2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「政治とカネ」の問題、地方議会で蔓延?進まぬ浄化

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:25:23.19 ID:???0.net ?PLT(13557)
号泣会見後に辞職した兵庫県の野々村竜太郎前県議に続き、
東京都議にも不透明な政治資金疑惑が浮上した。国会議員の事務所費や
ヤミ献金などで繰り返し指弾されてきた「政治とカネ」の問題が、
地方議会ではいまだに蔓延している疑いが指摘されている。

鈴木章浩都議が代表を務める自民党東京都大田区第二十一支部の
政治資金収支報告書には数々の疑問点があるが、
政治資金オンブズマン共同代表で神戸学院大法科大学院教授の
上脇博之氏が特に問題視するのが、支払先について記載義務がない
1件5万円未満の支出がブラックボックス化している点だ。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140731/crm14073106010002-n1.htm

2 :名無しさん@13周年:2014/07/31(木) 06:34:15.69 ID:iF1rnDxml
政権与党が改革せず腐っているもんな
与党支持者の目は死んでいる他人が悪い他党が悪いばかり言うし
大手の御用マスコミも報道しないし
警察検察は公務員改革しないかわりか知らんが操作や捜査しないし

3 :名無しさん@13周年:2014/07/31(木) 06:34:36.24 ID:697efbTRW
一度、痴呆政治を破綻させるために道州制するしかない





ただし、腐れ官僚そのままならまた同じ事になりますがwww

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:33:00.85 ID:hSn7S2Ot0.net
>>1 産経にしてはしおらしい記事だな。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:37:23.21 ID:C13h5X5Q0.net
自己都合で正当化できる闇資金の事か
税金で飼い犬すら飼える

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:37:41.75 ID:2QkoD08A0.net
>>1
トレンドは、中央集権! 

特に東京都は、中央政府直轄地にして、都知事は、安倍総理が任免(官選)されれば良い。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:39:38.65 ID:FpWSQsD+0.net
昭和なんかに比べれば、ずっと問題にもなるしニュースにもなるし捕まる。
遅々としているけど、少しずつマシにはなっている…と思いたい。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:39:44.41 ID:NA7G2Xga0.net
国庫にはブラックホールがあって、血税がどんどん吸い込まれていくんよ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:39:57.50 ID:/KiB3TCn0.net
政務活動費をちょろまかしているのは野々村だけじゃないよ。
他の政治屋たちも多かれ少なかれ皆やってるぞ。

政府の機密費ちょろまかしなどはもっとひどいもんだぞ。かつては愛人と飲んだくれていた中川秀直が 愛人写真の時総会屋を通じて国庫金を暴力団との和解金として差し出したともいわれていることも思い出されるな。

10 :名無しさん@13周年:2014/07/31(木) 06:58:49.87 ID:iF1rnDxml
例えば、野党がやらかしたことは、必ずそれ以上に与党はやらかしている
でも特捜部は捜査しない だから改革ができない

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 07:05:52.38 ID:RciD/aXa0.net
飛び火するのが嫌であんなバレバレのを放置してるんだもんな。
制度じゃなくて全議員が悪い。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 07:06:13.93 ID:z1inHZI80.net
鳩山の故人献金とか
小沢の土地転がしとか
カンの外国人献金とか北朝鮮スパイへの寄付とか
野田の外国人献金とか
前原の手書き領収書とか

全部放置でやったもん勝ちになってるんだもの

13 :名無しさん@13周年:2014/07/31(木) 07:36:46.78 ID:3Hw5XzgWF
バカ国民は誰かに八つ当たりするなら、
こういうやつらに八つ当たりしろよな

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:05:15.36 ID:7Zu8xaJn0.net
>>12
経団連からの政治献金はいいの?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:19:08.23 ID:vssfsKnO0.net
カルト丸抱えはいいのでしょうか

