と民主主義のルールに則って手続きをすべし。

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:54:30.80 ID:D4KXBDeR0.net
あべちゃんにはがっかりよ。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:58:05.54 ID:v+oBS/pW0.net
だから 一年半後に消費増税の民意を 今回の選挙で問うんだろ
さーーーて どこに投票すりゃーいいんだよ 困ったなぁ

太陽の党が出馬してくれるならいいんやけどなぁ

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:21:59.92 ID:cYpfz6o90.net
>>568
同じく、創価嫌いになるくらいウザイ

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:22:12.59 ID:0smXst/+0.net
秘密保護法や集団自衛権で騒いでた奴らは解散やっほーって呟いてるんだろ?

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:24:06.51 ID:OKk/1W920.net
解散する前にツイートしろよ

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:32:45.95 ID:tGm7iSc40.net
そもそもこういう書き込みとかネット上の主張って
批判とか何か文句言いたい時に書くものじゃねーか

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:34:11.57 ID:H7mPG2r20.net
民意を問うことが民意無視だというデタラメw
バカッターもマスゴミも野党も滅茶苦茶すぎ
国民を馬鹿にすんな

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:37:35.46 ID:u7+dIF9l0.net
バカッターでこういったツイートしてるのは
主に「選挙権」の無い外国人でしたってオチだろw

もろキムがスレ立てしてる時点で察しだわw

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:40:03.27 ID:G6RyyWwk0.net
>>607
お説のとおり

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:40:12.43 ID:77dZS8tG0.net
マスゴミや野党が慌ててるのは、第1次安倍内閣や麻生内閣のときのように、
充分に与党の悪評判を立ててないからだよ。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:41:16.60 ID:XFhR0PVu0.net
特定秘密保護法やらで国民の声をーとか言ってたし
約束してた増税延期するから信を問うって当たり前の解散なんだが
その辺を理解してないBAKAが多いよな
何でも叩けばいいとおもってるのか叩くべきポイントを間違えてる

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:42:25.83 ID:7TJzUJDT0.net
ネトウヨ「twitterなんて在日しか使わないから

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:43:58.88 ID:XFhR0PVu0.net
あと選挙すると金がかかるからやるなってのは民主主義の否定なんだが
国民の声なんか聞かなくていいよって意味か?

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:46:24.13 ID:EeQuKBK80.net
>>131
★「公務員給与の引き上げ」への各党の賛否★

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(2014年 11月 12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:48:07.70 ID:eWaOdFK7O.net
たいして意味はないけど解散しまぁす
600億使わせていただきま〜す

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:53:57.88 ID:4zm2fEth0.net
解散は野党に不信任を突きつけられてすることが多いが、
総理が野党の馬鹿どもをどうにかしてくれと国民の信を問うこともある。
今回は後者だな。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:09:29.55 ID:TT2TbTk/0.net
>>73
自分も悪いけど相手も悪いってのはネトウヨの常套句なの?

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:10:53.01 ID:TT2TbTk/0.net
>>509
集団的自衛権やら秘密保護法で民意を聞いてきたか?
都合が良過ぎるんだよ

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:12:58.20 ID:hiXZrcUR0.net
自民系のアベノミクスが成功した根拠って株価が上がったくらいしかないが、
円の価値も40パーセントほど希釈されてるんだけどな。

それに、株高=景気回復 なら消費税上げられるだろ。
実体経済に即した株高じゃないから物価高・増税で庶民が追い込まれてるんだろうが。
この意味が分かんねえのか、意図的に無視してるのか知らんけどさ。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:14:37.25 ID:SdaUBoUb0.net
>>612
4年任期で半分しか経ってないのに700億円も出して何を聞くってのw
要するに信任投票するだけじゃん
自公合わせて過半数割れたら退陣するってw
絶対退陣しないって言ってるようなもん
せめて50議席減らして絶対安定多数を割ったら退陣くらいにハードル設定しろつうの
24時間テレビの100キロマラソン並みにハードルが低いわ

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:14:53.86 ID:wcmvtH520.net
サヨクが解散しろと言ったので解散したら、サヨクは今度は無責と言い出したから、これどうしょうもないよねぇw

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:19:42.64 ID:Bah0PFMsZ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●在日特権で飯食う韓国朝鮮人への警告●●●

外国人の生活保護は認めるべきか
http://ironna.jp/theme/48

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/

【桜井誠】日本人が知るべき恐ろしい在日特権の種類
http://gachi-sinpu.seesaa.net/article/407940031.html

●【衆院選挙・動画】次世代の党・山田宏幹事長「生活保護、外国人がケタ違いに多い。●
● こういった不条理を放置したら絶対ダメだ!」次世代・動画まとめ ●
http://hosyusokuhou.jp/archives/41367408.html

戦後から繰り返される在日朝鮮人の暴力・殺人・犯罪まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=U3tAjOhaLmI

【拡散転載】【安倍晋三】 応援動画  「日本を取り戻す」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19164892

日本政府「生活保護受ける」在日は強制送還することを決定キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=yeiv0XKemZ0

【朗報】韓国兵務庁、在日韓国人向けの兵役パンフを発表!!
https://www.youtube.com/watch?v=g3I3cFmpPQg

【速報】 警察庁局長「在特会は日本に必要な団体。民主党しばき隊は公安の監視対象」
国会で答弁キタ━━(゚∀゚)━━!! 在日ブサヨがツイッターで大荒れ中wwww
http://asianews2ch.jp/archives/41542724.html

