2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【財政】麻生財務大臣、「財政再建のためにも、消費税率を引き上げるべき」…G20財務相会合後、これまでの考えを改めて示す

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:21:05.38 ID:???0.net
 麻生副総理兼財務大臣は、オーストラリアで開かれたG20、主要20か国の財務相による会合のあと記者団に対して来年10月に
消費税率を10%に引き上げるかどうかについて、財政再建のため、税率を引き上げるべきという考えを改めて示しました。

 この中で、麻生副総理兼財務大臣は、来年10月の消費税率の10%への引き上げについて「来年度は政府が掲げている財政健全化
の目標を達成する年になっている。経済再生と財政健全化両立の観点から、適切に財政運営を行っていく」と述べ、財政再建のためにも、
消費税率を引き上げるべきだとするこれまでの考えを改めて示しました。

 また、麻生副総理は、現地で行われたアメリカのルー財務長官との会談のなかで「消費税率を引き上げる場合は、反動による景気の
落ち込みを考えてきちんとした対応をしなくてはならない」と述べたことを明らかにし、税率を引き上げる場合には、経済対策が必要だと
いう考えを示しました。

ソース(NHKニュース) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141115/k10013234091000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141115/K10032340911_1411152230_1411152245_01.jpg

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:22:55.82 ID:NdtYz5yF0.net
韓国の貿易収支、32カ月連続黒字…先月1日輸出額も歴代2番目 2014年10月01日
http://japanese.joins.com/article/796/190796.html

>先月の輸出入動向によれば輸出は昨年同月よりも5.8%増加した477億ドル、輸入は8.0%増加した443億ドルだった。
>貿易収支は34億ドルの黒字を記録して32カ月連続で黒字街道をひた走った。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:23:50.13 ID:dae92tjT0.net
16 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/15(土) 20:59:07.56 ID:9o7ouIuR0
 ポピュリズムはともかく、誰か↓の流れを論理的に説明できる?

 景気は回復している
 ↓
 でも、消費税増税は先送りしますね
 ↓
 あ。念のため解散総選挙やります。
 ↓
 そうそう。景気条項は廃止しときますね。        ←イマココ
.

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:24:50.78 ID:lJBdgVb30.net
麻生「消費税増税は国際公約」

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:26:58.70 ID:6KSP1fSA0.net
一度300万ぐらいで一年間生活してみるべき

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:27:10.14 ID:OAY5ZHa20.net
経済勉強してこいアホ太郎

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:27:30.48 ID:isVdrfTq0.net
馬鹿はこいつだけw

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:28:16.73 ID:QDdbLs6b0.net
こいつが出てこないで安倍でよかった

言ってることはぶれてないが(笑)

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:28:17.51 ID:YNyiymm30.net
人件費払ったら何にもない政府の癖にいい加減にしろや

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:28:30.40 ID:FP7cOI7K0.net
いやだからー(ry
紙幣増刷!これが最高策!

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:28:45.56 ID:yW7XsCE10.net
自民党「庶民の生活?そもそもわが党の辞書に庶民なんて言葉は無いぞww 株主なら在るがな!wwww」

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:29:20.51 ID:Iu89sZ/c0.net
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_________
 |:::::::::::::::||/ノ / /        ヽ ||
 |:::::::::::::::||| /  | __ /| | |__  | ガチャッ
 |:::::::::::::::||| |   LL/ |__LハL | ||
 |:::::::::::::::||\L/ (・ヽ /・) V .|| 
 |:::::::::::::::||/(リ  ⌒  。。⌒ ) ||   1乙!
 |:::::::::::::::||| 0|     __   ノ .||
 |:::::::::::::::|||   \   ヽ_ノ /ノ .||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:30:25.19 ID:gjHFn94b0.net
>>1
アホウ!
今度の選挙でもう一回お灸をすえてやる!!

覚悟しとけ。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:30:29.13 ID:YI0wNKxm0.net
>>10
そんなに自殺者増やしたいか?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:31:16.24 ID:hV3QyJp30.net
安倍と麻生で役割分担してるからな
こいつはわざと言ってる可能性が高い

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:35:45.68 ID:X8/X2B1bO.net
財務省と官僚と公務員と麻生は、
そんなにお金が欲しいなら
国民からなけなしのお金を絞りとるんじゃなくて
紙幣を印刷すればいいじゃん

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:38:25.34 ID:MYvKkPGQ0.net
プロレスだろ?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:40:12.99 ID:hWHSEQdO0.net
韓国、ウォン高阻止へ悪あがき G20で円安批判の姑息“工作”か (1/2ページ)
2014.11.15
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141115/frn1411151528003-n1.htm
円安ウォン高に韓国が取り乱している。財務当局高官が「ウォンを円の動きに合わせるよう為替を制御する」と
“為替操作”まがいの発言をしたかと思えば、朴槿恵(パク・クネ)大統領もオーストラリアで
15日に開幕した20カ国・地域(G20)首脳会合で円安を問題視する構えだというのだ。
韓国の輸出産業に大打撃になるウォン高への対応について、聯合ニュースが耳を疑うような報道を行った。
韓国の財務省にあたる企画財政部の高官が「ウォンを円の動きに合わせるよう為替を制御する」と述べたというのだ。
変動相場制を放棄するような発言は波紋を広げ、高官はその後、
ロイター通信に対し、「発言は誤解されたもので、ウォンが、円を含む国際的な為替相場の
動きと離れるのを防ぐために政府が取り組む」と釈明した。

実際に円とウォンの相場を韓国当局が操作することは簡単ではない。ウォンは円と直接取引がなく、
ドル円相場とドルウォン相場を反映して決まる。現状も、対ドルでは9月を底にウォン高はやや一服しているが、
それ以上に円安ドル高が進んでいるため、対円ではウォン高のままだ。
韓国当局が次に標的を絞ったのがG20だ。韓国銀行(中央銀行)の李柱烈(イ・ジュヨル)総裁は、
韓国の円安への対応力には限界があるものの「座視するつもりはない」と述べ、円安を静観しないと警告した。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:41:22.00 ID:fj8NAeyL0.net
原発再稼働しろよ。話はそれからだ。

今の自民には投票しねーからな。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:42:04.00 ID:/x2zQBG80.net
漢字読めないだけで首相の座から引きずり下ろされた!とか信者はのたまってたが、やっぱこいつ阿呆だね

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:49:06.27 ID:kMUq/MXu0.net
いつになったら議員減らすのよ
歳費もせめて他の先進国並みにしてくれ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:52:11.69 ID:nwD/89gS0.net
G20(まぁはっきり言ってアメリカだけどw)で日本の経済成長が
懸念の一つに挙げられたから財務省がいくらあがいても無駄。

日本人としては複雑な思いもあるけど、もう決まりだね…

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:53:06.11 ID:GA6UpoPM0.net
史上最悪の売国奴、アメリカとユダヤの犬「安倍晋三」を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=KArPnX0mV6E
史上最悪の売国奴、アメリカとユダヤの犬「安倍晋三」を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=KArPnX0mV6E
史上最悪の売国奴、アメリカとユダヤの犬「安倍晋三」を殺害せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=KArPnX0mV6E

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:54:54.26 ID:DBcajtIZ0.net
俺たちの麻生:増税賛成
俺たちの安倍ちゃん:増税反対または延期

ネトウヨ右往左往wwwwwww

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:56:22.73 ID:wqpePGWG0.net
必要性の無い矛盾した公務員給与の引き上げ停止と議員歳費の収支報告に関する詳細報告義務化、
議席削減しないまま国民おいてけぼりの選挙の停止、これらも財政再建に組み入れようよ

しかしながら麻生は何を焦っている?誰かと約束したのか?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:58:08.03 ID:05MCzrej0.net
>>1
絶賛スルー
【政治】 サマーズ元米財務長官 「消費税増税の先送りを歓迎する。日本の財政再建にとって最も重要なのは成長率だ」c2ch.net

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:59:20.09 ID:V5oZbA8Q0.net
ブヒッ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:00:41.16 ID:Q3REvWCT0.net
麻生の話などすでに誰も聞いていない
消費税延期は決まったし、それを受けてアメリカも賛同している

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416061560/l50

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:02:50.38 ID:0njGQZldO.net
金持ちのじーさんに庶民の生活苦が分かるわけない

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:04:26.49 ID:ug+35qvRO.net
アホウ先生絶好調w

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:04:58.61 ID:DoTHzr550.net
そんな事言うのは禁句だろう口が曲がろうが言えないはず
すでに口は曲がてたか
馬鹿だね麻生は何考えてんだか理解に苦しむ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:06:01.43 ID:APb2BZHw0.net
麻生さん、悪役ぶりが最高だね

安部ちゃんとの作戦会議通りだ

33 :名無しさん@13周年:2014/11/16(日) 00:10:10.88 ID:oOBwORUx6
安倍首相は今からでも遅くないから、衆院解散の噂を否定すべき。
理屈の通った解散の大義が見当たらないから、色々、裏の大義が
喧伝され、国民は一応、それが真意かと、納得し始めている。
結果は、自民党大敗につながる。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:06:59.50 ID:Q3REvWCT0.net
だいたい消費税が上げられなければ
信頼を失うとか。破産だとか、社会保障が壊滅するだとか散々国民を脅すが
上げられなかった場合(今回はすでに上げられないと決まったが)どうするんだ?

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:10:00.20 ID:oZmC4SPj0.net
麻生 谷垣 町村 野田毅 財務省の手先が安倍の足を引っ張る。

麻生 谷垣 町村 野田毅 財務省の手先が日本国民の足を引っ張る

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:10:56.98 ID:Gqyy0u9N0.net
>>31
いや、消費税増税延期について、日本は財政再建を断念しました、
と市場に受け止められないように、
実態は消費税率がもはや政治的に上げられない状態であっても、
言わなければならないんだよ、麻生の立場では。

日本国債はもはや償還される保障はありませんよ、なんて話になったら、
そんなもん持ってられるか、さっさと売ってしまえ、とチキンゲームが始まるからな

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:12:25.32 ID:6yNodnu+0.net
【 大企業優先 庶民収奪 これが選挙後のass h0le自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:13:09.66 ID:8Hrvecml0.net
閣内不一致かい

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:14:00.84 ID:2bLMBMBZ0.net
消費増税は国際公約だって言わなくなっちゃったねw

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:14:41.24 ID:Lja84g8b0.net
法人税減税したら
消費税増税しても
意味ないじゃないか

単なる代替財源じゃん

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:14:48.38 ID:FiMMlMK40.net
月曜日に発表するGDP速報値は内閣府発表のデータだから大臣クラスはすでに知っているのでは?
それでこう発言するのは財務大臣としての立場上の意見か?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:15:51.71 ID:C3KOlC1y0.net
消費増税しないと国債が売り浴びせられて金利が急上昇するっていてたが、それは大丈夫なのか?
納得できるように説明してくれ。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:16:55.65 ID:0ow1SHGC0.net
完全な財務省の操り人形になりました

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:21:59.93 ID:C3KOlC1y0.net
待機児童の解消のために消費税を上げないと財源が無いって言ってたよな。
それで仕方なく賛成した人もいただろうが、本当は大丈夫なのか?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:22:50.90 ID:YGwkTdC40.net
麻生はぶれないなww

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:23:45.22 ID:FZWJ98Uh0.net
消費税率を10%に引き上げるかどうかについて、財政再建のため、税率を引き上げるべきという考えを改めて示しました。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:25:13.96 ID:SbCh2YLN0.net
バカな経営者に国の財布握らせたらダメだな
なんで消費税からしか税金とる方法思いつかないのよ
NHKやトヨタや創価学会から税金とったらそれで5%くらい
まかなえるんだぞ。知らんと言わせんよ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:25:23.16 ID:1Z6sv0xM0.net
ここで5%に戻せば後生名総理と大絶賛なんだけどな

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:26:12.36 ID:C3KOlC1y0.net
さすがネトウヨの信望を集めているだけある。
選挙に入ってもその言葉を吐き続ければ本物だな。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:27:45.60 ID:oJI0a3qZ0.net
サマーズスレと並べて読みたいスレだね

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:28:06.32 ID:1iTRhDCd0.net
1.財政再建を行うならば消費税増税の前に創価学会と統一教会に課税せよ。なぜあのカルト達は無税なのか?

