2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】2014年上半期、人手不足関連倒産は19.1%増の137件…東京商工リサーチ

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:00:43.99 ID:???0.net
2014年上半期、人手不足関連倒産は19.1%増の137件…東京商工リサーチ
http://response.jp/article/2014/07/09/227203.html

東京商工リサーチが7月8日に発表した2014年上半期の
人手不足関連倒産状況によると、倒産件数は前年同期比19.1%増の137件だった。

アベノミクスや公共事業の増加などで建設業をはじめ、
小売業、外食産業など幅広い業種で「人手不足」が表面化している。
企業業績が拡大する一方、「人手不足」は「職人不足による工事の遅滞や中止」、
「製造現場での従業員不足による生産の遅れ」、
「外食産業での営業時間短縮や店舗閉鎖」など、幅広い産業に広がり、「求人難」による倒産も発生している。

東京商工リサーチでは、これまでも「人手不足」関連倒産を集計していたが、
主に代表者死亡や入院などによる「後継者難」型、経営幹部や社員の退職に起因した
「従業員退職」型が中心だった。だが、最近の「人手不足」の深刻化に伴い「求人難」型が出始め、
2014年上半期は、「後継者難」型が121件、「従業員退職」型が6件、「求人難」型が10件(前年同期2件)だった。
事業継承の課題が深刻化していることを背景に「後継者難」が圧倒的だが、「求人難」型は6月だけで5件発生するなど今後の増勢が懸念されている。

また、最近の倒産で人件費高騰による負担増から資金繰りが悪化したケースも出ている。
「人件費」上昇が影響した倒産は、2014年上半期の累計は10件(前年同期4件)判明した。業種別では、建設業を中心に、自動車貨物運送業やサービス業でも発生している。
《纐纈敏也@DAYS》

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:02:33.32 ID:WSU3fh4J0.net
そうだ!今すぐ1000万人移民しないと日本がつぶれてしまう!

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:03:39.92 ID:j4uesCFu0.net
ブラック企業はどんどんつぶれろ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:03:52.25 ID:3SzGus8Z0.net
人手を集められないやつの自己責任
努力しない無能経営者は淘汰されるのが資本主義

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:06:31.92 ID:tXP4FwVK0.net
小売や外食なんて以前から毛嫌いされてた職業だろ。工場は自動化が可能だし建設現場は
派遣法改正して派遣会社から人夫送り込めよ。オリンピックは返上すりゃ若干でもマシになるだろ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:09:25.56 ID:Lpts1chZ0.net
人手不足倒産なの?待遇改善できず倒産なの?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:09:32.43 ID:K7D5Qrhv0.net
経営能力の無い能無し経営者のゴミ企業が潰れてるだけの話

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:10:17.09 ID:E3nE+RuL0.net
人手不足関係ないと思うけどな
単に倒産件数が増えました
って話だろ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:10:41.85 ID:DuH+pwxl0.net
×人手不足
○奴隷不足

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:11:11.67 ID:0xdPdAl60.net
>>6
賃金を上げようにも上げるだけの利益がない

人が集まらない

倒産

じゃね?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:12:12.25 ID:3dR2OP8i0.net
ブラックが潰れて行くのは当然 良いことだ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:13:17.82 ID:hexD79ha0.net
>137件

たったのこれだけ?
しかも正しくは後継者不足だろ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:13:42.54 ID:N1Z4q+YV0.net
>>1
ま、人手不足倒産てのはネゴとだな。

で、倒産の危機をもたらしたのは、人手不足でも賃金アップができない「円安」による経費の高騰だろう。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:15:35.61 ID:FUqRBuLv0.net
売り手市場になるまでほっとけ。
企業側が「社員の代わりなんぞいくらでもいる」と高を括ってたツケがきてるだけだろ。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:16:17.34 ID:8LYFrwLC0.net
ゾンビ企業

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:17:28.45 ID:Lpts1chZ0.net
>>10
賃金上げるだけの利益がないならどっち道先行き危なかったのかもね。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:17:47.27 ID:uw2NQ6G/0.net
そもそも無駄な会社
必要ない会社

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:18:58.67 ID:ljvvlyQ60.net
生活保護 200万人以上

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:20:05.53 ID:KEiyvSo0i.net
賃金あげるくらいなら採算合わないから店じまいってとこだろ。
経営者はさほど困ってないよ。他の事業するだけ。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:20:52.79 ID:htlIDAA50.net
コンビニとか小売店とか、外国人店員さん着実に増えてる

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:21:52.34 ID:1S8agnqH0.net
>>10
その分生き残った企業は仕事が流れてきて忙しくて 景気良くなったみたいになってる
けど募集しても人こないね
いずれ賃金も物価も上がるだろう
賃金上げられない企業は潰れて優良企業に人をあけ渡すべき

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:22:20.30 ID:5McsYT010.net
>>20
注意したら刺されるのか・・・刑務所の工場みたいな職場だな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:24:22.81 ID:Lnm4Pxly0.net
「コンクリートから人へ」
これ覚えてるか?
つい数年前の事だぞ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:25:04.55 ID:Q5e1FytK0.net
無駄が消えているんだよ
これで生産性が向上するよ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:25:27.85 ID:+o52AMFN0.net
ブラック企業が淘汰されてるだけ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:27:29.68 ID:KEiyvSo0i.net
つーかちょっと前まで人余りだったんだぞ?
その労働者達はどこへ行ったんだ??