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:16:54.06 ID:Xz7OKU+WO.net
解散の真意は総理みずから記者会見で説明したんだが。

ツイッターとかやってる連中って、生中継の情報とか見ないんだろか?
そりゃマスゴミメディアに流されるオッチョコチョイが根絶されない筈だよw

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:17:28.41 ID:GsBcQ5ib0.net
今解散するのはどうかとは思うが、もう今回は自民にお灸なんてことをやって大変なことにさせるわけにも行かない。
今の選挙制度は世論に過剰に敏感に反応するからねえ。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:17:45.49 ID:jSjraaGNO.net
友達のバイト先にこれつぶやく仕事の依頼が来たらしいwwwwwwwww
ゲートキーパーであれだけ恥かいたソニーが今や潰れそうになってること
知らないんかね、民○はw

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:18:41.45 ID:SdaUBoUb0.net
それと消費税アップで国民に痛みを与えることと引き換えに国会議員の議員定数を削減するってのもやってないし
それどころか公務員給与も引き上げてるわけで
やるべきことをやらないですますために解散するだけじゃん
夏休みの宿題が出来てないから学校休んでちゃぶ台返しする子供と一緒

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:19:12.31 ID:iAZgp8tR0.net
アベノ格差★多様な働かせ方、低賃金非正規!派遣奴隷、労働者の残業代はゼロ
2013年 1-3月5.6%  4-6月3.2%  7-9月2.4%  10-12月-1.6%  
2014年 1-3月6.7%  4-6月-7.3%  7-9月-1.6%
アベノミクスは失敗だった
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしです。

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:22:13.56 ID:SdaUBoUb0.net
>>623
だからさ中選挙区制に戻せばいいんだよ
民意を反映しやすいし主義主張の多様性も保証される上に安定的な政権が出来る
小選挙区制度なんて衆愚政治を生み出す温床だよ
勝ち負けだけで争点なしの選挙が700億も出して戦わなきゃなんない

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:22:41.61 ID:hkRlDgcn0.net
民意を問えって言われてたから民意を問おうとして選挙するんでしょ

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:23:08.54 ID:h0Cf6pbe0.net
よくわかるアベノミクス理論
http://i.imgur.com/UsJ0m7K.jpg

世界の国民総生産
http://i.imgur.com/BAnmRR3.jpg
アベノミクス開始後からGDPが日本だけ急降下

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:28:44.28 ID:HbWbERuc0.net
首相が解散って言ったら解散なんだよ
極端な話すると首相になった翌日に解散しますって言えば解散しないとならない

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:29:01.08 ID:JiVIgLPD0.net
最初にバンザイしたやつが戦犯

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:33:22.85 ID:o85cIuaO0.net
せいぜい国民全体の20数%の自民支持者のために、どんどん地獄のような
生活になっていくと思うと憂鬱だわ

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:38:23.89 ID:+MFTkbd4O.net
なんのために解散すんのかほんとに意味がわからない。

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:40:25.67 ID:fEh0DjIj0.net
名づけて「万歳はココで」解散
略して「万コ解散」

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:41:44.34 ID:h0Cf6pbe0.net
【国際】 英BBC「アベノミクスはうまくいっていないように見える」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416306008/
英タイム誌「消費税よりもアベノミクスそのものが失敗」 [転載禁止]c2ch.net [892842302]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416291809/l50
楽にならない家計、アベノミクスの障害に(米紙ウォールストリート・ジャーナル)
http://jp.wsj.com/articles/SB12711975506514794531604580287970365208534

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:50:30.18 ID:YTEr0WcdO.net
あえてしなくてもいい選挙費用で
国の借金がまた増える

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:53:57.13 ID:Wiq4+bbZ0.net
なぜ解散?て思う人は、現状と議席数変わらないように考えて投票すればいいよ。

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:55:44.19 ID:W18rL50A0.net
>>637 解散するにも大義が居るって事わかってないの?

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:00:18.29 ID:UooF9kQq0.net
このまま衆議院選挙しなくていいと思う 議員定数削減達成!!

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:19:39.22 ID:nSfzpei40.net
何のために解散するかって?そりゃ小渕みたいなやつの事件も全部うやむやにできるからに決まっているだろ

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:19:52.84 ID:JiVIgLPD0.net
投票率は相当低そうだな
解散総選挙やるならコレで勝負して勝ちにいくぞ!!っていうのがないと
今回は自民党かなり議席減らすだろうな
安倍ちゃんは勝負勘が無いなあ

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:20:10.43 ID:eCZAKeqX0.net
@KATSUNAMA: 「増税したけどアベノミクスのおかげで、この程度のダメージで済んだ」って理屈が通用するなら、
民主党の経済政策も、「100年に一度の大震災があってもあの程度のGDPの落ち込みで済んだんだから、
素晴らしい経済政策でしたね」って論理が通用しうるわけだが・・・

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:23:29.12 ID:9LBkNsWj0.net
>>617
んな全部の法案で選挙してどうすんだよw

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:36:07.04 ID:Dtsrx3dT0.net
解散しないとミンスが予定通り増税しろと言ってくるからだよ
消費税先延ばしに反対しないのも解散総選挙が確定した後の後出しジャンケンだし

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:53:29.13 ID:fpWjM/r60.net
ツイッターなんて無責任付和雷同の集まりだろw
まあ ここと変わらんかw

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:11:14.14 ID:GArkz+5q0.net
>>1
ブサヨが頑張ってるだけ
日本の今安倍総理退陣させてしまったらどえらい事になるのはうちにもわかる

