2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チリ】学者:鉱山上空で目撃された正体不明の物体はUFOだった(画像あり)

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:37:59.57 ID:???0.net
チリの異常航空現象研究委員会(CEFAA)は、昨年4月にチリのコジャワシ鉱山上空で撮影された
正体不明の物体についてコメントを表した。

CEFAAのベルムデス長官は、経験豊富な学者たちが画像を綿密に調査したと発表し、その結果、学者たちは、
画像は本物であるとの結論に達し、画像に映っている物体は、UFOとして分類されたという。

2013年4月、チリ北部のコジャワシ鉱山の作業員たちが、空飛ぶUFOを目撃した。
目撃者たちによると、直径5−10メートルの銀色の円盤状の物体が、2時間にわたって出現した。
空は澄んでいたため、よく見えたという。

http://mtdata.ru/u3/photoD7AB/20223872701-0/big.jpeg
http://mtdata.ru/u3/photo1FAF/20116164097-0/big.jpeg
http://mtdata.ru/u3/photoCE97/20231528342-0/big.jpeg
http://mtdata.ru/u7/photoBFEC/20123819738-0/big.jpeg

7月7日 ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_07/274341704/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:39:08.10 ID:EIb4ZEOS0.net
やっぱり?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:39:10.85 ID:4xtAL11i0.net
↓矢追さんの見解

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:39:12.59 ID:JmnQMF6k0.net





5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:39:31.79 ID:mca/QItV0.net
UFO=未確認非行物体=なんだか分からなけりゃ全てUFO

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:39:52.73 ID:iFy6hhg/0.net
未確認飛行物体と確認しました!

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:40:23.07 ID:lkl6KZ+50.net
矢追純一さん出番ですよ
是非特番お願いします。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:40:34.02 ID:YjycOQDW0.net
マジ疲れてんな、俺

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:40:55.88 ID:EV/bPkL00.net
韮沢:来たか!(ガタッ)

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:42:37.45 ID:Pw3m0e900.net
                    /\
                  /    \
                /        \
              /   .、,ゝ===く   \
            /    γ .r,J三=; ヾ    \
          /      (  {三●三;  }.     \
        /        .=; ≡三 =;. ノ       \ イルミナティイイイイイイイイイイイイイ
      /            .ゝ、__..イ          \  ブッシュ、エリザベス女王はレプティリアン
    /                               \ こんなことは理系の常識だろ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _________________________
  ./:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 安倍、ケケ中はグレイ
/:::::::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT \ こんなことは+の常識だろうが
:::::::::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT \真の日本人は田中角栄、小沢一郎
::::::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT \ しかいない

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:43:05.02 ID:qfoK30ur0.net
UFO とは Unidentified Flying Object のこと。

本物であるとの結論に達したってことは、偽物ではないということ。
つまり、わからないってことでOKですか?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:43:52.11 ID:OKFAXE9x0.net
UFOなら、まだ何もわかってないだろw

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:44:51.17 ID:8jzeEJHT0.net
UFOが日本に来たら空自のスクランブルってあるんだよね?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:45:01.27 ID:GKei5fQI0.net
>正体不明の物体はUFOだった

そりゃそうだw
正体が分かるまでは全部UFO

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:45:02.05 ID:SZ9Y8tdg0.net
英語では Unidentified Flying Objectと言います。
いよいよ姿を現したか。人間同士が殺し合いをやっている
場合じゃないぞー

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:45:21.64 ID:94eN//Th0.net
窓ガラスに映り込んだ部屋の照明器具だな

17 :ドクターEX@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:46:03.08 ID:SA8kA3cc0.net
確定事項 空中に何かわからないが、固体の物体が飛んでいたことは間違いない。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:47:10.29 ID:+DXbePia0.net
新日本プロレスのファンの皆様、目を覚ましてください!

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:47:28.14 ID:OksZaEEj0.net
チリソース 美味い

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:47:32.94 ID:t395xM0e0.net
絞り過ぎて写っちゃっている、センサーのごみの方が気になるんだが…

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:47:43.06 ID:SZ9Y8tdg0.net
英語では Unidentified Flying Objectと言います。
いよいよ姿を現したか。人間同士が殺し合いをやっている
場合じゃないぞー

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:48:03.01 ID:mWiTLwrp0.net
 (・ω・) 子供心を擽る話題だな。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:48:27.39 ID:cHuD9KSJ0.net
>>16
だなw空に黒くくすんだ部分があるのはガラスの汚れだろw

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:48:30.15 ID:RxRM8Wub0.net
なんだUFOかよ。人騒がせだな。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:48:33.55 ID:mfHxC59u0.net
B組のチリとD組コスタリカの下克上が一番面白かったかな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:49:19.81 ID:ljorGZ+X0.net
いや〜、すごい青空だな

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:49:34.41 ID:mWiTLwrp0.net
>空は澄んでいたため、よく見えたという。

(・ω・) もうちょっと冷静に。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:49:42.09 ID:GyK8EsLtO.net
確認したらIFOになるの?