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:26:13.55 ID:ImK1YS7O0.net
国の借金のうち
国会議員や官僚そして地方議員がどれくらい食いつぶしてきたかな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 04:16:48.13 ID:+qSkFPYG0.net
法治国家である限り、法律を作れる側の議員を律する政治改革をしないのではモラルハザードが起きるのは当たり前。


権力で改革をしても、権力自体は改革を拒めば、誰も糺す事が出来ない。

やがて、そうした矛盾が厳しく改革された側から反動として政治改革を強く求める様になるのは必然である

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:51:32.06 ID:p0Go/L5m0.net
交通費無料とか現物支給で金に困らないようにすべき。
議員は勉強してもらわなきゃ困るのに金稼ぎに時間取られ過ぎる。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:22:16.08 ID:9sXDOGb50.net
書式が整えば、荒唐無稽の内容でも、資金を支給する、
担当の公務員たち。

自分たちも同じ様な事をやっているから、チェックしない。

「どうせ税金、収められた分は、俺たちの物だから、使い道は、自由。」と。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:02:19.87 ID:/mdwMS3y0.net
もうちょっと真面目に税金使ってれば地方の人口流出なんて簡単に防げるのに

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:27:32.62 ID:T6COf2UJ0.net
小さい分、権力の固定化も簡単だろうしな

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:56:50.64 ID:alYPMDBR0.net
議員専用カードにしろ。
現金廃止。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 03:28:21.61 ID:l3XByjwD0.net
政治献金は、どこか国の機関なりNPO法人経由にすればいいのに。
そうすれば献金額まるわかりだし、ついでに税金かけろw

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 04:41:17.03 ID:0kxoj2yo0.net
自民党は東京都知事選で舛添要一を応援したよね(´・ω・`)

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 04:51:21.92 ID:lp9WySlHO.net
>>1地方議員には、反日民族政治家が多数いそう
敵国民族政治家が税金食い物にしている
金の流れを明確にするべきなのだ

敵国民族は政治家になれない法整備が必要

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:31:08.89 ID:XUmFfk1Q0.net
野々村はヅラだし、鈴木都議も怪しい。
頭髪の浄化も進んでないぞ。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:41:02.04 ID:EB5q4aAJ0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:36:16.69 ID:MzaJAcyY0.net
ビートたけしのTVタックル
2014年8月4日(月) 23時15分〜24時15分 の放送内容
Gコード:
.
号泣県議、セクハラ野次、税金ムダ遣いに薬物使用で逮捕まで…地方議員の不祥事は止まらない!
トンデモ議員はまだまだいた!タックル地方議員・真夏の一斉取り締まりSP!

◇番組内容

▽「政務活動費」が「生活費」になっている?番組が独自に領収書を徹底調査!ムダ遣いを許すな…地方議員とカネ▽
政治のシロウトがある日突然、議員になれる!?コレは問題じゃないの…地方議員の選挙の実態▽
地方議員っていったい何をやってるの?地方議会は台本ありきの学芸会!?こんな地方議会はいらない!

◇出演者

レギュラー出演者
ビートたけし、阿川佐和子、大竹まこと

ゲスト出演者
東国原英夫(前宮崎県知事)、平沢勝栄(自民党衆議院議員)、吉田つとむ(東京都町田市議会議員)、
目黒章三郎(福島県会津若松市議会議員)、相川俊英(地方自治ジャーナリスト)、ミッツ・マングローブ

http://tv.yahoo.co.jp/program/91280504/

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:38:45.91 ID:91UgwBRX0.net
政治の腐敗とは政治家が賄賂を取ることじゃない、それは政治家個人の腐敗であるに過ぎない
政治家が賄賂を取っても、それを批判できない状態を政治の腐敗というんだ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:40:46.71 ID:mROhfLGoI.net
25は銀英伝から?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:57:19.47 ID:eZgMa7oD0.net
こんなクズどもが金に群がって来るんだから地方が衰退するのも当然だな

もっとマトモな政治家に投票しろよ

って言ってもマトモな候補者が居ないんだろうけどww

総レス数 31
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200