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:20:06.60 ID:hwFi/KZ80.net
マスゴミに洗脳されやすいんだよね
何なんやろこいつら
脳がないのか

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:50:20.80 ID:YCre7LaL0.net
自民党が議席減らすからなんも問題ないのに
朝日が大好きな民主党が今選挙しても議席減らすから文句言ってんだろ

結局これ

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:52:42.55 ID:tXUiyxd40.net
そもそも、事あるごとに「民意を問え!」とか言って、解散を執拗に要求してたのは民主党の方だよな・・・。

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:54:36.95 ID:upn6U4XZ0.net
総理が一言も解散って言わずにAPECに出席している間に煽ったのはマスコミ。
ついでに選挙の論点もすり替えてる。

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:55:25.10 ID:tXUiyxd40.net
>>93
これな。

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 17:56:39.87 ID:YgJfouq30.net
また売国どもの工作始まったか
うんざりだね

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:08:27.96 ID:Nyc7lZgM0.net
これだから民主党は
もうダメだろ

【政治】民主党候補「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」→市民がヤジ「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」2©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416495669/

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:10:32.93 ID:lnFw2WDH0.net
本当は石原さん、小沢さん、出れば橋下さんなんかは落ちればいいんだがな

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:10:45.58 ID:2bAQcX7b0.net
>>647
テメーは2chに洗脳されやすいバカだねw

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:11:24.67 ID:lqCHEy6D0.net
 


    民主根絶解散


 

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:12:55.54 ID:6unPrjanO.net
民意を無視して、国民の意思確認か

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:13:46.29 ID:9ssMVGpm0.net
>>93
自民が負けそうなとき 「解散して信を問え!」

野党が負けそうなとき 「大義なき解散だ!」

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:18:02.29 ID:6c4f6STMO.net
解散が民意の無視なら、安倍政権の存続が民意と言うことになるんだけど…
そりゃ、選挙しないで総理だけ変える事もできるけどさ

660 :【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:40:01.17 ID:dmNjcmOz0.net
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

661 :赤魚ハ遺棄致死ニ非@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:42:19.72 ID:W3EwMa830.net
 命名
   ジリ貧けつまくり解散

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:44:39.97 ID:+GRQgwTH0.net
自分ネトウヨだけど改憲しようが原発再稼働しようがかまわないけ勢だけど税金を払う気はないっていうと最低感あるなw

663 :名無しさん0周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:45:36.42 ID:wXmf/GVx0.net
少なくとも純ちゃんの解散後会見は静かで粛粛とした感じだったな。
もう時代も変わったのか、薬の副作用なのか

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:48:28.41 ID:XrMN1Edr0.net
2年おきくらいに解散総選挙とかバカみたいだ。
法案審議のあと、有権者全員の電子投票で決めろよ
少数意見が無視される弊害はあるが、一日で済むだろ?

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:50:20.38 ID:QRRxYddD0.net
どう見てもこの先支持率は下がり続けるだろう。ならばまだ人気のあるうちに選挙やれば
少なくとも過半数の議席は確保でき、向こう4年間は政権の座に居座ることが出来る。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:51:14.46 ID:aTI1l/um0.net
ヒトラーみたいに悪神かかって日本を潰すまで止まらない?

アクノシクミ
http://ameblo.jp/hifumisinnji/entry-11954976475.html

667 :息を吐くように国民を騙す売国ミンス@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:53:40.60 ID:7ykpvCQa0.net
10/25
【政治】民主・枝野氏「早く解散していただければこんなにありがたいことはない」 早期解散にも対応可能との認識 ★
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414224622/

11/14
【政治】 民主党、消費増税凍結へ転換・・・増税方針を掲げたまま衆院選に突入すれば、有権者の「民主離れ」を招くと懸念
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415954928

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:55:43.70 ID:HmtbBwHR0.net
真の国士の姿がここにある

http://i.imgur.com/8h7TKD8.jpg
http://i.imgur.com/M0MgkEu.jpg
http://i.imgur.com/Ui3A7IV.jpg
http://i.imgur.com/xzEV5Ik.jpg

669 :息を吐くように国民を騙す売国ミンス@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:55:48.21 ID:7ykpvCQa0.net
★マスゴミの情報操作

大義がない→詭弁です

ただ民主党を勝たせたい、マスゴミによる悪質な自民党叩きで刷り込みです

大義がなくなったのは、

増税推進で、自民党叩きをしていた、民主党と朝日が増税を凍結し 争点を隠しただけ

代案も出さないで審議拒否する売国野党はいらない

自民ガーの万年野党なら小学生でもできます

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:56:45.89 ID:dNwOTW4u0.net
総選挙は「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下同様、失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押しだ。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、与野党伯仲がベスト。自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットを裏切った。大敗する。

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:57:13.39 ID:SXY05wvn0.net
ツイッターでギャーワー騒いでるアイコン

@日の丸
A中指アイコン
B脱原発

ウヨ連呼 レイシストガー チョンガー

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:58:07.40 ID:6ohL96QL0.net
>>11
よっぽど、危機感を募らせてんだろうな
解散、解散言ってたころとは大違いだね

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:59:00.11 ID:iXrZQqrd0.net
>>2
「踏み絵」解散 だな
選択肢のない国民に踏み絵を迫って「シタリ顔」の安倍ちゃんグッジョブ☆(ゝω・)vキャピ

674 :名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:00:34.27 ID:nrGp7Odo0.net
SNSやるほど暇なクラスタはそりゃアベノミクスの恩恵を受けられんだろ