2.財政再建を行うならば完了が好きに使える特別会計を一般会計に組み込め

この質問をする野党がいないのは麻生だけではない、野党のやつらもユダヤ金融悪魔の手先だということです。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:28:41.43 ID:0ow1SHGC0.net
>>42
そのウソも今回の延期が実現できればわかるよ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:31:46.19 ID:d0jX+Tmw0.net
 
下痢三が衆院選に大敗すれば、再び麻生に総裁のお鉢が回ってくるかも
しれんから、そら増税一辺倒で押し通すわなw

 

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:33:11.32 ID:0zmu4cGX0.net
金融市場には日銀に何百兆とカネ刷らせてばら撒いておいて、

財政再建が必要と言って実体経済からは消費税増税でカネ吸い上げろってか?

ふざけてんの?



もういい加減みんな気づき始めてるぞ。この世界を支配する金融通貨システムの欺瞞に

お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム money as debt (日本語字幕版)
https://www.youtube.com/watch?v=PnVBwrXA990
Money As Debt テキスト版
http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01b.html

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:33:11.56 ID:T8FY6Tgw0.net
財政再建は簡単だよ
支配層とつるんで債権者の債権をデフォルトすりゃいい
要は徳政令

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:35:35.42 ID:F4HnZ7V20.net
本気で財政再建するつもりがあるなら、
盗るほうを増やすばかりでなく出るほうを絞るのも同時にやらないと。

景気対策のために支出を絞れないって言うなら、
景気を悪化させる増税もすべきではない。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:35:42.15 ID:XNu8w8Nu0.net
>>1
とりあえず麻生さんは落選決定みたいだから
共産党チャンスだぞ!

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:35:43.49 ID:NrtWDDoa0.net
バラ撒いてる張本人が何を言ってるんだか

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:37:03.62 ID:dToGadRu0.net
・・・・

麻生爺ちゃん・・・・

素直に

「僕とこの セメントを買って下さい。」

って 言えばいいのに・・・・(´・ω・`)

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:37:08.04 ID:o0D1q/M90.net
財政再建のためにも、世襲議員の汚職政治家には早期資産整理の刑務所に
入ること

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:39:01.59 ID:rY55nEKg0.net
支出を減らせ 量的緩和は結局投資家と企業のストックを増やしただけで設備投資
にも使われない 国民が苦しくなっただけなのに増税で国民が負担するって何かおかしいだろ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:39:58.81 ID:jHXWKAqT0.net
計算面倒くさいからさっさとやってよ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:40:29.25 ID:qYsnR9Ls0.net
>>55
国債って年金とか郵貯、銀行が買ってるんじゃないの?
日本国民の預金が無くなりますよ

金持ちは資産を預金で持って無いと思うよ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:41:36.02 ID:yFV2MA1s0.net
財政再建の為に公務員の給与は下げないのか?

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:45:46.07 ID:UWTWXSzK0.net
>>55
それすら必要ない。
年金払えません。
減額しますでOK。
すべては、年金のためだよ。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:48:03.91 ID:C6PZ0mZY0.net
半年ごとに2%ずつ消費税を上げていけば常に駆け込み需要が

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:50:24.15 ID:0zmu4cGX0.net
>>65
そんなことになったらますます高齢者層は財布の紐を固くし、世の中の金回りは停滞し、内需は崩壊するだけだぞ。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:54:32.90 ID:DnWTY2qV0.net
というかこれだけ言ってるってことは財政がやばいんだろうな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:56:27.16 ID:GwGe4pwN0.net
サマーズ氏は「日本の財政再建にとって最も重要なのは成長率だ」と説明。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:57:55.32 ID:Gqyy0u9N0.net
>>67
といって政治家を脅して、
日本の税金(将来の人が払う税金も含めて)に集り尽くそうってのが高齢者層だろ

公務員の給料減らしたら、という輩と同じで最悪だなw

年金、公務員の給料減らした分、もっと有意義な日本の将来に投資するから、
勝手に財布硬くしていればいいよ、と答えればいいんだよ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:04:26.00 ID:0EQlTcUN0.net
おまえたちの麻生

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:04:37.40 ID:d/MLaz5+0.net
>>68
誰かさんが盛大にばら撒いているからなwwwwwwwwwwww

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:04:49.20 ID:WiNjYzuw0.net
ボンクラだな麻生は

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:05:41.81 ID:gmQPYKyN0.net
麻生の周囲に貧困層なんていないからな
彼の周囲の人間は皆アベノミクスの恩恵賜ってるからそりゃ強気になるよな

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:06:22.35 ID:WHWFlp6o0.net
ここまで意見不一致ならもう自民から出て行くしかないだろ
このひと自民の後ろ盾無くても何か出来る人?

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:07:17.00 ID:qYsnR9Ls0.net
財務省に弱みでも握られてるんかね

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:08:55.14 ID:utwcZcWS0.net
金刷りゃいいとかいってたくせに
コロッとお話がすり替わる

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:11:06.63 ID:5RednOvm0.net
浜田先生もクルーグマンも消費税増税は先送りにすべきだって言ってるのにね。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:12:43.58 ID:dXYlAYCC0.net
麻生の生活レベルをお前ら並みに落とす法律を作れ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:15:00.09 ID:HciaWAYV0.net
>>22
歳費どころか、文書通信費だの政党助成金だの訳の分からない支出が多すぎる
全部減らして欲しい

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:17:22.24 ID:0zmu4cGX0.net
>>70
自分もいつかは高齢者になるって自覚がないようだなw

ピーターパンか?w

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:18:38.71 ID:D7LjIIUK0.net
消費税で財源を確保して麻生グループの法人税を減らしたいのですね。わかります。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:21:02.65 ID:HciaWAYV0.net
>>81
同じ汁が吸えると思ってるバカか?w

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:22:24.56 ID:7kK//VdZ0.net
スーパーの半額狙いとか一切やったことないんだろうな
庶民の気持ちなんて分からないんだよ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:22:28.90 ID:HciaWAYV0.net
日本の国会議員は、文書通信費だの政党助成金だの、フリーパスだの歳費以外に色々な手当てがあるだろ
公務員と一緒w
そういう手当てを合わせると欧米の2〜3倍の金もらってる

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:22:39.90 ID:vJtIg4Dl0.net
この人、政権交代前は「景気回復なくして〜」とか言ってなかった?

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:23:23.73 ID:KtiNh33/0.net
この人生きてて良いの?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:24:09.13 ID:VKFahJla0.net
しつけーな
議員定数と議員給与の削減やってからほざけ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:24:25.68 ID:dkx8xkjK0.net
>>3
×景気は回復している。
○景気は回復基調にある。

景気回復の経過段階だから
腰折れを防ぐために消費増税は延期。

念のため解散総選挙

三党合意での消費増税を踏まえた上での
先の選挙での結果に対して
三党合意を覆すことになるので、信を問う選挙を行う。

景気条項の廃止

内外へ財政規律への取り組みを示すことで
財政ならびに円の信用を担保するため。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:25:30.66 ID:ZjkhSQed0.net
しつけーな 安倍でえ経済悪化したら財政再建できねーって言ってるのに
税収減ったら アホウの財産差し出す約束ならいいよ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:28:40.50 ID:a+IyruWv0.net
>>1
まず歳出を減らせ!
法律で税収以上の国家予算は組めないように決まってるだろ!
バブルでも50兆円以下で運営してたものを
100兆円とは何事だ!
借金で国を運営したら破綻するのは当然だ!
法律を守れ!

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:29:16.66 ID:HciaWAYV0.net
>>89
自民に安定多数なんて与えるとろくなことはないことがわかったよw
少数与党がお似合い

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:29:48.60 ID:0zmu4cGX0.net
一頃は麻生のブレーン的なポジションにいた、三橋貴明とかは今なにを思ってるんだろうw


(俺は三橋貴明の経済や財政認識は基本的に正しいと思ってるけど、この人、人を見る目がないよねw)

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:29:56.95 ID:tvfox1Dx0.net
自民にお灸すえてまともにさせるには
次世代や維新が躍進しないとどうにもならんな。
>>89
>内外へ財政規律への取り組みを示すことで

増税した消費税を財政規律に使うって証明してない
から無駄になるだけ。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:30:05.00 ID:5pO/FIyc0.net
選ぶことは素晴らしいと信じて、決して疑わない低脳があまりにも多い国

国民には、選挙権を与えているので、職業政治家が1億円かけると言われる選挙をだれでも立候補できると思っている低脳が多い国

選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国

選ぶということは、騙すためのはずれクジを引かす罠だとは考えもしない低脳が多い国

いくら騙されても、オレオレ詐欺が繁盛する学習能力の欠片もない低脳が多い国

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:30:13.79 ID:5llLri760.net
公務員と議員と大臣の給料下げて数減らせよ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:30:56.17 ID:0zmu4cGX0.net
>>83

とりあえずおまえのようなバカは俺が>>54で提示したリンク先の動画なりテキストなりどっちでもいいから見てくるがいい。

話はそれからだ。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:31:14.94 ID:IPRCYFpp0.net
>>1
韓国や中国の出先機関みたいな民主党には絶対入れないが自民党にはお灸を据えたい

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:31:38.57 ID:HV2dL0NG0.net
円安で円薄めて輸出品の値段あげた上で増税とかキチガイかよ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:31:44.34 ID:ZjkhSQed0.net
でもな アホウも安倍も変らないバカなんだよ 今だけ延期しても
次回はもっと悪くでも消費税実行しますってアホウと同じ考えしか持ってないじゃないか


延期の大儀がねーんだよ チャイナショックとかでも上げるんだろ 
その消費税を延期したから支持って?延期するのはいいが景気条項を削除するってのがバカだろ
今より経済状況悪化してても上げるんだぞ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:31:46.19 ID:glZA6YKm0.net
消費税上げて財政収入上がるのか?今まで、上がったの?

