2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】イオン、「本業のスーパーが赤字」の深刻度・・・第1四半期決算はダイエーの赤字も響いた★2

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:14:05.62 ID:???0.net
イオン、「本業のスーパーが赤字」の深刻度
第1四半期決算はダイエーの赤字も響いた
http://toyokeizai.net/articles/-/42315

本業が惨憺たる結果だった。7月4日にイオンが発表した第1四半期(3月〜5月)決算は、
本業のGMS(総合スーパー)事業、SM(食品スーパー)事業が、ともに営業赤字に沈んだ。
GMSは38億円、SM22が億円の営業赤字(前年同期は各35億円、4億円の営業黒字)。
GMSは、今期は第1四半期からダイエーが連結対象になった影響(営業赤字39億円)もあるものの、中核子会社イオンリテールも20億円の営業赤字となっている。

赤字転落の要因は、売上高の伸び悩みと販促費の増加だ。イオンリテールは4月初め、
PB(プライベート・ブランド)、NB(ナショナル・ブランド)合計2万品目の価格を据え置き、増税後、
実質的な値下げを行い、第1四半期の既存店売上高は前年同期比横ばいを維持した。
だが、「当初の計画より下回った」(イオンリテールの梅本和典社長)。客単価は3.5%増となったものの、
想定外とも言える客数の3.4%減が響いた。同社では「価格を据え置いただけでは、消費者に値下げや安さの意味が伝わらなかった」と分析している。

イオンが赤字、ヨーカ堂は増益
一方、拡販を狙ったワオンポイントの還元セールの拡大や改装投資を行い、販促費が38億円増加。
販管費全体でも78億円増え、営業赤字を余儀なくされた。同業のイトーヨーカ堂が第1四半期に既存店売上高が2.8%の減収になりながら、
PB商品拡充による粗利率改善と販管費を前期並みに抑えたことで7.7%の営業増益になったのとは対照的だ。
SMの既存店売上高では、マルエツが第1四半期5%増、ヤオコーが4.2%増(単純平均、4〜6月)と軒並みGMSを凌いでいる。
イオン経営首脳から出てくるのは「想定よりも消費者の価格志向が強く、消費増税後には、その傾向がより顕著になった。
PBやNBの一部のディスカウント、ポイント戦略だけにフォーカスした第1四半期の増税対策は、
中途半端な対応となり、お客様に安さのメッセージが伝わらなかった」(イオン・森美樹副社長)、
「関東圏の同業他社とイオンリテールの食品の既存店伸び率には大きなかい離がある。増税後、生鮮3品を中心に組み立てたが、
他社の店頭やチラシを見ると価格対応が不充分だった」(梅本社長)と反省の弁ばかりだ。

今後の対策として、価格対応を強化する。「購買頻度の高い商品の価格訴求を強化していく」(森副社長)として
、7月4日から、競合他店の調査を徹底した上で、個店ごとにNBを中心に100品目の値下げを実施した。
期限は設けずに、当面続ける方針だ。また、各店長の価格決定権限も強化する。PB「トップバリュ」のリニューアルや新商品投入など、こうした価格対応強化で客数増を図る方針だ。

さらに「ザ・ビッグ」や「アコレ」などディスカウント業態の出店を加速させる。懸案のダイエーも、食品への特化や、
出店エリアも首都圏、京阪神に集中させる方針で、他エリアの店舗や子会社はマックスバリュなどイオングループの同一業種と一体運営を進め、採算の改善を図る。
イオンの岡田元也社長は「(第1四半期の)結果は非常に残念だと思っている。様々な要因が重なってこうなった
的確に手を打ち早期回復を狙っている。ただ昨年から今年前半にかけ、ダイエー子会社化や
首都圏SM連合構想の実現など大きな変化があった。これらをグループ全体に最も効果のある形でやり抜くことが重要。必ず成果を出していく」と強気の姿勢を崩さない。
2015年2月期の営業利益計画は2000億〜2100億円。第1四半期実績は224億円で、
通期計画の達成には、第2四半期以降、相当な努力を要する。価格対応強化だけで計画達成が可能かどうか、
不透明感が拭えない。前期も当初の営業利益計画は2000億円〜2100億円としていた。
今年1月に発表した第3四半期決算の時点でもこの計画は変えていなかったが、3月になって大幅な下方修正を公表。
最終的に営業利益は1714億円(前期比10%減)で着地した。

期末決算間際の業績修正に市場関係者から不評を買った。だが今期、その轍を踏むことは許されがたい。
岡田社長は「イオン全体が大きく次の段階に進める、そういう年にしたい」と語っている。早期の回復を実現し、今期を節目の年とするには、高いハードルが待ち構えている。

★1の日時:2014/07/10(木) 14:17:50.12
前 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404969470/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:14:28.10 ID:9AD7HoVM0.net
 
                   ┌───────────────┐
                   │    道 徳 な き 商 業     │
                   └───────────────┘

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:15:20.69 ID:4JQWusU80.net
【民主党】外国人参政権は民主党の悲願でした【岡田克也】
http://www.youtube.com/watch?v=V9RP7Jq8FJ0

安倍晋三が岡田克也の売国実態を淡々と暴き、岡田が火病を起こす
http://www.youtube.com/watch?v=jbt4bi_-sVo

【消費増税】 岡田氏 「衆院選マニフェスト(政権公約)違反だとは思わない。ギリギリセーフ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338374638/

公約破り追及された岡田副総理 「次は投票するな」
http://www.news-postseven.com/archives/20120612_116613.html
http://www.youtube.com/watch?v=s9XZFZiPFpA

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:15:23.81 ID:1kJUEju60.net
トップバリュやめて消費者の信頼をとりもろせ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:15:34.23 ID:KvXSkh1F0.net
つぶされた商店の呪い

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:15:49.70 ID:QLm/UY7mi.net
ネトウヨ必死杉

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:16:07.06 ID:M3hxzYpd0.net
何食わされるや分からんからジャスコは行かん

それに岡田屋だしな

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:16:10.47 ID:iKNeJgDv0.net
イオンで食品買いたくない(´・ω・`)コワイ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:16:22.70 ID:FXZwiU440.net
民主党が政権から落ちたからかw

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:16:32.39 ID:Iq8e6GuO0.net
支那産怖いし

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:16:40.58 ID:JKLirEC+0.net
どの野菜を食べても、味がない。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:16:58.98 ID:bOmMV+A50.net
岡田死ねよ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:17:04.89 ID:zJ/7qQ9H0.net
KITR2

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:17:43.22 ID:0MLO5MsM0.net
萎れた葉物の生鮮品なんて誰も買わねぇわw

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:17:44.21 ID:wobQWaYj0.net
死体水

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:18:10.55 ID:v9qpJNMr0.net
 
もしかしたら中国や韓国で生産されたものかもしれないから買いませんよw

死にたくないからね

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:18:13.38 ID:Zzly2u6F0.net
俺たちのマルナカを返せ
トップバリューばっかりで困ってんだ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:18:48.95 ID:+EShXpwZ0.net
イオンもダイエーと同じ、
規模拡大しすぎてマネジメントが細部まで行ってない。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:19:06.22 ID:408S54uD0.net
民主の時は円高で儲けまくっていたから丁度いいだろう

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:19:28.61 ID:LEawKPiN0.net
イオン系スーパーはレジ係が糞

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:19:31.55 ID:5AUI5ziS0.net
ヨーカドー一択

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:19:35.46 ID:VmMb0N4x0.net
イオンで買ってない人ってどこで買い物してんの?
まさかドンキ?財布すられそうで怖いわ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:19:54.60 ID:p6C1IjdU0.net
人類の先端を行く雑誌「WEDGE」が未来屋書店に置いてないね。
グループの書店で固めるって結局言論統制じゃない?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:20:04.71 ID:C2k+LRPX0.net
前スレで塩ラーメンから発ガン性の事言ってるのが居たけど、
日本の国内の工場で生産された物だぞ。

そういうのも知らんのに、中国産だの韓国産だの言ってんのか
正直がっかりだぞ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:20:06.81 ID:+PrU0zM20.net
最近の工作員はレス番900以降に固めてくるよな
論破されてフルボッコになる前に逃げるわけだ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:20:12.06 ID:m8uQExUd0.net
まいばすけっと増やし過ぎなんだよ。
同じ駅前や商店街に2〜3件とかアホか。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:20:22.94 ID:PRficENF0.net
トップバリュも、パンとかワインとか、モンドセレクション金賞を受賞してるものも一部あるんだよな
そういうのを全面的に押し出してくれれば、客も増えると思うのに・・・

あぁ、あと「MADE IN 中韓」はすべて排除するのもお忘れなく

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:21:19.21 ID:u5CpJeo90.net
ゴミみたいなPBばっかで客が離れた

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:21:22.09 ID:M3hxzYpd0.net
>>22
イオンとドンキしか選択肢がないって凄いな
底辺の発想は分からんわ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:21:28.77 ID:rtjdsrs60.net
めいどいん ちゃいな ってみんなが知ってしまったから。
良い物が安いんじゃない、安いのが安いだけ。わざわざ中国産なんか買うか!

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:21:39.79 ID:r414fTw10.net
前スレ
 
997 返信:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 17:13:45.10 ID:C2k+LRPX0 [19/19]
>>991
塩ラーメンだろ?あれは日本の工場での製造だぞ
 
発がん性物質検出のこれ
国内の会社委託で粉末スープ製造場所等は未公表だぞ
製造会社、製造場所、使用されたスープの生産国をソース付きで出してみ?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:21:53.11 ID:B+NEzTB90.net
流通形態が退化したもんがイオン
価格設定や食品鮮度がカルテルそのもの

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:21:54.77 ID:Gm7Yyku10.net
>>15
何年まえww

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:22:15.44 ID:j1l9GPOR0.net
昔一度だけ総菜買ったことあるが、
ジャンボイカフライ→約80%がコロモでイカの部分は太さ1cm×長さ7cm
それ以来2度と買い物してない。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:22:44.52 ID:C+JTx3Z50.net
深刻な事態だぜ

イオンのせいで商店街壊滅してイオンタウンしかなくなった街も数多いから
(よくあることだが)イオンが経済的利益だけ考えて撤退したらその時点で滅ぶ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:22:46.19 ID:AtSafNsS0.net
安い海外もの売ってるのに赤字なのかあ
悪いことしたらあかんな

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:22:46.46 ID:9BGmY+G30.net
>>31
トップバリューって詳細書いてないから怖いよな。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:22:46.55 ID:RUfPilAF0.net
生鮮食品は地域密着スーパーにはかなわない

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:22:47.04 ID:C2k+LRPX0.net
>>31
あん?イオンが国内で生産した物って言ってるだろ
イオンが嘘言ってるって事か?

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:23:08.97 ID:dw/JvZlS0.net
 青く澄んだ川の流れに圧倒されます
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/11/2003110613332.jpg
 最新式の浄水システムを備えているからこそ可能な川の美しさです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223025.jpg
 綺麗な水に恵まれ、大地も元気そうです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223024.jpg
 豊かな自然の中、水鳥が優雅に水面に浮かび
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711023.jpg
 魚も元気に泳ぎ回ります
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711024.jpg
 そのあまりの美しさを前にして、思わず泣き出してしまう女性も
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/01/2005011115381.jpg
 川に負けず、遥か遠くまで見渡せるほど空気も澄んでいます
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/04/2005041904491.jpg
中国といえば七色の川
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

中国広東省 食塩を扱う商店の90%以上が安くて危険な偽塩(亜硝酸塩&重金属)打つ手なし
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070322/121473/
 ソース日経ビジネスオンライン メラミン入り粉ミルク&牛乳、毒ギョーザ、etc
しかしそういう野菜や畜産品はなくなった訳ではありません。生のままではなく、
「加工」「業務用冷凍」されて日本に輸入されているのです。

<ヽ`∀´>ウリのことも忘れたニカ?
韓国は26ミリシーベルト退避勧告基準超え
http://2ch-dc.net/v4/src/1383556371512.jpg
2010年4月 韓国産貝類からプルトニウム IAEA基準の2.11倍 韓国原発近く
http://news.livedoor.com/article/detail/5437643/
プルトニウムって天然には存在せず、韓国原発の使用燃料漏れがあるぞ。
【またウンコか】 韓国で、バキュームカーにウンコと蜂蜜を混載し運んだ業者を逮捕 もちろん食用です
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404724415/
韓国産アカシア蜂蜜 あす日本に初輸出
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2014/01/07/0400000000AJP20140107001300882.HTML




【国際】 韓国国民ががくぜん!市販の陶磁器から鉛を検出・・・海外80カ国以上で販売の有名企業が最高値197000ppm
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399647446/
1 名前:影のたけし軍団ρ ★@転載禁止[] 投稿日:2014/05/09(金) 23:57:26.29 ID:???0
2014年5月9日、韓国・亜洲経済は、先日放送された韓国MBCテレビの番組「不満ゼロ」の陶磁器編の内容に、
韓国国民ががくぜんとしていると報じた。人民網が伝えた。

番組が市場で販売されている72種類の陶磁器について成分検査を行った結果、45の製品から鉛が検出された。
人々が驚いたのは、鉛の含有量が最も高かったものが70年余りの伝統を持つ、韓国の有名企業が生産した製品だったことだ。

その鉛の含有量は197000ppmに達した。この企業の製品は、海外80カ国余りで販売されている。

また、溶出試験の結果、加熱すると鉛の成分が溶け出すことがわかったことも、国民を驚かせた。

成長期の子どもが鉛と接触すると発育不全になったり、大脳の発達にも影響が出ると言われている。
番組を見た視聴者からは「怖すぎる」「このメーカーを訴えるべきなのでは」などの声が相次いでいる。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=87812
http://megalodon.jp/2014-0510-0226-19/www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=87812

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:23:12.14 ID:Y4V9neKU0.net
イオンで食品買うとか。
すげー面倒。
車停めて歩いて歩いて、漸く食品売り場。
ほんで、大量に買ったら大変。
カートごと人混み掻き分けて車に到着。

だったら駐車場から近くのヨーカドーに行くわ。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:23:14.33 ID:tT9wNl+d0.net
ダイエーは邪魔だが捨てるわけにも…

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:23:22.66 ID:cUjvkeix0.net
ま、当然だろうな、

イオン、ジャスコ、マイマーケット、

何とかバリュー

その他もろもろ、岡田関係のものには一切かかわらないことにしている。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:23:27.38 ID:5GE6LYgT0.net
買収したダイエーの赤字分門を全部リストラするしかないね

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:23:38.37 ID:L4B+oQE/0.net
トップバリュは品質悪すぎ。しかも中華製。
惣菜や弁当はクソまずい。
PB以外の品物や生鮮食品は高い。

これで誰が使うんだ。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:23:42.66 ID:cLLyzeLt0.net
イオンよりバローのほうが良くないか?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:23:51.06 ID:58ftv1EV0.net
安いから大黒天系行ってる
魚と小麦粉だけはマルナカ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:24:00.49 ID:m8uQExUd0.net
>>22
東京神奈川だと好き嫌い以前にイオンの大型店は少ない。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:24:00.59 ID:aiSfe1UB0.net
イオンは気味が悪い

何故か新規出店が近所で3つぐらいあった、小さいやつだけどね。
コンビニの店舗よりちょっと大きいような所

行ってないし買う気も無いからいいけど、行ってる人見ると何かね・・・子供連れとかね・・・

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:24:10.38 ID:icTXfT6M0.net
>>22
生鮮食料品は地元スーパー
穀物や乾き物はamazon
サプリやプロテインは個人輸入
イオンはイラン

>>24
ソースは?

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:24:23.63 ID:p6C1IjdU0.net
イオンは手軽に食品を買うって状況では無いね。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:24:27.96 ID:Bq7MBqDi0.net
中国産を隠さないこと、韓国産を撤廃すること。
ノウシンのカップヌードルは致命的だと思うぞ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:24:33.45 ID:TrEDajMu0.net
>>22
業務スーパー

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:24:53.49 ID:9YCvb78Z0.net
>>34
みんなそれぞれイオン離れになった決定的なものがあるな。
おれはトップバリュヨーグルトで止めた。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:24:57.36 ID:4qXhMOdX0.net
俺んちの割と近くに建設中で8月オープンだぜwww

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:25:14.05 ID:dw/JvZlS0.net
665 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/11(月) 00:38:41.74 ID:WIkWz5QU0

イオン → トップバリュ「海苔」(韓国製248円前後)


■韓国海苔から約1マイクロシーベルト (年8.7ミリシーベルト)


【放射能】 韓国海苔から約1マイクロシーベルト (年8.7ミリシーベルト)癌100%発症! (写真あり) 2013/10/07
  http://2ch-dc.net/v4/src/1383556371512.jpg

軍事専門家によれば、人工衛星から見ると、韓国上空には、大量の放射能が漂っているのが分かる
という。日本の上空の比ではなく、ひどい状況だという。韓国政府がいかに放射能汚染を隠そうとして
も分かるという。IAEA(国際原子力機関)調査で明らかにされている。
韓国産の農産物、畜産物、畜産加工製品ばかりでなく、魚介類、あるいは水産加工製品に至るまで、
「危険な状態」にある。日本は至急、「韓国全土で生産される農産物、畜産物、畜産加工製品、魚介
類、水産加工製品」の全面輸入禁止措置に踏み切らないと、ひどい癌の発生を招くと警告する。

E:\MINE\My Documents\知識\アジア\朝鮮\韓国\韓国食品汚染\韓国海苔から高濃度放射能汚染1383556371512.jpg

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:25:34.98 ID:XnvtRdC2O.net
プライベートブランドとか言わずに、『中国製です』とか『韓国製です』って言えよ
客を騙して粗悪品売ってるんだから、売上落ちようが知った事か

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:25:38.45 ID:r414fTw10.net
>>39
はぁ?
イオンがこのスープを国産品で国内で製造したという発表したのか!マジか!?
ソース早く頼むわ!!!

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:25:43.25 ID:N+rZwWjy0.net
横レスだけど、PB製造の大部分が国内というのは事実だよ。
例えば、イオンお膝元の千葉県のリコール情報とかじっくり見てみ。

で、下請け製造関係者達はイオンを使わなくったり、悪評をふりまいたりする。
→イオン営業赤字(ザマァ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:26:08.08 ID:5GE6LYgT0.net
輸入流通の会社は全部大赤字だよ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:26:09.43 ID:sgiCez2o0.net
ヨーカドー系のほうが高いけど使う

岡田屋イオンは産地不明の悪名が知れ渡ってる

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:26:15.04 ID:EF9jfiih0.net
イ〇ンのT〇P VALUは 原産国、生産者(国)<がどういう訳か ラベルに表示してありません

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:26:33.61 ID:p6C1IjdU0.net
駐車場・・・警備員の過剰な誘導で渋滞発生お構いなし
駐車場から売場に行くのもエレベーター待ち
入口から目的の売場に行くの億劫
セルフレジで立往生

なら近くのスーパーの方がいいでしょう。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:26:34.11 ID:jwNSv6xd0.net
韓国産だからねえ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:26:48.56 ID:1kJUEju60.net
客離れの元凶はわけのわからんトップバリュのせい
信頼がまったくない

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:26:50.08 ID:mfMoqS+M0.net
>>22
ていうか近所にイオンないし

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:26:56.75 ID:xxfir0pe0.net
製品の製造元を明かさないやりかたが 
特アのしつこい攻撃に脅かされている日本人には 
合わない販売スタイルだったな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:27:14.04 ID:NX4EJ9U30.net
トップバリューの商品が粗悪。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:27:47.17 ID:LEawKPiN0.net
>>22
おっと、イオンの工作員かw
半径1キロ以内にぎゅーとら、プライスカット、サンシ、バロー、アピタと
食品関係のスーパー犇めいているから、幾らでも選択技が有るけどな

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:27:56.48 ID:OxMfsjmW0.net
イオン新吉○店の弁当、米が不味すぎる

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:29:23.95 ID:aA/VAtB20.net
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:29:36.64 ID:VmMb0N4x0.net
>>66
車も持ってない貧乏人お疲れさま
醤油1Lぶら下げて帰るの?

ヨーカ堂はいつもレジが混雑してるし周辺自転車だらけ
買い物する気なくなるわ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:29:39.82 ID:vv09JY5O0.net
国賊の安倍と自民党は全員自殺しろよ
まあ自民党員が全員死んだっていまさら手遅れだけどな
一から出直しだな

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:29:41.74 ID:R3MThhTn0.net
>>1
しかし、イオンは中国産食品にノメリ込んだことで、客の信頼を一挙に失ったよな。

オレも長い間、ネットでイオンを使っていたが、あの件で他のスーパーに切り替えた。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:29:48.13 ID:j1l9GPOR0.net
イオンの商品の酷さは食品だけではない。一度仕事でプリンター用紙がきれて、
急遽仕方なく近所のイオンでその機種に「対応」というのを買ったら、
インクがめちゃくちゃ滲んで全く使いものにならなくてブチキレて返品した。
純正の紙に印刷したものを持ってって、これのどこが「対応」してるのか!
と突きつけてやったわ。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:29:49.48 ID:TrEDajMu0.net
どうせ国内で中国人が作ってるだけなんだろ?

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:29:54.31 ID:wCv0+UP50.net
ダイエーのせいにすんな売国奴。
中高生の遊び場でもやってろ。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:29:59.41 ID:r414fTw10.net
>>39
 
前スレからイオンPBは中韓産をホトンド使っていませんと熱弁していたオマエ
 
早くソースを!

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:29:59.30 ID:HGEU4Gk10.net
韓国産 中国産とか危なくて食べないよぉ(゚∀゚)
やっぱり少し高くても安全な国産だな

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:30:03.10 ID:C2k+LRPX0.net
>>58
塩ラーメンは国内の工場で製造したってイオンが言ってるのは知ってるよな。
粉末スープの製造元とかは非公表だが、
お前はイオンのPB商品が海外で作られてるって言ってんだよな。

そんなら塩ラーメンが海外で作られてるべきなんじゃないの。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:30:12.90 ID:Q3PeNzPU0.net
本業は「売国」と「反日」ですよ。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:30:13.65 ID:poRPkK3B0.net
しかしまあ事実の口コミでも客足は遠のくもんだな
畜産と水産の奴はトイレで用を足しても手を洗わないとか

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:30:42.56 ID:zT18sKdY0.net
トップバリューの原産国不表示でますます不買が加速してるもんな。
トップバリューが増えた事で消費者の選択の幅が狭まり、んじゃ買わなくても良いやって話。
生鮮食品もボロボロになったからますます客足が鈍る。

一つの物でも多様なメーカーの製品を取り揃えて選択肢も多かった
ジャスコの時代の方が良かったわ。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:30:56.82 ID:nmKWBuaXO.net
ワオンってウォンからきてるって本当?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:30:58.79 ID:lQUUCiLb0.net
イオンカップ麺の謎肉は好きだったけど
これだけ疑惑が出てきたらリピート出来んよね

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:31:00.02 ID:T2W83A8n0.net
自分のとこの一駅隣は来月末にイオン閉店。
同じ駅近にあるダイエーに勝てなかったっぽい。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:31:03.41 ID:JKLirEC+0.net
>>22
イオンと比較できるのは、もはや鈍器しかないのか。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:31:07.15 ID:msh3o5Ad0.net
トップバリュでこの頃見かけるのが、◯◯の工場で作ってますとかの表示だけど、あれは全然安心感を与えるもんじゃねぇでしょ。
国内の複数の工場で作ってますとかさw

製造所固有記号辿ればいいじゃんって言う人いるんだけど、普通の人はそこまで辿らんでしょ。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:31:21.68 ID:htHqud/u0.net
鬼女の呪い

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:31:36.71 ID:dw0D6DcT0.net
さよなライオン

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:31:40.13 ID:r414fTw10.net
>>80
ハヨ
ソース出してみろよ
中韓産は使わないんだろ?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:31:40.58 ID:G54xvDt10.net
イオンが7&iを買収すりゃいいじゃん

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:32:06.58 ID:OqLGw3oR0.net
地元の中規模スーパーがイオン系になった
半分以上がトップバ○ュにかわり
品目によってはナショナルメーカー品が置いてないこともある。
せめて消費者に選択できるようにすべきでは?

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:32:07.68 ID:aqjpt62e0.net
近所のイオンモール内のビッグで買った寿司パックの飯がまずいのなんのって!
握り寿司のネタはいいんだが、酢飯は米がとても日本産とは思えない。
米がパサパサで米不足の時に流通したタイ米の方がましなレベル。
担当者は味見とかしないのかな?
もし味見したら絶対売れないと思うだろうに。

食品はもう二度と買わないよ。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:32:17.28 ID:3pM/GHvD0.net
マジレスするとイオン系の○ナカ
いく度にトップうんこが増えてる
だんだん行かなくなって最近は皆無

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:32:31.67 ID:9IHWXTKv0.net
トップバリューとCGCはチョン製

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:32:46.18 ID:Q3PeNzPU0.net
電子マネーWAON
ワオン →ウォン 

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:32:46.25 ID:B+NEzTB90.net
>>54
同じく

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:32:57.23 ID:PlbniWJI0.net
品質とか安全性とか以前に
トップバリュばかりだといろいろ吟味するっていう買い物の楽しみがない
それでイオン系には行かなくなった

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:33:09.60 ID:QAaDUPon0.net
PBに力入れすぎて市販品の価格を安く出来ないのが原因では?

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:33:13.21 ID:nzJ5QMWS0.net
トップバリューはPBで最低の部類

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:33:16.15 ID:j1l9GPOR0.net
>>54
小さなものからでも見えてくるのは、企業の姿勢だよな。
どうせ安いから品が悪いのは当たり前って思ってんだろうね。
社員はちゃんとそれ食ってんのかと(-_-♯)

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:33:17.10 ID:x202scPI0.net
野菜が、傷みが有るに関わらず、通常の値段。庶民的なお店だと、半額にしてくれて
たりするんだけど、平気で売り物にしてる。案の定、売れ行き悪いわな。
鮮魚売り場でも、仕入れする人材が悪いのか、いつも同じもの。
開き物ばかり店頭に並べるだけ、魚貝類がショボイ。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:33:21.32 ID:66n0Lt0N0.net
近所では、イオンとセブン傘下のスーパーベニマルの
仁義なき戦いが繰り広げられている

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:33:38.24 ID:PRficENF0.net
イオンは株主優待でもらえるメンバーズカードで、ラウンジで無料でお茶ができるのが唯一の利点
あれはなかなかいいものだと思う

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:33:50.68 ID:oKGZ/2i50.net
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます
みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至
15%削減すれば中止は確定

旅行するなら10月〜
高額品を買うなら10月〜
10月移行に全て先送りしよう

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:34:11.46 ID:NHYkI6pZ0.net
コーヨー行ってもダイエー行ってもイオン商品ばかりでうんざり

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:34:20.14 ID:mfMoqS+M0.net
>>72
車ああるけどイオンがないw
まああっても行かないけどw
しょうゆは香川から箱単位で買ってるわ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:34:21.99 ID:p6C1IjdU0.net
>>93
他の選択肢がないって資本主義社会では負けだろうね。
商品を改良する必要ないんだもん。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:34:27.96 ID:C2k+LRPX0.net
>>91
だからよ。中国や韓国で作られてんじゃなくて、国内のOEM工場で作られてるのが多いってんだ。
原材料とか海外の輸入品が多いのはどこのメーカーでも同じだろ。

塩ラーメン作ったのは日本の工場だろ。中の粉末スープが海外だったとして、
塩ラーメンが海外で作られた事になるんか。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:34:31.19 ID:zwLC2B8j0.net
まあ、イオンのおかげで
より一層産地等の表示を気にしながら買い物することができるようになったわ
生活力が上がったよ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:34:38.16 ID:sJ9zqO+50.net
内需破壊政権により消費大幅ダウン
実質賃金が一年近く下がり続け中
頼みの設備投資も大幅ダウン

これからも残業代ゼロや移民で実質賃金低下予定
最悪だな自民党政権
投票した馬鹿は首括れよ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:34:59.95 ID:iKNeJgDv0.net
トップバリューじゃないづら
トップバリュ

この止め方が何かこうw

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:35:08.70 ID:GXMyp0dI0.net
人を騙すような売り方するからだろ岡田屋は

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:35:15.91 ID:N+NuRsL60.net
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |松阪 死体水             | |検索|←をクリック!!