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:27:52.31 ID:/eG6jZPTO.net
無駄が消える前に若年層で雇えるのが
5年以内で相当減る
肝心な部分がまた歯抜けになるんだな

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:30:59.05 ID:Eza+qy3P0.net
>>1
うちもアルバイト募集で人が集まらねえわ
昔は募集かけたら100人ぐらい来て選び放題だったのが
今じゃ地域最高時給で募集出しても問い合わせが1〜2件しかこない・・・

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:31:16.24 ID:LKbmddOW0.net
>>26
ナマポに。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:33:58.35 ID:KEiyvSo0i.net
つーか忙しいのなら高い時給でアルバイト募集すんじゃなくて社員にして定額使い放題ってのがブラックのやり方だろ?

なにバイト募集してんの?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:36:25.66 ID:x5GnuQIwO.net
いいことだ

そういうことで潰れても

仕事は残る

日雇いでも何でも

末端の場合

会社がなくなっても仕事出す側に打診されて

もうひとつ上のとこから仕事が来るようになるだけ

経営者か管理者が変わって

末端人員が変わらない

というのが

こういう倒産の実態だよ

良いことだ

会社が淘汰されても

仕事は残る

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:36:55.43 ID:ZHoCZZtTO.net
>>26
ナマポとアルバイト

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:39:56.47 ID:5wLNr+nXO.net
>>1
 

ボランティアが欲しかったんだろ(笑)

倒産しそうな会社で、働くバカはいない。



 

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:40:20.70 ID:RzYaXfu90.net
ナマポ、簡単に受理すんな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:41:35.86 ID:x5GnuQIwO.net
>>27
そういうのは発想の転換でな

その世代のベテランが少なくなるなら

同じ業界にしがみつけば、将来的な保証はされるってことでもある

人手不足は

末端には良いことづくめなのさ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:41:46.08 ID:RzYaXfu90.net
米国の生活保護制度
@「生活保護」・・・フードスタンプ 期間6ヶ月 通算2年で打ち切り
注意)違法取得すると罰金2500万円又は20年の禁固刑
A母子家庭一時扶助(TANF) 通算5年で打ち切り
17歳以上は高校生でも就業活動、アルバイト等の就業活動義務がある。 これらの活動をさぼったり、やる気がないと判断されると停止。
B障害者の補足的保障(SSI)  期間の期限なし
盲目・身障者・寝たきり等の障害者が対象 注意)市民権を得てから10年間の納税実績がないと適用されない。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:46:39.57 ID:PsUaePES0.net
人手不足と言うより求人が身の程知らず過ぎる

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:47:23.29 ID:2zsNpAfW0.net
人手不足倒産という分析自体がおかしいだろ

高い給料払えば集まるんだから
それで倒産すれば人件費高騰で倒産になるだろ

不良外国人を集める方に世論誘導してるとしか思えない

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:49:05.22 ID:EFiNwYAy0.net
この手の数字って実態とかけ離れてて意味わからん
日本のボールポゼッション率は相手を上回ってますくらいどうでもいい

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:49:11.11 ID:/P3EyxUl0.net
それを言った奴らは、その“人”の国籍を限定して話して無かったからな。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:55:39.08 ID:5SDD+fA5O.net
>人件費高騰による負担増から資金繰りが悪化したケース
←違うな!
消費税・原材料費・電気代などの外部コストが収益を圧迫し、赤字に転落し、人件費を払えなくなって営業停止に追い込まれる。
さらに、外形標準課税で廃業に追い込まれる事業者も続出する
アホノミクスや政府行政による大失政を人件費にすり替えて事実を隠ぺいしようとする大本営そのものだな。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:56:42.89 ID:x5GnuQIwO.net
>>38
市場原理とかいうのが働いてるだけだよなw

賃金の出せないとこが潰れるということは
競合会社が減る
仕事の受け手が減るから
条件の合わない仕事を断れるようになる
発注先が、自分のとこでやるか、更に金額を上乗せするか
という判断に迫られる