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:01:14.78 ID:2D1tIR0M0.net
増税or先送り、じゃなく
増税or減税にはならないのかね
議員削減とかまだやってないのになんで8%踏み切ったのか

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:03:57.67 ID:dNwOTW4u0.net
安倍や橋下の応援団の「やしきたかじん」は在日だった。
デイリースポーツ 9月8日 18時13分配信 小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞し、9月11日に小学館から出版される「ゆめいらんかね やしきたかじん伝」のことだ。
中略角岡氏が「やしきたかじんさんの父は在日韓国人1世で…」と、これまで公には語られてこなかった文言を発した瞬間、会場の空気がキュッと引き締まった。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:05:56.62 ID:2lWu9Zmd0.net
納得いかん
自民には入れない

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:07:06.78 ID:lUtwhd5h0.net
ネットで呟いてないで
選挙に行って投票すればヨロシ

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:16:52.07 ID:z9re8ZjI0.net
自民党政権にもどっても何もいい事なかったんで又政権交代すればいいんじゃない。
国民舐めてる奴には鉄槌を落とせばいいのさ。

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:31:55.80 ID:abu3LBjK0.net
バカのツイートを率先して拾ってるだけだろ

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:42:48.92 ID:UH0YbIEJ0.net
工作員必死だな

こんなクソツイートなんて見てるのは
30代以下の笑い奴らだけだろ

ハッキリ言って効果ない

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:17:56.11 ID:tcKmBuw10.net
何のために解散するかという質問は民主主義を冒涜している。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:38:15.37 ID:hymjUW6zO.net
とにかく何でもいいからネットで自民党にヘイトスピーチしまくろう!

これ以上軍国主義の自民党の評判を上げてはならない!

日本人に絶対に投票させるな!
寝ないで活動しろ

自民党へのヘイトスピーチは正義のヘイトスピーチだ!

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:45:10.69 ID:HmtbBwHR0.net
野口悠紀雄

120円になりそうだったら、危険。
資産をドルに変えることを真剣に考えたほうがいい。
https://www.youtube.com/watch?v=2D34Z7pbiks#t=1530
2013/01/26 に公開

ジャップ経済終了\(^o^)/

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:46:04.59 ID:IREXH4Kv0.net
>>683
「軍国主義の自民党」ねえw

安倍外交見ろよ
アメリカとの同盟は当然最重視だけど、
ASEAN重視・インド重視の外交をし、
さらには日朝協議再開、日中首脳会議実現、日露首脳会談継続など
独自外交を展開、
極東アジアの緊張緩和をどんどん実現させてるよ

安倍外交は非の打ちようがない
だから、今も野党も左翼メディアも、
安倍外交については一言も触れないね

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:46:39.80 ID:S5N0nfOT0.net
批判目立ってるの?政党支持率まだ50%近いのに?

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:49:45.34 ID:2hB5u1/y0.net
>>545
まじで?
ソースは?

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:50:47.08 ID:uhiUyD5A0.net
>>681 これな

ネット情報分析会社「ホットリンク」

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:51:19.58 ID:0nvjhFuz0.net
小渕

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:52:16.45 ID:cPviQFCs0.net
挑戦利権の線引きの再調整だって
何回言わせるの

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:54:24.44 ID:LlNX9Bc90.net
日本人以外もツイッターは使えるよね…

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:56:14.14 ID:uhiUyD5A0.net
>>686

>政党支持率まだ50%


安倍の支持率だろ

でも50%もあるのに、なんで解散するのだろう?

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:57:11.58 ID:k4eyt90T0.net
解散なんかしないで国民ウケしそうな法案でも可決しろよ
コロッと騙されてまたマンセーマンセー言い出すよこいつらは

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:02:04.76 ID:hY5BKa9a0.net
今回の争点は
消費税8%→10%への引き上げ先送り再延期無しへの賛否

                          ┌─┐
景気の如何を問わず      │自│
再延期は不要と思うなら──→│民│
                          │党│
                          └─┘

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:46:04.49 ID:A6G9GQH10.net
双団平のコラム(10月1日付)

●景気回復の大・ど・ん・で・ん・返・し!!

2015年4月1日〜2017年3月31日までの暫定2年間、消費税を0%にしてみなはれ!
「景気回復の大・ど・ん・で・ん・返し!!」
http://luckypanda-club.seesaa.net/article/406266993.html

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:33:29.25 ID:tcKmBuw10.net
また株が上がり歩調になってきましたな。
やはりアベノミクスの評価でしょう。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 05:55:06.89 ID:QYU6BwXI0.net
     選挙期間中、安倍晋三 先生、  マスゴミと官邸で宴会でもしていろ 絶対に動くな。

安倍晋三 先生、


選挙で 特に 大都市部などで 下痢ノミクス 応援、
これだけは
絶対に やらないでほしい。  国民が殺気づくから、   自民党議員

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:00:49.48 ID:5oZy+0Lp0.net
ハッキリと消費税増税を否定しない安倍は、
また、あっさり増税を決断するだろ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:10:13.13 ID:qy/h8OX+0.net
仮に選挙で増税を公約し当選したとしても民意反映してるとは限らない
なぜなら選挙区で増税公約にしてる奴しか居なかったら選びようがないんだし、
増税しないと言ってる方がそれ以外の政策で無茶苦茶やるような奴だと分かりきってる
ならそいつを選べるはずもない
そして最終的に当選した奴らが「増税は民意」と言い張ること出来るのが今の現実
なんか色々割り切れんわ

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:25:16.41 ID:mKtDPq2z0.net
信を問うことが民意を無視?