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:33:54.21 ID:HciaWAYV0.net
>>97
バカが指摘されて顔真っ赤w
もっと勉強してから出て来い糞ジジイ
早く死ねボケw

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:34:17.52 ID:ZjkhSQed0.net
>>91
無理に決まってるだろ海外に52兆もバラ蒔いてるのに
その穴埋めに国民を犠牲にするのかよ 順序が逆なんだよ まずは売国をやめさせろ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:35:40.62 ID:K6WBOAhI0.net
消費税増税と、国債発行額、税収増が一致したことは消費税を導入してから、過去にあっただろうか?

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:37:20.09 ID:ZjkhSQed0.net
景気条項削除するなら今回の1年半先伸ばしの意味 なんもねーよ バカだろバカ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:37:22.77 ID:0zmu4cGX0.net
>>102
ピーターパンは画面の文字からネットの向こう側の人間の顔色までわかるらしいw(エスパー?)

ってか、そういうレスってさ、なんの反論にもなってないということを認識しようねボクw


もう少しまともに論理的な反論の一つも返せるようになってから出直しておいでw
(でないと自分のバカさ加減を自ら晒してるだけだぞw)


ちなみに俺、まだアラサーだからwそこんとこヨロシコw

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:38:28.03 ID:AClByq5K0.net
金足りないからって金請求されてもな
まずは無駄遣い辞めろよ
キリがないだろ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:39:21.93 ID:0zmu4cGX0.net
Money As Debt テキスト版
http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01b.html より以下抜粋

『論理と根拠を持って連邦政府が自分のお金を借りていることを正当化できる人間にあったことはない
人々がこれを変えることを要求する日がやってくることを私は信じる。
この国においてバカげたシステムが続いていることを許しているくせに怠惰に座っている議会員
あなたや私が責められる日がやってくると私は信じる』
--- ライト・パットマン 民主党議長 1928-1976
銀行通貨委員会 1963-1975 ---

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:39:35.33 ID:/YbpYfqR0.net
農作物を育てるのにだって土地を耕して肥料をやって雑草を抜いて間引きして害虫を駆除して諸々手を入れるって言うのに候過ぎるんだよアホ官僚共は
死ね
死滅しろ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:39:58.48 ID:z/sQFesC0.net
あほーはさ、この時期にこんなこと言ってていいんだろうか。
やるかどうかはわからんが、増税せず+解散になった時どうすんの


まあ減税+解散じゃないならジミンは死ね

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:40:42.67 ID:XsvJhtj30.net
議員定数を半分にしろ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:42:05.47 ID:HciaWAYV0.net
>>106
なにこの要領を得ない、ピーターパンツw
もうボケがはじまってるのかな?
お爺ちゃん、晩御飯はもう食べましたよ^^

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:42:41.00 ID:z/sQFesC0.net
>>93
今はもうアホーは見放してるし、アヘにも批判態度しか取らなくなった。

見る目がない、のかなぁ…過去と言ってることが真逆のアホーが悪いだけじゃねーの?

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:43:24.25 ID:gbfF0jsP0.net
リーマンショックの時に破格の経済対策やった麻生はどこに

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:43:25.36 ID:5RednOvm0.net
貴方も私も
いつかは後期高齢者
光陰矢の如しだよ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:46:04.89 ID:0zmu4cGX0.net
>>113

いや、見る目ないでしょ。過去と言ってることが真逆って、
たしかに以前はもう少しオブラートに包んで消費税増税に慎重な風を装ってたけど、
装ってただけで、最初から正体はバレバレだったろw

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:47:11.36 ID:QGcbinrL0.net
>>114
あの頃は頼もしかったわ
俺たちの麻生だった。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:47:44.40 ID:HciaWAYV0.net
>>108
リンク張って、文章引用しただけで勉強した気になってんじゃねーよ
ボケジジイ
お前の年金も病院代も、お前が積み立てた金じゃねーんだぞ
わかったらとっととくたばれ役立たず

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:48:36.62 ID:rLKN8+P50.net
財務官僚の洗脳ってすげーな

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:48:48.93 ID:QGcbinrL0.net
レーガン大統領並みの改革せんと破綻すんぞ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:49:16.54 ID:A9QfuGm20.net
税金なんざ宗教屋とパチ屋から取りゃいいじゃねえか
だいたい皇居のわきの超一等地にはり付いてるカルト靖国とかなんなんだよ
あの連中から毎年10兆円くらいむしり取ってやれよ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:51:03.31 ID:0zmu4cGX0.net
なにこのかまってちゃんwガキは寝る時間だよんw

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416061265/118
>118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/11/16(日) 01:47:44.40 ID:HciaWAYV0
>>>108
>リンク張って、文章引用しただけで勉強した気になってんじゃねーよ
>ボケジジイ
>お前の年金も病院代も、お前が積み立てた金じゃねーんだぞ
>わかったらとっととくたばれ役立たず

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:51:26.16 ID:Lq+VX+U10.net
もしかして、安倍の後継はこの方かと思っていたが、こんな財務省のロボットじゃ、到底
無理のようですね。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:53:39.07 ID:0zmu4cGX0.net
三橋貴明とか、政治的には保守を気取りつつ、経済的にはケインジニアンな連中は、
本来ならかつての国民新党みたいな政党を支持するべきだったのにな。

あの辺の層に一番、政治的にも経済的にも近かったのは、亀井静香とかだったろうに。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:54:20.89 ID:5pO/FIyc0.net
52兆5400億円!たった四ヶ月で安倍政権が海外にばらまいた税金

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/1d88a7344923ac244aa4d692ae91ccbc

消費税たりまへんよ〜

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:54:37.89 ID:Q+aoallN0.net
経済政策は、大体俺の想像通りに推移していると思う
俺は「金融政策でデフレを脱却するといっても無理だ。何故なら日本の経済構造そのものが変質しているからだ。
国内に金が流れるような仕組みが消えてしまっている。それに加えて消費税を上げるなら、デフレを脱するのは無理」
これはごく当然の考えだと思う。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:54:47.72 ID:0zmu4cGX0.net
ただまぁ、三橋貴明はチャンネル桜にどっぷりはまっちゃうぐらい、
政治的には右にねじ巻きすぎたネトウヨメンタルすぎてちょっとあれだがw

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:55:56.49 ID:chRLbABu0.net
麻生もようやく現実直視できるようになったんだよ。
国債買い支え可能な民間の金、あと10年分あるかないかだからね。

10年以内にプライマリーバランスゼロ達成できなければ日本は一度破綻。
出来ればとりあえず先送りは可能。

消費税率、この10年で30%は覚悟しとけ。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:56:48.10 ID:Q+aoallN0.net
しかし、アベノミクスの途中までの成果に浮かれた企業は、消費増税のタイミングに合わせて
便乗値上げをした。これは非常に問題があった。増税プラス値上げとなると、消費者は
どうしてもこれまでの商品を同じように買い続けることができない。
従って、これまでよりクラスの低い商品、値段の安い商品、というもので代替することになる。
それが今の「不況」だろう。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:57:14.53 ID:5pO/FIyc0.net
選挙は素晴らしい制度だと信じて、疑いもしない低脳があまりにも多い国

選挙が詐欺の温床になっているとは考えもしない低脳があまりにも多い国

選挙は、大本営が勝手に決めたルールであることを全く知らない低脳が多い国

ヒトラーも選挙で選んだとは、考えもしない低脳があまりにも多い国

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:59:04.26 ID:HciaWAYV0.net
>>122
大体、ピーターパンってなんだよw
お前、ピーターパンみたことねーだろ

ピーターパンにいつヨボヨボジジイが出てくるんだよ
年金もらって、病院通いすんのかバカwwwwwwwwww

訳も分からず引用するんじゃねーよカッス

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:00:31.79 ID:0zmu4cGX0.net
だめだこりゃw最低限の日本語読解力すら無いらしいw

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416061265/131
>131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/11/16(日) 01:59:04.26 ID:HciaWAYV0
>>>122
>大体、ピーターパンってなんだよw
>お前、ピーターパンみたことねーだろ
>
>ピーターパンにいつヨボヨボジジイが出てくるんだよ
>年金もらって、病院通いすんのかバカwwwwwwwwww
>
>訳も分からず引用するんじゃねーよカッス

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:02:38.32 ID:Q+aoallN0.net
日本が本当にデフレを脱却するとするなら、生産拠点を海外に進出させてきたものを
ドラスティックに日本国内に戻すしかない。円安によって多少は戻るだろうが、それだけで
海外生産をやめるほどの動機にはなかなかならない。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:03:08.93 ID:o0D1q/M90.net
52兆5400億円もばら撒きながら、財政再建とか圧力かけられるんなら
ばら撒きやめろボケ
過去ばら撒いてきた歴代総理に海外の諸外国に出向き回収してこいボケが

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:03:41.29 ID:5pO/FIyc0.net
金融緩和? 格好いい呼び名だが、中身はタダの紙幣の印刷?w

金融緩和年80兆円 = 国内に年80兆円の貨幣が増える

10年で800兆円www  国民の金融財産は半分の価値wwww ジンバブエばんざーいwww

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:08:35.52 ID:Q+aoallN0.net
安倍は、これまで時間がかかったが、必ず中韓との関係修復をやり遂げるだろうと思っていた。
そうなれば、中国との経済連携がさらに強まることになる。
日本のデフレは中国との連携と比例関係にあるわけだから、当然これもデフレ進行の要因となる。
安倍は分かっているのか分かってないのか。分かっていても進めざるを得ない外交政策でもある。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:10:32.01 ID:5pO/FIyc0.net
中韓との関係修復? 必要なのか? 韓国の破綻は日本からみたらウエルカムだろ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:11:43.69 ID:LcW/v2vd0.net
>>1
麻生 太郎がいるだけで、自民党に投票したくない!

麻生 太郎がいるだけで、自民党に投票したくない!

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:13:46.73 ID:qYsnR9Ls0.net
>>136
そもそも本気でデフレ対策での円安なのでしょうか?
違うでしょ?でしょ?

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:13:53.95 ID:5RednOvm0.net
そもそも財務省は本気で財政再建やる気なの?
このタイミングで消費税上げる感覚が理解出来ない。
本気で財政再建やるなら緊縮財政しか無いと思うんだけど。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:13:55.47 ID:ZjkhSQed0.net
海外にばら撒いた金を日本で52兆ばら撒けば消費税10%も楽勝だっただろ
海外のために日本を犠牲にする首相って何人だよ? ユダ犬?

