2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際/米国】Wifi、充電、無料通話…ニューヨークの公衆電話、ハイテク端末に交換へ 2015年から実施 [11/18]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:01:09.43 ID:???0.net
NYの公衆電話、ハイテク端末に交換へ 15年から実施
http://www.afpbb.com/articles/-/3032022
AFP 2014年11月18日 13:08 発信地:ニューヨーク/米国


【11月18日 AFP】ほぼ利用されることがなくなっている米ニューヨーク(New
York)の公衆電話が近く、無料でWiFiなどのサービスを提供するハイテクの端
末に交換される見通しだ。同市のビル・デブラシオ(Bill de Blasio)市長が
17日、発表した。

デブラシオ市長によると、新たに導入される「リンクNYC(LinkNYC)」システ
ムは、「自治体レベルでは世界最速かつ最大規模のWiFiネットワーク」だという。

2015年以降、同市の5つの区で段階的に、最長45メートルの範囲内でインター
ネットが利用可能な端末が最大1万個設置される。

この端末を備えるステーションにはタッチスクリーンが採用され、携帯電話や
タブレットの充電、緊急サービスへのアクセスができるほか、無料で市内通話
ができる。

同市長によれば、来月にも市当局の委員会がこのプロジェクトについて協議す
る予定で、委員会の承認を得れば、テクノロジー企業のコンソーシアム、シテ
ィーブリッジ(CityBridge)グループが設置などを請け負うことになる。

このほか市長は、プロジェクトはデジタル広告を通じて資金調達する予定で、
「納税者への負担はない」と説明。システム導入から12年間で5億ドル(約580
億円)以上の利益と100〜150件の雇用を生み出す見通しだと語った。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:01:49.99 ID:ZdElsKm80.net
 
 
 
【フジNYC】 BABYMETAL NYC公演 ライブレポ&インタビュー 【公式】

BABYETALニューヨークを魅了!
http://www.youtube.com/watch?v=RLRIiDb8UDE
 

 
 

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:04:49.92 ID:lxGG/byP0.net
公共事業はこうゆうことに金使うべきだな

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:13:40.73 ID:UDXKhHC+0.net
※NTTが儲からなくなるので、日本ではできません

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:18:05.88 ID:R+0uvCAa0.net
新規需要を創出する、消費を刺激するとはこういうことを言う。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:21:54.37 ID:aEMRtxEw0.net
一方日本では商品券をばら撒いていた。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:22:21.53 ID:IKyiW6cP0.net
NTTも東日本からやることになってるよ。。

むしろ既存のは不採算すぎて撤去してんだから。
置き換え以降の、自治体との費用負担の配分詰めてるとこじゃん??

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:22:58.55 ID:p+dBpji/0.net
確かに単に公衆電話置くよりはそういうのを置けばいいな
公衆電話として使われなくても別な使われ方をすればそこに置く意味が出てくるし
NTTもそういうの思いついとけば公衆電話ここまで減らす事もなかったんじゃね

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:26:58.47 ID:fPs3fL0f0.net
>>8
PHSでそれをやったが採算合わずに撤収。

基地局置くには高さが足りずに不採算だった。
税金入れるなら話は別だが、日本じゃありえんだろ。
ソフトバンクとかが猛反発する。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:32:38.40 ID:IKyiW6cP0.net
まぁ日本でもあれば便利だなって話で、
やるとしてもアメリカの先行例を見てからになるんでしょうね
そもそもやらないかもだけどw

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:33:56.42 ID:26c4xubR0.net
アメリカの公衆電話。番号公開で着信可能。

この利便性は永久に超えられない。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:36:53.72 ID:hCATsh780.net
公衆電話の隣にダンボールハウスを立てたら十分に暮らしていけそうだな。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:44:33.02 ID:l2C36dcW0.net
>>8
せっかくISDN電話器でそれやってやったのにおまえらが使わなかったじゃないか
反省しろよ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:54:46.32 ID:p+dBpji/0.net
>>13
有線だったし
その頃のモバイルはヲタだけのモノだったからなあ

>>9
wifiならまた変わってくるんじゃね

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:59:41.04 ID:TSbA3uru0.net
>>14
WiFiなんてもっと無理だろ。
無料が当たり前なんだから、誰からどうやって金を貰うんだ?
ドコモも既にWiFiスポットの数を減らしつつあるのに・・・

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:48:19.88 ID:rzseoqGw0.net
>>11
映画とかで稀に出てくるよね

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 02:13:25.74 ID:ZAsztX+r0.net
ISDNの頃からそうしろとあれほど言ってきたのに重い腰をあげないから、と公衆電話修理業だった俺が言ってみる。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 03:03:28.16 ID:TkDLg8Cv0.net
そもそも、日本のISDNなんて、世界で使い物にならないと捨てられた
のに作っちゃったもんな。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:43:44.26 ID:ZAsztX+r0.net
>>15
回線無料にしたらiP電話使用権で稼げばいいじゃない

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:02:32.43 ID:97MlVWlg0.net
>>7
まぁ不採算で撤去も良いけど、日本の場合は震災があるから程々にしとかないとねえ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:05:52.50 ID:97MlVWlg0.net
>>12
携帯電話の普及前はそいつらにチップやら小遣い渡さないと市街地の電話機は使えない所が多かった
それに破壊されて盗難されたまま放置の電話機ばっかりで10台並んでても、稼働が1-3台とか…

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:05:22.09 ID:iGSq7kNd0.net
ワイファイと読むんだぜ?しらん買っただろう?
あん?賢くなったの〜

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:42:30.92 ID:F6xRQkyh0.net
公衆電話BOXは
スーパーマンの更衣室
無くしたら世界平和が危うくなる

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:12:03.54 ID:5V1WDq+W0.net
FCC未認可機でもOKなんですね。違法機大国 U.S.A

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:14:06.77 ID:Z0a/NXAi0.net
日本で公衆WiFiが普及しないのは、発信者、端末利用者の特定が困難になるからだとか

で、アメリカでは、そのへんどうなってんの?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:17:10.37 ID:tXhUA4Co0.net
>>3
タッチパネルは落書きされジャックにはガムが詰め込まれる。
1年でボロボロになるのが目に見えてる。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:20:01.26 ID:qTNzCFWa0.net
いまさらこんなもの要らないよ、さすがローテク大国アメリカだなw

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:24:17.27 ID:8tW/Hn/H0.net
電話ボックスを占拠して住むやつがいそうだな

総レス数 28
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200