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:49:48.63 ID:JeDr0YyUO.net
一枚目はごはんつぶ飛ばした?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:51:10.36 ID:ldRSFmLe0.net
レンズに付いてたチリだろ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:51:22.84 ID:O3rLRtR60.net
確認できてないからUFOなんでしょうに

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:55:00.33 ID:N8fXI2aC0.net
どこかの、理研の職員みたく貼り付けるなw

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:56:01.76 ID:AXpYHGu80.net
ネガティヴエイリアン 地球から盗んだ金 ダイアモンド
月に中継保管所あるんじゃねえか そこを核攻撃しようぜ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 14:59:40.99 ID:yUFJX6l10.net
>>33
ヒップホップのリリックみたいだな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:01:03.78 ID:MQMgk84p0.net
もうUFOネタ飽きたな。。
宇宙人が記者会見くらいしてから、ニュースにしろ。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:03:48.25 ID:AXpYHGu80.net
人間に化けたエイリアンが毎日してるだろ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:04:03.76 ID:npZPopNI0.net
プラズマです

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:04:08.73 ID:miBrCVMM0.net
雲だろう。空中に浮かぶ物体が全て飛行してると判断されるのか?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:04:46.57 ID:El7K8RTG0.net
UFOより撮像素子についてるゴミのほうが気になるな
ちゃんとブロア吹けよ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:05:17.15 ID:SSAsru7q0.net
未確認飛行物体と確認された飛行物体は未確認飛行物体なのか?

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:06:12.75 ID:OOfvkvyl0.net
目を合わせて見つめるだけで〜

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:06:28.44 ID:miBrCVMM0.net
>>35
5年前は毎日テレビに出てたろう

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:07:39.44 ID:QNrMj+IqO.net
ネタ 切れ

着陸写真 宇宙人降り立つ
宇宙人とのツーショット
だせ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:08:29.47 ID:bNxklSPl0.net
今流行の無人機の実験だろ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:08:32.51 ID:tIntP1XV0.net
UFOとUFOsの区別はキチンとしろよ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:09:01.67 ID:rGjKnQsV0.net
やきそば

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:10:33.94 ID:ZkQKyfCO0.net
実際にUFOを肉眼で目撃した事がある人と無い人とでは
UFOに対する想像力や認識力に圧倒的な差異があると思う
それはやむを得ない当たり前の事だろう
ちなみに、私は今から20年以上前携帯電話も普及していない時代に肉眼で目撃した事がある
私だけじゃなく、複数の他人も同時に肉眼で目撃したが
一切騒ぎは起こらず当然ながら新聞などでも一切報道されなかった
あれは間違いなく構造物であり、我々のテクノロジーでは説明がつかない物体だった

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:11:00.09 ID:HdluOGP00.net
何その異常航空現象研究委員って。
たま出版みたいなもん?

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:11:54.09 ID:9NFwfWs40.net
http://food-jami-ru.img.jugem.jp/20110715_2545711.png

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:11:54.58 ID:ijECujnJ0.net
塵だろ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:13:35.48 ID:Y6WhawNt0.net
随分でかいな

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:16:01.87 ID:gMtK13Edi.net
>>43
本当これ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:19:23.54 ID:orDvphLJ0.net
UFOわかったから、何の用事で来てんの?侵略?
そろそろそこんとこが知りたい

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:22:13.87 ID:8tlbcoFl0.net
要は何かわからんってことでしょ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:22:54.62 ID:Q/XBHj4nO.net
>>22
確かに
ら、  擽るよな…

