2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徳島】渦潮を世界遺産に 鳴門、登録実現へ団体発足

1 :brown_cat ★@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:09:27.05 ID:???0.net
渦潮を世界遺産に 鳴門、登録実現へ団体発足

 鳴門の渦潮の世界遺産登録を目指し、鳴門市の企業や団体などは29日、「鳴門海峡の渦潮を世界遺産にする会」を発足させた。
会長には、第三セクター・市観光コンベンションの小山雅規社長(63)を選出。
鳴門海峡対岸の兵庫県・淡路島のグループとも連携し、機運を盛り上げるためのPR活動などに取り組む。

 鳴門商工会議所や大麻町商工会、市うずしお観光協会、市観光コンベンションの4団体が発起人となり、鳴門市を中心に75企業・
団体と7人が入会。事務局は、市うずしお観光協会に置く。

 市うずしお会館で開かれた設立総会には約50人が出席し、小山会長は就任あいさつで「われわれには渦潮に親しむ文化が
根づいている。次の世代のために何ができるか、皆で考えていきたい」と話した。
今後、世界遺産に関する講演会や勉強会を開くとともに、渦潮の知名度アップのための観光キャンペーンを市内外で行う。

 渦潮の世界遺産登録をめぐっては2011年、鳴門、南あわじ両市でフォーラムを開催。
13年には両市長や観光協会を交えた推進交流会を開き、共通ロゴマークやポスターをつくるなどの動きが活発化している。
今年3月には南あわじ市で、民間団体の「うず潮を世界遺産にする淡路島民の会」が発足している。

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2014/07/2014_14066933069124.html

2 : ◆KzgtutiyiwG0 @\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:09:52.03 ID:NMHoNweL0.net
ぬるぽだお!ぬるぽだお!

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:11:19.09 ID:KPJIWoRa0.net
ならば長崎西海の渦潮も世界遺産登録にしないといけない

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:11:28.67 ID:g18dtx9r0.net
じゃあ接着剤で固めて保存しなくちゃ!

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:12:17.10 ID:6GBCqbqk0.net
洗面器にお湯を入れるときにできる渦を世界遺産にしようぜ!

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:13:52.29 ID:sBRDuPCo0.net
渦潮なんて世界中にどこにでもあるだろうに
こんなのを世界遺産に登録しようとするなんて日本の恥だ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:15:05.55 ID:Ha4+H+WO0.net
加藤鷹の潮吹きの方が先だろ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:16:29.64 ID:jFwOvNBt0.net

ふっくら 真っ白ぉ〜

ふっくら 真っ白ぉ〜

らんら ランラン らんら

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:17:19.43 ID:MlLS3chy0.net
流石に安っぽい

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:17:31.82 ID:+c/4FfIS0.net
見たことあるけど しょぼいよ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:18:23.72 ID:zrUVuuoB0.net
あれもこれも世界遺産にってほんとにピラミッドやらマチュピチュやらと一緒にされるレベルだと思ってんのかね?
ノーベル賞の金大中みたいに逆に恥だと思うがな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:18:28.65 ID:XxcUPeFP0.net
もうやめてくれよ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:28:02.13 ID:2aJPkx9X0.net
鳴門渦潮高校も世界遺産だなw

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:29:20.24 ID:mR7eFJZ80.net
世界遺産は地域おこしの金儲けの手段と勘違いしている今の日本の風習からいい加減脱却しろよ。。。
保存するためのもので、金儲け優先じゃないんだから

あと世界遺産だからって騒ぐのもいい加減にしとけと

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:40:20.11 ID:ZMbRtgVj0.net
>>14
まさにこれ

保存すべきものをリストにして、その国の政府に保存する金を出させるためのものなのにな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:42:27.10 ID:ZPWyqjpw0.net
>>2
ga

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:45:52.13 ID:iyZi9uZM0.net
渦潮って英語で何て言うんだろうと思い、調べてみると
Whirlpool と言うそうな。
次に、Whirlpool をググってみると・・・

ああ、こりゃダメだわ。世界遺産申請なんかすると世界中の人に
「haha・・・ ニッポン、ヘンタイw」って笑われるよお・・・

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:46:31.56 ID:CTYUNOQE0.net
渦潮は韓国起源

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:47:26.45 ID:Z05BZFM00.net
銀山はしょぼくても世界的な銀相場を左右したらしいし、富士山だって
富嶽百景なんかで世界的な美術の世界で影響を与えた浮世絵の代表
と言えるかもしれんが……

鳴門の渦潮?www

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:52:02.59 ID:bSyBRKJbi.net
ぼんぼんばかぼん
ばかぼんぼん

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:52:49.95 ID:ebgSnlCV0.net
頭どうかしているだろ。頭冷やせよ。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:53:40.36 ID:3nQaKdKp0.net
季節と時間が合っててアレかな?ってレベル

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:58:04.62 ID:slRSJLXbO.net
出来たり消えたりする中途半端な物を世界遺産にするのもどうかと