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:14:06.36 ID:5pO/FIyc0.net
落ちこぼれが集まる 内閣?

心臓: 名家で東大生を家庭教師につけ、なぜか大学は成蹊 。あまりの頭の悪さに家庭教師に何回もボコられるw

あほう: 学習院の中等科時代145人中140番の成績 (著作本で自慢)

歯みがき: 一応東大だが、8年も通ったため、卒業時には既にオッサン

       除籍寸前で高卒を免れる

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:16:48.50 ID:5RednOvm0.net
>>142
東大卒の鳩山由紀夫さんにもう一回やってもらいましょう

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:17:18.41 ID:2LVRdRjS0.net
選挙になっても同じこといい続けろよクズ。民主みたいに掌返す
ことなく主張し落選しろ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:17:56.45 ID:Q+aoallN0.net
>>139
デフレ対策の円安なのは間違いない
しかし、日本の経済構造が大きく変質しているから、金融政策によってデフレを逆転させる
というところには至らない
あるものの値段をあげたとしても、消費者は「じゃあもっと安いものを買うわ」となる
当たり前だな

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:18:30.84 ID:CcyZQ9Dv0.net
 



社会福祉に全額使うとか言ってたんじゃねえのか。

社会福祉に使うのなら財政再建のためには使えねえぜ

こんなことも分からんのかねこのド素人

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:20:55.88 ID:5pO/FIyc0.net
消費税8%に伴う予定税収増は4兆5,350億円

公務員+もどきの給料8%アップで60兆円×8%=4.8兆円

もう残ってないじゃんw

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:21:01.29 ID:HciaWAYV0.net
>>132
自分の文章力の無さを他人のせいにするんじゃねーよ低学歴プッ

人の文章引用することしか出来ないカスが
とうとう、おれの文章までパクるようになったぞwwバカがww

大人になれないのがピーターパンなのに
大人通り過ぎて、ジジイになってどうするよバカスwwwwwwwwww

フック船長が年金暮らししてんのか?wwwwwwwww

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:23:37.50 ID:FI3dzOfSO.net
>>1
つか、タローちゃん、次の衆議院選挙に出るつもりなの?
70才越えちゃったでしょ
公認貰えず◆を鼻垂れるだけだろ
だから言っているんだろうが…ね

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:24:23.83 ID:ZIdmHaYT0.net
またまた再臨界!!!!!

最近の東京での画像
http://i.imgur.com/GvhMfEW.jpg

黄色い粉の正体=放射性硫黄35

http://10401.blog.fc2.com/blog-entry-140.html

放射性硫黄35生成するには、海水1m^2あたり4000億個の中性子が必要なんで、
これは核燃料再臨界でしか起きえない事実。

黄色い粉は、核燃料の再臨界の証拠

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:25:33.83 ID:5RednOvm0.net
財政再建のための増税です→ウソ

福祉のための増税です→ウソ

じゃあなんのための増税なの?

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:33:00.90 ID:EH4isnPo0.net
こいつの話って増税して、景気対策のために特定の業界(土建屋)に税金をばらまきたいって言ってるようにしか聞こえないんだよな。
財務省を敵にまわさないために言ってるだけだとしたら大したもんだと思うけど。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:35:50.11 ID:NkrlCGmw0.net
>>136
皮肉なもんだよな、デフレなのに消費者物価は上がるww

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/1

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:38:08.33 ID:NkrlCGmw0.net
>>153
間違えたよww

消費者物価指数 平成26年(2014年)9月分
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:38:48.95 ID:FI3dzOfSO.net
ハニ垣は来年3月で70才だから今選挙をやるとギリひっかかるが、
そもそも先の総裁選で年齢を理由に古賀(引退)から止められた
野田毅も70才越え
麻生太郎も70才越え

増税アナウンスしているのって皆、揃って次が無い人達…

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:49:29.60 ID:LcW/v2vd0.net
>>1
麻生 太郎がいるだけで、自民党に投票したくない!

麻生 太郎がいるだけで、自民党に投票したくない!

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:53:47.92 ID:Mo/5EKX00.net
こいつ最近これしか言ってないな
いい具合に官僚に洗脳されちゃったな

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:54:14.14 ID:5pO/FIyc0.net
選挙は素晴らしい制度だと信じて、疑いもしない低脳があまりにも多い国

選挙が詐欺の温床になっているとは考えもしない低脳があまりにも多い国

選挙は、大本営が勝手に決めたルールであることを全く知らない低脳が多い国

ヒトラーも選挙で選んだとは、考えもしない低脳があまりにも多い国

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:56:58.39 ID:HciaWAYV0.net
>>147
それ笑えるわ、、、いや泣ける

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:58:22.66 ID:HciaWAYV0.net
>>150
原発なんかどう考えても動かすの無理だよなぁ
事故が起こってないならまだしも、現在進行形で被害が出てるのに
再稼動に拘るアホがどうして消えないのか

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:01:50.83 ID:va3yZ5ud0.net
麻生を刑務所にぶち込め

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:02:35.15 ID:HciaWAYV0.net
>>158
今の小選挙区制は悪だと思う。オザーが作っただけあるよ。
元の中選挙区に戻すべき

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:04:33.01 ID:QdBianbH0.net
もうボケ入ってんだろこの爺

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:06:54.18 ID:bOqDMAnqO.net
もし選挙後に裏切ったら4年後にジ民をボロボロにする

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:07:20.52 ID:HciaWAYV0.net
>>158
>ヒトラーも選挙で選んだとは、考えもしない低脳があまりにも多い国

そもそもヒトラーが悪だって言ってるの、ユダヤ人だけだぞ
お前こそジューに洗脳されている低脳だよ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:07:56.75 ID:QBQyXkg+O.net
選挙区は増税派と日和見主義者に鉄槌を下すべき!

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:09:48.24 ID:K9pQqIaj0.net
>>164
いやいや、今自民公明以外に入れろよw

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:12:29.17 ID:93uwiL2B0.net
大手企業6割「消費増税、予定通りに」 100社調査
http://www.asahi.com/articles/ASGCG0432GCFULFA03X.html?iref=comtop_6_01

麻生の言うとおり、10%に上げるべき

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:12:48.07 ID:rfuCF//X0.net
……自民党は増税を公約して戦う気なのか?

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:28:57.94 ID:FI3dzOfSO.net
●粛々と10%表明
 確実に消費が落ち込みます
 選挙をやれば自民党は負けますが、そもそも選挙する意味が消失するのでそのまま衆議院任期続行
●一年半引き延ばし案
 誰が言い出したか(おそらく財務省)な折衷案でも迫り来る増税を警戒して消費は下がったままだから、
 今選挙をしても任期満了の二年後でも、自民党は勝てない

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:32:00.72 ID:FI3dzOfSO.net
●5%戻し
 選挙をする価値有り
 【敵は財務省(と操られた民主党)】のワンフレーズ選挙で勝てるし、消費は息を吹き返す可能性が有り
●消費税全廃
 そもそもこっから始まったと言っても過言ではない長期デフレ
 デフレからの脱却を掲げる安倍が取らないとも限らない

安倍は5年越えの長期政権を目指している
また第一次内閣時にさんざん財務省に嫌がらせされた怨みが無くなったとは考え難い
増税アナウンスしている議員は揃って引退かゲルみたいな敗北寸前な人達

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:47:47.42 ID:FI3dzOfSO.net
【消費は悪】な消費税
バブル時は機能したが、未だにやるのは財務省のオナニー
全く福祉目的税では無いし、税収はだだ下がり
一般国債のギリシャクライシス嘘もバレバレ
消費税で税収が悪化しているから財政悪化な、ただの【オラが法案通しただ】なオナニー

これ以上は焼き討ち覚悟で

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 04:09:51.76 ID:3IEOBNBv0.net
>>168
大手企業は税金からお金が流れるからな。

そりゃ増税したいだろ。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 04:18:14.51 ID:jrbOvHwHO.net
他を下げるから税収は上がらないけど何がしたい

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 04:20:56.39 ID:+Mmf6fup0.net
麻生財閥だからな、財務省に黒い金の尻尾がっちり掴まれてるんだと思うぞ
自民で金がらみのリークが立て続けに起きてるから逆らえないだろ

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 04:21:06.64 ID:UxjZ5ZSo0.net
麻生さんは思慮深い

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 04:45:38.44 ID:B3ipJp9kO.net
「向こう3年間試験的に消費税を撤廃します。これにより税収の減少、消費の減少若しくは横這いなど日本経済に悪影響が出た場合は三年後消費税を再度20%と言う形で導入します」なんて言えばバブルの再来間違いないだろ。

消費税は悪だよ。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 04:54:36.94 ID:zCLJCQUW0.net
「私の目の黒いうちは、断じて消費増税いたしません!」と叫びながら目を白黒させるパフォーマンスをやるといい

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 04:57:14.06 ID:SRvVUAVwO.net
本当にしつっっっこいな、この口曲がりジジイ。
いったい誰にせっつかれてるんだろうな?米国か?

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:18:24.28 ID:ipAtoU+S0.net
バカバカバカバカバカバカバカバカ
税金と掛け金と電気代とガス代と水道代と電話代と住宅ローンで
アップアップだっつうの

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:19:11.82 ID:9kzOlWg+0.net
完全にぼけてるね

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:22:35.97 ID:R7HlI0w70.net
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけ
ですよ・・・増収になるはずだったわけだところが世の中は「えっ」っ
て話になって所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなか
ったから結果として増収したのは・・どうなったかと言えば

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:24:21.04 ID:R7HlI0w70.net
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:26:04.63 ID:R7HlI0w70.net
↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:26:59.41 ID:VjXtcgPu0.net
自民党の大増税はなめてはいけない
もっとも経団連から献金受けるための円安政策も
国民に大ダメージ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:27:42.43 ID:+dhUcmSJ0.net
財務省の手先になるなよ、アホ。
自民内でも孤立するぞ。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:28:17.56 ID:+ySnyJTA0.net
世襲でなった議員など
こんなもんだ

名ばかりの無能ぞろい

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:29:12.66 ID:YObj04wl0.net
ボケ老害の戯言をいちいちニュースにしなくていいわ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:30:28.51 ID:81EtQuHu0.net
公共事業と公務員で税金の先食いをして財政健全化とか嘘の説明は通用しない
輸出が増えない円安を加速するだけだよ

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:31:29.34 ID:p4LPpXLn0.net
いまこそ消費税を下げるべきなんじゃないのか?
消費税下げれが、物価価格も下がって物が売れる
税収あがるじゃないか

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:33:49.88 ID:9kzOlWg+0.net
公務員の給与を1/3にすれば解決する問題だろ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:43:21.88 ID:82p8Q7nt0.net
消費税を減税するのが最高の景気対策だというのはみんなもう分かったよな
消費税を廃止しろ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:46:19.92 ID:FI3dzOfSO.net
>>183
知っているからこそ今言っている
他の条件(事象)は前に書いた

だとしたらどのような結論が導き出せる?おまいさんなら

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:47:07.41 ID:aQZdu+Io0.net
コイツは財務省の言いなりニダ
アホウだから

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:49:51.98 ID:vb1SgVgu0.net
財務省が国民の生活はどうでもいいと思っていることは分かった

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:55:34.84 ID:db5kpjvf0.net
公務員の給料アップ、過去の給料にも適応されることが判明!4月まで遡ってボーナスと月給増!
名古屋の河村市長だけは給料アップ拒否へ

消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
 

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:57:11.88 ID:0ExwArf70.net
>>1、中身なんやねん・・税上げる税上げるって・・

SMか!!SMにパンパースにつかうんか!!