禅問答か?

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:29:40.37 ID:AHe6qdkn0.net
政権から引き摺り下ろすチャンスじゃねーのw

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:39:13.26 ID:9A/NbRwO0.net
嘘つき自民党

http://i.imgur.com/qYcDc97.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file2750.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file2751.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file2752.jpeg
http://2ch-ita.net/upfiles/file2753.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file2748.png
http://2ch-ita.net/upfiles/file2749.jpg

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:44:40.25 ID:ldf5OXGl0.net
なんで報道機関が一般人のぶつくさ独り言ソースで記事書いてるのんっと

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:45:08.48 ID:uThfdBDe0.net
選挙は毎年でもいいぞ。
国民の信を問うことがどうして非難されること?
費用が掛かるとかいうやつがいるけど、選挙は景気対策にもなる。

それに、選挙は野党にとっては勢力を伸ばすチャンスじゃないのか?
それに反対するなんて、政権を奪う気概がないことを証明するようなもの。
戦う前から負けているのが今の野党ということだ。

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:48:47.72 ID:5MXicrGd0.net
黒田の考え無しバズーカのせいで、
物価上がり過ぎが、アベノミクスの失敗の
原因だろう

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:49:13.93 ID:JZWK18SX0.net
>「庶民のことなんか何も考えちゃいない」

選挙権を行使する機会を与えてくれてるのに何が不満なの???
そこで意見を表明すればいいじゃない。
庶民のことを考えてなかったら勝手に決めるだろ。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:49:44.61 ID:In7B3km90.net
選挙をすれば民意が反映されるじゃん
ばかなのか

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:50:02.28 ID:s1EXCyE+0.net
自民 与党
共産、次世代 野党
これだけでいい
朝鮮民主党をぶっ潰す選挙
全日本人の力を合わせて国政から朝鮮人の排除を

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:59:30.45 ID:ak6bOWFY0.net
韓国を救うためか

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:21:54.38 ID:8+ZD+9/u0.net
たった1人の声でも「〜との声も上がった」
2〜3割でも「多かった・目立った」

総数約2万件って具体的なのに批判的なつぶやきの件数は主観w

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:30:40.92 ID:L2NqlzYG0.net
安倍内閣の大臣たちが株で大儲けしていた事が判明!資産も倍増!一方庶民は→
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416555248/
“株長者”閣僚ホクホク
塩崎厚労相は資産6割増
竹下復興相 4億円以上増
山谷国家公安委員長 67%増やす
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-21/2014112114_02_1.html

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:32:10.56 ID:a+DHT8BK0.net
安倍さんは特殊脳なので
「増税先送りの信を問う」で納得しております。
言い張りますよ、これからも。
バカですから

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:36:53.58 ID:16L6c2UM0.net
「思い込み解散」
「意味不明解散」
「独りよがり解散」

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:13:38.52 ID:H7KsAm/P0.net
民主党政権になってマスコミが使わなくなった言葉

・埋蔵金  ・消えた年金 ・後期医療 ・セーフティーネット
・説明責任 ・一丁目一番地  ・マニフェスト選挙  ・格差社会
・任命責任 ・人気取り ・選挙目当て ・強行採決 ・党利党略
・総理としての自覚  ・国民が大変なこの時期に ・国民目線
・ブレ ・地域格差 ・庶民感覚 ・失言 ・閣内不一致  
・世襲 ・党内抗争 ・クリーンな政治 ・証人喚問 ・ 派閥 
・高級料亭 ・党内のゴタゴタ ・国民の審判 ・民意

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:17:07.44 ID:OR2ENdeJ0.net
【政治】生放送で「国民の声」にブチ切れた安倍首相…“精神状態”に異変、「もうテレビに出すな」との声も★8 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416611143/

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:21:20.16 ID:BYdb/o3j0.net
二年後は参院選だし今回の解散で次期衆院議員の任期はその二年後
丁度アメリカの中間選挙みたいな形になるんだからミンイガーが大好きな連中には最高なのに

なぜなのか

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:23:34.06 ID:jpGLxrsy0.net
こういうときには、サイレントマジョリティとか気にしないよねw

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:30:49.25 ID:Nhl6MSMx0.net
安倍 「身を切る改革をします! そのうえで消費税率アップを国民にお願いする」

      ↓

    消費税8%にアップ
    憲法違反の定数是正なし
    身を切る議員定数削減なし
    東日本大震災に伴う、国会議員の歳費カット廃止

      ↓

安倍 「景気が回復し、国民の収入もアップしたので、消費税率を10%にアップします」

      ↓

   景気は落ち込み、収入も低下

      ↓

安倍 「公約である消費税アップを、私がみなさんのために阻止します!
     そのために解散するので、消費税アップに反対の方は自民党に投票してください」

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:31:06.45 ID:Cae2rmcn0.net
マスコミや野党は解散批判一色なんだが
では第2次安部政権の2年と、これから原発再稼動や集団的自衛権法制化の実行
などがわかっている現在
国民に信を問う必要などない!と言いたいのか?
それとももっと安部がやりたことを実行してから信を問うべきだ!と言いたい?