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:59:59.90 ID:qxcpC2ns0.net
徳島って他に世界遺産になるようなのないのかよ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:03:12.75 ID:tUvP53+I0.net
>>856
なんの負い目もなければ
堂々と回答すればいいだけなのにw

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:05:11.89 ID:tUvP53+I0.net
結局タバコを吸ってるんじゃなくてタバコに吸わされてるんだよね喫煙者って
人であることを放棄してる

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:07:12.98 ID:tUvP53+I0.net
他人に一方的に被害を与えておきながら
その被害者を罵倒するわけだから、本当に肺だけじゃなく心も腐ってる

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:09:01.75 ID:AjRiNyiG0.net
広島のか

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:16:13.60 ID:tGMf87rn0.net
渦潮って、全体攻撃でバイーンって飛んでいって
たまに即死しちゃうような、そんなイメージしかない

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:18:54.72 ID:eKE8SZX+0.net
渦が巻く速度が最も速いとされる大潮時には、何と10ノット以上(約20km/h)の速さで発生する。
潮速はもちろん日本一で、世界でも、イタリアの「メッシーナ海峡」、
カナダの「セイモア海峡」に並んで世界三大潮流のひとつに数えられている

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:19:23.42 ID:mN7WJCswO.net
今の渦潮なんか無いも同然。
30年くらい前に小学校の遠足で行った時はフェリーが渦に巻き込まれるかと思う程デカかった。

こんなのは鳴門の渦潮じゃねぇ!

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:21:40.58 ID:hXDplWqX0.net
うすしお味こそ至高

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:28:54.49 ID:8m9r7yzs0.net
「世界遺産音頭」を作ってアピールしましょうよ
世界の笑いものになるわね

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:29:36.52 ID:UVOzNerv0.net
世界遺産にうんざりする。
売り上げアップのためだけだろ。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:50:26.00 ID:8Zc5JH9T0.net
これは無理だろ。ただのうずしおだぜw

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:51:33.10 ID:XSwtM3Nf0.net
かしお

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:53:57.32 ID:bBIC8h5QO.net
徳島の時代きたか

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:54:36.73 ID:yKL9HYlC0.net
どうせ金目でしょ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:55:17.89 ID:4v1+qfoi0.net
まるでなんとかセレクションだな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:14:37.28 ID:d0+WZV7d0.net
下らないことで団体作ってる暇あんなら地元の半島の屑でもぶっ飛ばしてこいよw

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:17:28.15 ID:CgZaxJz60.net
ドカベンで「鳴門の牙」の存在を雲竜が匂わせるシーンで徳島県の鳴門の
渦潮がバックになってたな。
けど正体は高知県代表の土佐丸高校の犬飼いだった。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:19:48.54 ID:ML8+GbwB0.net
渦潮ってどの程度珍しいものなの?
ポーの小説でメエルシュトレエムとかいうのがあったけど

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:50:59.53 ID:4KrhigUy0.net
>>37
兵庫県だろ。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:34:10.59 ID:Fq/cD46XO.net
やめれ
潮汐力(水位差)発電の建設に障害になる

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:41:31.86 ID:SkX2FleL0.net
>>41
あれ、意味不明だよな
都合良く解釈してやると、前年の秋期四国大会が鳴門であって、犬飼小次郎が活躍っていう感じかのう

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:19:06.11 ID:Y3tL4rDy0.net
>>41
今これ読むまで鳴門の渦潮イコール高知県だと思ってた
鳴門は徳島だって知ってたはずなのにドカベンのせいだ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:52:28.37 ID:KYjjLWYI0.net
また「カンコウ」ネタですか?田舎もんは馬鹿なんじゃねぇの?こんなのに飛びつくのは
団塊のジジババまで。それ以降のマイカー族は、残念ながらツアー嫌いだし、
アクティブティを楽しむ旅行スタイルに変化してんだよ。見学ツアー旅行の時代は、
あと10年もしないうちに終了だよ。

日本の役所のやってる事と違って、そもそも世界遺産ってのは、KANKO用の販促キャンペーン
じゃねぇんだよ。ちゃんと意義を理解してからやれ!!

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:31:45.55 ID:XN8xDnMv0.net
国宝にもならないところが世界遺産申請するな

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:59:47.28 ID:CHLc9BH50.net
まずはモンドセレクションから始めろよ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:09:40.84 ID:huzYaTrn0.net
http://www.bange-h.fks.ed.jp/

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:18:15.34 ID:EJ5Cq3dT0.net
鳴門といえば中国産の偽装地元産ワカメぐらいしか思い浮かばんw

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:00:11.82 ID:BHH//63I0.net
何でもカンでも世界遺産
コレもいいか?アレもいいでしょ
こんなもん認めたら、次は洗濯機が世界遺産になってしまう

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:02:20.35 ID:TJM8y1oV0.net
そんな珍しいものなのか?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:05:09.22 ID:KMGVK25cO.net
無理だろ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:13:21.02 ID:zNZ++k0w0.net
セコい遺産

総レス数 55
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200