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:58:33.47 ID:FI3dzOfSO.net
>>195
リーマンだよ。
言われた事をするだけか、財務省村内での名を上げる(出世)かしか視野が無い。
あとは財務省村が利益を得るかだけ。

当然だろ

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:03:31.85 ID:db5kpjvf0.net
TertuliaJapón @TertuliaJapon
· 11月14日
野田前首相 「景気回復が遅れている中で、増税という選択肢はない。
消費増税の延期はやむを得ない」・・・馬鹿に付けるクスリはない、
とはよく言ったもの。
官僚と言うシロ蟻を退治しなければ日本の未来はないと、
街頭演説で声を張り上げていたのに、
それもせず、消費税を上げる言い出したのは君だ。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:04:24.40 ID:FI3dzOfSO.net
どの会社(村)でも同じ
村内行事、村内人事、村内事案に如何に精通するかがステータス

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:06:22.97 ID:KSXYJLi40.net
与謝野に似てきたなw

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:09:18.00 ID:DAULwJgg0.net
こういう二面作戦が自民党の恐ろしさ

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:12:11.07 ID:ipmG2Ndi0.net
>>177
おまえ、自民党がどれだけ苦労して消費税を導入したか知らないだろう。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:18:30.08 ID:BSFaSgEv0.net
消費税増税は国際公約だから、約束守らないと日本は大変なことになるぞ

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:20:05.64 ID:db5kpjvf0.net
 安倍首相、G20昼食会で"手酌"の悲哀

<動画>屋外ランチでの各国首脳の表情

  http://toyokeizai.net/articles/-/53535

自分で思考できない「羊」たちを、メディア買収で、さらに騙し続け、問題ないといい続ける。

放射能を拡散したままなのに、安全だとか、コントロールできているとか、ヌケヌケと言い放つ。

 

 

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:21:39.50 ID:h1RYmOm10.net
麻生は記者や経団連の前では引き上げるべきだと何回も言ってるが
他の国の大臣にも同じように言ってるのか?
ルーとか反対派の前では引き上げる時は云々言ってごまかしてないか?

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:25:44.95 ID:82p8Q7nt0.net
消費不足で需要不足と貯蓄過剰の国で、消費に税をかける大マヌケの発言がこちら>>1
麻生太郎財務お大臣さまのご発言です

財政再建には税率ではなく成長が特効薬
経済の基本のキ
基本を知らない者が財務お大臣なんだから、国民は不幸だねえ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:31:52.96 ID:jA651sQm0.net
まず公務員の給料をヨーロッパ並みに下げてから言え

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:37:38.71 ID:UFVRNOEa0.net
>>208
ギリシャのようになるって最近は言わなくなったね。

210 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/11/16(日) 07:32:27.08 ID:MTlNrnfP0.net
いよいよ阿呆太郎から痴呆太郎に。

正常な判断ができなくなってる

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 07:39:40.83 ID:+1GDtx8G0.net
>>125
増税して海外にばら撒いてたらそら景気も悪なるわな

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 07:52:22.32 ID:3lfY1ZDw0.net
それだけ所属政党と考えが違うなら
麻生、谷垣、野田、甘利、二階あたりをつれて離党して
「増税新党」でも作ればいいのに。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:04:30.68 ID:EctFt8Oi0.net
消費税を上げる事で、具体的に世の中どうなるの?

財政再建って、なんでそもそも再建しなきゃいけない状況になったの?

そこを見直さないとまた悪化するでしょ?

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:13:40.72 ID:mWOLksaM0.net
【政治】 サマーズ元米財務長官 「消費税増税の先送りを歓迎する。日本の財政再建にとって最も重要なのは成長率だ」2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416061560/

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:25:24.47 ID:A+KWrMf80.net
ひょっとこ、いい加減死ねよ

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:27:01.34 ID:uVsYL5kO0.net
麻生はアメリカの犬なのか財務省の犬なのかよくわからんな
それだけアメリカが弱ってるってことなのか

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:28:24.98 ID:jN8p51nV0.net
だったら公務員の給与を下げろ、アフォ。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:33:07.84 ID:KDYzuT7R0.net
いくら考えても分からんのが
景気を悪くしてでも財政再建する意味が分からん
不景気になったら税収も減り財政再建が却って難しくなると思わない?

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:40:22.65 ID:HH1v14EO0.net
そもそも増税した端から使ってるけどね

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:44:34.02 ID:+YuWsmNuO.net
ドイツ財務相ぐらいしか賛同しないだろw

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:48:13.75 ID:KDYzuT7R0.net
そんなに増税が大切なら国民投票で決めればいいじゃん
大事なことを国民投票で決めないでどうすんの?

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:02:55.73 ID:MixnexbU0.net
財務省にまるめこまれたアホウ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:16:44.77 ID:/veSRXdP0.net
増税キチガイと化したアホウ太郎

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:19:49.00 ID:OsfsaLZEO.net
テンコーがー
にはびっくりした

上げないと国際公約がーとか国債がー
にはびっくりした

実際あげなくても大丈夫でした
にはびっくりした

その代わりにこれできないよってわかりやすい

地方公務員ナマポ年金改革まったなしは素人でもわかるから頑張って

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:20:48.11 ID:3wrmx8aA0.net
こいつも韓国シンパ。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:23:02.53 ID:LcW/v2vd0.net
>>1
自民党に投票したら負けだと思ってる。
.
自民党に投票したら負けだと思ってる。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:24:04.00 ID:tKA1XIzz0.net
財務省官僚の考えを述べただけ。
財務省は15%ぐらいを狙ってる。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:29:57.95 ID:aZOHtrj40.net
団塊以上は不良債権

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:36:56.06 ID:W+GifCj20.net
アホウは、まだこんなお馬鹿なこと言ってるのか

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:40:22.93 ID:9KhWLDV40.net
増税した分を経済対策して補うとか馬鹿なの死ぬの?(笑)
>>227
もうよ、いかにしても財務官僚共を押さえつけるかだけだよな
ぶっちゃけ自民だとか民主だとか言ってる場合じゃねー

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:46:35.95 ID:5FMx5mXD0.net
財政難だというと必ず増税しようとするがまずはこう給与の削減が先だろ

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:56:11.46 ID:gmQPYKyN0.net
公務員給与削減どころか上げたからなぁ。
それも自分たちの報酬が連動するからなんだろうけど。
財政再建と言いつつ自分たちの取り分増やしてるんだからやる気ないよな。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:59:40.18 ID:H5t7cKPO0.net
共産に入れてみるかな
維新の候補者がいないから入れられない

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:01:53.31 ID:A+KWrMf80.net
まぁ今回は強酸でもいい。次回また考えればいいだけだから

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:06:17.03 ID:culRI/0o0.net
財務省の犬軍団の麻生、谷垣、野田毅、野田佳彦、岡田、前原、枝野の落選運動宜しく!

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:18:18.97 ID:qBe/A1QkO.net
8パーセントにして借金減ったのかよ?ノータリン!借金なくしてから、税金で食っている寄生虫はまともに給料貰えよ。
借金増えつづけてボーナス昇給とか馬鹿!

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:19:39.38 ID:kdrXbQJM0.net
麻生はもう一度首相になる野望を捨てて
財務省の犬で終わるつもりだな。
それはそれでご立派なお覚悟だ。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:20:22.98 ID:uiQVZIVt0.net
とにかく今回は自民以外だ。共産でもいいと思うぞ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:22:16.98 ID:59I5yPdP0.net
公務員の給料上げて何言ってんだ
まず人件費減らせよ

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:40:39.08 ID:hZ1ypDp70.net
グダグダなのは自民の方だな

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:49:36.52 ID:tBmVvvJj0.net
消費税を10%にしなければ財政健全化出来ないとか寝言は寝て言えよ(笑)
まあ、マスコミが悪いわ
こんな突っ込みどころ満載の子供騙しのカラクリを新聞やテレビで国民に垂れ流しているんだからよ
マスコミ共が官僚共の矛盾を暴いて政治家共を論破しなきゃ駄目なのに何でやんねーの?
所詮、マスコミ共も財務省に金玉握られとんのか?(笑)

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:01:22.94 ID:3JAOJlt10.net
麻生は悪くない

バカなだけ

悪いのはこんなバカを議員にした有権者と一族
そして財務官僚のオモチャにしてしまった安倍

麻生は官僚の広報なだけ

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:06:17.24 ID:tBVCh+Sd0.net
財政再建って…
公務員給与アップとか法人税減税とかやってたらできるわけないやん

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:07:34.24 ID:BWVC05dN0.net
>>237
財務官僚のガス抜きみたいになってるなw

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:14:57.15 ID:Gqyy0u9N0.net
>>218
そりゃ、国の借金でまともに国の運営ができなくなるからだろ。
そうなるくらいだったら、増税で不景気が続いてもそのほうがまだましということ。

もはや景気なんか気にせず、絞るだけ絞る取るしかないという状況になりつつあるのに、
そのことにまだ気づかず、不景気になったら税収が、とか言っている国民がお花畑なだけw

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:34:18.65 ID:HzBz4VKP0.net
いまだに中国にODAする阿呆政府。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:41:24.94 ID:jwbJohYs0.net
>>1
いくらなんでも自民党は暴走し過ぎ。
企業の9割以上が中小企業
中小企業の7割以上が増税に反対。

そのほんの1割の大手中のさらに6割りが増税問題ないと回答。

官僚政権マスゴミは大手調査の この0.5割ほどの増税賛成回答で
増税根回し記事を作成させられているのだ。

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:43:00.12 ID:NxeelivM0.net
>>246
小泉時代、延長せず廃止が決定してたのに、
それを翻して延長したのが安倍。
民主時代、そこを整備せず時間切れで減額となったのに
再び額を戻したのが安倍。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:45:00.16 ID:HzBz4VKP0.net
安部って日本の癌やな

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:45:25.11 ID:O4RFUHmX0.net
すっかり官僚に洗脳されたな

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:52:44.80 ID:WLTuydSJ0.net
昔からこんなだろ

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:55:01.08 ID:WLTuydSJ0.net
財務官僚「俺たちの麻生」