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:35:16.60 ID:u7MDjTbw0.net
PBの味噌とか混ぜ物がひどいのか
アルコール臭がひどい。
所詮安物、あんなもの食ったら10年スパンでみたら
体悪くなるわ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:35:40.32 ID:hDP9cVsK0.net
>>27
モンドセレクションが何か知ってるんだろな

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:36:01.60 ID:XbEe5c//0.net
あとイオンで激増してる原産国、加工国が P.R.C も要注意な。


People's Republic of China = 中華人民共和国

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:36:19.22 ID:eoVC8ocv0.net
>>22
食料はデパ地下か東武ストアで買ってるわ

どっちも真っ先に避ける2つだけど
地方ってイオンとドンキしか買い物するとこないのか?w

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:36:28.32 ID:R3MThhTn0.net
>>108
パソコンあれば、スーパーの買い物はネットで購入しろよ。
5000円以上の買い物は、配達料は無料。オレは半月分の食品や雑貨をまとめて1度に1万円程度買ってるけどな。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:36:47.87 ID:Xyttr5wA0.net
民主党で儲けまくった売国

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:36:48.89 ID:TrEDajMu0.net
なぜかうなぎだけは中国産とハッキリ表示するな

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:36:49.77 ID:EnyoWIqR0.net
中国米が発覚しても直ぐには、決算や株価には影響が出なかったから、
大丈夫かなと思ったけど、やはり主婦を怒らせたら影響でないはずない

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:37:19.43 ID:zOQR/AhH0.net
トップバリュ製品なんて何入って居るかも分からんものを買いたくないからイオンでは出来るだけ買わない

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:37:20.72 ID:j1l9GPOR0.net
>>93
うちの近所のピーコックもそうなった。
以後、そこの商店街はほぼ無人と化しているw

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:37:24.33 ID:r414fTw10.net
>>110
あのなぁ
トップバリュ株式会社自体が
中国、韓国での生産委託と製造委託事業を行ってる会社なんだけど
業務内容を見れるから調べてからレスしてみ

国内で海外製の原材料で作られてる商品ばかりなら
同じことだろ?違うのかい?

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:37:34.87 ID:8FUwRxvJ0.net
岡田イオン栄えて国滅ぶよりいいだろ
売国奴しね

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:37:44.13 ID:vv09JY5O0.net
>>112
責任転嫁するなネトサポと自民
死ぬのはお前らだけだ
豚の分際で国民を人質にするな、政治家なら潔く死ね

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:37:46.44 ID:LrM+W2+s0.net
売り掛けの都合でイオン使っていたが
TOPバリュが糞不味い

ハムなんてサラダにすると、直ぐにわかる
裂くとチギリ絵みたくコマ切れ状態
薬かなんかで結合させてんお?

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:37:49.09 ID:B+NEzTB90.net
トップバリュって安くないだよね全然
安かったら買うか?って言われたら、2割程度高くてもオリジナルの他者製品の方を買うんだけどな

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:38:08.41 ID:qX2DLAMT0.net
>>1
そもそも価格志向云々という分析が正しいのか?
価格しか取りあげないのは、イオンが商品力のなさを自覚しつつ、その向上を放棄してるようにしか思えないのだが

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:38:09.66 ID:Q3PeNzPU0.net
子供がいるのにイオンで食材を買う主婦ってそれだけで虐待だと思う。
20年後の平均寿命が心配。ってそれが狙いかw

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:38:20.44 ID:HSu79MZF0.net
「増税後も応援」とか言ってたくせに・・・
結果的に応援してなかったんだな

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:38:25.64 ID:rZBaL7Kri.net
トップバリュしかないからつまらん
買いたいメーカーの商品がない

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:39:19.66 ID:WqpT60lX0.net
>>74
中国はどこでもやっている
それより韓国だろ
騙し討ち的に韓国をねじ込んできたからな
しかも品質が中国以下w

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:39:20.76 ID:exLCgS750.net
都内に店だしすぎだろ。
誰が行くんだよ。
田舎で商店街潰してのさばってろよ。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:39:24.09 ID:s48OOMM8O.net
とにかく朝から晩までCMやってるよな
ニュース番組にも全てCM出してる
そりゃマスゴミも反日報道になるわな

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:39:34.45 ID:+fOEZRP60.net
イオンの空気はシナと一緒よ、
あの膨大な数の段ボールにシナの空気が詰まって入ってくる、
併せてオカラ一族はシナの空気を読んでいる

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:39:43.98 ID:j1l9GPOR0.net
>>113
俺もナイスネイチャっぽくて痒いw

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:39:46.48 ID:Q3PeNzPU0.net
中国・朝鮮人が儲かるわ、日本人は小売店が潰れるわ、病気になるわ、まさに一石二鳥!

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:40:12.22 ID:C2k+LRPX0.net
>>126
お前が塩ラーメンがどこで作られたのか知ってんのか?って言ったんだろ。
だから俺は日本だろって言ったんだ。

そしたらお前は中の粉末スープがどこで作られたか言えとかよ、
塩ラーメンの麺作ったり出荷してんのは日本の工場なんだ

日本の工場で作られたもんだろ。
何でおまえそれが海外生産なんだよ。アホか

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:40:24.85 ID:3t/mgAXR0.net
>>134
そう、まさにそれ!あんなのいらないよ、不味いし。

イトーヨーカ堂の方が品数豊富だし惣菜も安くてうまい。
新鮮だしね。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:40:39.09 ID:97cUd/y60.net
野菜とか気にするならスーパーで買わなくね?
有機野菜の店とか宅配とか使うよなぁ
そういう野菜は日持ちもするし
すげー気にしてる割にはスーパーで飼ってるのが不思議

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:41:03.82 ID:AZ90+4P50.net
「生産者(国)がどういう訳かラベルに表示してありません」 イオン、セブン−イレブン店舗の「不適切表示」に抗議
http://news.livedoor.com/article/detail/8899346/

「イ○ンのT○PVALUは原産国、生産者(国)がどういう訳かラベルに表示してありません」
――このような販促物がセブン−イレブンの店舗に掲示されている画像がネットで出回っていた件で、
イオンはセブンイレブン・ジャパンに抗議し、謝罪を受けたと先ごろ発表した。

【拡大画像や他の画像:商品ラベルの例】
 問題の画像は5月初旬にネットに投稿されたもの。販促物には先の文章に続けて
「それに対してセブンプレミアムは生産者が明記してあります。しかもほとんどの商品が
大手メーカー製です。安心してお買い求め下さい」と書かれ、しょうゆやマヨネーズなどが例に挙げられていた。
 イオンの調査により、この販促物が実際にあるセブン−イレブンの店舗内に掲示されていたことが判明し
同社はセブンイレブン・ジャパンに抗議した。販促物で例に出ていた商品は法律に基づく
原産国表示の義務がないにもかかわらず、「表示出来ない何らかの理由があるのではないか」
との誤解を与える恐れがあるとしている。セブンイレブン・ジャパンからは、
当該の販促物はフランチャイズ店オーナーが独自に掲示したもので、撤去済みとの回答があり、おわびもあったとしている。

 あわせて、イオンは商品の表示についてあらためて説明。
トップバリュはイオンが商品の開発から販売、顧客の意見への対応まで全責任を持っているため、
商品のラベルには「販売者:イオン株式会社」と「トップバリュお客さまサービス係の電話番号」
を記載しているとしていると述べている。世界中から最適と判断した工場に製造を委託し
製品の品質や製造工場の管理体制について「安全・安心」を確認しているとも。

 またトップバリュのブランド刷新に伴って、「商品がどこで作られたか知りたい」という声に応え、
新規製造の商品から順次、製造所所在地の都道府県名を商品パッケージ裏面に記載しているという。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:41:09.29 ID:TrEDajMu0.net
中国産ニンニク6個で200円と国産1個200円のカラクリを教えてくれ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:41:40.77 ID:jLfIghSV0.net
マクドと同じく客単価が増え客数減少そして赤字
同じ方向性ですね行きつく先も同じなのでしょう

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:41:57.79 ID:B+NEzTB90.net
500mlのボトルコーヒー買ったことがあるんだけど、味がほとんど水で薄めたような感じで怒りが込み上げてきた体験をした。
よくあんなもん売れるよなと逆に感心した覚えがあるわ。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:42:02.39 ID:w4d0DCUh0.net
>>22
野菜は商店街の八百屋。安くて新鮮、大人気でレジ40分待ち。13時30分で完売閉店。
あとの物は、オーケーストアか、ザ・プライス。お刺身はデパ地下。
イオンの食品は、高くて鮮度がいまいち。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:42:04.96 ID:wMO4pbIP0.net
景気回復で安売り企業は総崩れだな。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:42:24.51 ID:YS0PmJJw0.net
最近、都内のスーパーは配達とかしてくれるところが多くなってるよ
重いもの持って帰れない人は重宝する

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:42:36.71 ID:3t/mgAXR0.net
それで最近気が付いたのは、イオンのPB買うんだったら
業務スーパーの方が安くて断然うまい

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:43:03.07 ID:qEsoVhpv0.net
こりあwフジとイオンは終わったなw

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:43:16.51 ID:r414fTw10.net
>>141
頭弱いの?鶏頭?
中国産なんてコストがかかって輸入するわけ無いだろという論調で喚いてたのがオマエな
で、中韓産を輸出入する業務もしているのがトップバリュな

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:43:54.87 ID:XnvtRdC2O.net
イオンとかトップバリュー、ラムーで唯一買えるのは国産メーカーの乾物と缶詰め、お菓子くらいな物
惣菜や弁当、肉類なんか話にもならん
おにぎり弁当食べて二度も吐いたぞ(たまたま体調が悪くて吐いたのかと思い、1ヶ月後にまた買って吐いた)
もう二度と買うか!

店内に入ってるタコ焼き屋ですら、生地を水で薄め捲って売っている
客をナメきってるんだよ
[良い物を安く]ならましだが、[屑に名前を付けて高く売る]様な商売する店は潰れてしまえ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:43:57.94 ID:3pM/GHvD0.net
売り上げが上がってるのは買収効果でしょう
買収先にもトップうんこをやたら置くのでそこまで不振になって
やがて自滅するんじゃないかな
この会社w

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:44:46.45 ID:B+NEzTB90.net
ああそういえばマックスバリュの弁当って誰が食うのってくらい最悪なんなだけど、ホント売れてるのが不思議なくらい。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:44:51.28 ID:fH0KWNmx0.net
イトーヨーカドーとイオン
どこで差がついたのか
それは食品に対する信用度の差

両者同じものを売っているメーカーの品ならともかく
自社のブランドはイオンの商品に安全性など不安を覚える
しかも、イオンは売り場面積広いくせに、自社ブランドばかり置いて、メーカーの品物の割合が少ない

これじゃあ駄目だ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:44:53.08 ID:01EjORvu0.net
>>154
何回も言われてるが
トップバリューじゃなくトップバリュ
造語な

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:44:58.90 ID:+9Iw/MD50.net
ちょんざまぁwww

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:45:08.75 ID:XbEe5c//0.net
民主党政権時に無理やり超円高に持っていってた時はさぞかし儲かっただろうね。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:45:27.57 ID:LG3wy7rG0.net
トップバリュは危険だって事実が広まったからなあ

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:45:28.38 ID:2EFA9QdY0.net
イ・ウォンが赤字だとか サム・スンが売上落ちてるとかって
 「ウリたちは かわいそうニダ〜」(チラッ)
にしか思えない 鵜呑みにする気起きナイ
「儲かってないですよ〜」と油断を誘ってるとしか思えない

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:45:33.43 ID:eoVC8ocv0.net
>>141
工場も重要だけど原材料の産地も重要にきまってだろ
中国野菜を国内工場で加工したから何だってんだよ…

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:45:54.81 ID:8Mxs6wVD0.net
>>143
そうだよなぁ
そしてインスタントラーメンとか菓子とか食わないしな
その割にはみんな詳しいな

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:45:55.42 ID:yrUEj7Mm0.net
>>141
エラが見えとるぞ
韓国で仕込まれたもんを国内で使わせるアコギなことやってるだろ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:45:56.73 ID:hi3YDyxS0.net
ざまあ

朝鮮の毒食品ばかり陳列しやがって

誰が買うか!

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:46:01.42 ID:FwGKegmGO.net
>>4同じ事言おうとしたら先に言われてた
気をつけて見ないと平気で遺伝子組み換え使ってくるから
怖くてヨーカドーにシフトしつつある
安かろう悪かろうでは怖くてたまらん

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:46:16.19 ID:C2k+LRPX0.net
>>153
だからよ。中国や韓国で生産して輸入するのはコストが掛かるって言ってんだ
国内生産でも原材料とか輸入品なのはどこのメーカーも同じだって俺は言ってんだろ。

お前の理屈なら何で国内で塩ラーメン製造するんだよ。
それなら海外で生産して輸入しろよ。

もういいかげん国内製造してるの分かるだろ。なんべん言えばわかるんだおまえ

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:46:22.88 ID:3pM/GHvD0.net
悪いものを高く
トップうんこー

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:46:25.56 ID:bSAUFsnF0.net
なんとなく怖いから買ってないわ

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:46:31.94 ID:Sx6z4U7B0.net
ダイエーへの怨念は筋金入りだからな

仕入先やら出入業者からの恨みが凄いだろ

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:46:40.65 ID:sVRjc0Aq0.net
関西の野菜を関東北部なら高くても売れるぞ。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:46:44.61 ID:qEsoVhpv0.net
やっぱ効いてんだなwクックック

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:46:44.82 ID:j1l9GPOR0.net
>>142
確かにセブン系の総菜は仕方ないから間に合わせで買ってみると、
意外とアタリが多いよなw
何だこれ美味いじゃん!って感じでw

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:47:18.76 ID:4IoAnf8f0.net
民主による円高放置がなくなったからでしょ。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:47:36.81 ID:943zz48N0.net
>>142
ヨーカドーの最近のPB展開とか、イイ感じだと思うよ

このまえ、金のハンバーグッて言うの買ってみたンだけど
フツーに美味しかったよ
定食屋のハンバーグ定食で出てくるレベルの味だった

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:47:55.10 ID:u7VHzI/A0.net
おい岡田もっと韓国の毒野菜を日本人に食わすニダ

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:48:13.23 ID:C2k+LRPX0.net
>>163
うるせえな。原材料は輸入品だって最初から言ってんだよ。そんなのどこのメーカーも一緒だろ。
商品を国内生産か海外生産かって言ってんだ。そしてイオンPBは国内生産のが多いってんだ

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:48:22.23 ID:HGEU4Gk10.net
インチキ岡田屋(゚∀゚)
潰れろwww

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:48:22.58 ID:QMh93w7l0.net
イオンの食い物は韓国産だとか中国産だとか言われたのに
いまだに産地表示しないもんな。
買うわけないがな。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:48:39.26 ID:3pM/GHvD0.net
散々だけどいいところが一つもないの
あったら教えて

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:49:00.96 ID:B+NEzTB90.net
レジで必ず並ばされるのがイオン
お客様をお待たせさせないっていう発想が皆無
っていうか、「待たさせてやるのが上等」って印象

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:49:21.92 ID:C2k+LRPX0.net
>>165
だからそう言ってるだろうが。そしてそれを国内のOEM工場がやってるってんだ。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:49:35.26 ID:R3MThhTn0.net
>>175
あのまま円高放置していてくれれば、輸入品がますます安くなったんだがな (中国産以外が対象)。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:49:36.72 ID:CsbCB4J60.net
そのうちトップバリュ製品を買わないのは差別とか言い出しそう

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:49:40.38 ID:r414fTw10.net
>>168
>だからよ。中国や韓国で生産して輸入するのはコストが掛かるって言ってんだ
 
その業務をしてるのがトップバリュな

>国内生産でも原材料とか輸入品なのはどこのメーカーも同じだって俺は言ってんだろ。
だろ?
国内メーカーのホトンドは原産国等を書いてるわけだ
で、イオンPBは販売元:イオン 千葉
という恐ろしい状態だから皆が騒いでるわけだ
 
理解できないのか?まじで。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:49:43.82 ID:gACuz+J90.net
上場来安値に朝鮮

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:49:45.31 ID:B0ic1FhY0.net
良くも悪くも日本は村社会であり口コミ社会
消費者騙す企業は成功しないでしょ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:49:49.75 ID:jWt/hBiS0.net
日本には安い中国産毒物を
中国には安心安全な日本産を

こんなやり方で客来ると思ってる方がどうかしてるw

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:49:50.12 ID:qEsoVhpv0.net
効いてる効いてるw

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:49:56.51 ID:YS0PmJJw0.net
いいところ何一つありません
中内ダイエーと同じ道歩んでいるww

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:50:36.79 ID:KNYLn7+10.net
だから必死にポイント何倍! とかやってんのかあ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:50:54.83 ID:AZ90+4P50.net
.



イオンの TOPVALU は、どういう訳か、原産国、生産者(国)が、ラベルに表示してありません


それに対して、セブンプレミアムは生産者が明記してあります。


しかもほとんどの商品が大手メーカー製です。


安心してお買い求め下さい



             ━━━━━━━━ セブン&アイ・ホールディングス

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:51:21.05 ID:yrUEj7Mm0.net
>>168
食材に毒を盛るのがイオンのやり方な
いいからスープの製造国を言えよ

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:51:25.83 ID:19j6Dj/R0.net
イオンの生鮮とプライベートブランドはゴミ以下レベル金をドブに捨てる覚悟ないと買えない

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:51:32.06 ID:p8tGXTjg0.net
おいらの反イオン運動がやっと実を結んできた(・∀・)

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:51:44.18 ID:hPVrbHex0.net
粘着気質の変なのがファビョってるお陰でイオンの胡散臭さ更に倍増

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:51:46.04 ID:jywF+X6AI.net
消費税アップがきいてるな

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:52:18.35 ID:34H0jyun0.net
トップバリュがあかんのだろ
国内工場限定みたいな方が売れると思うぞ

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:52:29.00 ID:0rxF66FI0.net
従業員がいくら成果を出そうと
トップがクソボケ役立たず勘違い運営だからこうなる

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:52:31.15 ID:v7hSDlYQi.net
スーパーとか行かないんだけど、何が売れて何が売れないの?

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:52:33.24 ID:b8+V99BY0.net
もう丸ごと全部支那に移転しろよ
そして二度と帰ってくるな

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:52:37.43 ID:R3MThhTn0.net
>>193
オレもセブンイレブンは或る程度、信頼してるが、

ただ、ピーナツだけは相変わらず「中国産」を堂々と置いてるんだよな。
中国産ピーナツは土壌汚染で現地人も食べないシロモノって言われてるんだがな。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:52:44.52 ID:lPHONtjF0.net
こうやってイオン中国韓国と書くだけで効果抜群だ
着実にまともの日本人は離れて行ってる
イオン好き!とか言ってるやつはあやしいw

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:52:47.95 ID:1rRKuwJD0.net
年配の人とかは別として他に選択肢がある人はイオンなんか行かねーだろ
わざわざ韓国産中国産選んで買うやつなんかいねーもん

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:52:48.36 ID:oxoKp/G80.net
だからトップバリュの商品は、そこに、製造メーカーではなく、「イオン」の名前を記します。
それはその商品の品質について、「イオン」が100%責任を持ちますという約束。



中国米は三滝商事が悪い!訴えてやる!


鼻で笑われるわw

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:52:49.72 ID:B+NEzTB90.net
さーて今から買い出し。500m先にイオンがあるんだけど、あえて3キロ先の「サンリブ」へ行ってきます。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:52:54.25 ID:yrUEj7Mm0.net
>>183
言ってないだろ
国内工場に責任転化しとるのはおかしいぞ

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:53:08.05 ID:s48OOMM8O.net
秘密保護法に反対してるくせに自社批判の週刊誌は店内から締め出します

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:53:08.72 ID:WBaDRta20.net
中国は仮想敵国です。
いや、尖閣諸島を巡って今すぐにでも戦争になってもおかしくない国です。

そこから食料を輸入している事実をまずはっきりと自覚すべきです。

現に中国の政治家や軍関係者、あるいは一般庶民まで日本に対する憎悪の声が聞こえます。

中国からの食料に毒が入っていても不思議ではない。
いや、日本に対する敵対意識から入っているという前提で見なければなりません。

要するにそこからの食料輸入に対してはイオンは採算度外視で徹底的に検疫しなければならないのです。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:53:10.75 ID:C2k+LRPX0.net
>>186
だから国内生産か海外生産かで、お前が海外生産、俺が国内生産って言ってんだろ。

国内の工場で塩ラーメンの麺作ってんだろ。違うのか。麺を海外生産して輸入してんのか。
国内の工場のラインで作ってるって言ってんだろ

それは国内生産だろバカかお前はよ。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:53:33.18 ID:RUVWB9zt0.net
高くても安全を優先しろよ
いい加減、安ければ買うだろうから切り変えろよ

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:53:36.83 ID:KW8zvRHjO.net
こくうま以外でおいしい国産キムチあったら教えてくれ

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:54:04.66 ID:2HqLeEz20.net
マルナカの商品がトップバリュに汚染され、
今まで気に入って使っていた日用品群がなくなり
もうマルナカで買い物しなくなった

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:54:04.79 ID:03pfaAtu0.net
レジ袋くれないから行かない

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:54:20.19 ID:OtIGmBh10.net
>>22
イオンは車で30分弱掛かるところに3か所だから、地元の中小スーパーか近くの産直で米は通販
その時々の用途に応じて使い分け
日用品はドラッグストアかアマゾンか西友等の通販

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:54:31.84 ID:rMlSefAX0.net
イオンに買収されてダイエーは本当に買う物がなくなった
それはまばらな客を見てもはっきり分かる
ダイエーは倒産秒読みで看板はイオンに変わるよ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:54:41.89 ID:KFg/Ju7e0.net
>>213
韓国直輸入キムチが美味しいニダ

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:54:46.32 ID:v7hSDlYQi.net
>>205
別にどこで作っててもいい
PCなんか安く組もうとしたら純正韓国製品になるだろw

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:54:48.90 ID:4r7u6q0n0.net
赤字になるほど安くして他のスーパーの利益をなくすのが目的です

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:54:56.84 ID:x202scPI0.net
買い物するなら、自分の足使って、目で確かめて買いたいね
足がついてるのだから。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:54:58.08 ID:qtN4DBq30.net
言ってることとやってるん事が真逆だしな

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:54:59.60 ID:CndHJ2nu0.net
岡山青江点の屋上駐車場の柵が外観全周に渡って錆だらけなんですが、そういうのを修繕する余裕も
無いのだろうと思ってる。

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:55:04.07 ID:r414fTw10.net
>>178
>>183
 
オマエ本当に必死だけど
 
>うるせえな。原材料は輸入品だって最初から言ってんだよ。そんなのどこのメーカーも一緒だろ。
>商品を国内生産か海外生産かって言ってんだ。そしてイオンPBは国内生産のが多いってんだ
 
前スレからズット喚いてるこれのソース出してくれたら信用してあげるよ?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:55:21.51 ID:N+rZwWjy0.net
イオンPBの大部分が国内製造なのは事実だぞ。
ID:C2k+LRPX0は、それを言ってるだけでイオンPBを推奨してるわけじゃないだろ。
で、現行法では、原材料の記載と製造所の記載は別に扱われているんだから、
原材料と製造所は分けて考えなきゃ。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:55:22.97 ID:C2k+LRPX0.net
イオンのPB商品が国内のOEM工場で作られてるのをかたくなに否定するのは何なの

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:55:42.69 ID:YS0PmJJw0.net
イオン トップバリュは粗利を追求

セブンプレミアムはおいしさを追求

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:55:43.45 ID:XbEe5c//0.net
加工食品でも原産地、原産国を書いてあるものはそれが付加価値になっている。
だから、書く義務が無いのにあえて書いている。

しかし、それを書かないのは、書く事によって価値が下がってしまうから。

輸入コストの安い近隣の国でこれに該当するのはたった二国 韓国と中国

アサリやマツタケなど北朝鮮産もあるけど、これは本当に品目が少ないし
国のイメージは悪いけど、商品はそれほど悪くない。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:55:43.90 ID:iv0m9sOM0.net
もはやダイエーって疫病神以外の何物でもないだろ。
ダイエーが絡むと、なにやっても赤字じゃねーかwww
いつまでこんな昭和の遺産を引きずるのかねえ

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:56:09.67 ID:4r7u6q0n0.net
>>219
ならねえよ。純正台湾製ならありえるけどさ

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:56:14.75 ID:CsPkmfsG0.net
すぐ近くの駅前のダイエーとピーコックはイオン系列になってから母親が利用しなくなった

わざわざ遠いヨーカドーと地元スーパーに行ってる

母曰く、生鮮食品が良くないとの事

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:56:18.58 ID:qEsoVhpv0.net
>>204
>イオン中国韓国

【サンドイッチ】韓国の製造業界は“チャイナパニック”…「日本と中国に押されかねない」[07/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404911604/
【朝鮮日報】サムスンこけたら韓国没落? 経済システムの改革急務[07/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404966425/

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:56:23.31 ID:bIUd8EZa0.net
日本製と偽ってほぼ中韓製品のスーパー
バレると子会社を切り捨てる
本当にひどい会社だ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:56:23.24 ID:mqRvxAHxO.net
食品偽装の悪質さが飛び抜けて酷いし、全く反省もなく売り続けているような屑会社だから、
近所にイオンとヨーカドーがあるがイオンには一度も行った事がないな。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:56:30.21 ID:8Mxs6wVD0.net
健康や味を気にするのに出来合いの惣菜や菓子 インスタント食品は平気で食べる
気にする割には添加物パラダイス

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:56:36.05 ID:plSLrLHqO.net
幕張新都心のスーパー部分が大コケしてるもんな
わざわざあんな僻地で食料品買いやしないし

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:56:42.68 ID:gACuz+J90.net
岡田、中内が呼んでいる

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:57:08.82 ID:3pM/GHvD0.net
おまえら間違えるなよ
トップバリューじゃなくて
トップうんこ
伸ばすんじゃないんだよ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:57:27.20 ID:Mw9PYDuC0.net
大手は早く潰れろ。
資本主義詐欺にはもううんざりだ!

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:57:42.43 ID:RUVWB9zt0.net
>>219
それはひょっとしてギャグで言っているのか(AA略)

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:57:56.24 ID:qtN4DBq30.net
あのハチミツが…
トンパンまだ?