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:34:34.63 ID:/e6+PFje0.net
議員定数削減をスルー、公務員給与カットの廃止、法人税の減税

財政はわりと余裕あるだろwwww

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:48:22.57 ID:YXE/vYBF0.net
安倍「ツィッターやってる奴はミクロ!」

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:59:32.35 ID:6tb9D59Z0.net
小泉の郵政民営化解散って今で言うと、財務省解体再編解散ぐらい無茶苦茶だったんかね

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:31:39.48 ID:3n38Owb70.net
解散する必要なし
現時点で他に具体的、且つ有効な経済政策を出せる政党は他にない

過去の失敗を省みず、再び民主党に入れるようなバカはいないだろう

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:37:35.81 ID:XYRDhW8g0.net
>>488
野党を叩き潰す為の選挙だな
今の時期に選挙するのは、赤子の手を捻り潰すようなもんだ

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:40:30.36 ID:YXE/vYBF0.net
>>720
なら勝敗ラインは自民単独300議席ぐらいに設定しないとw

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:44:17.89 ID:4PYaTVT90.net
Twitter投稿してる奴の8割くらいは投票行かないだろ。
民意とかよく言うよw

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:47:47.62 ID:GQJv6TEy0.net
海江田「安倍政権反対!解散して信を問え!」
安倍 「衆議院を解散します」
海江田「なぜこの時期に!?民意を無視する気か!」

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:50:09.07 ID:YXE/vYBF0.net
安倍「国民の声をしっかり聞いていきたい」
国民「給料が上がらなくて生活が苦しい」
安倍「ミクロはSHINE!」

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:00:01.71 ID:66p+oA3n0.net
再構築に大失敗したから
仕切り直したい気持ちはわからんでもないが
ちょっと焦りすぎな感はいなめないな
600億以上の税金投じてまでやらなきゃならんのかね

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:02:51.63 ID:/gFfydpo0.net
宇宙人が厳しい広場にやってくる。原発は爆発しない、景気はよくなると、ウソのお尻の穴をペチョペチョ。
ニンジンを突っ込んでにゅうっと出てきた子供たち。少しづつかじるのなら、むしろ身体によい。皮膚にべとつくうつろな声。
橋もないのに、たくさん河をわたってくる、ひからびたミイラたち。水滴を滴らせ疾走する。頭痛の帝国が蒸発する。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:10:01.10 ID:4xiWQ5OF0.net
最悪だな、売国ミンス党wwwww

http://biz-journal.jp/2014/11/post_7441.html

民主党、税金で巨額蓄財か 218億円の一部を選挙資金に 同党広報「問題ない」

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:13:18.83 ID:en9jaF9w0.net
誰が見てもダメージコントロール選挙

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:14:45.87 ID:h4HIjFdd0.net
>>1
解散自体を非難している野党は、選挙ボイコットすればいいのに。

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:17:16.54 ID:38/j8jbH0.net
民主党の息の根止める解散だと思う。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:18:11.48 ID:sHEnt85s0.net
この選挙は日本人VS反日工作員、売国奴、テロリスト、マスゴミ

日本と日本人を貶めるためなら手段を選ばないクズどもを日本の未来のため木っ端微塵に粉砕しよう!

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:22:05.16 ID:1m/dOI9Z0.net
なんのためって・・・

内閣総理大臣が解散するっつーんだから解散なんだよ。バカか。

民意を無視って・・・解散権を持つ内閣総理大臣を選挙で選んだのは民意だろ。嫌なら民主党でも共産党でも入れろ。
え?入れてる?じゃあ、おまえらはマイノリティなんだから黙ってろ。民主主義ではマジョリティが主権を持ってんだ。
嫌なら他所の国へいけ、よそへ。

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:25:10.84 ID:+KTac0Ju0.net
ほんとにイミフな解散だよなあ

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:30:10.32 ID:RzmpmCnB0.net
>>1
消費税増税を先送りしてあげます。

だから、そのかわり自民党に投票してねw

汚いね。

日本国民もバカにされたもんだ。

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:31:57.55 ID:h4HIjFdd0.net
>>738
だから、民主党に投票してもう一度政権交代?

日本国民も馬鹿にされたもんだわw

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:33:56.82 ID:yQ29BWGwO.net
>>733
それは暴論だろう

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:34:39.12 ID:BC7gkB2v0.net
>>738
投票で自民党政権打倒するチャンスなのになんで反対するの
国民は猿並みの知能と馬鹿にしてるのは左翼なんだよ

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:37:17.00 ID:BC7gkB2v0.net
>>737
選挙でゴミみたいな政治家掃討できるよ

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:38:52.52 ID:a2h15o1d0.net
>>なぜ解散

それはねえ、増税を国民が望んだ事にしたいからだよ!
                 (赤ずきん風に)

744 :くろもん ◆IrmWJHGPjM @\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:43:17.11 ID:OXrOOwIZ0.net
財務省と戦っているっていう一番重要な意味が表にほとんど出てこないからねえ。

分かりにくいのはしょうがない。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:48:26.31 ID:a2h15o1d0.net
この前の選挙も票数だけなら「圧勝」ではなかった
今の選挙制度だとちょっとの偏りで片方にぶっとぶ
楽勝となるかどうかわからんよ

俺が民主なら今の政権なんていらんけどな

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:51:02.04 ID:h4HIjFdd0.net
>>740
そうか?解散総選挙なんて無意味だ!って主張してるのだから、それに参加しちゃ駄目だろ。
候補者なんて一切立てず、ひたすらボイコットを呼び掛けなるのが本当じゃん。

選挙とは無関係な参院議員が全員審議拒否してまで選挙応援とか、言行不一致じゃね?