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:10:44.33 ID:NvG0gYaz0.net
俺たちの麻生とか書き込んでたのはネトサポだったんだなw

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:15:52.30 ID:chRLbABu0.net
この十数年、実は景気対策で大減税したまま、歳出増やし続けてるんで、
日本は異常に税金が安い状態にある。
歳出は主要先進国レベルで、国民負担だけ軽いから、冗談みたいな赤字垂れ流してる。

勘違いしてはいけない、日本は税金が異常に安いのが現状だ。
消費税10%なんて安過ぎる段階で、20%で普通30%までやらんと、
破綻回避不可能。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:16:14.13 ID:vZ6rEwof0.net
10%にして再建できる根拠、見通しを示してから消費税増を語れよ
どうせ増税後に次は15%とか言い出すんだし
ここで10%にあげるか否かで選挙する意味ないだろ

蛇口の水を締めるための政争で選挙しなきゃ何%にしても無意味

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:26:50.08 ID:f2aAdEk40.net
【政治】麻生大臣「軽減税率の対象、コメはよいが味噌はだめだと言われて答えられる人はいない」議論をしても導入は難しいとの認識★4 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416047604/

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:28:34.55 ID:3O9ShOEx0.net
足らないから消費税上げるじゃなく、払いすぎで歳出圧迫してる公務員給料上げたりするのやめろよ
パチンコや宗教に手を付けろよ
下がりっぱなしの法人税上げろよ

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:30:17.81 ID:vRBvMOAm0.net
増税する前に国会議員数を半分にしてから言ってね

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:32:52.75 ID:f2aAdEk40.net
【新聞】読売・白石社長「消費税増税分を定価(購読料金)に上乗せした結果、部数は今年3月と比べ9月で924万部と45万部減少した」2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416045020/

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:35:14.20 ID:r7P839ko0.net
気軽にたかる気分で消費税上げんな無能

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:37:56.79 ID:BIgQfuVv0.net
歳入以上に歳出する限り財政再建なんて永遠に無理だろ
本気でやる気あるなら増税より先に歳出削減からやってみろよ
定数削減すらできないじゃないか

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:41:05.79 ID:RwDWoedh0.net
>>227
甘い。財務省の狙いは消費税30%だよ。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:41:41.33 ID:iedw18Ck0.net
定数削減は明らかにミスリード
定員減らせばひとりあたり歳費の方はごまかせる
一票格差は普通議員定数を増やして解決するもの
ひとりあたり歳費削れば定員増えても総経費は増えないよ
明らかに与野党談合してひとりあたり歳費なるたけ維持しようとしてる

無益無所属のヒラ議員でも
東大京大学長よりもらえる制度だからな

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:06:40.16 ID:3O9ShOEx0.net
自民内の糞議員も民主と一緒に消えますように。

【自民】内閣府副大臣、西村議員の政治資金収支報告書に2億円のズレ 虚偽記載の疑い [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416105751/

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:18:43.24 ID:1tuIDT9o0.net
俺達の麻生とか言ってた馬鹿どこ行った?

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:36:47.12 ID:f2aAdEk40.net
【新聞】読売・白石社長「消費税増税分を定価(購読料金)に上乗せした結果、部数は今年3月と比べ9月で924万部と45万部減少した」2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416045020/

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:01:58.14 ID:XIMv85lS0.net
麻生財務大臣は消費増税して景気を悪化させ、その対策として財政対策を行うと言うが、
いったいどんなことを意味しているのか、まったく分からない。馬鹿じゃないかと思う。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:18:08.66 ID:f2aAdEk40.net
アベノミクスは消費税増税と共に終わった21 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1415411954/

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:41:51.60 ID:y4EztQmt0.net
世襲のボンボンにとってはゴルフ場に集まってる人達だけが「国民」なんだろなw

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:49:00.74 ID:R8aeU0Nt0.net
性格の捻くれが、口のひん曲がりに現れている男

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:22:36.20 ID:A+KWrMf80.net
だな

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:26:00.55 ID:d0yWa7wz0.net
日本は家柄と金があれば馬鹿でも政治家になれるってのが分かったからな
今更こんな馬鹿の戯言など本気にする奴はいまい

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:33:26.76 ID:d0yWa7wz0.net
そして馬鹿だから利権に群がる連中にいいように使われる
もう終わってんだよ日本は、とっくに

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:35:31.53 ID:xnuegYKZ0.net
お前が財務省に決定的な弱みで握られてるのはもう十分分かったからもう喋るな痴呆

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:39:49.28 ID:jrRwG0xZ0.net
増税で財政再建とはたまげたなー
テンサイデスネー

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:42:44.68 ID:dGlSmZoQ0.net
もう工作員どもは黙っとけよ
消費税が10%になろうが庶民ほど変わらないもんはねーんだよ
ヤバイのは金持ちだろ
あと生活保護受けてウハウハしてるクズどもなwww
在日特権で税金免除されてニヤついてたら消費増税で大打撃ざまぁwww

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:42:58.34 ID:j0DwCHmN0.net
財政再建
破綻招いてるのは誰よ
海外にばら撒いて
よくゆーわ

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:48:44.29 ID:X6OMet5E0.net
>>202
激しく同意の全文支持です
ありがとうございます!!
貴方のお陰で学ぶことが出来ました
>こういう二面作戦が自民党の恐ろしさ
このたった一文を読むだけで基地害売国奴集団の兵法が解ります
とても解り易く啓発♪助かります☆
同時に異なる場所:戦線で複数の敵と対峙する、二正面作戦
日本人という日本に巣食う悪魔devilと対峙するため多くの歩兵(Jewユダヤ人舎弟)を使用し
ほうぼうで日本人ごとLANDSELL:売国★を拡散♪
どこかで落ち度があっても他で売国はフォロワー★されているという事ですね
(例)G20で無視られている安倍

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:54:53.77 ID:pmnrgl5Z0.net

1 :Hi everyone! ★@転載は禁止 &copy;2ch.net:2014/11/15(土) 23:21:05.38 ID:???0
 漏れ氏は、オーストラリアで開かれたG20、主要20か国の財務相による会合のあと記者団に対して
来年10月に 物品税復活すべきかどうかについて、財政再建のため、
税率を復活すべきという考えを改めて示しました。

 この中で、漏れ氏は、来年10月から、高級酒・高級クラブ・高級背広にたいする
物品税100%課税について「来年度は政府が掲げている財政健全化の目標を達成する年に
なっている。経済再生と財政健全化両立の観点から、適切に財政運営を行っていく」と述べ、
財政再建のためにも、物品税とくに高級酒・高級クラブ・高級葉巻・高級背広に対しては、
新設する物品税を500%にすべきだとするこれまでの考えを改めて示しました。

 

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:56:42.46 ID:pmnrgl5Z0.net

また、漏れ氏は、現地で行われたアメリカのルー財務長官との会談のなかで
「物品税復活と高額商品に対する500%課税を行う場合は、反動による消費の落ち込みを考えて
きちんとした対応をしなくてはならない」と述べたことを明らかにし、税率を引き上げる場合には、
段階的引き上げが必要だという考えを示しました。


(^。      ^)

写真:高額商品に対する物品税復活による財政再建を唱える漏れ氏


敬天  「500%とは、懲罰的課税だな。」(-_-)
影の軍団「御意。」m(_ _)m

281 :【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:13:46.44 ID:c6jvIObE0.net
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:14:54.68 ID:Wh+wLIg/0.net
はいはい、わかったわかった
とりあえず自民は選択肢から外す

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:18:26.45 ID:pmnrgl5Z0.net

漏れ 「河原乞食の税務調査を重点的に行いなさい。」(-_-)
二階堂「御意。」m(_ _)m

http://ameblo.jp/shimatani-hitomi-blog/image-11951945951-13128108179.html

写真:税務調査の重点的調査対象となった島谷ひとみさん。

https://www.youtube.com/watch?v=anBQdWrADCg

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:29:30.14 ID:J6r1YQrMO.net
再建再建www嘘つけ
安倍になってからのバラマキ一覧
日本国民は増税地獄、外国にはバラマキ、クズ自民
中国・・・・・・・・300億円
モザンビーク・・・・700億円
シリア・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・90億円
ASEANにODA・2兆円
インド・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・2000億円
ミャンマー・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・3兆円
米国にリニア・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・2兆円
パプアニューギニア・200億円
ウクライナ・・・・・1500億円
発展途上国・・・・・1兆7400億円
日本国内・・・・・・消費税10%へ

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:55:00.68 ID:AJloRTO40.net
こんな国は破綻させればいいんだよ
公務員と大企業の社員以外は奴隷みたいな扱いなんだし

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:08:27.92 ID:CnaNcwWY0.net
じゃあ麻生と谷垣は離党しろよ
なんで自民党にいるんだよ
自民は増税反対党だが??

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:22:37.66 ID:5pO/FIyc0.net
52兆5400億円!たった四ヶ月で安倍政権が海外にばらまいた税金

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/1d88a7344923ac244aa4d692ae91ccbc

消費税たりまへんよ〜

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:26:20.61 ID:Ihpay6OM0.net
ふしゅうバカ最強www

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:02:24.06 ID:D61CxNlw0.net
政府紙幣を発行すればいい

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:32:04.74 ID:plnjptDk0.net
消費税の税収は 10兆
それ以外の税収は 30兆円

消費税だけが 税収増の切り札みたいな、バイアスってw

パチンコ税だけで10兆いけるだろ

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:52:49.93 ID:7JwklvAU0.net
【政治】石破大臣「アベノミクスが計画通りにいかなかったところもある」2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416113844/
【消費増税延期】安倍首相「なぜ上げるのか。税収を増やすために上げるわけであって、景気が腰折れして税収が落ちていけば元も子もない」2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416130270/
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで  ★3                      2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:55:52.41 ID:LpStPNIq0.net
 日々、生活費の節約しながら少ない給料と休日で細々と暮してる
 非正規雇用や年収300万以下の貧乏人の方々は
低所得者から徴収しやすい消費増税と円安誘導の日銀無限緩和で搾り取られ
 輸入品高騰による物価高でさらに生活が厳しく貧しくなるようにした自民党の
. この格差増大政策、実にすばらしいと思わねぇか?
タップリと企業献金してくれる大企業や経団連と公務員以外どうでもいいし
大袈裟に言おうがお前らが貧困で困っていても何とも思わん
貧乏人のくせしてゲリノミクスの恩恵受けて生活が豊かになろうなんて
ちとずうずうしすぎるんじゃねぇか?