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:58:01.76 ID:LG3wy7rG0.net
コンビニ弁当じゃなくちゃんと料理する主婦に支那チョン製なんて売れるわけもなかろう

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:58:15.26 ID:v7hSDlYQi.net
つーかスーパー行くよりも外食のが楽だろ
わざわざ料理して片付けして生ゴミ捨てる手間と時間を金に換算したらスーパー行く方が高い。

244 :番組の途中ですが\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:58:32.23 ID:bliX0Adm0.net
トライアルのほうが安いし

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:58:38.60 ID:4r7u6q0n0.net
>>203
まじかよ

246 :こんにちはネトウヨです@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:59:10.04 ID:+vuTEXfai.net
生鮮は高かろう悪かろう、PB食品は原産地不明。
イオンって不動産屋だったんじゃないのかね。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:59:17.22 ID:EWKZjQtQ0.net
客がいようがいまいが品出しに夢中、そのキャリー邪魔なんだよ、、
店員のレベルも低い、中○人もいるようだし

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:59:21.00 ID:R3MThhTn0.net
>>238
オマエ、チョッと見苦し過ぎるから、スミの方で座ってジッとしとけ。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:59:54.16 ID:CN6n57dxi.net
2ちゃんが日本最大の小売業を潰してしまったのか

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:00:04.66 ID:K/UjaUwTO.net
不味いPBは安いけど他は高いから地元スーパーに完全に負けてるからね

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:00:06.27 ID:Qsk8mthb0.net
>>27
モンドセレクションwww

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:00:18.80 ID:vOwTC0A00.net
安くするために韓国産生野菜とか自爆行為

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:00:23.36 ID:B3YozQ4Q0.net
イオンのトップバリュー押しはやめた方がいい。

麻婆豆腐の素とか買いにいったら、イオンは倍のスペースがあるのにほとんどがPVで選択肢が皆無。買い物してて楽しくない。

半分のスペースで「広東風」「四川風」「横浜中華街の〜」みたいにたくさんある方が楽しい。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:00:24.11 ID:HU9Rsqyq0.net
バカみたいに拡大し過ぎなんだよ、バカ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:00:36.70 ID:WFAMaRr/0.net
>>217
入り口に貼りだしてる「店長への手紙」にはトップバリュへの不満ばかり。
本来なら今日はダイエーの木曜の市だけど、完全子会社化してトップバリュだらけになってから行かなくなったわ。
ダイエー近所で歩いていける距離の大型店で便利だったけど、日常の買い物は京急やA・コープで済ませて休日に車でヨーカドーに行くようになった。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:00:41.16 ID:P1bJJkcD0.net
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ    |
     | -^    |   
     |==-   |   
     |'''''"   /   
このスレは岡田に監視されています

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:00:46.34 ID:RjzrvjG60.net
オカラw
で、ブリジストンはどうなの

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:00:55.13 ID:aA/VAtB20.net
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:01:17.15 ID:KW8zvRHjO.net
>>247 お客様発見wwwww

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:01:17.48 ID:58ftv1EV0.net
トップバリュは良いんだが野菜が高い
それに生産国には拘らないからD-price買ってる

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:01:26.60 ID:p8tGXTjg0.net
お惣菜はクソまずいし生鮮は問題外
レジ打ちは中国人だらけ
いやな思いしに行く必要ない

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:01:44.47 ID:+9Iw/MD50.net
早く朝鮮人追い出そうぜ
いい加減我慢の限界

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:01:48.83 ID:kuBCroFW0.net
トップバリュは、さすがに買えない。粗悪すぎる。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:01:49.81 ID:aiWJc8en0.net
郊外の閑静なところに食品買いに行くの面倒だよ。

何考えているんだよ。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:02:15.17 ID:4r7u6q0n0.net
>>254
ダイエーみたいにまた潰れるのを待てばいいじゃないか

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:02:40.88 ID:WU2MZ09A0.net
みんなの生協。
これ。最強。
宅配サービスの肉の産地をカタログに間違えて記載していたからといって返金の神対応。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:02:51.29 ID:kuBCroFW0.net
流通科学大学の学生もトップバリューにしたら

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:03:06.33 ID:JKLirEC+0.net
>>203
そうそう。ピーナッツ食べたいのに、支那製だからだめなんだよね。

269 :あ@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:03:27.26 ID:qUbDAO+W0.net
自分たちの商売のために、日本政府や日本人に中国に頭を下げろと強要する
岡田屋イオン
政治家岡田克也は何かといえば、「中国様中国様」「韓国様韓国様」って
アホか

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:03:27.70 ID:7mjqeRGq0.net
シナチョン産隠蔽食品、朝鮮民主党岡田、死体水、普通に考えれば赤字にならないほうがおかしい
こういった現象や最近の世論を見るにマスゴミからネットの時代に完全に移行したんだろうな

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:03:45.13 ID:p6C1IjdU0.net
>>236
遠くまで行ってまでそこら辺にある「トップバリュ」しかないってある意味凄いよ。
幕張って話出てるけど、ららぽーとに行ってまでそこら辺にある
トイレットペーパー買って終わり?そんな事しに態々出かける人見かけないよ。
大体多少は整えた感じの30代のカップル見かけるよ。
イオンは子供やら大人も値段で大騒ぎして、傍から見ててもなんか訳ありっぽい
言動する母親とか、●的障害な客とかそんな話ばかりだね。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:03:54.18 ID:Zyc7bHGI0.net
>>22
実家ではいかりスーパー、今住んでるとこではフランテ。
イオンはトップバリュばっかで選べないし、それに美味しくない。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:04:14.98 ID:0aJuxhLUO.net
底辺人用だからな

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:05:13.77 ID:943zz48N0.net
>>22
イオンモールまで車で15分、ヨーカドーまで30分
イオン行くのは映画見るときだけかな

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:05:20.41 ID:rRoxYjGs0.net
イトーヨーカ堂はどうなん?
エロい人おせーて
イオンは銀行がつぶせないでしょ?絶対無理でしょ?
流通はたいへんだね

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:05:22.05 ID:bO4XjZfL0.net
ちょっとだけ安いかわりにクソマズいトップバリュー()

おまけに韓国製、中国製で危険度高い

そんなゴミを誰が買う

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:05:27.48 ID:vnbbwDIR0.net
>>178
国内生産が多いなんて初耳

あ、生産だけ国内でも意味ないですよ?
ちゃんと素材も国内産じゃないと

まあもし素材も国内産だったら表示しない訳がないので、それはないでしょうw

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:05:28.87 ID:ODE8Wq6sO.net
俺ゆめタウンは大好きだわ。イオンみたいな外道なことしないし。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:05:31.91 ID:3pM/GHvD0.net
イオン女子が買ってくれるからイオンは安泰だなw

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:05:41.41 ID:ZFGqbiUb0.net
日本の食品流通を破壊し尽くした

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:05:55.00 ID:LscLuUI/0.net
マイナスイオンw

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:06:01.96 ID:92YsRAbE0.net
皆、ゴミ食わされるのに飽きたんだよw

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:06:35.31 ID:qbtBSDRo0.net
トップバリュが失敗したな

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:06:43.82 ID:ZRLvswzx0.net
>>238
アスペはメンヘル板から出てくるな

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:07:18.77 ID:Zyc7bHGI0.net
>>273
最近はスーパーでも客層が分かれて来たからな。イオンは
田舎の人とか郊外だと、もうそこしかないから仕方ないけれど、
選べるのに安いからってイオン使ってる層はまあそれに近い
だろうな、ちょっと口が悪いけれど。

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:07:19.04 ID:vnbbwDIR0.net
>>206
ですよねーw

あの言い訳聞いた時は耳を疑いましたよ
責任を持つって言ってたのはどこの誰だとw

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:07:19.04 ID:D9Ku2QhE0.net
トップバリュが多すぎて選択肢が少ないからな
つまりイオンは品揃えが悪い

選択肢が多いスーパーのほうが魅力的

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:07:32.08 ID:R9WVv4i80.net
トップバリュが製造元隠して売ってることを知ってから
なんとなく手に取りづらくなったぞ

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:07:36.08 ID:9fSrSIGw0.net
イオンも安いの多いけどなー
ポイントで還元とかでは、主婦には理解できないのかな?

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:08:01.08 ID:M5kO9w430.net
>>182
最近のイオンというかマックスバリュは
レジ打ちを客にやらせるんだぜw

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:08:15.87 ID:SEN/ExSs0.net
安倍「国民死ね!」

安倍政権の増税リスト

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○発泡酒増税
○携帯電話税   ←NEW!

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:08:30.31 ID:lOYTQYKQ0.net
全部店舗は外国でいいんやで

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:08:34.54 ID:TDqGoWU80.net
久々に行ったがマジにトップバリューだらけになっていた。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:08:42.37 ID:yHnNHHvh0.net
ナショナルブランドが安いokストアで買ってる
イオンはいかない

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:08:49.07 ID:h2Do2YGK0.net
トップバリュは天ぷらそばのカップだけは好き

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:08:49.35 ID:EKklxsHD0.net
ざま

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:08:49.67 ID:bA4prWv40.net
>>24
ID真っ赤に染めて何を言ってるんだお前は

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:09:11.06 ID:tE1d0Ma50.net
>>290
セルフレジできたの? いいなあ
ポイントカード出せって言われないだろ

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:09:41.24 ID:3pM/GHvD0.net
クソ

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:09:43.37 ID:G7T6gN5K0.net
トップバリュを避けて買う俺としては、さっさとスーパーから撤退してほしい。

これが入ってくると良い商品が消えて客層も悪くなる。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:10:08.86 ID:p6C1IjdU0.net
>>290
から揚げ買って選択させて数量打ってください・・・
他の人が触って、汚染されたパネル触った手で食えってか。

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:10:40.08 ID:k8qy6CzV0.net
トップバリュを安く見せたいがために他を値上げしてるんだもの、買わないよ。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:10:42.20 ID:A4TMVIJJ0.net
焦点:4─6月GDP‐7%予想も、消費など夏場の回復ペースが不透明
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPKBN0FD0QM20140708

イオン擁護する気はないけど全体的に今の日本やばい
増税効果がじわじわ来てる

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:11:01.65 ID:Ybl3igdt0.net
和牛買って食ったけどぜってー和牛じゃないと思う肉があった。
それ以来二度と買い物してねぇ。

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:11:55.86 ID:mfMoqS+M0.net
>>289
安物買いの銭失いになるから
健康害したら高くつく

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:12:24.22 ID:Cp2d0TcU0.net
営業は大企業社員と公務員にどんどん売り込んでね

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:12:41.67 ID:Chlf7LPP0.net
民主党政権の時は過去最高益とか言ってたのにねえ。
なんでだろうね〜

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:12:45.19 ID:vnbbwDIR0.net
>>137
そのCMも酷いですしね

韓国大好き握手も韓国式の武井咲、創価学会員と噂の蒼井優、迷惑な焼身自殺を擁護した頭おかしい伊勢谷、そして黄色いレシートでのキャンペーン
もう何から何まで韓国の匂いがプンプンw

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:12:48.92 ID:j/btuTOE0.net
トップバリューの文字を意図的に小さく表示してる、
隠れトップバリューという悪質な罠潜ませやがるから信用できない。

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:13:49.22 ID:geMrBphsO.net
ID:C2k+LRPX0
結局疑惑のスープの原産国がどこなのか言えないんだな

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:14:04.11 ID:9fSrSIGw0.net
>>305
NB品ならどこでも買っても同じだよ

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:14:10.62 ID:LG3wy7rG0.net
イオン系列での買い物は医者に行ってる間駐車場借りてるお礼にペットボトル飲料買うぐらいか
金払って駐車場借りるより安いし

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:14:36.80 ID:WFAMaRr/0.net
>>289
車でいける距離にイオンとヨーカドーがあるけど、イオンって行ってもほしいものって言うか買いたいって思えるものなくない?
転勤してきた時イオンが安いからって教えてもらったけど、いまいちって感じで何も買わずに出てきた。
その後でヨーカドーに行ったら、ほしいなって思える商品が結構あってたくさん買ったのが10年前。
まだ反日イオンなんて知らなかった頃の話。
その後イオンには時期を置いて数回行ったけど、やっぱりほしいと思える商品がなかった・・・。
それにやっぱりイオンってそんなに安いとも思えない。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:15:12.61 ID:TMZJu8jO0.net
イオン潰れろ

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:15:29.32 ID:ayFRQzsE0.net
トップバリュのパスタソースが激マズで、それ以来、食べたことのないトップバリュ製品にトライすることは止めた。
ひとつでも嫌な思いをすると、そのブランド全てに疑いを持つようになる

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:15:59.12 ID:Zyc7bHGI0.net
>>309
堂々と書けない恥ずかしい名前ってことじゃねwwww
書かれてたら買う人居ないからな。
それと分からないようにして買わせるようになったら
お終いw
イオンで買ってた人も、トップバリュ買ってる人も安いから
仕方なく買ってるか、そこしかないからって消極的理由。

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:16:27.83 ID:RvBhEQMq0.net
皆様もご一緒に!せーの!
ざまあああああああああああああwww

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:16:32.12 ID:0mXDj44yO.net
トップバリュは買いたくないんだよ
だからダイエーがトップバリュだらけになってから行かなくなったんだわ
イオンに侵されていないスーパーはまだまだたくさんあるぞ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:17:17.50 ID:1CfK12Ap0.net
こないだイオンのショッピングモールいったら
本体のイオン(スーパー)には人居なすぎてワロタw

勿論遠くから見て入りもせんかったがw

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:17:29.30 ID:EfuiNfnN0.net
トップバリュって、罰ゲームかよって思うぐらいマズイのがあって、
それからは加工食品は絶対に買わない。
あれ、試食すらしてないんじゃねーの?
試食するのも危険とかって理由じゃねーよな・・・。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:17:48.61 ID:2XcjHpJ40.net
もうイオンは2年間使ってないわ
多少出費は増えてもしっかりした
もの食べたり使うのは大切

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:17:56.89 ID:2xabfp6T0.net
オリジンもミニストップもイオンになって激しく劣化したよな

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:18:16.27 ID:Zyc7bHGI0.net
良いもの置いてるとこや、
高級スーパーがイオンに侵されないように祈ってる。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:18:50.97 ID:WgmNT+35O.net
福島の震災直後からイオンの偽装はスレ(放射能や緊急災害)では有名だったw
もう俺の脳内には完全にインプットされてるからイオンにだけは行かない。
中国では店舗拡大して中国のイオンとして名を馳せるんだろう?
ご贔屓の中国様を相手にがんばれーw

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:19:01.22 ID:1kJUEju60.net
主婦はマジでトップバリュ避けてるからなぁw
いいかげん気がつけよ、岡田

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:19:09.38 ID:AbP0UTpf0.net
死体水もみ消したのはすげえよな

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:19:23.75 ID:vnbbwDIR0.net
>>289
あなたはカード出すだけとか思ってるんだろうが、毎回毎回カードお持ちですかカード出すお預かりしますお返ししますカードしまうがイチイチ面倒臭いんです
出したりしまったりする余分な手間掛けさせるならその分値段を安くしろといいたい

もちろんPBのトップバリュ以外をね

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:19:27.63 ID:0mXDj44yO.net
>>300
まったくもってその通り!
幸い都会に住んでいるので、イオン系列を避けて買い回ることができるから
避けれるだけ避けてやるわ

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:19:36.45 ID:RJS/MYm40.net
CGCはトップバリュとは違い、安心の国内メーカーの商品が多いよ。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:19:59.62 ID:tXQuaRRU0.net
今でも節電節水ってケチってるんだよな
ウンコする時しか利用しないけど

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:20:17.93 ID:XBQwQvFO0.net
イオンの赤字は支那への過剰投資が付けになってるだけ。
支那バブルが弾ければ共に消え行く運命にある。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:20:37.64 ID:WFAMaRr/0.net
>>318
うちの近所、ダイエーがイオンの完全子会社になってしばらくしてアピタの大型店が立て替えで閉店した。
そして買い物難民と化したアピタの客は周りのスーパーに押し寄せてめっちゃ混むようになった。
だがしかし、ダイエーだけは子会社になる前より客が減ってる。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:20:42.42 ID:7u709GqX0.net
なんでイオン系列って他のスーパーの真横とかに建てるの?

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:20:46.25 ID:Pg8tMhU30.net
庶民生活への
お役立ち度。

イオン >>>>>>>>>>>>>>>>>>> 自民党 > 民主党

消費税増税に庶民が対抗できるお店の一つだ!
安い価格は正義。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:21:32.52 ID:TVrG59vm0.net
>>326
地元では今でも強い嫌悪感あるのに
なぜか行く人が絶えないのよ。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:22:02.50 ID:K/UjaUwTO.net
もう一段増税残したこのタイミングでの赤字はかなりヤバイ

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:22:07.66 ID:S9JWh+730.net
家の近くのダイエー、イオン傘下になってから生鮮食料品の値段は安くなったけど質が
無茶苦茶悪くなった。今はイズミヤに行ってるわwwwww

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:22:28.64 ID:T2W83A8n0.net
>>217
だいぶ上にも書いたけど、
うちの隣駅はダイエーが残ってイオン来月閉店という逆転現象。
たしかにダイエーもトップバリュが増えて嫌気はさしてるけどさ。
他のスーパーとか直売所利用したらそれで済むもんなw

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:22:39.93 ID:Q0+s5zxX0.net
♪5と10〜5と20〜5と5の付く日は、ポイント2倍〜〜

安くて助かってます。BIG

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:23:13.70 ID:G7T6gN5K0.net
イオン系は避けてデパ地下で買うことがほとんどだお 

デパ地下は想像するより安いし良いのが多い

ただ福島土人に気を使って福島産が並ぶことがあるが、客はスルースルー

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:23:13.96 ID:58ftv1EV0.net
>>334
イオンはまだ高い
業務スーパーとか、ら・むーマートのが安い
トップバリュの半額位で買える

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:23:40.45 ID:XbEe5c//0.net
>>333

潰す為にきまってるだろ・・・
地元スーパーとイオンを地図上にマッピングして
それを中心に円で囲ったりするといろいろと酷いぞ。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:23:49.51 ID:+9Iw/MD50.net
朝鮮人はころコロころコロころコロころ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:25:04.59 ID:7GW6ZQj90.net
そりゃもうイメージが悪いもん

トップバリュ
だよ?

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:25:19.67 ID:WFAMaRr/0.net
>>337
イズミヤだいすきー。
関西にいたときはどこに引っ越してもイズミヤがあってよかったよー。
関東に来てからイズミヤにいけなくなって、かろうじてダイエーで関西系の商品が手に入っていたというのに。
湯浅醤油も置かなくなったダイエーに用はないっ!

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:25:30.59 ID:9fSrSIGw0.net
>>327
「カードをお持ちですか?」なんて聞かれないよ。
そもそもカードは店員に渡さないから、「お預かりします」も「お返しします」も無いよ。
非接触型だから財布を開ける必要すらないよ。

財布を開けてお金を出して小銭出したり貰ったりする方がよっぽど面倒。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:25:49.00 ID:NSwUdGlx0.net
>>1
イオンの生鮮行ったら凄い事になってた
ある日マグロの刺身なんか9割が韓国産
ありえないっつうの

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:25:52.68 ID:oxoKp/G80.net
>>286
しかもイオンの店舗からすっぱ抜いた文春を回収
自分たちに都合悪い情報は遮断するんだぞ?
こんなこと許されるのが恐ろしいわ

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:26:21.20 ID:JGLuPyhO0.net
イオンの物は韓国産だっけ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:26:35.10 ID:f3iisrFuO.net
イオンのカップ麺はまずい。しかもどこの会社が作っているのかわからない。
くらしモアやスタイルワンは製造元を表示(マルちゃん、サンヨー食品)
一度だけ食ったけど次はない

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:26:40.08 ID:p6C1IjdU0.net
>>289
安物買いの銭失い
ポイントもいつか消滅する

ああいうのはコンピュータの気まぐれでポイント点数は操作できるでしょ。
日航のマイレージは保護されたけどWAONは保護されないでしょ。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:27:22.81 ID:vnbbwDIR0.net
>>311
ちょっとちょっとw
どこで買っても同じならイオンがあんなに宣伝するのは意味がないことになるでしょ?
もしPB商品がどこでも同じならイオンはムダにCMにお金を掛けてることになる

イオンのPBはよそとは違う(不味い)から宣伝(トップバリュって造語で騙す)しないと売れない
だからあれだけ宣伝するんですよw

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:27:27.90 ID:+9Iw/MD50.net
朝鮮人をぶちブチぶちブチぶちブチ

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:27:32.16 ID:36klM9lU0.net
>>294
だよね。
うちの近所にもOKストアができたら、AEONから客がどっと流れた。

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:27:39.25 ID:tUfqL/hn0.net
特アっぽいイメージ

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:27:41.89 ID:fH0KWNmx0.net
トップバリュは主要原材料の産地国をちゃんと「日本」と書けばブランドとして認められると思う

中国、韓国産の原材料を加工をした生産地が日本の工場でも何の意味もないんだよ

モンドセレクションとかも何の意味もないのにそろそろ気付こうか

後、惣菜、弁当関係、いくらなんでも不味すぎだよ。何とかならんのか

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:28:30.72 ID:zfMxjPSG0.net
スーパーより不動産屋のほうが近いだろ

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:28:33.82 ID:35wx2Hjl0.net
ゆめタウン最強伝説
イオンは糞

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:29:43.85 ID:PNTt4v170.net
>>356
イオンは中国韓国産でも日本産と平気で表記しそうだから
正直全然当てにならんわ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:29:47.06 ID:tNOcQuuQO.net
うまく言えんが あの無機質な感じがイヤなんだ
モノを買いたいと思わせない

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:29:52.55 ID:tUfqL/hn0.net
>>184
でもって、ブラック外食産業花盛りっていうわけか

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:30:00.19 ID:PRficENF0.net
イオンは業績が悪くても、5%オフとか、10%還元のギフトカードとか、
顧客へのサービスを重視してる点だけは評価できる

そこだけは・・・ね

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:30:29.61 ID:7GW6ZQj90.net
イオンの肌着のCM(ユニクロのパクリみたいなやつ)が気持ち悪過ぎ
たまたま見てゲエッってなったけど
昨日も台風ニュース見てたら今度はお中元のCM
これまたきもち悪いんだよー

なんなのあのセンスは、朝鮮じゃあれがオサレなの?
ほんと不快だわ

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:30:33.00 ID:LeuM/6K60.net
>>337
ダイエーは物凄い勢いでイオン汚染が進んでる。
あっという間にトップバリューだらけになったし、
生鮮食料品の質低下が甚だしい。
慣れてたんで長年ダイエー利用してたけど、
欲しい商品が軒並みトップバリューに置き換わって、
競合製品置かなくなってきたから
最近は他のスーパーを利用している。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:30:43.10 ID:5oyUZWgj0.net
もう安売りで集客する時代は終わったんだよ。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:30:51.97 ID:F9PMnaT80.net
共産党のブラック企業規制法案は6月20日の参院選本会議で継続審議とする
ことが「全会一致」で決まりました

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:30:58.47 ID:3pM/GHvD0.net
トップうんこが売れればイオンは大儲けなんだぜ
どんだけ安く作らせているか
わかってて買うやつには何も言わねえ

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:31:31.99 ID:vnbbwDIR0.net
>>348
回収もしてましたねー。あれもテレビではニュースで取り上げませんでしたよね?

イオンすき家ワタミの悪行が酷いのにニュースで全然取り上げないから、最近は新商品じゃないのにCM流してる企業は何か後ろめたいことがあるんじゃないかと勘ぐるようになっちゃいましたよw

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:31:33.32 ID:Cj9O6TuqO.net
>>350
>イオンのカップ麺はまずい。しかもどこの会社が作っているのかわからない。

日清とかだよ
日清製品苦手か?

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:31:41.74 ID:d6yQ+wHV0.net
ある地域に行くと全国系のスーパーがイオンで、モールがイオン
別の会社だったのだが、買収買収でイオンだらけ

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:31:57.71 ID:Ml1TD5HH0.net
イオンモールの専門展側は結構行くけど、イオン本店側はほとんどスルー

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:32:30.17 ID:3pM/GHvD0.net
>>364
わかるわかる
正規品が消えてバッタもんだらけになったような気分

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:33:20.84 ID:m7nJq7jV0.net
ネトウヨ諸君
君たちのネットカキコミも無駄にはなってない

イオン
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=8267&ba=1&type=2year

花王
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=4452&ba=1&type=2year

ロート製薬
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=4527&ba=1&type=2year

イオン
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=8267&ba=1&type=2year

フジテレビ
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=4676&ba=1&type=2year

君たちの活躍で、我々のような本当に日本を支えてる真の保守主義者がメシウマ
これからも我々真の保守主義者のために陰ながらサポートをお願いしておく
がんばってくれたまえ

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:33:26.01 ID:9fSrSIGw0.net
>>352
NB品ならと前置きしてるでしょ。
日本語も読めない池沼でつか。ご愁傷様。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:34:30.17 ID:Zyc7bHGI0.net
>>363
ユニクロとリンゴとイオンのCMは偽善臭がハンパないw
オサレにシンプルに見せたいっていう痣とさ安っぽさと宗教っぽいなにかw

376 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:35:17.31 ID:KKYQqgVc0.net
>>1
近所のダイエー・グルメシティが脱トップバリュ。
近所のイオン系列のスーパーが安売り店になって、グルメシティはやや高級店。客層の住み分けをはじめた。

メーカー品中心の品揃えになって、マシな品揃えになった。
しかも安売り目当ての客が減って、通路が歩きやすく、買いものがしやすくなった。

(’A`)  ただし売り場の小さな変更が絶えない。商品が右往左往するから、探すのに苦労する。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:35:22.63 ID:PsTq701n0.net
中国韓国ひいきのイオンは嫌い

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:36:17.43 ID:qpLYgXQH0.net
おかだ屋?
あぁ、これ↓だろw

ttp://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkou/seikatsueisei/foodrecall.html

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:36:30.77 ID:+mbsEz/K0.net
かつてダイエーが味わった苦杯を今飲みこんでる所だろ?コンビニで建て直したセブンとのギャップが笑える。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:36:38.72 ID:yyTael920.net
家の近くにイオンあるけど鮮魚コーナーひどいなあれ

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:36:57.88 ID:sKwQRwdd0.net
トップバリュ買いたくないけど、トップバリュしかおいてない
服はまあいいけど食料品は買いたくないのでイオンでは買わない

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:38:13.20 ID:3pM/GHvD0.net
NBは高目設定
隣にはPBのトップうんこ
思わずうんこを掴んでいく底辺であった

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:38:43.34 ID:05WAzyko0.net
これ常に赤字にして、税金払わないで
次の大型商業モール 
固定資産税安い田舎の田んぼ跡地潰した場所借りて建設する費用に回すやつだろ

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:39:21.98 ID:Wn3fdC310.net
トップバリューばっかりで気分が萎える
PBはどこもあまり好きじゃない

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:39:33.11 ID:/Npghx6T0.net
>>4
だよな
作ったとこが謎とか怖すぎるわ

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:40:23.12 ID:/w3mJKWl0.net
イオン死ぬの?

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:40:30.97 ID:Cj9O6TuqO.net
イオンはでかいモールよりも系列のマックスバリュのがいい

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:40:43.38 ID:58ftv1EV0.net
設備投資で赤字にするのはAmazonと同じで売れてるんだと思う
カードピッてするの楽しいけど増税回避のためにもっと安いとこ行ってる

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:41:12.43 ID:NsC4Up4NO.net
食べて応援の糞スーパーw

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:42:10.55 ID:vnbbwDIR0.net
>>374
え?PBじゃないの?
読み間違えたのは私が悪いですが、NB品なんてイオンは他の店よりかなり取り扱い少ないですけど?w
それに値段も高いです

いくらイオン行かせたいからってどこて買っても同じなんてすぐバレる嘘つかないでくれますか?

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:43:12.16 ID:Y3gRQMJE0.net
>>110
>塩ラーメン作ったのは日本の工場だろ。中の粉末スープが海外だったとして、
>塩ラーメンが海外で作られた事になるんか。
なんかワロタ
中の粉末スープが海外製の時点でラーメン自体を日本製と言わないのが普通と思うけど
ってなんでそんなに必死なの?

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:43:34.65 ID:lXCggFg/0.net
死体水と支那食材で作った岡田屋のお総菜

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:44:14.41 ID:v9qpJNMr0.net
中国産や韓国産なんか怖くて食えないよ

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:44:18.59 ID:fcLhJs510.net
ザマァ〜w

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:44:57.85 ID:Zyc7bHGI0.net
>>110
イオンはなんちゃってチョコパイのときも機械洗浄しないで
作ったから食べてアレルギー反応でた人がいたんだよね。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:45:08.55 ID:b6L6nNhW0.net
岡山にもイオンモールできるけど
すでに失敗が囁かれてるな。
駐車場がたったの3000台とかw
田舎の奴は電車で買い物いかないと思うわw

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:45:45.96 ID:riZbBc100.net
他はどうかしらんが本厚木駅のイオンはいつもレジが長蛇の列
しかし品だしとか調理の店員は一向に手伝うわけでもない
これからはヨークマートかフードワンで買い物するわ

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:45:49.83 ID:FrGmq5NV0.net
やっぱり
食べ物はね、
原産地も工場のあるところもその企業も

わからないままでは怖くて買えないよ

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:46:09.97 ID:p6C1IjdU0.net
>>383
結局都合悪くなれば従業員不動産会社土地所有者ほったらかしにして
逃げそうなの予想できるようになったよ。コンビニ廃墟の巨大なの沢山できそうだね。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:46:42.17 ID:/G/80/3S0.net
こんな時、どういう顔をすればいいのかわからないの

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:47:09.75 ID:yN2R5mrB0.net
ジャスコで食べ物は買いたくないな
中国韓国産が多く、国産も鮮度が悪い

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:48:04.02 ID:EOOI0FIS0.net
本業が赤字ってやばいでしょ

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:48:08.16 ID:9fSrSIGw0.net
>>390
あんた会話できないの?
俺のレスにレスして来たのはあんたでしょ。
ならば流れをちゃんと把握しなさいよ。

イオンに不満があるのはあんたの勝手だし、あんたがどう思おうと俺は別にどうも思わないよ。

おれが言ってるのは、俺の発言に対してしてきた、あんたの間違いを指摘してるだけでしょ。
イオンイオンうるせーんだよ。おまえ頭の中イオンだらけかよ。
イオンのまえにまともに文字読めるようになれよ。
イオンおかしいって言いたいようだけど、それ以上にお前がおかしいことに気が付けガイキチ。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:48:25.41 ID:p6C1IjdU0.net
>400
分からないなら分からないで顧客と取引先から願い下げでしょ。
従業員も使い捨てだから愛着もって働くなんて思わないでしょ。
飛ぶ鳥跡濁していくのがアジアの流儀でしょ。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:48:40.67 ID:LBUI/NML0.net
イオン銀行は黒字なんだから問題あるまい

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:48:43.76 ID:jXmZBGze0.net
これ回復は難しいぜ、なんの戦略もない無闇な拡大は、身動きできなくなって自縄自縛になる。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:48:46.38 ID:mWP489wY0.net
毒売ってりゃそうなるに決まってるだろ
ダイエーにも行きたくなくなったわ

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:48:47.42 ID:Y/xw2M9b0.net
鬼女に目を付けられたら怖いらしい
あの人たちテレビCMの10倍声が大きいから

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:49:08.00 ID:eARHi1ue0.net
おまえら頑張ってるんだな
俺もイオン(Web含む)ローソン、まいばすけっと、
此処は徹底的に拒否している
岡田を潰すまで頑張ろう!

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:49:09.12 ID:6oiVr6d80.net
生鮮品は地元系のスーパーと値段は変わらないわけで、イオンで買うメリットが無い
それ以外の物はAmazonで買うw

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:49:34.60 ID:8ocXZZ5F0.net
近場がダイエーしかないからしょうがなく使ってるけど
トップバリューは見向きもしない
惣菜とかは大丈夫なのかな・・・

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:49:38.89 ID:1KHg+vHi0.net
>>1
イオン好きじゃないし全国に巨大廃墟できまくるとか胸熱だから
潰れていいよ

413 :名無しさん@13周年:2014/07/10(木) 18:55:33.91 ID:c/iEWmJE6
イオンは相乗効果を知らないのか?
同じ形態の店舗を、すぐ隣に建てて集客効果を高めるのだ

イオンの隣に、同じ規模の店をもう一店建てる
肝心なことは、同じものを売るだけではいけないということだ

良く似た店の名前にする、イオンの隣にウオンを建てる
国際色も出して、イオンは中国食品を、ウオンは韓国商品を売る
それで反日ブサヨを呼び込めば、利益が倍増すること間違いない

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:50:10.88 ID:3pM/GHvD0.net
円高デフレの時は粗悪な中間製品で大儲けしたんだから文句言うな

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:51:14.41 ID:9fSrSIGw0.net
>>409
ミニストップもじゃなかった?