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:24:22.30 ID:l2zp0JWOO.net
鉱山付近に多い自然現象だよ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:24:32.33 ID:LeuM/6K60.net
正体不明なんだからそりゃそうだろ。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:34:52.92 ID:xAGq8Pef0.net
合成写真?全く臨場感なし。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:35:26.79 ID:+a/fNrxk0.net
>>23
アングルの異なる2枚の写真の同じ位置にくすみがある。
これは一眼デジカメでイメージセンサかローパスフィルタについた埃が写りこんだ物。
通常ならピントが合わず写らないのだけど、絞りを絞り込むと被写界深度が深くなって写ってしまう。
デジ一愛好家にとってはよくある悩みの種。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:35:38.75 ID:QSkJjRpI0.net
チリのコジャワシ(Collahuasi)鉱山で撮影された二枚の
写真は、サムスンKenox 5860で撮影されたものです。

http://www.theufochronicles.com/2014/07/the-chilean-collahuasi-ufo-case.html

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:41:47.03 ID:QSkJjRpI0.net
samsung galaxy 5860

てっ? これ携帯なのか?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:42:04.97 ID:6eEwOIQO0.net
週末ヒロイン

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:49:06.98 ID:QSkJjRpI0.net
もと記事で、5860 とあるけど、S860の間違いっぽいな。つまりデジカメだ。

Samsung Kenox S860 8.1MP Digital Camera

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:49:09.35 ID:sf7OB8rr0.net
正体不明の飛行物体は正体不明だったwアホか

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:50:21.38 ID:miYifIdm0.net
これ雲だろ。レンズ雲な。
小さいからすぐ消えたんだろな。
 

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:52:34.41 ID:SJ7vW1lT0.net
1つ目はコシヒカリ、2つ目はタイ米だな

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:52:39.37 ID:mxIMD8lc0.net
> 直径5−10メートルの

正体不明の物体の直径を、どうやって推測出来たんだ??

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:56:42.45 ID:h46Vj5Y20.net
ウホ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 15:59:22.63 ID:ereFqE37O.net
シドの中の人が亡くなっ… うっ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:13:18.88 ID:DeXoB3pw0.net
>目撃者たちによると、直径5−10メートルの銀色の円盤状の物体が

これって、どれくらいの距離にあるのか分からないと言えないと思うけど、
目撃した場合はっきり距離感がつかめるものなのかね。

遠くにある車を指して、2cmくらいに見える、と言われて、
その人がどういう感覚なのか理解できなかったこともあるのだけど。

上の方は、5-10メートルと思われる物体が、という意味で受け取れば良いのだろうけど、
どうもすっきりとしないんだよな。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:15:41.86 ID:jldU+x4Y0.net
どっちにしろ正体不明のままじゃないか

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:19:26.75 ID:d8Wsq8ql0.net
何だかわからないモノって飛んでいるらしいよ。おれのイトコが空自のレーダーサイトで働いているけどスクランブルもかけるらしい。
空自がスクランブルの相手国については非公開としているのは「正体不明の物体が領空侵犯しているのに対応出来ない」事実を隠すためだと思う。
それが宇宙から来たものなのか、宇宙人の乗るものなのかも含めて正体不明なんだよ。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:20:17.00 ID:+a/fNrxk0.net
>>63
一眼じゃなくコンデジなんだな。
レンズを外す事の無いコンデジなのに、写り込む程の埃が内部に入るとは困ったもんだ。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:22:30.37 ID:lywwUOw30.net
UFOとか宇宙人なんか存在するわけねーだろ
なんかの見間違えかフェイクだろ
バカバカしい

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:22:55.65 ID:R6KG6+/30.net
二時間も飛んでたならイマドキ動画くらい撮っとけと

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:24:17.82 ID:w75w1l8g0.net
学者が言ってるんだから間違ってるだろう。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:24:26.07 ID:6aeZ23bL0.net
UFO=宇宙人と考えるやつはバカ
未来人のタイムマシンに決まってるのに

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:25:03.64 ID:IOzMPFI/0.net
空飛ぶ円盤とかいねーからwww宇宙人も地球に来たりしねーからwwwUFOとか言って騒いでる奴は頭おかしいんだろ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:26:49.32 ID:T/8OcPWR0.net
どっちにしろ正体不明じゃないか

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:28:37.52 ID:mByp9kEs0.net
オカ痛の (O_O ) はガチ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:28:57.78 ID:caRZX7Zd0.net
>>1 正体不明の物体はUFOだった
UFOは未確認飛行物体のい意味だから二度繰り返してるようなもんバカな文章だ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:30:39.81 ID:yYxxVPJz0.net
別々の写真、二つそろって同じ姿勢ってのが…