自民党の政策の恩恵受けて豊かに生活できるのは                 
タップリと企業献金してくれる大企業や経団連、裏で何でも言うこと聴くNHKと公務員
 マスコミを自由にコントロールできる自民党様だけなんだよ

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:57:50.03 ID:fds7vBXJ0.net
財政再建のためにお前含めて国会議員100人首にしろよ

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:01:23.77 ID:ovgVVRI90.net
>>292
そう言って昔も負けたやんw

経済という戦場で戦う兵士の戦闘力である労働生産性も
戦況である成長率もボロボロなのに

一点突破の株価や為替だけカミカゼっても大局での勝負はついてるよw

生き残るはジャップの数%でなく
グローバルな数%
金融緩和はスッカラカンな底辺でなく
自分は生き残ると思い込んでるタンス預金なジャップを炙り出すのが目的だよw

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:18:24.31 ID:nXDJa9Fa0.net
まだ言ってるよw

さっきNHKニュースで安倍総理の話みたけど、
まだ、安倍ちゃん 感覚がまともでほっとしたわ。

どこの国に、景気落ち込んでるのに、増税強行するんだよw

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:18:42.24 ID:p9VH2Qvr0.net
  
【政治】注目の“パチンコ税”、自民党が見送りの方針を固める
//daily .2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416117564/

自民党税制調査会は10月28日、2015年度の導入を検討していたパチンコ税を見送る方針を固めた。

今年はじめ、法人税の実効税率引き下げに伴い、財源の確保として急浮上したパチンコ税。2月に自民党の「時代に適した風営法を求める議員連盟」が有識者を招いて、パチンコ税導入について話し合いを持ったことに端を発している。
 

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:23:11.24 ID:HZdkv5AT0.net
上げないとアベノミクス失敗を自ら認めることになっちゃうからな

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:59:22.97 ID:mzEJAGs/0.net
【沖縄知事選】翁長氏が初当選確実 辺野古移設阻止を主張 ★42ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416141444/

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:04:04.94 ID:FEr3Pj2/0.net
カップラーメンが400円とか言ってる人には、自販機のお茶が160円とかなっても全然大丈夫だろ

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:05:51.99 ID:cGfwNRe30.net
財政再建のために無駄遣いをやめるべき とは絶対言わないんだよな。
悲しいことに、一般の平民の多くも「財政再建のためには増税仕方ない」と本気で思ってるんだよね。
その理由が「テレビで言ってたから」だから笑える。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:09:19.05 ID:mzEJAGs/0.net
沖縄県知事選で負けたこのタイミングで衆議院解散すると安倍ちゃん本物の馬鹿になるけどどうすんのこれ [転載禁止]2ch.net [809488867]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416140567/

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:11:00.36 ID:VewTEKClO.net
■1985年のプラザ合意で、日銀は通貨管理の自主裁量権を実質的に剥奪される■

■1997年の日銀法改正により、
政府干渉を排除した独立性確立■

これは日銀出資55%の日本政府の発言力を封殺し、★残る45%の外国人出資者の発言力を台頭させた事を指す★

これらを推進した旧大蔵省(現財務省)や日銀役員と総裁らは外国金融資本に雇われた人間。

だから麻生はリーマンショック最直後にヨーロッパ歴訪しIMFに10兆円を巨額拠出する申し出をしたし、日銀白川総裁も直後の世銀会議で同じ演説をした。

彼等は日本人の為には働かない人々。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:11:06.23 ID:dM2nH+lr0.net
金をドブに捨ててることを見て見ぬふりして増税増税
うんざりですわ

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:14:22.60 ID:mzEJAGs/0.net
>>303
ホントそう

過半数割れを目指そう!

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:15:53.97 ID:ewx69gBm0.net
 (´0`)
ロト当たれ ー

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:16:34.29 ID:4jbGf3NR0.net
報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

セブン&アイHLDGS
YAMADA(ヤマダ電機)
SUNTORY
スカパー!

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:17:42.29 ID:lLDPOAeu0.net
財政再建に向けて何をしてるんだろう

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:17:46.99 ID:pdhW1eGb0.net
選挙で落ちたいんだな 比例枠も断っとけ

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:18:41.49 ID:69uuJ8pv0.net
っで 安倍晋三はいつになったら 任命責任とるの? 

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:20:58.51 ID:mzEJAGs/0.net
【経済】消費税10%引き上げ、約66%の企業が否定的=帝国データバンク調査2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416142545/

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:24:46.17 ID:bWUnVJpO0.net
増税したところで、その分使うから意味ないわ。

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:27:36.33 ID:G3t0Z8F60.net
>>1
年金目的で三党合意したのに麻生は相変わらずアフォだな

財政は国地方合わせて公務員をリストラと給料引き下げを徹底的にしないと

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:29:19.72 ID:CF9N6v+r0.net
仮に総選挙ってことになっても、麻生が小選挙区で
落ちるとは思えない
懲らしめるために落選ってのも悪くないけど、無理っぽい

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:30:11.91 ID:DlJHMj9CO.net
だーかーらー
まず外国に何百億とか払うの止めろ

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:30:27.48 ID:A7662QcL0.net
歳費をカットして議員定数を削減し公務員優遇をやめ無駄な事業を
削ってからにしてください。大臣の移動もエコノミークラスや
ビジネスクラスでいいでしょう?出張旅行は贅沢すぎますし無駄です。
増税する前に、自分たちの身を切って下さいね。派遣会社や非正規を
雇っているところは定年を50歳にすべきでしょう。一部だけ得しよう
って態度には協力できないし絶対に邪魔します。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:31:18.82 ID:QSNbpv8v0.net
 
【政治】 サマーズ元米財務長官 「消費税増税の先送りを歓迎する。日本の財政再建にとって最も重要なのは成長率だ」&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416061560/l50

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:35:04.43 ID:VewTEKClO.net
日銀総裁や役員、麻生や財務省は

金融資本のマインドコントロールに操られている連中。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:35:14.00 ID:niNaVOHw0.net
財政再建の為に、中国・韓国などの反日国へのODAの廃止

日本籍以外への生活保護廃止
国会議員の定数大幅削減
一級公務員の給与削減

これが先

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:39:11.35 ID:65i1ycDY0.net
再増税を主張する前に、4月増税で景気回復を逆行させた責任をとってくれ責任を!

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:50:58.44 ID:mzEJAGs/0.net
次期総理が言つてんだから上げますm(._.)m

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:55:04.38 ID:QSNbpv8v0.net
( ´゚,_」゚) 財務省の工作員ヒッシダナ

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:58:27.49 ID:mzEJAGs/0.net
アベノミクスは消費税増税と共に終わった21 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1415418942/

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:03:08.67 ID:X3r0EaGd0.net
そもそも財政再建する気がないのに消費税を引き上げられても・・・
財政再建するなら無駄な支出を減らしたり自分等の身を切ったりしろよ

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:04:28.81 ID:mzEJAGs/0.net
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで  ★3                      2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416020860/

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:06:04.41 ID:cIhsinLt0.net
また勝手に国際公約してるのか

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:08:18.64 ID:93uwiL2B0.net
( ´゚,_」゚)安倍信者ヒッシダナ

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:08:42.10 ID:mzEJAGs/0.net
【沖縄知事選】翁長氏が初当選確実 辺野古移設阻止を主張 ★62ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416146712/

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:11:50.37 ID:Dl0rDGmi0.net
   
誰か麻生を殺してくれ。殺してくれたら一生感謝する。
   
誰か麻生を殺してくれ。殺してくれたら一生感謝する。
   
誰か麻生を殺してくれ。殺してくれたら一生感謝する。
   
誰か麻生を殺してくれ。殺してくれたら一生感謝する。
   
誰か麻生を殺してくれ。殺してくれたら一生感謝する。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:14:40.60 ID:mzEJAGs/0.net
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその41 [転載禁止]2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416114473/

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:15:52.14 ID:mzEJAGs/0.net
【沖縄知事選】翁長氏が初当選確実 辺野古移設阻止を主張 ★62ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416146712/

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:25:56.16 ID:5CXIQrOW0.net
財政再建のためには、麻生太カは即刻辞任して死んだ方がいいよ

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:34:08.14 ID:exyVSAzU0.net
財務省解体しろよ、、

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:39:41.13 ID:mzEJAGs/0.net
【経済】IMFラガルド専務理事「消費税率、予定どおり引き上げを 約束が実施されることを強く希望する」[11/16] &amp;copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416144497/

【政治】野田前首相「安倍さんと定数削減約束したのに実現してない、憤り覚える」&amp;copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416147020/

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:41:24.54 ID:7PmmiId90.net
財政再建のために国民を殺すべき

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:42:23.83 ID:S+PDwkEU0.net
消費税増に反対するのは税金を払ってない支那人か朝鮮人

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:45:09.93 ID:mzEJAGs/0.net
【経済】IMFラガルド専務理事「消費税率、予定どおり引き上げを 約束が実施されることを強く希望する」[11/16] (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416144497/

82 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/16(日) 22:47:19.29 ID:Mn46lqLc0 [3/3]
>>1
高橋洋一ザボイスそこまで言うか!_2014年10月01日
http://www.youtube.com/watch?v=Ev7thqsWX6I&feature=youtube_gdata_player


なんと、IMFのラガルド専務理事
日本の財務省に指示されて発言していた!

4分頃、暴露してますw

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:46:45.77 ID:D4jYug900.net
(゚Д゚;) マジで!? (゚Д゚;) マジで!? (゚Д゚;) マジで!(゚Д゚;) マジで!? ?

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:47:49.93 ID:1BmqIYKl0.net
消費税上げると税収増えるのかそもそも論

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:49:12.37 ID:cyV4UubP0.net
利権で成り上がった麻生グループを売ってそれで返せよ

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:49:44.55 ID:CcA4fAMz0.net
上げたところで買い物を控えるだけなので、何も問題はないだろう。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:50:10.37 ID:mAYyyTnX0.net
国家公務員の給料上げて
何言ってんだ?

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:51:25.83 ID:93iyoaQf0.net
「上げるべき」
とはおっしゃるが
その前提の
アベノミクスが
あれで(ry

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:51:50.27 ID:0ow1SHGC0.net
財務省解体の国民投票を!このままではこのキチガイ組織に
日本潰される

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:52:18.36 ID:xGFB4go60.net
デフレ下で増税するなって何度言えば分かるのか

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:52:22.57 ID:wg3joQ+i0.net
>>335
税金払ってねえんなら、税率がどんだけ上がっても関係ねえだろ?
賛成も、反対もねえじゃねえか?
アホか、いや、サポか、おまえwwwww

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:52:33.94 ID:45765/nLO.net
選挙勝利後すぐに消費税上げるのミエミエ

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:52:43.67 ID:W1NFeQmR0.net
俺たちの麻生がクズになり果てた。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:53:29.69 ID:RTGuYi6b0.net
もう消費税上げる発言してるやつらは根こそぎくびりころせよ。本気でヘドが出るわ。

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:53:49.74 ID:JKMGSPS70.net
今のペースで日銀が資産買い入れを続けたら2018年頃には
どんだけ国債抱え込むことになるんだよ?
出口戦略する際どうやって国債を売って市場の円を吸収するんよ?
どうやってバランスシート縮小するんよ?
先日の黒田の「追加緩和は再増税が前提」発言とか麻生のこれとか
内心ビビリはじめてんじゃねーの?