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:51:17.16 ID:yN2R5mrB0.net
>>409
ローソンかわいそうw

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:51:40.08 ID:dvG4gpfS0.net
【中国】南京の悪徳業者が死んだロブスターでムキエビを作る、従業員が倉庫で小便【南京海老虐殺】[7/9]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1404968925/

スープの出所はよ

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:51:44.50 ID:58ftv1EV0.net
>>396
元々物価の安い中国地方だと無理ゲーだと思う
しかも微妙な立地なんだよな

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:51:58.97 ID:sKxXX95+0.net
民主党政権と癒着してボロ儲けしたイオンとソフトバンクを潰せ

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:52:20.58 ID:Y3gRQMJE0.net
>>342
なんか朝鮮人経営のパチンコ屋みたい
日本人経営だと業界内の仁義みたいな感じで絶対に既存店の横には建てないとか

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:52:25.81 ID:pX6K69SO0.net
イオン=民主党、だからな

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:52:46.46 ID:V7lV7OgN0.net
地元のスーパーの方が安い

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:52:49.23 ID:DcKRHUx20.net
ピーコックと光洋はイオン傘下になって全般に安くなった。光洋はものすごく
流行っている。イオンでは買わんが、これらのスーパーではよく買う。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:53:20.81 ID:5tw4mqzu0.net
ショッピングモールは結構いいテナント入ってるけど、スーパーには寄らんな

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:53:31.47 ID:J1cYbMlHO.net
産地が不明なこと、レジ袋を売りつけること、が行かない理由

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:53:42.26 ID:aiGuK6Fs0.net
安くもないのに品揃え最悪だからな
行く理由がない、と言いたいところだがタスマニアビーフだけは好き

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:54:51.10 ID:vaWvtL/M0.net
>>387
???
モールって何のことかわかってんの?
マックスバリュだってトップバリュばっかだろ

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:55:01.06 ID:srIGtaMaO.net
イオンは社員さん店員さんの教育は良いのに、食品が酷いから

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:57:58.48 ID:KIbH5Su40.net
PBばりなので買い物する選択肢が減る
しかも何処のメーカーに製造委託しているのかも分からない

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:58:41.93 ID:RCjDJyWQ0.net
原産地や製造元隠しが原因って考えありませんかね?

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:59:24.92 ID:F8zDHJnu0.net
安かろう悪かろうの名前だけのトップ馬流

明らかに

セブン系とは違うなw

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:00:17.29 ID:JPfzFirv0.net
>本業が惨憺たる結果だった。7月4日にイオンが発表した第1四半期(3月〜5月)決算は、
>本業のGMS(総合スーパー)事業、SM(食品スーパー)事業が、ともに営業赤字に沈んだ。

アベノミクス不況に消費税増税のトドメで内需崩壊したんだから、当然

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:01:33.19 ID:8QJEB6hx0.net
トップバリュで米2割引きの日に魚沼産のお米を買いつづけ、得をした気になって
いた。同じものを近くのjaで買ったらその割引の価格よりも安い価格で
常時販売していたよww
聞いたらオープン価格だって。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:01:38.64 ID:plSLrLHqO.net
ところでなんちゃらバリュってのは低価格路線なの?高価格路線なの?

やっすい冷食もあればこないだテレビでやったりしてたハンバーグなんか1つで300円もしてみたり
無理に高い金出して客商売の片手間に作られたような物買うならメーカー品のがよっぽど信用できるんだけど

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:01:40.47 ID:5cyY352Si.net
加工すれば生産国は表示しなくても良い

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:01:46.56 ID:GXMyp0dI0.net
イオンって言わずに岡田屋って言えば売れるだろ

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:01:46.94 ID:2hTCMSGV0.net
中国で略奪されても撤退しなかったツケだろ??

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:02:01.39 ID:D0DPHknr0.net
カップ麺に「滋賀県の工場で作ってます」と書いてあったが
全く信用できないので買わなかった

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:02:11.04 ID:Huqtdb8x0.net
>>54
トップバリュのヨーグルトで調べたら普通にゴキブリ混入してたじゃねーかwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12110084327

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:02:12.70 ID:T9IYIu3Z0.net
イオンですら赤字なのか死んどるなこの国

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:02:40.40 ID:VnTK4FCO0.net
トップバリューが元凶だな
普通のスーパーなら、複数のメーカーのものを置いて客の好みで選んでいるが、
イオンにはトップバリューしか置かない
客の選択の余地はない

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:03:12.09 ID:LKJyMw030.net
>>434
中国産にしては割高なものを買わされてるだけだw

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:03:33.44 ID:e+deWHaw0.net
くたばれ岡田屋

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:06:25.14 ID:IJjD/xF70.net
個人的には大型セブンイレブンの方が嫌いです
金の玉子とか値段が高過ぎ、老人しか相手にしていないみたい

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:06:32.83 ID:J1cYbMlHO.net
自分は建物リースのクセして、又貸しで高額のテナント料をとってるんだろ
気に入った店が無くなるのも腹が立つ

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:06:52.71 ID:ZOsQoY290.net
イオンの馬鹿たれは、ドリカムの歌を延々と流す糞だからなw
客は寄り付かん罠ww

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:08:38.47 ID:Zyc7bHGI0.net
>>423
コーヨーがイオンになったのは知ってたけど、ピーコックはちょっとショックだな。
実家んとこのコーヨーは、駅前のビルの地下にいかりスーパーと同じフロアで
入ってるけれど、自分が行くときはいかりのがお客入ってるな・・・
イオン系列になってお客が減ったのか、元からなのかはしらんけど。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:08:39.96 ID:65kFnKMZ0.net
>>441
PBに依存しすぎていると、俺も思う。

PB以外の選択肢が少なく、俺みたいにトップバリュを買わない層には
買いたいものがない状態になる。

加えて鮮魚などの生鮮食料品の管理が悪くなった。これでイオンを選ぶ理由がほぼ消滅した。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:10:15.05 ID:6t21biu20.net
PBはボロ儲け出来たけど、今は円安でコスト上がりまくっているのだと
想像できるけど(原産地分からんから想像の域だけどw)

売り上げ自体は変らなくても、苦しくなるよね

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:11:56.89 ID:bnRocLfM0.net
https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:12:19.64 ID:fgZlDiCk0.net
>>48
そうだよね、自分も神奈川県民だけど、
ヨークマートか、OKストアにしている。
一度、海老名に映画見に行った帰りにイオンに寄ってみて
食品の高さにびっくりした。

それに製造元を伏せるトップバリューに対して、
OKストアなんて、日本ハムや伊藤ハムなどのメーカー品でも
原材料:豚肉(輸入EU)、国内工場製・・・とか細かく書いてある。

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:12:49.46 ID:F8zDHJnu0.net
テナントさんからの賃貸料のほうが多いんじゃね

イオンの場合w

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:12:58.89 ID:0hRI/CaC0.net
ジークイオン!!!!!

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:13:50.77 ID:jj9E1o5A0.net
近所はスーパーがそこそこあるけどイオン系列がないのがほんとありがたい

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:14:28.41 ID:nSNe5Xzn0.net
>>1

【流通】もはや“チキンレース” ヨーカ堂vsイオンの値下げ合戦(ZAKZAK) [09/12/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260530140/
【経済】「イオンだってもうかっていない」 イオン岡田元也社長(岡田外相の兄)が産直批判の赤松農相に面会要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256114772/
【流通】イオン、直接仕入れ5倍に 年5000億円、卸通さず[08/05/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211855598/
【社会】イオン子会社も不正ダイレクトメール 熊本新規出店で1万4000通
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243591396/
【政治】 民主・岡田克也氏、「西松建設とイオンの深い仲」記事に抗議…朝日新聞社に訂正記事求める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237891861/
【中国】 イオン、中国の不動産大手、上海上実と業務提携 [10/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192020020/
【企業】イオン、米国産牛肉販売を検討、安全基準策定へ…他社スーパーは慎重な姿勢
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134738953/
【経済】イオン、アメリカと中国からたまねぎ200トンを緊急輸入 国産の半額で販売★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250858029/
【社会】 "ジーンズ690円" ユニクロ・イオン・ドンキなどのジーンズ価格破壊に、日本のメーカー悲鳴★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255877540/
【島根】 イオン進出で業績悪化 40年近く大田市民の生活を支えてきた「さんのあデパート」破産手続き
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318895878/
【地域経済】イオン北海道、2010年新卒採用を凍結 トヨタは来月も工場休止 道内雇用の厳しさ増す[08/12/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230169189/
【経済】イオン、不採算店100店閉鎖
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207628218/

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:14:54.18 ID:msh3o5Ad0.net
>>420
もう一つ、地元のスーパーを買収してイオン傘下にするという焼畑方式も。
イオン傘下になって客が少なくなったってのはよく聞く。

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:15:02.80 ID:ShD9If9F0.net
トップバリュだけなんで産地表示しなくていいんだよ
いくら安くても避けるだろ普通

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:15:25.40 ID:266pi5bA0.net
http://www.youtube.com/watch?v=W1KODVocdwY

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:16:30.23 ID:3pM/GHvD0.net
イオンが責任を持ちますCMみて怖ろしくなったわ
どんなもん売っとるんw

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:18:47.95 ID:NsC4Up4NO.net
大須商店街の威光の前には、イオン()など裸足で逃げ出しますよw

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:19:05.53 ID:Fs0Nsqq/0.net
安かろう悪かろう。
マイバスケットは好きなんだがな

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:19:45.98 ID:t1MrGnAw0.net
>>378
うわぁ
製造者がチョンじゃん
やっぱ隠してたんだ

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:21:58.49 ID:5SB1yp2C0.net
イオンは日本企業ですか?

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:22:08.60 ID:p8tGXTjg0.net
岡田が関係者と知ってからあめ玉一つ買ってない
大っ嫌い。潰れろ!消えろ!

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:22:59.95 ID:NyeJaOzA0.net
うちの近所は僅か80メートルの範囲で道の片側にアコレとマイバスケットが各1軒、道向こうにマイバスケットがもう1軒ある。
200メートル離れたところにはアコレがもう1軒。
こういう出店の仕方で赤字にならない訳がない。社内に、バイク屋や家電屋はばらけるより集まっている方が売上げが伸びる
的なセオリーでもあるんだろうが、絶対に間違ってるだろ。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:23:06.46 ID:KNBnXYx80.net
円高だと
日本の景気悪くなって可処分所得減るじゃん?

となると
食品でも国内産だのにこだわってる余裕なくなって
「外国産でも安けりゃいい」となりがちじゃん?

さらに・・・というか
仕入れる立場からすると円高ゆえに安く仕入れられるし・・・w

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:23:26.54 ID:3/b/Dn/M0.net
トップバリュ不味すぎだろ
トップバリュ仕入れ担当の舌がおかしいんじゃないの?
それか賄賂でも貰ってゴミみたいな味の商品仕入れてるか

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:23:36.34 ID:nSNe5Xzn0.net
ライバル店潰すのはいいが
自分が潰れるのは嫌とか
今まで潰してきた個人商店に土下座だな

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:24:07.98 ID:I7xYgODs0.net
無駄に広い店舗と駐車場は疲れるだけ、時代遅れ

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:25:56.74 ID:hlzcB6AFI.net
家の近くにあったから使ってたけど、肉魚は臭いし、野菜は鮮度が悪い。安いが不味いPBばかりが棚に並んでるし、そう遅くもない時間でも欠品だらけ。
ビニールバックをレジから無くして必要なら5円で売りつけるのはまだいいとして、以前ビニールバック拒否で2円しかサービスしてなかったから3円は儲けだよね。
最近はイオンが出来る前に行ってたIY系のスーパーに戻ったわ。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:26:27.19 ID:XgtyeZes0.net
産地隠ぺいしたり
テナントに竹島を独島と書いて地図を大きく貼ったりする
朝鮮企業は潰れろ!

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:27:07.03 ID:Aq0qB/w30.net
本業の儲けは昔から微々たる物で、テナント料と不動産収入で食ってるのは
昔からじゃなかったっけ?
近所にもイオンあるけど、地元のスーパの方が安いし肉も旨いし
野菜は、JAで調達のおいらだけどなんか文句ある?

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:27:13.61 ID:ShD9If9F0.net
トップバリュを「トップバリュー」って呼ぶやつはくれぐれも気を付けた方がいい
勝手に脳内で「頂点の価値」ってイメージしているおそれがある

しかしあれは「バリュ」とかいう造語で綴りも「valu」
無価値なものを販売して苦情が来たときの逃げ道だから気を付けろ

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:27:31.49 ID:AnH+Nil90.net
産地隠匿プライベートブランド(笑)

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:28:10.80 ID:fx4gkomF0.net
支那の毒米や胡散臭い物ばっかり売ってるからだろ ザマ見ろ

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:29:40.63 ID:AnH+Nil90.net
>>460
サノヤって今でも健在か?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:30:01.99 ID:kvsPchih0.net
イオンでは責任を取らないトップバリューはどこが作っているかわからないので、買いたくない人が多いのかな

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:30:24.92 ID:53WY8AYwO.net
イオン潰れてしまえ…


日本に買い物難民が溢れるがな
商店街や地元スーパー潰しまくったから

県営市営でスーパーやってくれ

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:31:43.39 ID:nSNe5Xzn0.net
【話題】1本100円以下の韓国産「第三のビール」が人気・・イオン・トップバリュの「バーリアル」、1年半で累計1億8000万本以上も売り上げ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328225908/
【異物混入】イオン、「トップバリュ チョコケーキ(韓国で製造)」からアレルギー物質の落花生成分検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336005805/
【食品問題】イオンがアイスバー「トップバリュ アイスバーあずき」30万個回収、アレルギー物質を検出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215607467/
【社会】 大手スーパー、ドレッシングを回収 表示されていない卵アレルギーの原因となる成分が検出されたとホームページで公表…イオン
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181428313/
【海外】イオンのPB「トップバリュ塩ラーメン」に発がん性物質、店頭から撤去、回収・・・香港政府が検出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309322388/
【社会】イオンのPB「トップバリュかまぼこ」から小麦成分検出 回収へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384238093/
【社会】三重の業者、中国米を国産と偽装 イオンなど弁当に使用★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380598877/
【社会】イオンが「週刊文春」を撤去 中国産米混入記事で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381397454/
【社会】韓国産サザエに「国産」表示、イオン系スーパーに改善措置命令
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291163921/
【社会】"90万個販売" イオン、中国製の洋陶器を回収…基準値超える鉛検出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117520650/
【経済】バーバリー製マフラーに偽物 イオンが自主回収へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031325777/
【経済】 イオン販売の18.5型地デジ液晶格安テレビ(韓国工場から直接輸入)に発煙の可能性があると発表 [11/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258551871/

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:32:05.06 ID:Z6xzCHSM0.net
ウチの近くでイオン化して急激に廃れた店
・ダイエー
・オリジン弁当
オリジンなんて2号店出すほど混んでたのに中国野菜増えて不味くなってEND
ドンキに買収されてれば違った結果になったかもな。

ダイエー子会社化でダイエー自体を潰す気なんだろ。
利益率しか見ずにトップバリュばかり置いて、客減らしてどうするんだろう

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:32:20.42 ID:baTz/nPy0.net
>>448
全く一緒だわw

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:33:03.90 ID:ZOsQoY290.net
ミニストップも傘下になったよなw
またまたドリカムw
二度と行かなくなったw

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:33:32.19 ID:AnH+Nil90.net
>>478
大店法改正したのは、岡田の親父と自民党だったんだがなあ

アメリカの超利益至上主義社会に憧れて、ウォルマートみたく成りたかったんだよ

あの糞岡田屋は

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:34:33.83 ID:yVh+GEht0.net
ダイエーなんだけど、イオンの資本を受け入れた時にセービング実質廃止、
トップバリュに置き換わったのだがやがて内部の意向でおいしく食べたい
を投入、それが意外と人気だったのにな・・・

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:34:57.69 ID:hPiaRA9V0.net
ナショナルブランドが高いんだよ
トップバリュは製造者不明だし

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:35:58.55 ID:iapF3cBf0.net
ここ3年くらいイオンには全く行ってない。
焼畑商法は嫌いだ。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:36:23.60 ID:u13R64gdO.net
トンスルイオン

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:37:04.56 ID:HS2bKZLHO.net
>>479
これだけ問題を起こしてれば、敬遠されて潰れても不思議はないな

489 :名無しさん@13周年:2014/07/10(木) 19:38:50.14 ID:7kTvp0srL
購買力が無くなってるんだろう…

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:37:26.46 ID:nSNe5Xzn0.net
2004年、通産省勤務時代に岡田家の資産管理会社の取締役を務めていたことが週刊文春の取材で明らかになり、
これが公務員の兼職禁止規定違反にあたるものだったとして代表定例会見で説明、謝罪している

大店法と岡田克也プロフィール

○大店法の流れ
1989年「日米構造協議」による指摘....非関税障壁として、具体的抜本的構造改善策
1990年「日米構造協議中間報告」....規制緩和の時代    
1991年「大店法関連5法」   
1994年 売り場面積1000平米未満の店舗の原則出店自由
1998年 まちづくり3法の成立(5月27日)。大規模小売店舗法の廃止。
(「中心市街地活性化法」「都市計画法の改正」「大規模小売店舗立地法」)     

○岡田克也のプロフィール
1976年 4月 通商産業省入省。
1986年 4月 兼職禁止規定(国家公務員法103条)に気づいて、岡田興産の取締役辞任
1988年 7月 大臣官房企画官を最後に通商産業省を退職。衆議院選挙に三重県から出馬を表明。
(当時、時効は解けていない)
1988年 9月 岡田興産の代表取締役就任
1989年 4月 学説上の国家公務員法違反の公訴時効成立
1990年 1月 衆議院解散
1990年 2月 衆議院議員選挙に初当選。自民党政治改革を実現する若手議員の会の中心メンバーとして政治改革の実現に奔走。
1990年 4月 岡田興産の代表取締役辞任

○元通産官僚 岡田克也
岡田克也(民主党代表)は、当時通産官僚として大店法改正案の内容を知る立場にあり、
同時にイオングループの不動産売買を担当する小会社の取締役を違法に兼務していた。

イオンと通産省が、岡田克也を媒介として「大店立地法」という情報で繋がってても不思議じゃない構図がある。
イオン(旧ジャスコ)は、改正前から郊外地をターゲットに、誰もが出遅れた大規模な店舗展開をできる準備をし、
その結果、それまで業界での双頭の一つダイエーを押し遣るほどの力を得た。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:38:03.82 ID:5C/xMvLV0.net
岡田屋なんて恐ろしくて行くことできねぇ

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:38:10.33 ID:Tdv1tTGr0.net
韓国野菜に中国野菜だからね

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:38:29.03 ID:ZOsQoY290.net
社長がアフォやな

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:39:08.75 ID:DdcdpRIL0.net
売り上げだけでは判断できない
商品開発とかも影響あるし、大量仕入れでコストが下がるのもある

495 :♪@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:41:25.36 ID:BckgJeH70.net
久しぶりにピーコックストア@田町に行ったら,すっかりイオン化してたのでガッカリした.

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:42:08.35 ID:fCkczrIw0.net
OK最強だな。
次点で西友。
イトヨコは高いな。品揃えがひとつ上のブランドという感じ。
プチエツとまいばすは近くにあってコンビニより安くて便利。

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:42:37.81 ID:Z6xzCHSM0.net
とにかくダイエーはおいしく食べたい!復活させて
トップバリュを排除しないといずれは本当に潰れるぞ。
トップバリュはイオンだけで販売すればいいじゃないか。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:43:07.21 ID:2R1suJTg0.net
ゲルとパチで地域周辺が全部寂れて終了

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:43:16.61 ID:yX8vZrZj0.net
>>484
おいしくたべたいはちゃんと製造者が書いてあったからよく買ってたわ

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:43:27.42 ID:nSNe5Xzn0.net
 
【経済】イオン岡田社長「くだらない議論」 ユニクロ柳井会長「先進国のやることではない」 消費税還元セール制限を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365800298/
【経済】イオン社長、消費税還元セール禁止を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364828110/

【社会】イオンに原価よりも著しく安い値段でビール類を卸売り 酒卸大手3社に警告へ 公正取引委員会★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342864433/
【社会】ビール納入価格は不当廉売? 公取委の警告にイオンが猛反発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347193390/

【TPP】民主党・岡田克也氏がTPP反対派を批判「(衰退してきた農業を強くする)具体策を持っているのか?単に反対するのは理解できない」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320599191/
【政治】 民主・岡田氏 「消費税アップ、若者のため」「デフレは資産の無い若者にとってチャンス」…ニコニコ生放送で語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332470664/

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:43:36.52 ID:mYNygk930.net
イオンのPBって韓国産なん?
どこの誰が作ったか分からないものをPBとして売るのは勝手だけど
その評価は良いものも悪いものもすべてイオンのイメージになるんだよ

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:43:50.26 ID:a4H1v7l40.net
イオンのコスト管理はしっかりしてるよ
ポッキーのコピー商品に製造:韓国と書いてあったのに
毒米騒動以来、ちゃんと表記しなくなったしな

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:44:02.43 ID:0MYnheTD0.net
ダイエーは主力店舗の老朽化が響いてるんじゃ?

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:44:45.83 ID:Bo54cZyj0.net
この店って、食料品はPBを含めて中国製品がメインなわけだろ
そりゃ行かないってw

PB以外だと、近所の単独系の地元のスーパーのほうが安いのが現実
価格研究を怠ったっていうけど、仕入れの仕方が乱暴すぎるんじゃね?

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:45:35.14 ID:OLVrDSG90.net
遺怨グループとか企業名が怖いもんな

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:45:36.33 ID:rSkkDxp/0.net
中国野菜は小売で客が拒絶してもどうせ外食に流れるし向こうもダメ元だろ
それより汚染地帯のものを関西にまで持ってくるのを何とかしてくれ
他のスーパーは西のものばかりなのにイオンは全国区が仇になってる

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:46:14.65 ID:Z6xzCHSM0.net
>>504
あえて高い価格にしてるんだよ。PBが安く見えるようにしてるだけ。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:47:11.84 ID:vlVOI8Wb0.net
PBは買わない
買ったことない

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:47:21.83 ID:Zyc7bHGI0.net
>>504
PB以外を高くしてPBを買わすのがイオンのやり方なんじゃないの?

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:50:30.37 ID:oEFIT7r60.net
>>432
ヨーカドー増収増益

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:50:39.93 ID:9QHuz5lh0.net
俺が131匹わおんちゃんを土日それぞれ15店のハッピーゲートにけしかけたせいで赤字になったのか

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:51:11.43 ID:AbiF6V6q0.net
>>22
自分とこではイオンは無い
まいばすけっとと言う名のイオンならあるが絶対に買い物行かない

フジスーパーとOKで十分
ちょっと足伸ばせばIYあるしな

間違ってもイオンの食材を買ってはいけない
実家にも周知徹底させている

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:53:11.91 ID:dn9R/aZ50.net
食料品が信用できなくなったからな
イオンで買うことはなくなった

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:54:42.65 ID:p6C1IjdU0.net
>>500
それでも客が減ったという事実は目を向けないとね・・・
徒歩3分、バス30分って惨状じゃ客来なくなるよ>>幕張新都心

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:54:46.03 ID:AbiF6V6q0.net
ID:C2k+LRPX0はイオン社畜か
OEM国内生産だと言い張るならソース出せよ
なんでOEM先晒せないの?

イオンに問い合わせても絶対に言わないぞ
支那チョン製だから言えないんだろ

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:55:00.31 ID:2zrhHxen0.net
専門店の売り上げのピンハネがあるから大丈夫ですけどね。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:55:25.84 ID:3q00easu0.net
>>501
>イオンのPBって韓国産なん?

原料が国産かどうかは不明。
製造所固有記号で国内で製造されているものもある。
http://www.topvalu.net/seizosyo-kensaku/

イオンのきつねうどんの製造所固有記号J930で検索すると、
【製造所名】
 西日本明星株式会社 神戸工場
【所在地】
 兵庫県神戸市東灘区深江浜町34-2

工場が国内というだけで、原材料に関しては原産地は不明。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:56:20.41 ID:jvaWUHiW0.net
近所のスーパーが撤退してイオン系のアコレになってしまった

トップバリューはいわずもがな、惣菜なんかも味が落ちるし
品揃えも悪くなったので行かなくなった

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:57:36.85 ID:CNFmq1jY0.net
ダンピングして他のスーパー潰してたのか

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:58:35.09 ID:wJjRlEsj0.net
トンスルバリュ、弁当の事故米は忘れない。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:00:15.51 ID:ldgYhwzg0.net
トップバリュー(遺伝子組み換え作物を含む)
とかだからな・・・

イオン使うけど口にするものでトップバリューはヤダ

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:03:11.75 ID:RQ5XxdmY0.net
トップバリュの商品に問題があるのではないだろうか
つまらないから

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:05:39.86 ID:ldgYhwzg0.net
中国産とか国産でもどこか分からないのも多い。
カット野菜とかは一応産地表示してるけど、
中途半端な国内産地表記はかえって手が出せない。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:06:41.07 ID:hqC92DFaO.net
>>501
責任の重さなんて気にしてないよあいつら…民主党もだけど

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:06:59.49 ID:9fSrSIGw0.net
>>517
原材料なんて、よほどの高級品じゃないかぎりどこだって輸入品だろ。
日本は小麦は8割以上輸入だろ。

原産地はアメリカやカナダ、オーストラリアに決まってるじゃん。
農業大国から購入するのが安いに決まってんだろ。どこだって同じだよ。

そもそも、小麦は日本政府が買い付けてきて、それを製粉会社が買い入れてるじゃん。
イオンだけ、わざわざコストの高い韓国から、コストをかけて独自に買い付けて、インスタント麺作ってるの?

お前馬鹿だろw

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:08:35.30 ID:o7GeSv7W0.net
イオンのPB (食品)をカゴに沢山買い込んでる奴って情報弱者?
他のPBの方がいいと思わないのかね
納豆茹で方も悪いが大豆も悪いのかなと
棚の下に奥っぽいスペースに置くって
売り手も自信ないわ、買い手も
買わないから山積みだわな
田舎は選択肢がないから買ってるわ仕方茄子ってね
都会は選択肢があるからイトーヨーカドーしか行かないな
美味しいしイオンって自分の行動範囲にないんだよな
ベルクやマルエツとかさ行っても買わない

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:12:35.39 ID:g/sNC9130.net
大きな店舗のわりにお客がいないんだよなぁ。。。

あれでどうやって儲けを出してるのか不思議だったよ

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:14:32.89 ID:UMiGll7i0.net
農薬だ科学ナンタラだ遺伝子組み換えだと、昔からループ
何十年か前に日本国民全員でゆっくり棺桶に足を掛けたとか言った人も居たが。
今時何処で買ってもそんな大差ない 気にするなら自給自足しかないで

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:16:49.66 ID:AbiF6V6q0.net
>>496
OKは生鮮品の質が安かろう悪かろうだからメーカー品以外用が無い

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:17:06.92 ID:N+WAP8I50.net
イオンで買い物してる人なら分かると思うけどホント生鮮関係の品揃えが悪い
トップバリュー商品は安くて味もそこそこだけど肉や魚、野菜が壊滅的に高くてまずい

何でノルウェー産鯖置かないのか訳分からんし肉も糞高くてまずい
イオンは乾物や調味料買うためだけに行くべき

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:17:19.43 ID:oqiXJW8j0.net
>消費者に値下げや安さの意味が伝わらなかった
安さの意味 = 中身がアルカニダ&農薬ピザでのおざなりな対応 って理解されたから客減ったんだろ!w

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:18:24.31 ID:FLdJIWjg0.net
イオンのPB食品、原産国が書いてないんだよな

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:18:37.67 ID:p6C1IjdU0.net
>>527
テナント収入ね。店が儲かろうが赤字だろうが契約切れたら閉店。
そこの従業員は解雇。んなわけだから客が増えない。当たり前でしょう。

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:20:12.87 ID:1mf4bdqj0.net
そりゃプライベートブランド不味いでしょ。安いけど二度と買わないよアレ。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:23:39.10 ID:4BPXMLik0.net
>>1 < `∀´ > ぜんぶダイエーが悪いニダ

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:23:40.43 ID:Ys5q0wZq0.net
ト○プバリュのドライソーセージ

食ってみたら口の中でネトネトした。体温で溶けない動物油脂なんて
あるかよ。下水油でも入れてるのかよ。100円ショップの方がマシだぞ

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:24:33.84 ID:AbiF6V6q0.net
>>526
安さにしか目が行かない低脳が買うブランドだから


>>530
>トップバリュー商品は安くて味もそこそこ

そこそこじゃなくクソ不味いですが?
生鮮品の質の悪さは折り紙付き

要するに買い物してはいけない店


>>534
PBとTBを混同してないか?
7&iのPB食品は普通に美味しい
特にレトルト惣菜は価格相応かそれ以上だと思う

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:25:07.89 ID:nSNe5Xzn0.net
 
【食糧】アメリカ・オレゴン州の農場に遺伝子組み換え小麦が見つかったと発表 農務省「深刻な事態」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369886647/

【海外/米国】汚染された中国製小麦グルテン 人用の食品には混入していない 輸入業者が説明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175749624/

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:26:10.87 ID:UfIhjNYP0.net
イオン新船橋


まだオープンして1年ちょっとだけど、悲惨悲惨悲惨
空きテナントになるペースがヤバイ

関東のピエリ守山になれる逸材。マジでイオン最短閉店の記録を塗り替えるかも。
興味ある奴は、新船橋駅前にあるイオンモールへどうぞ。

あとはまちBBSにもこの悲惨っぷりが綴られている・・・
【森のシティ】新船橋駅周辺について【イオン】Part4

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:28:24.98 ID:8NDk6wg30.net
鹿児島の某24時間スーパーの社長は業者から「PB商品を作りませんか」と言われたけど
「なぜ色んなメーカーの良い商品があるのにわざわざPB商品を作らなきゃいけないんだ?」
とお断りしたそうだ
実に良い判断だな。M社長GJ!