747 :くろもん ◆IrmWJHGPjM @\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:52:08.94 ID:OXrOOwIZ0.net
景気指標が余りに悪すぎて、消費税増税ができないのは明らか。
でも、単に消費税増税を延期すると自民党に一杯いる財務省の犬が、安部の政策を邪魔しまくるわけ。
何も進まなくなる。

これが深刻すぎるので、解散ってカードをつかって民意を得た形にする。
これなら財務省も文句を言えないので、政権運営を正常に戻せる。

つまり、財務省の力が強すぎる事が、今回の解散の原因だと思いますな。
てか、野田毅とか落選させられないかねえ・・・ 財務省の犬を減らしたいよ。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:54:56.52 ID:a2h15o1d0.net
いや、景気条項をはずすんだから、実質(再)延期はないよ

749 :くろもん ◆IrmWJHGPjM @\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:58:11.45 ID:OXrOOwIZ0.net
景気条項無くすのと引き換えに俎上にでてきたのが軽減税率の話。
軽減税率を大きく入れて障子税増税の影響をどう減らすかに話が移ったんだと思われ。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:58:30.91 ID:QDImC1Vv0.net
【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/

安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html


民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:00:33.72 ID:TOicw+Sq0.net
仏様の如く殆ど怒らない近所のおばちゃんが怒ってたよ
連休潰れてる人や年末の予定が大狂いした人が多いらしい
師走に選挙とか呆れるって

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:01:25.43 ID:j9TTDAeS0.net
まさか2期連続マイナス成長になるとは思わずに、先行して
11月解散説をリークしたんだろうね。

与党主導で御用マスコミを使って解散風をあおってしまったから、
今さらやめるにやめられず、解散せざるを得なかった。
安倍氏にしてみれば、大きな誤算だったと思う。

まあ、過半数は取るでしょう。
勝利ラインのハードルは低いし、安倍政権は続くね(笑

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:02:01.39 ID:a2h15o1d0.net
よくあんだろ、反対意見は封殺しといて多数決
案の定うまくいかないと「みんなで決めたことだろ!」って逆切れ

アレだよアレ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:13:25.18 ID:a2h15o1d0.net
>>751
投票率低いほうが都合がいいんだよ

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:20:09.69 ID:rBX+ktSo0.net
そりゃあこのままあと2年やってもらっても良かったけどさ

そろそろ売国議員とか色々さww
そろそろお掃除しといた方が良いもの
ワタシャ賛成よ

関心ない奴とかマスゴミに乗せられるだけの情弱は
行かないだけだろ?  どうせww

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:20:52.34 ID:lsVJBHaV0.net
永遠に解散でいいわ

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:23:46.56 ID:a2h15o1d0.net
アベノミクスは失敗する可能性が今度の悪指標で確認された

「アベノミクスは国民の意思であって安倍の失敗ではない」

ということにしたい

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:28:38.49 ID:XYRDhW8g0.net
謎の解散
謎の書き込み規制

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:30:49.63 ID:PQexUZEB0.net
 



  民主 根絶 選挙



 

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:38:15.58 ID:a2h15o1d0.net
どっちにしろ増税はするんだ
でなきゃ黒田が切れて金融緩和縮小だ

俺が民主でも自民でもそんな汚れ役は嫌だね

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:48:11.78 ID:exGyXhmg0.net
民意を聞くのが選挙だろ
少し動けば色々調べられる時代なんだから考えて投票してくれマジで

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:49:06.62 ID:vBzlMRZ0O.net
安倍は任期二年をほうり出す無責任なやつだったってこと

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:52:00.39 ID:a2h15o1d0.net
「ボク(安倍)悪くないよね?」選挙

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:45:19.01 ID:GLXmUIcA0.net
民主主義社会で選挙を否定しちゃいかんよ。
今選挙をやられちゃ困るなら別だが。

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:17:41.22 ID:ehyYRg4+0.net
ここを見ている全国の1億人の方・政府・警視庁・45道府県さん、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!犯人は日々増えている!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!犯人はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:10:52.49 ID:NvBqE+Xc0.net
じゃあお前らは国を良くするために何やってる?
せめて税金ぐらい多めに払えよ

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:15:17.84 ID:zY5QnYmU0.net
金がないはずなのに選挙やると600億だからなあ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:17:09.60 ID:LhjL3Q+AO.net
今の選挙システムで、参加、投票を当然、前提としている時点で、洗脳というか取り込まれてるわな完全に
それが主流である限りは、何度選挙を繰り返しても永久に変わらない、断言していい
「選挙に行かない=関心がない、不真面目」という理屈にならない固定観念に国民の大半が洗脳されている間は、ずっと無意味な儀式が繰り返されるだけで終わりだよ

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:21:56.11 ID:sUViBKaP0.net
>>763
金が無いはずなのに平気で国外に兆単位でばら撒いてるからね

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:23:23.83 ID:goAZ4CAI0.net
捏造団の皆さん、下っ端がヘマやらかしてますよ!!
あ、こっちの書き込みが下っ端か。上司の方がヘマやらかしてますよwww

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:24:03.65 ID:47yJqy150.net
民主党、小学四年生を騙ってツイッターで必死の工作図るも、あっさり身バレして失敗w

特定非営利活動法人Rights(ライツ)
ttp://www.rights.or.jp/archives/2014/04/dantai140424_2.html
2014年04月24日
●役員・アドバイザー紹介
副代表理事
青木 大和
菅 源太郎(菅総理の息子) ← !!

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:26:58.23 ID:AIGLcX4L0.net
つまり自民党政権があと2年続き来年10月に10%になることを支持しているから選挙は必要無いってこと

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:36:48.76 ID:cTfm+uSD0.net
>>5
で、先送りに反対してすぐ上げろと主張してる党ってどこなの?