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:54:06.15 ID:D4jYug900.net
生きてますか?

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:54:07.29 ID:mzEJAGs/0.net
【政治】菅官房長官「全て結果が証明している、アベノミクスで経済が回復基調にあることは事実だ。国民の皆さんも理解している」★42ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415987267/

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:54:53.93 ID:z0ufbmRE0.net
公務員は馬鹿の集まりだから給料だけやっておけばなんとでもなる
彼らは生活保護と何ら変わりないことを自ら証明してくれたし
これからもおとなしく死んでくれるだろう

そういったわけで消費税というのは疲れ果てた人類の墓標の意味で上げ続けるべきなのだ

まぁ・・俺は親がしんだとたん墓石から何から撤去するけどね

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:55:54.74 ID:5CXIQrOW0.net
口を曲げて喋るとは無礼な野郎だな

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:56:59.73 ID:0ow1SHGC0.net
>>349
出口戦略こそ消費税増税だろ、1989年に消費税3%でバブル
崩壊したじゃん

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:58:29.13 ID:D984X9nPO.net
お前らのアホウ太郎ハンパねぇー(笑)

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:01:10.62 ID:LTciUS9p0.net
地域振興券 エコポイント
こんなもんしか考えてないだろ
しかも申請書が面倒で発行まで時間掛かるっての

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:06:09.38 ID:PXkDUTWU0.net
死んでくれ、こいつ!

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:06:16.90 ID:Yc0Zvj3G0.net
>>354
バブル崩壊したのは消費税じゃなくて日銀の総量規制による金融引き締めだ

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:06:50.01 ID:Ej+xelO40.net
とにかく自腹は切るな
一方で公的な金で貰えるものは全て貰え

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:09:25.13 ID:7yhl6s8SO.net
もうね、財政再建する気ない癖に、何いってんの?

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:11:12.67 ID:Yc0Zvj3G0.net
日本とヘッジファンドのチキンレースかw

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:12:51.84 ID:hV3vDxgO0.net
増税で財政再建できた国はないだろ

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:14:23.13 ID:zuKNoYsZ0.net
アメリカの多くの州では9%台らしいです
短期間に10%まであげたら景気が後退します

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:16:49.69 ID:5JSeSobbO.net
今回は「閣内不一致」という言葉を聞かないねえ。
「説明責任」や「政治と金」「決める政治」も聞かなくなったねえ。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:17:52.53 ID:Sgo6LUrbO.net
>>356
エコポイント後に起きたのは家電がエコポイント分下落したから需要の先食いでデフレ圧力にしかならない。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:23:24.73 ID:aGbi/CkG0.net
増税しても全部少数の取り巻き達の肥やしにされてんじゃん。
足元に付け込まれ過ぎだろ。

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/17(月) 02:08:15.88 ID:bouU8FlU0.net
>>1
自民党に投票したら負けだと思ってる。
.
自民党に投票したら負けだと思ってる。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 02:12:45.45 ID:T5Vj5UN30.net
消費税増税しても法人税減税の財源になるだけ
で、法人税減ったため余った金を、企業は配当として株主に分配するのだけれど
その多くが外国人
結局外国に金貢いでいるようなものだ

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 02:14:13.70 ID:RvXBMfJj0.net
公務員や官僚の給料上げる為に増税しなくてはならない

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 02:30:34.89 ID:JxW39T9B0.net
ローゼン閣下万歳

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 02:48:48.39 ID:V0MvWxIG0.net
>>1
第二次麻生内閣でなくて本当に助かった。

現在麻生内閣なら、増税増税路線で突き進んでいただろうな。
安倍も隠れて実質増税政策してるが…

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 02:58:36.02 ID:xGmgEQBc0.net
高額所得者の所得税累進率あげればー
高額というか800万くらいからググッといこうか

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 02:59:28.80 ID:kqpfD/Bi0.net
再建できない

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 03:00:30.10 ID:IV3XsMDu0.net
財政再建のためにも、政党交付金は廃止の方向で

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 03:01:00.75 ID:RbxeCUJf0.net
まず削るもん削れよ口曲がり

376 :朝鮮漬け@\(^o^)/:2014/11/17(月) 03:02:02.54 ID:6LOJ1EXy0.net
内閣不一致や(^o^)

野党は徹底追求せなあかんでぇ

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 03:03:30.57 ID:GryAJNd90.net
だったら財政再建のロードマップを示せよ
そしてそれを策定した財務官僚がすべての責任を負うシステム作りをしろ

本来税金厨的な事はあまり言いたくないが最近はマジイラつくわこいつらに

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 03:04:26.78 ID:CK9wNdGT0.net
これで終わった 解散はなしだな

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 03:22:04.88 ID:wBLg58AJ0.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   おことわり!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/17(月) 06:44:44.73 ID:bouU8FlU0.net
>>1
自民党に投票したら負けだと思ってる。
.
自民党に投票したら負けだと思ってる。

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 06:49:07.49 ID:eCMckqe20.net
総理に反対なら辞めれば?

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 06:52:19.92 ID:t5/oyL/eO.net
全部ウソさ
そんなもんさ

ならボクもウソついちゃうぞー

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:57:59.18 ID:+zjz9vYg0.net
財務省が将来有望と思える議員にかける言葉があります

「お前も木偶人形にしてやろうか」

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:58:03.75 ID:2zSxS7K90.net
麻生は総理の時は有能だったのにどうしたの?

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:43:57.84 ID:zD2prfe40.net
あれ?社会福祉の財源じゃなかったけ?
こんどは借金返済に目的が変わったの?
あちこちで言ってることが違うね?

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:50:00.62 ID:6QYTG60W0.net
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★62ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416191357/
【経済】GDPはショッキング、もはや消費増税議論すべきでない=本田参与2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416190813/
【GDP速報値】 民主党・枝野幹事長が批判 「想像を大きく超える悪い数字だ。消費増税の反動減が改めて証明された」2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416189552/

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:51:00.93 ID:lQZWx/W60.net
国民に毎日400円のカップラーメン配れば勝つる!

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:54:10.68 ID:AtcLvSzG0.net
自殺したら許してやるよ
ゴミ麻生

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:56:05.68 ID:hG/QRjan0.net
口曲がり直してから物言えカス

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:16:48.95 ID:lHEvATlE0.net
麻生財閥は景気失速にしないための(失敗するが)公共事業で儲かるからな
なにせ入札しなくても行政が麻生の部品を指定するらしいからねぇ

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:19:26.72 ID:z5IS//ng0.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:19:31.52 ID:zTJ6zI9m0.net
だってさ、ネトウヨの天カスどもw

何か言い訳あったら言いなさいよw

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:19:57.40 ID:WC627HPoO.net
>>384
党内調整すらできず、衆院でさえミンス恃みの
国会運営やってたやつのどこが有能なのさ。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:41:10.02 ID:/EBJeUX30.net
・日本の政治家は救いようのないアホばかり

藤井裕久(元財務相)「消費税上げは低成長・マイナス成長の方がやりやすい」
菅直人(元財務相)「増税しても、景気が良くなる」
与謝野馨(元財務相)「消費税増税は国際公約。消費税10%こそ救国の策」
谷垣禎一(元財務相)「消費税10%に上げないと、アベノミクスは失敗」
麻生太郎(現財務相)「金融緩和は全く効果がないことが証明された」
枝野幸男(元経産相)「金利を上げれば、消費が増えるので、景気が良くなる」

サマーズ(元財務長官)「日本の財政再建に必要なのは、増税ではなく経済成長」
ルー(現財務長官)「増税は先送りにすべき。さらなる財政出動が必要だ」

いっそアメリカ人に財務大臣をやってもらえ。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:45:01.75 ID:GdWZLk/jO.net
上げたら、それ以上使い込むのが鉄則
つまり、底の抜けたバケツ

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:58:41.77 ID:uoe2e30G0.net
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★82ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416196293/

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:07:18.61 ID:tIYGkcd00.net
こういうのって、日本の二枚舌とは取られないの?
諸外国も日本の国内事情を理解した上で聞いてるのかな?

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:00:17.92 ID:3eEUa3He0.net
財政再建する前に財政の健全化をしろ

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:01:03.62 ID:WFBLFkZ+0.net
【悲報】ゲリー首相が来日 [転載禁止]2ch.net [817260143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416212586/

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:19:35.12 ID:E5HKzp3t0.net
麻生派は 増税の旗掲げて、離党しろよ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:21:15.79 ID:w76jAYCq0.net
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年7月21日

 私は、景気が回復した後、社会保障と少子化に充てるための消費税率引上げを含む抜本的な税制改革を
お願いすると申し上げました。国民の皆様に負担をお願いする以上、大胆な行政改革を行います。 
 国会議員の削減、公務員の削減や天下りとわたりの廃止、行政の無駄を根絶します。
増税は、だれにとっても嫌なことです。しかし、これ以上に私たちの世代の借金を子や孫に先送りすることは
できないと思います。政治の責任を果たすためには、選挙のマイナスになることでも申し上げなければなりません。
それが政治の責任だと思います。

麻生くん
「国会議員の削減、公務員の削減や天下りとわたりの廃止、行政の無駄を根絶します」
こっちの約束はどうなってるのかね?

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:22:06.98 ID:Y7a7eozYO.net
真性のキチガイですな
馬鹿で金持ちで権力持ちだから
始末に負えない

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:23:04.23 ID:ZvwLkgnL0.net
増税党だな
そのうち消費税50%くらい言い出しそうだ

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:24:14.07 ID:goJ5QOEe0.net
こりゃ閣内不一致まっしぐらだな。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:58:55.26 ID:QXpJ8Zrn0.net
財務大臣売り抜けで個人で1京円?
ビル・ゲイツもかなわない。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/18(火) 04:38:04.43 ID:P3y/OGex0.net
一番の不満なのは、血税を海外のバラマキに使われる事
社会保障ガーと言うが、何に使われたのかはネットで入ってくる
日本人には全く関係ない所で使われてる
国連拠出金もそうだ
日本高すぎ
国連理事国より高い
バカを見てる外国から金持ちとみられてる
事実は貧乏
国民から徴収して外国ばら撒くのはやめてくれ

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:17:22.12 ID:8DzYBsz20.net
増税分を財政再建に使うなら確かに麻生の言う通りなんだろうがな

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:10:42.18 ID:V5esMvD20.net
>>1
麻生 太郎がいるだけで、自民党に投票したくない!

麻生 太郎がいるだけで、自民党に投票したくない!

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:19:17.88 ID:AsiM749c0.net
>>1
せっかくの選挙なので、自民党、公明党以外に投票しておきますね。

せっかくの選挙なので、自民党、公明党以外に投票しておきますね。

せっかくの選挙なので、自民党、公明党以外に投票しておきますね。

総レス数 409
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200