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:30:58.19 ID:SOWlX06N0.net
大きな店舗だから中規模スーパーより品揃えいいかと何度か行ったけど
たいして変わらない。
だったら通い慣れてるこじんまりした店のほうが行きやすいから
だだっ広いだけのイオンには行く必要ない。
広い店って買い物しづらいんだよな。

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:31:13.00 ID:cvzWCyFL0.net
めいどいん ちゃいな ってみんなが知ってしまったから。
良い物が安いんじゃない、安いのが当たり前のものが安いだけ。
わざわざ中国産なんか買うか!

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:32:15.94 ID:ceOaeCpf0.net
新築や改装の業者いわく、
「仕事では仕方なく来るが、客としては絶対に来ねえ。」

よっぽど安くたたいて使っているんだねえ。
自分で自分の首を絞めているようなもんだから
そりゃ、売れないのは当然だ。

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:32:27.26 ID:75F8FRSa0.net
トップバリュのパッケージ・リニューアルは誰得やったん?

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:33:07.18 ID:3q00easu0.net
>>525
バカはお前だ。小麦だけ韓国製なんて誰が言った? 日本語大丈夫か?www

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:34:03.03 ID:r0XtNsqy0.net
政商・オカラ屋の悲鳴が心地よい。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:35:32.03 ID:dnzHNcfP0.net
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::| #          |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |   なんでおめーら、トップバリュ買わねーんだよ!
     ヽ,,         ヽ    .| 
       |       ^-^     |
   ._/|     -====-   |
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::  
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:36:45.58 ID:H22oNQ7i0.net
紫じゃなくていかにも女の方に媚びました的なピンク色の看板がダメ。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:37:16.33 ID:o7GeSv7W0.net
イオンじゃなくてモールに来てるんだよ

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:38:27.52 ID:PnbJUqqG0.net
普通の安い価格帯より一段低いボロニアソーセージを見て
これあかんやつやと思った

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:40:05.30 ID:lcrzAWuq0.net
トップバリュだけは大切な家族に食べさせたくないし
大事な知人友人にも勧めたりできないと思っている

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:40:10.88 ID:H22oNQ7i0.net
>>547
販売元って書いてあるんだけど、販売するしないはあなた方の勝手であって
一々書いて誇れるようなものでないでしょ。自分の所で開発したって
大学出身の開発部社員が考えてるんでしょ。あと何とか研究所の栄養管理。
数字だけ管理しても実物がダメなものはダメなんです。あなた方が責任取って
その作らせた業者に費用払いなさいよ。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:42:03.73 ID:1La1NQxR0.net
ふむ
イオンは調子がいいのかと思ったらそうでもなかったか

> 同社では「価格を据え置いただけでは、消費者に値下げや安さの意味が伝わらなかった」

> 想定よりも消費者の価格志向が強く、消費増税後には、その傾向がより顕著になった。

ふむ
やはり世間では増税後は消費が節約に流れているわけか…

これでどうして景気が失速していないのだ…?

やはり日本政府の統計は捏造されているのか…
企業の景況感と完全にズレているではないか

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:43:31.33 ID:H22oNQ7i0.net
商品開発は会社としてやっていくならば当たり前の事であって
一々テレビ操作して自慢するようなことではない。
二つ目に「安全カメラ動作中」あれもだめ。従業員監視してるんでしょ。
従業員を監視するということはいずれどこかであなた方も監視されてもいいと
暗に示すことに通じるのかと思うよ。

555 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:45:40.62 ID:i5WFpKFl0.net
イオンで下見をして、アピタ・ピアゴやバローでお買い物をするのが僕の習慣

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:46:18.92 ID:XCjKF9ge0.net
イオンってこれだってモン売ってないよね。。

鮮魚類は地元のスーパーの方がイイし^^


ここの弟は売国奴売ってるしw

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:46:24.44 ID:H22oNQ7i0.net
店舗運営していくにあたってどうしようと考えているのか
商品売ろうとするに当たって、納入業者にどんなこと指示しているのか
手の内思索される会社はダメでしょうね。それくらいのレベルなら
他の人も真似できるんだから。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:51:34.93 ID:LgdVtIZY0.net
>>555
バローの18円コロッケ
揚げたてを買うと旨いよね

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:52:59.52 ID:o7GeSv7W0.net
>>144
セブン&アイの食品とイオンの食品なら
近場にセブン&アイの店があればイオンを選ぶってないよ
特に東京エリアはイトーヨーカドー多いから
何年イトーヨーカドーは東京で
商売してると思う
信用を売ってるんだよ

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:53:38.79 ID:QLm/UY7m0.net
>>40
>197000ppm
って100万分の19万7千ってことでつまり2割ってこと?
陶器の材料のうち2割が鉛ってどういうことなんだよ

197000ppmって酷い数字のマジックだなw

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:53:47.54 ID:tJUk0NCO0.net
イオンもそごうと同じ運命をたどると思う。
http://isisis.cocolog-nifty.com/sogofile/2009/12/1_d011.html

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:55:30.55 ID:vnbbwDIR0.net
>>403
> あんた会話できないの?

それはあなたの方でしょ
NB品なんてイオンは他の店よりかなり取り扱い少ないのと値段が高いことについて無視してる
ま、イオンの方が高いから返答出来ないんでしょうけどw

> イオンイオンうるせーんだよ。おまえ頭の中イオンだらけかよ。
> イオンのまえにまともに文字読めるようになれよ。
> イオンおかしいって言いたいようだけど、それ以上にお前がおかしいことに気が付けガイキチ。

このスレはイオンについて語るスレなんだからイオンが話題の中心になるのは当然でしょ?
馬鹿なの?w

あと韓国人ってすぐ人を池沼だのガイキチだの罵るよね
エラが見えるからやめとうがほうがいいよwww

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:57:48.93 ID:nSNe5Xzn0.net
 
【話題】1万円以上の高級イヤホンの売れ行きが伸びている
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399387230/

【人手不足】 景気回復でパート・アルバイトの奪い合い  時給1375円も求人難
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399218449/

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:58:55.98 ID:xhxzzX2H0.net
うちの近所まいばすけっとの増殖が半端ない
ここ数年で怖いぐらいに見世が増え続けてる

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:58:59.66 ID:o7GeSv7W0.net
>>104
関東も最近はイトーヨーカドーの縄張りにイオン系入ってるよ
イオンモールやレイクタウンとかさ

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:59:47.06 ID:GC44f6gR0.net
毒水毒米イオン

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:04:38.70 ID:9fSrSIGw0.net
>>562
イオンについて語るスレだが、お前はそれ以前の問題だろ?
お前は語ることが出来てないじゃん。

>>311
>>352

なにこれ?
たった1行の日本語も理解できないの?
キチガイじゃん。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:06:27.36 ID:XzmVmigE0.net
衣料品の廃棄ロスがすごそう
売場の広さに比べてレジ少なさ過ぎ

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:06:59.07 ID:H22oNQ7i0.net
CMはマスコミ黙らせるためでしょ。
与党系の雑誌がない時点で変だと思ったんだよね。>イオン系書店。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:09:40.42 ID:H22oNQ7i0.net
ヨーカドー系列の食品売り場 八社会の食品売り場 イオンの食品売り場
店内照明の明るさは ヨーカドー>八社会>イオンだね。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:09:58.98 ID:7oAxdRhr0.net
京都だけどマツモトはいいよ。
値段は普通だけどそれなりに安心して買える。

あとイオンとマクドナルドのイメージがなんかかぶるんだよな〜

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:10:22.03 ID:tytlYa8n0.net
確かにスーパーに毛が生えた規模のイオンは閑散としてる。
そこからそう離れてないイオンモールは休日に幹線道路が駐車場待ちで渋滞するほど激混み。
イオン同士で食い合ってるんじゃないのか。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:10:53.27 ID:GvMIsWMWi.net
生鮮がひどすぎ。特に畜産はゴミ&ぼったくり。よくもまあ恥ずかしげもなくあんな商品を売り場に出せるわ。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:11:34.00 ID:WwGIdhq40.net
あんだけやりたい放題しまくって赤字ってあり得ないよな。
どっかで利益隠してんじゃね?

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:12:08.36 ID:rTFQePII0.net
近くのダイエーも4月からイオン傘下になったらしく行ってみたらトップバリュのPBが大半を占めていた
ま、値段は安いけどあんなの全く買う気がせん。とういうか
本当にメーカー品が少なくなってたわw

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:12:24.88 ID:H22oNQ7i0.net
運搬用の台車を店頭通路に放置、車輪止めかけないから悪戯されるよ。

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:13:00.52 ID:jYEaXA+B0.net
まいばすけっと増えすぎ
面白くもなんともないのに

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:15:08.71 ID:H22oNQ7i0.net
>>544 商品開発部の自己満足だろうね。納入業者は変更費用で泣き寝入りじゃない?

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:15:11.87 ID:SxlC0ii20.net
だってPB商品酷すぎるわ、他メーカ商品の品揃え悪すぎるわ・・・
それが戦略とか言われても知らんがな(´・ω・`)
もう利用しないだけのことよ

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:18:41.90 ID:H22oNQ7i0.net
>>579
そしたら「全体を利用しない」という判断が出てくるね。
PB品か。本当に喉が渇いて水じゃ嫌な時にしかたなくウーロン茶29円買ってる。

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:19:44.09 ID:vnbbwDIR0.net
>>567
あーごめんごめん韓国人には日本語が難しすぎるんだねw

会話が出来ないならいい加減黙ったほうがいいよw
誰もあなたの味方してなしw

私にだけレスするのは、口調から丸め込めると思ってるんだろうけど残念だったねキチガイ韓国人w

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:23:14.27 ID:SxlC0ii20.net
>>580
ああイオン系全体利用してないよ、他の店利用してるから

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:24:15.49 ID:cy0fN/D+0.net
民主の岡田家はちゃんとイオンで食料品買ってんだろうなw

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:25:04.35 ID:H22oNQ7i0.net
>>571
イオンとマクドナルドの共通点

ダイソーもそうなんだけどパートのオバサンが宗教臭あるところかね。
食べ物は「肉のような何か違う物」を加工して売ってる。っぽい。

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:25:37.38 ID:tbxKA9tH0.net
大阪京橋のダイエー、夕方行ってみたけど、店内ガラガラ 近所のイオンも平日も休日もガラガラ 

どちらも表通りは人通りは多いのにねw

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:27:08.52 ID:e8iqN/Jy0.net
イオン系だとベルクだけは好き

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:28:26.09 ID:H22oNQ7i0.net
>>585

つスーパー●出

には絶対勝てないでしょ。

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:29:05.62 ID:ZawoSgvk0.net
栃木市ではイオンよりヨークベニマルが人気。
http://www.yorkbeni.co.jp/

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:29:16.87 ID:9fSrSIGw0.net
>>581
俺は韓国なんてものには、君と違って、まったく興味が無い。
なぜ突然お前が韓国韓国言い出したのか意味不明だよ。
韓国の話はしたおぼえがないけどな。

俺はお前の受け答えがおかしいと指摘してるの。
味方とか何の話してるの?
味方が増えれば白も黒になるの?
過ちは素直に認めて繰り返さないようにすればいいじゃん。
だからいつまでたってもキチガイが治らないんだよ。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:30:11.77 ID:WwGIdhq40.net
死体水の件は結局公表しなかったな、ここ。ちなみにとうの地元マスコミは全てイオンに配慮して事実隠蔽して一切報道しなかった。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:30:15.15 ID:lWDzNwFZ0.net
岡田は第二のマイカルになるんですか?

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:30:45.52 ID:Y4f11Cw40.net
大手メーカーの売れ筋商品の味付けを真似た商品はマシだけど、
商品のラインナップを単調にしてる原因にしかみえない。

で、量と安さが売りの、トップバリュー独自の低価格路線の商品は、
なんか、味付け面で消費者のニーズとズレてて、明らかに不味い。

コンビニの100均お菓子コーナーとかの、パッケージングの統一ですら
やめて欲しい。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:32:55.42 ID:lWDzNwFZ0.net
>>590
貯水槽死体の件は全国ニュースで見た記憶があると思います

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:37:36.53 ID:/ehXaeB50.net
うちの近所の地元系スーパーは野菜が新鮮なのが売りだったが、マックスバリュに身売りしてからはすっかりダメになったな
地元や関西のいい野菜入れてたのが、なぜかわざわざ北関東や東北から野菜持ってくる
漬物は地元のをやめてタクワンとキムチばっか
肉や魚売り場は閑散
週に2回は行ってたのが、3ヶ月に一度程度になってしまった。店頭の花屋に苗買いにいくついでのあるときだけ

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:38:48.65 ID:vnbbwDIR0.net
>>589
> 俺は韓国なんてものには、君と違って、まったく興味が無い。
> なぜ突然お前が韓国韓国言い出したのか意味不明だよ。
> 韓国の話はしたおぼえがないけどな。

え?日本人なんですか?
ちょっと書き間違えたりしただけで池沼とかキチガイとか韓国人以外に言われたことなかったのでw
どうもすいませんでしたwww

> 俺はお前の受け答えがおかしいと指摘してるの。
> 味方とか何の話してるの?
> 味方が増えれば白も黒になるの?
> 過ちは素直に認めて繰り返さないようにすればいいじゃん。
> だからいつまでたってもキチガイが治らないんだよ。

え?味方増やしてイオンで買い物してもらおうとしてるんでしょ?バレバレですよ?w
だって突然ポイントカードの話とかするし
あと私の会話無視してますよね?イオンはNB高いし他の店より少ないっての
いい加減答えてくださいよ
ま、出来ないんから無視してるんでしょうけどw

あとまたキチガイとかワンパターンですねw
自分がキチガイだから他に例え出てこないんですか?wかわいそうwww

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:40:35.33 ID:B0jgZyEH0.net
週末はイオン以外に行くとこない田舎者たちはイオンが無くなったらどうするの?

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:41:08.83 ID:yfe8+R7P0.net
西友の方が魅力的なんだよなぁ…

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:41:11.83 ID:dfD9uGgbO.net
>>580
29円のウーロン茶


大丈夫なのか? それ

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:42:59.40 ID:KF/Hwjh80.net
地方の商店街潰しまくって自分も赤字てwwwちょ!これは無いだろ...流通テロだよ...

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:43:56.75 ID:azhVqXWU0.net
北極海から数日で届くサーモンは冷凍されていないそうだが、
寄生虫は大丈夫なのか?
冷凍されるから寄生虫死ぬんじゃなかったっけ

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:46:35.28 ID:bnRocLfM0.net
http://www.aizuwakamatsu5-j.fks.ed.jp/index2.html

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:47:02.98 ID:1hZP4cMw0.net
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:48:04.01 ID:7oAxdRhr0.net
>>584

宗教臭か。それは気がつかんかったが言われてみれば・・・かな。

他の大手もそうかもしれんが、なんか野菜や魚、肉、全てが工業製品みたいな感じがする所が嫌かな。
やっぱり泥くさいかもしれんがやっぱりある程度、加工してる人間の顔みたいなのが見えてる方が安心感がある。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:48:44.00 ID:bnRocLfM0.net
http://www.bange-h.fks.ed.jp/

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:50:32.98 ID:FfZML7Hv0.net
お前らは嫌だろうけど
この手のサービスってイオンが一番安定して安く良いサービス提供すんだよなー
スーパーやガソリンスタンドもイオンが他社より安い

まぁ嫌悪感と安さのどっちを選択するかだ

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:51:20.91 ID:GwSx/WFB0.net
>>594そらそうだ
基本冷凍野菜だしな

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:51:43.41 ID:9fSrSIGw0.net
>>595
書き違えただけではないでしょ。
まず、君がレスして来たのに、流もなにも把握してなかったからおかしいんじゃないって事。
そして、一行の文章も理解出来ていなかったからおかしいんじゃないって事。
君の間違いを指摘したにもかかわらず、イオンイオンイオンの連呼だから、キチガイ認定したの。
そしたらいきなり勝手に、韓国韓国、日本人日本人言い出したから、キチガイを確信したの。

俺はイオンを擁護する気もないし、貶すつもりもないから
君がイオンへの不満点を書こうがどうも思わないよ。
無視してるって言うけど、論点はそこではないのに相手にする方がおかしいでしょ。
擁護するつもりが無いのに、なんで俺がイオンの弁護をしなきゃならんの?
君の言う通りなんでしょ。それでいいじゃん。どうでもいいよ。

何度も言うけど、俺が指摘してるのは、上記のお前のリテラシー能力の低さと異常さだけなんでキチガイ。

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:53:38.21 ID:uq91GE4Y0.net
本田の夢ノート作り過ぎたんだな

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:53:39.28 ID:geMrBphsO.net
ID:C2k+LRPX0=ID:9fSrSIGw0
かね?
必死なのが笑えるわ

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:55:33.52 ID:TcJ1BHlh0.net
イオンは客に目を向けて商売しないからだ
組織が官僚化して上の顔色うかがって仕事しとる

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:58:10.20 ID:xl0pLwjIO.net
客をだまして、中国製の安いプライベートブランドうって赤字とは。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:00:11.04 ID:7uP8DNti0.net
これも影響?

【国内】中国産などの外国産のコメ混ぜた偽「コシヒカリ」販売容疑で大阪・和泉市の米穀販売会社「イオンライス」を捜索[06/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403518829/

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:05:15.45 ID:SfL0np2R0.net
確かにイオンよりローカルなスーパーで食品買ってるかも
値段以前に信用出来ないんだよね

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:05:58.22 ID:wVj2x2Dh0.net
先日行ったけど、店頭の茄子が萎びてて
こんなの誰が買うんだよ!って旦那と思わず爆笑してしまった。
生鮮はとにかく最悪。

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:07:16.64 ID:vnbbwDIR0.net
>>607
> 書き違えただけではないでしょ。
> まず、君がレスして来たのに、流もなにも把握してなかったからおかしいんじゃないって事。

あなたがNBなんてどこで買っても同じだと書いた
だから私はイオンでNBは高いし、種類も少ないから同じじゃないんじゃないって問いをしてます
流を把握できてないのはあなたのほうですよ、キチガイさんw

> 君の間違いを指摘したにもかかわらず、イオンイオンイオンの連呼だから、キチガイ認定したの。

さっきも書きましたがここはイオンスレなのでイオンについてかくのは当然です
あ、キチガイさんには難しかったね、ごめんね〜 (^ρ^)

> そしたらいきなり勝手に、韓国韓国、日本人日本人言い出したから、キチガイを確信したの。

すいませんね、いきなり池沼とかキチガイとか言ってくる人は韓国人しかいなかったのでw
あなたもあんまりキチガイ連呼すると私以外の人からもキチガイ呼ばわりされますよ、キチガイさんw

> 俺はイオンを擁護する気もないし、貶すつもりもないから

擁護する気がない書き込みには見えませんでしたよ、キチガイさんw
あ、キチガイさんだから言っても伝わらないか〜、残念 (゚∀゚)

> 君がイオンへの不満点を書こうがどうも思わないよ。
> 無視してるって言うけど、論点はそこではないのに相手にする方がおかしいでしょ。
> 擁護するつもりが無いのに、なんで俺がイオンの弁護をしなきゃならんの?
> 君の言う通りなんでしょ。それでいいじゃん。どうでもいいよ。
>
> 何度も言うけど、俺が指摘してるのは、上記のお前のリテラシー能力の低さと異常さだけなんでキチガイ。

あー結局分が悪いから私のせいにして逃げるんですねw
まあキチガイさんだからしょうがないですね、許してあげますw

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:09:20.57 ID:f+gR9XS40.net
イオンで使えるのは駐車場だけ
その駐車場も農地の墓場かと思うと忌々しい

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:10:08.33 ID:y3eedt8P0.net
イオンリテール自体がボロボロなんだね

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:11:38.68 ID:ayZzBen+0.net
>>1
お前らキチガイ犯罪民族と組むとこれ以上に悲惨な結末になるんだろうなぁw
絶対にやめたほうがいいわ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

>>135
やっぱりチョン国が絡んでたか
法則発動w

>>6
早く死ねチョン

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:20:43.45 ID:9fSrSIGw0.net
>>615
違うでしょ。俺がNBと言ったのに、あんたがPBの話しをしだしたんでしょうが。
それを指摘したら、イオン行かせたいとか、嘘言うなって怒りだしたんでしょ。どう見てもキチガイじゃん。

少し前のログも観れないのキチガイは。
>>311
>>352
>>374
>>390
だよ。

そもそも品数少ないとか主張して俺を嘘呼ばわりしてるけど、品数多いなんて誰が言ったのさ?
そんなに高いってなら君の言う通りなんでしょっていったじゃん。
それにそこは論点じゃないでしょ?話をそらすなよキチガイ。

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:21:58.09 ID:H22oNQ7i0.net
>>596
正直言って美味しくない。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:27:42.75 ID:0mATeOmJ0.net
5%オフ女の武井サキなんてキモイブスCMに使ってるからだろww

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:27:55.42 ID:G9hAPHm/0.net
どーしてもやむを得ない場合のみ近くのマックスバリュで食材を買っていたけどあまりにひどくて後悔する事2回。
その後はどーしてもマックスバリュにしか買い物に行けない時はその料理を作るのを諦める事にした。
それぐらい酷い。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:29:10.28 ID:m6Cqtqfa0.net
もう旬はとっくに過ぎたな

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:29:13.50 ID:H22oNQ7i0.net
紫の看板、ベレー帽、薄い風量の商品がある
御手洗いの子供対応進めたせいで却って不衛生。そこが不満。

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:30:08.79 ID:QZfBo9Xc0.net
あんまり安く無いし税抜き表記してるから行く機会がかなり減った

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:36:04.83 ID:vnbbwDIR0.net
>>619
> 違うでしょ。俺がNBと言ったのに、あんたがPBの話しをしだしたんでしょうが。
> それを指摘したら、イオン行かせたいとか、嘘言うなって怒りだしたんでしょ。どう見てもキチガイじゃん。

だからそこは間違えたって書いてるじゃないですかw
何度も何度もしついこいですね。あ、キチガイだからしょうがないかw
あと私は怒ってないですよ?韓国人じゃあるまいしそんなすぐ怒りませんw
あなたと一緒にしないでくださいねwあ、韓国人じゃないんでしたっけ?なんどもごめんなさいね

> そもそも品数少ないとか主張して俺を嘘呼ばわりしてるけど、品数多いなんて誰が言ったのさ?
> そんなに高いってなら君の言う通りなんでしょっていったじゃん。
> それにそこは論点じゃないでしょ?話をそらすなよキチガイ。

イオン以外行かないあなたにはわからないかもしれませんが、
品数少なくて欲しい物が買えないならそれは買う以前の問題で話にならないんですよw

っつーかもういいんじゃなかったの?キチガイさんw

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:36:24.91 ID:H22oNQ7i0.net
最近振興してる飲食店でベレー帽使ってる店舗あるけど
糸くず出やすくないの?

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:37:15.25 ID:tkgPoZPd0.net
ダイエーは酷いからね
潰れそうになったときに衣料品を9割引きで売って在庫減らした
結果売り場がガラガラになって
そのあと同じような衣料品を大量に入荷して元に戻ってた

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:38:07.00 ID:97VO5ZQS0.net
PBばっかりで飽きたんじゃないの?w
麻薬のようにポイント5倍10倍とか8%オフとかやってりゃ
せっかくのPBの利益もなくなるわな。

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:39:31.30 ID:Cjt9sc2s0.net
ダイエーがイオンに侵蝕されてから全然行かなくなった

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:39:44.00 ID:BZ6OCRrg0.net
トップバリューの胡散臭い産地

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:39:55.12 ID:9fSrSIGw0.net
>>615
キチガイは高い高い言ってるけど、論点ずれるし地域によって違うから黙ってたが
キチガイとは違ってちゃんとした根拠はあるんだぜキチガイ。良く聴けよキチガイ。
例えば先々週だと思うけど、
爽健美茶2L6本入りがイオンのセールで755円になってた。全国の広告に載ってる。
それが店ではボーナスポイントがついてて120円分ポイントがついてた。
これだけでも1本あたりで105円だから、OKストアより30円以上安かった。
イオンは5のつく日に買うと200円当たり2円ポイントがつくし
俺は持っていないが、オーナーズカードを持っていれば3%引いてもらえるらしい。
GG何とかってやつなら5%引いてもらえるらしい。
後半の割引は利用してないから詳しくは分からないけど
120円のポイントだけで十分安いと感じた、さらにここから安くなるんだと思って、安いなと感じたまでだよ。
全部を把握してないし、広告などに掲載されていなくてもボーナスポイントが付く物が多くあるから
ポイント還元を考えれば安い物も多いと言ったのだよ。

お前の近所じゃ1本100円以下が普通だから高いんだろうなと思って、お前の意見に反論しなかっただけだよ。
俺の近所じゃその値段では買えないんでね。わかったかキチガイ。そんでこれは俺がお前に言いたいこととは
論点が違うから省いたことだ。俺がお前に言いたいのは、人が言ってない事に対して誤った認識でいきなり語りだすなよ。
何の脈絡もなく自分が言いたいことだけを連呼するなよ。間違いをみとめろキチガイ。以上だ。キチガイ。

633 : 【関電 70.2 %】 @\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:41:08.41 ID:r+r1IzS70.net
中国企業潰れろよ

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:42:05.20 ID:SjzTlXsb0.net
エクアドル産の鶏肉とかもきもい。
たまに、いかにも余った肉集めて
パックしなおしましたみたいな、ラップが
ゆるゆるの肉が売ってる。

野菜は味がない、米はパサパサで最悪。

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:43:21.15 ID:H22oNQ7i0.net
ウォルマートと言えば西友にIBMのPOS入ってるけど
あれは値段が見にくいね。

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:44:18.21 ID:yhKfut4/0.net
イオンは高いもんな

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:44:54.44 ID:4rwmsfpe0.net
トップバリュのパッケージのデザインが
古臭く替わって、なんか不味そうに見える。
あれは購買意欲を減退させる。

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:45:37.17 ID:nKuQYhEz0.net
トップバリュは胡散臭すぎ。
ttp://shobony.com/archives/8502

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:48:05.56 ID:H22oNQ7i0.net
トップバリュの広告全部ピンク系の色だね。
パソコンで色載せて終わりにしちゃったって感じだね。
試験用のパッケージ作って見たのかい?