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:38:37.79 ID:IMTZkt850.net
一回腹痛でやめただろうが

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:43:13.05 ID:xyqTaLDc0.net
選挙に本気で勝とうと思ったら

 消費税を必ず下げる、と言うしかないな。
 
先送りに勝てるのはこれしかない。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:52:18.76 ID:Oq6dO5pw0.net
  
「なぜ解散?」なんて言ってる奴は大馬鹿だ! 

“インタゲ設定して日銀の国債買い入れによる金融の量的緩和政策”
ってことの功罪が全然解っていない証拠。

   先のGDP速報値を見て
   更にインフレ率2%まで政策を続行することについては
   安倍がその是非を国民に問うだけの重みは十分にある。
 

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:57:09.35 ID:eN1Yvdc30.net
>>1
なぜ解散と不満を持ったんだったら自民を選挙で落とせよw

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:00:13.26 ID:7iXTpNys0.net
ま、売国安倍政権にブレーキかけられるだけでも意義ある解散と言える
反TTP、反原発、皇室典範改正に向けて俺たちも団結しようぜ

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:01:32.16 ID:HEUzReee0.net
>>1
流行に乗って批判してるだけじゃん。
自分の言葉で批判できねえの?

ほんと流されやすい連中ばっか。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:04:08.10 ID:LoyMETCL0.net
野党がだらしねえからだろ
やられたい放題やられちゃって、まあw
でも日本と日本人が嫌いの政党じゃしょうがねえな
今回も入れる奴少ないよ
もっと議席後退して終わりだろうな

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:06:07.18 ID:HEUzReee0.net
>>776
それなら、消費税を上げるときにも、信を問うのが筋だったんじゃない?
それとも安倍が、消費税を上げることの功罪が全然解っていない証拠なのかな?

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:06:17.12 ID:+mtF/TB30.net
正直、この程度で投票率上がるならこんな肥溜めみたいな国にはなってないだろ。

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:07:27.39 ID:wERLFSKa0.net
【社会】 「小4が作った」は嘘・・・解散問うサイト炎上でNPO団体代表が謝罪 「今回の一連の騒動は全て私1人が行いました」★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416671163/

面白いことになってんのね、民主党。

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:15:20.76 ID:UqtCdgM60.net
とりあえず株と円売りは縮小するかな
動きからしてもそろそろ調整入りそうやしな

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:20:33.28 ID:aEEMf0ynO.net
共同通信らしい記事だが、選挙をするというのに「民意を無視」とは論理矛盾も甚だしい。

まさに民意を反映する手段が選挙だろ。
日本語が不自由な奴の意見を記事に書いて恥ずかしくないのかね?

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:21:38.39 ID:J8E8NaUM0.net
どうせ他に入れるとこない→自民→信を得た!とかやりたいだけだろ?クソ過ぎるわ

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:25:55.62 ID:ZOtqRWbZ0.net
>>786
20年間選挙に行かなかった俺が自民に投票するために行くよ

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:29:52.66 ID:HEUzReee0.net
>>787
成人おめでとう。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:46:49.38 ID:T1r++YJR0.net
十月末頃は枝野も海江田も解散しろしろ受けて立つって言ってたのに

何故なのか

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:47:11.96 ID:ke6JqD+pO.net
民意を問いたいから選挙なんだよなぁ…?何に噛みついてるのかわからん

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:02:06.75 ID:1hyZ76Dd0.net
統一協会とかユダヤ資本の命令で解散するんだろ?
下痢Pで安倍が持たないからの解散か?

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:51:01.93 ID:QazESL+Y0.net
失敗したらリセット!まるでゲハガキだ。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:07:55.32 ID:DhcYdIgA0.net
民意無視の選挙?

選挙でボロ負けしても議員が変わらないとか?

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:25:56.53 ID:iKWX5OMG0.net
民意無視でも安倍は不正選挙で勝てると思ってるんだろ

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:43:48.46 ID:+UVUXw3dO.net
でもどうせ解散しなかったら「消費税増税延期したのに何故国民に信を問わない!?」って騒ぐだろ?

だったら解散しても同じだったと思うけどねw

まぁマスコミの皆さんは先回りされて飯の種食いそびれた感はあるよな。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:46:04.17 ID:mrKjil1T0.net
好きな女と確実にヤる方法

http://you-tav.com

ブックマークしとくと良い

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:53:52.56 ID:AEJeekuX0.net
これも、小学4年生ネタかと思ってたら違った。


実際、選挙して民意を聞いた方が良いのではないか?
安倍がどれほど嫌われてるのか、好かれているのか。
野党が都合が悪いってのがおかしい。いつでも準備しておけよ。

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:59:01.50 ID:IyPZndUw0.net
ユダヤ資本の命令で解散だろ

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:20:03.96 ID:MSeVQLLg0.net
>民意を無視
??????
選挙は、民意の反映だろ

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:20:53.29 ID:YDq9+GUe0.net
解散させたがっていた民主党のくせに!

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:21:00.34 ID:ip7S5kah0.net
それは自民党の落選を最小限にとどめるためですよ。

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:26:53.15 ID:MqbvT4uQ0.net
Twitterはサヨクのプロパガンダ媒体
運営はサヨクがやってる
サヨクが共産主義を普及させるためのツールというのが
Twitterの本質だ

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:53:21.27 ID:dyeqHDQS0.net
民主主義社会で国民の最大の権利行使の機会を否定するとは、、、
いつから北朝鮮になったのだろうか

総レス数 803
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200