仕事すら無くなるぞ!というかもだが

末端に行けば行くほど

今時、削るとこなど、ほとんどないことなど

体感で分かる

仕事は減らない、金額が変わるか、直でやるとこが増える

ということだ

労働条件が良くなるということだ

何ら困ることはない

末端労働者はな

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:59:23.49 ID:KEiyvSo0i.net
ここでさらに労働基準法守れない会社をガンガン取り締まって会社そのものを減らして欲しい。
マトモな経営出来ないならどっかに雇われて社員として働けばいいじゃん。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:02:26.90 ID:CHKx8xeG0.net
>>38
工期の長いものだと受注時と現在の賃金差大きすぎて赤字になるだろ
建設工事なんて下請使わないと工事できないこと多々あるからな

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:02:41.75 ID:wfZhHoNo0.net
>>10
賃金を上げようにも上げるだけの売り上げがたたない

無理やり賃金を上げる代わりに1人の作業量を増やす

人が集まらないand人が辞めて行く

倒産orブラック企業増加

じゃね?

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:06:37.80 ID:x5GnuQIwO.net
>>45
そういうとこが

全部、潰れりゃいいんだよ

仕事の振り先かなくなりゃ

下請け叩きも糞もない

見合った金額で出すようになる

無理なら自分とこでやる

仕事の遂行が無理なら

仕事をして欲しいとこが困るだけだ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:08:50.87 ID:j3OnBtGb0.net
いい事だよwざっまあああああああwww
派遣とはいえ仕事いっぱいあるみたいだし
イラネー会社はドンドン潰しましょうw

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:09:42.01 ID:Y+n17CqM0.net
これ不景気で倒産してるんだろ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:12:03.31 ID:5SDD+fA5O.net
受注増加に追いつかないという理由だけで、倒産はまず有り得ないな。
倒産や廃業は、売上不振や租税コスト・仕入コストの高騰によって、収益や採算性が悪化し、赤字経営に追い込まれた場合だよ。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:15:36.49 ID:vgmDFVCG0.net
少ないな

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:16:58.69 ID:x5GnuQIwO.net
>>48
不景気なら人手不足にはならん

仕事がなくて、人手が余るんだからね

不景気ならリストラとかいうのが実行されて

スリムになった黒字化した、と評価されんだろ?

今度は、骨皮だけで肉が足りねぇと言われんのさ

肉を付けて動かないと、餌も啄むことが出来ないってこった

餓死したら、周りが死体を漁ってでも

肉を付けるだろう?


まぁ安倍は、そこを

労働条件の改善でクリアするのではなく

労働条件の維持、海外労働者を追加し

労働者全体の立場を弱めよう

としてるけどね

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:18:28.53 ID:oQefX/EY0.net
本当に人手不足なら自分たちでなんとかするでしょ
中国でもフィリピンでも行って自分で人材募集かければいい
就労ビザの発給要件を緩和するように安倍にお願いすればいい
それがなぜ移民政策という大きい話になるんだ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:26:39.32 ID:qEMZ7p7q0.net
つーか人手不足じゃないってば。いい加減誰かメディアで叫ぼうよ。人手不足はウソだって。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:30:36.97 ID:mqv0JVLh0.net
バカだなお前ら
倒産の内容がどうであれ
「人手不足!人手不足!」って騒ぐのが重要なんだ

アホの銭ゲバ経営者も周りじゅうから「人手不足」って聞こえてきたら
ちょっとは考えんだろ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:33:35.77 ID:wfZhHoNo0.net
低賃金でこき使える人が不足しているだけです。
他の人なら余ってます。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:43:42.06 ID:YHx5puMJ0.net
現場で働く人間がちゃんと暮らせるだけの給料払える会社があれば、そこに一極集中して他は潰れるだろうな。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:10:56.95 ID:ELTHjZ3E0.net
実務経験が豊富な若い人が来ない。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:20:17.00 ID:x5GnuQIwO.net
>>53
そんなことしたら

移民を呼べねぇじゃん

企業はね、物価が上がる度に

寄生する国家を替えるのが面倒になってきたわけ

初期投資しなきゃいけなくなるし、選定にデカいリスクあるし

その点、日本に移民を呼び込めばさ

常に、安い労賃の国を呼び込んでけばいいわけだし

いちいちゼロから拠点作りしなくて済むだろ?

治安とか、風土とか

企業には関係ないし

デメリットは無いわけ

企業にしたらね

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:24:17.31 ID:quzdVClo0.net
低賃金を当てにしてる企業は
もう諦めて廃業しろ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:33:19.88 ID:/jwo+xnM0.net
「人手」不足で倒産は捏造で、実際は、「受注」不足で倒産が正解だわな
収入があって人手の経費が少なければ倒産なんかしないわな

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 13:11:30.70 ID:0er5es8+i.net
ブローカーが食えてないということ
ピンハネの段が減ってきてるんだから
働く側としては喜ばしい状況なんだよ

総レス数 61
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200