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:48:17.64 ID:9fSrSIGw0.net
>>626
間違いを認めるは当然だろう。何偉そうにしてんだよキチガイ。

嘘言うなってのは2つにかかってるだろ。
1つは「品物が多い」と嘘をいうなってことだろ。俺はそんなことを言った覚えはないんだよキチガイ。
もう1つは「高い」って事だろ。それは>>632が根拠だから、俺にとっては嘘ではない。

NB品が安いことで評判のOKストアより安いのだから安いと認めても良いだろう。
しかし地域差もあるから、お前の意見もあるのだろうと反論はしてないだろう。
なぜお前だけが、そういう情況を考えずに一方的に嘘と決め付けられるんだよ。だからキチガイなんだよ。

品数多くて買えないから云々言ってるけど、そんな話しは俺はしてないよ。
そりゃそうだろう。買いたいものが揃わなければわざわざいかないわな。
で?それがどうしたの?おれにそれを言ってどうするの?だからなんなの?
それにしたいして俺が受け答えしなきゃいけないの?
話そらしばっかしてんじゃねーよガイキチ。

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:49:29.69 ID:IOQxn2Pi0.net
大田工場などと書きながら実は韓国の大田だったりするトップバリュなんか前面に押し出しているイオンに食品の信頼感なんかあるわけないじゃないか
どこまで日本人を馬鹿にしているのか、この企業は

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:51:14.50 ID:9fSrSIGw0.net
>>626
あと、もういいなんて誰が言ったんだよ。
人が言ってない事を、読み取る天才だなキチガイ。
ほんっっっとに読み書き出来ないんだなガイキチは。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:52:10.78 ID:IOQxn2Pi0.net
信頼されず避けられた結果、赤字になっているのにその消費者軽視の姿勢を改めようともしないイオン
セブンイレブンにさえ馬鹿にされる中国製韓国製だらけのイオンのトップバリュ
あの会社はきっと経営陣が馬鹿揃いなのに決まっている
それとも在日しか経営陣になれないのかw

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:54:46.25 ID:nKuQYhEz0.net
>>641
水が悪くて、韓国人でも避けて日本のものを飲むビールを日本で売ってやがるからな。
それも、小さい文字で韓国産と書いて。

韓国ビールの90%は汚染水?
ttp://blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/09a22e9c1b9165f06b722bd2bc6024f6

イオンPB・韓国産ビールの危険な実態
ttps://www.youtube.com/watch?v=cIp9siGewjY

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:55:31.50 ID:83Cem06b0.net
やっていることが消費者の方に向いていない

不人気トップバリュのゴリ押し これにつきる
ダイエーが持っていたPB(おいしく食べたい)を活かしきれず自社PBを拡大したところで
どこもかしこもイオン系で、どこいってもトップバリュが置いてあるという状況
不味い上に飽きられるわな
NB削ってでもPB拡げろとか・・・アホかと

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:55:51.52 ID:IOQxn2Pi0.net
何年も前からあれだけ米の偽装とかやらかしまくってて今なお製造者さえ明記しないイオンのトップバリュ
事実が伝えられると抗議だけしてその視聴者軽視の姿勢は全く改めないイオン
こんなの日本人に信用されず倒産して当たり前だろw

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:56:00.60 ID:vnbbwDIR0.net
>>632
> キチガイは高い高い言ってるけど、論点ずれるし地域によって違うから黙ってたが
> キチガイとは違ってちゃんとした根拠はあるんだぜキチガイ。良く聴けよキチガイ。
> 例えば先々週だと思うけど、
> 爽健美茶2L6本入りがイオンのセールで755円になってた。全国の広告に載ってる。
> それが店ではボーナスポイントがついてて120円分ポイントがついてた。
> これだけでも1本あたりで105円だから、OKストアより30円以上安かった。
> イオンは5のつく日に買うと200円当たり2円ポイントがつくし
> 俺は持っていないが、オーナーズカードを持っていれば3%引いてもらえるらしい。
> GG何とかってやつなら5%引いてもらえるらしい。
> 後半の割引は利用してないから詳しくは分からないけど
> 120円のポイントだけで十分安いと感じた、さらにここから安くなるんだと思って、安いなと感じたまでだよ。
> 全部を把握してないし、広告などに掲載されていなくてもボーナスポイントが付く物が多くあるから
> ポイント還元を考えれば安い物も多いと言ったのだよ。
> お前の近所じゃ1本100円以下が普通だから高いんだろうなと思って、お前の意見に反論しなかっただけだよ。
> 俺の近所じゃその値段では買えないんでね。わかったかキチガイ。そんでこれは俺がお前に言いたいこととは
> 論点が違うから省いたことだ。俺がお前に言いたいのは、人が言ってない事に対して誤った認識でいきなり語りだすなよ。
> 何の脈絡もなく自分が言いたいことだけを連呼するなよ。間違いをみとめろキチガイ。以上だ。キチガイ。

ちょwww擁護する気がないといいながら詳しいポイント説明も入れてのこの長文wwwお腹いたいwwwww
あーそうですね、爽健美茶が欲しかったらイオンに行って箱買するしかないですねーw
まあ私は爽健美茶飲まないのでイオンには行きませんがw

あーはいはいどうもすいませんでしたwww
これでいいですかー?イオンを擁護するキチガイさんw

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:56:01.06 ID:8Mxs6wVD0.net
>>570
照明の明るさなんて同じチェーン店でも開店した時期や改装してLEDに変更したり何かで全く違うのに何でも批判すればいいと思ってんのかね?
ここまでくると面白いわ

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:56:26.62 ID:mfMoqS+M0.net
ID:9fSrSIGw0
必死すぎ
工作員決定

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:58:10.41 ID:IOQxn2Pi0.net
>>646
消費者が視聴者になってたよw

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:59:26.68 ID:H22oNQ7i0.net
視聴者ね・・・どこかの工作員さんかい?

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:02:06.51 ID:oKkKPes/0.net
 

630 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/19(土) 23:26:10.04 ID:C0raLHp80
関係ないけど、最近「イオン」が怖くない??

あれ完全に韓国面に落ちたのか?経営陣に何があった?

CMで執拗にきしょくの悪い金髪朝鮮男を出して「クンクンしたい」とか言わせてんの。
しかも笑った顔がペと全く同じ顔で親が「これヨン様?気持ち悪っ!」って勘違いしてた。

んで、一番びっくりしたのが久々にいったら売り場の商品の半分近くがトップバリュなのよ。
「ええええ!!!!?」ってびびったよ。
昔はあからさまにパクってるから、わざと味を劣化させて
たまーに安く販売してた程度だったのに、
今やほぼ全ての商品で展開して、(旅行カバンまで!)
正規品を取りづらいとこに押しのけて、トップバリュを一番いいとこで
デカデカと価格アピールして売ってんのよ。

キットカットとか、もうモロパクりなんだけど。味も。

流通を寡占状態にしたからって味占めてあんなことして、
正規品メーカーよく黙ってるね。大打撃でしょ。

しかも洗剤とかビールとか韓国企業のだったし。やたら韓国ものが多いの。

やってることがクズすぎるし、パクリを一面に持ってきて
埋め尽くすとか、限度を知らないやりすぎのあの感性が日本人の感性離れ過ぎてて引いた。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:02:44.15 ID:IOQxn2Pi0.net
>>651
そう思う国民が多いからこそ、赤字が深刻になっているんだよ
それをわかっていないイオンにみんなイライラしているんだと思う
一応日本の大手だからさ

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:03:54.96 ID:EdPf1Xra0.net
ダイエーが重荷なのは当然として
みんな知ってんだよ
プライベートブランドの中身が何なのか
外国産をPBの名の下に原産地ロンダリングして
売っていることにな

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:04:59.27 ID:9fSrSIGw0.net
>>647
擁護ではないだろ。お前が嘘というから根拠を示したんだろ。

嘘嘘いってたくせに、根拠を示されたら
反論する事すらできず、飲まないとか個人の嗜好を根拠に否定し遁走を始める哀れなキチガイ豚ハゲワロタwwwwwwwwwwwwww

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:06:21.10 ID:MLIcVYeI0.net
つーか、何考えてわざわざダイエー買収して改悪したんだかw

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:07:29.53 ID:nRLyOp8R0.net
たまに行くイオンが100g170円の惣菜バイキング始めたが高すぎるだろアホかと
同じイオン系列のマックスバリューは木曜市で1g1円の惣菜バイキングやってたと思うんだが

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:07:35.25 ID:ew2f5eWq0.net
食の安全をしっかり遵守しないからな
イオンのPBは買っちゃ駄目なマーク

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:09:40.89 ID:AbiF6V6q0.net
チョンID:9fSrSIGw0が発狂しすぎで笑えるwwwwww

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:09:44.25 ID:XUG3tG/P0.net
太鼓せんべいまでもがトップバリュ化してた。まるでパクリのインベージョン

そのうち炭酸せんべいや、
鴬ボールまでもトップバリュ化するよ!!
関西のみんな、気ぃつけてなやでが!!

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:09:49.40 ID:KSeT7UG80.net
昔はスーパーは、安売りのアウトローだった

だんだん小売の中心になると、いいかげんなことが
できなきくなって、結果、高く売るか、安く売って赤字か
となっただけ。

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:10:54.44 ID:IOQxn2Pi0.net
>>661
もっと誠実にやっている流通企業は最大手イオン以外にいろいろあるということだよ
それが国民にはわかっているからイオンが避けられているだけ

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:11:27.32 ID:83Cem06b0.net
>>656
邪魔なGMSを潰して、SM・SSMが欲しかった

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:12:42.04 ID:EdPf1Xra0.net
トップバリューってPB自体がもう
最低ブランドってイメージだろ
手にとって見るとトップバリューだった
うわ、やめとこ
ってなるレベル

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:13:58.71 ID:IOQxn2Pi0.net
何十年も前から、日本の消費者も企業の経営姿勢を見てつきあう企業を選ばないとと言われていたが
>>654みたいなことばっかりやって消費者を馬鹿にしまくっているイオンがこれだけ避けられているということは、
日本の民度が上がって来た証拠とむしろ喜んでいいと思うけどね

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:14:40.10 ID:81Ot2o9R0.net
イオンが仕入れてくる商品はすべて品質が悪すぎる
もうテナント料収入のみに頼った方がいい

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:16:22.09 ID:IOQxn2Pi0.net
>>664
あんな原産地製造国ロンダリングの顔みたいなトップバリュ商品が店内にぞろっと並んでいるだけでもイオンに行きたくなくなるw
あれってあの企業の悪質さの象徴みたいなものじゃないか

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:20:40.49 ID:EdPf1Xra0.net
上にトップバリューの韓国産ビールの動画あったけど
あれが一面並んでたら寒気するなw
韓国人ですら飲まない毒酒を平然と売ってるんだからな・・・

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:21:15.16 ID:uNNxHedV0.net
イオンが全責任持つから原産国は隠しますって言っておいて
偽装米事件起きて全部三重の業者のせいにしたのがイオン

イメージがくそ悪すぎる

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:22:40.34 ID:iN1SMoCp0.net
トップバリュしか安くないしこれがまた最悪に品質悪いもん
普通のナショナルブランドの商品なら他のスーパーのがいい
品揃えはいいけどただそれだけ

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:24:41.44 ID:IOQxn2Pi0.net
ダイエーの方が遥かにイオンよりマシだよ
トップバリュも扱ってるけどさ

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:24:54.65 ID:ZRj6LxoB0.net
レジ袋のLLサイズ2〜3枚を常に持ち歩くとなると結構かさばるんだよね
かといってレジ袋持って無いと凄く損した気分になるし(´・ω・`)

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:25:59.90 ID:dnzHNcfP0.net
ダイエーもマイカルもサティも今やジャスコの手に落ちたなんて、
20年前は想像もできなかったよ…。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:29:36.19 ID:q4J0XsHR0.net
イオンのバナナはおいしいんじゃないの

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:30:06.15 ID:85tT43R/0.net
>>1
いい話だ

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:30:09.47 ID:aDpVt+Bu0.net
>>673
ジャスコのバックには通産省がいたからな

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:31:33.39 ID:nH+RE+2R0.net
>>145
> 中国産ニンニク6個で200円と国産1個200円のカラクリを教えてくれ

土地の広さとマンパワーの差

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:33:01.27 ID:kNYvyYBe0.net
消費者にイルグイオンだと感ずかれだしたからだと思うよ

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:33:16.81 ID:8Mxs6wVD0.net
>>671
潰れた会社にましもなにもあったもんじゃないだろう
ダイエーは産業再生機構が入った時点でぐちゃぐちゃになってるし

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:34:08.61 ID:7eGs4HCN0.net
PBは食品しか買ったこと無いけど
どれもこれもクソ不味い
あと激安すぎて利益薄いだろうにサムチョンかよw
カップラが48円ですよ 袋ラーメンが29円

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:37:51.31 ID:w3EW9lKy0.net
田舎住みで15分のとこにイオン有るけど、映画館とユニクロにしか用は無いなぁ。
食料品とか特に良い肉や魚がある訳でも無いし、程々以下の物しかなく、かと言って値段が安いわけでも無い。タイムセールとかも無いし微妙過ぎるんだよね。

中の店舗にしろ飲食店にしろどこのイオンでも代わり映えしないしな。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:39:23.23 ID:wjn7RF0b0.net
コンセプトをパクったPB製ペットフードが中国製。
信じられない商売センス。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:41:23.27 ID:DufqchWA0.net
嫌韓等の感情を抑えても
イオン食料品で買い物する価値は無い
地味に高いしモノも微妙
安いのはほぼ外国産

惣菜なんかは旨そうでサイズも値段もよさそうだが、他で売ってるもん見ると、それ以下の原料なんだろうなと思えて買う気にならん

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:42:02.78 ID:97cUd/y60.net
>>682
あーセブンも中国製のペットフードPBで売ってるな あれは問題になってるしやめてほしいわ

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:43:14.39 ID:/2uli+570.net
意外とローソンストアの菓子類はほとんど韓国製だったりする
箱の裏んとこ見てご覧

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:44:28.44 ID:kVoLbkJQ0.net
トップバリュはまだましだが
ベストプライスは粗悪すぎ

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:45:41.35 ID:EmIGQml30.net
トップバリュは食品のみならず、日用品でも大概なのが多いよ。

たとえば
トイレットペーパーは確かに安いのだが薄くてすぐ破れる。重ねても漫画雑誌のようにざくっと裂ける。
心配なので長めに使うようになり、結局安かったんだかなんなんだかでエリエールなどに戻る。
また、さらにTVより安いTVセレクトのペーパーが存在する。原産国中国明記。
あんな軽くてかさばって原料確保も苦労しそうな土地から輸入したのがあの値段って、
お尻の危険を感じる。
ボディーシャンプーとか洗剤も普通に安物っぽい、洗浄力なりで売りが無ければ厳しい。

あと食品に戻るが、お菓子〜アイスではトップバリュ以上にロッテ製品が幅をきかせてない?
明治森永グリコが食べたいべ。

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:45:54.51 ID:3pM/GHvD0.net
>>686
トップバリュ・ベストプライスじゃねえの

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:47:30.28 ID:01VP4ryP0.net
PBを売りたい気持ちはわかるが
俺個人としては選択肢を減らされているようで不便

690 :685@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:48:23.89 ID:EmIGQml30.net
>685
ごめんなさい
 ×トップバリュセレクト
 ○トップバリュベストプライス

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:49:11.36 ID:fLzeM78B0.net
岡田屋不買運動継続中

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:49:45.09 ID:09ylL9IY0.net
ブランド商品を隅にやってトップバリューばっかりにして買うもんないやん
儲けを増やす事ばっかり考えるから信用できないものばっかりになってる
まるでコーナンやわ

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:51:13.72 ID:GItEt9pY0.net
トップバリュが増えるほど売り場のバリュが落ちていることを早く悟った
ほうがいいな
豊富なブランドから選択できるほうが買い手の満足度は上がる 以上

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:54:19.49 ID:MOGWCJhl0.net
チイチイパッパ チイパッパ〜♪
雀の学校の先生は〜♪
こぼれたお米を食べて チイ…バッタン…

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:54:25.42 ID:2IIn5MHb0.net
いつも買ってた冷凍うどんがなくなった。全部、トップバリュー
とやらに変わってた。他の商品がない。

全品、撤去してんだぞ? 仕方ないので買って帰った。

食ってびっくりした。激マズ。価格帯同じで決して安くないし、
たかが冷凍うどうなので、そんなに違いはないだろうと思ってた。

中力粉(グルテンの多いうどん用)とかではなく、安物の薄力粉
大量に混ぜてるように思う。加ト吉とか、テーブルマークのOEM、
ライセンス生産ではなく、中国か韓国から買ってんじゃないか?

味にそんなにうるさくない、ウチの嫁さんでも「おいしくないね」
と言ってた。はっきりわかるほど味が落ちる。

二度と買わんわ。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:54:36.20 ID:8Mxs6wVD0.net
商品の事は細かくは分からんがPBばっかでつまらんなーとはイオンもセブンも思うわ
イオンで評価できる所はマイカルもダイエーも従業員をリストラしなかったとこかね
新卒の採用を抑制したりしてでもリストラしなかったのはすごいと思ったわ
普通ならリストラされてもおかしくないしさ

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:56:06.29 ID:09ylL9IY0.net
メールで安売りなのは全部トップバリュー
もうメールも見てない
イオンはどうしようもなくて最後に行くところになってるよ
近所の個人がやってる小さいスーパーの方が品揃えも品質もいい
主婦をなめんなよ

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:56:16.19 ID:5SUJtdbr0.net
支那の水を使った商品なんて恐くて買えない

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:57:56.79 ID:81SRK0r60.net
まあどーせマヌケ経営陣はトップバリューなんか一度も口に入れた事
無いんだろうな あんな犬の餌みてーな食いもんよく平気で売るよな
さっさとクビくくれよ大笑

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:58:42.53 ID:7eGs4HCN0.net
なぜイオンがPBに必死かというに
しょせんメーカーから商品を大量に買って
それに利ざや分のっけて売ってるだけ けっきょく製造メーカーのほうが効率よく儲かるわけで

ならばPB商品つくって自己調達してしまえと

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:25.36 ID:9fSrSIGw0.net
>>647
おめーの個人的嗜好なんて誰も興味ねーんだよウスラハゲアタマwwwww
なにを勘違いしてんだよガイキチカツラオバケwwwwwwwwwww
嘘つき⇒高いよ⇒おれ飲まないよ キチガイすぎてワロタwwwwハwラwイwタwイwww

否定できずに、イオンでの購入をお前が薦めたんだからな。
NB品で安いものがあるって事をお前が認めたわけだ。
お前が嘘と言ったのが嘘だってことをお前が認めたんだぞ。わかってんのかキチガイ。

また完全勝利してしまったようだな。
キチガイを完全論破したところでどうという事はないが
キチガイに自身で自身の発言を否定させたところは愉快だった。さすがのキチガイも顔面蒼白wwwwwww

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:45.16 ID:A3v2n/iO0.net
>>699
子供かwwwwwwww


予め言っとくけど俺はイオンに関係無いから

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:47.96 ID:Qkrc23+e0.net
一時期のマクドみたいに傲慢になってるんだよな。
メニューなんか見るな。おすすめのセット買ってりゃいいんだよ、愚民ども
って感じが、今のイオンの
オマエら余計な事考えずにトップバリュー買ってりゃいいんだよ
って姿勢とダブる。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:57.15 ID:KTpzIXjf0.net
政治屋絡みでTVメディアはお友達の企業の何処を信用しろと?

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:58.09 ID:Eb5yem5+0.net
イオンで下着以外の服は扱わなきゃいいのに
アパレル企業みたいに投げ売りしないからかなりロスが出てそう

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:00:11.83 ID:szlKvkeX0.net
>>700
同じ仲間内のブランドでもCGCは良い線行ってるのにな(´・ω・`)

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:00:34.23 ID:Qjbnizwg0.net
わははは
イオンモールに行ってもイオンでは買い物しない
だってイオンは中国の毒入り食品のオンパレードだから

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:01:34.57 ID:MLa99P/m0.net
イオンスレだとアンチも低レベル
トップバリュ食ってろwww

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:02:13.76 ID:IRoR/qFm0.net
イオン、まいばすけっと等、支那産ばかり危なくて食べられない

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:02:29.51 ID:75PoYpwx0.net
>>22

西友が多いな

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:02:34.80 ID:tFBVzAYh0.net
PBのカップ麺って唯一まともなのが天ぷらそばだけとかじゃないの。
スーパーはどこもブラックだけど、辞めさせすぎて新たにいい人材を
供給出来ない感じだな。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:05:08.43 ID:mfMoqS+M0.net
>>706
モラルの在る無いの違いだろうね
自社の不祥事が載った雑誌を店に置かないようなところだから
それだけとってもそんな店で買おうとは思わないわ
cgcは昔からお客目線でいいいよね

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:07:29.08 ID:Vs73zk5B0.net
>>706
CGCのあらびきウインナーはうまいな。
シャウエッセンとかのNBよりおいしいと思う。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:08:26.28 ID:OYVx2OGs0.net
あんなに広いのに置いてないメーカーだらけ
ライオンの洗剤すらまったく置いてなくてびっくりしたわ
ローカルスーパーなんて狭いのにいろんなメーカーおいてるから
選ぶの楽しいわ

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:10:28.89 ID:yoNy2Xpk0.net
○エツもイオン系列みたいだね
どおりで…って感じ
前に時間なくて焼くだけの生肉ハンバーグ買ったけど、何の肉かわからんくらい獣臭かった
一口食べて捨てた

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:11:21.41 ID:ouNfp0NgO.net
マイナスイオン

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:14:14.15 ID:8jlvAsKo0.net
>>685
セブンイレブンも変な韓国ブランドのチョコレート売ってたよなぁ。
あのチョコレートいつのまにか繁殖してたけどどこがあんなもん流行らせようとしてるんだろうか?

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:14:31.91 ID:LZ2kJ1Fn0.net
近所にマックスバリュができたので
品ぞろえだけはみに行ってみようと思う
他でも売ってそうなものしか置いてないなら利用することはないだろう

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:16:50.77 ID:309S/L3t0.net
犬も食わんようなものを堂々と売ってるとは
日本人は犬以下か

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:17:25.46 ID:PJy42aYb0.net
このスレ見ればわかるけど小売って売る方も買う方も自分勝手なクズばかりだな

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:19:03.15 ID:309S/L3t0.net
>>720
イオンはクズで買ってるのはDQN

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:19:25.87 ID:tFBVzAYh0.net
セブンイレブンもそこまで買いたいものはないけどな。
微妙に高いものが多いし。
うちの近くは大きな24時間スーパーがほぼ隣にあるから、
夜間の売上げは最悪ぽい。

そんなにコンビニの未来は明るくないよ。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:20:38.18 ID:DZ2ZjSZb0.net
>>706>>712
おいおい、こないだ知人の家に行った時に、
お茶菓子に出てきたCGCのチョコレート菓子が韓国製だったぞ
他にも結構シナチョン製あるんじゃないか

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:20:47.86 ID:e8NgO9xr0.net
商品の画一化ってのが一番気に入らん。
PBだけでなく、他の会社の商品も選択肢として置いてあるならそれほど嫌われまいに。
増えすぎて飽きられてるってのも大きい。
経営者がアホだな。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:23:11.74 ID:JV5C8bap0.net
妊娠したんでここのネットスーパー使ってたんだけど、ここって原産地を表示してない時があるんだよ。
それ知らずに買っちゃって、みんな中国産だったことがある。
それに野菜が個別で販売してないし、安売りは買えないし、やたら売り切れが多い。
イトーヨーカードのほうが原産地も表示してるし、野菜も個別で売ってるし、おまけでお菓子とかつけてくれる場合もある。
ただ、レジ袋は有料だけどなー

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:27:09.72 ID:K/IQ9UdD0.net
>>722
馬鹿だな。
イトーヨカドーはずっと不振で、セブンがそれを補ってるのに。
セブンは絶好調だろ。
それにセブンではなく、イトーヨーカドーとイオンの対比のニュースだよ
微妙に高いとか、コンビニは安さを求めるところじゃねーだろ。
いろいろはき違えてるよお前。

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:30:26.35 ID:MNlblOjp0.net
ふらーっといって安いもの買って何か食って帰る所
スーパーなら近所にいくらでも安いのありますしおすし

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:30:45.54 ID:8BV9SkV+0.net
イオンダイエー利用して無い人には分からんと思うが弁当総菜が総じてまずくなったね
肉系は合成肉見たい、揚げ物の衣も味が悪い

pb食品も味が悪くなってる気がする

今は明らかに西友の方が美味しい
しかも西友安いし

だからここ3ヶ月いってないわ

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:31:28.00 ID:xZlJzR/F0.net
>>587
玉出は逆に清々しすぎるw
聞いた話だけど、玉出で買った卵で卵かけご飯したら
お腹こわしたんだって。で、それを店に言ったら
「生で食べられるとは書いていません。」って回答だたんだってw

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:32:08.67 ID:8jlvAsKo0.net
そういやヨーカドーのネット宅配の車にぶつけられた事あったな。
業者は下請けだったみたいだけど。
最初は腹が立ったがこの人クビになるんだろうなぁって雰囲気になってきて同情心が出てそれはやめてもらいたい。ってお願いしたわ。
どこも色々大変なんだな。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:36:37.37 ID:9+DD4R/c0.net
どうでもいいけど、潰れて!おながいしまつ

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:38:12.56 ID:82V4oAnX0.net
>>701
これが火病ってやつかあ…初めて見た

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:40:07.82 ID:bOlNLvy20.net
イオンの弁当は不味すぎて人間が食べるものじゃない。
昔事故米みたいなのもまざってたな。

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:42:14.76 ID:xZlJzR/F0.net
>>732
トップバリュのものばかり食べてるとおかしくなるんだよ・・・
スーパーってもう客層でしっかり分かれてるから
ちょっと高くってもちゃんとしたものそれなりのスーパーで買って
食べないとな。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:43:50.73 ID:9+DD4R/c0.net
消費者の為という視点は0
少なくとも中小でもあってもスーパーは、いいものを安くという考え方はある。
イオンには皆無。自社の利益の追求、ただそれだけw

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:44:36.03 ID:tFBVzAYh0.net
>>726
趣旨がいまいちわからん??頭がおかしいのか?

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:48:51.05 ID:K5auCkSZ0.net
つーかさ、イオンのトイレってどこもショボい。田舎から初めてレイクタウン行った時、トイレ入ったら田舎のイオンのトイレと大差なくて驚いた。数はあったけど。所詮イオンなんだなって思った。ヨーカドーてかアリオのが何倍もきれい

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:50:26.41 ID:tFBVzAYh0.net
毎度毎度、頭をどこかで打ちつけてる人が多いな。

スーパーの最大のライバルはコンビニだろが・・・・

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:54:32.67 ID:GQLYg2gCi.net
地獄はこれからだ

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:55:49.40 ID:bGky2EaC0.net
そういや地元企業がやってるスーパーばかり使うようになってたな。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:58:24.95 ID:VgxvnvtJ0.net
イオンが潰れるのは構わないけど、イオンモールは潰れないで。
うち田舎だから大型ショッピングモールがあそこしかなくって困るわぁ

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:58:27.11 ID:YacgxwFQO.net
伊藤洋貨堂 漢字に戻せる
イオン 漢字に戻せない

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:59:45.07 ID:5Gg9teo/0.net
>>4
いやいや・・・生産国 中韓なんて正直に書いたら
まるっきり売れなくなるだろw

隠してるから、まだ半信半疑でも買う人が居るんだからさw

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:59:50.78 ID:QFtjCo2Ei.net
うちの近辺は中規模スーパーがいつの間にかイオン系列になってて、
しかも全然安くないから車で良さげな店探したよ、頑張って。
そしたら西友が最強だった。そこそこの品質で、最も安い。
PBも展開してるけど、西友のはTVほど嫌悪感ないな。なんでだろ。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:00:20.54 ID:K/IQ9UdD0.net
>>736
お前の頭がなw

次からスレの趣旨ぐらいは悪してから書き込もうね。

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:01:37.82 ID:xDh3Zw+w0.net
トップバリュとセブンプレミアムならセブン買っちゃう

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:07:05.09 ID:PMBUCfiwO.net
イオンで安心して買える生鮮ってあんまりない、惣菜コーナーの揚げ物も二度揚げっぽい、二回ほど食べたことあるけど、胸焼けして吐いた。
それ以来、ここでは買い物をしていない。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:07:58.20 ID:IgQvej8E0.net
安倍のミクスはもう発動してしまったんだ

宿命を生きるしかないね

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:14:07.15 ID:cY8+2yBA0.net
>>747
安心したいならスーパーの惣菜なんか食うなよ
何でもちゃんとしたもの買って手作りしとけ

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:14:25.70 ID:pI3Xr5/a0.net
最近ザ・ビッグとかいうのがやたら新規出店してきてる
イオンでもいやなのにその激安店なんて
マジで食ったら寿命縮む物しか売ってなそうで行かれない
駐車場に入ってく車を見る限り
多分客層はドンキと丸被りっぽい

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:15:15.53 ID:BRcf2oYE0.net
よし、潰そう

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:16:16.27 ID:AloYqdKv0.net
情弱とか底辺とかがトップバリュ買って早死にした方が日本の為だと思うわ

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:16:25.22 ID:cX56n2Dq0.net
あのなーイーオンさんよー岡田さん
いい加減チャンコロ産の長ネギや野菜を
大量に仕入れるのやめんかい。ぜってー
買わないからなー。まだ福島県(すいません)
の野菜を食っている方がズーット安全じゃ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:20:47.23 ID:xDh3Zw+w0.net
大黒物産系列が底辺過ぎてドンキがマシに見える俺の地元
ジャスコ・ヨーカドーとかハイソで百貨店はセレブ

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:21:10.70 ID:bk56fxf+0.net
だって自社ブランドの自主回収とかかなりの数やってるのに公にしてないでしょ?原産国や産地も曖昧だし
暇潰しに遊びには行くけど食べ物なんて怖くて買えないよ

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:21:14.29 ID:7/2WB4KR0.net
チョンとかチャンコロの食材ばかり出してりゃ
行き着く当然の結果だろうw

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:24:18.86 ID:aNrT1X4B0.net
もともと利益率が低い業態だから多少の赤字は硬く吸収出来るだろうけど
こういうデフレビジネスな小売が客の動向読めてないってのは
実体経済にとっていい傾向なんじゃないかなぁ
下旬からの決算本格化が待ち遠しい

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:27:00.49 ID:56+Ho8WS0.net
イオンモール名古屋茶屋(愛知県名古屋市港区)        2014年6月27日オープン←今ココ
イオンモール京都桂川(京都府京都市南区・向日市)      2014年10月17日オープン予定←次ココ
イオンモール木更津(千葉県木更津市)              2014年10月オープン予定
イオンモール多摩平の森(東京都日野市)            2014年11月オープン予定
イオンモール岡山(岡山県岡山市北区)              2014年11月オープン予定
イオンモール常滑(愛知県常滑市)                 2014年秋オープン予定
店舗名未確定(福島県いわき市小名浜港)            2015年3月オープン予定
(仮称)イオンモールJR旭川(北海道旭川市)          2015年春オープン予定
イオンモール沖縄ライカム(沖縄県中頭郡北中城村)      2015年春オープン予定
(仮称)イオンモール四条畷(大阪府四条畷市)         2015年春オープン予定
店舗名未確定(兵庫県神戸市兵庫区)              2015年9月オープン予定
(仮称)イオンモール長久手(愛知県長久手市)         2015年オープン予定
(仮称)イオンモール八王子(東京都八王子市)         2016年3月オープン予定
(仮称)イオンモール高崎駅前(群馬県高崎市)          2016年春オープン予定
イオンモール今治新都市(愛媛県今治市)            2016年春オープン予定
(仮称)イオンモール東松本(長野県松本市)           2016年秋オープン予定
(仮称)イオンモール上尾(埼玉県上尾市)            2017年春オープン予定
(仮称)イオンモール平塚(神奈川県平塚市)           2018年オープン予定

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:27:01.59 ID:K8m7Cpsb0.net
>>744
西友、今良いよ
店員もやる気出してる

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:27:14.87 ID:H5r9lmFn0.net
>>755
死体水には気をつけろよ
食べ物も他から買ったものを持ち込むんだ
イオンは危険地帯だからな

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:27:49.10 ID:gaoq1tFM0.net
トップバリュ不買運動よ、更に全国展開・全国浸透せよ。

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:30:09.93 ID:3r5373f00.net
色々ばれてきたねw

俺もトップバリュの話はオカンにしたよ。
興味深そうに聞いてたw

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:30:45.32 ID:5qNqeaXz0.net
商店街クラッシャーイオン

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:31:06.81 ID:H5r9lmFn0.net
>>762
デフレ不況や民主党の終わりとともに
イオンも終わり

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:31:29.36 ID:IXe0+b0X0.net
株価さがってるよな

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:31:33.52 ID:+fAr3/jq0.net
街の商店街を大型ショッピングセンターが潰し、そのショッピングセンターをネットが潰し、次はそのネットを何が潰す?時代はめぐるよ変化は止められない。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:31:38.29 ID:7ZG2GYVlO.net
接客糞だしクレーム対応も糞だし近くにできても逝かないわ

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:33:22.26 ID:O4jT0qceO.net
トップバリュのカット野菜(キャベツ千切り系)の消毒薬臭さは異常

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:34:15.40 ID:PCxav22+0.net
イオンの赤字は喜んで、ローソンの赤字は嘆くクソウヨwww

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:34:33.77 ID:I3bo6+l90.net
100年も持つような経営してないしな
中韓産の毒物を平気で客に食わすし、下請けいじめを倒産させてでも虐め抜く体質
従業員に対しては替えはいくらでもいるって態度だろ
はっきり言って近所では評判悪いよと噂される対象だぜ
あんまり民度の低い経営してたら日本人から総スカンされる

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:34:43.75 ID:W+hKhtLp0.net
イオンカード持ってるけど、南朝鮮原産を誤魔化してると知ってからは寄り付かなくなったな

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:36:10.98 ID:8jlvAsKo0.net
>>768
カット野菜はどれを食べたって消毒薬まみれで栄養なんかないよ

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:36:58.34 ID:N+JBxgHp0.net
そりゃまー客がコンビニオーナーだからねー。

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:38:36.20 ID:K/IQ9UdD0.net
>>772
カット野菜なんて好き好んで買うような情弱なんだから武士の情けで放っといてあげなよ・・・

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:40:33.30 ID:Ur4EEMkc0.net
トップバリュの件、親、妹夫婦、従妹、仕事関係者等、20人以上に伝えた。
こういう口コミは効くんやで〜特に悪評判な。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:43:21.33 ID:DfORNlJvO.net
金貸し業と不動産業が実態の偽装小売業だろ!!
金貸しの利息とモ―ルの家賃収入と周辺の地上げが2本の柱!
確かに、これしかないわな!