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:36:07.18 ID:z85yi4s/0.net
宇宙人やUFO見た奴に絵を描かせると、見た奴共通してなまら下手くそなんだよな。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:37:52.28 ID:cR0fnPKYI.net
>>1
クルマの窓に映ったルームランプかスマホのLEDストロボだろw
合わせガラスは二重に映るし。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:38:42.18 ID:lGK2aRga0.net
>>78
メキシコで撮影されてるし、空軍が公式発表してんじゃん

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:39:18.61 ID:HZ1/p3kd0.net
大槻教授「プラズマです」

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:41:31.20 ID:qhp7HxwT0.net
ガセでもいいわ 近頃少し 普通の話に 飽きたところよ。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:47:17.73 ID:dfIPR99i0.net
地球外の飛行物体なのか?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:48:26.60 ID:hW+UdiRV0.net
ケムトレイルは?

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:48:52.73 ID:g+/eilsq0.net
俺も馬から落ちて落馬した事ある

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:49:02.03 ID:Sf97GgNf0.net
ああこれはUFOだわ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:49:58.54 ID:cR0fnPKYI.net
ドイツに現れたUFOの方がスゴイぞ。
もうUFOってレヴェルじゃない。
ttp://youtu.be/Snph22qSUMU

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:03:19.05 ID:lJo1v6sR0.net
昨秋に、短く雲を牽きながら飛ぶ飛行機に夕日が当たってオレンジ色に輝いているのを見かけた。
正体を分かっていながらも、「スゲー物見ちゃった」とちょっと興奮している自分が居る事に驚いた。
アワテンボだったら「空飛ぶ円盤を見た!」とか言うのかな?思った瞬間だった。

>>92
遠景の小ネタが嬉しいなw

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:18:06.58 ID:bDdtwABp0.net
>>92
お前な、バカだろ。
だからそれはレンズ雲だって。
 

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:19:28.62 ID:qeNZlAHO0.net
CGみたいな空の色だな、美しい

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:23:47.20 ID:XUpwLzb30.net
チリ地震
http://m.youtube.com/watch?v=gJXW0MrK00U

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:26:41.23 ID:NuHfwVCn0.net
>>92
物議を醸しているスターウォーズ展と同じ国とは思えない

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:27:58.36 ID:dpqPC+s80.net
議員が減って羨ましい。
うちの県もやってくれ。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:33:40.45 ID:t95UA54g0.net
んんっ?

U・・Unidentifid・・未確認
F・・Fiying・・飛行
O・・Object・・物体

確認出来た時点でUFOじゃなくなるだろ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:39:19.48 ID:cuLPeTiP0.net
「正体がわからないもの」をUFOと呼ぶのに
正体がUFOだっておかしいだろ。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:41:22.94 ID:28vLyVrC0.net
空飛ぶ円盤とUFOをごっちゃにしてるんだろ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:50:05.42 ID:orgrZPIRi.net
そろそろUFOの和名決めろよ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:51:51.97 ID:cR0fnPKYI.net
>>93
UFOに完全に侵攻されてて恐いだろ。
欲を言えばシールドジェネレーターは月の方を向けてほしかった。
>>94
レンズ雲の守備範囲ぱねぇっす。
>>97
今ググって知った。
納涼お化け屋敷みたいになってるなw

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:52:37.98 ID:g7tjGP7I0.net
なんだかわからんからUFOと言ってる
コラじゃないことが証明されただけ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:58:01.46 ID:e6bG2NWb0.net
UFOは日本でもたくさん飛び回っている

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:15:29.71 ID:T0yGfh3F0.net
何か勘違いがあるみたいだが、UFOってのは米軍が使っている呼称で、
例えば戦闘機などで確認の為に飛んで現場を見て見たが何か分からなかったって意味
だぜ。
つまり、本来なら何の飛行物体か近寄って目視すれば分かる筈なのにも関わらず
確認が出来なかったものってことな。
何だか分からなかった=UFO
だと思っているやつがいるが、そりゃ間違い。例えば、お前らがのこのこ出かけて行って、飛んでるもんがあって、それが
お前らが何か分からなかったからってだからUFOだってことにはならんぞ。
 

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:25:49.29 ID:cR0fnPKYI.net
国によってUFOへの対応が分かれてるのが面白い。
イギリスは数年前に調査組織解体して調査をやめてしまったが
フランスはまだ続けてる。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:27:13.03 ID:LH7SpbI70.net
疲れてるのよ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:35:59.78 ID:zWxX66ocO.net
どうせ夜空の光点だろうと画像を見たら、スカイクリアで茶を吹いた