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:43:25.24 ID:lCg5YEu/0.net
うちの近所はダイエーしかないんだが、品揃えは悪い、店員はなぁなぁだしでうんざりだわ。
店長がいまいちなのか?とも思ったがダイエー自体がもうダメなんじゃ?とも思う。
イオンやマックスバリュみたいに安くないから売り出し日以外ガラガラだし。
だから余計店員少なくて、しわ寄せにイラつくのか、問い合わせ一つしても「私は解らん」とか言いながらたらい回しに合うし。接客がとにかく悪い。
もう全部イオンかマックスバリュにすりゃ良いのに。
@神戸西南部

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:43:36.17 ID:yrFG1zu70.net
>>758
うちの近くにもくんのかよ
まあ、ここら辺は競争激しいから生き残れるとはかぎらんけどな
アウトレットや激安店やら業務スーパーやらいっぱいあるし

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:44:31.52 ID:qZJCq+600.net
イオンのイメージ最悪だからな
政治家の岡田とPBだらけってのがイメージ落としたな

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:45:43.67 ID:qes+OQCh0.net
お前のトコのプライベートブランドの信頼性の無さは日本一。
そういう積み重ねが結果を出しただけの話だろ。努力が実ったな喜べよ。

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:50:52.43 ID:H5r9lmFn0.net
>>770
中国人的な売り逃げ経営なんだよね
粗悪品を売りまくって夜逃げみたいな

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:51:31.90 ID:7/2WB4KR0.net
経営者が無能すぎる。

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:54:09.87 ID:X+koQlgA0.net
セオル号の顛末を見れば、韓国人が安全・衛生な食品を製造するワケがないからな。w

トップバリュなんか、カネ貰ってもいらん。気色悪いよ。

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:59:11.63 ID:H5r9lmFn0.net
>>783
タダでも罰ゲームだよな

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:01:41.39 ID:SqibY4lo0.net
>>33
こないだ食品衛生管理者の研修に行ったら
講師が壇上で事例としてその件について話してたから
当分風化はしないだろうな

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:10:31.14 ID:lf00FAch0.net
今日イオン行って一万くらい使ってきたけどな
家族で食事して、買い物したらそれくらい使うし

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:16:46.34 ID:N+JBxgHp0.net
まー実質社員なのに、社員が受けるべき権利を全く得られない
フランチャイズシステムというのがなければ
セブンもどうなったかねー。

マルチとどうちがうのか?

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:17:27.46 ID:3rTyrIrx0.net
なんだ
消費税上がっても客足は減ってないってニュースでバンバン流れていたぞw

安倍の指令かよ

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:18:52.18 ID:dBLZkQb/0.net
行っても欲しい物置いてないしな。
袋詰めもしてくれないし、サービスが悪く感じる。
スーパーじゃなくイオン系だけど
全体的にこんな感じなのだろう。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:21:39.05 ID:UaSYA8a6O.net
>>758こうやって、日本中の商店街潰すのが目的だから

>>1赤字とか関係ないんでしょうね
>>1あちこち改装しまくりだったけど
実は、赤字にするのが目的だったのかな?

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:22:19.58 ID:zfAgkXh20.net
消費者の声に耳を傾けないからな
ちょっと異常だね、経営が

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:22:51.77 ID:1FO2xOkH0.net
諸悪の根源みたいに言われてるトップバリュだけどさ、あれが世に出たばかりのころは安くて美味い上質なブランドだったんだよ
ちょうど日清がカップ麺改悪しまくってた時期と重なって、トップバリュのカップ麺は飛ぶように売れてたし、地味だけどお茶とか他の商品も良かったんだよ
それがいつからかパッケージ変えて生産地隠して、なぜか人気のあったアイテムを封印して、明らかに質が落ちた
何があったのかは知らんが、口の中に入れるもので客を騙せるわけないだろ
食品コーナーはトップバリュのとこだけドガっと残ってるからな

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:24:16.30 ID:uE9dhWwS0.net
>>1
自分たちの食品が産地隠蔽で信用されてないことは気付かないのかw

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:28:42.69 ID:K/IQ9UdD0.net
>>792
雪の時は酷かったな。
トンキン得意の買い占めで、商品が何にもないのに
トップバリュだけ余ってたw

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:32:12.97 ID:lf00FAch0.net
>>792
中国製造品が多くなったからだと思うけど

日本のトップメーカーの閑散期とかを狙ってメーカーに発注してたときは
よかったんだろうけど、利益重視に走った今は怖くて買えない

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:51:32.47 ID:KoIkdiHT0.net
中国は仮想敵国です。
いや、尖閣諸島を巡って今すぐにでも戦争になってもおかしくない国です。

そこから食料を輸入している事実をまずはっきりと自覚すべきです。

現に中国の政治家や軍関係者、あるいは一般庶民まで日本に対する憎悪の声が聞こえます。

中国からの食料に毒が入っていても不思議ではない。
いや、日本に対する敵対意識から入っているという前提で見なければなりません。

要するにそこからの食料輸入に対してはイオンは採算度外視で徹底的に検疫しなければならないのです。

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:58:56.15 ID:ygvNpBr40.net
>>788
客足が減っていないのはまともな日本人が経営している店のことだと思うよ。

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:53:44.94 ID:Jqn8XsQP0.net
ウチの近所、ダイエーとイオンしかない(´・ω・`)
PBは買わないようにしている。
いつも買ってるトイレットペーパーや飲み物は税上げ前と変わらん価格だから、
消費税アップの影響はない。

その代わり?食べ物(惣菜)系は、値上がりしてるな。
豚カツが298→398とかかき揚げが98→120とか。
会社の近所のマックスバリューは、惣菜系も値上げはしてない。
(元からイオンより高かったけど、今は同等か逆転してる)

799 :\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:33:10.61 ID:iWCGWkRT0.net
イオンのコロッケ気持ち悪い
チンしたら油でギットギトになるねん

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:34:58.57 ID:pBuNIcwk0.net
イオンだけ、ビニールちいちょいねん!!!!
イオンだけ、ビニールちいちょいねん!!!!
イオンだけ、ビニールちいちょいねん!!!!

801 :♪@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:05:42.10 ID:GF57SofK0.net
イトーヨーカドーは,ザ・プライスといふ低所得層向けのラインをつくって市場差別をはかってる.
販売費をカットした店では看板をヨーカドーからザ・プライスに書き換へることで,
結果的に,本体のイトーヨーカドーのブランドイメージが保たれてる
(成功してるかどうかはともかく,さういふマーケティング戦略なのでせう).

ザ・ガーデン≒そごう西武デパ地下>>ヨークマート>イトーヨーカドー>ヨークベニマル>>>>ザ・プライス
客層の違ひを比較すると,おほむねこんな感じだよね.

イオン系列って業態がたくさんあるけれど,ふだんいかないから判らないなあ.
サティ買収後もジャスコブランドを残して,低所得層向け店舗だけをイオンの看板にするとかしてたら
少しはありがたみがましたかもしれないのにねw
イオンの本体がだいたいザ・プライスのレベルで,マックスバリュとかアコレとかは,さらにその下?

802 :733@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:18:50.92 ID:2onynusU0.net
「いいものをより安く」ではなく、「悪いものを常に安く」だな。
誰も買わないよ。買うとしたら低脳の底辺

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:24:41.67 ID:nFzvkdoo0.net
政権交代したら政商も代わるもの

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:27:07.57 ID:auS637l10.net
まあ俺たちは買わないと誓ったら
よっぽどのことが無い限り、他で買う世代だからね

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:32:25.29 ID:Sa6aF+mF0.net
ロッテとイオンとパチンコ屋と朝日新聞の凋落が激しい

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:33:35.21 ID:c0QeOJf60.net
トップバリュって、低品質だけでなく、産地隠したことが不人気の理由だろうな。

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:34:41.69 ID:n8k/XRxIO.net
消費者に優しくメーカーには鬼のイオン。割引は全てメーカー負担。早く潰れて欲しい

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:37:44.16 ID:WiskOmlG0.net
>>352
不味いんじゃなくて
他社よりもコストが安いから
その分、宣伝出来る

まぁ今までは宣伝しまくれば
馬鹿がぞろぞろ買いに来てくれたから効果あったけど
嫌韓ブームが来て
徐々にイオンの商品に韓国産が多いことや
中国偽造米や色々誤魔化してきたことがバレたから
消費者もイオンを敬遠するようになった

809 :N氏@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:40:11.37 ID:U4J3Uw/N0.net
安売りは、やめたほうがいい。
利益出てないと思う。
それより、お惣菜コーナーを充実して。
たとえば、カレーを作る材料をまとめるとか。

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:40:32.73 ID:WiskOmlG0.net
>>807
消費者にも厳しいだろ
不味いもんをたかい値段で買わせてるんだから

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:41:35.42 ID:Af75Dg/40.net
だって中国産なんでしょ?
中国人でも食べないのに日本人に食えと?

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:42:30.58 ID:kc3GG2iT0.net
納入業者の負担になる部分はコストダウンしないのでどんどんツケが業者に回っている
買収された会社も今後はどうなることやら

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:51:11.68 ID:r45b0Z/10.net
うちの近くにもイオンとダイエーがあるんだが、
ダイエーの客の少なさは異常だと思う。
一の市と木曜日以外は、客より従業員の方が多いんじゃね?

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:53:29.14 ID:wV4ODRXKO.net
さっさと潰れろ

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:53:45.85 ID:Rwa0p5Cv0.net
信頼、安心を保証するトレーサビリティを徹底的に排除してるとか、怖すぎるわ
絶対に追跡されたくない、追跡、確認されたらヤバイと叫んでる食い物なんて無理

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:57:37.65 ID:c0QeOJf60.net
>>807
それはイオンに限らず、全ての小売がそうだろ。

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:59:42.90 ID:c0QeOJf60.net
ここ数年、ネットで非難されて落ち目になった企業

フジテレビ
すき家(ゼンショー)
ワタミ
イオン

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:00:08.33 ID:n8k/XRxIO.net
>>816
イオンが一番鬼なのはメーカーが一番知ってる

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:00:44.21 ID:xmjpjCCSO.net
パン売り場の食パンにトップバリュとベストプライスが幅をきかせてるの止めて欲しい
超熟と本仕込みとヤマザキの(ダブルソフトとロイヤルブレッド)…じゃなくて、もちふわが欲しいのに置いてない
サンドイッチ用なんてトップバリュしか無い
選択肢が無いからつまらんスーパーなんだよ
イオンのおかげで他のスーパーが出来ないから仕方なくイオン行くけど、出先で他のスーパーを見つけたらそこで買ってる

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:01:01.89 ID:x1aGoly/O.net
近所のイオンSATYに戻してくれ
食品も日用品も衣料品も粗悪品だらけで、ほとんど行かなくなったわ
主婦たちはみーんなSATYがよかったと言っとるわ
特に衣料品生地ひどすぎて半額でも高いと感じるわ

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:02:30.78 ID:xmjpjCCSO.net
それから、価格据え置きとか言ってるけど、鰹節の内容量減ってたぞ
無印と同じ事しても、消費者もバカじゃないからバレてるぞ

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:02:43.81 ID:zXmjHSFOi.net
イオン終焉早すぎだろ

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:03:46.43 ID:2onynusU0.net
早くこの世から消えて欲しい糞イオン

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:06:44.81 ID:h3rsCWfG0.net
イオンはマジで中のやつがバカとしか思えない
品揃えだったり、商品の配置とかさ
おまけにレジは糞遅いし、なんなんだろなあの馬鹿会社加減はw

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:08:37.21 ID:nLAs5dY40.net
さっさと朝鮮に撤退しろよW
イオン、このままじゃ日本で野垂れ死だぞW

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:09:17.73 ID:zLVsHbZ8O.net
中国産、中国製ばかりだから行かない

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:10:24.82 ID:qmw7Abl90.net
緑を大切にとか言って
一般人集めて植樹してるけど
その場所店の敷地だろ?
木を植える経費ケチって
客にタダ働きさせてるだけじゃん

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:11:02.44 ID:ioBREq+1O.net
支那朝鮮製の支那物ばかりを売りまくるイオンは日本に必要無いスーパーだよ。

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:12:08.10 ID:dYgBubWF0.net
トップバリューは特亜産だから、不買してる。
イオンはキチガイ民主党の岡田一族が牛耳っているので、行かないことにしたw

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:12:18.28 ID:Oq2EoSB+0.net
俺の周りじゃ「危ないトップバリュ」が浸透してるわ

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:12:23.01 ID:c0QeOJf60.net
>>828
おいおい、トライアルの悪口はそこまでだ。

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:13:45.16 ID:c0QeOJf60.net
>>820
やはりデフレ商法は終焉に近づいているんだな。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:13:59.64 ID:WY9AyIi+0.net
青物野菜って見た目じゃ解らない場合が多いね
うちは飼ってる小鳥に食べさせて判断してる
見た目は同じだけど食い付きが違う
そういうので野菜買うスーパー決めてる

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:14:19.92 ID:+8sNrv9J0.net
ここで運送業者の運送料値上げ交渉ですよ。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:15:09.60 ID:xmjpjCCSO.net
そうそう、レジめちゃ遅い
他のスーパーはあんなに遅くない
朝7時から開店とか言いながら、9時に行っても商品ガラガラ
品出ししてる定員がすごく邪魔で態度も悪い

おばあさんが、品出し中でポップの無い商品の値段を聞いてるのに、
「あれと一緒だから」と同じ値段のポップを指差して答えてた
口があるんだから値段位答えてやれよ

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:15:12.36 ID:BPP6wPbh0.net
イオンで買ってる物はS&Bゴールデンカレーのルーだけ

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:17:28.26 ID:c0QeOJf60.net
トップバリュの入浴剤買ったら匂いが全然しねーの

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:19:52.97 ID:PoEP+sKJ0.net
イオンの売り場から、週間文春は撤去できますが
ネットの掲示板は撤去できません、あしからす・・・
http://biz-journal.jp/2013/11/post_3298.html

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:22:08.96 ID:v3qWmn720.net
なんかここまで読んでイオンがいかに嫌われてるかがわかった

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:22:42.32 ID:PoEP+sKJ0.net
>>831
トライアルで、口にするものは買わないのがお約束。
文房具とか、隣のダイレックスの広告の品より
安い通常価格でありがたいよw

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:23:12.59 ID:qjPlNVCqO.net
自社の都合で原産地を隠してる食糧を今の日本で誰が喜んで買うのかねw

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:23:15.70 ID:XkOm0zW20.net
4月以降の価格据え置きは売る側は確かに値下げだが
買う側にしたら同額のイメージしかないわな
お客様の立場になってという考えではなかったってことだな

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:25:05.61 ID:pBuNIcwk0.net
イオンだけ、ビニールちいちょいねん!!!!
イオンだけ、ビニールちいちょいねん!!!!
イオンだけ、ビニールちいちょいねん!!!!

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:25:41.50 ID:b3GpjRau0.net
>>27
もんどせれくしょんwww

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:26:34.76 ID:PoEP+sKJ0.net
>>833
「炭坑のカナリア」ですね、わかります。
その昔、どこのスーパーかあえて言わないが
食べた後、猛烈な腹痛で脂汗が出て下痢した。
原因は定かではないが、今でもアノ食材は(ry

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:28:27.23 ID:W+DGgouP0.net
中途半端な価格と最低の品質、過剰な販売促進。
失敗して赤字を出した原因すら把握していない。

いい品物を安く売っていれば、宣伝しなくても、不便でも客は寄ってくるもんだ。

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:28:39.18 ID:Q5j3dPPI0.net
久しぶりに行ったらかなりの商品がトップバリューにすげ替えられてた
ただでさえ添加物心配なのに買うもんないわ

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:29:10.10 ID:F6ejf/yq0.net
>>820
SATYにもしてもダイエーにしても企業全体では赤字だからイオンに吸収された
んだろうけれど、店舗ごとには黒字で地域一番店みたいなところもあっただろうから
そういうところの住人は割を食ってるだろうね。

イオンって吸収した企業もイオン化しちゃうからなー
北海道もポスフール(旧マイカル)をそのまま別ブランドで展開するのかと思ったら
イオンにしちゃったし。

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:30:28.64 ID:Mwis9EWj0.net
ハコモノスーパー

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:33:03.46 ID:PoEP+sKJ0.net
イオンの誤算は、民主党政権があっさり終わったこと。
民主党同様、復活の目処がないのはお気の毒としか・・・

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:36:04.80 ID:N5b+JPqx0.net
イオンは毒を日本人に食わせる気か

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:36:42.92 ID:1yQFxMsv0.net
シナチョンの走狗はよ潰れろ

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:36:43.79 ID:omrONuyM0.net
みんな同じなんだな
中韓製のトップバリュなんて死んでも買わない
消費者舐めてんのかと(怒

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:38:32.32 ID:pBuNIcwk0.net
トップバリューのハム、くっつきすぎて、むかつくな

しかし、そんなことより、ナイロン小さすぎるねん
ナイロン小さすぎるねん
ナイロン小さすぎるねん

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:40:13.32 ID:6A96egFs0.net
まあ、そういうことだな。
俺もここに書いてる連中と同意見。
「生産者や生産国名なくてもPBだから安心!」という論理は消費者には通用しない。
今の時代、消費者は少々高くても安心を求めてる。

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:41:04.67 ID:N5b+JPqx0.net
生産国隠しのイオン
消費者に不誠実な企業だ

信用できない企業だ

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:44:40.05 ID:PpmumeY60.net
普通に産地偽装問題だろ。
プライベートブランドの弁当で中国産米を使ってた事件。
卸会社が勝手にやったということになっているが
プライベートブランドを言っておきながらよく平気で言えたもんだよ。
あれ以来イオンは行かなくなった。

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:44:40.57 ID:7IApG5PS0.net
イオンの最大の売り物は、日本国そのもの
日本国を中国や韓国に売って、利益を得て来た

民主党が堕ちると、こんなもんだろ

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:46:16.50 ID:9FR7ZKWp0.net
イオン水
シナチョン毒食品
毒冷凍食品テロ

イオン以外の選択肢があったら行かない

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:46:22.38 ID:lTd7ENYF0.net
消費者は良くないスーパーだって気づいてるって事だな

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:46:26.94 ID:hRc5kpK50.net
>>848
西宮にあるダイエーの西宮店は繁盛店だったがイオン資本が入りはじめた頃から縮小しはじめ、休日は満車状態だった屋外駐車場もどんどん手離してどう頑張っても在りし日の客入りに戻せなくされてしまった。
イオンが故意に外様スーパーを潰す経営をしてるのは間違いない。

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:46:43.40 ID:5ZYVYe8R0.net
>>857
イオンが赤字、ヨーカ堂は増益ってことでも分かるな

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:47:03.63 ID:Af75Dg/40.net
十数年前に無くなった近所のイトーヨーカドーは
食品部門しか売れなくて撤退した
真逆だな

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:56:35.46 ID:kfbRmUvp0.net
イオンやMAXのトップバリュ食品には製造メーカ表示ない(例外は?)。

バローやユニー系(東海地方w)のショップブランドには書いてある。
セブンやヨーカドーは普通に表示してるんじゃね?

てなことで、消費者はシナ・チョン製造の食品はなるべくなら避けたい。

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:58:58.06 ID:A+OkU03f0.net
牛丼=給料を安くして安い牛丼を提供。
全体的に給料が下がりデフレスパイラル。

格安スーパーは問屋に圧力を掛けて仕入値を調節
パパママの売値=格安の売価程度、地域で寡占化が進んだら
問屋を止めて直取その後PBに変更。

パパママは無くなり、問屋も減り、デフレスパイラル。
誤謬の知識を小学校から教えたほうがいい。

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:07:41.66 ID:pE8kPF5f0.net
食品テロするような企業を誰が信用するものか

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:11:20.42 ID:G9/R0byD0.net
イオンという名は元のジャスコに比べるとインパクトがないなあ。
あの看板見ても何と読むのかわからん人もいっぱいいるんじゃない?

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:15:27.42 ID:x1aGoly/O.net
>>848
地元の道の駅が卸してる野菜コーナーは人気があったよ
イオンになってからは消えてしまった
テナントも3店舗撤退して、今は酒やカップラーメンが並んで食料品売り場になった
SATYは天然素材の可愛い服よく買ってたな〜。安いのに、スモッキングやレース使いなど凝ったデザインだった。もう買えないのは悲しい

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:16:45.38 ID:WwpJyJta0.net
製造国を隠したのがなあ
記号を載せれば法律違反じゃないってことだけど、良心があれば記号じゃなくてきちんと消費者にわかるように製造国を載せるべきだし
中国、韓国が製造国だと売り上げが落ちるから意図的に隠したらわけだからなあ
この辺で消費者の信頼を落としてるんじゃないか
自分もイオンモールに行くことはあるけどコカコーラみたいなナショナルブランドは買うけどトップバリューは買わないしな

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:17:20.27 ID:NsRUWPtZ0.net
>>22
生協とamazon

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:21:51.76 ID:2qxxtnmV0.net
そういえば食品関係のイオン安売りチラシが増えたわ

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:23:10.01 ID:gHcjPN2z0.net
【子供の個人情報】 母 親 ら 憤 り と 不 安 の 声 【名簿業者に法規制なし】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG10H0I_Q4A710C1CC1000/
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.   
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ     
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| 子供達の住所氏名年齢が犯罪に使われる恐れがあります
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

ベネッセコーポレーションの教材を子供の学習に利用している母親は情報漏洩に憤りの声を上げている。実際に心当たりのないダイレクトメール(DM)が届いたという母親は
「今後、子供の情報がどんなことに使われるのか」と不安を口にした。
5歳の長男がベネッセの「こどもちゃれんじ」を受講している東京都練馬区の会社員の女性(44)は、「ベネッセという看板だけで信頼していた。
個人情報が何に使われるか分からない時代なので心配」と顔を曇らせる。
小1の長女(6)が就学前に同社の教材を使っていたという江東区の30代の主婦は「流出した情報はいつまでも残るのではないか。子供に関する情報は特に厳重に管理してほしい」と話した。
同区の別の主婦(40)は今月に入ってジャストシステムから通信教育の受講を勧めるDMを受け取っていた。長女と長男は以前ベネッセの通信教育を受けていたといい、
「漏洩した情報が使われたなら気持ち悪い」と不快そうな表情を見せた。

【NHK】ベネッセ 以前から情報流出の指摘
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140710/k10015909851000.html

【朝日】ベネッセ顧客にジャストシステムのDM 流出情報流用か
http://www.asahi.com/articles/ASG7B331XG7BULFA002.html

【読売】ベネッセ株、一時6・4%安…ジャスト社も急落
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140710-OYT1T50096.html

(他 311 件の記事)

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:29:15.54 ID:PoEP+sKJ0.net
>>872
お詫びにマック食べ放題券を・・・

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:33:53.28 ID:rcjbJvnA0.net
中国の汚野菜はあります! みたいなネガキャンすれば逆に良く・・・ならんかw

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:39:16.14 ID:AXZbiGMBO.net
365日"中国・韓国フェア"それがイオン

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:40:48.70 ID:TntdcTvq0.net
大きめのマックスバリュが近くにあるんだけど
従業員出入口から池沼が出てきて
別に障害者雇用はいいことなんだが何となく組織ぐるみで給付金狙いビジネスもやってそうだなあと思った
しかしスーパーのバックヤードで池沼が出来る仕事ってなんだろ?

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:42:53.87 ID:/ayq3/hy0.net
イオンというかトップバリューに嫌悪感持ってる人多いよね
自分もその1人だけど
うちの周りはスーパー多いけどほとんどがイオン傘下になってしまってトップバリューが溢れてる
その中で孤軍奮闘してるヨーカドーのにお客様の声に
イオンだらけでトップバリューだらけで嫌になる。だからお宅を応援したい
って投書があってワロタ

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:46:23.53 ID:/ayq3/hy0.net
>>861
イオンから社員が来て元々ダイエーの社員が肩身が狭いんだよ
だから売り場作りがおかしな方向に行ってしまう
でイオンの企画を押し付けてくるし
そしてイオンからの社員はダイエーの社員より動かない

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:51:33.08 ID:BXG20iev0.net
>>854
あれ酷いよな
ポロポロ崩れてくの

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:54:45.93 ID:V/LxgBjt0.net
イオンが次々出てきて中小スーパーの流通経路を絶ってしまいダメになると撤退という地域住民にとっては
大変な事が起こるよね。首都圏や都市部ならまだしも地方とかだと大変だと思ってしまうわ。

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:04:46.44 ID:lCg5YEu/0.net
うちの近所はダイエーしかないんだが、品揃えは悪い、店員はなぁなぁだしでうんざりだわ。
店長がいまいちなのか?とも思ったがダイエー自体がもうダメなんじゃ?とも思う。
イオンやマックスバリュみたいに安くないから売り出し日以外ガラガラだし。
だから余計店員少なくて、しわ寄せにイラつくのか、問い合わせ一つしても「私は解らん」とか言いながらたらい回しに合うし。接客がとにかく悪い。
もう全部イオンかマックスバリュにすりゃ良いのに。
@神戸西南部

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:17:12.06 ID:sR+DM8j+O.net
>>876
バックヤード専門の清掃はあるよスーパー。
でも請負の別会社だし、バックヤード清掃なんか常人でも機転効かせてテキパキ調理器具洗浄・清掃しなきゃ勤まらんキツい部類の清掃で、長年してるプロが多いから、障害者なんか有り得ない。
食堂の皿洗いか荷物仕訳とかじゃねーの?

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:17:18.00 ID:uzK+Tpxz0.net
>>1
中国韓国によりすぎなんだよな

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:29:19.59 ID:jnLoQFnU0.net
>>436
中国岡田屋が最適です

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:40:52.11 ID:ZkO3v21H0.net
中韓製品を原産国隠して売ってもなー

最近、ダイエットしてるから高くてもうまい物食いたいし
危険でまずい物 食ういみない

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:42:00.20 ID:xmjpjCCSO.net
>>877
うちの近所のイオンは「トップバリウ(←このまま)の悪口を言うやつは許さない」と汚い字で書ききなぐってた投書をわざわざ公開してたよ

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:48:01.06 ID:Cp6lqU/i0.net
昔のジャスコはPB少なくて普通のブランドの品揃えも良かったから利用していたがPBだらけになってジャスコ1件では買いたい物が買えない状況になったので別の店にした。
スーパーなんかを何件も回るほど暇じゃないんだよ

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:03:22.57 ID:AlIg1Zn90.net
PB自体は絶対的な利益額は低いからな
消費税で消費意欲が落ちてるし
薄利多売型商品はダメだよ

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:08:11.63 ID:WKYuQtprO.net
PBは儲かるのになんでイオンは赤字なの?

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:19:12.39 ID:3uYda0Zl0.net
辛ラーメンと怪しいお水ハングルさん
のイメージしかない

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:20:29.33 ID:dDZiuhoOI.net
イオンは高い

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:23:33.80 ID:vJ71RMsD0.net
もはやイオンは不動産業だからな

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:25:19.00 ID:V2WucylR0.net
 
イオンが100%責任を持ちますという約束ですwwwww

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:25:54.39 ID:nPOXdxF10.net
イオンは何時つぶれるの?

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:26:06.29 ID:4yilyhMT0.net
終わりの始まり

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:27:07.59 ID:AW41xivS0.net
>>876
池沼配属先は商品管理という荷受けされた商品などの仕分け、伝票処理をする部門か、早朝品出しだろう
でも7時開店増えたし早朝品出しも接客の可能性あるから商品管理かな

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:27:38.62 ID:aru8i8ME0.net
つか、近所にイオンない。
ヨーカドーが一番だな。

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:28:53.44 ID:miIbnhOP0.net
原産国:トップバリューw

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:29:44.52 ID:zB5aQo7S0.net
どこのスーパーも赤字だろうな
売れない輸入品ばかり仕入れて売れ残り出しまくってるし
誰も好き好んで輸入野菜とか肉とか魚とか買わんだろ

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:30:01.06 ID:Vg2ARxRt0.net
食品偽装でホテルや船場吉兆は死ぬほど叩かれたのにイオンの中国産米偽装事件やアクリフーズPB事件ではほぼ無視だったね
ディズニーランドの食品偽装問題も無視
マスコミにお金を流してれば守ってもらえるってすごく気持ち悪い
週刊文春もあれ以来イオンのことを記事にしないけど裏でイオンがお金払って黙らせたのかとか・・
資本主義って怖いわ
トップバリュ作ってる中小零細工場なんかイオンの社員に奴隷のように使われてるんじゃないかと思う
だから行かない買わない

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:30:29.91 ID:R5jlZZK/O.net
イオンで買い物なんてバカしかいないだろ

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:31:55.02 ID:cAJ4Uim/0.net
政治と商売は別だって言われてもね
特定政党とは関係ないと思わせる事、それがヘタすぎるよ。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:32:24.79 ID:CL1Qdj/70.net
中の毒物混入イメージ、韓の不衛生イメージをなんとかしないと

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:34:24.61 ID:Hnkz8BwMO.net
民主党、中日新聞、トップバリュ

関わりたくありません

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:34:28.32 ID:p6eReIIlO.net
大宮、大宮西、与野、と近所に3店舗ありますが、3年後には上尾にイオンモールができるようです。
そうなれば大宮西は閉店するでしょう。あそこの県営住宅周辺は道路狭いし。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:34:39.76 ID:rv1eU+Z30.net
金融とディベロッパーが業績いいから無問題
2ちゃんに書き込みしてるアホども、お前ら底辺なんだからガタガタ言わずにトップバリュ買えよ!

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:34:42.69 ID:RV/xCixl0.net
イ・ウォンとはうまい言い草だな

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:35:12.32 ID:CUR2rLH20.net
>>896
うちの近所は、池沼に自転車整理とひたすら挨拶をさせている。
雇わないと雇用率確保必要だからね。

異音はトップバリュー(最高品質)に見せかけた「トップバリュ」。
異音が作ったからと、生産地表示せず。
次々に問題物質混入による商品撤去。
トップならぬトラップバリュだ

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:35:35.16 ID:V2WucylR0.net
>>903
韓国は放射性物質汚染が酷いよ
反原発と言いながら韓国製食ってる奴は真性の馬鹿だなw

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:36:04.54 ID:Nm07Nxsa0.net
イオンは金融、カードが調子いいんだから
ワオンとカードをもっと強化して、ジャスコは縮小
ダイエーは売却がいい、ダイエーは何やっても復活は無理、処分

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:37:55.82 ID:2avcCwNM0.net
トップバリュ

豚のえさ

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:39:44.24 ID:1gFZLoym0.net
フジもネットの口コミから傾いてきた
案外馬鹿にできない

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:40:11.57 ID:V2WucylR0.net
>>911
豚を殺す気か
豚に謝れ

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:40:55.25 ID:9LyLYeZP0.net
地元のダイエーは周辺に安めのスーパーがいくつもあるから比較的高級路線で金持ってそうなジジババを集めてたのに
イオン系商品が並ぶようになってからあからさまに客が減ってる

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:40:56.80 ID:f3/Mc9/v0.net
>>898

消費者をナメ腐ってるよなこの糞企業

 

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:41:01.57 ID:/+8kDKUu0.net
カドミウム米の件はあれで有耶無耶、

イオンでは恐くて買いづらくなる、
自衛するしかないから

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:41:52.15 ID:qABiMWHr0.net
いや、なにせトップバリューだけは絶対に買わないことにしているからな。
カドミウムが入ってたんでしょ?米とかに。

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:43:53.66 ID:V2WucylR0.net
トップバリューは国内産も工場の名前が出ないのを良い事に
名前を出すなら出来なようなコストダウンをやってるらしいからな
まあ食べて見ればその通りなんだろうと納得する味だしな

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:45:14.01 ID:Jz6QO4jf0.net
以前、弁当買ったことがあるんだが、あれはひどかった。
味付けでなんとかごまかそうとしてるんだけど
入っている鶏肉のから揚げの食感が明らかに異常。まるでゴム。

それから、肉をどこから輸入してるのか疑うようになった。

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:46:06.05 ID:oe+pjN5w0.net
>>888
消費税のせいだったら、みんな落ち込んでないとおかしいんだが
実際、小売でも第一四半期で増収増益のところは結構あるんよ。
同業他社も増収増益だし、衣料品でもパルコとか増益してるところがあっちこっちある。

別の要因だと思う。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:47:50.10 ID:gwBczkZs0.net
ジャスコは単に広くて店内を歩くのが面倒だから行かない

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:48:07.88 ID:TGw0xaiF0.net
>>1 >>74
中国産関連

2014 Wカップの公式ハンバーガーはマクドナルドだけ!Only Mac!   

>>1  アメリカンがコンセプトなら米国マクドナルドのようにドリンクバー標準装備すべし
http://i.gzn.jp/img/2012/06/09/macdonald-usa-vs-jpn/mac33.jpg

検索しよう。8つのワオー!という新しい発見がある   
 
『 マクドナルド トランス脂肪酸   』
『 マクドナルド 中国産        』
『 マクドナルド 発がん性      』
『 流産 トランス脂肪 』←若い女性と女子高生はしみ・そばかすも注意(子供欲しい男性も『精子 トランス脂肪 不妊症』で検索
『 マクドナルド ポテト 塩抜き  』←最近多い健康志向の注文は塩抜き(ケチャップは無料でもらえる)

台湾マクドナルド(お金を両手で礼儀正しく受け取り、ありがとうと丁寧にお辞儀をする日本マクド以上のサービス・high quality)
http://www.youtube.com/watch?v=mUuUpcqWfHo
ピクルス、オニオン、ソースは注文無料で増量できる(100円バーガーでも増量できる)・水は無料でもらえる。ナゲットソースは2つまで無料で貰える
http://www.j-cast.com/2014/04/14202109.html?p=all ・ポテトにケチャップ注文も無料 ・ポテトは揚げたて、塩抜きを注文できる。

今後は、コンビニもライバルへ(マクドナルドよりも座り心地が快適な椅子を提供)

これからのコンビニはお食事できるフードコート付きが増えるので、マクドナルド、牛丼家、ファミレス等は競争相手が増えて大慌て 
今まではコンビニで買ったのは店内で食べれなかったが、からはコンビニ内で食べれる。

ファミマ、新店半数にイートイン、広さ2割拡大、来年度1000店弱に。https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/113565.html

かわいい子も自由にコンビニ内で食べている(モデル系お腹ぺっこり女子はコンビニへ↓、お腹ぽっこり森三中系女子はマックへ!)
ファミマ http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/48131c7728cb6f293286f5c74cac895cd487bc00.44.2.2.2.jpg
セブンイレブンhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/105/30/N000/000/004/130787624961016230560_20110612195729.jpg
ローソン http://okozukkai.typepad.jp/photos/uncategorized/2007/05/14/photo_2.jpg

ケンタッキー・モスバーガーの方がマックよりも安い。価格が逆転。
ケンタhttp://www.kfc.co.jp/sp/info/limited/lunchbox.html モスhttp://www.mos.co.jp/menu/category/?c_id=12 

マクドナルドは高価格バーガー店へ変身中!  high in price Mac!!

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:50:45.16 ID:oe+pjN5w0.net
>>917
実際、イオンだけじゃないと思うけどな。
産地偽装は相当あるぞ。

コシヒカリとかあきたこまちやらの有名ブランドでやたら安いのとか、
同価格帯と比べて異常に味が悪いとかは疑っていいと思う。

中国でも東北部でコシヒカリやあきたこまちは作ってるから。
その他のブランドも混ぜたりってのはかなりあると思う。

産地の小規模農家と直につながってるような街の古くからやってて、
自分のところで精米してる米屋があるなら、そういうところで買うといいんだろうけど。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:53:25.77 ID:oe+pjN5w0.net
野菜とかもさ、イオンやら大規模スーパーの規模で関西産の野菜を扱ったら
絶対量が足りないと思うんだが。
いつからそんなに関西の野菜が日本全土を支える量を出荷できるほど増えたんだよと・・・。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:56:05.55 ID:Hm5Kxbap0.net
トップバリュの表示見ると、またメーカーいじめて品質落として作らせたんだろ
というイメージしかわかないんだよな
儲かりそうな商品を片っ端からトップバリュに変えるえげつない商売は見直せ

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:57:04.35 ID:AlIg1Zn90.net
安いだけじゃダメなんだろ

商売は利潤さえ上げれば何でもいいんだよ
店を損させないと気が済まない客層を相手にしても意味が無い

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:00:10.78 ID:sZDhI2Qh0.net
製造業者の名前が書かれていない食品は買いたく無いな。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:01:14.25 ID:DRUHqB3y0.net
トップバリュだけは食品だろうと何だろうと買わないなぁ。
イオンはトップバリュ多すぎ。
普通のメーカーのものが欲しいんだ。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:04:53.99 ID:xZlJzR/F0.net
物がよければデフレインフレ関係なく一定の需要はあるよ。
イオンのトップバリュみたいな不味いものなんて、メーカーもの
買えない人や、安ければなんでもいい無頓着な人しか買わない。
トップバリュ指名買いではなく仕方なく買ってる人が大半なので、
こういうのはデフレ時だからなんとか成り立ってただけ。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:07:50.06 ID:cAJ4Uim/0.net
なんかこう言っちゃ悪いが、とにかく自分の周りの会社が
イオンじゃなければ死んじゃう病とか、大企業病だね。

イオンの人に言いたいんだけどさ、自分の寝室あるでしょ。天井とか窓に
トップバリュのタイトルロゴ貼りつけて、iPodの曲はWAONの宣伝のやつだけにして毎日聞きなさいよ。
そうしないと今、どれだけTVが嫌がられてるか本当に分からないよ。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:08:55.58 ID:i+kLfeps0.net
PBも中国野菜も今に始まったことじゃないし
一番の理由は手提げ袋に5円とか3円とか要求するようになったことだろ
帰りしなに買い物していこうと思ってもマイバッグ持ってきてないと
損した気分になるから他の店に行こうと思うし
持ってきててもマイバッグに入りきる量を買おうと思うから購入量が少なめになる
これ考えた奴はいずれ降格される級の大馬鹿ものだと思ったが、やっぱり

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:14:27.17 ID:cAJ4Uim/0.net
>マイバック持っていくと購入量が少なくなる

食料の無駄買いが減るから世界が平和になるよ。
余ったら中国で売ればいいでしょ。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:15:38.60 ID:Vg2ARxRt0.net
>>931
イオンは地球環境に配慮してエコ活動を行っている会社です

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:23:06.10 ID:2bE10a9g0.net
>>933
エコ謳ってる会社が本気で地球環境の事を考えてると思うか?

ただのイメージ戦略だぞ

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:30:46.16 ID:xRgPzsufO.net
イオンモールで商店街が潰れたとかまだ言ってるアホがいるのか
そんなもんに関係なく、品揃えや交通アクセスの改善をせずに自滅するパターンばかりなのに
おまけに後継者不足で店を閉めてそのまま居座る店主もたくさんいるし

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:39:11.49 ID:Bg3lhceU0.net
イオンが中国で入社式 「顧客第一」呼びかける
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140708/biz14070817540010-n1.ht

むしろ、中国の方が商売しやすいんじゃないかな

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:40:25.60 ID:mYAQ8vuK0.net
>>933
本当にエコ活動してるなら
あんな破壊的な商業活動はしない

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:45:53.63 ID:Mvc/6FAS0.net
イオンとソフトバンクはエンガチョだ
イオンに侵食されたダイエーもソフトバンクに侵食されたボーダフォンもウィルコムもエンガチョした
そういうことだ

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:48:26.20 ID:cAJ4Uim/0.net
>>933>>934
森伐採してコンクリートの塊と光害太陽パネル敷き詰めて
他の建物に迷惑かけてる時点で、環境もあったもんじゃない。

非常時には貯水タンクから飲料水が出せます・・・
わざと流したでしょって思った。死体水やらかしておいて飲めないわ。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:50:08.49 ID:L3+53sEt0.net
おいしくたべたいを守れー!

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:54:47.43 ID:Juyswwv90.net
中国産と韓国産をプライベートブランドに仕立て上げ
産地表示をごまかすやり方が不信を招いていると気がついてるよねぇ

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:56:38.34 ID:/xV+mQZ30.net
大きくなりすぎた企業は滅ぶ。恐竜と一緒

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:05:54.45 ID:FG34hDEI0.net
まいばすけっとに
イオン銀行のATM置いてください

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:06:28.03 ID:lR3ro3kY0.net
近所のイオンモールでそこそこ賑わってるのはフードコートくらい
アパレルや雑貨のショップは店員が暇そうに商品整理とタイムセールの声だしがむなしく響く

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:07:39.04 ID:HbbnzEpf0.net
岡田屋なんかで買い物する奴はクズと底辺しかいない
ましてやうんこバリュとかいうPBのを買ってる奴は味音痴な上になにも知らない超情弱
ジャスコも客も丸ごと支那に移住しろ

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:09:51.59 ID:efpKOZU20.net
ていうかコンビニが充実しすぎて、イオンにいく理由がなくなってきてる
広い店内をうろつくのもめんどくさい

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:12:14.45 ID:Iw7yCAMD0.net
どこの原材料使ってるかわからないイオンでは買い物しませんから

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:12:16.89 ID:05TgZMP50.net
近所住みだが、イオンモール渋滞ウザ過ぎ。

もともと幕張イオンモールの立地は新駅を中心とした
大規模ショッピング&タウンの構想があった土地で、
マンションと商業施設がほどよく配置される提案型都市になるはずだった。

千葉県企業局は慎重に計画を進めていたはずだったが、
民主党政権下での景気衰退の加速と震災被害対応のずさんさを受けて
周辺を含めた幕張メッセ地区全体の利用計画の見直しが迫られることとなった。

この時点で経産省出身の民主党岡田がどういう働きかけをしたかは表沙汰にはなっていないが、
機に乗じて幕張メッセ地区に本社のあるイオングループと民主党岡田がタッグを組んで動いたことは
火を見るより明らかだろう。本来ならば複合して計画されるべき新駅の設置を待たず、
幕張イオンモール構想発表から半年あまりという急ごしらえであれだけの大規模な建物や駐車場を整備しオープンを急いだのも
民主党政権の崩壊を受けて岡田の影響力低下を懸念してのことと推測できる。
現実的な問題として、千葉県警第一機動隊の敷地までがイオンモールに周囲を包囲される形となっているが、
これはまた別の機会に民主党岡田の売国姿勢と併せて語られるべきであろう。

話を戻そう。
名実ともにイオングループの栄華を象徴する幕張イオンモール。
しかしながら、イオングループの成長は幕張イオンモールのオープン日がピークだろう。
今後イオングループ全体の売り上げはかつてのダイエーやそごうと同じく、加速度的な下落曲線を描くこととなる。
>>1の記事は閉店や規模縮小を視野に入れた岡田社長の発言を奇しくも取り上げているが、
「グループ利益の早期回復」の為に、本来は無用の多くの犠牲が払われるであろうことは想像に難くない。

結果的にイオングループは現在も抱える多額の負債を消費者に転嫁しきれず倒産する。
また中国バブルの実質崩壊も大陸での一攫千金を狙った岡田兄弟の没落に荷担する流れとなる。
どう考えても安倍自民党政権下でのイオングループに明るい兆しは無い。
イオンモールが跡地有効活用で国営大規模複合カジノ施設となる日が遠からず来ることだろう。

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:18:38.47 ID:Jz6QO4jf0.net
近所に中国人が住んでるんだが
日本の主婦が、中国からの輸入野菜をそのまま料理に使う事に驚いてる。
向こうじゃ、専用の洗剤があって徹底的に洗わないと食わないそうだ。

こっちにはそういう洗剤がない。だから、日本産の野菜しか買わない。良い人たちだろ?

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:29:37.22 ID:UVz/78xk0.net
>>898
正直じゃないかw
日本じゃないんだよ岡田共和国産なんだから

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:34:10.08 ID:2ej0vAsr0.net
ド田舎の商店街を淘汰してきたイオンが撤退でもしたら、
現地の人は大迷惑だろうな。

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:36:23.87 ID:PoEP+sKJ0.net
>>951
近場のSATYが突然撤退したが
跡地は柵を周囲に巡らしたまま放置。
それが、かれこれ5年以上もw

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:42:35.38 ID:cxRjLSUw0.net
ja直売所とか安全そうだが
どうだろうか

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:44:21.39 ID:mYG/RuVC0.net
死体水
カドミウム混入偽装米
原産国表示廃止

この他にも完全に隠蔽された事案の存在を容易に想像できるような対応の仕方


近くのスーパーがヨーカ堂で良かった
イオンじゃなくてマジ良かった

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:50:37.51 ID:1wgP65Hq0.net
本業って。

なんだ、ウラで工作活動してるって言いたいのかw

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:53:55.26 ID:w9rq+uUK0.net
>>451
同じく神奈川県だが隣の市にはイオンが大中小と点在している。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:54:08.98 ID:BHyq6LDy0.net
野菜を洗う洗剤? 中国人が?

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:56:51.20 ID:lA5FQ7h80.net
100円均一で売ってるようなものは
安けりゃもうそれだけでみんなが満足する。
粗悪品・不良品つかんでも100円だし、また買い替えるだけ。

だけど食べ物は粗悪品はみんな避けるよ。
子供には安全なものを食べさせたいし、年寄りも健康に気を使ってるし
どこにも需要が無い。中国人でさえ自国の食品を避けてる。

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:59:12.08 ID:wP3l89KS0.net
野菜を洗剤で洗った後、キレイにすすぐ水が中国にあるのか?

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:02:24.61 ID:c2/D/oqr0.net
PBが結構きついかもな。
あんなに大量に置く必要あるんかね。
半分ぐらいに減らせば、他の商品置けてよさそうなもんだが。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:03:32.43 ID:w9rq+uUK0.net
>>954
うちの近隣の市では三和とイトーヨーカドー、イオン系列の店多数でかなりの激戦区である。

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:05:16.30 ID:wtGjUDix0.net
イオンモール歩いてればすぐに答えが見つかるような気がするんだけどなぁ
独自の売りを色濃く出してる他店部分と安売りだけで独自性に欠けるイオン部分が全然釣り合ってないじゃん

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:06:10.69 ID:Vg2ARxRt0.net
>>960
安くてもPBの方が利幅があるんだろ
どんだけ弱小製造業者叩いて仕入れてるんだよと思う
だから少ないNBの隣にPBの大量爆撃

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:06:31.09 ID:r+gskGy10.net
袋の有料化から行ってない

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:09:22.10 ID:cxRjLSUw0.net
今日はどこのスーパー行くか迷うな
イオン系以外で良さそうな店みつけないと

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:12:37.66 ID:2k9tcrmI0.net
西友はパッケージものが安く。
独自ルートのお菓子と酒が安く美味い。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:13:29.18 ID:Z0VLvMqj0.net
マアナスイオンかくにん!

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:17:03.63 ID:v8snMyoF0.net
疲れるイオン。 ミニマーケットでいい。

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:26:46.21 ID:cY8+2yBA0.net
>>930
そんな事しなくても店勤務の社員なら8時間ぐらいはその環境だろ
何が言いたいのかさっぱり分からん

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:28:31.81 ID:MFqxPqZe0.net
イオンはレジ袋有料だから行かないんだ。

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:31:17.14 ID:r45b0Z/10.net
マイナスイオン

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:32:10.51 ID:RyRrvFwp0.net
>>1
卵100円の日止めたからじゃね?
1000円以上買い物すれば100円になったけど
毎回そんなに買うわけないし。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:36:30.69 ID:K/IQ9UdD0.net
>>972
家の近所ではやってるよ。
100円じゃなくて88円だな。
毎週やってる。

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:37:43.15 ID:oNhjNmFt0.net
トップバリュ、とか言う紛らわしい造語を使ってる時点でお察しの低クオリティ商品のオンパレード

誰がわざわざ買いに行くものかいなw

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:41:00.55 ID:Yobftd8Y0.net
97年のときは5月で消費減は僅かながら回復傾向に戻った。
しかし今回は5月でさらなる落ち込み。6月も落ちる模様。
つまり回復しない。消費市場は大打撃だが、
メンツのために財務省も政府も損害を認められない。
まさに大本営発表!

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:43:12.85 ID:F1yzs4JN0.net
地元のスーパー3店の内、1店がトップバリュー商品だらけになった
それだけならまだいいが、トップバリュー商品とかぶる品目の
有名メーカーの商品をあまり置かなくなった

その中で特にひどいのは肉類とレトルト類
かぶる品目の他メーカーの値段を上げるとかならまだしも
品目によっては他メーカーの品物すら置かなくなった

当然行く人は目に見えて一気に減った
人がいる時は弁当惣菜が半額になる夜8時以降ぐらいで
平日はガッツリ客が減ったとさ

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:45:02.67 ID:oNhjNmFt0.net
>>975
増税分に便乗値上げ、さらにお上のお墨付きがあるとは言え、
ごまかす気満々の税別表示・・・これで消費が活性化するほうがおかしいわw

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:46:11.90 ID:RyRrvFwp0.net
>>973
お、復活したのかな。
今度見てみるよ。
値段違うのでおそらく違う系列店だとは思うけど。

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:48:07.96 ID:zgd5EnuP0.net
税金払わなくて良いな、赤字決算。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:48:58.60 ID:5wYRS20k0.net
製造者を書かないイオンPB。
だがイオンディライト(不動産管理、店内自販機に関する業務等を行う会社)の
PB商品には製造者が記載されているものもあった。
今のところ確認できたのはミネラルウォーターだけだが。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:55:21.19 ID:sxdk5NYu0.net
イオン系列は、ちょっと困った時とか弁当を買う時しか行かないね。
プライベートブランドは安くても食指がわかない。

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:57:50.37 ID:MXMud2r80.net
近所の小さいスーパーから大規模店へ客が流れた原因って、価格の安さも勿論だけど「あの店に行けばなんでも揃う」ってのがウリだったと思うんだけど、
どこの国で作ったのかもわからないPBが売り場の多くを占めて、欲しいメーカー品が減れば、「じゃあ近所のスーパーでもいいんじゃない?」って事になるよな。

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:02:04.77 ID:oaTKJ/TM0.net
貧困化と超少子化で世帯構成の変化が、消費行動に
現れただけだろう?これからもこの現象は続くのだろうよ。
郊外大型ショッピングセンターの時代の終わりだな?

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:04:50.97 ID:xZlJzR/F0.net
>>933
エゴ活動のまちがいな

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:07:49.34 ID:K/IQ9UdD0.net
>>984
やらない善よりやる偽善

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:08:56.88 ID:sxdk5NYu0.net
いくらデフレが続いたとはいえ、安かろう悪かろうには消費者が敏感になっているからな。
消費者をなめるような真似をすれば、二度といかなくなるんだよ。
一度離れた消費者はなかなか戻ってこないよ。ソースはおれ。

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:12:38.98 ID:BjV/MDy90.net
偽装米の責任はまだとってないんだが。

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:14:54.20 ID:xZlJzR/F0.net
安かろう悪かろうなら玉出のが清々しくて叩く気にもなれんw
イオンは品質とか責任持ってとか安物の粗悪品なのに
身の丈に合わない高級スーパー並みのきれいごと言うから
ボコボコに叩かれる。

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:19:50.05 ID:w9rq+uUK0.net
お前らはイオンに対して不買運動でもしているのか?
イオンに不買運動をやるならイオンが潰れるまで徹底的にやれよw

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:23:55.85 ID:xZlJzR/F0.net
>>989
元々イオンでは買うものないから不買運動とかするまでもない。
食品はフランテとかで買うし。

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:24:12.84 ID:rUH1+slB0.net
>>989
元から買う金もないやつが不買運動なんてして意味ないだろww
ここでよく不買だなんだ騒いでるけど、一度も成功してないしね
豊かな財力がある人が不買するから意味があるのであって、乞食みたいなまずしいモンクレが不買したって誰も困らんわな

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:25:51.18 ID:GC7GLq/V0.net
ショッピングモール作ってテナント代で稼ごうとはケチくさいの

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:27:21.03 ID:7rxg6SwN0.net
ざまあああwww

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:29:04.19 ID:xZlJzR/F0.net
ショッピングモールのないイオン作ればいいのにな、まあ無理だろうけどw

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:29:40.21 ID:rUH1+slB0.net
>>990
そこが面白いよなここの貧民は。

客だから文句をいう ってのが普通の思考回路。
でもここでは、客でもないくせに文句を言って、利用もしないのにあれが悪いこれが悪いとやたら詳しいwww

相手もお前らはターゲットにしてないし、お前らも利用してないのだから
棲み分け成功してんだからwin-winなのにな。

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:29:50.58 ID:SmvYHY9k0.net
ジャスコはトイレ休憩に使う場所。
買い物する所じゃない。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:31:20.74 ID:f3/Mc9/v0.net
>>995
結果売上ガタ落ちでwinですか、幸せ回路うらやましいですw

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:34:34.67 ID:xZlJzR/F0.net
>>995
食品とかなら自分が買わなくてもお茶菓子とかどこで口にするか
分からないからな。粗悪なものが出回ることを批判する権利は
誰にでもあるだろ?
それなら自分の地域に無い店のことは、ここで話題になってても
言ったことないぞ。

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:34:52.13 ID:8jlvAsKo0.net
>>997
ガタ落ちしてるのは売上じゃなくて利益な
売上は同規模昨対で横ばい

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:36:31.15 ID:rUH1+slB0.net
>>998
お宅はそんな、粗悪な品をお客様に出す家柄と付き合いがおありですの?
まあ野蛮ですのね貧民街という生活圏は。

まあ、自分の生活レベルにあった人としか付き合えないから大変だねぇ

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:37:18.10 ID:rrZhhKt00.net
1000ならイオンは中国に撤退。

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:39:03.20 ID:6ikwaNgJ0.net
イオンのモールって人いっぱいだけどレジが混んでることって無いのが不思議

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200