て!、なんぢゃこりゃ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:47:27.91 ID:HQEnGx6e0.net
矢追「これはリトルグレイがのっていますね。詳しくはMJ12が知っていますよ」

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:48:44.77 ID:IxppfTXu0.net
動きが分からんと、何とも言えんよな。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:10:27.94 ID:Y0mYtC4t0.net
ウフォッ♪

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:40:55.46 ID:pK6w9qyI0.net
すでに日本の自衛隊はUFOを4機装備してるらしい。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:45:24.86 ID:2R1suJTg0.net
ちゃんとレンズ拭け

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:47:44.60 ID:2HylRvIq0.net
ちくしょう、水っぽい屁をこいたら、パンツ汚れてた(泣

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:51:22.98 ID:uyAvFvYL0.net
スマホやコンデジで今時
ムービー撮影機能の無い機種の
方が少ないだろうに……

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:17:35.34 ID:gHC48T020.net
鉱山上空で目撃された正体不明の物体は、正体不明の浮遊物だった。

…わけがわからないよ。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:23:45.38 ID:D6iwQTI00.net
うちの奥さんが、小学校のときの社会の教科書にアダムスキー型UFOが写っていたと、わけのわからない事を言っています。
約40年ぐらい前の話です。おしえてぐー。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:29:36.55 ID:zSeqxsT00.net
>>118

さすがにそれは無いんじゃない。

小学館か学研が出してた子供向け雑誌の記事と勘違いしてるんじゃないの?

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:31:32.33 ID:gXml6Nvx0.net
UFOって「未確認飛行物体」だろ?
正体不明の物体は未確認飛行物体だったとか頭痛が痛いといっしょじゃんw
アホですか??

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:33:01.27 ID:L0vL8pp60.net
そりゃ正体不明なんだから最初からUFOだろ・・

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:41:06.94 ID:cR0fnPKYI.net
見れば見る程白さ加減がLEDくさい。
LEDポケットライトに見えてきた。
1枚目は左下にグリップが伸びてる感じ。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:32:01.77 ID:sqdhtfKK0.net
この鉱山の上空では、2007年5月にも、巨大な球状の物体が、なんと24時間浮かんでいたのが
85人の人間に目撃されて、ビデオ撮影されているそうだ。

北欧のヘスダーレンと同じように、鉱物がイオン化したりプラズマ発光したのかもしれない。
スペクトルを撮った写真があれば、科学的に説明が付くのに分光写真がないのが残念だ。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:37:14.33 ID:Bfd3sTgF0.net
それより鉱山事故の映画ってどうなったんだ
チチチリリリ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:39:29.95 ID:fqze3Kbt0.net
UFOと書いてあふぉーと読むんだぞ
by 森 喜朗

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:43:27.54 ID:sqdhtfKK0.net
>>78
>>85
チリ海軍が、2000年11月22日に演習艦隊上空に現れたUFOを撮影したビデオがある。

http://www.ufocasebook.com/vid/chilemilitary.html

ビデオの最後に写っている、ヘリコプターと飛行機のそばを通るUFO(1997年?)
の動画も凄いよ。どちらも、チリの軍隊が2009年に発表した公式フィルム。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:01:10.02 ID:xgvnMnPP0.net
>>30
評価する

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:19:35.12 ID:8rLdky9F0.net
>>102
空飛ぶ円盤だろ
とっくの昔に決まってる

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:23:58.58 ID:hObh7uc70.net
でも金属的な感じではあるな
プラズマみたいなもんではなさそう

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:44:20.27 ID:1p8lOZhMO.net
>>120
正体不明の物体=UMO
未確認飛行物体=UFO

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:46:40.10 ID:B4ZzO64G0.net
正体不明の飛行物体のことをUFOというのでは?(´・ω・`)

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:03:40.55 ID:EhBp4+SV0.net
>>129
プラズマは電子や陽子がバラバラになって飛び交ってる状態ならまあそういうこともあるんでないの
ところで金属のあの色というか見た目てなにに由来すると思う?

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:10:59.31 ID:hmXUuWgI0.net
あ、ばれちゃった

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:54:22.59 ID:VHfxrvRB0.net
そりゃ、正体がわからなければ、なんだって「UFO」(未確認飛行物体)だろ+

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:56:00.26 ID:J7cwR53G0.net
そもそも正体不明の飛行物体をUFOというんだろ?

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:06:25.70 ID:XxfwJkTg0.net
>>87
俺は評価する。

総レス数 136
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200